中国人「アニメを見てたら納豆が出てきたので食べてみたら不味すぎて吐いた 日本人はキチガイ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国大手検索サイト百度の掲示板に「何で日本のドラマやアニメでは納豆がよく出てくるの?」というスレッドが立てられた。
スレ主のこの疑問に対してさまざまな回答が寄せられた。

スレ主は、ドラマやアニメにおいて、朝食で納豆を食べているシーンをよく見るというが、
「かきまぜて食べる」ことが気持ち悪く感じられると述べたところ、納豆は臭くてマズイという意見が多く寄せられた。

・「栄養はあるらしいが、まったく受け入れられない。ラーメンと丼物以外の日本料理は無理」
・「食べたことがあるが、変な味だった」
・「猟奇的な味。あのマズさは形容できない」

ほかにも、発酵の味が強くて食べられない、そのままではとても食べられないが、ご飯と一緒なら何とか食べられる、
友人が納豆を食べたらそのあとずっと吐いてた、などのコメントがあり、やはり中国人には食べなれない味のようだ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0605&f=national_0605_020.shtml
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:23:55.26 ID:ufApeSvW0
ストパン見てたらシュールストレミングってのがでてきたから
買ってきて開けたら警察沙汰になったぞこの野郎
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:24:13.11 ID:LirAX4Xk0
せやせや
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:24:34.46 ID:8lwJQ4XX0
どう見ても腐ってるもんな(*´・ω・)
最初に食った奴は何考えてたの
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:24:55.63 ID:TRMT+GZq0
納豆、関西人も嫌いらしいな。
あんな美味いものはないのに。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:25:10.90 ID:3nkJ6+Al0
腐豆腐よりましだろ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:25:13.53 ID:a0t+1Gf90
これは同意せざるを得ない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:25:14.67 ID:EbLhtwT20
ちゃんころは温かいものしか食えないからな
しゃあないな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:25:28.86 ID:A/0FC+bA0
大醤油とからしがないt無理
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:25:33.22 ID:HBvdHFUYi
カレーに納豆かけて食ってる外人なら見たことある
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:26:00.71 ID:Hzl/CTRa0
はよ損害賠償請求しろや国技やろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:26:10.23 ID:uWrlwmnm0
納豆は水虫のオッサンの足のニオイと同じだから困る
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:26:20.53 ID:+SrrSPZL0
ホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:26:38.30 ID:f/E4lnaF0
日本人もそう思ってる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:26:45.36 ID:NlMkjcs9O
チャンコロなら仕方ないな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:27:11.63 ID:o6X5JR0p0
まああれは腐ってるからね

枯草菌が大繁殖してる食べ物だよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:27:15.40 ID:u1uOvpla0
さっき納豆にチーズかけて食べてきたってのにふざけんなよ
美味しいだろうが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:27:34.87 ID:bO8k79oq0
よく出てくるか?
lainしか思い出せない
でも臭豆腐とかいうのは食うんでしょ??
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:27:40.09 ID:Wo+LzrBK0
中国にもトウチーとかあるじゃん
納豆は醤油がないとダメだな、ちゃんと醤油かけてくってんのか中国人。
そして、ネギを入れると味が別物に変わる。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:27:51.01 ID:5zd4TP6l0
_i_  │   ┌┴┐  ─┐
  ./  ├─     /  ─┤
/|\  │     /   ─┘

 .─┼―   i |   .─┼―   i | 
  ,  | 、    | |    ,  | 、    | |  
 /  |  \. / |/ /  |  \. / |/
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:27:55.46 ID:EtsQA7Lq0
納豆がおいしいのではなくてタレと辛子が美味いだけだよね
らっきょうも無理だな
日本人でもなかなか近づくことすら出来ない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:28:11.55 ID:K63FwLVN0
>>5
それマスコミの捏造な
ソースは亀田興毅、俺、俺周辺
いやいや子供の小便を煮詰めて作ったもん食ってるおまいらの方がキチガイだわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:28:15.77 ID:F0GEyhh30
>>2
あれは危険すぎる
>>19
豆腐自体中国発祥だし
たこ焼きのうまさが全然分からん
関西人ってなんであんなもの喜んで食ってんの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:28:44.79 ID:UZZXy5Jo0
納豆単品ズルズル食いたまらないっす
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:28:46.43 ID:w++3hMo30
しっかり混ぜないで食うとマズイだろうな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:28:50.98 ID:voSa5/8e0
中国もカビの生えた豆腐を料理として出してるだろ。あれなんつったっけ?
新たな味覚が開くって不思議だよな。別に獲得したかねえし
だがそこを抜けるとこんなに美味いもんあるかって状態になるんだ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:29:36.77 ID:yz63zF1x0
>>5
ちょっと前までは苦手って人が多かったけど最近はかなり普及してる
だがノリ、ネギ、溶き卵が参戦したとき…?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:29:38.85 ID:23pkZuYV0
昼食が「ビニールに入った菓子パン」というところで、まあ事実ではあるが、
この国の人か社会、何かが病んでいるが、それでもその中に幸福を見つけようと頑張ってはいるんだ、と
気の毒というか胸を痛めてしまう。
正直納豆は味付け無いと不味いというのはそうだとおもう。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:29:54.91 ID:hP5ocFMy0
>>23
組み合わせが美味いんだろ
違うっていうならその二つだけ舐めてろよ
納豆に限らず臭い食べ物は全般嫌い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:30:02.27 ID:ko3zZAx70
>ラーメンと丼物以外の日本料理は無理

おい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:30:06.13 ID:BCXKlxTl0
アニメでやけにリアルな食事ってあるよな
納豆はいかん
こういう奴って大体何も付けずにそのまんま納豆だけで食ってるよな
醤油にカラシ好みでネギや卵入れてご飯と一緒に食うんだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:30:35.26 ID:EDNI37I+O
納豆毎朝食ってるわ
失われた古代中国が起源の可能性もあるだろ
確かに美しく食べる事は不可能に近いが凄まじい中毒性で食べたくなるのよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:30:46.96 ID:vtaiwi7E0
中国から伝わってきた食べ物じゃなかったのか
パンにもあう
マヨネーズとの相性がいい
ひきわりを使ってね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:30:56.82 ID:Y+Il7COd0
反論の余地は無い
慣れればうまい
中国にも納得と腐さり豆腐(カビ豆腐)があるが…
納得は中国から伝わったものなんですがね
中国の納得は乾燥しており塩気が強い 京都の寺で食べられるよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:31:04.09 ID:GiA9WCD/0
納豆が出てくるアニメが思いつかない
味噌汁がないとダメだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:31:36.05 ID:RIAATlYd0
マクロスFみてたんだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:31:46.45 ID:a0t+1Gf90
全世界何処にも気違いは居るって事だな
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0340.html
↑なもんを食べる一部の気違いを持ちだして、その国の全員が食ってるなんて考える方が異常
まあ、あれは慣れだよな
食文化は慣れ
あんなもの始めて喰ったら不味いに決まってる
>>47
納豆な
納得ってなんだよ…
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:32:03.14 ID:+aFmiZ570
どうせ韓国のアニメだろ

