新MacBook Proの作業領域は最大1920x1080 Retinaに最適化した場合は1440x900で固定

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>621
Macはどの店で買ってもほぼ同一価格なので
Amazon見てても目に見えて安くはならないよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:19:38.71 ID:KggtsDY+0
ドザのなにが凄いって、毎度居座れる神経の太さが凄い
それが当たり前と思ってる節すらあるし
MS教にドップリなのは傍目から見ても明らかなのに、居座って信者認定をまき散らしてるしもうなにがなんだか
整備品は新品のことも結構あっていいよ〜
整備品のサイトチェックするようにするわー
thx
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:21:08.69 ID:bvh71rs40
>それに>>580の画像をドットバイドットで表示してるやつがどれほどいるのかな?
>ご自慢の縦900で見てるんだろ?
なんだこの煽りw
>>622
型落ちならヤマダ電機で突飛もない値段(または高率ポイント)が出てくることあるけどな
Retinaの元祖に負けるRetina Mac(笑)





VAIO type P 221.8ppi





>>620
仮に使えたとしても一部の超視力のドザしか使えないから意味無い
欲しいけど高い、、、
>>628

何かと思ったらこんな小さい画面のPCかよw
http://gigazine.jp/img/2009/01/20/vaio_type_p_hd_movie/vaio_type_p.jpg
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:34:32.05 ID:9tqu71xt0
>>631
Xシリーズと並んで未だ現役なんよ
でもそろそろ買い換えたい。
ドットバイドットも使わせろ()
なんでここまで頭悪いのかな
新MBPはOSはドットバイドットで表示してるんだよ
ドットバイドットで表示しても>>580みたいな使い物にならないインターフェイスにならないようにUIを作り直してる訳
対応アプリも同じこと
超解像度でも実用に耐えうるようUIを作り直してるんだよ
非対応アプリは止むを得ずスケーリングする
iPhone3GS→iPhone4の時と全く同じことなんだが
まさかiPhone4はドットバイドットで表示してない!とか主張するつもりなのか
ようするに、2880x800の解像度があるけどアイコンとか文字とかも糞デケーから
実質1440x900と同じ広さにしか感じない(※ただし綺麗)ってこと?
>>634
そういうこと
ただいままでに存在しないシステムなので
実物見ないと結局は評価できないかと
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:45:41.34 ID:KggtsDY+0
>>633
マジで小学生の国語くらいの簡単さで説明しないと分からないのかもな…
それとも気付いてなお暴れてんのかな、Windows教の醜さが更に露呈するだけだが

>>634
半分正解
アイコンやフォント、各種ウィンドウの枠とみたいなベースはRetinaだが
そのウィンドウ枠の内部の仕様は、アプリ開発者によってドットバイドットにすることもできる
現在の対応アプリはApple公式、アナウンスにあったアドビとかが追従する
つまりFinal Cut StudioならフルHD動画を完璧に表示したまま、編集ウインドウを並べることが可能
フルスクリーンにした場合の作業領域は文句なしの2880×1800
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:49:10.73 ID:KggtsDY+0
つまりFinal Cut StudioならフルHD動画(1920×1080)を完璧に表示しつつ、その周りに編集ウインドウを並べることも可能

の方がいいか
このスレに関しては普通にマカーが正しいわ
今はただ煽りたい人はiOSのマップスレに行ってる
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:09:12.31 ID:XJ40vfEh0
映像の作業、だいじょうぶなの?
等倍だと小さいし、大きくすると補完されちゃうだろ
第一、Retina対応リストにmotionが無かったんだが
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:09:22.14 ID:QWkLqiey0
ソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1440×900の壁紙が増えるかもしれないってことか
ありがたい
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:38:33.97 ID:KggtsDY+0
>>642
普通に2880x1800な
>>1は間違いってか嘘
typeP並ならdot by dot余裕で使える
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:02:46.11 ID:mEQUsQCG0
また林檎が信者に産廃買わせてるのか・・・
そろそろかわいそうになってきた
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:06:46.25 ID:PkIlXaNR0
なんだかんだ言って
本当の産廃はピピン@くらいだ
今回も信心が試されている
設定で文字もアイコンもタテヨコ2倍にしてるんなら
小さいフォント、小さいアイコンに設定すれば2880×1800として使えるってこと?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:17:04.93 ID:o4MtJUQJi
>>631
そいつそれで1600x768
特定の人間にとっては神機だった
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:22:09.67 ID:K4z6X7ug0
これosの機能かな?
古い1440xの機種で1024xとか720x相当に出来れば
ipadに画面飛ばすのが捗りそう
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:35:29.16 ID:0ImtNIZs0
HiDPIが売りなんだから当たり前だろ
Boot CampでWin突っ込めば2880x1800表示出来るけど、小さ過ぎて意味ねーんだよ
ここは情弱の宝庫かよ…
>>647
単に小さいアイコンと小さい文字になるだけだろ
ウインドウ枠とかどうするんだよ
馬鹿かよ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:02:05.49 ID:8N9Ya5Fa0
俺のT221ちゃんには全然かなわないな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:06:04.72 ID:oUl7ej4g0
>>650
そりゃあ元がIDE速報だからな
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:26:33.42 ID:WWacBFIy0
さっきのNews Web24でRetina MBPを取り上げてて吹いた


iOS6の「軍事技術」転用した3Dマップ、ヤバ過ぎ
VAIO Pより荒いならdbdで使えるし
そもそもアスキーの記事はWindowsのDPIを標準のままじゃん
たぶん200%にすれば快適になると思うのに
そもそも>>1が間違い
アプリは普通にDBDで作れるし、OSは作業領域とは無縁
高すぎる
エアーが3台買えるじやん
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:01:46.24 ID:ETXWbXe30
さっそくマカーが他機種のスレを荒らしまわってるな
カルト信者は怖いね〜
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:05:27.42 ID:gEdwCOcO0
久しぶりの恥ずかしいスレだった
おそらくこのスレのユニバーサルメルカトルみたいなレスは編集されて後世に残る
VAIOのフルHDモデルは液晶だけは綺麗なんだけどな・・・
他がクソ過ぎる
>>660
劣等感丸出しw
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:36:33.16 ID:hJ0Ljk5G0
ホント嫌儲は馬鹿ばっかだな
2880x1800の解像度が変わるわけねぇだろ
その上で作業領域の広さや文字サイズを1900x1200相当(文字サイズ小)にするか1440x900相当(文字サイズ最適)にするかってことだよ
そもそもディスプレイが15インチなんだから
1440x900相当が適切なことは分かるだろうが
結局4k2kみたいな詐欺か。
そろそろドザのほうが宗教だって自覚しろ
>>542
ほぼ全社が薄型を同時期にラインナップさせてるのは明らかにMBAの大成功に影響されてるよね
今までこんなことはなかった
>>662
この件でアンチAppleの論理的思考力の低さを確信したわ…
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 07:06:44.44 ID:gEdwCOcO0
>>665
ネットブック時代の低スペ+ダサデザインは正にパソオタのおもちゃだったな。その頃から比べると随分改善した気がする。その流れもairからなのは間違いないしね
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 07:07:47.36 ID:RhNMYcFU0
実質使えないってことか
densityが2で処理するようになったわけか
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 08:21:56.15 ID:2X8uk3+m0
いやこれ詐欺でもなんでも無かろうに・・・
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スレタイに「15インチモデルは」っていれろよ情弱