橋下市長「正直、負けたと思われても仕方ない。責任も感じている」「大飯原発は超例外だ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「負けたと思われても仕方ない」 大飯原発再稼働容認で橋下市長

 大阪市の橋下徹市長は1日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働問題で、これまでの反対姿勢を一転させ、
事実上容認した自身の判断に関し「正直、負けたと思われても仕方ない。反対し続けなかったことには責任も感じている」と述べた。市役所で記者団の質問に答えた。

 同時に「大飯原発は超例外だ。ずるずると動き続けることは絶対阻止しなければならない」と強調。
関電管内で予測されている今夏の深刻な電力不足を乗り切るため、あくまで期間限定で再稼働を認めたとの認識をあらためて示した。

 市長は5月31日に記者団に「事実上の容認だ」と初めて明言していた。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120601/lcl12060110550000-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:06:30.73 ID:PtsMtIqA0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:07:38.14 ID:XGeVuzLg0
これは橋下可哀想

ゴミ大阪市民が節電も嫌。計画停電も嫌
計画停電したらお前責任取れるの?って脅しまくったからだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:07:46.69 ID:7O4DUzzd0
今まで散々馬鹿にしてきたんだから、稼働に至った経緯ももちろん事細かに教えてくれるんだよな?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:08:10.81 ID:1gRLfUw5O
責任って感じるものじゃなくってとるものですよね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:08:20.16 ID:kyPF36dS0
時間をかけて減らしていくならわかるがいきなり全部止めてってのがそもそも無理ゲーだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:09:02.28 ID:iG7IxLj4O
こうなるのは分かってたが、よく粘ってくれた。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:09:15.95 ID:Vi/X43wn0
つか、原発は全部稼動させろ
反原発なんて少数派だ、無視しろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:09:20.51 ID:2vi1HdQX0
橋下らしい身の振り方だが、タイミング的に遅すぎたんじゃねーのか?
いやよく決断してくれたと思う
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:10:25.90 ID:gIF/7t7B0
橋下可哀そう
関西人マジで気持ち悪いわ
政府が脅したんだろうなきっと
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:10:56.40 ID:BzvIIxed0
ネトウヨ勝利のアニメ鑑賞www
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:11:05.22 ID:2vi1HdQX0
>>8
セシウムで汚染された地域に住んでいる自分としては、
その考えだけは許せない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:11:12.73 ID:vOJjowzW0
いやちょっと待て
反対することが目的化してることが最大の問題なんだが
そのうち別の超例外が出るんだろ?
>>3
本当にソレが「民意」なら、最初から再稼動容認しとけばよかったんだよ
まあ、この後なし崩しに次々と稼働するんですけどね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:13:10.57 ID:8A54uvgy0
勝ち負けで政治やってんの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:13:22.05 ID:DBEYHskh0
民意に逆らってごめんさい、だろ。
>>16
するかボケ
意地だけでゴリ押しするよりはいいな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:14:25.81 ID:2vi1HdQX0
>>17
とりあえず、これをはっておく

【原発再稼働】 経済産業省幹部 「1カ所でも再稼働ができれば、他原発でも再稼働への心理的なハードルが下がる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338510368/
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:14:48.41 ID:j5jA5WSX0
ホント上手いよなハシシタ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:14:59.78 ID:05yat8r70
相変わらずこのひとは上手いなぁ
こうやって潔く謝れると日本人は弱い
例外wwww
>>18
この人は優劣しかないから。
27 【大吉】 :2012/06/01(金) 12:15:57.96 ID:M4HA0N550
なんでも例外だ例外だで処理してたら言葉遊びにしかならないよね
民主党や在日朝鮮人の連中みたいに一度でも例外を許すと付け込む連中がいるからな

橋下のその言葉がポーズでないのならどういう経緯で想定を超える例外となって
その例外を今後もらさない様にどうするつもりなのか考えを言ってくれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:16:37.36 ID:PC1hSzcO0
アホらし
こんな重大な問題をパフォーマンスに使うなよ
停電に持ち込んだときのヤバさは入れ墨チンピラ職員なんかの比じゃねえんだぞ
>>18
だって支持者がその感覚だもの
ON/OFF脳
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:18:50.62 ID:T3RoD3TM0
全部茶番劇場だったと思うと涙が出てくるね
31イシカク:2012/06/01(金) 12:19:31.99 ID:ZBZFPe/5i
橋下も大変だな、どっちに動いても批判を受ける
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:19:34.58 ID:A2uhv/K50
例外www
便利な言葉見つけたな

大飯は例外
泊も例外
柏崎狩羽も例外

この調子で全原発再稼働できるぞwww
日本全国放射能で汚染されようぜ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:20:38.32 ID:9LQ9wFM50
口だけ番長乙w
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:20:43.12 ID:inrunCjcO
今思ったんだけどこいつ口だけでなんかやったこと一回もなくね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:20:51.17 ID:HNvgp0DZ0
電力供給で勝ち負けを争うなクズが
例外って便利な言葉ですねぇ
>>31
政治ってのはそういうもんだ

だからこそ、橋下は「悪者を作り上げてそいつをやっつけるショー」だけやってた
そんな人間が「原発」なんて難しい問題に踏み込めばこうなる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:23:39.64 ID:3O8rJKHk0
超例外ワロタ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:23:48.32 ID:PC1hSzcO0
>>31
より適した解を見つけようという姿勢を見せないからだろ
そういうのはバカには受けないからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:24:04.71 ID:yhMBRpN/0
大阪府民だけど再稼働はあたりまえ
そらそうよって感じ
>>13
ふーん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:25:07.80 ID:HNvgp0DZ0
プランAとBの争いじゃなく
停電するかしないかの争いがどれだけ狂ってるのかハシゲ支持者には理解できないらしい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:25:44.52 ID:iXmLRLAW0
>>41
平松は容認して、大阪府民からボコボコに叩かれてたけど
なにこの茶番
自分の言葉に責任もてよ公人なら
勝ち負けじゃないだろ・・・さすがにカスすぎるわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:26:16.07 ID:spUGxTz60
維新の会「再稼働にはこの8ヶ条をクリアしろ!」



http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000e010167000c.html
橋下「「机上の論だけではいかないのが現実」
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:27:30.63 ID:BXShd2Zm0
感じるだけならタダ
結局彼が批判する旧来の勢力となんら変わらない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:27:34.45 ID:9LQ9wFM50
>>44
もろ手を挙げて容認 ←絶対に許されない
親の敵のごとく否定してほとぼり冷めたら容認やむなしポーズ ←許した

大阪ちょろいっすなぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
原発反対なのはわかるけど国民はそんなに真面目でも先々考えてるわけでもないんだよね。
原発と待ったら電気代上がるのくらいわかってただろうに、実際上がる段になって容認する奴が増え出す始末。
結局さ、ちまたでデモとかしてる反原発派
の覚悟ってこんな物だったのかよ
思想ありきで反対してたのか?
今原発を止めるって事はソレに伴う痛みも
受けるのは解ってた事だろ
来年から原発やめればいいんだよ、来年からw
事故がおきても誰も責任とらない
というより責任のとりようが無いが
これは日本の国土をかけたギャンブル
負ける確率は低いがゼロじゃない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:28:30.76 ID:Nk5V+FND0
ダメージコントロールに走ったか。このクソは日本にも、
地方分権の流れにも、まだまだダメージを与え続けそうだな。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:28:32.45 ID:spUGxTz60
市職員には強いが国には弱いなwまぁ市長じゃ仕方ないがw
>>51
わかってるわけねぇだろ
そんなもんだよ人間なんて
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:28:47.20 ID:hJQaBZm/0
また反原発負けたのか
現実見えてないからな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:29:09.27 ID:w/QHZlRC0
問題なのは来夏
利権のからむ原発を使うのか
それを叩いて違う発電を主軸に置くのか
ありとあらゆる混沌を綺麗に整えることが出来るのか
まさにこれが勝負
>>51
違うよ

政府が原発を強制的に稼動してくれることを見越した上で、
文句だけ言いたいんだよ
>>50
> 原発と待ったら電気代上がるのくらいわかってただろうに

いや、それを聞き入れてなかったでしょ。

「そんなわけはない。それは電力会社の陰謀。」
「火力発電所や水力発電をフル稼働させれば、今までと同じ供給体制で同じ値段で出来るはず。
 それが電力会社の義務」

とかほざいて。
>>56
解っていなかったのなら、あまりに不勉強
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:30:27.11 ID:s4BOEow40
政策や行政行為を「勝ち負け」の概念で捉えてるのか
幼稚だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:30:55.59 ID:D6/EYDwN0
火力発電を推進しても原発推進していた時と同じくらい甘い汁を
吸えるようにしてやれば、自民党も原発原発と連呼しなくなるよ。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:31:24.30 ID:yhMBRpN/0
30年経ってる美浜原発はさっさと廃炉にしたほうがいい
嘘ついたんだから責任取って辞めろよ
口だけの政治家は要らないんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:31:39.96 ID:FIkMJkIw0
橋下上手いなー。
勝ち負けじゃなくて
理由を言えよ
どうせ政府が圧力かけてきたんだろ?
その事実は絶対言えないよな
可哀想
ただの人気取りで反対してただけだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:34:16.18 ID:uMWq6WqeO
原発を止めるより、どこぞの無人島に原発を作って、地下ケーブルで送電しろ
事故っても海の汚染くらいだし
向こう30年のエネルギー政策について考えている人間が、日本の反原発グループ
には一人としていない現実