↓富士山とか寿司とか相撲とかが書かれてる韓国企業のCMのアレ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:32:12.53 ID:GgBMlJw20
中国人にも食えないものがあったのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:32:35.60 ID:Q8DnJkRl0
俺も大嫌い
気色悪い食べ物だ
納豆うまいだろ
海産物の生臭さのがきつい
スーパーに売ってる新鮮じゃないウニとかほやを食わせてやりたい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:32:41.43 ID:a0t+1Gf90
>>48
のだめ
ねぎたっぷりとからし入れればうまい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:32:46.97 ID:jniBmQ0iO
中国の腐豆腐、ピータンやショタ黄金水漬け玉子とかあるじゃん
>>25,34
そうなのか、苦手と聞いてたけど、最近は関西にも普及してるのか。
発酵食品は慣れれば旨いかんな。
そーいや、チーズもどぎついの有るよなぁ。
>>2
無差別テロ乙
>>48
もやしもん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:04.92 ID:GZL46XTj0
これは良いこと

中国人が納豆の美味さを知ったら、馬鹿みたいに買いあさって、
値段が上がっちゃうからな

中国人ごときが納豆食う必要ねーよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:08.10 ID:p++ql/K+0
>ラーメンと丼物以外の日本料理

ラーメンはお前の国の料理や
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:14.86 ID:vUKqVjXBi
納豆ほど安価で栄養もあって美味しい食べ物も無いよな
ネギ納豆、イカ納豆、オクラ納豆、どれも最高に美味い
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:20.06 ID:P6bIfPHhO
タレがなかったら無理
でも、タレがあるから毎日食える
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:21.23 ID:EtsQA7Lq0
>>55
足生えてたら食っただろうにな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:25.86 ID:0fFBVMOM0
昔は納豆の臭さ気にならなかったけど今は強烈に臭う
それでも納豆大好きだけど
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:43.90 ID:hP5ocFMy0
>>42
王将に入ってきた外人が餃子に何も漬けないで食ってたの思い出したわ
間違った食い方して不味いって思われるのはちょっと不本意だな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:33:50.84 ID:3A1iVgtC0
兵庫に住んでるけど、子供の頃から普通に納豆食べるし普通に好きだけどなあ…
なんで関西人は納豆嫌いってことになってんの
ガイルが嫌いなもの「リュウに日本で食わされた納豆」
って書いてる時点で察せよ
たまーに無性に食いたくなるものの一つだわ
3パックもいらねぇんだよ
中国人でさえ食べられない物を作った
我々のご先祖さまってスゲーなw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:34:21.29 ID:Zc97D5mp0
>>66
なんで卵納豆が入ってないんだよ味覚音痴が
食べなれてないと無理だろ、外人に食わせるとか嫌がらせ通り越して拷問だと思う

おまえらしらないだろうけど

大阪の奴って納豆食えないんだぜ

気が狂ってるだろ

核ミサイル落ちればいいのにな
味噌汁豆腐も同列に見て美味しいものなんだってガキの頃から食ってきたから
旨く感じるんじゃなくて、旨味が分かる
臭いだけで不味くはない
むしろほとんど醤油と辛子
中国人の味覚音痴は以上
中華料理って、脂っこくてみんな同じ味だよな
餃子丼くってろ
腐乳は?
臭豆腐は?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:15.33 ID:buy04oCk0
臭豆腐食べてるやつらが言うな
アニヲタのアメリカ人が日本にきてコンビニで「納豆巻き」を買ったはいいが、
海苔との合わせ方がサッパリ分からんって話があったな。
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/e/0/e0effd1a.jpg

日本人には慣れっこの構造だが、よく考えると結構複雑だな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:36.41 ID:yrXOnuoU0
この中国人、納豆に何もかけずに食べてそうだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:41.48 ID:2+yYAW6n0
山形弁喋るなんたらカールは毎朝食ってるって言ってた記憶が
慣れりゃ食えるだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:44.39 ID:Y+Il7COd0
ピータンはうまいやつとまずいやつの差が激しすぎるよな
その点、納豆は1パック500円だろうが30円だろうが、納豆の枠からは決してはみ出さないので偉い
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:49.43 ID:sc8HCE1S0
鰹節+醤油+卵+ネギ+納豆をご飯にかけてよく食べてるわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:49.96 ID:y35eHY+c0
まあタレや醤油がなかったら食えないわ
納豆は醤油、味噌の作る過程でできるものだからね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:54.38 ID:a0t+1Gf90





     日本でも一部の気違い以外は食べない





93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:54.65 ID:+Y6EPhnn0
納豆って高いと思います
もっと安くてもいいんじゃないでしょうか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:55.04 ID:NG7T43e70
ジャぱんの1話に出てたような
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:55.62 ID:/doGQrTX0
知り合いの外国人が日本に来たばかりの頃に納豆食わせたら吐いてたけど一年住んだら納豆卵かけご飯が主食になってた
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:35:59.24 ID:evX0EUUsP
中国って納豆なかったのか

それと

中国に

ラーメンは

ない
>>64
マグロ、鮭、サンマ買い占められるよりマシだろ
大豆だし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:36:27.75 ID:HBvdHFUYi
>>47
なるほど納得
>>63
もやしはそれ以上にキッツイのがいくつも出てくるじゃない。
初っ端からキビヤックだし。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:36:34.30 ID:GZL46XTj0
>>81
それはない
中華料理が美味いのは認めざるをえない

救いがないのはチョン料理だろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:37:04.57 ID:amaz9MIA0
シナも相当苦しいと思うけど4回耐えて欲しい
4回目で克服して5回目から鼻が歓喜の声上げるから
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:37:10.01 ID:McB8MHge0
醤油とネギ入れないと
タレは邪道
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:37:20.08 ID:ELw05ST9O
>ラーメンと丼物以外の日本料理は無理

>ラーメンと
>ラーメンと
>ラーメンと
納豆が出てくるアニメってなんだ?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:37:45.51 ID:Y4GFnL9h0
>>105
銀魂とか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:37:48.56 ID:6oQMvYYT0
最近、これに行き着いた
http://www.takanofoods.co.jp/upd_img/product/prd_img1/l/picture4f911f57cc0a3.jpg

ただし、大豆はアメリカまたはカナダ産
世界三大料理とかいうけどあんなの嘘

正しくは中華一強

世界で料理と呼べるのは中華だけ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:37:54.23 ID:pYLDjGyMO
中国人ってなんでも食べられるわけじゃないのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:38:00.17 ID:vApiC+f80
結局味付けて食べていて素の味はうまいと思ってないよね
>>94
豆乳パンか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:38:10.08 ID:Wo+LzrBK0
>>93
自分で作れw
自作キットも売ってるし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:38:23.85 ID:w3D8m+q20
誰も食ってくれと頼んでねえし
中国から伝わったんじゃなかったのか?
納豆好きでよく食うんだけど卵が無いと食べられない事に最近気付いた
>>104
気付かなかった、ワロス。
>>101
よお味覚音痴
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:38:36.16 ID:VaQ3q6k60

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
  
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:38:43.08 ID:VQpyZ/Rp0
現地で餃子は水餃子が一番ポピュラー
花嫁修行として餃子の皮作りはほとんどの女性が修得している
祝い事の席などで大量に餃子を作る

