東電社員の年収は"妥当"--政府の委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京電力が申請している家庭向けなどの電気料金の値上げを検証する政府の委員会は、
料金の原価に含まれる社員の年収は、消費者などから高すぎると批判が出ているものの、
大企業の平均とほぼ同じ水準にあり、妥当だとする意見でおおむね一致しました。

東京電力は、家庭向けなどの料金値上げの申請にあたって、値上げの根拠となる料金の
原価についての資料を政府の委員会に提出しています。

この中で、社員の年収は、ことしの冬以降に支給するボーナスを含め、今年度からの
3年間の平均で、556万円を見込んでいますが、消費者などからは、公的資金の投入で
経営を維持する事態となっているのに、水準が高すぎると批判が出ています。

22日に開かれた政府の委員会で、消費者団体から「赤字になる見込みの今年度は、
少なくともボーナスはカットすべきだ」などとして、人件費の一段の削減を求める
意見が出されました。

しかし、委員会では「すでに社員の年収は20%カットしており、従業員が1000人
以上の企業の平均とほぼ同じ水準だ」などとして、結局、人件費の水準は妥当とする
ことでおおむね一致しました。

委員会は今後、現在は運転をしていない福島第二原子力発電所を東京電力の資産と見なし、
会計上の処理にかかる費用を原価に盛り込むかどうかなど、さらに検証を進めることに
しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120622/k10013041051000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:35:08.38 ID:U8kwgWmN0
大赤字の企業が公的資金を注入されているのに、大企業と同水準だから妥当っておかしくない??
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:37:46.91 ID:kIFcJLy00
原発事故起こして、迷惑掛け捲ってる会社と普通の会社を比較しても誰も納得しねーだろ、このトンチンカン野郎。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:39:19.29 ID:NNgjWLI/0
いいかげんにしろ!泥棒といっしょじゃねーか!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:40:31.63 ID:BimIBa2Xi
はいはい予想通り

事故起こしてなきゃ妥当だったよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:42:11.83 ID:0q23rgnS0
公的資金を入れている時点で潰れた会社
大企業の水準で考えるっておかしくね
まじありえんわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:43:20.79 ID:XbOX6fVp0
ボーナスが出るのよボーナスが・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:43:47.89 ID:CzDEHIiF0
東電は無罪、ダウンロードは有罪
これが美しい国日本
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:44:04.46 ID:kQUH/qRY0
東電の会長が仙谷のお友達になったとたんやたら東電擁護するようになったな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:44:17.10 ID:+OKGfABn0
公的資金を入れないと倒産する企業のくせに、人並みのギャラもらえるとか基地害
だらだら延命してないで、賠償も含めて綺麗に清算しろ、今すぐ

能無しどもは、半分でなら再雇用してやる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:44:34.71 ID:K0m54+Cz0
数字のマジックにだまされるな
あと年金、福利厚生も忘れるな
福島県民立ち上がった方がいいぜ もう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:45:49.31 ID:HZQKH/eF0
もしものための政治献金♪パパ頑張って
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:46:03.60 ID:2N3Q7/mV0
さすが終息宣言した政府だけあるわ
蓮舫みたいな東電議員がいるからなー
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:46:22.54 ID:aUk7izhk0
妥当な年収なんて判断は誰にもできない
そりゃ、潰れないしコストがかかればいくらでも電気代に転化すればいいんだからな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:49:36.66 ID:kQ3PKYUs0
( ゚Д゚)ハァ?
実質破綻企業の社員が、なんで大手企業並みの収入を得るのが妥当なの?
破綻寸前企業の平均と比較しろよ。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:50:38.66 ID:9sLytE2W0
こういうあからさまな事されても何も言わないジャップ
徴用義務化おk
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:00:35.43 ID:ziW6h5cq0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120620-OYT1T00989.htm
東電は会社更生するべきだった…料金審査委員長 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>政府が(東電を)つぶさないと決めた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:01:08.99 ID:W9OGJsdj0
>>19
勝ち組だからだよ
いいとしなんだから良い加減世の中の仕組み理解しろよ
東電様だぞこら?
大企業様だぞ?
お前らみたいな能無しとは違うんだよ
被災者や被爆者、停電倒産された人間の目を見てもう一度言ってみろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:02:13.64 ID:OELV868O0
100%減資して、法律の定める最低賃金で働かせること以外に
選択肢なんてあるのか?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:03:08.81 ID:tHSCXNU30
嫌なら電気使うな!
嫌なら電気使うな!
この国もうだめぽ
夢も希望もなくなるわけだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:07:55.69 ID:VWaNMCEW0
再稼働容認派 = 東電擁護だろ?