ドイツの緑の党も色々言われるが、少しは見習えくずども
脱原発目指して現実的なプランとか、考える気も無いんだよなあ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:34:54.25 ID:D6/EYDwN0
十ン年も都知事やって、選挙のたびに派手なパフォーマンス演じて
マトモに成功したのがカラス対策だけ――という知事もいるからな。
名前はあえて言わないが……。
電気止めるとか脅されたらしょうがないわ
関電は糞
おまえはいったい何と戦っているんだ?
冷夏だったら電気は足りる
猛暑だったら足りない
ただそれだけのこと
1000年に一度の地震は考えるのに
10年に一度の猛暑を考えないでいいわけがない
>>63
火力発電推進は無理
知ってる?石油は火力発電で使えないんだぜ国際的に
>>60
タダでさえホルムズ海峡の雲行き悪いのに火発に依存するってことは、最悪今よりもっと燃料代上がる可能性あるのもわからんのだよな。
原発は止めるべきだけどものには時期や段取りというものがある。
いい大人たちが、事実かもわからんことを根拠に現実を見ずに文句だけいう姿はどうなのよ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:35:53.50 ID:PC1hSzcO0
>>70
海から引っ張るならその海のエネルギーで発電すること考えた方がよくないか?
潮の力、波の力、海上の風力など
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:37:01.01 ID:HNvgp0DZ0
そもそもこのカスは電力が足りていると市長、関電株主の立場で吹聴してまわった事を
撤回も謝罪もしてないからな

ハシゲの言葉の軽さは、散々叩いていたワイドショーコメンテーターと同レベル、
必死に叩いてたのも同族嫌悪みたいなものだったんだろうな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:37:03.08 ID:9LQ9wFM50
もらえるものはもろうとけばええんや と番組で言われ
知事・維新の会発足・市長 に

小泉といい枝野といい橋下といい口がうまい人はほんとにいい政策をしますよね^^
橋下は良い人気取りが出来たな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:37:38.72 ID:IayANfVy0
めっきがはげてきたな
橋本個人の勝ち負けって価値観でしか動いてないって事だよな
>>78
でも日本近海だと台風があるんだよな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:38:08.79 ID:jJRzX5XW0
>>78
> 潮の力、波の力、海上の風力など
いずれも設備の割にしょぼい。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:38:20.30 ID:HU6CW9ic0
橋下市長、大飯再稼働にゴーサイン! 「机上の空論ではいかない」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120531/mca1205311421018-n1.htm

今まで机上の空論言ってたってこと自覚したらしいぞwwwww
救いようのないバカwwwwwww
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:38:57.46 ID:PC1hSzcO0
>>84
よし台風発電をやろう
秋は電力があり余るぞ
>>78
風力は、同じ方向から常に強い風が吹いていないと安定供給できない
潮力は地熱と共に有望
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:40:16.95 ID:vOJjowzW0
>>86
こいついつも自分で言ってることがよく分かってないよな
勢いで言ってて、突っ込まれても強弁で押し切ればいいと思ってる
あとは、蓄電技術の革命的な進歩に期待するか……
勝ち負けとかそういう問題じゃないだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:41:52.41 ID:8LLGODR4P
手のひら返しとかブレたとか言われる前に負けて悔しいって表現して先手を打つ。お茶の間にはそんな手でも充分効くんだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:42:00.22 ID:9LQ9wFM50
>>89
だってゴリ押しな世界でしか生きてなかったんだからさ 仕方ないんですよぅ;;
口だけなら子供でも言えるんだよ
実行力もない、約束も守らない
こんなめちゃくちゃな政治家を擁護する馬鹿も多いし、そりゃ日本も駄目になるわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:43:39.72 ID:urRGzX9hP
>>92
んだな、所詮は大衆なんてそんなもんだわな
適当に敵を作って叩けば良いだけ
勝ち負けじゃなくて

橋下が間違っていただけだよね

言い換えても事実は変わらないだろうに、みっともない
>>3
そもそも今すぐ原発止めろなんて誰も頼んでないからw
橋下が反原発サヨに乗っかって踏み込みすぎただけだからw
最近は顔から覇気を感じられないな
橋本は弁護士の頃からこんなに一方的にまくしたてる人なのか?
さすがにもっとお互いの言い分聞いて調べたりして、不確定なことを断言したりはしなかったんじゃないのか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:45:01.28 ID:WRdXwiOq0
>>88
潮力は設備の保守点検にコストがかかる。
干潟にダムを作るタイプの潮流発電は適地があれば有望だが、
深刻な自然破壊がある。

地熱も適地が少ない。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:45:11.70 ID:lTtEweAG0
橋下いいやつだな
人柄がにじみ出てるわ
こういう勝ち負けで物事を捉えるところが幼稚なんだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:45:19.85 ID:urRGzX9hP
>>98
中野剛志相手に火病った辺りから、潮目が変わったな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:45:51.07 ID:+Ta0MRDkP BE:1913839687-PLT(13097)

勝ち負けの問題じゃないだろ

って言いたいけど愚民にとっては勝ち負けの問題なんだろうな
>>98
Twitterも止めたみたいだし
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:46:40.23 ID:vOJjowzW0
>>99
弁護士としての実績ってそんなに多くないんじゃないかな
発言する度に法曹界から突っ込み入るような有様だし
基本的にこいつ「弁護士資格を持つタレント」だから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:47:22.22 ID:PC1hSzcO0
色々レス㌧
潮力とかもエネルギーがでかそうだけど簡単にはいかんのか
>>100
しかし、どちらも日本では風力、太陽光、太陽熱より有望なんだよ残念ながら
あとは火力と原子力、水力とうまくミックスするしかない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:48:35.52 ID:Z/0Ckeur0
なんで日本てこう極端な馬鹿しかいないんだろうな
全停止か全稼働かなんてアホだろ
>>107
そりゃあ、地球の自転とか月との重力による潮汐が原動力だから
事実上無尽蔵とはいえるわけだけど、
「安定して取り出せるか」「高出力で取り出せるか」「周りの自然環境への影響はどうか」
「取り出したとして、送電施設などを含めてどうなのか」ってところがね。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:49:51.29 ID:fqZe7wowO
>>109
稼動か停止か1か0だろバカ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:49:56.46 ID:r3sv0c3XP
>>1
愛国保守の橋下さんGJ!

全国50箇所の原発を全部再稼働して増殖炉も10個ぐらい新造しろ!!!!!
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:50:01.05 ID:yf+CH/e20
100%正しい人間なんておりゃせんで。
橋下さん応援してまっせ!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:50:58.01 ID:J824way+O
雑魚過ぎワロタ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:51:43.89 ID:vOJjowzW0
潮力発電は大規模化すると環境破壊が酷いし世界的に見ても結構微妙な扱い……
地熱は日本向きだし推進すればいいと思うけど規模的には「足しになる」程度だしなぁ

結局のところ50年くらいは原発で凌いでしかる後に太陽光に移行というロードマップが落としどころになっちゃうっていう
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:51:54.83 ID:5dQjI9zOi
負けって誰に負けたの?
>>115
地熱はなにより「温泉」という、観光資源とどっちを取るかの問題があるからね。
発電所立てるか、温泉街としてやっていくかったらそりゃ温泉街選ぶ人多いんじゃないかな。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:52:52.24 ID:9PjmzDwj0
なーんだ結局体制側に日和っちゃうんだなあこういう人も

大阪人はよう見ておくんだぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:53:01.16 ID:giblaYTN0
一度例外出しちゃったらもう止まらないよ
信者がなぜか褒め称えてるw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:53:52.66 ID:HNvgp0DZ0
周りに経産省憎しの古賀と自然エネルギー利権の飯田しか置いてなかったから
洗脳されちゃったんじゃないのw

もともと芯の無いアホだとは思っていたけど、ここまでダメだとは思わなかった
こんなのが国政に出たら第二の鳩山を作るだけ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:54:21.65 ID:9LQ9wFM50
>>116
敵だろ
褒めたら仲間だ 褒めなかったら敵だ
123 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/06/01(金) 12:55:27.71 ID:rKLcpCmL0
橋下は理念ないからな
民意にずるずる
自演褒めだとしたらw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:56:04.48 ID:Z/0Ckeur0
>>111
は?
>>117
温泉問題があるので、源泉から少し離れた(湯の出ない)熱いだけの岩盤に穴を掘って上から水を流し込んで蒸気を取り出す、って技術が開発されてる
ただ別の問題があって、大体そういう山は国立公園になってるので穴が掘れない
公園の外から斜めに掘る工法も検討されたけどあまりに大変なので割に合わない状態
国立公園の山で地熱発電できるように法改正しようって動きもあるけどね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:57:38.94 ID:VCKy50+N0
まんまアカヒ丸出しな偏狭なナショナリズムってヤツに続きこの大失態
ハシゲ完全なオワコンだな
ネットじゃもう誰も支持してないな
国政出ても近畿の25議席くらいしかとれんだろう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 12:57:48.60 ID:uMG65xnN0
そうかそうか
夏は止めたら電気が足りなくなるからな
仕方なし
130!kansaidenki:2012/06/01(金) 12:59:53.91 ID:rKLcpCmL0
どる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:00:48.49 ID:vOJjowzW0
>>127
創価と選挙協力するんじゃない?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:02:17.56 ID:yf+CH/e20
次の選挙は橋下、小沢、層化の連立政権だ。
自民党は蚊帳の外。
こいつは弁が立つだけで頭が良くない
主義・信条も希薄だから崩れてからはあっという間だよ
今日びの世間じゃ扇動するにしても至難の技

政治的な根回しもお粗末だし
そう考えたら田中角栄ってのはトンデモなかったんだな

134 【関電 84.2 %】 ki:2012/06/01(金) 13:04:10.79 ID:rKLcpCmL0
橋下橋下
匿名って好き勝手言えて楽だよね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:05:18.78 ID:w361TJy90
橋下には失望した
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:05:33.76 ID:0g1TjS4J0
大飯だけで足らんやろうにどないすんの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:06:28.43 ID:9NQlE41P0
>>22
いら壁
人体への影響ないって話の方が個人的には納得できるし、
津波の方が人殺してるし、動かせばいいよ。
ミヤネ屋と甲子園中継を止めれば電気足りるのにな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:07:50.17 ID:A91RO4Omi
>>135
実名で批判しても橋下と信者は「現場を知らない」「お前がやってみろ」で封殺するじゃん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:08:25.56 ID:9LQ9wFM50
>>137
「超例外中の更なる例外」として他を稼動させるしかない 
超例外な大飯では痛み分けだったが今回ばかりは負けたと思われても仕方ない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:08:50.66 ID:GCDSNdyt0
>>115
地熱は減衰するからかなり厄介
15年経たずに出力が半減するところもある
新たに掘って当たればいいけど、当たらない場合もあって開発リスクが高い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:09:15.33 ID:c/InK4E5O
勝ち負けの問題じゃないだろうに…
本当に稼働反対ならなんでガス発電潰したよ
単にパフォーマンスで人気取りしたかっただけだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:10:45.30 ID:76fQarUz0 BE:25286459-PLT(12525)