めっちゃくちゃ旨い

中国人って油っこくて濃い味付けが好きそうなイメージあったけど
餃子だけは別
あの繊細な味わいには和食に通じるものがある
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:38:49.93 ID:Q8DnJkRl0
鬱アニメ「今、そこにいる僕」の第1話に出てきたな
http://www.youtube.com/watch?v=4Lb-cBeffuo&feature=player_detailpage#t=26s
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:38:53.03 ID:SMK8sbL50
嫌なら食うな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:39:04.88 ID:dEzOttSF0
ショタのションベンで煮た卵よりマシだろ
何でも食べる中国さんに言われるとは・・・w
多分納豆菌じゃなくって別の菌で作ってると思う
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:39:48.42 ID:fnDMIQGY0
初心者は卵混ぜて食わないと
生で卵食えない国は知らん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:39:55.24 ID:n6h+EDXR0
生まれてからまともな腐敗臭を嗅がずに納豆食ってたから臭さも全然気にならない
むしろ芳しいニホイである
近所にロシア人がいて納豆は嫌いだが納豆巻なら毎日でも食ってもいいって奴ならいるな
本国の知り合いにも食わせてみたらしく口にあったらしい
納豆巻は割りと外人ウケがいいのか

>>93
3パックで78円を高いとかもうね。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:40:24.38 ID:jO1xuYlI0
クレヨンしんちゃんでも
納豆を食べるシーンがあった
日本人でも嫌いな人が多いからなー
ドイツにも似たような食い物があるらしいね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:40:46.33 ID:3+q9Qy6e0
中国にも納豆あるよ。
一部地域限定なんだろうが
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:41:03.72 ID:rAshpKpm0
醤油かポン酢が無いと不味い
>>2
注意書きちゃんと読めよ
http://kisyoku.info/sur17.jpg
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:41:07.22 ID:ZCncW5uDi
ひきわり、小粒を行ったり来たりしつつ食べ続けてる

ひとつまみ砂糖入れてたべる風習が東北にはあるんだけどこれドン引きされるから泣ける
本当に少しいれるだけなんだよ
たまに勘違いしたクソバカがどばっといれるからそういうのはぶん殴りたい
ゲテモノ食いの中国人ですらドン引きか
甘納豆美味しいお
>>127
発酵食品は何処にでも有るしな。
外人も慣れて一線超えればやみつきになる、筈。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:41:59.07 ID:MpoeoGnS0
そらそうだよ
おまえら中国人だもの
日本人じゃないから
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:42:04.63 ID:hP5ocFMy0
>>81
一回でも本格的な中華料理屋行った経験あるならそんなこと言えない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:42:20.72 ID:2aDYPMZz0
>>135
ばあちゃんが入れてたからたぶん北海道にもあるな
納豆はそんなうまいもんじゃねぇ
安いからたまに買うけど
>>104
「ラーメン」は日本と中国じゃ別物と思ったほうがいい
カリフォルニアロールを日本食と言うようなもんだって
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:43:24.80 ID:+jo7V+Db0
こんなうまいもんも食えないとは残念なやつだな
子供の頃から食ってなきゃ俺だってあんなもん絶対手出さない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:44:26.75 ID:ldL0XP3x0
豆紀の納豆がうまい
単体でなら食べられるけどご飯に乗っけるとか何の罰ゲームだ
火を通すとかキチガイすぎる
まぁ無理もない
日本人でも苦手なやつは大勢いるしな
発酵食品なんてそんなもんだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:44:46.02 ID:m753qiX50
今日は6パックくらい買って丼納豆にするか‥
中国人だって腐った豆腐食べてるだろうが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:44:53.87 ID:K3kgZOFk0
人間のおしっこでゆで卵するヤツラよりマシだろ・・・
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:45:03.74 ID:H/V37jhS0
俺も納豆は嫌いだ
ザーサイとピータンも嫌いだが
本場四川の山椒がたっぷり麻婆豆腐も不味いw
日本人の口に合う様に日本風麻婆豆腐を開発してくれた陳さんに感謝
マグロも最初はそんな感じでいわれてたんでしょ。
シナが食べはじめると食料難になるから
興味持たないで欲しい。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:45:28.86 ID:uXVlWBZK0
オクラ>>>>>>>>>納豆
関西の人に納豆聞いたらめちゃくちゃ食うでw言われた
聞いてた噂と全然違うのでかなりショックだった
しそのり納豆が最強
あと納豆に卵入れる奴とは仲良くなれない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:45:33.97 ID:pNumA9H20
さすがに支那人は臭いとは言わんな
マイルドなもので腐乳、ヘビーなのは鹹魚とか強烈な物には事欠かないだけに

糸引き納豆だって支那から来た物と思われるのに向こうではもう絶えちゃってるんだよな
同類の物に琵琶湖の鮒鮨、茶道がある

なお向こうの豆鼓のなれの果てが大徳寺納豆
納豆はとっつき悪いけどハマったらやばいぞ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:45:55.18 ID:IaMWddjm0
よくあんな腐ったもの食うなあ
日本人の俺でさえ食わないというのに
ストイコビッチにこんなこと言ったら殺されるぞ
最近少しづつ慣らしながら食べてる
傍で嗅いでるときは気になるけど自分で食べてるときはあの匂い気にならんな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:46:06.59 ID:Ujj1tMSq0
納豆なんておよそ文明人の食い物じゃないだろ
俺は1日2食は納豆食うがな
納豆は幼い頃から食べるようにしてないと食べれないな。
うまいんだけど、初見殺しっぽい。

日本人でもこう思うんだから海外の人が食べれなくて当然でしょ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:46:36.11 ID:3m4O8/ycO
納豆は俺も無理だは
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:47:05.17 ID:Wr60DYfN0
俺は結構好きだな
って言うか
納豆に足4本付けときゃ喰うんだろ?
臭豆腐食ってる民族が言いやがるぜ
>>156
TKGに納豆のせて食べてみろ最高に美味い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:47:53.30 ID:LrDsliX6O
納豆が臭くて食べられないって言っているやつの気が知れない
普通にいい臭いだろ、美味しいし
中国に毛豆腐ってなかったかな?
>>156
シンプル派にとってはそのしそのりさえ色物だわw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:48:12.98 ID:tJT5b4Pd0
タレをかけないでそのまま食ったんだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:48:17.93 ID:ko3zZAx70
最近付属のカラシじゃ足りなくてチューブのを大量に入れるようになった
納豆買うとき材料名見て中国産のは買わないアメリカまたはカナダってなってたら買う
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:49:35.96 ID:Y+Il7COd0
中国人も中華おかゆを外国人に振舞って、「オウ イッツ無理アル」とか言われて
落ち込んだりとかするんだろうか
 
俺は好きだけどな 中華おかゆ 世界朝飯ナンバーワン決定戦で決勝に残るのはコイツだと思う
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:49:38.26 ID:Bv8GS47e0
まぁ騙されたと思って半月ぐらい食い続けてみ
病み付きになるから
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:49:53.06 ID:cBy7zTD40
納豆を食べるのはまだいい
しかしなんでそれをご飯にかける?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:49:54.25 ID:95qQDzCP0
あったかい飯がアンモニア臭をつーんと引き立たせてて最高
>>153
大豆と納豆菌だけで自家生産出来ちゃうから、買い占められるとか心配しないでいい。
美味いけど面倒臭い
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:50:11.92 ID:pNumA9H20
支那人は多分納豆が強烈でダメなのではなく、
匂いの割に味が淡白過ぎて受け付けないのではないか

