ガンダムSEED監督「カードゲームなんて何の価値もない。カード仲間なんて友達じゃない。たかがカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■福田 己津央 @fukuda320 https://twitter.com/#!/fukuda320
アニメの監督です。主な作品は「ガンダムSEED」「ガンダムSEEDDESTINY」「電童」
「サイバーフォーミュラシリーズ」等。リプは気まぐれ。
作品への質問は答えられないものもあります。ガンダムSEED公式twitterではありませんので、
情報の信認は自己責任でお願いします。(映画に関する質問はご遠慮下さい)

fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
2012年5月22日12:06:28
https://twitter.com/#!/fukuda320/status/204770174702862336

fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<
RT @Lo***:確かにそうですが、遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います。
2012年5月22日12:10:26
https://twitter.com/#!/fukuda320/status/204771173635063812

fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。
路傍の石と同列に語れない>^_^<
RT @sh***:路傍の石にだって価値を見出す人もいるんですから、そのへん否定するのは不毛な気がします。
見る人が違えば、アニメの映像ソフトもプラモも何の価値もないものですよ。
2012年5月22日12:17:41
https://twitter.com/#!/fukuda320/status/204772994877358081

fukuda320: カードゲームぱ否定しないが、レアカードってないとゲームできないかな?
それを手に入れさせようと、カード会社はあの手この手であおる訳。
それで10万とかするカードが、子供たちの間で流通したんだから。異常だろう?
RT @oh***:遊戯王、僕も小中学生の頃やってましたけど、面白いですよ(*・_・)ノ 結構頭使いますし。
2012年5月22日12:20:32
https://twitter.com/#!/fukuda320/status/204773714351505409
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:14:26.15 ID:uAjKdbvh0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:15:15.27 ID:ybgbK5v50
正論だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:15:43.03 ID:7OrLOQMz0
まあそれには同意
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:15:57.11 ID:9Y6D/f9k0
アニメなんて何の価値もない。アニメ仲間なんて友達じゃない。たかがアニメ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:16:32.26 ID:MraY23kk0
じゃあ娯楽産業いりませんね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:17:25.39 ID:ynT5GfWx0
こうりんのわーむ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:17:54.33 ID:Td+3+oSp0
遊戯王初期で卒業して正解だった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:19:40.66 ID:8GRDaONB0
駿の真似して言ってみたかったんだろう
絵で描いたおっぱいがぷるぷる動くことに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
遊戯王TFをおすすめします
ガンプラなんてなんの価値もない
公式大会とか殺伐の極みだもんな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:21:00.64 ID:AZzZ7WKT0
バンダイ主導のカードダスだった時は1ボックス買えば揃ったんだよなぁ
娯楽を通して知り合った友達が本当の友達じゃないってどういうことだよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:21:17.52 ID:P4tEBSdt0
自分の作ったガンダム(笑)に価値があるような言い草だなw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:21:19.17 ID:4dMV480a0
戦闘力53億のTCGプレイヤーを敵に回しちゃったかー
種を永遠にネガキャンするしか無いようだね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:21:31.25 ID:4Xb7W2nY0
正論だけどアニメ業界干されるぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:21:47.45 ID:hcEHM9SV0
ゲームが目的というなら
わざわざ買わなくても仲間内でコピーしたカードでゲームすりゃいいじゃん

カード買ってるアホは何を考えてるんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:22:17.81 ID:cvvk6hO40
あういうカードをレア価格で買う神経がしんじらねぇわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:22:21.81 ID:zfFIHRZ00
嫌儲の人なのか?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:22:29.43 ID:owA78GCp0
いやまぁ趣味にどうこういうつもりはないけど正直カードなんかやってるいい年したおっさんは見下してるよ
でもみんな言わないんだよ
これって自分のことも否定してるだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:22:48.00 ID:Y+0SJd5j0
こいつの嫁のが価値ねーだろ
いや、その理屈で言うと既にアニメの方が・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:23:12.24 ID:VIO9NsVi0
トランプもカードゲームに入りますか?
その言葉そっくりそのまま返してやるよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:23:26.52 ID:JsF3tgz00
今思うと時間と金を無駄にしていた
種ってガンダムTCGからもはぶられてんの?
大丈夫?怒られない?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:23:37.33 ID:hcEHM9SV0
>>20
どういうカードか分かってるんだからコピーしてゲームすりゃいいのにな
本物カードじゃなきゃゲームできない理由は何一つ無い
カード会社が困るだけで
何か良い事を言いたいんだろうが友達は友達だろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:23:41.49 ID:cvvk6hO40
ガンダムSEEDDESTINYも経歴にするとはおそれいった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:23:48.04 ID:cLMXRefa0
お前の作ったガンダムは価値無いだろ
種とAGEは底辺争いでいい勝負してるよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:23:57.64 ID:2M5pZlbc0
正論っちゃ正論だけど業界人が言っていいのかこれ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:24:03.10 ID:jyWWSFKm0
ガンダム史上一番の作品を作った監督ってだけでお前らが何言っても無駄だよな
ゲスいガンダム作っただけはあるわ
わかるけど・・君の言うことも分かるけど・・・
子供たちは、仲間はずれにされるのが嫌で、今泣いているんだぞ?
何故君はそれが分からない!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:25:07.23 ID:YlEht0Cw0
ガンダムウォーとかも否定か
バンダイから干されてるからなんでもありか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:25:12.80 ID:UJdhUfI20
わろすwwこういう否定好き
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:25:45.23 ID:4v9jiiqI0
ガンダムウォーが見事にクソ化しちゃったもんね・・・
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:25:51.13 ID:W2r8trj/0
なんか前もどっかの新聞にカードゲーム批判してる記事があったよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:25:52.68 ID:CNtkghTP0
カード会社だけが別に煽ってるわけじゃないからな
多かれ少なからこの世の商品は煽ってる
これは正論
せやな
仲良しごっこしてるだけだから
カードなんて面白くもない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:26:12.54 ID:AJlKqhK20
遊戯王はカードゲームやり始めて糞になったな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:26:16.66 ID:hcEHM9SV0
>>38
子供なんだから手作りカードでゲームしたらいいじゃん
本当の友達ならそれでもOKだろ?
GWって昔はすごかったのに気づいたらあれだよね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:27:01.69 ID:X1YWWDfGP
ガンダムSEEDもクソじゃん。なんだあのスカスカな天丼。幼児が望んだ通りに書き換えた紙芝居みたいに酷い流れ。
そのカードをソーシャルゲーが使って
大人たちから大金をせしめてんですけどね
ガンダムなんて何の価値もない。ガンダム仲間なんて友達じゃない。たかがガンダム
正論だろ
絵を印刷しただけの紙切れの出荷枚数を制限してレアリティを持たせて子供に大金使わせるとか悪徳商売だろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:27:33.42 ID:ElCGhk4k0
そうだと思うけどSEEDより遊戯王のアニメシリーズのが面白い
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:27:48.62 ID:gTTZgJ8DO
同じ事を富野が言うとまた違った反応だったんだろうな
まぁ、TCGはガチャの走りだからな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:28:04.78 ID:ymvzRC4+0
まあその通りだけれどもお前に関係ないだろと思う
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:28:06.33 ID:3puX/tSAO
もう遊戯王なんて売れないだろ
福田が正論だわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:28:06.57 ID:+dCOMLMo0
カード自体に価値なんか無い
最もだな


と思ったけど・・・なんだ
俺の考えとはまた違ったようだ・・・この人は黙ってたほうがいいよ・・・
>>1
カードに価値があるんじゃなくてゲームに価値があるということも分からんのか。
子ども以下だな。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:28:14.65 ID:vKvp6eQp0
>>48
偽造したら怖い大人がやってくるじゃない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:28:27.73 ID:mjxwysNg0
カードゲームは遊びじゃねえんだよ
命がけでみんなデュエルしてるんだぞ
それでも、守りたい世界(TCGの売上げ)があるんだー!
種死はバンクと総集編の使い回しばっかだけど予算はどこに消えたの
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:28:53.32 ID:Ree9PibsO
混んでるマックやファミレスでペシペシ×2
TCGやってる人たちは確かにあんまり人間的価値はないか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:29:07.83 ID:h6iLu3730
この人なにむきにってんの?
遊戯王に恨みでもあんの?
おもちゃじゃん
ゆとりゲームなんだからしかたないだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:29:19.04 ID:xvprVXAV0
娯楽に価値がないとか言い出したらアニメはどうなんだよw
ただで見れるのに円盤買う必要がないって事になるぞ?
ガンダムもカードゲームになってるのに言ってしまうのか、こんなこと。
とりあえず、ブシロードの社長のツイッターに報告とかするなよ。

あの社長はすぐにムキになるから騒動になってしまうわ。
絶対にやめろよ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:29:26.36 ID:hcEHM9SV0
>>60
だからゲームがしたいだけならコピーするなり自作するなりしたカードでやればいいじゃん
将棋だって安い将棋盤だって遊べるだろ?
何で本物のカードじゃなきゃいけないんだ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:29:29.37 ID:AJlKqhK20
いい年してカードゲームなんかやってる奴はキチガイアスペ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:29:29.66 ID:GfRJ2e4O0
何で人の趣味にケチつけるの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:29:34.63 ID:p75ktMQzi
お得意の議論とは関係のない所の人格攻撃してる奴がいるな
>>48
本当の友達とは何なのか、難しいですね。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:30:04.02 ID:BxDWzmQ80
(震え声)
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:30:11.75 ID:nMhtCGKE0
ガンダムウォーは紙くずになったもんな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:30:31.34 ID:hcEHM9SV0
>>61
別にカード屋じゃなくて友達と家でやってりゃいいじゃん
本物のカードを買う必要なんて一ミリもねーよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:30:42.15 ID:ymvzRC4+0
>^_^<
この顔文字がなんらかの不快さを醸し出してると思う
共通の趣味で仲良くなる友達なら友達だろ。価値も生まれる
外野が無価値と言うのは簡単だな

>fukuda320: カードゲームぱ否定しないが、レアカードってないとゲームできないかな?
>それを手に入れさせようと、カード会社はあの手この手であおる訳。
>それで10万とかするカードが、子供たちの間で流通したんだから。異常だろう?

そっすね。何言いたいんですか
>>77
友達「やめてよね。そんなカードで遊べるわけないだろ。」
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:31:05.40 ID:o8DdsaKl0
いや友達は友達っしょ
成り方は関係ない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:31:08.71 ID:ElCGhk4k0
>>58
残念ながらコナミの決算見たら売上伸びてたしまだまだ続くと思う
いや、本当に「ゲーム」ならいいと思うんだが
>>70
TCGの面白さはゲーム自体の面白さとカードを集める面白さのどちらもあるってこと。
カラーコピーして遊ぶのは選択肢として大いにアリだが、後者の面白さはなくなる。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:31:41.46 ID:6U7D/rdL0
そういうことを言い出すきりりが無いと思うのですが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:31:56.76 ID:cBEwzjGeO
オタク仲間なんて友達じゃない。たかが人間のクズ
>>58
残念ながら遊戯王とポケモンカードは未だに世界中で馬鹿みたいに売れてます。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:32:04.39 ID:ArTOqA490
娯楽産業全否定だな
ゲームもアニメも漫画も何も価値ないよ
それを通じてできた友達は友達ではないよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:32:07.69 ID:hl/xYlQk0
ガンダムSEEDだって俺にとっては道端の小石程度の価値しかなくて全話見た時間返せって思うけど、面白いって何回も見てるやつもいる
それとカードに何の違いがあるってんだ
まさかカードよりアニメやプラモデルのほうが地位が高い遊びだ、文化だなんて言い出したらへそで茶が沸く
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:32:20.33 ID:3puX/tSAO
今一番売れてるTCGはヴァンガードだから
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:32:29.30 ID:IKpOe+lE0
これって別にカードゲームに限らず収集系の趣味全体に言えることじゃん
誰かが収集物に価値を見出すからこそ意味があるわけで、骨董品だって欲しい人いなきゃタダのガラクタだし
コイツホントアホなんだな
カードにかぎらずゲームもそう。別に相手はお前じゃなくてもいいからww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:32:36.02 ID:o8DdsaKl0
だいたい俺らの世代だってファミコンとスーファミで友達作ってたけど今でもたまに飲むぞ
ガチ遊戯王クズプレイヤーですが
公認大会行ってみ?クズしかいねえよ
学校で虐められた糞ガキが強いってだけでシャシャってるからw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:32:43.70 ID:hcEHM9SV0
>>84
カード集めるたってコンプなんかガキの小遣いじゃ不可能なんだから意味ないだろ
無駄金を使わせるだけやん
この程度の思考しか出来ないから種はつまらんのだ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:33:09.40 ID:EChFwjhG0
>>71
嫌儲に結構いるんだよな
カードが紙くずになったスレで、バイクや車も鉄くずになるだろとかえらい剣幕で噛みつかれたわ
車等は中古や財産として流通してるって説明しても聞く耳持たず
自分のアニメだけは別とでも思ってんのかねこいつは
リアルマネーで差が出るカードゲームやってる奴はアイテム課金とかDLCとか否定できんわな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:33:40.40 ID:EIDplxDGI
コンプガチャと何もかわらないよね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:33:56.97 ID:hcEHM9SV0
カードは紙くずって言われて切れてる奴はちょっと冷静になれ
娯楽生み出す奴が娯楽否定するなよナー
友達は普通に友達だろ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:34:31.65 ID:9ufYHn7W0
 ` ‐ 、!        l.  l、           /
           l  l、         /          00
. ヽ、        l.   l        ∠ _       「二^^l
.\ `ヽ.  .  |`ヽ、.!.  l.   ,、,ヘ   __ ~`` ‐ 、_    | | ;‐i
  \ ,へ|\.l    ヽ.   l / | |''´  _,二ニ'-  > 「二__lニ ニl
   /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'´   , ‐'´       〈/!_| .;‐i
___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´              lニ ニl
_  ._/ / ,/⊂⊃   ⊂l__ ``‐、、ヽ>               〈/!_|
/⌒ヽ./ ./ .∠ , -‐‐-'.   .: ー- 、.`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |  ,ィ'で入 . '.,ィ'で)'、| / `\ \   楽しいかよ…
ヽゝ( ,| | |   `゙゙゙´ ノ.:: ', `゙゙゙´ |
 `ヽ、| | |       ' , ::: ',    |        画像の無いスレが…
\  | l |      /ゝ=、_,,r\  l          楽しいかって聞いてるんだよ!
.  \ !. l|. |    ;' _,ィェェェュ,、.:i ./        腐ってるぜ!  >>1
   `| l ! |:ヽ.  i ヽzェェェュリ.:!/
   _,l ! l |  ヽ   ヽニ二ノ /        なら麻呂が見せてやる……
 / ̄: !|. l.| : : : `゙ー、 ...,,,,,,...ノ |\,,_       極限までの画像要求ってヤツをな!!
てかそもそも、10万もするカードってあったか?
子供がやるTCGの中では遊戯王が多分一番レアの価格が高いとは思うが、それでも1枚10万はしないと思うんだがなあ

