世間に弱い東工大生 9割が「勤務先の不正は知らぬふり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「頭がいいけど『世間』に弱い」理系の大学生 特別講座 桑子敏雄×上田紀行×池上彰 第2部
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120605/232978/?P=4&ST=manage
(抜粋)
東工大生の「サラリーマン根性」ぶりにびっくり

上田:今の桑子先生の「枠組み」論にひきつけて、今度は東工大の学生たちの話をいたします。
僕が東工大に来てショックだったこと、それは、東工大の学生たちが「頭がいいけど『世間』に弱い」ということでした。
まあ、東工大生に限った話ではないのでしょうが。

池上:「頭がいいけれど世間に弱い」。いったいどういうことでしょうか?

上田:僕はこの10年間ほど毎年講義で学生たちに同じ質問をしてきました。

 まず日本の企業の閉塞的な状況を描いたビデオを見せた後で、こんな質問をします。
「あなたはメーカーに勤務し、東南アジアの工場で働くことになりました。そこでは有害物質を排出し、公害を引き起こしています。
赴任早々、それに気づいたあなたは、上司に報告しましたが、
効率重視の上司は『そうはいっても』と、改善しようとしません。さて、あなたはどうしますか?」

 次にこの問いに対する答えを3つ用意します。
(1)実名で告発する。
(2)匿名で告発する。
(3)何もしない。
 で、学生に選ばせる。
 するとどうなるか。最悪の結果だったのが2006年です。

 200人の学生のうち、(1)が数人、(2)が十数人、残り180人が(3)でした。
 なんと9割が知らぬふりをするんです。
答えたのはまだ会社に入っているわけでもない、会社に忠誠を誓っているわけでもない、学生たちなのです。
これがはたして自由な社会で出てくる比率でしょうか?
(つづく)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:54:28.97 ID:iLdTuddN0
>>1のつづき)
 いまの学生たちはインターネットなどを通じて実にいろいろなことを知っています。
しかし、真実を自由に話せない社会は豊かな社会とは言えないでしょう。
なぜ、9割もの学生が「何もしない」を選ぶのか。愕然としました。

池上:うーむ、びっくりですね。その後、学生たちの回答の比率は変わったのでしょうか?

上田:ちょっとずつ告発派が増えていたのですが、
一昨年でも(1)と(2)を合わせても全体の2割にはいきませんでした。
ところが、昨年の震災と原発の事故の後に聞いてみたら、
何と、(1)が30人、(2)が100人、(3)が70人と、告発派が過半数の130人になったのです。

池上:震災と原発事故で多少なりとも学習効果があったのかもしれませんね。

上田:はい。悪いことを隠蔽してはならない、正しい、ということを表に出していかなくてはならない。
教養がもたらす「自由」が体現される社会とはそういうことが当たり前の社会だと思います。

池上:実は私も上田先生と似た経験をしました。
先日、東工大の「現代社会の歩き方」という講義で、あのオリンパス巨額不正事件について触れたのです。
外国から招かれた社長が、自社の不正に気づいた。さてどうするか、という話ですね。

 「この話をどう思う?」と聞くと、
ある学生は「こういうことに巻き込まれないようにしようと思います」と答えました。

 巻き込まれないように。
――この言葉は、好意的に解釈をすれば「不正に加担しないようにしていきたい」とも受け取れます。
しかし「事を荒立てると大変だから、見て見ぬふりをしたい」とも聞こえます。

 確かに嫌だとは思うんですよ、自分が社長になったときに会社の過去の不正に気づくというのは。
しかし、そういうときにどんな態度をとるかによって、その人の「生き方」そのものが問われますよね。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:55:28.01 ID:aSPaSMUu0
                 ____
               /     \
             /        \
            /           \
            |  ⌒       ⌒ |
            | (●) (__人__)(●)  |  gldkgjylふぉljlkrkdjhけおgdslbうぃくwwwwwwww
            \    |r┬-|    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄´\    `ー'´   /
    ノ         ノ   ____/
  /´              |
 |    l           \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))