発酵食品は向こうの方が遥かに強烈だぞ
>>176
ネウロの僕の国の人も、刑務所で納豆大好きになっているのか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:51:04.43 ID:LirAX4Xk0
なんでも食う中国人に残される食い物の気持ちも考えなさい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:51:35.85 ID:UmMfRMfC0
味の素さえ、味の素さえあれば…
醤油()たれ()からし()
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:51:55.15 ID:n/FVSnt10
こういったものは小さい時から食ってないと無理だろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:52:35.15 ID:Bv8GS47e0
>>181
まぁそれぞれ好みの方向があるんだろうな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:52:56.94 ID:7YZlM67P0
最近は納豆にタレさえも入れずご飯にもかけず
ただひたすらかき混ぜて食うだけになってきた
蓋開けた段階でダメだってわかるだろ、臭いで
口に入れんなよ
やらおんさん、このスレまとめたかっただろうなー
食ったあと口がネトネトになるだが?
食い方が悪いのか?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:54:11.08 ID:HhxbGvB4O
納豆に生卵とかめんつゆとかツナとか、いろいろチャレンジしてる最中。
http://www.youtube.com/watch?v=hFlMPXB30_Y&feature=relmfu

この動画の親父も最初は納豆食うのに抵抗あったが
最終的に好きになったようだ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:54:33.03 ID:8ji3THnn0
俺も昔は平気だったが今はクズ豆で作ってるらしいひきわり納豆しかダメだわ
食感がキモい
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:55:13.10 ID:aaD3OQ9p0
でも今のパック納豆って臭いおさえられてるよね
久しぶりに本物の納豆のにおい嗅いだけど意識飛びそうになったわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:55:22.29 ID:Wo+LzrBK0
>>129
安売りの時なら3パック入り58円

賞味期限間近のなら更に割り引き価格
納豆は冷凍保存すれば捗るぞ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:55:26.52 ID:Cs6JI1Qt0
西の人が上京するとよく納豆のまずさをネタにするけど、嫌いな食べ物をそんなにアピールしなくてもいいのに
アレ何なんだろな。ウケるとでも思ってんのかね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:55:26.48 ID:INCSOdlFi
ムレムレの靴下の臭いと完全一致だからな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:55:31.41 ID:TvRpdlDs0
>>29
ゲロ焼きのうまさが全然分からん
トンキン人ってなんであんなもの喜んで食ってんの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:55:58.02 ID:5HMHt8hK0
あんまり混ぜずに食べた方がうまいよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:56:05.01 ID:hdWjwfmn0
腐ってるくせに賞味期限過ぎると激しく味が落ちるのは許せん
クレヨンしんちゃんが納豆を食べるゾ的な回で食ってるシーンが可愛かった。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:56:30.72 ID:K3RHePl+0
おれ、あんまりかき混ぜないなぁ。しかも醤油たくさんつかってご飯と一緒に食べる。
納豆苦手な人でもこれなら慣れると思う
臭豆腐も納豆菌と酪酸菌で発酵させたものなんだが
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:56:58.05 ID:8qRpoiTAO
アニメキャラは納豆嫌い多い気がするんだけどな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:57:18.43 ID:uCEtDZZP0
臭豆腐のほうが強烈じゃんよ。
店のまわりにまでにおってるぞ。
外人はあれをたれ抜きで食ってる印象
最近は梅ダレとかがでてきて美味いというのに
トンキンヒトモドキ
ペリーヌ虐めの道具を本気にしちゃう中国人って・・・
http://teo.cocolog-nifty.com/ref_h20/07/strikew0725d.jpg
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:57:49.60 ID:UmMfRMfC0
>>191
味の素に行き着くと思う
もう他に何もいらない
タレかけて辛子いれればまずくないと思うんだけど
それでも駄目なやつは卵いれれば食えると思うけど
お前ら、もし自分が外国人だったらと想定してみ?
納豆なんか絶対嫌いだろw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:58:48.32 ID:8pqhF2+j0
>何で日本のドラマやアニメでは納豆がよく出てくるの?

日本人のために作った番組だからだろ
いちいちてめぇらの事なんて気にしてられっかよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:59:00.39 ID:F0OvI6F40
食うのは関東人くらいだろ
>>2
味は案外普通だよね
ラーメンにツッコみたいが、実際仕事で一緒になった中国の人に聞いても
ラーメンだけはノータイムで日本のほうが良いって口揃えるからなあw
休暇中に食べ歩きしてる人とかもいたし。

味もそうだが、バリエーションが豊富なのが何よりいいらしい。
>>194
高い納豆買ったけど臭すぎて食べれなかった
>>196 今や関西でも納豆は普通に食べますよ。メーカーの努力の賜物です。
醤油、からし、ねぎ、イカを入れて食えば受け入れてもらえるのではないかと
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:00:33.83 ID:UHduR+F20
知り合いに納豆大好きでギョウザやサンドイッチにも納豆入れるドイツ人がいる。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:00:50.12 ID:Bv8GS47e0
自分ちで超細密ヒキワリに叩いた納豆で食う蕎麦は最高なのであった
基地外の食べ物食うなよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:01:22.43 ID:kcq2nTPhP
>>196
ネタにするのはむしろうどんだしの黒さやで
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:02:33.50 ID:esZusALZ0
醤油の代わりに万能つゆ、カラシの代わりにワサビ、あとはネギを少々
これでいける
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:02:42.77 ID:MWaAfj9/0
>>25
トンキンはマスコミにすぐダマされるからな
>>212
その通りでワロタ
中国人に限らずどうして日本のアニメは〜みたいな自分の国の物の考え方で反応することが多いけど
そもそも外人に見せる為に作ってるわけじゃないからって感じだよな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:02:56.97 ID:pNumA9H20
油で揚げて支那料理風の味付けにすればいいんじゃないか
ショウガ、ネギ、ニンニクと醤油、酒で味をつける
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:03:23.66 ID:Wo+LzrBK0
>>219
具が納豆とネギの揚げ餃子は美味いぞー
カリッと揚げてビールが捗る夏向きオツマミ
納豆のかき揚げ旨すぎて止まらない
納豆とかもうくっさくてくっさくて
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:04:18.91 ID:CfUHsme60
ぺヤングに納豆を入れて食うと最高にうまい
納豆はだんだん美味く思えてくるよねえ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:06:01.90 ID:LfUB4nci0
納豆は青汁と一緒で健康にいいからって我慢して食うもんだろ
食い続けてると味覚が破壊されて段々美味しいって錯覚してくる
日本人でもアホしか喰わんからなこんなもん
>>192
動画見てたら納豆食いたくなった
どうしてくれる!