あと、別にレアなくてもTCGは遊べるよね。大会で良い成績を出そうととかしない限りは
TCGなんて今騒がれてるガチャみたいなもんだからな
俺はインチキで公認大会優勝してんだがw
すると俺の信者()がカードを貢いでくるw
それを破り捨てるのが快感だねやめられんw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:35:16.51 ID:uhNnQhS30
自分に興味無いものだったら徹底的に叩くでしょ
バンダイ的にはアウトだろ
>>97
いや、車もカードゲームも飽きたらゴミだよ。
よほど価値のある「車」や「カード」であれば、
コストを上回るリターンはありえるだろうが、
新車は買った瞬間に、値段が下がる。後は維持費なども考えれば、
トータルでマイナスであるということは分かりきっていること。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:35:28.56 ID:AJlKqhK20
紙刷って適当な絵を描いたようなゴミに金使ってる奴はバカ以外の何者でもないだろ
>>101
だって紙屑じゃないし
付加価値って言葉知らないのかよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:35:45.66 ID:ymvzRC4+0
今やってるライダーがはじまった時も友達云々で文句言ってたけど何か友人関係で嫌なことでもあったのか?
ガンダムのカードゲームもあるじゃん
>>95
価値のあるカードとはすなわち満足に用意できないカードということ
限られた戦力の柔軟な運用って楽しいんだよ
>>105
遊戯王は実用レアの最高値でも1万いかない位
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:36:15.29 ID:YlEht0Cw0
なんだかんだで遊戯王やMTGやった世代が多いからなこの板も
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:36:30.25 ID:hcEHM9SV0
>>109
車は飽きても道具として使えるけどカードは本当にただの紙屑
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:36:33.58 ID:nMhtCGKE0
>>105
公式大会の優勝者限定カードが50万くらいとかあったな
その系統じゃねえの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:37:05.21 ID:+d22fux/0
10万もするカードといえばBlack Lotus
たしかに小学生の間でヴィンテージ流行ったら異常だわ

カードは株券だよ。有価証券
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:37:09.82 ID:IKpOe+lE0
>>110
その理屈だと書籍だって紙刷って適当な文字書いたようなゴミなんだけど
結局買う側がどう受け取るかだろ?
>>107
遊戯王はトップでも普通にイカサマするからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:37:22.04 ID:YBEfYppR0
>>1
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:37:28.36 ID:EChFwjhG0
>>91
こうやって骨董品と同列に語る奴もいるし
カードにそんな価値はないだろう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:37:34.56 ID:AJlKqhK20
>>117
まさにその通り
そんな紙屑に何万も使ってる馬鹿が多いのは救いようがないよな
カードビジネス憎しでカードゲームそのものに矛先が向いてるな
この板にもよくいる論理的に考えられない脊髄反射タイプ
>>121
だなインチキして勝つもんだよあれは
カードにしろ切手収集にしろ、工芸品にだってこういうものには何かしら付加価値ってものがあるわけで
あんた人工ダイヤの代わりに鉛筆の芯使うんかと
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:37:58.85 ID:UhQIoSKo0
下手にレアカード当てまくってたから、それ欲しさに寄ってくる奴が多かったからあながち間違いでもない
>>117
それは趣味としての経費とは無関係な話じゃん。
実用だけならイースでも乗ってりゃ税金安いし、燃費いいし十分だろ?
趣味としてかけた経費は最終的にゴミに等しくなる。その額の大きさの問題でしょ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:38:08.78 ID:V08WdvyT0
「本当の友達」っての好きだな、この監督サマは
自意識過剰な思春期の心をお持ちのまま50歳を越えられたんだろうな。
>>117
その考えで行くと時計やツボもゴミクズだな
コナミとバンダイとブシロードを敵にまわすつもりなのだろうか
金払う奴が価値を決める
わかったかアホ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:38:46.71 ID:lCjNGe4HO
バンダイ批判か。ガンダムSEEDの監督、バンダイを徹底的に叩く
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:39:00.60 ID:9gx4eliUO
これはマジで正論
数ヶ月前にカード辞めたら前はカード仲間から遊ぶ誘いがあったけど今はもう全然誘いがないし
たまたま会ったら相手はカードの話しかしないし
カードで作った友達は本当の友達ではなく所詮ただの遊び相手

それにメーカーとカードショップに財布の紐握られている感じがかなりするし
生活に必要な物はケチるけどカードは一回に数千円払うのを厭わない

東西南北どこのカードショップ行ってもいる奴らはデブ,ガリ眼鏡でリアルでは明らかに避けられている奴しかいない
遊戯王?紙くずだから破るんだよ俺は
人が大事にしてるものを合法的に破壊するのは最高だね
車とかだとそうも行かないねw
まぁ、TCGやる奴がバカというのは納得
MTGですら池沼アホばっかり
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:39:22.04 ID:4v9jiiqI0
劇場版マダー?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:39:25.83 ID:AJlKqhK20
>>120
本とカードが一緒なわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般的に認知されてるものとゲームにしか使われない紙屑との違いも分からんのかwwwwwwwww
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:39:42.33 ID:nMhtCGKE0
>>117
嗜好品と実用品比べる時点でちょっと頭おかしい
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:39:43.65 ID:u4uHJoJWO
>>130
福田にはそんな奴いなそうだがなwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:39:52.19 ID:hcEHM9SV0
>>129
だから車は飽きても役に立つけどカードはなんか役に立つのか?
>>142
カードは売れる
デュアルランド1枚5万
8枚揃えるだけで40万
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:40:28.96 ID:hcEHM9SV0
>>131
時計も壺も実用品だろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:40:40.76 ID:EIDplxDGI
射幸心を煽っているんだからコンプが茶と同じ
カードを紙クズって言ってる奴は冷静に考えてみろよ
イラストレーターが書いた絵はゴミか?紙製トランプは紙クズか?違うだろ?
>>142
カードゲームは強いってだけで信者作れるぜ
くだらねえけど支配欲は満たせる
ほんとくだらねえよ俺は
カード業界のステマ批判だろ。
やってることは俺らと同じなのに、なんで2ちゃんでは叩かれるんだ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:41:16.59 ID:fAy4fvqWO
トレカは民間で作れるお金だってきいた
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:41:18.84 ID:+d22fux/0
>>142
お前無趣味なの?カードが紙切れとか言ってたら絵画はただの布、切手も紙くず
それどころか趣味=時間の無駄になっちゃうぜ?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:41:19.42 ID:lRP1a+ls0
正直モバゲーのガチャとなんら変わらない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:41:25.25 ID:EChFwjhG0
飽きてカードが紙くずになったスレと一緒の流れになってるなw
目が覚めるその時まで何を言っても無駄だろカード厨には
売れた作品故にアンチも多いんだよな
SEEDは
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:41:36.27 ID:nMhtCGKE0
>>147
その理屈で言うと絵画とかもゴミになるからな
アニメに置き換えてみろよ
同じこと言うやつがいるから
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:41:49.47 ID:jwbKQHGg0
どんな流れでカードゲーム叩きだしたんだ負債の片割れは
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:42:02.62 ID:dwKD2Zci0
それでも町は廻っているの何巻だったか忘れたけど
タケルが他クラスの奴とカードゲームする話を読むべき
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:42:08.85 ID:nMhtCGKE0
ああ、またアフィブログのヤツが煽ってるだけだこれ
お前が作ったガンダムにも価値は無い
はっきり言って産廃
>>147
プロが1ヶ月かけて書いた絵を40円で買えると思うと安いよな
>>118
確かに公式大会の優勝者限定カードとかはそんくらいするけど、福田の言う
>10万とかするカードが、子供たちの間で流通したんだから
とは違う気がするんだよなあ。そもそも優勝者限定カードってレアなだけだし

あとギャザは子供はあそびません><
あれは大人がやるものだ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:42:26.77 ID:9tGfVYb50
まーたバカが語り尽くされたネタで盛り上がってんのか
>>135
まぁ人間関係なんてそんなもんだろ。

>>142
だからゴミだっつーの。
でもさ、「その趣味としての車だから使った経費」は無駄になるでしょ。
そして、その経費を払って得た価値は、実用だけを考えればゴミみたいなもん。
それは車であれなんであれ同じだよ。
>>30
そう
MTGみたいなやってる奴が高齢のゲームほど普段はそうやって遊ぶ


あと確かにTCGで出来た友達はTCGやめたらそれっきりになるな
やってる間は四六時中一緒にいるんだけど
同じ部屋泊まって旅行とかするし

ただ、やっぱり趣味の世界の友達だから
趣味が変わるとあわない

…思い返したら将棋も音楽もジムも全部そうだったけどw
友達は高校大学時代の奴だけだわw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:42:43.34 ID:AJlKqhK20
>>147
だからユーザーの認知度が全然違うだろwwwwwwwwwww
遊戯王みたいな無駄なものに紙を使うこと自体が資源の無駄なんだよ
これは、無職だから言える台詞なのかな。
カードが絡むアニメの仕事してたら、とてもこんなこと言えないだろう。
いまや大抵のアニメにはカードが絡むし。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:42:47.00 ID:hcEHM9SV0
>>151
一点物の絵画と量産されたカードをいっしょにしてどうする
切手は実用的価値があるしな
たかが紙切れに付加価値を与える事を仕事にしてる人がいるのに、たかが絵に付加価値を与える事を仕事にしてる人が何言ってるの?
カードゲームよりもスポーツの方がやべえよ
カードゲームは一応ものが残るけど、スポーツは本当に何も残らないんだぜ
今なにやってんのこの人。
ちなみに種死はガンダムシリーズで一番糞
カードは価値が下がらない
むしろ上がる
おっさんの価値観はどうでもいい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:43:07.85 ID:EChFwjhG0
>>147
所詮印刷されたものだからな
直筆なら値打ちあるんじゃねえの
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:43:13.07 ID:rP+O/Pmt0
ガンダムSEEDなんて何の価値もない。ガンダムSEED仲間なんて友達じゃない。たかがガンダムSEED
絵なんてインクの集合体
人間なんて細胞の集合体
昔ドラゴンボールカードダス専用スカウターというのがあってだな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:43:24.29 ID:EIDplxDGI
>>147
トランプもイラストも商品であって、景品ではないのよね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:43:35.64 ID:gZSu9+mw0
カードゲームっていったら遊戯王のような
次から次へと買わないといけないゲームしか思い浮かばない、という程度の認識なのか
トランプ、UNO、百人一首、花札もカードゲームなんだが
>>135
せやな
やめてみると、ガチャレベルのゴミゲームと気づくね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:43:42.86 ID:hcEHM9SV0
>>155
イラストレーターが描いた原画は価値があるけど
複製量産したコピーに何か価値あんの?
日野さん見たあとだと負債がまともに見えるわ
付加価値の最たるものはスポーツだろ
何で棒きれで球打つだけのことに価値が発生するのかさっぱり分からんわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:44:15.43 ID:IKpOe+lE0
>>139
本だってモノによって認知に違いあるだろ
誰も買わないような駄作でも書籍ってだけで価値があるか?ねーだろーが
俺は池沼だからカードゲームやってんだと言わざるを得ない
池沼じゃなかったらこんなことはしてない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:44:21.81 ID:D+Sz8EKP0
趣味なんだから合理的に考えなくてもいいんだよ
当人たちが楽しければおk
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:44:27.41 ID:4dMV480a0
カードゲームは課金制のネトゲみたいに考えればいいんじゃね?
紙切れもデータも同じようなもん
>>181
画集の存在意義全否定っすか
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:44:52.05 ID:hcEHM9SV0
>>164
だからカードはゴミだろ
車は趣味として価値はなくなっても実用的な価値が残るよ
種を見たらこの人がいやな奴だってことは容易に想像できる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:45:18.87 ID:AJlKqhK20
>>135
カードゲームしてる奴はそういうのに気づかないからな
根こそぎ搾取されてるのを見ると哀れだよwwwww
カードは骨董品とかとはちょっと違うよな
カードは会社が強いカード出して封入率を下げとけば価格が上がるように
さじ加減ひとつで好きかってできるのが胡散臭いというか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:45:38.32 ID:JI8zrB4o0
まずトレーディングカードゲームに金をつぎ込める人種ってのが特殊なんだから
同類同士仲良くしとけよ、本当の友達()になれるかどうかは相性によるとしか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:45:48.36 ID:jwbKQHGg0
カードに限らず趣味なんて飽きて止めたら残るのは思い出だけよ
カードはいらなくなったら紙クズって
普通に売りゃいいだろ、オクなりショップなりで
売っては買って売っては買ってで金ほとんど使わないやつだってごまんといるっつーのに
MTGのオンラインとか、ネトゲでカード買うとかすごいなって思う
あれはガチャ超えてる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:46:06.82 ID:lRP1a+ls0
>>190
こういうの頭悪過ぎ
醜い
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:46:25.51 ID:OJpFe9M60
>>6
ぶっちゃけプロとして成立しないものに金と時間を突っ込むのは無駄
代表格がTVゲームだ
あんなもんうまくなってもクソの役にもたたない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:46:28.75 ID:hcEHM9SV0
>>188
本物の絵とは天と地ほども価値が離れてるけどな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:46:31.24 ID:2Huf++yfi
どんだけ利益出してるのかぐらい知ってろ
消費者視点ならこいつの作品も無価値のゴミだろ
>>170
筋肉と健康が手に入るぜ!