そもそも原発が危険て言うなら稼働させないのではなく廃炉しなきゃ意味ないじゃん。

稼働させるかさせないか何てのは政治的パフォーマンスにすぎない。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:11:28.08 ID:0OIx0fHr0
>>141
ぐぬぬ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:12:20.44 ID:kVeKeBq10
原発村ってこわいな。
あんだけ反原発の橋下をねじまげるんだから。
あーこわい、原発村。
この国はもう一回原発事故経験しないと目が覚めないな。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:12:25.14 ID:gfV+Ygt80
いい加減リニア使いなさいよ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:12:46.86 ID:40lERBKU0
結局茶番だったな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:13:14.57 ID:8wkvN1bA0
橋下は「原発なくても電力は充分足りる」って言ってただろ
あれは何だったんだよ
嘘なのか?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:13:52.92 ID:8gnt7bgt0
>>144
>本当に稼働反対ならなんでガス発電潰したよ

何それkwsk
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:14:17.93 ID:HU6CW9ic0
>>150
机上の空論だったと本人が認めた(笑)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:14:21.76 ID:r+kJ9F+g0
ハードランディングしようとしすぎたね
>>150
知りもせんのに口だけはデカい事いうのは
こいつのいつもの手口
弁護士なんざそんなもん
原発が止まったかどうかってどうやって知るんだろうねw
>>150
橋下市長、大飯再稼働にゴーサイン! 「机上の空論ではいかない」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120531/mca1205311421018-n1.htm
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:15:13.48 ID:1xrWAOnk0
まぁ人質取られてたも同然やしな
しゃあないな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:15:45.21 ID:qJjXbk8CO
フル稼働まで6週間
その間に関西人が電気使いすぎで停電って展開を正直期待してます
>>141
プロボクサーが、素人に、あいつの戦い方はなってないと言われて、現場を知らないおまえがやれっていうのか?
市民のお前なら出来るって信任受けといてなに開き直ってやがる。その前に土下座して謝れって話だよな。
もし本当にそんなこと言い出したら、マジで何考えてんだろうなハシゲは
>>156
机上で考えるのは当たり前だけど空論だからなw
凄いこと言うわw

机上の空論の例
http://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00097041/8_siryou4.pdf
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:19:32.65 ID:Y7HUY43e0
これは何だ?

擁護スレか?
>>159
ずっとそんな感じやん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:21:53.53 ID:c/InK4E5O
>>151
平松が原発依存を下げるためにガス発電を計画していたが、
橋下はそれを潰してカジノ候補地にした。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:23:20.94 ID:8wkvN1bA0
>>152,156
関西全域の経済諸々に多大な影響を及ぼす事案なのに
こいつは机上の空論で原発の再稼働に反対したの?
一般人ならともかく、市長がそれやったらただのキチガイでしかないだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:25:15.54 ID:vOJjowzW0
>>164
はい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:25:26.16 ID:z6C2d9hZi
>>163
( ノ∀ `)アチャー
これは広めた方がいいレベルだなw
・民間施設(クールスポット)誘導キャンペーン
 ⇒ショッピングモール、劇場、ビアホール等、今夏に期間限定で割引、無料等のサービスを実施してもらえる民間施設を登録し、府民・市民に周知し誘導

・公の施設緊急無料キャンペーンの実施 ⇒ でんき予報で赤信号が出た場合等に限って利用可能な無料券を公の施設の利用者に交付等、
 表彰制度(ネガワット大賞)の実施

・旅行会社とタイアップし、今夏の特別割引事業を企画し、需給ピーク時の関西域からの脱出者創出

・広域連合で実施の関西エコポイントを活用し、家庭における節電実績に応じてポイント付与

・節電チャレンジ宝くじ
 ⇒節電にチャレンジした家庭が実績に応じて申し込みを行い抽選により、海外旅行等大型景品獲得(費用は協力企業)
どちらにしろ秋にはまた止めるだろうし反対路線には変わりないだろね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:26:35.46 ID:JAvnvBMf0
橋下さんはやさしいな
一方田舎のカス知事は・・・
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:27:11.26 ID:zCJHkXhZ0
ベーシックインカムはもっと無理ですよね?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:27:15.77 ID:uH6biAhX0
橋下は本宮ひろ志の漫画の主人公みたいだな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:28:01.46 ID:X6EMWdAB0
勝ったも負けたもあるかよ
なんで関電が悪者みたいな感じになってんだ
原発再開が予定調和だとしても橋下の手法はクソすぎるわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:28:55.54 ID:zCJHkXhZ0
>>133
根回し=賄賂でっか?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:29:09.78 ID:Hc1zjxm80
勝つとか負けるとかナニと戦ってるんだこの人はw
もうちょっと賢い学者をブレーンにつけるべきだったな
武田邦彦とか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:29:46.00 ID:PC1hSzcO0
>>168
止める権限は無い、みたいな予防線既に張ってたぞ橋下
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:31:00.34 ID:j7mD/1+e0
勝ってたらなんかいいことあったの?
橋下は見返りに何を国から受けとったのかのう
橋下さえ黙らせれば滋賀や京都やそこらのオバハン首長なんて何とでもなるしな
国政でのポストだったりしてな
意外と石原が黙らせたりしてんじゃないか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:36:16.14 ID:SQcp7M2u0
さすがに、これは橋下のせいにするにはムリがある。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:36:59.11 ID:SYg+ywmD0
まあ所詮人気取りのパフォーマンスだからな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:37:25.28 ID:xuVoXxyT0
>>180
橋下のせいっていうか、一人で池沼が大暴れしたってだけだわな
池沼が市長やってるw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:38:12.86 ID:ykhbSLd50
ほんまカスやな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:38:27.73 ID:H89hVr7E0
ポピュリズムで
まわりの馬鹿を巻き込んでるだけだものねw

大阪はバカが多いからやりやすいだろう。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:41:42.18 ID:cP2qvLf30
政治は生ものだから、少しぐらいの失策がでるのはしょうがない
民主党みたいに失策だらけだと、どれを叩いていいのか解らなくなる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:42:09.14 ID:SQcp7M2u0
停電させても原発稼働に世論が向くし、動かせてもそのままズルズル稼働させられる。
最初から橋下の負けと関電の大勝利が見えてる戦いだったな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:42:53.23 ID:GCDSNdyt0
>>182
滋賀や京都などの知事も忘れないでw
みなして、
原発稼働反対!
電力不足になってもうちのところは停電にするな!
万が一停電になっても責任は関電だ!
とか言っているからさw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:44:20.95 ID:6DyYBDSl0
>>147
もう一回起こしたらもう日本は終了ですよ
タダでさえ国土が狭いのに、二度と人の住めないところになるぞ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:46:23.97 ID:bvqFuJ2G0
>>186
こういう対立構造にしたがるゴミがだめにしている
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:46:30.81 ID:KY2z87FT0
はじめからこの筋書きだったんだろ
ハシゲはやっぱり策士だな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:48:36.16 ID:bvqFuJ2G0
>>190
やり方が汚すぎる
始めから賛成すりゃいいのに関電に全て責任押し付けてんじゃねえか
あいつはもうあかん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:49:15.67 ID:SQcp7M2u0
琵琶湖の水がめが汚染されたら、近畿度人は干からびて死ぬwwww
つーか原発反対。電気は足りるは何処行った?
言った言葉には責任持てよ
>>147
元々推進派だよ こいつ
人気取りのための口先だけの反原発
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:54:15.66 ID:IHMmI6bp0
>>194
枝野にそっくりやな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:54:37.86 ID:qJjXbk8CO
この顛末を見て
「ああうん、橋下は頑張ってたけど仕方ないね」
「悪いのは政府と関電で橋下はなにも悪くないよね」

なんて思うやついるのか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:59:33.30 ID:BZ+0NdNl0
OK出したらなし崩し
負けとか勝ちとかどうでもいいんだよ
未来を変えた責任は重い
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:08:32.73 ID:78SdybRY0
>180
橋下のせいじゃないのはわかるが、このガッカリ感よ
原発推進とか当時それだけで叩かれてただろ
ガチの反原発が市長やってたらそのまま最悪の停電コースだったんだから
パフォーマンスだろうがこのやり方はアリ
嘘も方便
負けを認めるのは良いことだよ
いったん区切りつけて他の仕事
に注力しろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:18:56.26 ID:OZAPtYgP0
>>199
アリじゃねえよ阿呆
なんでもかんでも関電に全て押し付けて悪者にしやがって。あれが首長のやることかよ
大阪の民度で計画停電したら暴動が起きる
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:27:21.87 ID:TnRkVqlAO
トンキン「チッ!」
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:28:42.76 ID:XJOE4xNL0
東京より暑い大阪で節電とか無理だろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:29:38.49 ID:baX9FfciO
【大飯原発再稼働】 京都・山田知事 「夏期限定だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338510034/
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:31:42.68 ID:JLdcysjo0
なに負けたとか頭おかしいことほざいてんのこいつ
元々対抗策も何も無く子供みたいに駄々こねてただけだろうに
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:35:23.19 ID:baX9FfciO
【大飯原発再稼働】 福井県の西川一誠知事が猛反発 「橋下氏の夏場限定の稼働案は勝手なご都合主義で話にならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338509598/
敗者は二度とテレビに顔をだすな
市長もやめろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:37:56.78 ID:DifRRQ5g0
ニヤついた目で負けたってか?
アホとちゃうの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:38:44.39 ID:baX9FfciO
【朗報】東電年収 引き上げへ 毎月プラス4万円ほどアップ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338499921/
禿げ利権の為に関西を犠牲にして
電力足りる足りる詐欺をやり
関電テロのデマ流して
関電悪者にして原発停止で債務超過で解体狙ってインフラ解体テロ