ってかおっさん、そのままでもいいけどさ
ご飯にかけて食べようよ・・・
豆だから旨みだけはあるんだろうと想像できるけど
見た目と臭い、食い方の汚さでいいところ全て消える
小腹空いた時にそのまま食ってるわ
割り箸あれば洗い物増えないから楽で良い
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:08:00.40 ID:odiiOdNXO
豆腐はもともと中国のもんだし納豆も食えるだろ
腐豆腐のほうがヤバいだろ
納豆+醤油+たれ+たまご+ねぎ+ちくわ

たまごかけご飯好きならいける
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:09:49.22 ID:f5RbwShTP BE:89003322-PLT(12001)

中国が起源かと思ってた
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:10:27.79 ID:UeprGBxF0
夏場冷蔵庫で冷やしたのじゃないとムセるなぁ
結構納豆の臭い好きだけど
ダメな人もいるんだな
納豆をご飯にぶっかけて食う東日本人は味覚がおかしい。

でもおくら納豆は認める
見た目はイマイチだが味はなかなかいけた
匂いで無理だろ
あんなの食うなんて頭おかしい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:12:44.17 ID:hegg96XzO
納豆も中国からきたのか、しかし聞く限り甘納豆みたいなもんだったのかね
そりゃ抵抗感あるわな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:12:54.97 ID:YzgEfNzli
はとよめにうまい納豆の食い方載ってるだろ
まあ粒は小さい方がいいよね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:13:27.32 ID:5y5r4gAE0
俺も納豆の臭いが苦手だから積極的に食べない
臭豆腐のほうが臭いだろ
納豆食って腹壊す奴はいないが、臭豆腐食って病院に行く奴はいるからな。

中国でラーメン注文したら完全に痛んだネギが出てきたわ。あんなもん食ってるシナのが1000倍キチだよw
臭いはくさいけど味は臭みはないよね
>>249
むしろ納豆はお腹にいいようなキガスww
食べたら吐き気がするし口の中ねばねばだしすぐ歯磨く
ちなみに納豆は中国生まれ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:14:59.69 ID:iKIxiTqa0
この前イッテQでやってた小便で茹でるゆで卵より数千倍ましだろ
さすがにあのシナでも腐ったもんは食えんのか
納豆キムチは美味い
ガチで
臭豆腐、納豆、チーズとかの発酵食品って絶対忘れてたかして放置したら出来たような食いもんだよな
あー、あったねー。

北朝鮮のハマグリをガソリンで焼いてるのもマジキチだったw
工業用の油がどんだけヤバイかも知らねえのかって話w
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:16:31.27 ID:Tfr2wSyJ0
タレを工夫すりゃ向こうの連中も喜んで食いそうな気がする
>>257
チーズはすごいぞ
生だと飲めない温めても飲めない乳でもチーズにすると食べられるからな
遊牧民の智慧だ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:17:40.23 ID:LfUB4nci0
>>249
臭豆腐は匂いをわざとつけるために
排泄水の中に漬け込んだりする店があるからガチでヤバイよ
中国に行っても絶対に食べないほうが良い
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:19:02.96 ID:H/DCEdQb0
納豆ってピカっぽいやん?
納豆は臭くないのを食えよ
ジャップ野郎は納豆臭いから世界中の人に嫌われてる
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:20:03.98 ID:s9BNYcOEi
まぁ脚が付いてないもんな(笑)
そら文句言っちゃうよね
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:20:48.04 ID:OcN/HDtO0
別に食えるけどさ・・・・・・
そもそも納豆って旨いもんじゃなくね?
実家や旅館なんかで出されて食うくらいで買ったことすらないわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:21:57.09 ID:rLgl7Ae50
これ思い出したわ

中国嫁日記:完全美容食!(納豆回)
ttp://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51215190.html
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:22:04.52 ID:QommdDw20
丁度3パック食ったところだわ
ご飯と一緒に食べないと1パックでギブだけど
納豆美味いだろ
アミノ酸の宝庫だぞ
日本人でも納豆嫌いな奴がいるんだから仕方がない
>>81
おまえこそ味覚音痴じゃねーか
納豆はそのままでもうまいじゃん。
においがきついから、味覚が受け付けないんだろうな。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:24:40.82 ID:gVN3zFvE0
これは奇跡的に中国人に同意
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:25:26.59 ID:Io3vgyIy0
中国人でも食えないものあるんだな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:25:43.98 ID:1IFKzOsO0
シャイニング・ハーツ2−幸せの納豆−
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:26:05.10 ID:4zMgqFXM0
>>132
日本でも一部地域限定じゃん
納豆に醤油とカラシを混ぜてホカホカご飯の上にのっけて食えよ
そのまま食ったら不味いわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:27:40.42 ID:5T+nBgx8P
まあ醤油っていっても
付属の甘いタレじゃないと俺は食えないわ
納豆大好きだけど
大量の油で炒めてみたらどうだろうか?
ストイコビッチの納豆ネタは定番
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:28:44.15 ID:rGc/pG5t0
あんなに美味いのに食えないのは不幸だね
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:28:46.62 ID:8SYR2/rnO
タレだけじゃなくカラシもしっかり入れろと
におわない納豆とか今は普通にあるけどな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:31:02.09 ID:BelOT7mx0
そんなにうまいとも思わんけど
吐くほどのものか?
納豆食ったあとの小便は臭い
>>198
あんなゲロ喜んで食ってねぇよバーカ
推測だけで語るなカス
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:32:22.57 ID:Wo+LzrBK0
>>279
炒める時の臭いがヤバい
炒めてしまうと納豆菌が死滅してしまうんで、誰得の料理に成ってしまう
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:34:30.13 ID:7SKxg9Q60
茨城ディスってんのか?
中国で生卵はそのまま食えないから無理だろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:35:42.76 ID:OroG/bCq0
普段は食べないけどたまーにすごく食いたくなる
ネギをたっぷりいれてご飯と共にずるずる食うのがうまい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:37:59.67 ID:ko3zZAx70
たれ・カラシ・ネギ・卵・焼き鮭ほぐし身・刻みのりが至高
あーこれは本気で怒ったわ
ひっさびさにキレちまったぜ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:38:42.98 ID:3CEzvi5f0
納豆の糸引きをアニメにできるのが日本
青ジソタレ付がうますぎる

コンビニのおにぎりの所にある納豆巻の旨さは異常
大葉の入ってる納豆巻はなかなかないのが残念
ちくわだの鮭だのって具を入れる文化は何処の地方なのか。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:39:19.67 ID:yitraR8S0
タレが無かったらおれでも食えない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:40:32.49 ID:LirAX4Xk0
他人が食ってるとクセーよな、自分が食ってる場合は平気だけど
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:41:09.30 ID:Wo+LzrBK0
>>296
(ヽ´ん`) っ しょう油 + かつお節