>>166
あとはゲームの質だねぇ
大会の参加者の平均年齢に自分があわなくなってくるときつい

遊戯王はもうヴァンガにおされて大学生くらいかやってるの
社会人だとMTGか、子供に付き合ってヴァンガとかバトスピやDMだろうね

MTGは旅費とか100万円単位の賞金出るからそういう部分目指すのもいいんじゃないの
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:46:51.26 ID:4v9jiiqI0
>>168
量産された古いおもちゃにプレミアつくのはどう説明するの?
俺みたいにさクズい理由で割り切ってカードゲームしとけ
何の価値もないよTCGなんざ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:47:09.48 ID:IKpOe+lE0
>>192
絵画だって当時全く評価されなくても後に評価されて価値が出るなんて珍しいことじゃなくね
それこそ価格操作するのが企業か評論家の違いだし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:47:15.66 ID:+d22fux/0
やらない奴にとってはゴミだけどやるやつにとっては価値のあるものなんだよ。
いちいち目くじらたてて福田やhcEHM9SV0みたいに噛み付いてる奴は
マローやコンマイやブシに親でも殺されたの?
>>189
それは趣味としての車じゃなくて、実用としての車じゃん。
別に趣味として車をやった分は無駄だし、残ってないでしょ。
それが「趣味として得た付加価値」のことなんだけど。

つまり趣味としての車は、何も残ってない。
あるのは生活に必要だからという意味で残ってる車。
しかも旧式であれば、燃費も悪く維持費も高い、サンクコストの塊みたいなもんがね。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:47:24.40 ID:Y3IXHonF0
前に子供がカードゲームに金注ぎ込みまくって困ってますみたいな投書が新聞にあったな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:47:27.99 ID:d4goMhGo0
価値が残る物と言ったら金しか思い浮かばねえよ
投機的になら沢山あるが
>>195
つーかどんなものだろうと要らなくなったらゴミじゃね?
スレでしょっちゅう出る車だって乗る意味ないわとなったらその瞬間にゴミになる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:47:58.05 ID:bu/GF2PU0
>>181
お前みたいな奴が割れ厨になるんだろうなぁ
デジタルコンテンツの価値を理解できない土人脳
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:48:03.17 ID:VAJn6A8D0
>>202
今はもう量が無いからだろ
それはカードにプレミア付いてから言えよ
でもさ小学生中学生なら友達となり得ると思うよ
よくデパートで大会スペースとかあったけど小中が多い感じだった
公園でプレイしてるグループが複数あったとして偶然居合わせたらなにかしら起こるだろう。特に小学生なんて行動範囲限られてるし世界が狭いしカードが全てなわけないよ意味もあるよ
でもデパートまでくる小中には異常な雰囲気を持った奴もいるから絶対とは言い切れないけど・・・
手札のカード折り曲げて音出しながらプレイするのはマナーが悪いと思う
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:48:25.68 ID:89fxjDlv0
それMTGプレイヤーの前で言ってみろよ
おめーの作品にも何の価値もないよ

こう言われたらお前どうするんだよクソデブ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:48:42.84 ID:hcEHM9SV0
>>202
物好きがいるなって思うよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:48:46.61 ID:tFjPvVTz0
せやな
まぁいらんよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:48:47.07 ID:LrCadGinP
カードとか興味ないけど無駄に敵増やすTweetでワロタ
意図が読めない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:48:57.65 ID:hUq6VqJA0
人様の趣味に偉そうに口出すなやオラァ←本音
まあでもTCGだけは子供にやらせない方がいいのは確かだな
人の趣味を否定して悦に浸る奴は総じてクズ
>>213
MTGプレイヤーは外面はいいが根は陰湿
この人は鈴村が結婚した時のツイッターで印象最悪になったわ
カードゲームに限らず、ゲーム全般は友達作りの道具だろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:49:36.38 ID:4v9jiiqI0
>>211
その時まで2chにいてね!
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:49:38.00 ID:hcEHM9SV0
>>206
うんだから、趣味として飽きても自動車には価値があるよね
何でカードゲームが価値がないかって
イカサマすりゃ最強の世界だぜ
こんなくだらない物に金かける奴はほんと馬鹿だとね
どうせガキの小遣いなんてろくなもんに使わんだろw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:50:12.74 ID:ZZCOHSni0
平等に価値がない。どっちも妄想を絵に描いただけ。何も得るものがない。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:50:18.26 ID:EChFwjhG0
>>224
しょうもない返し
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:50:18.58 ID:IKpOe+lE0
>>220
だな、自分の興味のない物を無価値と決めつけて全否定する視野の狭い連中
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:50:22.55 ID:jwbKQHGg0
>>222
詳しく
>>225
だからさ、実質負債なので価値ないんですよ。
故にサンクコストの塊なわけです。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:50:32.01 ID:hcEHM9SV0
>>210
レッテル張り乙ですwww
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:50:40.57 ID:RO/JwChR0
持ってる奴が全員価値があるって幻想を信じていれば、価値というのはそれだけで成立しちゃうから
現実的に妥当かどうかなんて問題ではないわな
だいたい趣味のものはそういうあやふやなモノ
カード叩いてる奴の滑稽なこと

>>222
kwsk
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:50:59.01 ID:bt3yWoBsi
自分は遊戯王プレイヤーで日本で開かれる非公認の大規模な大会によく出るが上位陣はマジでクズの集まりだからな
今はカードを守るスリーブが有るんだがこれを無地にするのが流行ってるそれは何故か

理由は簡単、不正する為、スリーブに傷を付けて初手に欲しいカードを逆さまにしておく(無地だから分からない)
次に相手にカットさせて次に自分がカットする、この時に持って来たいカードを山ふだを弄って操作する

言っておく、遊戯王はガチでクズプレイヤーしかいない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:51:01.02 ID:SpdtxtrZ0
負債が糞すぎたせいで
種劇場版が消滅したんだよな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:51:01.72 ID:KDWJVvhv0
こりゃ正論だろ、この世から根絶すべき娯楽のひとつだ
>>226
イカサマなんて幾らでもできる、だが敢えてしない
紳士のスポーツじゃんむしろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:51:21.34 ID:hcEHM9SV0
>>232
でも車は役に立つよね
カードはゴミなるだけだけど
福田は嫁の管理をしっかりしろ。
途中で嫁の趣味のショタホモに走った電童といい、やる気が無くなった種死といいグダグダじゃないか。
最初はそれなりに良いのに。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:51:31.06 ID:9ufYHn7W0
学校帰りにマリオのパクリみたいなマスコットが看板のファミコンハウスに屯し
ゲームボーイしながら、壁に並んでた遊戯王カード眺めて育った世代ですしおすし
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:51:33.19 ID:coWzPbsZ0
この人っておもちゃ商法嫌いなんだっけ
何でもその利益が自分に一文も入ってこなかったとかで
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:51:36.11 ID:EChFwjhG0
>>209
ちゃんと中古市場が確立してて売れるだろ
ゴミにはならねえよ
>>235
よく覚えてないけど
鈴村は○○と仲良かったからそっちと結婚すると思ったよ
みたいな感じに呟いたんじゃなかったっけ?
某風呂はガノタだというのに!
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:51:55.01 ID:4dMV480a0
>>236
それは大会出てる奴だけだ
>>225
簡単に言いますと、「自動車を買う」という行動をした時点で、
その自動車はその自動車としての価値を失って、マイナス25万になってるわけ。
したがって、自動車を新車で買うという選択をした時点で、その自動車にプラスの価値は残ってない。

また、こういった自動車の仕組みに加え、趣味で使った無駄な費用という面があるので、
マイナス額はより大きくなるということ。それが実質的なマイナスであり負債であるということなんですが。
>>236
甘いイカサマだな
俺クラスになると外野にカード忍ばせて交換させるw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:52:18.84 ID:AJlKqhK20
カードゲームヲタ必死すぎだろwwwwwwwwwwwww
たかが紙切れにキレんなよwwwwwwww
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:52:19.23 ID:EIDplxDGI
消費者の意思決定を阻害する行為をやめろという話なのにな
>(映画に関する質問はご遠慮下さい)
ここが一番の笑いどころだろ
なんでこいつまともな事言い出したんだ
>>244
それってTCGにも言えることだよね?
中古市場が成立してる現状だったらカードゲームは興味無くしても資産価値は残るわけだし
>>244
金銭的な価値のことでなく、自分にとって価値が無くなるという意味ね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:53:26.54 ID:JYiFWEUn0
たかが紙クズ
アフィ管って嫌儲にまで沸いてくるんだな
>>240
それは趣味としての車が役に立っているわけではなくて、
車という機能が役に立っているだけ。
日常に必須なものならば、実用としての車以上のコストは無駄金です。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:53:32.13 ID:ArTOqA490
>>235
あれっ結婚相手鈴村君なの?
てっきり違う人と結婚するかと思ってたわww
当時は違う人だったよね

みたいなこと言いやがってた
一般常識がまるで無い。中学生も言わないわこんなこと
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:53:47.87 ID:EChFwjhG0
>>248
こういう意味不明な屁理屈こねるカード厨が毎回湧くよなw
同じやつなのかも知れんけど
>>252
そうそう、こういう感じ
TCGオタは性格最悪
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:54:11.45 ID:hcEHM9SV0
>>259
だから車って価値があるよね、役に立つから
カードは何の役にも立たないゴミクズだけど
MTGのオクみろよ
札束が行き交ってるぞ
当たるかどうか分からないレアカードを求めて金を注ぎ込むのはアホとしか言い様が無い
アニメなんて何の価値もない、アニメ仲間なんて友達じゃない。たかがアニメ
あれ?そのまんま通じるよ
少なくとも娯楽産業の人間がいうセリフじゃないわな
それとも自分の生み出してるものは衣食住並みに必須なものだとでも思ってんのかね
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:54:39.12 ID:/5QHQWZi0
こいつカード業界から何かされたの?
そうじゃなきゃただのキチガイにしか思えない
>>252
こだわりもってるやつは楽しいが勝てんよ
わからんでもない
TCGヲタはクズ多いよな
遊戯王なんて去年優勝した日本人が世界大会で不正してるし
酷いショップは消防が常連にカモられてるし
鮫上等囲み上等
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:55:18.00 ID:IKpOe+lE0
まともな反論出来ないからって煽るだけの連中ばっかだな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:55:19.43 ID:hcEHM9SV0
>>267
子供たちに紙くずを売りつけてお小遣いを毟りとっていく商売が目に余ったんじゃね?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:55:23.39 ID:O5az9Jkg0
カードはコレクションしたくなるから金がなあ
>>236
遊戯王の公式大会は透明スリーブ禁止だからな。一応
まあプレイヤーはクズなのは認める
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:56:07.12 ID:4FEaM18Ei
グリモバ批判してるカードゲームオタクほど滑稽なものはない
基本的にTCGはクズの集まり
学校のカースト最底辺の集まり
>>271
しゃーねーパチやって負けて頭きたときはTCGで俺TUEEEEEEEE
するしかねえからないインチキ上等w
>>261
大学で経済学やってれば、
新品で車を買った時点で125万の車は100万以下に下落するとか色々やるでしょ・・・w
税制などのメリットがなければ新車で買うのは損とか常識レベルの話なんですが。

趣味の経費としての問題を考えれば、その額がいくらになるか?
いくらにコントロールするかが問題なのであって、
その趣味の内容は大した意味がないんですがw
必要経費に加えて余計な金をかけてるわけでしょ。
その余計な金が趣味に使ったお金なわけだけど、
その金は車が残っても結局ゴミに使った金ってことになるわけ。

なぜならその趣味に使わなければ違うものに使えたものだから。
4枚 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4枚 飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar
4枚 野生の犬/Wild Dogs
4枚 エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist
4枚 リバー・ボア/River Boa
3枚 アルビノ・トロール/Albino Troll
1枚 甲鱗のワーム/Scaled Wurm
4枚 怨恨/Rancor
4枚 巨大化/Giant Growth
4枚 共生/Symbiosis
4枚 激励/Invigorate
4枚 樹上の村/Treetop Village
16枚 森/Forest

コモンとアンコモンだけ、小学生のお小遣いでも仲間内でやるならそれなりのデッキを組める
もっと金のかかる趣味はいっぱいある 批判される謂れはないな
>>215
あんた煽りなのかもしれないけどレス読み返して全面同意だわwww
時計とか車とか言い出したらダメなんだよこれ

おおよそのインドア趣味には手を出したけど結局インドア趣味なんだよね
TCGは
・所有欲
・思考への刺激
・適度な緊張
・簡易なコミニケーションツール
ここら辺かな、面白いのは


将棋ってあるじゃん
麻雀でもいいや
アレって何のために買ってんのかね?

駒分かってるんだから自分で作ればいいのに

ってこと
将棋の駒の種類が毎月増えていくなら、そこから駒の重さが一定重量以下になるように選別して最初の自陣を組むなら
TCGはそういうのに近い
>>245,260
なるほど・・
まぁこいつの常識が欠けてるのは今に始まったことじゃないが
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:56:44.97 ID:+rxGd0mV0
こんなこと言ったらアニメなんて何の価値もないと言い返されるだけじゃないのか
レアカードの部分だけ同意できるけどそれ以外は極論過ぎるわ
まあ個人のつぶやきなんてそんなもんだが
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:57:13.39 ID:AJlKqhK20
やっぱカードゲームなんてやってるのは人間性を失ったキチガイばっかだな
さっさと規制されろ
>>280
ガイア揺籃の地ないの? プププwww
>>272
これに限らず福田叩きは人格否定とかそんなんだよ。正論を言ってるからそれに反論する頭が彼らに無い
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:58:00.06 ID:4dMV480a0
>>285
中傷にしか走れないか
滑稽だなw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:58:05.09 ID:GNGCoBzS0
これはまずいだろ
ガンダムのカードもあるし大人の理由で
>>211
カードにプレミアついてる事すら知らないでこんな事言ってたの?頭大丈夫?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:58:12.00 ID:EIDplxDGI
>>276
実物が残るかどうかの違いだと本気で思っているらしい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:58:25.44 ID:ArTOqA490
俺はカードゲームはやってないけど
カードゲーム批判する人って「どうせ紙屑になる、ゴミになる」とか言うよね

じゃあ、そういう人の買い物って一生価値を持ち、絶対にゴミにならない物しか買わないの?
って聞きたくなる。
趣味のもの、買ってすぐ使わなくなったもの、換金できないもの
そういった類いのものは一切買って来なかったのか?と
俺からすりゃ漫画もゲームもカードゲームも全部同じ次元なんだが
まあ、そんなの友だちじゃねえな

大人になれば分かる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:58:48.91 ID:cOTMjxyb0
ブシロードがCM引き上げたら
アニメ半分になるぞ
分かっててテロってるのかも知れんが
>>252
「誰もが使えないと思ってたカード」を思いもよらぬ運用して勝つという妄想をよくするわ
TCGで一番楽しいのはここにあると思う
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:59:00.73 ID:VGefl4DI0
>>285
せっかく相手がバカ晒して自爆してんのに何で自分も一緒に爆発してやってるんだ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:59:06.55 ID:AJlKqhK20
>>272
同意
お前みたいなクズしかいないよな
いまのアニメ業界はカードゲームのブシロードが大手スポンサーで
それに支えられてるアニメも多いのに
アホだなあ福田は
だから干されるんだなぁ
TCGに金出すならフィギアでも買ったほうがマシ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:59:37.68 ID:mdzmqIbmO
ガキだな
干されて泣け
>>236
MTGやってればよかったのにねw

遊戯王なんて企業からして「強いの作ってパック売ってやばくなったら禁止」だろ?w

遊戯王もやったけどゲーム性も低いし、デッキも結局デザイナーズデッキが大半で構築の楽しみもないし
構築以外の遊び方が整理されてないし
勝ち進んだところで社会的な保障が出るわけでもないし
子供向けから脱却できないまま成長したTCGだねぇ