関電潰して
電力足りる足りる詐欺のペテンソーラー禿げ勢力飯田みたいな自然エネルギー利権の為の節電テロ

国富の海外流失の話なんかしたら今まで議論が飛ぶ
まぁ我慢もいいんじゃないですか
これテロリスト橋下の発言
とても正気じゃない


臨時再稼働とゴミ下はまだインフラ解体テロを諦めてない様子
韓国の工作員ハシゲ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:41:16.45 ID:baX9FfciO
【速報】東電・勝俣会長が日本原子力発電の取締役に、清水前社長が富士石油の取締役にそれぞれ就任★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338517567/
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:47:08.09 ID:baX9FfciO
【原発事故】 引責辞任した東京電力の清水正孝前社長、東電が出資する子会社の役員に就任へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338518052/
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 14:50:57.53 ID:baX9FfciO
【大飯原発再稼働】 地元おおい町長に4億円受注疑惑 「息子が社長、本人も取締役の会社」で原発関連工事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338464665/
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:10:01.28 ID:0OIx0fHr0
>>173
ガチニート発見
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:13:48.61 ID:shtaOjWY0
かんな橋下1人のアホの意見、心変わりで関西人が再稼働やむなし
と考えてると思うのは早計だよ、お国さん!アホの1人や2人意見変わる
でしょ。でも7割のかしこい人が再稼働反対だからな。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:14:41.58 ID:8sRMI0SE0
>>7
> こうなるのは分かってたが、よく粘ってくれた。

信者のものは言い様のうまさは異常
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:14:46.34 ID:Uj8/0GKW0
フフッ

ま  け  い  ぬ ♥
>>199
騙しには違いないんだけどなw
まぁこういう結果は分かりきってたけどなw
実際は行動力も実行力もないハリボテだよね。
マスコミに乗っかってるだけ。
劣化小泉。

評判悪いとすぐ引っ込めるし。
おっと同じ意味の言葉連ねてしまった・・
自民党に復権の目があるかぎり、脱原発なんか出来ねえよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:23:28.41 ID:dUTNStNG0
クチだけとかwwwwwwwwwwwww前田さんと同じwwwwwwwww
まあしゃーなしだな
秋にまた吠えてくれ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:38:06.53 ID:EP5ulUqc0
総理大臣・内閣・官僚・各電力会社・その他利権団体 vs 一地方知事
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:39:43.00 ID:DhSMwx1IO
さっきようつべ見たけど、橋下の勝ちじゃないかな
橋下は原発事故のこのチャンスに発送電分離することでしょ
電力供給に競争原理=原発消滅だから
橋下が凄いのか橋下のブレーンが凄いのかよくわからんが
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:42:29.11 ID:0OIx0fHr0
>>225
こういう日本語もまともに書けない話せない池沼が橋下信者層です
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:44:40.95 ID:H4mTTPsH0
あれ?
電力は足りるって言ってなかったっけ
こいつ適当なこといって嘘付いてたのか
八百長プロレスだろ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:46:11.37 ID:v9o8VUFs0
>>224
ということをいまだに正気で書いてる奴
弱い者には強く出て、強い者の不正はスルーって893の息子らしい態度だなw
東電の天下りにはノーコメントかよ
勝俣と清水が関連会社に天下りしたよ

【速報】東電・勝俣会長が日本原子力発電の取締役に、清水前社長が富士石油の取締役にそれぞれ就任★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338517567/1-100
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 15:59:27.09 ID:+pTYdOba0
勝ち負けの問題か?w反原発スタンスもパフォーマンスのためと自分で認めてるようなもんじゃねーか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:11:27.20 ID:DBEYHskh0
>>178
大都市の無計画停電が見られた
>>225
競争原理持ち込んだら原発圧勝ですが、何か?
危険性を保険という形で金銭コスト化するのは良い試みだが、それでも原発優位

水力発電とかなくなるな、維持コスト高いし
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:14:24.62 ID:Hlb1TSiB0
1基くらい再稼働しかたないんじゃないの?
ダメなんかね…。
>>234
大飯原発で、今度動かす予定なのは2基だぜ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:20:23.49 ID:DBEYHskh0
>>234
日本のエネルギー計画は元々原発ありきで進めてきてるんだから動かして当たり前。
無しで回してる今が異常なんだよ。
将来的な減原発なりを提言するならまだし現時点で脱原発を実施するのは愚か。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:24:51.81 ID:mNjlQLdm0
貧乏人は原発がないと大変なんやねぇ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:34:08.90 ID:yweTOfu20
そもそも大飯原発の何が悪いのか
東電以外の電力会社がなんか悪いことしたか?



239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:35:36.12 ID:+TuL8L2F0










                    口だけ君







240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:38:11.33 ID:6eZzqP3H0


   もう、橋下じゃなくても、よくね?

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:41:44.27 ID:S1UnhmRn0
でも被爆者ってさ

健康被害出てるの?

もしかして被曝しても対したことないんじゃね?

知らん間に原発依存度50パーとかされて、福島みたいな事故があっても止められないみたいな状況に追い込まれてることに突っ込めよ
>>241
1年くらいで出るかよチェルノだって4年以上から影響出てたのに
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:44:09.96 ID:DhSMwx1IO
>>233
5年や10年先かわからないけど、風力とか新しいエネルギーとか売って儲けようとする奴が今の電力供給体制の縛りから解放されるでしょ
あと原発に公的資金が使えなくなるのが決定的な要因
このスレタイの動画みたらわかるよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:44:17.64 ID:S1UnhmRn0
>>243
んじゃ健康被害出てくる頃に原発止めればいいじゃん

今すぐ止めても害があるかすら分からないんだしさ
>>245
その、んじゃっていう論理展開がイミフすぎる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:45:26.01 ID:S1UnhmRn0
>>244
新しいエネルギーとか出来ればいいけどさ
レーザー核融合とかどうなのさ?
実験成功したらしいけど、現実問題使えるの?
使えないなら当分原発でいいじゃん

そしてメタンハイドレート掘れよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:46:10.62 ID:9QffoNC70
橋下信者がキモいことが良くわかったw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:47:30.16 ID:dNpFkwHl0
橋下のいってる期間限定容認は現実的で俺は賛成。
橋下がいかにできるやつかわかる。
それと夏以降はとめることを推進することをつけくわえてくれている。
俺も10月いっぱいでとめたほうがいいとおもう。
>>244
安心しろ
風力とか国の支援があっても競争が苦しい上に基幹電力賄えないから、不安定で

原発以上に国費が必要なのさ、再生可能エネルギーなんて
そのうち例外の方が多くなるな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:48:20.72 ID:/7KLn3qQ0
すごい冷夏で原発動かした意味無かったと9月に大バッシング
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:49:20.99 ID:S1UnhmRn0
なんでもいいからさ

100万人死んでいいから残りが裕福になれるように計らえ
それだけ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:53:02.73 ID:DBEYHskh0
>>250
自然エネルギーの活用なんてそれこそ>>90で言ってる様に
蓄電技術の革新がなきゃいざという時の頼りにもならんわな。
>>1
許した。引き続きがんばってくれ。
関西広域連合の『原発再稼働に関する 声明』全文

関西地域は、40 年以上にわたって、若狭湾に立地する原子力発電所から安定的な電力を
受け続け、産業の振興と住民生活向上が図られてきた。またのそ安全確保のため
立地県である福井が独自に特別な安全管理組織と専門委員会を設置し、常時厳しい
監視体制がとられてきた 。関西の現在発展は、こうした取組がなければありえなかった
といっても過言ではない。

そのようななか 、関西電力大飯原子発所第 3号機・第4号機 が定期検査を終え、
再稼働の時期を迎えているが、関西広域連合は、東京電力福島第一原 子力発電所の
事故を踏まえ、安全性が確認できなければ再稼働すべきでは ないとの立場から、
政府に 対し三度ないとの立場から、政府に対し三度わたる申し入れを行い、これに
基づて5月19日と 5月19日と 本日の広域連合委員会において説明を受けた。

「原子力発電所の再起動にあたって安全性関する判断基準」は 「原子力発電所の
再起動にあたって安全性関する判断基準」は 、原子力規制庁等の 、原子力規制庁等の
規制機関が発足していな中での暫定的判断基準あることから、政府の安全判断に
ついても暫定的なのである。従って、大飯原発の再稼働については政府の暫定的な
安全判断であることを前提に、適切な判断をされるよう強く求める。

http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload01/1338364003.pdf 

冒頭の文は福井県には全面降伏状態だな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 16:57:40.64 ID:D6/EYDwN0
>>135
それが匿名の良いところだべ?
匿名の利点:好き放題言えて、不特定多数の人に見てもらえる。
そして欠点:しょせんは便所の落書きだから、見てもらえるけど影響力はない。
コレが分かっていて書き込んでるんだから良いのでは?
たまに欠点の部分を理解していない奴が、コピペ厨と化しているけどさ。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 17:17:57.01 ID:n9NL/XtV0
はい負け~
せいぜいいい勝負できるのはへんな大学教授くらいだろw
期待なんかしてねえよ…
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 17:22:57.65 ID:NjvWbW+p0
橋下は頑張ったけど負けた〜とか意味がわからん対立構造勝手に作って関電悪者にしてるけど、

そもそも大飯原発の何が悪いのか。東電以外の電力会社がなんか悪いことしたか?