俺的にはタレよりこっちが美味い
ネギ入れるのも忘れんな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:41:09.91 ID:giROlB4t0
3大嫌いな物の一つ
ネギがなければ旨くない欠陥食品
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:41:20.78 ID:3rGxQdSD0
くさや食べる日本人w
素人は ひきわり納豆 から入るべき
できたら手巻き寿司っぽくして
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:41:42.88 ID:QXkMYP/S0
しそ納豆最高や!
なんで一部店舗しか売ってないんやもっと営業せえ!
>>297
それはほとんどどの食べ物でも言える事だ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:42:52.83 ID:mFYN8MfH0
日本に滞在してる外人が納豆大好きと言うとなんとなくこいつすごいなと思ってしまう
発酵食品は人を選ぶ
チーズとかもダメな人は本当にダメだって言うし
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:44:49.21 ID:s4hvLrIT0
抗日ドラマだけ見てろよw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:46:09.03 ID:ko8z26Jx0
>>81
王将だけでも店ごとに味の違いがあるというのにwww
まぁ同じ味に感じるんだとしたら日本料理なんかの
繊細な味の違いは到底分からないんじゃないの・・・
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:46:48.41 ID:i90Et7fq0
腐乳なんて繊細さのかけらも無いじゃないか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:48:02.33 ID:7PO1myeA0
いやそらそう
ただ猿の脳味噌を生で食ったり
ヒヨコでゆで卵する様な奴らに
キチガイ扱いされる筋合いは無いと思うの
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:48:59.04 ID:siBjI19x0
中国人ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ザマザマブッブッwwwザマブッブッwww(カモッ!)
ザマザマブッブッwwwザマザマミ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>25
昔は関西人は納豆を食べる習慣があまりなかったが、メーカーの営業努力で最近は関西人も食べるようになってきただけ
いまも関西と関東では納豆の売上が倍近く違うらしい
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:49:32.46 ID:DAzvPxKn0
納豆は薬味の味を楽しむ食べ物だから
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:49:49.00 ID:5THfCDVm0
納豆と梅干しに対しての外人のブーイングはもはや礼儀
うまいうまいとムシャムシャやられたら興ざめしてしまう
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:51:35.50 ID:Wo+LzrBK0
>>314
凍み豆腐も、もの凄く評判悪い
あの食感が気持ち悪くてダメみたいだねw
納豆初心者は西日本で買うといい
においもネバネバもまろやかだ
ただ東日本の納豆に慣れていると
たれが甘いし辛子も付いてないしちょっと物足りない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:57:17.34 ID:IRcHvr4O0
どうせ辛子もネギもタレも無しで食ったんだろ?
味は嫌いではないが喰った後のパックから強烈な異臭を放ってるから極力買わない 一人暮らしの人間としては
納豆おいしい
似たものはアジア広域にあるらしいし、中国にも似たような発酵豆食品あるんじゃないかな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:01:43.88 ID:ko8z26Jx0
>>316 納豆のタレも東西で味違うのか知らんかった・・・
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:03:10.65 ID:AGDuozMP0
最近はカレーのトッピングでしか納豆食べないから
タレとからし全部捨てちゃってる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:04:08.88 ID:AGDuozMP0
>>318
豆だけど、使用後の容器は水いれてしばらく放置しとくとねばりが綺麗に落ちるよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:04:44.25 ID:RBz3VvoBO
納豆なんて日本でもキチガイしか食わないからな
中国の発酵食品はリアルで人が死にます。
納豆は日本人でもoutな人多いから無理もない
関西人だけど家でも学校給食でも出てこなかったので
食べたことが無かった(そもそもCMくらいでしか見たこと無かった)

大学卒業して、就職して2か月程ホテルに泊まり込んだ時に朝食で納豆が出てきて
同期が美味しい美味しい言いながら食べてたので食べてみたら
美味かった、というかご飯が進んだ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:08:36.18 ID:Wo+LzrBK0
>>321
余ってる納豆のタレでナスの煮浸し作ると、なかなかいい感じ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:08:47.36 ID:SJgWLrke0
×日本人
○東夷
元々中国から伝わったんじゃねーのか?
中国の何処かの地方で、日本のとそっくりのヤツ食ってるってラジオ深夜便でレポ聞いたぞ
>>1
そもそも納豆、豆腐って中国から来てなかったか?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:11:11.39 ID:BPl0YbjZ0
味付けしないで食ったってオチな気がする
まぁ日本人でもいまだに納豆が苦手な奴もいるからそうとも言い切れないけど
匂いが苦手な人は、ゆず胡椒をちょっと入れるといい
さっぱりして、香りと後口も良くなる
納豆は客観的に見ても不味そうだし、無理して食うもんでもないだろ。
大豆の発酵食品を摂取したいというなら味噌汁でも食っとけ。
中国人へ
日本人の大好物はクサヤという魚の干物だよ
子どもから大人まで日本全国ほぼ毎日食べているよ
美味しいからぜひ食べてみてね
せれじゃ
アディオス!
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:23:03.19 ID:cSNeUEZoO
>>330
豆腐は中国伝来説が濃厚だがはっきりしない
納豆は稲作され始めのころから存在した可能性があるとか言われてていつごろから食われていたのかすら分からない起源も当然不明
>>6
あれは同意せざるを得ない
古酒で流し込んでも無理だ

発酵食品じゃなくてただの腐食物だろあれ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:36:21.71 ID:JvPBLexN0
中国って納豆とかチーズみたいな臭い発酵食品なかったっけ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:36:26.97 ID:bXaI1M+p0
あんなまずいもん土人しか食わねえよ
発酵食品はお国柄がでるというか、好みが左右されやすいから仕方ない
ホンオフェやシュールストレミングだったら美味しく頂けた
とかいってきたらそっちのが味覚疑うレベル
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:42:51.32 ID:ZU81N+IfO
アニメ?
電脳コイルか?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:43:12.09 ID:X8CtoFk70
外人に納豆チップル食べさせたい
徳川光圀はラーメン、餃子、チーズ、黒豆納豆を最初に食べた日本人
有事に備えての備蓄食料として納豆の製造を勧めていた。
一応、豆知識ね。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:46:05.60 ID:2JueFD4zi
人間食ってる国に言われても…
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:47:11.68 ID:XFuZUonb0
ちゃんと調味料混ぜたのか?
納豆でチョンか日本人か判断できるな
下水油

子供の尿で作ったゆで卵

未熟児スープ
他国のきつめの発酵食品は食べちゃいけない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:51:39.04 ID:RgC7ekE+0
正直、ひきわり以外は食べる気しない
昨日、猛烈に納豆食いたくなって二パックそのまま食べたわ。

でも、ご飯にかけること前提に作ってるから、タレを全部入れたらしょっぱいのな。
そのまま食うならタレ半分くらいでいいわ。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:53:24.88 ID:UKkBXfdv0
納豆自体は美味しく食べられるけど納豆カレーや納豆炒飯、
納豆味噌汁なんかのキワモノ系は駄目だわ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:54:27.93 ID:ueQ4EkU30
猫でも人間でも食う中国人に食でキチガイと言わせるとは大したものだな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:55:12.12 ID:bkN05Svu0
>>117
よう味覚音痴
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:56:18.91 ID:UxY9+tXw0
納豆と豆腐は漢字を逆にするべき
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:56:57.13 ID:dCL5ZNbn0
知ってるか?納得食べると痩せるんだぜ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:59:37.12 ID:6Wx73rslO
納豆の臭みがクセになってくる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:59:41.28 ID:ueQ4EkU30
納得
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:00:23.67 ID:TWGECT740
オリーブオイルでパスタソースつくるさいによく混ぜた納豆いれても美味しい
粘りが消える
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:00:48.67 ID:GmpjVojB0
どんぶり一杯の納豆くいてぇーーーー
働きアリのチャイナの意見とかどうでもいいんだよ
白人様の意見だけ気になるわぁ〜
日本でも全国的に普及したのはここ数十年だ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:21:24.37 ID:e2klJe2n0
糸が口の周りについて痒くなるから食べられない
味は嫌いじゃないだけに残念
俺もそう思う
>>345
ネトウヨ的思考って奴か
364bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/06/05(火) 19:26:41.14 ID:g3OIwhvq0
当日使う分以外は冷凍庫入れとくべき。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:30:56.58 ID:P5VYPxAF0
関西人やけど納豆めっちゃ好きやで!
納豆も食われへんヤツは舌がお子様なカスやから
おれも、納豆嫌いだから
どうでもいい
中国嫁日記だと月の家族で緑茶が不評だったというくらいだから
不慣れな食文化にたいする抵抗感とかのほうが味覚より大きいんじゃ
ないかと思うね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:38:51.17 ID:buVO/nLM0
納豆は毎日食べてるけど、
子供の頃食べられなかったブルーチーズは、大人になっても食べられなかった。
納豆でも賞味期限ギリギリか、過ぎたようなやつ。それか常温で何時間か放置してたようなの。
妙に柔らかく、茶色く糸引く奴は臭くて食えない。
買ってきたばっかりの、白く粉吹いた感じでてカチカチの奴を混ぜて食うのはいける。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:55:03.48 ID:6AxxVdOti
お腐りものを冷蔵保存する日本人
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:58:48.72 ID:z2Q/0FEI0
>>368
カビだしな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 19:59:57.35 ID:5mOSn6G/0
実際食い慣れないと無理だろ
納豆好きなおれでも自分が食う時以外は臭すぎてむかついてくるし
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:00:20.87 ID:DlHMDe740
>>371