最悪なTCGは名の売れたところだとガンダムウォーなのは異論無いけど
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 22:59:53.68 ID:CNtkghTP0
>>283
この意見を言うのに適切な職業じゃなかったね
>>292
えらいまた極論やな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:00:01.80 ID:uRArX7Y70
レアカードビジネスってのは酷いと思うけど、子供向けのキャラクタービジネス自体が基本的に子供の貴重な時間をかすめ取る有る意味汚い商売だからなあ。
娯楽なんて基本価値のないものなんだからそれにとやかく言うのは野暮だろ
自分だって何の価値もないアニメ作ってんじゃん
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:00:10.38 ID:VAJn6A8D0
>>290
「量産品の」カードにそんなヤバいプレミア付いてるとは知らなかった
無知ですまんな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:00:11.75 ID:IKpOe+lE0
>>298
そもそもサンライズもサンライズクルセイドとかガンダムウォーとか出してるよな
そこには突っ込まないのかね
ガキ相手に鮫大会でインチキアンティ囲い
こんなことやってる俺がTCGはクズのツールだっつってんだから間違いねえよ
パチ・仕事のストレスをクズどもにぶつけるだけ
もうtwitterで中身の無い発言して注目を浴びるしかない程落ちぶれたのか。いい気味
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:00:42.08 ID:Fa6QTfIA0
たしか友情!って言うカードがあって誰とでも握手できるセクハラカードなんだよな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:00:46.07 ID:bt3yWoBsi
でもカードゲームで作った仲間なんて本当の友達じゃないのは本当かもしれないな

ぶっちゃけ地元の大会にでとけばカード仲間は本当に増える、遊びにも行く様になるし成人だと飲みにだってカラオケだって行く様になる
けど多分カードを辞めたら今までの関係は8割方崩れるだろうなとは思う
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:00:47.21 ID:d4goMhGo0
価値とは何かという哲学だよね
TCGは時間とお金の無駄
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:00:53.56 ID:ajS1SWyR0
MAGICやってる奴はダントツでキモかったなあ
宗教みたいだった
>>304
それ言ったら、ゲームやネットの方が悪質だが
>>298
もう干されたし、俺を干すようなアニメ業界とかどうでもいいやとか思ってるのでは?
そういう意味ではヤマカンに似てるな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:01:27.64 ID:J2q6g3Hf0
これはそのとおりだわ。踊らされてるだけ、バカバカしいと早く気づけよ
福田がマーケティングまで考えて発言してんならとっくに映画出来てるだろ
発言も行動も制作をなめてることばっかするから人も金も集まらないんじゃん
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:01:48.96 ID:ElCGhk4k0
>>192
残念ながらコナミが全盛期にそれやって今は規制されて行政指導入ってる
>>292
一生の価値wwwwwwwwwwwwww
1か0でしか考えない単純思考が考えそうな発想だなwwwwwwwwwwww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:02:00.23 ID:eMdph/W20
日本銀行発行券でできた友達なんてなんの価値もない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:02:22.22 ID:m/8A57ka0
友達や仲間といったものがいなくちゃ始まらないトランプはお前らには重すぎるわな
スポンサー無くなるな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:02:39.63 ID:ArTOqA490
>>303
まぁ俺もカードゲームはガキだと思うよ
友達がヴァンガードとかやってるのを横で見る分には楽しいけど
自分でやろうとは思わないよ

でもさ、「カードなんてどうせ紙屑になる」とかよく決まり文句でいうじゃん
無粋なこと言うなよ、本人楽しんでるならそれでいいだろ?って言いたくなるわ

っていうか言ってるわ
MTG GW・ネグザ アクエリアンエイジ

以外のTCGでゲーム性ってある?
勿論ブシゲーはソリティアだから論外な
>>310
それを何回も発動するだけのデッキがコピペかなんかであったような
>>312
本人に価値があると思えばいいんじゃね
カードゲームって負けてもたいして悔しくないし、すぐ忘れるしよくできたもんだよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:02:50.93 ID:uRArX7Y70
>>315
うん悪質だと思うよ。
MTG=陰湿
遊戯王=池沼
ポケモン=BBA
GW=アスペ
アクエリ=ヘンタイ
ヴァイス=ド変態

こんな感じだな
バトスピはサンライズ作品なのに

■ブレイヴと覇王の失敗の責任は大きい。販促アニメでも、最低2%超えないと効果無い。
 二期ダンは1回もパティシエに負けず。アニメとしても最高傑作の部類。
 しかし三期ブレイヴは、監督が好き勝手やり、ダンがDQN化し、視聴率は2話目から一気に下落。遂にパティシエよりも下がった。平均視聴率は1%も下落。
 それなのに四期覇王は、失敗した三期ブレイブと同じスタッフのまま。
「(監督が)ダンで2年SFやらファンタジーやったから、そろそろ俺にも日常系やらしてくれてもいいんじゃね」みたいなノリで企画され、
不純な動機で物語の背景決めて始めたから、エンタメになっておらず三期ブレイヴ同様に視聴率は爆死。
 新規顧客を獲得するために、一から入れるようにアニメは主人公ダンシリーズを止めて、
ショップに指導者みたいな人まで投入した(特に、これは丸々人件費だから非常にコストがかかるだろう)。
 それなのに、肝心の入り口であるアニメが、三期ブレイヴからの大失敗で、新規顧客どころか既存の顧客すら去ってしまった。
 遂に、視聴率だけでなくTCG販売金額シェアでも、ヴァンガードが3位になり抜かれた。
 そして、1クールで監督更迭へ。
>>329
DMとBSとVGは知らないの?
>>329
ヴァ、ヴァンガードは?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:04:19.79 ID:KDWJVvhv0
>>324
本人楽しんでるならそれでいいだろ?

・・・とは俺も思うけど2chでそれを言うかね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:04:36.33 ID:IKpOe+lE0
本人が価値があると思えばそれには価値がある、で終わりなのにわざわざ他人の価値観を否定してそれをゴミとか言っちゃう
お前のその趣味も他人から見れば無価値なのにね
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:04:37.53 ID:/BSz6h9R0
価値観は人によりけりなのに何言ってんだか
SEEDだって大多数の人には価値なんてないが一部の人には価値があるだろ
ちょっとはパチンコ、モバゲーとベッタリで金儲けしているエヴァンゲリオンを見習えという事かな?
■バトスピ三期ブレイヴ
ホモアニメ、敵が裸になる。性的な慰めものとして生きてきた敵。
ヒロインが最終回2回前に告白し、最終決戦の1回前に主人公と結ばれた。
それなのに、主人公が最終回で「そうか…引き金は、弾くのではなく、成るものだったのか」と泣いて、弾丸になって地球にツッコミ死に、ヒロイン「いやぁーー」と発狂。
ラストは、18歳のヒロインが1回だけ結ばれた主人公の子を妊娠し未亡人になって終わり。
そして、最終回終了後に非難の雨アラレ。公式掲示板にすら非難の書き込みがあったくらいだし、「ヒロインの幸せを奪わないで下さい」とか。


■スピリッツのデザインと名前が、覇王から変に「和」を投入していて、カッコ悪いのも痛い。「〇〇セイメイ」とか名乗っても、子供がカッコいいとは思わない。
■購買の意思決定プロセスは、
「情報・認知 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」
 その入り口の「情報・認知 → 興味・関心」の芽を潰してしまうとは、あまりにも愚か過ぎる。
◆消費者の購買に向けた態度変容「AIDMA」モデル
 Attention(認知) →Interest(興味) →Desire(欲求) →Memory(記憶) →Action(購買行動)
 プロダクトプレイスメントはAttention〜Interestまでを通常狙い、一方商品カテゴリーに元々興味があった人には、Memoryさせるまでの効果を期待する。
■バトスピは、アニメの視聴率だけでなく、肝心のビジネスでもヴァンガードに抜かれた
◆トレカ市場が1000億円を突破、新勢力「ヴァンガード」がシェア伸ばす http://www.narinari.com/Nd/20120417767.html
>>331
DM=ガキ
BS=臭い
VG=わきが臭い
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:05:45.98 ID:D8BYTg7u0
名実ともに紙くずになったガンダムウォー
ハイマットとキラさん強かったで
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:06:31.87 ID:d4goMhGo0
限定商法とかは本当に無くすべきだな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:06:36.55 ID:+d22fux/0
そういえばガンダムウォーってどうなった
>>334
何が凄いってそのものの価値をよく理解できずにゴミと言っちゃうところだわ
価値を理解しつつゴミというなら個人の意見だけど、理解すらしてないんだから意見ですらない
>>338
あーうんその通りだね
俺もカードゲームは嫌いだわ
レアカード持ってないと対戦じゃまるで話にならないところとか
モバゲーのガチャコンプみたいな胡散臭さがある
ただそれで知り合う友達とかは絶対無価値じゃないとも思う
福田は毎回極論過ぎなんだよ
カードゲーム嫌いなら嫌いでいいけど、何でそれで得た友達まで否定すんのかわけ分からん
>>329
MTG=カードやってる俺様KAKKEE
遊戯王=勝つ為ならなんだってやるよ不正?皆やってんじゃんwwコピーデッキ最強wwww
ポケモン=ガキは死ね俺が一番だ
GW=こんな楽しいカードやらない他のプレイヤーは可哀想だわwww
アクエリ=楽しめれば良いやどうせ売れてねーしな、つーか支えてるの俺達じゃね?
ヴァイス=ぶひぃいぃぃいい!
ヴァンガード=俺達が今一番売れてるからwwww←デュエマにすら惨敗してます
>>306
αのアンシー、ミントなら数万ドルするけど、まあその程度の安さだ、大したプレミアじゃないな、量産品だし
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:07:44.51 ID:4FEaM18Ei
本人が満足してるからそれでいいと思うけど
射幸心を煽ってる部分は否めない
ガンダムウォー面白かったのになぁ、MTGのパクリだからそりゃ面白いんだけどさ

ネグザはガンダムウォーよりマナ管理がシビアでめっちゃ頭使う、パーミッション使うとホント頭痛くなる。
それが楽しいんだからマゾいよの俺らプレイヤーも
昔カードゲーム大会に子どもの付き添いでいったことあるけど底辺臭い奴がいっぱいいた
子供にムキになる大人とか見てて哀れだったわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:07:52.50 ID:xQTmikP70
クソデブ
レアカード無いと勝負にならんとか本当にやったことあるのかよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:08:00.31 ID:Y3IXHonF0
アニメやマンガで強いカードを出してそれをレアカードにして買わせるんだからまんまガチャだな
この流れは某ブログにの…らないか
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:08:41.89 ID:S5Yfp4bh0
SEEDのカードもあったよな
何でフラク何とかのの某とか、腐れアニメ関係者は自分がお世話になってた業界に平気で後ろ足で砂かけれるの?
まぁ、最近は社会人のおっさんも増えてだいぶマシになったろう
TCGって嫌われてるんだな
知らなかった
金銭的価値で言えば、レアカードはゴミじゃないけど、
売れないカードはただの紙切れ。

主観的価値は自由だし、その主観に価値が存在する限り、
それは本人からすればゴミではない。それだけの話。

で、本人が自身の責任で好きにやってるなら別にいいじゃんと。
子供なら、人間関係に支障が出ない程度にやらせてあげればいいんじゃない?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:09:40.66 ID:EChFwjhG0
>>349
10万くらいで作ったガチデッキで子供をいじめまくって爽快だったとか言ってるゴミクズが嫌儲にいたな
あれコピペで残しておけば良かった
正論じゃない

カードゲームがキッカケで知り合った人は友人とよべないのか?
違うだろ

共通の趣味を出会い、仲良くなったら、それはもう友人だろ


これを否定されたらあらゆるカードゲームだけではなく
あらゆる趣味で出会う人物は友人ではないと言ってるようなもの
>>349
よく言えば、本当によく言えばだけど
子供と大人が対等の立場で遊べるゲームって事でもある
カード資産の差がありすぎてそうもいかないんだけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:10:09.85 ID:KDWJVvhv0
>>356
ガチャやらパチンコやらと同じカテゴリだからな、当然だ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:10:16.17 ID:AJlKqhK20
馬鹿なTCGプレイヤーが福田に噛み付いて恥さらしてるwwwwwwwwwwww
惨めよのうwwwwwwwwwwwwwww
社会で生きてれば自分の主観的価値観が通じなくて
バカバカしくなることが増えるんだよ
レアカードが出る確率を良心的にしなければ擁護はできない
子供から搾取するってところが嫌
萌えニュース板のステマ記者がこのスレパクりやがった
まあでも遊戯王板だって
キチの巣窟と呼ばれるほどだしね
それらをはじめとしたTCGは嫌われる傾向にあるのかも
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:11:28.96 ID:gEWJgVIA0
>>359
初めに利害関係でつるんだヤツとは長続きしないよねどっちみち
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:11:34.30 ID:0oRth6Q0O
あ、戦略性もマナ管理も無いゲームとかTCGじゃないから。ただのキャラゲーだから。

ブシロード(笑)
エンタメカードゲーム(笑)
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:11:47.30 ID:+d22fux/0
さすがに構築必須カードが雑誌の付録とかいうのはあざとい、というかやっちゃいかんとは思うけどね
ツアーガイドと兎三積みやめちくり〜
>>368
俺の大好きなディメンション・ゼロはサポートが終わってしまった…
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:12:40.75 ID:ArTOqA490
>>367
TCGって利害関係あるのか?
ただ単純に対戦相手なんじゃねぇの?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:12:48.33 ID:d4goMhGo0
分割商法や限定商法も規制されるべきだな
この監督は他のジャンルを批判する前に自分の業界を見直したらいいのに
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:12:52.20 ID:LR2JGiX50
カードゲームなんてやる相手がいれば金掛からない上等な趣味だろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:13:02.78 ID:ElCGhk4k0
>>207
それの返事がなかなか面白かった
http://uproda11.2ch-library.com/350002H1E/11350002.jpg
お前らコレ読め
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:13:17.57 ID:ZFAcRFUGP
ただ確率論というか
自分でソリティアデッキ作って一人回しするのも
それはそれで面白い

テンプレコピーとかじゃなく、自分でビルド出来るならそれはそれで
更に面白いし

暇な時のデッキ構築とか気分転換にもなるし
捗るぞ、いろいろとな

>>1の福田の言説は雑すぎて論評するに足らず
干され監督は業界に戻る事を最優先に考えてろ
アニメを見たところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがアニメ商売。
路傍の石と同列に語れない>^_^<

違和感無い不思議!
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:13:27.19 ID:xBt5LUa60
使えるカードと使えないカードの差が激しい
嫌われてるっていうか、大の大人がみっともない的な扱いだと思う
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:13:30.45 ID:qsy4jALi0
ファーストガンダムがレアカードだと気付かないバカ