橋下盲信者には何言っても無駄だがそもそも関電は始めから今までなにも悪いことをしていない。

橋下は勝手に関電を悪者にして攻撃しているだけの話

市政課題によってはまともに取り組んでることもあるだろう。市長に選ばれたんだから一市民として応援もする。

ただ少なくともこの原発の課題への取り組みについてはクズの一言

嫌いな言葉だがこれではポピュリズムだと揶揄されてもしょうがない。

全てを関電に押し付けて、俺は反対なんだけどカンデンガー

あほかと
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 17:26:29.60 ID:dxMZ9iV10
こうやって現実に負けて再稼動を容認したところで大地震あるで
ふぐすまもびっくりのポポポポーンで日本沈没待ったなし!
どうせまたなにか攻撃対象見つけてそこを叩いて人気取りするんでしょ
そのパターンで何度でも騙せるからな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 17:30:59.78 ID:n9NL/XtV0
まあ実際さ
大飯ってベントもできないし免震棟もないし
直撃したら撤退するしかないんじゃっていうような原発だもん
橋下の顔に免じてとかそういう問題じゃないよw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 17:35:03.80 ID:CF7Ri7Uf0



とりあえず動かすなら水素爆発を防げる仕組みだけはちゃんと入れとけよ

あと事故が起きたら全賠償は関電が行い税金は一切入れないと約束させろよ



264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 17:43:28.67 ID:l7F+FoWY0
結果的に振り回しただけ、って感じに見られちゃうな
他地域からは
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 17:47:15.69 ID:gK81Wi+zO
>>259
方式違うとは言え絶対安全なはずの原発があの様になった事や
使用済核燃料の問題が解決されてないんだから
そりゃ慎重にもなる
七月二日から節電とか、無意味な嫌がらせとしか思えない。
朝9時とか夜8時とかに節電する意味も分からない。

企業から電力を買って、九州とかから融通してもらえば済むだろうに。
>>265
関西電力は、テポドンが命中しても格納容器は保たれると
発言してなかったか?www
>>259
> そもそも大飯原発の何が悪いのか。東電以外の電力会社がなんか悪いことしたか?

爆発のリスクがあるのが悪い。
データ改ざんとか法令手続きの不備(違法)とかいろいろ。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 19:05:43.18 ID:afz/8RZd0
>>243
放射脳によると、事故後半年で大勢の人が死んで、そして一年間の間に流産奇形児が多く発生しているはずなんだが、
何時の間にか条件緩和されたんだね。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 19:38:16.78 ID:baX9FfciO
大飯原発再稼働とか集団自殺したいのかよ日本
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338542347/
来週から外食生活するか
超例外www
一つ事例が生じれば、それが先例になるのは法律やってた人なら分かるだろうに・・・

・・・この人、だんだん頭悪くなってね?
>>266
九州も足りないんだよボケナス
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 19:43:19.64 ID:XQi9zy3IO
つーか今から再稼働させても点検やらなんやらで
夏のピーク時に間に合わないんだろ?
決断遅すぎて終わってるわ
>>273
それに加えて企業から買えば足りるだろ、ボンクラ
>>275
そういうの全部集めて15%不足だって何度も言われてるだろ
話聞いてないのかよ
>>269
子どもは四年、五年。大人は十数年から二重数年。
結果が出てくるのはその頃。
>>276
関西電力自身の資料で電力足りると言ってたばかりだろ。
しらないのかよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 19:49:02.07 ID:ppfy2ZYM0
安全対策なんてまるで出来てない原発をわざわざピークに間に合わない時期に再稼働容認とか
そんなに関西をぶち壊したいのかよ
節電の負担を域内で分担するにも再稼働容認するにも春までに終わらせておけばいいだけなのに
これじゃ橋下の一人負けだな
馬鹿だな
女は基本的にみんな反原発だぞ。(まあ俺もだが)
それが国家権力によってけちょんけちょんにされる橋下をみたらどうする。
マン汁びしょぬれだっつーの
「野田首相 大飯原発「再稼動」 重大疑惑なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書」
日刊ゲンダイ 2012/5/31
>>269
逃げてるじゃん。
それが答えだろ。
作業する人間でも建物に籠る。
末端作業員が少しずつ作業するレベル。

人がバタバタ死ぬだの、離れててもすぐに死ぬだのないと危機感ないんだよ、最低限の知力もない奴は。
>>249
お前さ、原子力発電所をPCやエアコンや3DSかなんかと勘違いしてないか?
ボタン一発ではい起動、ふたを閉めればはいスリープ、
そんな仕組みだと勘違いしてたりしないか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 19:55:26.96 ID:T2qgLT5Y0
>>283
というか、それで?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 19:56:08.99 ID:Fu6qMPCF0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
>>233
これ、廃炉の費用、使用済燃料が無毒化されるまでの冷却費用、管理費用、
事故に対する保険積立金とか無視してるだろ。
いわゆる、都合のいい計算ってやつ。茶番だな。
結局口先だけ
>>283
311まではそう思ってたな
脅しに屈したって言えよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:09:32.48 ID:baX9FfciO
>>283
そんな危ないもん最初から動かすなという話
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:10:33.99 ID:KqHIWxtd0
>>3

大阪≠関西全域
人生そのものが例外の連続じゃないか
はしげ、器が小さいよ
現実を見て再稼動させてください、とは言うが、事故を起こした現実から目をそむけてそういうことを平気で言うのがねえ。

今の指導者世代の現実ってのは、自分に都合のいいものしか見ようとしないよね、あまりにも。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:20:32.65 ID:KqHIWxtd0
                                 /   /| | ハ   ヘ
:    (.`ヽ(`> 、                      |  /=|/|/= \.  │ 
     `'<`ゝr'フ\                     | イ -=・ ∧-=・ 丶  |
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  ヒ|    ( )   u |ソ| + <刺青問題、原発再稼働、大阪都構想、カジノ誘致、原発置き換え、発送電分離
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')                     |   . ̄   ・|    首相公選制、外国人参政権(シナチョンは入れるかどうか不明)、教育改革、ベーシックインカム...
       \_  、__,.イ                    丶 丶三ヲ  /      一人の力ではなく、改革したい人が必要。しかしゴミ共がありのように散乱状態!! 余計頭痛くなった!!
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\___/∧
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::./ |\__/ /\
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:43:33.96 ID:f6qmN1tq0
民主党の手のひらの上で踊ってたサラ金猿w
責任は感じるものじゃない
取るものだ

市長としての責任の取り方は当然理解しているよね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:45:34.01 ID:O82YR9DU0
負けたとか何と戦ってるつもりなんだよこのアホは
首長として安定した電力の確保に努めるのが第一目的で勝ち負けじゃないだろうが
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:53:37.15 ID:c/InK4E5O
>>278
いや無理矢理でも良いから電力が足りるような
計画をたてろと橋下が要求したんだが。

マスコミ通して話しなくていいんだよ
国民に直接言え。それが政治家だろうが
伝聞で物事を判断することの恐ろしさ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:16:55.11 ID:EHGRlQ6L0
>>282
逃げてない人多いよ
結局外形上はアンチ橋下の言うとおりになったわけだ
>>272
スペックが足りずに処理オチするCPUのごとくな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:34:45.58 ID:pOv9/O8s0
古賀茂明が橋本市長「再稼動容認」を解説
http://www.youtube.com/watch?v=2h0kQ27zgEM&feature=plcp
大飯原発再稼動「安全なら・・・」地域住民の本音
>>303
ミスターの息子って何の為に居るの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:44:58.51 ID:KqHIWxtd0
>>303

<皆(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!橋下・古賀・飯田はどっちの味方だあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    この国はやっぱいい人材いてないからどっちにしろシナチョンの奴隷になるのかァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

そして俺「いったい誰に頼ればいいのだ!!!!!!!!!このままするとシナチョン大勝利になるぞ!!」
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:46:37.67 ID:9yyhkehx0
相手の突かれて痛いところを徹底的に叩く!たたきつぶす!
橋本さんカッケーさすが万能感溢れる未来のリーダー!!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:51:05.70 ID:9yyhkehx0
じっさい古賀の最近まで叫んでいた
電力足りてる、関電が意地悪してる、って言って他のは
嘘なの本当なの。判断グレーで公共電波にのせてただけ?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:54:55.96 ID:ppfy2ZYM0
>>297
市民の生活なんてこいつにとっては権力奪取のための燃料でしかない
そして燃料として燃やされるのが嬉しくてたまらない連中が多くて困る
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:56:08.45 ID:Aw9/13TL0
これでサヨクは右往左往せずに橋下叩きに戻れるなw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:01:19.71 ID:v9o8VUFs0
>>297
このゴミは全て関電のせいにしたいだけなんだよ
お花畑の反原発バカからの批判をかぶれないヘタレ首長だ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:23:00.37 ID:vOJjowzW0
>>303
そりゃ企業からすりゃただでさえ景気悪い関西で計画停電や電力使用制限なんてことになったら倒産続出
電力制限せずに真夏の炎天下でブラックアウトしたら死者四桁に達する阪神大震災以来の大災害だからな

政府が「じゃあ再稼働するかしないか関西広域連合で判断して下さい。その代わり結果責任もお前らで取って下さい」
とボールをパスしてきた時点で逃げ場は無かった
が、元々そのボールは、政府がどちらに判断しても「けしからんミンス政権打倒」を唱えられる、と見越して橋下が投げたものなわけで
丸ごとそのボールを投げ返されてしまって自分の逃げ場なくなるというのは有り体に言えばバカ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:27:21.09 ID:JnLT/N5i0
勝った、負けたの1bit脳のバカ共なんか相手にするな。
まぁ、ハシゲは1bit脳のバカのおかげで今があるから仕方ないか。
「負けたと思われても仕方ない」
誰と闘ってたんだこいつ…
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:34:19.95 ID:baX9FfciO
【原発再稼働】大飯原発:週明けにも細野担当相を福井県に派遣
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338552229/
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:35:10.96 ID:TB0YDrvC0
こういう自虐ネタ言うのも計算だからあきれるな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:36:04.12 ID:Cboejh2qP
ずっと落としどころを探ってたのがみえみえなんですが
戦ってたとは知らなかったw
>>313
ねらーニートと基本的に同じ精神構造していると思えば分かりやすいと思うよ。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:50:40.03 ID:baX9FfciO
【大飯原発】京都にも広く放射性物質拡散か 事故想定で予測/京都府中部から大阪府富田林市まで安定ヨウ素剤の服用必要に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379289/
>>298
>>281