それをゆうたら麹はwwww
食で日本人怒らせる気ですか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:02:53.79 ID:qzY/6/4V0
納豆は節分の豆まきで食べる大豆をものすごく濃くした味だからな
慣れないと無理
食い物っちゅうのは、慣れだから、ある程度の期間ずっと食い続けてないと
うまさがわからんというものもある。苦いものでも脳みそがこれは毒じゃないと認識するまで
食べ続けないとうまさがわからんのと同様。

日本人でもこれだけ納豆が好きな人がたくさんいることを考えたら
中国人だって納豆のうまさは理解できるはずなんだが、一定期間食い続けなきゃならんわけね。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:04:05.04 ID:z2Q/0FEI0
>>373
カビだな……
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:05:16.40 ID:J0bnKHvL0
ゴキブリ喰ってる民族に云われたらおしまいだ
コレには同意
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:06:27.42 ID:oehpbGdL0
ピクシーは納豆がないとキレるんだろwww
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:06:58.19 ID:rnTn9Bb70
中国で言う臭豆腐みたいなもんだろ
食うなよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:07:31.73 ID:eNPVwGUh0
砂糖入れろ
>>4
昔話か何かで
戦場の兵士のためか自分が戦に行くためか
なけなしの大豆茹でて何日もかけて戦場に向かったが、着いたときには豆は腐ってた。
でも他に食うもん無いからって食ったら何これ美味い
って話があった気がする
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:08:36.72 ID:GrWPohuh0
納豆出てくるアニメってなんだろうな
クレしんあたりかな?
まぁおいしくはないよ
たまーに「この臭さが懐かしい」って感じながら食べるくらい
へそのゴマほじるのと感覚は似てる
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:10:47.50 ID:DisXW9yGP
納豆普通に食ってるけど、改めて臭ってみるとやっぱ臭いわww
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:11:04.38 ID:G8c176gO0
ぶっちゃけ、チーズとかの方がもっと強烈なのがある
うっせーな
納豆はよくかき混ぜろ
薬味とっ卵いれろ
ちなみに黄身だけな

大根おろし入れてもいいぞ。そうしたら臭みは大分やわらぐ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:12:43.10 ID:wxhtvo370
他国の発酵食品は全部やばいだろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:12:47.98 ID:7Po6gUZb0
関西人でも納豆普通に食うだろ
というか流通がこんだけ発達してる今土地柄なんてほとんど関係ねーよ
銀魂のさっちゃんが納豆好きだよな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:13:59.06 ID:G8c176gO0
あと、納豆って保存状況とかによって熟成度が全然違うからな。
チャイニーズの食ったのは相当強烈な奴だったんじゃね。
外国人って納豆を生で食べようとするよな
ご飯とかにかけて食えばいいのに
卵は白身をいれると味も舌触りも不味くなる
卵黄だけでいい
白身は目玉焼きに追加で入れて捨てる無駄を省く
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:18:16.59 ID:DlHMDe740
>>392

おそらくジャスコで日本人駐在員むけに売ってる冷凍モンだな。
>そのままではとても食べられないが、ご飯と一緒なら何とか食べられる、
いや、直に食うなよ

まあ玉子かけご飯もほぼ日本人くらいしかしないっていうから
こっちも変わってるかもしれないが、コンシェルジュってマンガで
温泉玉子ならアメ公平気だったり、イメージに左右されてるのも
相当あるんじゃないか
そういえばアメリカ人が「納豆を食ってみる!」と毎日、イヤイヤ納豆食い続けてたらそのうちすっかりハマってしまったって話があったな
やっぱり慣れの問題かも
アニメを見るやつは国に関係なく馬鹿なんだな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:24:18.85 ID:spDSQx1ti
納豆って、中国から伝わったんだよね。
豆腐と納豆で漢字を間違えたと小学校の時に聞いたような。
慣れない発光食品なんてそんなもんよ
大概臭いもんだしな、見た目もそうよろしくない
口に入れるのをためらうのが普通
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:29:25.55 ID:k5kc/8CKO
三大タレの味だけ食品
・うなぎ
・納豆
冷し納豆うどんwith長葱・卵・刻み海苔を今完食したぜ
納豆の素晴らしさが分らないとは哀れなり中国人
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:31:17.67 ID:NXYC/0ax0
シナって関西人っぽいな
豆腐もあんまり味ないよな、醤油の味や
あんなもん普通の日本人は食わないから
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:32:02.28 ID:NXYC/0ax0
>>404
味噌汁に入れると別の食い物になるからな
ちょっと臭いだけの豆
>>405
むしろ納豆食べない奴が非国民
そのキチガイ国民のおっさんが作ったアニメは面白いですか
409bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/06/05(火) 20:45:10.70 ID:g3OIwhvq0
>>404
醤油だと塩っ辛すぎるから
そばつゆをかけるといい。
豆腐の甘さが引き立つぞ。
においはアレだけど味は美味しい
>>404
絹じゃなくて木綿豆腐でも?
木綿は美味しいけど
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:49:34.41 ID:+1y878AV0
自分で作ると安上がりだぞ簡単だし
>>411
大量生産品の豆腐は大豆をあんまり使ってないんじゃないかな、絹と木綿の差もそんなに無いし
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:55:33.28 ID:0trr1ua40
>>404
安売りのスカスカ豆腐では駄目だけど1丁150円クラスの豆腐を
軽く水切りして菜箸なんかで軽く崩す
冷蔵庫で30分冷やしたら、刻みネギとゴマ油大さじ1、塩2〜4ツマミ
で和えて食ってみな

けっこう濃厚な味と感じるはず
塩加減がキモなんで、カットアンドトライが必要
415!ninja:2012/06/05(火) 20:58:13.45 ID:jbafRIEk0
鰹節トッピングは飽きない
豆腐ようは食べるくせに
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:06:56.53 ID:EorS9P9v0
納豆のたれかけろよ
餃子の王将が出店するくらいだから
大多数の庶民は味覚のレンジが狭いんじゃなかろうか
ゲテモノみたいのも何でも食うのは実は貴族階級で
まじぇまじぇするのはチョンだけだからな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:38:02.36 ID:m/FTVEA10
いいトッピング教えろ
しそと海苔玉ふりかけは試した
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:38:43.20 ID:E0tqVN4I0
タレで誤魔化されてる気は大いにする
納豆って臭い靴とか靴下の臭いがして
食べ物としてアリエンだろw
しかも糸引いてるしwwwキモーーーーーーー
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:40:38.06 ID:0trr1ua40
>>420
かつおぶし、刻み沢庵、桃ラー、オクラ、シラス、イカ刺し
校長先生が「ひぇえええ」って言ったのはワラタw
サーチナ余裕でした
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:44:42.34 ID:bqxDm26oO
納豆好きだがタレがなかったらマズい気はする
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:52:39.98 ID:CfUHsme60
>>401
焼き鳥
>>312
四半世紀前でもみんな普通に食ってたよ・・・
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:57:03.37 ID:sYFU5xa00
俺も食えん
実際納豆は、ごはんと食べるとうまいけどw
納豆だけ食うとこいつらのコメントどうりだと思うw
たぶん食べ方間違ってるやつ多いよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 21:59:26.36 ID:ooD4wat00
俺たち日本人は世界中から嫌われているな・・・
キビヤックだっけ?あれは厳しそうだな
くさやみたいな感じなんだろうか
けど、癖になるとあれが無いと食が進まないんだとか
まー食文化なんてそんなもんよね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 22:00:27.22 ID:kHAP0E/x0
まあ流石に食い物では中国にかなわないわ
雲南省は中国の領土じゃないって事ですか
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 22:07:30.38 ID:lIwgcAro0
納豆が臭さのレベルではブルーチーズと同じくらいって本当か?