ガンダムの冠で成功したのにな…

ガンプラに何万も出させる磐梯は以上だけどってこと?
>>329
ヴァイスのどの辺が変態なの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:14:10.72 ID:jLsiAkznO
TCG商法はさっさと規制されるべき
あれこそ真の搾取だ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:14:34.07 ID:EChFwjhG0
>>379
でもここでムキになってるカード厨はおっさんなんだろう?w
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:14:51.06 ID:bt3yWoBsi
>>371
そもそも賞金製が行けなかったんだよこれもやらせて貰ってたが10万位出してデッキ組めば40万位手に入る様なクソゲーだったからな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:15:09.20 ID:1L6DzT1B0
宗教上の理由でトランプができないとかそういう人なん?
カード遊びぐらいしても良いじゃない
>>372
トレードの相手として使えるよ
俺もカード仲間同士で使わないカードはお互いに交換しあってるし

ヴァンガードはカードの交換が捗る
仲間内でクラン被らないようにしてるから
お互いの使用クランのカードを交換しあえば最低限で最大の効果が得られる
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:15:34.29 ID:bDYiR5FA0
コイツ何で突然こんなこと言い出したの?
バカなの?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:15:40.17 ID:TVodOwZi0
>>316
最近SEEDリマスターでちょっとアニメ業界に復帰しかけてるぞ
まぁSEED需要の残りカスを搾り取るだけの敗戦処理かも知れないけど
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:15:43.87 ID:0oRth6Q0O
>>371
カードゲームはキャラゲーで簡単じゃないと売れない時代なのかねぇ…
老舗なのはもうMTGとモンコレくらいか
>>384
遊戯王やってる人ってどういうわけかMTGやってるのを特別視してるよねぇw
なんで?
コンプ?w
遊び道具だろ。価値はないとか見当違い
>>383
そりゃそうだろうw
カードにかなり大金注いでるだろうし、いまさら戻るに戻れないんだろうな
自分は高校で止めて本当に良かったと思ってるよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:16:43.85 ID:ArTOqA490
高校生にもなったらカードゲームは卒業しろ
もし卒業出来てない人を見ても咎めるな、彼なりの趣味なんだ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:17:04.87 ID:xBt5LUa60
こいつに映画の話し振ったらどうなんのっと
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:17:06.74 ID:4dMV480a0
>>390
オワコンなんざ興味ねーよ
ヴァンガがいつデュエマ抜くか楽しみや
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:17:35.49 ID:AJlKqhK20
いい大人がカードゲームとか恥ずかしくないの?wwww
ポーカーとかブラックジャックでいいじゃん
あんまり将棋の糸谷をいじめるなよ・・・
>>387
馬鹿じゃない
かまってちゃん

いつも煽るようなことを言ってるから
ツイッターが盛り上がるのを見てほくそ笑んでるだろう
レアカードでもこんなに安いんだぞ
良心的だろ
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20101126/92979_201011260313419450_1.jpg
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:18:16.80 ID:d4goMhGo0
時は金なり
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:18:43.08 ID:7x2ooKyg0
いい加減映画つくれよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:18:58.68 ID:7VwMBtDy0
これって1シリーズ毎にどのくらい金出したらそのシリーズのカードコンプ出来るの?
正論だな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:19:25.71 ID:r6QL3bwQ0
ガチデッキしか使ってないやつとか見てるとマジで哀れだからな
勝つことにしか楽しみを見いだせないとか哀れすぎる
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:19:50.58 ID:Y3IXHonF0
カードゲームが唯一の趣味の人たちが発狂してるな。まぁ自分らの趣味を否定されたらそりゃキレるか
>>390
いや、MTGはカードゲームとしては最高峰だと思ってる。ジャッジも凄く親切かつ丁寧だし何より公式の対応が素晴らしい
伊達に賞金製カード名乗ってないよ遊戯王はマジでクソ、公式もクソジャッジもクソ
何より環境で暴れたカードを押さえつける方法が更に強いカードを作るだからな
イイオトナはサブカルチャーでなくメインカルチャーを引っさげて世の中を渡り歩く。
サブ野郎はいつまで経っても隅にいるだけ。
まぁそういうことだわな。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:20:08.53 ID:6UYunApAO
この人今どうやって収入得てるの?講演とかか?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:20:13.05 ID:+d22fux/0
1カートンくらいじゃね?
でもこの手のゲームってコンプリートする人少ないよ。必要な分だけ買うのがほとんど
>>389
モンコレもブシロに移ってから運ゲー色が強くなったと聞いたぜ
>>400
たけーよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:20:24.20 ID:Fr/WJ/BL0
やってる俺もこれに対しては閉口せざるを得ない
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:20:37.17 ID:LQ5Ek5kE0
正論だな
カードに数万払うとかキチガイじみてるからやめとけよお前ら
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:20:49.25 ID:pdnf1OQS0
頻繁に遊戯王カードで遊んだり交換したりした従兄弟がもはや一男一女の父親だからな
あいつは友達じゃない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:20:54.47 ID:3T2PfRHX0
ガンダムカードビルダーのおかげでガノタの友達10人も増えたが
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:21:03.05 ID:AJlKqhK20
TCG板とか人生終わってる奴しかいないんだろうな
一生カードを貢ぐだけの虚しい人生wwww
俺はカードはゲームとしても人付き合いとしても楽しいから好きだし、他人がパック買うのが搾取とかって色々いうのも何となくはわかる
でもこういう○○は××だからクズとか言い始めると詰めると何もすることなくなるよ
そういうの踏まえて物事には表裏両方あるって認識持つのは大事だと思う
パックでカード買うとか死んでも御免だが
ベーコン職人の悪口はやめろ!!
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:21:31.99 ID:ArTOqA490
>>399
今回のおもちゃはカードゲームファンってことか
確かに頃合な相手だなw

一般的にはカード―ゲームはお子ちゃまの遊びだし
本人たちも薄々気づいてそうだが目を背けてる感があるしな

そういうとこをほじくってやれば盛り上がるし、負けはないと踏んだんだろ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:22:08.49 ID:m38Z5SCr0
これは正論
遊戯王板じゃ殆どみんな気にしてないな
>>395
>ヴァンガがいつデュエマ抜くか楽しみや

http://www.scwin.net/scn/vol73/02.php
コレ見ると、しばらく無理じゃね? と思わざるを得ない
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:22:44.78 ID:pdnf1OQS0
>>422
あいつら池沼だよ
自覚がない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:22:54.31 ID:4dMV480a0
>>420
問題はガンダムウォーだったり色々いいのかっていう
まぁヤマカンポジなら失う物はないんかねもう
このスレでTCG叩いてる奴らって何が趣味なんだろ
カラオケ?ショッピング?サイクリング?
>>408
メインカルチャーって今の世の中あるのかね?
一応普通よりは少し高い程度の車乗ってるけど、少なくとも車はメイン、メジャーではないと思うわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:23:05.38 ID:DEB2bQ3t0
この監督は無粋なこと言うんだな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:23:07.81 ID:bt3yWoBsi
>>417
TCG板はガキしか居ないよある意味健全だ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:23:31.44 ID:5Nrw9uIH0
カードに親でも殺されたのかよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:24:05.66 ID:ag101J500
TCG商売の批判には同意できるけど
そこから繋がった交友関係まで否定しちゃうのはちょっとなぁ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:24:06.58 ID:2CbFnHbS0
廃人()とか他になんのとりえも趣味もないやつがなるんだろ
飽きたらただの紙くずなにも残らない、気づけばまさに金ドブ
コミュ力ないからコミュ二ケーションツールとか思ってんだろうな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:24:28.31 ID:pdnf1OQS0
>>429
中身はおっさんだよ
精神レベル8歳児から進行してない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:24:40.90 ID:AJlKqhK20
>>422
もう手遅れなんだろ
死ななきゃ治らないね
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:24:45.34 ID:KDWJVvhv0
>>406
モバマス信者みたいにドッシリと構えていればいいのに
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:25:15.78 ID:qsy4jALi0
モバゲーに噛みつかないの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:25:22.03 ID:VAJn6A8D0
>>346
ダメだ、降参だ
調べ方が悪いんだろうけど、そのカードの値段どころか何のカードゲームのカードなのかすらわからない

悪いんだけど詳細な情報をお願いしたい
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:25:46.65 ID:ElCGhk4k0
>>422
あそこは何回もこの手の話語られてるからなぁ
またかって感じじゃないかな
こいつは嫌いだがカードはもっと嫌いだ
搾取ゲーと同じ様にしょっぴけや
ガンダム見たことないけどロクなものじゃ無いってことはわかった
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:26:03.86 ID:xvprVXAV0
>fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<

これって凄くお前ら的な考え方じゃない?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:26:06.31 ID:ZFAcRFUGP
>>426
負けはないとか言ってるし
馬鹿なんじゃないかと思うよな

呟きの馬鹿発言に対して勝ったも負けたもないわ

福田が勝つのは唯一つ、もう一度アニメ作ってヒットさせることだけ
>>434
正直死んでも直らんぞ
あそこから何人のキチが輩出された事やら
カードゲーム仲間なんてカードゲームの話しかしないんだから、そんな上辺の関係が本当に友達と言えるのか
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:26:21.57 ID:zfFIHRZ00
>>252
RTSでもあるある
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:26:31.54 ID:9aW+oxPZ0
いい年こいてショップやら高校大学なんかでカードゲームやってる奴はうざい
池沼みてーに大声上げてサルか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:26:32.71 ID:SkRi9BmOO
>>1みたいな意見が出るのは、本当に面白いTCGが市場に出てないからだよ
カード刷って子供に売って簡単に儲かる商売だと思われてる
決定版的なゲームが出たらこんな考え方は一気に覆るというのにね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:26:45.91 ID:KDWJVvhv0
>>436
本題はガチャ批判やで、なんか脱線した
>>437
black lotusでググれば?
遊戯王のストーリー全否定
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:27:26.92 ID:+d22fux/0
PSA10クラスになるとたっけーなー
http://www.sekaimon.com/i310327005845
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:27:38.55 ID:VAJn6A8D0
>>449
それは出てきた、40うん万の奴か
愛称がアンシーやミントなの?

ちょっとそれが何枚くらい生産されたのか調べてみよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:27:45.76 ID:IWIIICmAI
紙幣も国が価値を保証さはなきゃ、ただの紙屑にやん
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:27:51.51 ID:UhQIoSKo0
ま、小さいうちなら友達になるきっかけにはなるよね
ただ、レアカード持ちすぎるとそれ目当てで近寄ってくる奴がいるし見極めが大切
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:28:14.93 ID:gfLnl3nR0
せやな
でも種死はつまらんかったで!
>>435
ブヒのほうが性的なぶん、まだ理解しやすいかと
でも種や種死と比べると遊戯王はアニメとして劣るからな
劣るよな?俺種と種死見たことないけど
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:28:32.13 ID:AJlKqhK20
>>446
だよな
でもそういうキチガイばっかなのがTCGプレイヤーだからな
同じ人間とは思えない
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:28:35.66 ID:naxsJO1Q0
遊戯王WCSか遊戯王TFを買おう
>>429
正直TCGのプレイヤー層がガキばっかりなのって不思議だわ
資金要るし頭が全てのゲームだし、むしろ大人向きの要素の揃ったゲームだと思うんだが
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:28:57.71 ID:EChFwjhG0
>>453
国が保証してるから紙幣なんだろ
馬鹿かカード厨は
>>435
http://upup.bz/j/my38520yYIYtBno_6UijEl6.jpg

既に何度も戦争を繰り返してきたアイマス民のこの図太さを見習うべきw
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:29:26.23 ID:Ra2cUAY00
カードの希少性なんて
おもちゃ会社のさじ加減ひとつで
お札を刷ってるようなもん
コレクターアイテムとしても存在が疑問
>>454
そうそう、小学生ぐらいまでは、
カードゲームってコミュニケーションツールだから、
仲間はずれにされない程度に買い与えるのは大事。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:29:30.28 ID:KDWJVvhv0
ガチャ規制反対してるクリエーターとかの方が軽蔑の対象だわ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:29:36.88 ID:bt3yWoBsi
>>446
知ってるか?天下の東大はデュエル部ってのが有って今月文化祭で遊戯王の大会開いてたんだぜ?
ぶっちゃけ引いたわ
>>456>>462
お前ヴァイスアイマス専プレイヤーに喧嘩売ってんのか
なんでいきなりTCG愛好家を煽りだしたの?
ガンダムウォーも全否定だしバンナムに干されるぞ
せっかく種HDやってんのに
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:30:01.74 ID:m38Z5SCr0
>>252
ドン引きするほどカスだな・・・
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:30:12.32 ID:EChFwjhG0
>>457
というか遊戯王はまったく面白くない
なんであれがジャンプであれだけ流行ったのか当時も理解出来なかったわ
種どうこうは見てもいないから知らん
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:30:13.31 ID:/VkIWQ/1O
>>448
そうなんだ!じゃ理解出来るわ、情報ありがとう
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:30:26.11 ID:p0mkECuP0
>>459
おい、今年出るか怪しいぞ
>>457
それは無い
遊戯王のアニメは単純に面白い
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:31:03.42 ID:gfLnl3nR0
>>461
保証できなくなってもしばらくは紙幣なんですよ!マルクくんに謝ってください!
オタクコンテンツで食ってる人間がちょっといいすぎだろ、これは

今ソーシャルで問題になってんのはこういう事じゃねえし
>>452
マジレスすると、
アンシー=Underground Sea というカード
ミント=カード状態が最高に良い、って意味
>>461
ワロタ。通貨が価値を持つのは信用故だがwww
日本国が保障してても使えない国があったりするし、
逆に自国では価値を保障されてない通貨が出回ってたりする。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:31:30.86 ID:xBt5LUa60
>>430
カードで死人とかアニメじゃ日常茶飯事だろ
遊戯王はスタッフが「金刷ってるようなもん」って言った時点で切った。
そうやってアニメやってるような販促キャラゲーはTCGじゃない。クソゲー。


MTGおもすれー
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:32:18.53 ID:naxsJO1Q0
>>472
悔しいでしょうねぇ
ソーシャルに力入れて携帯機はもう出さんのかDSPSPから乗り換えるタイミングを逃したのか調整中だろうけど
しょうもないターゲットだな。旬の時期も過ぎてるし
さすがSEEDの監督
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:32:33.82 ID:9aW+oxPZ0
カードゲームでガチやってる奴は勝利のためにはなんでもするキチガイまあこっちは別にいいか
ネタ最高!とかファンデッキがどうこう言ってる奴はゲームで強いカード使うのを批判する筋違い野郎
共通点はどいつもこいつもアホみてえな池沼面で騒いでるところだ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:32:50.02 ID:lY3HErU20
子供にとってはカードもアニメも娯楽という同系列なのに馬鹿か?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:33:03.74 ID:1TvzJs8B0
>>479
>遊戯王はスタッフが「金刷ってるようなもん」って言った時点で切った。
言ってない
カス漫画家のネタだろそれ
>>457
遊戯王5Dsの終盤はそこら辺のアニメより断然面白かった
感動したし熱いアニメだぜ
5Dsは序盤退屈かもしれんが、3クール目以降は面白いから見るべき
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:33:40.53 ID:9aW+oxPZ0
>>479
MTGオタが他の偉そうにしてんじゃねえよTCGオタ
ゲームオタクがアニメオタク見下して俺は普通とか言ってるようなもんだぞ
こいつ何様なんだろう
価値なんて人それぞれ違うのにな
俺からしたらガンプラなんてなんの価値も無いし、アニメもテレビで見れば十分だからDVDやBDに価値見出せないよ
>>452
Black Lotusは40万枚くらいあるんじゃね?