誰が要求しようが電力供給可能かどうかには
関係ないと思うけど。何いってんでしょう?
電力は足りてる、再稼動は容認してない、と府知事
ttp://mainichi.jp/select/news/20120531k0000e010187000c.html
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 07:02:25.37 ID:Mx8qrJA30
福島と大飯、東と西、これ両方やられたら逃げ場無いよな?わかるよな?
稼働したらすぐにクルよ、それは地震かどうかはわからんがな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 07:08:38.12 ID:HQ6z6rex0
あーあ反原発は完全敗北か
冷静に考えりゃ政治家の大半と財界の大半が再稼動派だししょーがねーな
これで前原発再開してまたいずれ大惨事だろーな
誰も反省してない対策もろくにしてない福島の罰も誰も受けてない
こいつの主張なんて全て人気取りのものしかないからな
期待するだけ無駄
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 07:56:43.97 ID:VKqBSmoM0
反原発カルトの心の支えがまた1つ消えたな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:02:25.32 ID:v1dz6JQS0
大地震こないのを祈ろうもうそれしかない
安全性を無視して政治判断で稼働させるとか絶対やっちゃいかんのにな
欠陥あるけど止めるわけにはいかんから動かしちゃえってのはこういう施設じゃほんとまずいよ
まあ俺が死ぬまで持てばいいんだけどな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:02:28.31 ID:eH9kHW/C0
>>325
原発推進なの?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:11:52.69 ID:IXt1WkoE0

あのなー、ワシは福井県民やけど、今回の件とかで福井の関西に対する印象が最悪に
なっているということは分かっておいたほうがいいぞw
福井の経済界も政界も一般人も関西に対しては相当悪い印象をもった。
嶺南なんか関西に対しては怒りしんとうだぞw

これってのは関西側から国に通じてでもいいから福井県に対して何らかの
返答がなければ再稼動はすんなり進まんと思うぞw
マスコミは、先走って再稼動へとか報道とたが、かなりズレ込むか再稼動なしも
考慮したほうがいいぞw これマジの話。

関西の知事が言ってるやろ、この後に及んで夏までとか限定的とか、どこまでも馬鹿
にしたような対応。

今回の件は昔、サントリーの佐治氏が東北を起こらせたパターンとよく似てるぞw
責任ってw
軽い言葉。
沖縄県外移設って言ってた奴と変わらん。
こんなのが維新だの塾やるだの笑える。
とんだ詐欺師のオオホラ吹き
こりゃ計画停電やるって脅されてそうなった時の
大阪民族の橋本叩きが半端無いから結果お前らに恐れて負けたんだよ

どうせ袋叩きにするんだろ
>>330
計画停電はないよ。財界が猛反対してるし、電力足りると言っちゃったし。
>>59
ブサヨと変わらんなw
橋下とブサヨ、何が違うの?
>>331
>>303この動画で計画停電もありますよって脅されてるぞ

>>333
でも実際には
>>281 >>321
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:58:11.93 ID:sLzCM75F0
>正直、負けたと思われても仕方ない。

凄く勝ち負けにこだわる人っぽいんだから
凄く無理のある「再稼動反対」なんて最初から言わなければ良かったのに…。
政府は1日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に向けた安全規制体制の強化策を説明するため、
2日で調整していた細野豪志原発事故担当相の福井県への派遣を延期した。

大阪市の橋下徹市長が求める期間限定の再稼働などに対する政府の対応が定まっていないとして、
福井県の西川一誠知事が難色を示したためとみられる。

冷房で電力需要が急増する夏までにフル稼働させるには、ぎりぎりのタイミングを迎えているが、
政府の思惑通りに手続きが進まないことで、再稼働の時期が不透明になる可能性がある。
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060101002345.html
いやこの負けは大きいだろ
原子力村が息を吹き返すぞ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:07:06.60 ID:aHanGF15O
>>335
アンケートは反対派が多いみたい
それに乗っかって自分が反対すれば支持率さらに上がるぜ!
どうせ反対しても政府がごり押しするから影響ないなだろ
その時は強権的な政府と批判すればさらに支持が得られる

と皮算用したんだろうね。
大飯原発再稼働、「夏限定」で福井県内猛反発 知事、原発相来県で念押しへ
福井新聞ONLINE 6月2日(土)10時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000302-fukui-l18
>>334
あれはな原発再稼働しろっていうのは電力不足を盾にとった脅しだ!って言われたから
原発再稼働するのは安全が確保されたからで電力不足とは切り離してますって言ったのを曲解されたんだよ
5%っていうのも節電が最大限まで成功し他の電力会社の余剰電力を限界まで買ったらどうなるかって出せって言われて出した数字で
企業や電力会社となんの調整も行なっていない机上の空論なんだよ
>>340
> >>334 
> 電力不足とは切り離してますって言ったのを曲解されたんだよ
切り離せるってことは足りるってことでそ。電力足りないってのは
再稼動の大きな理由のひとつなんだから。

> 企業や電力会社となんの調整も行なっていない机上の空論なんだよ

この期に及んで調整もしてないとかありえんなー。
もしこれで計画停電したら責任問題になるね。

ttp://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5843.html
電力は足りると明言してるな。
こんな大事なことを空論でいうような会社にはそれこそ原発なんて
任せられないだろ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:17:59.58 ID:vDkOOqd20
いや個別企業との調整はしてないぞ。というか企業が拒否した
再稼働無しで停電もしないってことは、企業は平日昼に操業するなってのとほぼ同義

本当に足りると思うなら再稼働絶対反対を通して大飯無しで夏迎えろよ
国は関西広域連合が反対なら再稼働しないっつーてんだから再稼働するもしないも橋下次第だ
停電させないってのは突発的に停電させないってことで計画停電とは別
再稼働は安全確保が第一で電力不足からじゃないってのは枝野も言ってるし関電もそう言わざるをえない
調整してないってのは数字だけ出せと言われたから
その後鵜呑みにするなと関電はHPで言ってるし四国電力がもうこれ以上融通は無理って言った時点で5%なんて数字はもう消滅している
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:06:34.52 ID:f+uraHa80
>>334
週刊ゲンダイ・・・
ゲンダイなんてドヤ顔で出した関西電力が嘘を付いてる証拠が
「揚水発電を100%稼働しさせていないのはおかしい」だぞ
揚水発電が余剰電力を利用するもので原発停止中は活用が難しいってことすら理解していないんだから
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:42:22.15 ID:aHanGF15O
>>342
空論でも何でもいいから足りるプランを出せと要求したのは橋下。

たがら関電はお花畑プランですよと何度も念を押している
>>344
> 再稼働は安全確保が第一で電力不足からじゃないってのは枝野も言ってるし関電もそう言わざるをえない

つまり、電力が足りなくても再稼動はしないということですね。

> 調整してないってのは数字だけ出せと言われたから

再稼動しない可能性もあるのに調整もしないなんて、
電力供給の義務を軽くしか考えてませんね。
供給のための調整もしてないなんてね。
こんなんで電気足りないとか言ったら、停電テロといった
元経産省の人の発言もあながち間違いではなかったことになるかも。
義務も果たさない相手に正規の料金支払う義務ってあるんだろうか?

>>346
余剰電力がなければ、燃料もやして電力作って揚水発電すればいいじゃない。
夜間はそのくらいできるでしょ。出力的に。
金かかるからゴネてるだけなんじゃ?

>>348
調整してる数字はもう出してるんだよそれが15%
当たり前だけど他の電力会社もギリギリなんで余裕ある分は自分のところで確保しておきたい
それを無視して余剰分全部かき集めた数字が5%
それで四国電力なんかはトラブル時に備えなきゃいけないんでもうもうこれ以上関電にはだせませんって言ったの
だからその時点でもうこの話はおしまい
>>349
だから夜間の分をギリギリまで集めても100%にいかないの
元々揚水発電ってのは原発稼働を前提にして作られてる
>>350
個別企業との調整はしてないはずだけど?

>>351
ポンプ回すだけなんだから、電気引いてくれば100%使えるでそ。元々原発の余剰電力だけで揚水する設定なんだから、火力の方がパワーあるよ。
そもそも、朝九時から節電とかおかしいしね。夜八時とか。
七月上旬から節電するとかも意味不明。
足りないサギって言う人がいても仕方なくね?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:04:59.91 ID:vDkOOqd20
ネタなのか橋下信者のバカさ加減を揶揄してるのか分かりにくいな
>>352
個別企業ってなんの話?
それにポンプ回すのには発電時以上の電力が必要なんで火力のほうがどうのこうのって話じゃないよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:08:37.55 ID:v3mLtnvO0
この出来レースに期待してた反原発派っているの?
>>355
民間企業から電気を買うという話。

発電時より電力がいるのは、原発の余剰電力だろうと火力だろうと同じ。
余剰電力で揚水できるなら、火力でもできないとおかしい。
>>350
> それで四国電力なんかはトラブル時に備えなきゃいけないんでもうもうこれ以上関電にはだせませんって言ったの

それ示し合わせてるだけでしょ
マジな緊急時には一時的に融通するのは当たり前。

>>357
だからね火力しか動いてなくて余剰電力自体が足りてないんだよ
>>358
示し合わせるも何も
中部はもうちょっとなら行けると言い四国はもう無理だといった
それだけの話
>>359
>>352
揚水は元々火力使わない設定なのに何いってるんだと。
>>360
そうですね。言っただけの話。実質可能かどうかは別として。
火力を使わない設定なんじゃなくて
元々出力調整が難しい原子力の夜間利用に向いてるシステムなんだよ
火力でももちろん揚力に使えるが
ぶん回し状態でも余剰電力自体がろくにないんで100%活用はできないんだよ
>>363
原発の余剰電力より、火力の方が電力あるんだけど。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:21:23.64 ID:VNxuZQWr0
なんでこんなに香ばしいスレになってるの?
>>364
ゴメン何言ってるのかわからない
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:23:22.62 ID:cDjN55TC0
はしげ、

期間限定?
一端、原発回しはじめたら止められへんで!?

急激な加熱冷却は原子炉傷めるからな、
動かしたら電力会社はああだこうだ言い出して
止めへんで!?