                  ____
                /     \
               /        \
             /           \
 ミ ミ ミ          |  ⌒       ⌒ |    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒)         | (●) (__人__)(●)  |   /⌒)⌒)⌒)
| / / /        \    |r┬-|    /(⌒)/ / / /    だlsrwrわわえあうあーgdflgこ;wjkwwwwwwwwww
| ::::::::::(⌒)/ ̄ ̄ ̄ ̄´\   `ー'´   /  ゝ  ::::::::::::/
|     ノ          ノ   ___/    /  )  /
ヽ    /              |        /    /       バ
 |   |   l||l 从人 l||l            l||l 从人 l||l     バ     ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    ―――――一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          (⌒_(⌒)⌒)⌒))
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:56:26.95 ID:yFpoweEP0
告発しても証人保護プログラムみたいなのがない日本で
誰が守ってくれるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:57:27.00 ID:BBKg7G+N0
世間を知っている方が見て見ぬふりをしたがるだろう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:57:42.52 ID:AUaezCX10
オリンパスの社長でさえ守られ無かったのに
平社員が守られる訳がない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:57:44.96 ID:kD7SGwUa0
東工大生は現実が見えているな、綺麗事は言わない
あれでもかいわれは・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:58:54.13 ID:mp7ysbmt0
ジャップ社会じゃおかしいと思うことにおかしいと言ったら負けだから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:59:15.97 ID:mTCWD5T40
流石爆破弁大学や!
告発したあとはマグネシウムみたいに輝いてあとはしょぼい人生
たぶん生活保護になってそう
適切なのははやくその工場から離れるようにするだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:00:00.79 ID:jnyr6+YN0
なんで東工大がキチガイの話のネタにされてるの?
ここが日本という事を全く考慮してないね
2006年の卒業生は買いだな
国ためでもなく会社のためでもなく自分のための選択
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:02:39.20 ID:dfnIxSx6O
こういうブラック企業に優秀な労働者が殺されるって何かな…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:03:22.71 ID:PJO30U5E0
バレなければ大丈夫、バレるとヤバい。ではなくてバレてもそんなにヤバくない社会だよね
はっきり言って、どこの学生もどこの社畜も同じような考えもってるだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:03:58.74 ID:Q3qsGL7d0
戦時中となんらかわらんな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:06:00.08 ID:eWC/qFh+0
常識的に考えてばれなければOKだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:06:18.31 ID:AUaezCX10
>>16
どうでも良い個人の犯罪をブログに書いてしまったり
ハメ撮り写真を流出したりすれば人生終わる社会だけどな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:07:21.05 ID:r4Gg7GjQ0
日本人は不正があったらちゃんと意見するのにね
こんな奴ばっかりだから朝鮮人に好き放題される世の中なんだな
東工大ってエリートコースに乗るような連中だぞ
世間に疎いのはむしろお花畑教授だろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:09:07.09 ID:n2cFBTsL0
告発しても職を失うし、業界に手を回されるしデメリットがでかすぎる
そういう世間を知らないのはこいつらじゃないの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:10:40.88 ID:m4hg26Ch0
火の元からは火の粉が降りかからない位置までこっそり立ち去る保身術が大事だろう。
どうして学者なんかがが世間の事を偉そうに語れるんだろう
いや不正暴いたとしてもハブられてる実績があるから見て見ぬフリなんだろ
社会正義が機能してないのにどうしろと
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:11:07.20 ID:C1wFqNe+0
そもそも東南アジアで公害撒き散らす事を不正だと考える奴がそれ程いるだろうか
オリンパスが悪だったと考えてる日本人は思った程多くないんじゃ無かろうか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:11:26.85 ID:kqcJs1IX0
ナマポ不正受給の糞チョンを締め上げるなら100%だったのに
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:11:38.38 ID:0wKQUFfw0
その三択しかないのかよ

直の上司が暖簾に腕押しならその上の上司、その上司も頼りないならまたその上
どんどん登って最後に社長、それも無意味だったら告発だろ

って、社会正義の為だけではなく、遠からずその公害がその国で問題になる
それを回避し会社のダメージを防ぐためにやること
まさに自分の給与にも将来にも関わってくるわけだからな

何もしないのは一番マズい、事態が好転するわけじゃないんだから
>>29
東南アジアはすべてが金で解決する世界やで
幼稚な正義感は身を滅ぼす

それが社会というものだ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:14:47.22 ID:pqaA9+Tq0
グリーやら
ソフトバンクやら見てたら
学生はそっち選ぶのは当然だろ

犯罪もしくはぎりぎりの線やるのが儲かるんだから。


無料です詐欺
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:19:07.79 ID:Z4vpzhSkO
たいした成果もあげられない、そんなようでは。そんな奴は逆に要らん。