アンシー=Underground Sea(カード名)

ミント=Mint(カードの状態を表す。ミント-ニアミント-エクセレント-グッド-プアとかで状態を示す。
ジェムミントというのもあって、それはパッケージから出して即ケースに入れてもその評価がされないくらい綺麗な状態。
主にPSAなどの鑑定機関で最高状態と鑑定されたものにしか与えられない)

アルファ=α(MTGが販売されたもっとも最初の版を便宜上α版と呼ぶ。再販がβ。
α版は260万枚印刷されたと言われている
ちなみに再販のβが780万枚)

調べるならβのBlackLotusでもいいんじゃね?
正論だが、人の交友関係にまで口出しはちょっと引くわ
ガンダムカードビルダーの関係者の事とか
全然考えてないのか
遊戯王とかの前はガンダムとかドラゴンボールのカードダスだったよな
あれはみんなワリと嵌ったんじゃない?
まあほんとの一般人から見ればアニメだって子供のみるものなのに大人が見てて恥ずかしくならないのってなっちゃうし…
アニメもTCGも楽しむのが目的だけどTCGプレイヤーは金がかかる方にひかれちゃっただけだろう
別に俺はアニメ見たって糞とも面白いと思わないけどTCGは楽しいと思うし
その点で不運
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:35:14.58 ID:hv3vrqq20
小学生相手に【カウントダウン】使って泣くまで煽るの楽しすぎワロタンゴ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:35:24.84 ID:guI9fLRg0
コイツがカードゲームに価値を見出していないだけ。
キライならキライで良いよ。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:35:32.50 ID:Zu2NdXljO
お前の作った種に価値はない
嫁に話介入させて
スケジュール遅れまくってスタッフに迷惑かけまくったクズが
何か語る資格はない

カードゲームだけじゃなく
コレクター以外にとって
そのものはゴミでしかない
お前の作品も興味ない人にとってはゴミなのにねw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:36:03.61 ID:4FEaM18Ei
このスレ見てるとTCGオタは怖いな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:36:09.70 ID:VAJn6A8D0
>>476
サンクス


>>489
40万枚あるカードが一枚40万円か、凄いなぁ
ちょっと舐めてたわ
>>460
元々はそうだった
MTGは最初金曜の夜にインドア系の奴らが集まるパーティーみたいなものの為用のゲームだった
(今でもMTGは金曜の夜にそういう簡易大会を恒常的にやってる。日本だと土曜仕事のところもあるからかなり不評だけど)
>>452
まあ、レスの直上にあるのが、αのミントのブラックロータスって奴だ
αってのはまあ第一弾みたいな感じか
ミントってのはそのカードの状態な
状態にはいろんな表現があるけど、このカードのpsa10っていうのはもうしっかりと傷がない事を専門の機関が保証している状態
アンシーってのは別のカードだ、正しくはunderground sea
多分もう少し安くて8万ドルくらいで同じ位の状態のを買えるんじゃないかな

>>480
つーかモバマスはアイマスじゃないし
ヴァイスも大概アイマスじゃないが、たまにゲームシステムとの噛み合いが異常で困る
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:36:38.78 ID:0oRth6Q0O
TCGの何かって販促ゲーの時点でクソゲーだわな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:36:46.04 ID:WuDX0N7xi
種と種運、それと遊戯王シリーズ今まで全部見たけど遊戯王シリーズのが面白い
種運とかただの製作費の無駄
最近のMTGはブッパゲーで何も面白くないから

ソウビソウビキョジンコピー
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:37:08.70 ID:SkRi9BmOO
カードは安くて単価15円とか30円、高いのは200円のカードダスなんてのもあるが
印刷単価は平均しても確実に10円切る。白カードなら5円以下だ
製造の容易さに比べて販売単価を高く設定できるので、儲かるというのは間違いじゃない
カードはマジでゴミ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:37:45.38 ID:hcEHM9SV0
>>498
ほんとほんと
たかが紙くずを集める行為を正当化しようとして目を剥いてるわ
ブロマイド集め楽しそうやね
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:37:51.40 ID:AJlKqhK20
鉄ヲタと並ぶ最低最悪のヲタがTCGヲタだからな
特に遊戯王信者はその中でもキチガイばっかり
富野習って博打批判するのがかっこいいと思ったんだろうな
二番煎じとかしょぼいやつだ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:38:42.31 ID:eNT3ScqQ0
福田夫妻は敵ばかり作ってアホとしかいいようがないな
傍から見るほうには面白いけど
>>489
ロータスそんなにあるかね?計算したこたないけど
社会の最底辺の博覧会
クズ人間の見本市
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:38:51.54 ID:ogEBhv180
カードゲームで友達つくるっておかしくね

普通友達になったやつがたまたまやってたとか友達がやってるからやり始めたとかだろ

相当こいつさびしい人生だったんだろうな…しーど ですてぃにーとか最高峰のゴミ作ってるくらいだし気持ち悪い死ね
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:39:06.71 ID:hv3vrqq20
カードゲームって株だよね
発売当初はゴミカスみてーにストレージで投売りされるような紙屑も環境が変われば一枚数千円で売れる
>>505
それ言ったら全てのTCGに言えるんじゃないのか?
世界で一番売れてる遊戯王も今やクソゲー、一番献上したであろう海外じゃ可愛いカード達が使用率6割とかになってるし
>>249
ドヤ顔でショボイこと言ってんなよキモオタ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:39:30.48 ID:AJlKqhK20
>>504
遊戯王がガンダムに比べて面白いとかないわ
お前TCGプレイヤー並の馬鹿だな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:39:34.37 ID:IWIIICmAI
コンプガチャとかもはやただのデータに金費やしてる
連中はどうなのよ?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:40:13.39 ID:WuDX0N7xi
つかこいつサンライズの人間なのにこんな事言って良いの?
サンライズはバトスピのアニメ作ってるし
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:40:39.34 ID:+d22fux/0
他人の趣味なんだからほっとけばいいだろ。別に税金から使われてるわけなんだし
>>516
そうだよ、TCGはすべて糞ゲー
ネットと金があれば誰でも強くなれる
>>508
まあ哲学的な問いだと思うわ、『価値とは何か』
金銭的な価値を物差しにできればそれが一番楽なんだけど、
それができないもの(例えばゲーム)では何をもって価値となし、何をもって比較すればいいのか
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:40:52.97 ID:9aW+oxPZ0
鉄オタは別格として三大迷惑キモオタを決めるなら
TCGオタ
ゲーセン(対戦ゲーム)オタ
あとなんだろう
シンとルナマリアの結婚を教えて貰えなかった福田監督ですか
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:41:00.31 ID:EChFwjhG0
>>519
どうなのよって
どっちもゴミクズだろ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:41:17.79 ID:5S5mg9re0
早くサイバーフォーミュラ新作作れよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:41:42.07 ID:UmyHoqIA0
SDガンダム外伝には夢があったわ
>>519
ぶっちゃけカードもデータもどちらも情報という意味では大して変わらん
本と電子書籍程度の違い
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:41:54.08 ID:OOepgTjf0
サイバードラゴン規制されたせいでサイバーエンドドラゴン出せなくなった日から遊戯王を恨んでます
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:42:02.53 ID:uY9IxWAn0
本文読んだら別にカードゲームは否定してるわけじゃないじゃん
カード集める系のモバゲー批判してんじゃないのkれ
福田w
カードで出来た友達っていうのもまあ正論だが
じゃあガンダムで出来た友達はどうなんだよ
たかがカード、たかがロボットって目糞鼻糞じゃねえか
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:42:22.76 ID:hcEHM9SV0
>>523
価値とかそんなんじゃなくて
奴隷に「君は奴隷だよ。搾取されてるんだよ」って教えてあげたら
逆切れされた感じじゃないかな
というかそこまでTCG批判するなら俺に何か趣味をくれよ…
バスケも勉強も才能なくて勝てなくてつまんない俺が唯一勝てるのが金とネットがあれば勝てるTCGだったんだよ
他に何をすれば俺は勝利を得れるんだ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:43:15.69 ID:naxsJO1Q0
>>530
もう規制解除されたうえ二号機まで産まれたというのに
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:43:18.60 ID:9aW+oxPZ0
>>533
ガノタ見てりゃわかるがハナっからガンダムで友達が出来るわけないからセーフ!
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:43:23.78 ID:D8BYTg7u0
お前らそんなに癪に障ったのかよw
ガキだな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:43:27.94 ID:hcEHM9SV0
>>535
別にTCGやってもいんだよ
カードを買うな。自作しろ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:43:35.11 ID:4FEaM18Ei
>>519
コンプガチャ問題のスレで訊いてみたけど
カードゲームの方が実物が残る分マシ…らしい
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:43:44.48 ID:bONlJcHu0
腐ってないで種劇場版作れやとツイートしてきた
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:43:52.68 ID:bt3yWoBsi
>>530
今じゃサイコショッカー()だからなサイクロンやサイドラが三枚入れれる糞環境になってる
こちとら搾取されてんの分かってやってんじゃい
いい加減突っかかってくんなボケナス
紙切れオタクとかもしもし厨以下だろ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:45:01.35 ID:0oRth6Q0O
>>524
あれか、勝ちに拘るオタクがキモいんだな

だったらサカ豚&焼豚、ゲハ共あたりも血に飢えてるから該当するかも
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:45:06.26 ID:SkRi9BmOO
TCGは紙ゴミを出しすぎるきらいがあるのでエコとは言いがたい
あからさまなレアカード商法は誉められたもんじゃないと思う
でも企業は数字しか見ないから、この体質はそうそう変わらないと思うよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:45:14.07 ID:7VwMBtDy0
対戦ツールの一種だもんね
勝つのが目的だからそういう方向でハマればハマる程負けず嫌いに磨きがかかって
日常の全く勝負事と関係ない出来事にも空気読まずに勝ち負け有りきで立ち回っちゃって

何言ってんだ俺・・・
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:45:22.50 ID:9aW+oxPZ0
twitterやってると
カードゲームやらネトゲやらゲーセンの対戦ゲームに万単位の金つぎ込みまくってる連中がソーシャルゲー批判してて笑えるぞ
何が違うというのか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:45:40.04 ID:FYJVlaSL0
あれ?これってただの絵じゃん・・・
>>546
そういう意味では仮想データでやりとりする
最近のトレカは環境にやさしいっすよねwww
絶対やらんけど。
俺が興味ないものはゴミ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:46:02.68 ID:rzWh+EF70
じゃあ何が本当の友達と言えるんだろうね
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:46:34.56 ID:d4goMhGo0
種死と揶揄されてるアニメ監督が余所のジャンルに物申してる時点でな
ガンダム以外に何かあるのか?
>>518
ガンダムと名のつく物なら何でも面白いのかよ
めでたいヤツだな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:46:58.04 ID:Y3IXHonF0
目当てのレアカードがあるんだからカードを買うんだろ
1500円で10パック買って目当てのレアが当たらなかったら1500円をどぶに捨てたようなもんだろ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:47:11.03 ID:AJlKqhK20
>>549
紙切れに絵を描いたものに何万とつぎ込んでるのがキチガイTCGヲタだよ
自分から進んで養分になろうとしている救いようのない人種
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:47:37.89 ID:hv3vrqq20
福田 己津央 ?@fukuda320

いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。
子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。


元凶コンプガチャじゃね?TCG関係なくね?
>>552
サッカーボールとかどうだ?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:47:49.27 ID:mKEm9bVj0 BE:1421999137-PLT(12002)

「みんながほしがってるもの」が価値のあるものなんだよ
価値がモノ自体に内在してるって発想自体は単純すぎる
タダの紙きれだろうとほしがってる奴がたくさんいればそれは紙以上の価値を持つ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:47:50.48 ID:9aW+oxPZ0
福田はどうでもいいがよく言ったカードゲームオタはクズばかりだ死ね
カードゲーム前一回興味持ったけどカードゲーム扱ってる店で池沼みたいなキモオタ集団とそれの対応苦労する店員見てて冷めたわ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:47:59.42 ID:B7tiZhdN0
プラモを作って技術を磨くって現在じゃ相当健全な趣味だよね
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:48:06.74 ID:YPdMYHIH0
>>470
お前、学がないから>>279みたいなレスは完全にスルーしてるんだな
>>548
滑稽だよね
カードゲームだって大差ないのに
ブーメランだって気付いてない可哀想な人達だからそっとしておいてやれ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:48:48.57 ID:KDWJVvhv0
ここでTCG肯定してる奴はガチャはどうなの?そっちもアリ?、それだけ教えて
>>375
なんでこれに誰も反応しないの
福田くんは幼いころに友達の間でカードゲームで
ボコボコにされたか、カードゲームしたいけどぼっちだったかで
トラウマになってるのかもしれない
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:49:37.87 ID:xvprVXAV0
>>565
見飽きた
自分の言葉を持たない奴が毎回貼るから
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:50:03.49 ID:xZEgtI7L0
親福田アンチTCGのアホがID真っ赤にして笑えるわ


ガンダムウォ―ってまだやってるの?
この前アーケード機があったから少しやってみようと思うんだが
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:50:34.47 ID:ksJVke0JP
トライエイジがAGE優遇で種は片隅に追いやられてるから発狂してるのかな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:50:46.34 ID:9aW+oxPZ0
カードゲームの仕組みだか価値だか友達だかはどうでもいい
一つ言えるのはいい年こいてカードゲームやってる連中はどうしようもねえ連中ばかりだ
大学でアホみてえな奇声上げてカードゲームやってるキモオタグループやカードショップの横柄なDQNオタ
ゲーセンの対戦ゲームに群がるDQNオタどもに匹敵する池沼集団だおとなしく家に篭ってろキモオタ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:50:47.56 ID:VAJn6A8D0
>>566
福田くんの幼い時期にTCGなんか無いんじゃないかな
もし有ったらまた俺は無知を晒しちゃうけど
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:51:03.72 ID:bt3yWoBsi
>>568
多分君の知ってるガンダムウォーは消えたと思う、言うならガンダムウォーと名を借りた別のゲーム
>>534
奴隷と搾取という言葉を使う奴はアホしかいないな・・・言葉の意味をもうちょっと考えてから喋った方がいい
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:51:16.55 ID:BPE2C28h0
なんで今更こんなこと語ってんだこいつは
もしかしてすげえ暇なのか?
でもアニメだと遊戯王>>>>SEEDだよね
遊戯王やってるやつは確かにクズが多いな
俺も昔全国大会の決勝で相手のデッキ盗み見たとか因縁つけられて反則負けにさせられたわ
アホが金出して経済まわしてくれるんだからそれでいいじゃん
>>571
安心してくれ、流石にない
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:52:08.99 ID:AJlKqhK20
>>576
やっぱ遊戯王やってる奴人間性を失った猿しかいないんだな
>>548
ソシャゲーはギャンブルだからな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:52:43.21 ID:6kB23wgW0
ゼアルのネタで釣るのはNG
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:52:43.29 ID:naxsJO1Q0
>>576
ですが笑えますねぇ
あの一件以来あなたはデュエルの表舞台から追放、一方私は極東エリアのデュエルチャンピオン
ずいぶんと差がつきましたぁ、悔しいでしょうねぇ
>>564
ガチャ自体は結構だと思うけどコンプガチャは流石にない