なんかあっても何も知らせず手遅れを国民の所為に
するんやから・・・。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:25:10.38 ID:KC1A+MpU0
信者「これは上手いな!それに潔くてかっこいい!」
最低限の妥協点だろ
おそらく暴れるぞとかなんとか言われたんだろ
稼働ゼロじゃ税金ももらえないしな。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:26:14.73 ID:xoNprQUM0
人気取りに走るから後々ごめんなさいするハメになるんだよw
>>267
格納容器は大丈夫だろ
格納容器はな
>>366
分からなければもういいけど、
仮に電力が少なくても、ピーク時以外は少しずつでも
蓄電できるので、20時間かけて揚水に蓄電すれば、
ピーク時の2時間くらいの対処くらいは可能。
>>369
東電OL、前の福島県知事、いろいろあったもんな
>>372
あのねぇ
ピークが2日連続できたらもう対処できないじゃないか
>>374
20時間って書いてあるのに読めないのかと
否定するならちゃんと読んでからにしろよ
言ってること理解もできんで書くな
ピーク時二時間だけ足りなくなるとか思ってそうだが
これだけ大幅に足りなかったらその時間も伸びるだろうし
他の時間も余剰電力少なくなるし貯める時間が足りなくなるわな
>>376
今年は去年ほど暑くない予想なので発電実績から原発分を除いた場合、それはない
そもそもそれらを計算に入れて100%可動は無理だと判断してるとはどうして考えないのかね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:34:54.52 ID:f+uraHa80
>>361
だから、火力発電を使ってポンプアップしても足りないってことなんだが?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:36:55.67 ID:cDjN55TC0
命に関わるとこ以外、ピーク時だけ50倍の電気料金とりゃいい。
>>377
暑くない予想なんてどこがだしてんの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:42:23.85 ID:Z7o2XDbJ0
馬鹿の選ぶ馬鹿の代表は
馬鹿のために馬鹿なことを実行する
悲しいけどこれ、民主主義なんだよね

トヨタ抱えてる名古屋はとっとと緊急時に使う火力発電所のメンテ始めてたのに
この人と大阪は1年なにやってたの?
>>379
だったら原発の余剰電力で揚水できないことになり矛盾するわけです
揚水は、火力ゼロ、原発のみでの利用が前提ですから。

>>378
そうは判断してないから

>>381
気象庁に決まってるだろ。少しは自分で調べろ。
人の言ってることは理解できない、
調べもしない。なにこいつって感じですよ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201205/2012052400687
見つけてきたが西日本は暑く東日本は平年並み
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:43:58.73 ID:KC1A+MpU0
>>377
自然界さんに確認取ってから喋れ阿呆
机上の空論()笑ですよ
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
気象庁見ても西日本は良くて平年並み
もしくは気温高め
>>353に対するレスまだー?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:44:55.57 ID:YioHqPf10
東京電力「福島原発は例外」

橋下「大飯原発は超例外」



無能はすぐに解決できないものを例外というwww
>>383
火力ゼロ、原発のみの利用なんて前提にしてないぞ
つか原発がフル稼働しているときは効率悪いんでまず使っていない
あくまで緊急用
>>384
去年との比較だっていってるだろ。
平年との比較じゃないだろうが
お前いい加減にしろよ
>>389
原発フル稼働ってどういう状態のこといってるんだい?
無様よのう

「反原発」強硬知事が“変節”した「理由」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120602/waf12060207000002-n1.htm
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:49:39.44 ID:KC1A+MpU0
関西広域連合の出した案は、節電トライアル宝くじwサマータイムw節電チャレンジシートw
反原発なんて基本的に頭が悪いんだよ。専業主婦やニートぐらいの経済感覚しかない
>>390
だから去年より暑くないというデータを
>>391
福島の事故前だよ
>>393
原発推進してた東電は、経済破綻で再起不能だから
経済感覚があるとは思えない。損害額の規模からいうと
世界史に残るレベルじゃね?
原発なんていらないって散々豪語してたじゃん
結局民主と同じ口だけだな。
弁護士、市長ときて詐欺師にジョブチェンジか。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:54:48.73 ID:KC1A+MpU0
>>395
反原発派の頭の悪さは東電並だよな。ほんま
>>394
自分で調べろ

原子炉が一機あったとして、フル稼働じゃない稼働ってどういう状態?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:55:03.51 ID:vDkOOqd20
>>393
密告制度を忘れてはいけない
もう説明するの疲れた…
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:58:02.55 ID:VNxuZQWr0
>>400
相手にしたあんたが悪いんやで。向こうさんの症状も悪化しとる。
どうするつもりや。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:59:41.22 ID:cUgVy6YR0
とりあえず夏が過ぎたら再停止するのか明言しろ
なし崩しは嫌だぞ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:00:24.99 ID:cDjN55TC0
再稼動ありきであぐらかいててこの1年間なんにもしてこなかったツケだわなw
>>397
その意味では、原発推進派も反対派も等しく頭が悪いな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:04:32.95 ID:KC1A+MpU0
>>404
そうだろうな
この夏節電・火力・揚水で乗りきれると思ってるのも、今後も原発建てまくるのも馬鹿の極みだろうな
再稼働が最も現実的で賢い
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:05:30.82 ID:VNxuZQWr0
>>403
そもそもがエネルギー政策は火力と原子力の二本立てが柱なのだから、
原発なしで話を進めようとする奴の脳に欠陥が有る訳で。
将来的な減原発、脱原発を提言してガイドラインを示すならまだしも、
「今現在無くてもイケる!」と声高に叫ぶのはアホの子のする事なんやで。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:07:58.47 ID:cDjN55TC0
ストレステストも満足にしてないのに?w

安全強化間に合ってないの隠してるから到底原発稼動は無理だろ。
見えないとこを説明してないんだから説明になってないんだよ。

絵に描いた餅みて飲み込めって言ってるようなもんだ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:09:47.08 ID:9oAFE0+e0
敵に回すとうるさいが、味方にするとあてにならない反原発派
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:10:51.33 ID:cDjN55TC0
当てにならない奴に原発持たせ爆発させたのにな?w
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:11:50.98 ID:l6WCmEfuP
勝ち負けの問題なの? 理解できない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:13:19.59 ID:vDkOOqd20
>>402
この手のものは天災を除けば火を入れる時と消す時が一番故障しやすいんで
来年の夏初頭に来る次の点検までは素直に回しといた方がいいよ
どうせ夏を乗り切っても冬場もカツカツだし秋に止めても無駄にリスクが増えるだけ

どうせ当面は騙し騙し原発を使うしか無い以上
他の老朽化した原発を使わないためにも、比較的新しい大飯をイレギュラー稼働させず丁寧に使うのが吉
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:13:23.32 ID:ect7WQd00
っしゃざまぁああああああああああああああああああああああ!
嫌儲の総意は反橋下で結束してるか楽でいいわほんと
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:13:52.64 ID:cDjN55TC0
原発推進派は見方にした奴が悪かったと言えないだけwww
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:14:30.07 ID:9oAFE0+e0
>>409
あんたみたいなのがせいぜいだからw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:15:49.29 ID:cDjN55TC0
>>414

そうだな、あんたみたいなのに負けてんだもんなwww
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:15:49.23 ID:ao2MQTHB0
これで大義名分貰った関電が火力増設を怠り続けて
超例外がいつまでも続くわけですが
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:17:00.71 ID:9oAFE0+e0
>>415
お前のことだよw
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:18:52.09 ID:f+uraHa80
>>403
環境アセスメントとという法律があって、特例が適用されない限り1年では準備できませんので
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:19:07.32 ID:CRs689AO0
日本の原子力関係者の頭の悪さは世界の恥

何兆円もの予算をかけても自前で核燃料サイクルできず、フランスとイギリスにおんぶにだっこ
プルトニウムを溜めすぎてアメリカやIAEAから睨まれる始末

何兆円もの予算をかけても高速増殖炉を実用化できず、後発のインドや中国にすら劣るレベルで
事実上開発は頓挫

最終処分場を自前で用意できず、数少ない親日国家のモンゴルに押しつけようとするが、モンゴル国民を激怒させて撤回
おかげで今も日本中の使用済み燃料プールに、膨大な量の使用済み燃料が眠ったまま半放置状態

その挙げ句に世界史レベルの大事故を起こして、狭い国土に二度と取り返しの付かない汚染を広げ
誰も責任を取らず、ひたすら自己弁護と現実逃避を繰り返してる

こういう連中のことを、日本以外の国では「寄生虫」、「売国奴」と呼ぶ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:19:34.67 ID:cDjN55TC0
発電所増設してるからな、原発無くて辛抱するなんて一時だよ

でも原発利権の奴らはその一時間が空くだけでも怖いんだろ?w
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:21:24.25 ID:cDjN55TC0
都合で物言ってるのを説明って言ってるから穴だらけ、
不安がtのるだけだわな。
>>420
創業が一時止まるだけで潰れる中小企業がゴロゴロあるからね大阪は
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:23:00.12 ID:cDjN55TC0
>>422

だったら電力をなぜ融通しない?