納豆⇒嗅いで見るとうっすら匂うだけ、別に臭くない

ブルーチーズ⇒慣れたけど嗅いでみると臭いのは理解できる

納豆って発酵食品の中では臭くない方だろ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 22:10:52.54 ID:0trr1ua40
>>435
最近のは臭いが少ない品種の納豆菌を使っているのが多いみたい
地元メーカーなんかので伝統的な作り方している所のは、臭いが
キツい感じだな
納豆を25年間食ったことがなくて、入院手術で3日絶食で最初の食事が納豆ありな朝食だった
俺食えないって事前の食事希望に書いたのに・・・
でも腹減ってたから勇気出して食ったけどうまかった
人間追い込まれるとなんでもうまく感じるもんだな

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 22:24:51.74 ID:lIwgcAro0
>>436
でも最近どころか20年以上前から納豆食ってるし、伝統的な製法のも食べた事あるけど臭いと感じた事無いんだよな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 22:38:57.85 ID:eIsuZELW0
ストライクウィッチーズか
> 「かきまぜて食べる」ことが気持ち悪く感じられる
チョン全否定だなこれ
>>432
ありゃエスキモーの食い物だしなぁ
寒冷地に住んでるからビタミン補給出来ないこの連中は
キビヤックでそれを補給してるという
>>438
俺も
てか、あの例の臭いがないと
納豆は物足りない
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 23:21:34.44 ID:LOBQA22J0
ジャップってまじで味障だよな
そのくせ自分では世界一の美食国家とホルホルww
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 23:26:33.70 ID:+UtnCMrOP
>>428
なにをもって「みんな」と言ってるか知らんが、関西人の納豆消費量の少なさは農林水産省や全国納納豆共同合連合のデータで証明されている

流通の発達や、関西納豆工業協同組合の営業努力によって地域による消費量の差が少なくなった今でも、関東と関西では倍近い消費量の差がある
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 23:50:27.24 ID:hHei7aPz0
>>444
そんなどうでもいい知識よく覚えてるな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 23:52:18.79 ID:AdRcgaKP0
納豆は日本人しか食えないだろうなw
でも昔は刺身ですら野蛮人の食いもの扱いだったから
ヘルシー志向で変わるかもな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 23:53:01.97 ID:hHei7aPz0
男前豆腐ってのが話題になったけど、あれうまいの?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 23:54:52.61 ID:AdRcgaKP0
日本って基本的にぬるぬる系好きだよな

とろろ
オクラ
納豆
生卵

海外だとぬるぬるするだけで拒絶モードなんだろうな
>>446
どっかの旅番組で
カヌーで日本人が取ってきた魚を
刺身にして醤油つけて旨そうに食べてたら
それ見てた現地の人が「うえええ!」ってドン引きしてたのは面白かったでw
臭豆腐の方がヤバイ
完全に腐敗臭、しかも観光地は何処でも売ってるから凶悪
>>449
カヌーってことは淡水魚?死ぬぞw
確かに冷静に考えてみるとマジキチな食いもんだな>納豆
だが、うまい。
>>448
触手も追加で
>>451
悪い、海な
どっか東南アジアかどっかの島だと思った
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 00:17:12.15 ID:b9nlKzw/0
確かに醤油とワサビがなければ食えたもんじゃないな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 00:21:42.45 ID:9Sxn4djuO
納豆我慢すれば食えなくはないけど美味い美味い言って食うものじゃない
すぐ味に飽きて飲み込むのも嫌になるし臭いし
でも蕎麦汁に入れて蕎麦と一緒に食えば飽きずに食べられることを発見した
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 00:50:24.23 ID:K61O4LQi0
納豆と豆腐ってどっかで言葉が入れ替わった気がする
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 00:57:11.24 ID:lVrOgnta0
>>457
気のせいだから
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 01:03:06.24 ID:Zr46tsK00
中国には2000年はやいわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 01:21:23.33 ID:XrCwlKxS0
ごま油+ラー油でにおいなくなってうまいで
納豆は好きだが、あれが大衆向けの真っ当な食料って位置づけには違和感ある
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 01:54:51.97 ID:ADXY51yb0
納豆の美味さが分からないとかアホだな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:07:37.43 ID:v3nUPa+o0
食えない人は結構いるなぁ・・・

カップ麺でもインスタントでもいいのだが
味噌ラーメンに納豆ぶっこむとうまいよww
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:12:19.50 ID:2DZSJRO3i
そういや最近納豆のCMみなくね?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:13:16.72 ID:v5vR3AFuO
納豆とか外人に到底受け入れらんない食品を見るたびに、日本だけは地球に何が起こっても生き残れるだろうなって思うわ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:14:02.68 ID:p1ZfetvP0
日本人でも好き嫌い別れるだろ
俺は大っ嫌いだわ、臭いしキモイしねばつくし豆の腐ったもんを好き好んで食いたくない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:15:11.88 ID:p1ZfetvP0
まぁ、中国やら台湾で売ってる臭豆腐も大概だわな
臭い匂いが周囲に撒き散らされるし、実際食ってみると普通の豆腐と同じでたいして味ないし
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:16:56.10 ID:FP7ZKAP0O
砂漠化した所に木を植えるのに納豆が役にたってるらしいが
あのプロジェクトは一体どうなったんだろう?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:19:09.98 ID:C8Q3qCz90
くさやに相当する中華ってあんの?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:20:40.13 ID:zXbRQvbvO
>>470
臭豆腐
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:23:45.99 ID:mTQlzGU60
上で出てた業界団体のリサーチデータ見たけど結構意外な発見があるな
http://www.710.or.jp/topics/pdf/110913.pdf
近畿地方は納豆をご飯にかけずに食べる人が比較的多いとか
北海道は4パックの納豆を買う人が比較的多いとか
魚を腐らせた奴あるよね オバケハタみたいなやつ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:27:44.95 ID:HjEzmqLk0
日本はほとんどが発酵食品だからなあ
日本人だって納豆なんて食えねえよ
あんなもん食ってる奴は人間じゃない
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:24:22.96 ID:kVyLrJDF0
中国だってピータン食ってるやん
俺はピータンも納豆も大好きだけどね
台湾製のピータンはわりとマイルドなのが多い
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
童子蛋(中国、浙江省東陽市の伝統料理)

男の子の尿で茹でたゆで卵は食べられない日本人多いと思うぞ。
どーでもいいが。