凄い奴程変わってるとは良く言われる。
ボアンカレ予想のペレルマンの映像を見て思ったり。
しっかし映像見ても、解説しても良くわからんないね、あれ。
あー、たぶん東工大だけの話じゃないだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:20:18.83 ID:6tv5OwTP0
「教養を語る」という美名の下に
勤務先の大学の学生について「うちの学生こんな馬鹿でさー」みたいな事を
流布しまくって小遣い稼ぎすることについては
教養あふれるこいつらの中では正しいのか
大企業に入って不正見逃してれば安泰ってことか
目の前で起こっていることならともかく
過去にはあまり触れないほうがいい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:24:36.97 ID:ze7y9p6S0
社蓄根性が強いのはブラック研究室で鍛えられてるからだよ
研究室が辛すぎてOBどもは会社楽しいと喜びながら深夜まで残業してやがる
そういやオウムって理系集団だったよな
関係ないか
菅直人
東工大なら工学倫理が教育過程に入ってるから,これはその導入部分でのアンケートだろ
単位認定後にこの回答なら大問題

内部告発なんてのは最終手段であって直属の上司にその意見が通らないなら,その上の上司に上申.
ここでも職場での人間関係を壊さないよう配慮する義務がある.
問題の3択がそもそも選びようがない.

重要なのはアメリカのPEのように技術者がその業務に個人単位で「義務」として責任を持ち権限を持つこと
それに対して会社が応じる「義務」を持つこと

どのみち社長が不正をなんとかしようとして解任されるようなオリンパスみたいな会社が存在している限り,
学生や技術者個人にその責任を全部負わせるとか無理
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:35:30.27 ID:Us7yNEeD0
いや世間に弱くないからこそ、なにもしない3だろ…

>頭がいいけれど世間に弱い
これ言いたいだけだな
自分の固定観念に合わせて観察した事実を捻じ曲げる凡夫
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:15:27.06 ID:WTPlQVXz0
これなら自分の彼女がレイプされても文句いわなそうですね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:17:58.63 ID:fCLMRgmH0
東工大に限らず3になるやろ
社会が悪い
告発っていうか、日本の場合は「これヤバイんじゃないですか?」みたいなロビー活動の方が効果ある
知らぬ間に話が大きくなっていって社長の鶴の一声で解決
こういう形が理想
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:20:18.02 ID:ZFqOK6Nb0
これはさすがに日本人として情けない。技術者倫理皆無じゃん。
アンケでこれなら現実に起きたらほぼすべて知らんぷりだろ。
文系にいい子いい子される理系がジャップのしきたり
世間い強いからこうなるんだろw
告発なんてしてもろくなことねーよw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:27:24.05 ID:EgSpy0Wx0
そりゃバレなきゃいいけどさ
バレたとき=取り返しのつかないとき なのが多すぎなんだよ
バレて公になってもリカバリーできたり、バレても大した問題にならないものにしとけ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:31:14.36 ID:0wKQUFfw0
何もせずにいてバレたら自分も責任取らされるわけで
会社や地域社会がどうなろうとって考えであったとしても、自分のためにもならない
冗談じゃないっつーのw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:34:47.33 ID:lGD2R+Xu0
>ところが、昨年の震災と原発の事故の後に聞いてみたら、
>何と、(1)が30人、(2)が100人、(3)が70人と、告発派が過半数の130人になったのです。
これ、告発する理由はこの講義が倫理の講義だからだぞ
実際には告発しないが大多数だ
流石に公害は心が痛むよ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:38:07.49 ID:o3EObLL2O
1をやってクビになり仕事干された結果貯金も尽き、先日生活保護申請断られた俺。
身辺整理終わったらひと暴れして死にますよ〜
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:39:36.07 ID:3qoW9d610
なにも不思議はない。江戸時代も士族は人口のうちわずか1パーセントしかいなかった。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:41:33.52 ID:mPD1yzCM0
今の工学部って工学倫理とか技術者倫理とかいう講義受けてるはずだが
制度設計に問題があると見るべきか日本人の特殊性か、どちらもだろうな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:41:55.55 ID:JTPNidOA0
これは普通だわな
東工大じゃなくても、優等生なら3を選ぶだろう
告発しても何のメリットもない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:42:06.67 ID:0wKQUFfw0
>>53
自治体は生活保護申請を断ることはできないんだぞ
おまえ相談したんだろ、相談じゃなく申請しろよ
申請した上で却下されたんなら、却下された要因を取り除いてもう一度申請
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:42:08.37 ID:hXWWsAUH0
ヤクザにリークするのが一番だと思う
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:43:41.08 ID:JjEQiczB0
トヨタは匿名で告発した社員を調査で突き止めて止めさせたんだっけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:44:06.28 ID:Roour0GG0
文系基礎科目の科学技術者倫理っての受けたけど似たようなことやったな
3.11前に福島や柏崎刈羽の原発題材にしたから印象に残ってる
確かにTAの報酬出ない仕事もサービスで打ち合わせ・雑用する立派な社畜候補ばかりですよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:44:51.27 ID:3qoW9d610
百姓風情には天下国家は語る資質も遺伝子もない。
百姓レベルがそれだけ大学に行くようになったということだ。
中小企業→バレるとヤバイ
大企業→バレた所でどうということはない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:46:02.20 ID:JTPNidOA0
自社を告発した奴は、その後にロクな事にならない
全体としてみれば告発したほうがいいんだろうけど、個人にとって不利益が多すぎる
告発した奴は会社から金取れるとかそのぐらいやらないと無理だろ