お前ら何騒いでんの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:08:04.64 ID:W9OGJsdj0
>>24
そいつらはおまえと同じ、どうでもいい連中じゃん
大手企業社員はそうじゃない
当たり前の事だろ、お前ら頭おかしいんじゃねえの?
従業員が1000人以上の一部上場企業だけどこんなに平均高くないよ!
うちの会社にも公的資金注入して平均年収上げてよ!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:14:26.41 ID:+OKGfABn0
>>26
倒産解雇が嫌なら黙って最低賃金レベルで労働しろ
転職する実力があるなら勝手に能力を活かせ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:15:30.33 ID:Myt6NQRA0

私刑でいいだろもうこいつら
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:25:27.04 ID:EsB6ki8f0
なんで冬のボーナスが支給されることになってんだよ
10パーセントも料金値上げしておいてボーナス貰う気なんですか正気ですか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:26:11.03 ID:O7yV6k2A0
は?殺すぞ
見せしめに殺すしかないのかな?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:27:12.53 ID:s/MjHL+K0
委員たちからしたら500万だろうが700万だろうが安いねって印象しかないだけなんじゃないの
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:29:59.67 ID:okTs0h2m0
税金いくら注ぎ込んだのじゃ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:34:15.58 ID:jfqcI6YI0
巨額な税金を投入しても東電社員の年収は妥当ってのが理解できん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:37:03.27 ID:LBkrJjqx0
実際辞められたら電力の供給責任を果たせなくなる
妥当な判断
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:38:36.55 ID:B0cUuG++0
嫌なら関電圏から移住しろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:39:34.51 ID:br0EdzO10
東電の鬼畜共に天の裁きを
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:40:57.56 ID:TLm5iutR0
あほかよ
なんで事故も事件も起こしてない優良大企業の水準と同じで妥当になるんだよ
原発事故を起こした事業者だぞ
しかも税金じゃぶじゃぶ注入してもらって値上げまでする企業と大企業を一緒にするな
しかも東電の場合、大半を占める高卒社員をごちゃまぜにしての水準だろ
大卒年収は1000万超てるやつもいるし800万超は当たり前
こんなの妥当とするんならこんな委員会必要ないだろ
同水準じゃ駄目だろ

ほんと出来レースすぎて萎えるわ

枝野も口ばっかで、完全に原子力ムラ側についちゃってるし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:41:58.76 ID:LBkrJjqx0
電力会社が気に入らなければ電気を使わなければいい
電力会社批判をしているやつは、

・社員の給料が高い
・燃料や機器を高い値段で買って電気料金に上乗せしている
・無駄なことにお金を使っている

主にこんな批判をしている。
それだけ電力会社に無駄が多いなら、自分たちで発電機を買ってきて
安い燃料を買ってきて発電すればいい
批判論者の言うの通りなら採算が取れるだろ
>>44
うん まず電力自由化だね
自由化されたら東電真っ先に潰れるだろうね

妥当って何?
本来なら既に潰れててもおかしくない企業がボーナスまで出そうとしてたことが妥当/
頭おかしいんじゃねえのか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:46:42.46 ID:dL+z52nh0
>大企業の平均とほぼ同じ水準にあり、妥当
400万でいいから雇ってくれ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:09:38.03 ID:YGMtjT5x0
政府の年収は"妥当"--政府の委員会
な奴らが何言おうが無意味
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:47:26.06 ID:KISc7JPZ0
あいた口がふさがらないw
なんだこの国w
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:50:03.68 ID:CvzifTlc0
最強だな
独占には当たらないから値上げは妥当だし
メルトダウンも菅のせいだし
この国で一番強いのが誰かわかったわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:52:16.17 ID:viWnid/v0
へー、じゃあ日本政府は
大企業でありさえすれば経営難に陥っても公的資金で助けられるのが標準ですと認めてるの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:54:53.09 ID:5VhXPABs0
国会議員の報酬は妥当ではない!
以上
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:57:50.71 ID:KISc7JPZ0
電力自由化これが急務
もはや外資でもいい
現状が糞すぎる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:00:03.75 ID:GiHBjbZaP
経産省の外郭団体みたいなものだろ、役所が倒産するわけがない
>>54
例え外資で送電が不安定になったとしても、
東日本一円と、海にセシウム垂れ流した東電よりは金払う気になるわw
政治家の子息を雇っていると、こういうときに役立つのね。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:01:57.07 ID:+ODz7Ud30
>>26
嫌なら設備を国庫に返せ!!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:15:45.04 ID:pIYA9D0M0
東電はいろんなところから天下り受け入れてるし
強力なコネを持つ子息も新入社員に迎え入れてる

ボーナスカットとかいろんな事言ってるけど
結局は東電の思惑通りだろう

誰もまともに責任をとらず給与もそれほど下がってない
豪華すぎる福利厚生なんかそのまんまだ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 05:38:39.73 ID:m0jhlI3M0
実質経営破綻したが大企業が同水準で妥当
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 05:46:55.45 ID:UyoT3hOh0
もう大企業じゃないんですけど?何言ってんの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 05:50:00.91 ID:UyoT3hOh0
やっぱり持つべきものは人質なんだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 06:39:26.01 ID:jiU+3qVW0
ちょっとまて
何でその年収にボーナスが含まれているんだよ
料金値上げで得た金がボーナスに化けるなんて絶対に許さんぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 06:42:07.95 ID:Petp1mIe0
いまのテロリストは高収入だなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 06:42:18.33 ID:Ls9ENA3WO
絶対に潰れない企業てのもおかしなもんだ
民主の自民化が止まらない
いや元から同じ穴の狢か
恐喝窃盗人殺し
なんでもござれのDQN企業
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:00:56.22 ID:Sdp6JsEdO
もう東電、政治家まとめて◯すしかない
これは第二の加藤さんが東電社員をチョメチョメするしかないんだろうな…

第二の加藤さんが降臨したら、取り返しのつかない事になるぞ

まだ間に合いますよ。

原www
電気料金の値上は値上としてですね、申請したように、こういう状況になったというのは、なにかこう、我が社の中でもさっき言ったことがね、非常に。
逆にまあ、申請した通りですね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
核汚染でこれから100万人以上殺すから英雄扱いか