家庭のAh下げて融通することすら考えてないんじゃなw
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:24:28.49 ID:cDjN55TC0
ほれほれ、穴ぼこだらけ。

こわいよな〜、こんな奴らが核もつんだから・・・。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:25:23.44 ID:zIgb1zbK0
目先の電力に魂を売ってしもうたな〜

将来にツケをまわして・・・

政治家とはさもあらん
流石の詐欺師
橋下
>>416
何か皮肉っぽく言ってるけどその通りだろ?
何に疑問を持ってるんだ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:30:11.43 ID:cDjN55TC0
安全だけどやらない、安全ないけどやる。

あっほw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:31:06.44 ID:uEo4hjP10
弁護士のクセに「口は災いの元」を地で行くハシゲw
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:32:41.53 ID:skAzPpW00
>>320
ゲンダイの表題だけ持ってこられても
何がなにやら分からんよ。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:34:57.62 ID:vBmuF7400
http://youtu.be/2h0kQ27zgEM
古賀茂明が橋本市長「再稼動容認」を解説
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:38:33.15 ID:skAzPpW00
>>356
いないとおもうなあ。
反瓦礫はどうせ人気取り。
どっか都合の良さそうなところで
さっそうと手打ちって意見が大半。

決断力あるリーダーが颯爽と手打ちじゃなかった
のには驚いたけど。想定の範囲内。
反瓦礫→反瓦礫派は
訂正
>>405
短期的に見た時、現実的な意見だし、
橋下もそういう意見なんだろうけど
動いたら止めない、止めないなら次も作る、
という流れにしようとするだろうから始末に負えない。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:44:48.56 ID:uEo4hjP10

橋下 「原発再稼動なら民主党政権を倒すしかない」  ← 4月
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120413-OYT1T01065.htm

 ↓

橋下 「野田政権の姿勢は評価できる、打倒民主は撤回」  ← 6月
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/k10015548751000.html


日和って野田ミンスにゴマすり始めるハシゲw
効いてる効いてるwww
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 14:44:57.02 ID:88j5KqFI0 BE:1452564285-2BP(5657)

もうこいつの存在意義はないだろ
こいつのやったいいことは生活保護の不正受給の存在を世間に知らしめただけ

あとは全部ゴミ
原発問題で物事を現実的に考えられない無能であることがはっきり証明されて良かったな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 15:05:35.77 ID:1MO1SmXm0
原発の無知を指摘されてこれ以上口出しできなかったんだろ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 15:42:11.25 ID:ao2MQTHB0
電気が足りないのは関電が原発再稼働に全力で拘って
一切の火力増設を怠ったという事実
この一年タービンかき集めて間に合わせた東電よりも屑なのが関電
>>438
十分予想できたことなのに
対処しなかったのは問題だよね。
契約アンペアの中で好きなだけ電力つかえる権利を買っているのに
使いたい時につかえない。
なのに電気代上がるとか? 普通、義務を全うできなかったなら
お詫びで値下げが順当だよね
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 16:01:26.66 ID:lQvZSg/T0
>>438
東電が増強したのは原発6〜7基分ほど 福1が使えないからその代わりに増強して当然

事故すら起こしてない関電が600万kWも増強する義理は無いわな
>>436
不正受給の存在をあかるみにだしたのは
片山さつきじゃねえの?
ハシゲなんかしたっけ。
>>440
データの改ざんとか、法的手続きの不備とか、いろいろやらかしてるのは
チャラですか?
そういう感じだと信用失う一方でしょうね。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 16:22:05.16 ID:G/o6Wt9C0
>>435

この件についてはやや疑問なので仕事がスムーズになったら関西系列のテレビに
また出てほしい。
>>339
「ご都合主義の勝手なことは話にならない」(西川福井県知事)
「関西は上から目線で『動かしていいよ』と言っているよう。そんなことを言われる筋合いはない」(福井商工会議所 川田達男会頭)
「電気を送ろうという気にならない。(再稼働問題は)地元経済の懸念がなければ放っておく」(田中敏幸県議会議長)
「安全面からみれば動かす期間は関係なく、理屈に合わない」(河瀬一治敦賀市長)

(ノ∀`) アチャー
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 16:43:38.38 ID:lQvZSg/T0
>>442
データの改ざんとか法的手続きの不備があるからガスタービンを増設しなきゃいけないの?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 18:14:24.81 ID:SFxAcRLA0
福井県知事が関西連合、特に橋下市長に激怒している様子。
大飯の再稼働は関西連合が全員、福井県知事に謝罪をしない限り
無理な状況になってきた。

関西電力管内は長期の計画停電が起きる可能性が一気に高まってきた。
大飯再稼働でも計画停電準備 4電力管内で、政権方針
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201206010766.html
>>448
足りる足りないと無駄な議論ごっこを続けていた結果がこれだよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 23:23:33.19 ID:TWkgikmc0
>438
姫路にガスタービン発電所をスリーダイヤに作らせていますがなにか?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 23:36:14.12 ID:4GVEAmns0
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/


拡散キボンヌ
こういう奴らが再稼働をゴリ押ししてるんだぜ。
いい加減気づけよみんな。
【橋下日記】
(2日)大飯原発の限定稼働提案「最初から頭の中にあった」
6時5分 退庁。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対の立場を一転させ、
夏が終わるまでの期間限定稼働を提案したことについて「最初から(再稼働の)
オプションは頭の中にあった。交渉ごとでは全ての選択肢を準備しておくのが鉄則。
政府の需給検証委員会の数値(今夏の電力不足14・9%)を見て、必要だと思った。
言うべきときが来たら言うつもりだった」と話す
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120602/wec12060220480004-n1.htm
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 00:15:42.72 ID:FHA64/1W0
橋下がいてもいなくても、何も変わりはないw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 01:20:12.85 ID:lA24xigf0
【政治】 橋下市長の資産5366万円…橋下市長「普通預金や親族資産も公開すべきと思うが、自分の預金公開は今は勘弁して」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338285045/

453 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/03(日) 01:02:52.15 ID:Uo2VFQI80
>>449
海外への資産隠しをする時間稼ぎしてるだけじゃん。
タレント時代の収入考えたら10億円以上預金していているだろう。
噂では家族に財産分与を済ましてるって話だから、相続税100%をぶち挙げてる手前、
親族の財産も公開して、それが明るみに出たら政治生命が絶たれる危険性がある。



相続税100%かける前に、自分だけ子供の通帳に莫大な資産移転済みが発覚したらマジ終わり
誰か橋下原発問題流れつくってくれよ
まずは

電気が足りなくなるのは嘘だ!関西は節電に協力しない!!
だっけ?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 04:04:46.37 ID:sphts5RU0
自民党と東電労組が最強タッグ結成!これで東電も安泰だね、ありがとう自民党
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338650183/
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 04:49:18.53 ID:idorlXbq0
まあ橋下のおかげで政府や関電の再稼働に向けての態度はハッキリしたわな。
停電したら大変だもんねぇ
再稼働してあたりまえ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 05:07:02.24 ID:WX+L0WsV0
あれ?
橋下は、原発動かさなくても電力足りるって言ってたよな。
関西電力は嘘をついてるって。

俺たち騙された?
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 06:03:55.37 ID:WQQhJ1WY0
電力が足りなくなる努力してるんだから足りなくなる罠
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 06:12:08.80 ID:Et4oD16f0
エネルギー問題おもちゃに権力闘争したのはまずかったね。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 06:17:48.26 ID:MxVT6UQw0

橋下はまけたんじゃなくて、自分の言ったことが間違いでしたって訂正しろよカス!

この後に及んで格好なんかつけてんじゃねーよ。

いつも口だけの癖によ。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 06:48:56.68 ID:9z9sreGv0
大飯原発の安全性は確認されたの?
隅から隅まで検査して
再稼働は必要だけどそれ無しではいかんと思うよ
大飯の地元の連中も原発稼動派が多いみたいだし、仕方ねーな。
原発抱えてる所は何処も、のど元過ぎればって感じなんだろ。
あとはまたでかい地震が来ない事を祈るばかりだな
>>463
関電は、データ改ざんの前歴があるから、
安全性を訴えても信じてもらえんだろう。
自業自得。
>>459
足りるけど、四国電力が融通拒否したので
足りなくなった。
あと、企業から電力買わないとか、揚水発電少ししか使わないとか
いろいろで足りなくなった。
>>466
> 足りるけど、四国電力が融通拒否したので
> 足りなくなった。

他社からの融通を前提に足りるとか言うって凄い発想だよな。
親にパラサイトしてるニートと変わんないじゃないか。

「俺はバイトで低収入だけど、親からカネを融通してもらえれば事実上プラスだから
 カネをどんどん使ってもかまわないよね」
ってのと何が違うんだ。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 08:45:31.04 ID:gv8K4+Ba0
>>466
四国は停電になってでも関西に電気を送らなければならない、と?
あと、揚水発電の仕組み理解してる?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 08:47:22.72 ID:gv8K4+Ba0
橋下ェ…「最初から再稼働のオプションは頭の中にあった。言うべき時が来たら言うつもりだった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338653593/

はい、単なるクズでした、嘘ついてでも擁護してた皆さんが可哀想です。
リコール運動をお勧めしますよ。
>>467
関電は電力自力で賄えないニートと変わらない、か。
そうかもね。

>>468
四国電力にも企業電力を買わせればいい。
その分は関電が負担。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 11:46:06.89 ID:osuUQqyz0
>>470
企業から電力買っても足りないから
>>466
その言い回しがどこかで聞いたことあるなって思ったら
竹島の有名コピペだわ…ww

>19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 22:42:48.60 ID:49KKnC8Z0 [2/3]
>>17
>もともとは韓国領だったが、日本の植民地支配から、日本が勝手に領有権を主張しだした。現在は国際的にも韓国領と認識されている。
最大限融通してもらっても5%足りないって試算だったのが
四国電力のせいで足りなくなったと歪曲されとるww
これって
剛力彩芽がなぜつかわれるのか?
河本や梶原がなぜテレビに出続けるのか?
と同じ構図か。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 14:27:51.20 ID:FHA64/1W0
原発を自分の勝ち負けで表現するとは
こいつ市民を舐めてるな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 14:48:42.24 ID:rL+BhpzVO
四国だって7%だか節電しなきゃならなくて足りなくなったら計画停電になるんだろ
九州も同様で10%も節電しなくちゃならない
もし余ったら関西に回すようだけど回せますなんて約束はできないだろ
しかも、みんな苦しいからお互いきっちり節電して余ったら融通しあいましょうって話ならまだしも
関西のために節電して電気よこせやみたいなノリじゃん橋下とかは
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/03(日) 14:56:36.17 ID:knL033wW0
仮に、この夏原発完全停止で、それで熱中症で死者が出たら
この人にとってそれは「勝ち」だったんだろうか?

この人にとっては市民の生き死によりも自分が「勝ったか負けたか」
というメンツの方が大切なんだろうな。恐ろしいことだ
まぁ実際に足りるなんて思ってたのは大阪知事の松井くらいなもんで
あとのはギリギリまで伸ばして仕事してますアピールするつもりが
関電が大飯再稼働に6週間かかると発表してからはさっと手のひら返しやがった