>>60
自社の不正を正そうと正義感に燃えて行動した奴のその後見ると
やらないほうがいいのは明白
誰かがやらなければいけど、自分がやると破滅を招くから
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:46:29.69 ID:mKoGsi9U0
もし企業に対して帰属意識があれば不正はなんとか正そうとするだろう
企業の不正は自分の不正であり、そこは正義感が働く

ところが今の学生は当然ながら企業に帰属意識を持たない、自分は使い捨てられる駒である事を良く認識している
だからこそ「関わらない」、好きにやらせるし自分に責任が及ばない手段だけを考える
誰も自分が勤める企業と心中したいとは思わないのさ、問題になる前に逃げる算段をするね

企業よりも、公害で被害を受ける人よりもまず自分が大事、自分の事を守ってくれる奴なんて居ないのだから
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:47:05.26 ID:JMuTZHyr0
社会の問題を学生の問題にすりかえちゃいかんでhそ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:47:12.04 ID:JjEQiczB0
オリンパスの社長も辞めさせられたしな
日本はそういう社会だからしょうがない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:47:23.26 ID:3qoW9d610
サラリーマンは現代の百姓である。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:47:24.94 ID:o3EObLL2O
>>57
その紙を渡してくれねえw役所に行く交通費使うと暴れに行くトコ3ヶ所移動する金が無くなる。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:49:34.08 ID:3qoW9d610
東工大といえば菅だがあれも家柄はそこそこだからな。
現代の百姓であるサラリーマンには向いてなかったということだ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:51:08.92 ID:o3EObLL2O
一時の青臭い正義感で告発なんてするもんぢゃねえよ。
俺みたいになる。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:52:03.42 ID:JTPNidOA0
>>66
そういうネガティブな例しかないよな
その時に褒めてくれた人も支援はしてくれない

原発レベルになると、あきらかにやばいから
自分が犠牲になってもしょうがないかって思えるかもしれないが
大半は別に自分じゃなくてもいいんじゃねっていうほっかむり出来るし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:52:38.51 ID:0wKQUFfw0
>>68
これをA4にプリントして記入して「生活保護を申請します」と言う
今持ってる金融機関の口座と残金をメモっていく
以上
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/hakenmura/s3-2.jpg
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:53:26.89 ID:ZFqOK6Nb0
>>70
なにをしたんや。新聞にのったりしたか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:05:18.65 ID:o3EObLL2O
>>72
有り難う、有り難うな。

>>73
記事になってりゃ少しは溜飲も・・・揉み消されたよ。
ひとつは週末の未解決事件で挙がる広島のダム一家心中。
これと同じトコのやった監禁、別件で組合員のやってた不正。
広島県県庁職員の不正。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:07:01.61 ID:tMYlZVPE0
>>74
お前は何を知ってしまったんだよ…
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:07:37.56 ID:iCKSMEa90
上田紀行気持ちわりーんだよな。
僕は偉いんだぞー凄いんだぞーって雰囲気が話してるとものっそい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:08:24.08 ID:QBKBa66q0
爆破弁伝説
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:09:13.47 ID:14j3HoYhP
上司に報告して職責は果たしてる
告発先は2ちゃんねるw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:18:56.74 ID:o3EObLL2O
>>75
ここなら残るかな。
ダムの件は不正を告発しようと動いてた時の偶然の産物。
関係してる組織は全教組と街道。実行が街道ね。
不正に関する報告書出した後になって公安の人からソイツを調べるな手を引いた方が良いとアドバイスされた。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:31:46.77 ID:JqHEIObC0
街道はムリやろ……
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:35:00.34 ID:+NV251lCP
ダから出世できないんだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:36:01.92 ID:o3EObLL2O
不正はどこでも一定数抱えてる仲良しの医師に書かせた診断書で詐病休職している職員に対する給与支払い。
調査対象者は13年それをやってた。
とことん調べるかってやってみたら市内だけで50人強。
ついでに調べるかと県庁に内通者作ってみたら30人弱。
ウソっぱち申請で平均で10年は裕に税金から給料とボーナスせしめてた。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:44:07.94 ID:11fE/qblO
>>74
本当に金が無くて移動もままならないなら
とりあえず近くの社会福祉協議会に飛び込め
生活のための一時金貸し出ししてくれるから
場所にもよるが数万円くらい
質問が悪くねぇか
上司がやらなかったらいきなり告発かよ
その他でも混ぜて質問してみろよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:56:01.74 ID:0wKQUFfw0
>>84
いやー、社会福祉協議会では返済ができる人へ貸してるから、返済が厳しい人だとほぼお断りされる
保証人をつければもしかしたら・・・だが、>>74は生保申請するくらいだから、借金を肩代わりしてくれる親族はいないだろう