でも遊戯王なんか
特定のカードが揃わないと使い物にならないカードってのが結構あるから
コンプガチャとの差もあまりないと感じたりすることはある
ttp://gamebiz.jp/?p=57424

伸びてる市場に喧嘩売るのは正しくないな
趣味嗜好品なんて娯楽なんだからなんでもいいだろ
>>579
>>576はアニメのネタだ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:53:14.29 ID:p0mkECuP0
>>576
一方私は今では極東エリアのデュエルチャンピオン
随分と差がつきましたぁ
悔しいでしょうねぇ
ガンダムvsガンダムvsガンダムvsガンダムwww
>>582
てめえ!
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:53:38.44 ID:SkRi9BmOO
>>550
ゲーム業界に通じてる人に自前企画のTCGをやってもらったことがあって
そのゲームはカード種類を100程度に絞って、レアリティ格差がそれほど出ない作りにしてた
商品にするつもりは無かったが、彼の評価は概ね良かった

その時に言われたのが
「雑魚カードを沢山つくって物量で売り込めば商売として良い」と。これには呆れた
ゲームとしての面白さを追求するなら、雑魚カードなんて存在させるべきじゃないと言ったが
企業主義に毒された彼には理解できなかったようだ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:53:59.73 ID:do1ltxWj0
PSPの遊戯王はかなり遊べると思うんだ
CPUアホだけどデッキ組んで動かすだけで結構楽しい
>>576
>>582
ワロタw
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:54:06.19 ID:9aW+oxPZ0
カードゲームやってる知り合いに聴いたが
カード保護のビニールみたいなの重ねまくってデッキ分厚くして
相手に確認させる時に崩れやすくしてそれで反則取る戦法があるとかマジか
いくらなんでもルールとして欠陥すぎないか
ソーシャルゲーのアイテムとカードは俺の中で同類
RMTでプレイヤーも儲かる仕組みなら、別にいいけどね。
>>564
カードはその場で買うけど
ガチャの場合はその場で金無くてもできるからって個人的に思ってる
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:54:49.38 ID:AJlKqhK20
>>585
うわっ!子供向け番組でそんなもん流してんの?
遊戯王って子供に卑怯な事を教えるキチガイアニメってことだな
 >>566
多分カードゲーム関連で嫌な経験があるんだろうな
でも批判する奴の職業がアニメ監督っていう所がアホで笑える
> ○○を持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのが○○商売。

娯楽関連ならこれに当てはまらないものなんてないんじゃないの
少なくとも傍目で見てる人間にはそう見えるものだろう
アニメも関連商品も、というかこの人の作った車とか種とかもTCGあるよね
その作品が好きだから金落としてる人間もいるだろうに、よくもまあ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:55:03.20 ID:9aW+oxPZ0
遊戯王のアニメはまー面白いよ
実況向きだし
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:55:10.74 ID:d4goMhGo0
アニメ業界はアニメ業界でdiscの値段がぼったくりと言われてるのだから
種死の監督は自分の業界から変えていったほうが良いと思うよ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:55:35.47 ID:naxsJO1Q0
>>596
悔しいでしょうねぇ
>>575
この流れでこれいう人って少なくともどっちも見てるわけでつまり遊戯王も見てる
んでアニメ見てるってことはプレイヤーである可能性が高い
プレイヤーだとしたらこの話題の中だとどうしても遊戯王に味方したくなっちゃうから、説得力を最初から持たない不利な比較だよ
>>582
てめぇ!!
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:56:55.86 ID:BoOXGM+U0
カードゲームは子供にやらせるべきじゃない
まだ麻雀のがまし
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:57:01.63 ID:tdEsMAeN0
よくわかんねーけどトライエイジとか言うヤツの批判か
アウトだろ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:57:01.66 ID:9aW+oxPZ0
>>579は「全国大会の決勝戦」なんてあからさまに怪しいネタに食いついたのが失敗だったな
>>600
カードのぼったくりと、アニメDVDのぼったくりは種類が違うと思うけどな
どっちにしろぼったくり価格は直してほしいけど
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:57:24.69 ID:+d22fux/0
腐ってもアニメ監督なんだからヤマカンみたいにアニメ業界に意義申し立てした方がまだ
よかったのに。これじゃレス乞食なんだわね
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:57:29.46 ID:iSIv+LT30
子供はトランプで大富豪でもやってるぐらいが調度いい
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:57:42.44 ID:a7IamolK0
ぶっちゃけSEEDよりゼアルの方が面白いです
外国でのカードゲームは老若男女だれでも同じ条件で遊べるゲームで比較的健全な遊戯って位置づけなのに何言ってんだこの馬鹿は
カード=害悪って思ってるのは日本人くらい
まあこんな馬鹿が監督やってたから種系統の玩具事業が欧米豪で何度も失敗して日本での利益ふっとばしてるのかわからないんだろうけど
本当にアジア中心に堅実な売り上げ見せたSDガンダムとは大違いだな
>>582
来週処刑されるぞおまえ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:58:40.51 ID:Y3IXHonF0
つまり、ランダム商法じゃなくて雑魚もレアも全て単体で売れってことよ
開けるまで分からないという期待感を子供に煽って買わせる商法が気に入らないって話
確かにカードダスで小遣い使い果たした時は不毛だとオモタ
まぁ2chも時間の無駄だが
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 23:58:59.24 ID:yHCy6miF0
カードだけでできるのはまだわかるけど
ゲーセンのやつは終了や撤去されたらどうしようもないな
>>610
SEEDは面白かっただろ、SEEDは
ゼアルはなんだかなー……
5Dsのシリアスギャグ路線が受けたからってそれを無理に意識しすぎてあまり面白く感じないんだよな
主人公に魅力がないのも痛い。サブキャラのシャークとかの方がキャラが立ってるし
もうここ数話ずっと見てないわ
なんか久々に遊戯王やりたくなってきた
>>617
あれが?
>>279誰か要約して
実のあること言ってそうだけど何言ってるのかよくわからない
>>589
使いどころのない雑魚カードの存在価値はマジで分からんな
聞いたところによるとモバマスには、弱いカードをかけ合わせて強いカードを作るというシステムがあるらしい
TCGのゲームシステムはまだまだ煮詰める余地があると思うわ
>>619
って言ったら10年経ってても相手が居ればできる点は優秀だよな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:01:38.05 ID:lmfc0xp30
今考えれば遊戯王もヤバゲーのガチャも全部同じだな
なんであんなのやってたんだろう
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:01:43.34 ID:al3PWEVm0
この伸びは耳が痛い奴が多いのか
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:01:51.11 ID:aNkBfzXo0
>>564
ガチャは中古市場が確立されてないからナシ・・・そりゃーオクで売ったり買ったりは出来るだろうけど、
5年後にはどうなってるか分からんような代物に10万20万ぶっこむ奴の気が知れんね

遊戯王も一時期「射幸心を煽る」という理由で自主規制に追い込まれもした・・・何度も何度もフォーマットを変えた・・・
しかしね、10年前のカードを今でも大会で使えるカードゲームは遊戯王くらいのもんだよ
野球やってた奴、10年間ミットやバットやボールを使い続けられたか?
サッカーやってた奴、10年間一度も靴を変えなかったか?

エラッタで二度と使えなくなった旧版のポケモンカードゲームを見てると無性に悲しくなる
>>621
多分お前が勝利するのに必要なのは勉強だと思う
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:02:26.25 ID:1tF63Xu00
ビックリマンくらいがちょうどいいんだよ、あれが限度
>>621
自分の金を何に使おうとその人の勝手(17文字)
種叩きじゃなくて、カードゲームの話がメインになるとか
ついに許されたか
TCGよりもボードゲームやろうぜ
それもルールが簡単で誰でもすぐ出来るようなの
相手との資産格差も無くて楽しいぞ
>>627
経済学は大学の前期後半から習うんですー
もうちょっとなんですー
まあ専攻じゃないし聞いてもわかるかはまた別だけど
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:03:52.73 ID:1tF63Xu00
>>625
ガチャと同じ扱いされたのが頭にきてるようだ
人の趣味に文句言うなよ、趣味や娯楽なんて興味ない奴には無価値だろ
ガチャも別に規制とかどうでもいいバカが勝手に金つぎ込んでるだけだろ、ほっときゃいいだろそんなん
B-CASカードの事?
>>622
納期間に合わせるため、テストプレイで強すぎて弱体化させすぎたためとか、色々あるんだよ
FPSとかでも全く使われない武器ってあるだろ?あれと同じだよ
開闢25枚を売りさばいた思い出
>>634
どう違うのかよくわからん
具体的になにが違うんだ?
>>633
自分から調べる力の無い奴は何学んでも身につかない
逆にガチャとの違いを考えよう
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:05:52.95 ID:tBz7VPAX0
興味ないやつにとってその価値が全く賛同されない•きもがられる点ではガチャと変わらんな
ガチャに比べるとだいぶ良心的だろうけど
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:06:32.07 ID:MZ8vItP50
公私混同のゴミ
今後一切表舞台にあげては行けないレベルの屑
死んで欲しいわ
ほとんど変わらんが、規約に「いつでもゲーム自体をなかったことにできます」って、書いてあるのはデカイ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:06:47.75 ID:m3wNTp050
ガチャとブースター制度は似てるけど違うんだよ

ガチャは確率を操作できるがブースターは確率は決められてる。
だから海外でもガチャは禁止だけどブースターパック制度は認められてるわけで
ソーシャルゲーよりルールは難しいのだろうけど
金かけたほうが強いってのはそっくりだな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:07:12.21 ID:al3PWEVm0
阿漕な商売ではあるな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:07:22.07 ID:Wz622zNv0
>>642
ガチャとちがうのは多少戻ってくるところだな
MTGなんてほぼ相場安定してるし
>>623
マジで十年前くらいのデッキ見つけたんだけど
これじゃ通用しないんだろうなw
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:08:10.57 ID:v+eGcQ4W0
>>639
カードゲームは箱単位で出るレアリティの枚数が決まってるぐらいじゃないの
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:08:26.22 ID:RLm5eCtZ0
福田は早く嫁と離婚してサイバーフォーミュラやってよ
>>641
中古市場が確立されてない?
でもオクとかで取引されてるし、そういうわけでもないな

コンプガチャみたいなのは無いけど
○○と××を合体させて出す△△(全部高レアリティ)
みたいなのも居るから本気で違いが分からんな
>>646
基本そうなんだけど、実際凄く強い人はレアリティの低いカードでも強いデッキ組めるからなぁ
MTGで強すぎるからってコモン縛りされたのにそれでも優勝する人いたし
それコピったら俺でもそこそこ勝てて笑った
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:09:49.11 ID:tBz7VPAX0
>>648
実物があるから人や店に直に売買出来るのはいいな
ただ物だから簡単に盗めるけど
小さい頃遊戯王カード盗んどきながらあてたとか知り合いにもらったとかいうクズがいたもんだわ
>>640
専攻してない時点で特に好きじゃないのわからない?
好きじゃないのを自分から勉強しに行くとかかなり志ある人じゃないとやらんでしょ
自分の好きな学問を突きつめたいとは思うけど幅広く物事を知ってるような大きな人間になりたいとまでは思ってねーよ
ああいうのなんで金出してまで欲しがるのか理解に苦しむんだよな
コンプガチャとかにはまるような奴が買うのか
>>647
金を刷ってるようなもんだからな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:11:02.13 ID:zVX08RSeO
カード仲間がいなくてもDSやPSPで遊べる遊戯王は優良ゲー
TF7はまだか
>>637
ああなるほど
バランス取りって難しいもんな・・・
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:11:15.26 ID:vf08F/Fa0
福田を叩いてる連中が感情論で叩いてる連中ばかりでワロタ
>>658
CPUアホ過ぎない?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:11:50.07 ID:iGlpLn3Z0
価値があるなしで言ったら購入した時点でプレミアム化しない限り新古品になる訳ね
だからこの種死監督が言ってる価値とは何の事を意味してるのか分からないの
+になってこその価値のか、−になっても価値なのか
+−が違うだけでどちらにしても価値がある訳よ
>>653
そういうテクニカルな競技性が存在するから
完全に同一視されると気分が悪くなる人もいるんだろうな
>>655
俺は全然専攻やら違うが大した難しいことは言ってないと思うぞ
自分の専攻以外も広く浅く程度は知ったほうがいい
カードゲーム好きな人は昔ならビックリマンチョコのシール集め好きなんだろうな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:12:28.24 ID:v+eGcQ4W0
>>655
才能ない人間は何やっても無駄だよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:12:34.07 ID:Wz622zNv0
>>659
あとはリミテッドっていって剥いたパックそのまま使ってやるゲーム方式とかがあるから
そのためのバランスにクソカードって部分もある
>>658
DSのほう出てくれないかね
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:13:25.49 ID:NAoKkwKyi
>>656
俺つえーとか、仲間内でワイワイやる為に買う奴もいるし、
アニメのキャラが使ってるからほしい!って奴もいる
ドミニオンやれ。以上
>>655
じゃあ首つっこむなカス
というかカードゲームするのに金出したくないならゲーム出てるだろ
最近のだとかなりの枚数収録されてるし、金だしたくないならそれやってろよ
>>652
データと実物 確率操作
あとなんだ
コカトリスでもやってろ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:15:11.48 ID:v+eGcQ4W0
>>668
ソーシャル以外もまだやる気あるなら来年ぐらいには出すんじゃね?
その頃には3DSとかも世界で十分広まってるだろうし
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:15:49.79 ID:Be06MiTQ0
>>672
PCでやるオンラインの遊戯王とかないの?
>>667
なるほどな
しかしそういうの聞くと、やっぱりTCGは電子化するメリット大きいと思うわ
どっかでガチのネットワーク対戦機能付きTCG出ないかな
>>675
ああそうか
ソーシャルゲーとして出そうだな
>>677
マジックオンライン楽しいぞ
英語出来て自由になる金がある程度あるならオススメ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:17:12.03 ID:iGlpLn3Z0
株の価値が購入した時よりも下がったら、その株の価値が無くなるのか?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:17:14.07 ID:Zor3rgiH0
こいつ絶対友達いねえわ何かをきっかけにして友達になる物だろ
野球部の仲間は休日に遊ぶ時に野球しかしねえのか?
> それで作れた友達って、本当に友達?
子供ってほとんどの場合一緒に遊んだことが切欠で友達になると思うんだが
>>664
その浅くを一応知るために大学でこれから普遍教育科目で経済学をとったけどまだ始まってなくて全然知らないから持ってる知識で適当に組み上げるくらいしかできないんだよ
>>666
同じ量の努力をしてくるやつには絶対勝てないからそれはある
たぶんあまりにも生きていくのに役に立たなかったんで絶望してるんだと思う
>>679
何だもうあったか
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:19:40.93 ID:Wz622zNv0
>>667
実際あそぶだけなら紙に書くだけでもいいからな
現物が必要なのは大会とかにでるときだけで
ネットとかならパックもカードもタダでやれるし
権利的にグレーだが
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:19:52.29 ID:buZU6Uf60
>>676
サービス終了したの知ってわざと書いたろ!
>>676
あるけど今年の10月で終了だったような
本当の友達を求める奴は性格悪い奴多いな
人付き合いなんてそこそこでいい
TFは名作だけど、それでもアナログプレイには敵わない