>>74
だから逆に言うと、自治体の福祉課に申請したときに、
「もう食料を買う金もないので、もし生保になっても初めての支給日まで窃盗か強盗するしか生き延びられません」と言えば、
申請後にその足で社会福祉協議会に行って一時金を借りるよう勧めてくる、そして借りられる
生保になるであろう人は収入があるということだから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:56:41.70 ID:FS9B46g70
設問が妙にリアルで嫌ですな
内部統制の一環として内部告発を適切に処理する部署(内部監査室など)があって、
きちんと運用されている企業かどうかで回答も異なるだろうし。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 10:38:25.92 ID:8lv5u0d00
おいおい、なんだよこのスレ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 10:43:28.33 ID:zTP7/rlC0
いや普通に3だろ
もしくはもっと上の上司とか役員にチクル
っていうかなんだこのスレ
いいからゲロっちまえ
俺が気になる
死ぬ前に全部晒せよチキン
世間に弱いって意味不明なんだが
こいつがおかしいだろ
当たり前だのクラッカー
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:17:52.42 ID:YAl4YhdL0
>>2
> 池上:震災と原発事故で多少なりとも学習効果があったのかもしれませんね。
>
> 上田:はい。悪いことを隠蔽してはならない、正しい、ということを表に出していかなくてはならない。
> 教養がもたらす「自由」が体現される社会とはそういうことが当たり前の社会だと思います。

違うと思う。

内部告発が社会的に是認される雰囲気が出てきたからおそるおそる隠れ場所から
出てきただけ。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:20:51.56 ID:YAl4YhdL0
なんなんだろうなあ。

内部告発をした者に対する脅威は、別に幻でも何でもないんだけどな。

「忠義を誓う主君に反逆した者は消去される」というのが日本社会の根底であって、
内部告発に関して言えば、悪い場合、何も起こらず世間的にもスルー。
良くて「改善されて内部告発者も破滅」だろう。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:24:52.00 ID:YAl4YhdL0
>>2
> しかし、そういうときにどんな態度をとるかによって、その人の「生き方」そのものが問われますよね。

ことを荒立てると、「あの人は人間として信頼できない」と評価されるんだね。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:24:58.05 ID:j5wpZoXa0
告発したってチクリ魔の二つ名で敬遠されるだけだしな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:26:50.09 ID:vsn+peTA0
肉の冷蔵屋が告発して結局は倒産してたよね
うちの高校から60人東工大行ったぞ
みんな元気でやってるんだろうか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:29:57.33 ID:629kGDLp0
じゃなかったら原発教授とかとっくに刺されているだろうよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:35:04.02 ID:D8zl0S1L0
設問がおかしい
違法かどうかが書いていない
合法な有害物質を排出していたとしても告発なんて出来ない
この質問だとF欄のほうが告発するを選ぶだろうなw
仕事をなんだと思ってるんだよ 金儲けのためだろ
社会正義なんて二の次三の次だよバーカ
告発するには自分の人生を犠牲にする必要がある
そんな覚悟を持てる奴はすげえよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:46:46.33 ID:YAl4YhdL0
恐ろしいのは、結局、>>1の連中が称揚しているのが、「自己責任論」でしか
ないこと。>>1の面々すら、内部告発を押え込んでいるファクターになっている
んだよね。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:51:13.93 ID:WamuzEp+0
役職者のが沢山給料貰ってるわけだし、するんなら上司が告発すべきだよな
社会正義を無責任に新入社員予備軍に押し付けられてもなぁ
内部告発者がどうなったか報道されてるのを見たら
学生の方が世間知ってるとしか思えないよね