アナログプレイに比べてテンポ悪いし、
アナログなら絶対ないはずのプレイングミスを操作ミスのせいで引き起こすし
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:20:59.48 ID:ZT58FkTV0
最近はストラクチャーデッキの完成度が結構高いよな
ブレイカーが収録されて俺は遊戯王をやめた
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:21:19.28 ID:Be06MiTQ0
>>687>>688
終了なのかよw
久々に遊戯王やりたいなって思ったらこれかw
種は3話ぐらいまでしか観てないわ
プレイ動画でも見てみればゲーム性の違いはわかるだろう
ガチャゲーはゲーム性低いけど、その分圧倒的に手軽で、時も場所も相手も問われないわけで
それで楽しめてる人をTCGプレイヤーが上から目線で馬鹿にするのはブーメランかなあ
TCGのゲーム性も囲碁とかチェスとかに比べれば多分鼻くそみたいなものだろうし

売り方はランダム封入で射幸心煽ってるのはどちらも同じだな
データガチャは確率弄りとか絵合わせで怪しいから叩かれてるわけだが
>>692
デュエルオンライン来いよ
手動だが好きなカード使えるぞ
自動なのがいいんならCGIなんかもある
>>685
ちなみにあんまり良くはないが非公式のmwsだのコカトリスだのもある
ただ、この辺は知り合いとやるならともかく野良でやると適当に切断されたりするからあんまり勧めない
モンコレにハマったなぁ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:25:32.70 ID:8txlxjYeO
5D'sより面白くてデザインが良いアニメ作ってから言えよ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:25:36.54 ID:jHN5+XLMO
>>689
メンヘラの常套句だからな
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:26:19.44 ID:4mVTX/kbO
カードゲームやっていると出会えるって本当ですか?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:27:43.55 ID:Be06MiTQ0
>>695
手動とか全然意味分かんないけどとりあえずググってみる ありがとう
人の趣味には口出すな
なんか言ったところでいいことなんかないし
お互い気まずくなるだけだ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:28:04.54 ID:BUuN2Fwk0
取り合えずMTGスレにしよう
奇跡システムは結構良かったと思うがシガルダは糞だよな
ガチャもカードも他人よりレアカード持っているという優越感と自己満足しか得られない
しかも、次々と新しいのが出てくるからその優越感自己満足を持続させたいからまた金を注ぎ込む
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:30:21.47 ID:OEBnIL830
けんもー的にはぐうの音も出ないほどの正論
だが種死はうんこ
ネット上ならまだ面と向かうわけじゃないからまだしもリアルで面と向かってこういうこと言ってくるやつはまじでなんなんだ
みつを「やめてよね」
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:31:58.69 ID:m3wNTp050
これは正論じゃないよ。ただの詭弁
>>704
レアカード持ってたって優越感なんて得られないよ
カードゲーマーがカードを集めるのは単純に勝負に勝ちたいからだよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:32:35.25 ID:Wz622zNv0
>>703
天使がクソゲー
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:33:43.81 ID:Sx2wSFT10
アニオタとTCGオタって結構被ってそうだが
何でわざわざ喧嘩売るようなことすんのかね
てかガンダムのカードゲームも出てなかったか
なんにせよ人の趣味に難癖つける奴は総じてクズ
>>694
今はもう新弾も出てないけどディメンションゼロってカードゲームはシステムが良かった
D0なんで終わってしまったの?
俺が知ってる中でも最大の良心だったのに
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:36:38.08 ID:+TBqNKOE0
アフィブログの種絡みの記事のコメント欄で、
「放送当時から種死とか皆言わんかったでしょ。種運って言え」とか書かれててワロタw
種死の発生元の種デスならまだしも種運って何だよ。
社員は新シャアの過去ログをチェックして最低限の空気を把握してから工作しろよw
ボドゲやれ
>>713
ディメンション・ゼロは良いゲームだったんだがなぁ
ルールは簡単だけど戦略性が滅茶苦茶高くて奥が深いゲームだった
ブシロで権利引き継ぐか、もしくはリメイクして売り出してくれないかなぁ
本気でやりたいんだよな俺
この監督さんはなんで煽るんだろう
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:39:28.68 ID:ODl5XJnH0
「本当の○○」っていう自分ルールは、個人的に追求するのは結構なことだと思う。
ただ、それを他人を叩く道具に使うやつは不愉快を通り越して哀れだよ。
>>719
まぁそういうのは、求めてもなかなか手に入らないからね。
本当の○○を求めるのは結構だが、それを理由に何かを否定したところで、
争いと憎しみの連鎖しか生まないよね!(種的に)
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:41:12.51 ID:cQp5nm5a0 BE:1044277-BRZ(10001)

>>1
それブシロードの社長に同じ事言えるの?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:42:41.98 ID:NAoKkwKyi
>>711
出てたよ
つかサンライズさんバトスピのアニメも作ってるし
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:42:50.13 ID:Oxnb2cqbP
SEEDの脚本や監督って人生経験少なそう。作品がうすっぺらいもん。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:43:06.97 ID:Nq4tmE8j0
サイバーフォーミュラは個人的に好き
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:45:32.07 ID:FmmcSNTx0
本当の友達だとかそんなことに拘ってるのは友達いない証拠
互いに共有するもんんがなきゃ仲良くなれんだろうが
娯楽は興味のない人間から見たらゴミだよ
カードゲームに限らずね
一連の流れ読んで思ったけど友達と趣味関連以外で何するの?
ずっと世間話だけ?
カードがきっかけで親しくなった人ともまた別の趣味で関わり合うくらいしかしないから気になる
顔すら合わせないソーシャルは友達になり得ないと思うけど
>>727
同意。結局金の使いすぎ云々なんていうのは、
自己管理能力の問題に過ぎない。
ガチャも、トレカも、根は同じだよね。
なんか怖いなこのスレ
カードはゴミだけどソーシャルゲーという更に下ができたから安心してお金つぎ込めるわ
いらんこというなや
ガキのやる事なんだからほっとけ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:53:10.02 ID:hXOn3a8P0
正論云々は置いといてもまずは人に誇れるような作品つくってから言えよw
監督のツイッターを見てると、
射幸心を煽るビジネスモデルが気に入らないみたいな思いもあるんだな。

あと、
https://twitter.com/#!/fukuda320/status/204850842770227201
要約すると「仲間はずれにされるのが嫌で、やりたくないのに無理やりやってる子供とか可哀想」
とか、内容としては結構共感できたわ。

そういうのを考えると、確かに言うことも分かる気がしてきた。
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:56:21.23 ID:hciKY2/q0
カードゲームに限った事じゃないが
金さえ出せば買えるものを集めて威張ってる奴って滑稽だよな。
好きなものを集めてるんじゃなくて、集めるのが好きなんだよ
半端な気持ちで入ってくるなよ…決闘-デュエル-の世界によぉ!
>>734
金をいくら出しても買えないものを集めるってどんな権力者だよ
そんなやついねーよ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 00:59:50.26 ID:k1ighaMN0
ネトゲのフレと同じだろ
>>733
仲間はずれにされるのが嫌でやってるのならいいんじゃねーの?
友人づきあいで深くなっていくとそういう部分もあるだろ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:03:23.98 ID:hciKY2/q0
>>736
知識とか、教養とか。
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:03:37.06 ID:BTaof4g70
fukuda320: 萌えアニメの時も思ったけど、たかがアニメ。
そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。


fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<
RT @Lo***:確かにそうですが、アニメは同じ趣味の友達も増えるしファンにはいいコンテンツだと思います。


fukuda320: アニメDVDを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがアニメ商売。
路傍の石と同列に語れない>^_^<
RT @sh***:路傍の石にだって価値を見出す人もいるんですから、そのへん否定するのは不毛な気がします。
見る人が違えば、アニメの映像ソフトもプラモも何の価値もないものですよ。


fukuda320: アニメぱ否定しないが、DVDないとアニメ見れないかな?
それを手に入れさせようと、アニメ会社はあの手この手であおる訳。
それで全巻揃えると10万とかするが、ファンたちの間で流通したんだから。異常だろう?
>>739
お、おう…
知識とか教養で威張る人間のほうが滑稽じゃないか
いずれにせよ威張るしかしない人間は人として浅い
カードゲーム=遊戯王な脳内お花畑のお前らが羨ましいよ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:09:17.97 ID:hciKY2/q0
>>741
知識や教養は突然無価値になったりしない。いつまでもお前の中で生き続ける。
カードとかどうだ?ゲームとしてなら面白いのかもしれないが、集めて意味のあるものではないだろう?
面白いのに価値がないとはこれいかに
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:10:38.80 ID:vhjCVM7W0
>>743
まあ一番有名なやつだしな
トランプとかUNOなんかは除いて
>>738
でも、そんなのは正しくないって監督は思ったんじゃないの。
カードというビジネスに巻き込まれていく子供たちって視点もありえるからね。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:12:15.09 ID:hciKY2/q0
>>745
そこらへんの紙に攻撃力だの防御力だの書いて遊べばいいじゃん。
ゲームはそのルールに価値があるのであって、紙切れに価値があるのではない
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:12:32.09 ID:HfFMx0xP0
家畜状態だからな。傍から見ると馬鹿げていても、家畜は家畜である事に疑問は持っていない。
子供の頃集めたカードダスとかビックリマンシールとか
十何年経って久々に手にとってみると感傷に浸れるよな
ガンダムもカードゲーム出してなかったっけ?
>>748
それで遊べるならそうしてるわwwwww
お前一寸も違わない規格の紙用意できるの?
そうすると他の人たちと規格が合わないから遊ばせてもらえないし
遊戯王とかは現金刷ってるようなものらしいな。すげえわ。
いい大人がカードゲームやっててビビるわ
>>747
俺は正しくないとおもわないからな
ビジネスに巻き込まれるのがそんなにいけないことか?
将来的にそれと無縁でいられないんだから、幼い頃から触れるのも悪くない
むしろ大人になって初めてドハマリしてブレーキが利かないほうが危険だわ
>>422
言われなれてるからな
カードゲームはやめとけって思うが
遊び友達はいいと思うけどね
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:18:01.49 ID:hciKY2/q0
>>752
それはカードゲームやってる人間の器が小さいからだよ
dvd もガンプラもなんの価値もないって返してくれよ
>>748
小学校の時それで遊んでた、無秩序でカオスだった
秩序を正す意味で会社は必要だと思う
今のカードは販売優先でバランスなんてあったもんじゃないが
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:20:18.56 ID:hciKY2/q0
子供の頃に、自分自身で遊ぶ方法を考えられないから
誰かしらに「管理」されないと遊ぶことさえできないようになってしまうんだろうなあ。

俺が子供の頃なんかは、一生懸命「遊ぶ方法」を考えたもんだ。
>>758
慣れてくるとそうやって遊ぶね
それで調整して、自分のデッキに何が必要なのか確認する
お試しのカードまで買ってたら財布もたないし

それで賞品出るような大会に出たりする

同じサイズの真っ白で適度な厚さの紙も売ってる

「プロキシーカード」でググれば多分ヒットする
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:20:29.82 ID:vhjCVM7W0
カードゲームは現実版携帯ガチャゲーみたいなものだからな
一時期儲かるからってあらゆるジャンルがこぞって参加した
当の携帯ゲーもカードばかりらしいが
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:21:10.70 ID:hciKY2/q0
>>760
そういうのなら面白そうだな
>>752
コミュニケーション手段として、大変便利なんだよね。
隣町とか転校先でも、普通にカードがきっかけで仲良くなるみたいな

>>755

>ビジネスに巻き込まれるのがそんなにいけないことか?
まぁ作り手として思うところがあったんじゃないの。
私は有益な巻き込まれ方というのもあるから、
上手に周囲の大人がコントロールすることも大事なんだろうなと思う。

でも、仲間はずれとか可哀想!って思うし、そういうのは問題だ!ってのは、
ラクス様に問い詰められたら味方になるぐらいには説得力あるよ。

大人になってからはまるのは、さすがに収入あるんだから、
もう好きにしていいんじゃないって思うw
>>758
まあそれはあるかもしれないけど相手が金かけてるのに自分は金かけず遊ぶのがずるいってのもわかるだろ?
んで世の中やっぱり自分で用意する人なんてのは少数派でそうなるとやはり遊べない
今更それを強要するのはほぼ手遅れだし第一商売が成り立たなくなる
まあそもそも自分で用意する前提自体が無理なんだけどな
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:22:16.05 ID:k+znJfWCO
付き合いでアニメ見てる奴の方がたくさんいそう
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:22:48.97 ID:uSDFgO4d0
>>761
どんな凄いこと考えたの?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:23:16.50 ID:aneY/Xfo0
確かに娯楽や趣味を通じて仲良くなった人とは、その対象をやらなくなった後は大概縁が切れてるしなあ
まあ正直一緒にTCGやらゲームやるためだけの友達はいるが
この関係は正直気持ち悪いなあとは思ってる
>>768
バリヤとバリヤ返し
完璧なバランスだった
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:24:57.93 ID:vhjCVM7W0
子供が大人のビジネスに巻き込まれて食い物にされるって聞くと確かに良い気はしない
まあ昔からロボットアニメは玩具のために新型を出すし
テレビゲームも誰かとの繋がりを煽って売上を伸ばしてるわけだから今更か
>>763
TCGはルール整備するのすげー面倒なんだよ

例えば

「Aは全ての能力を失う」と書かれたB
「BはAになる」と書かれたB

(Bは種類であって同じカードではない)

これらが同時に場に出ているとき、種類Bはどんな状態?とか
A?B?


だから特殊能力といえば攻撃防御速度UP程度の携帯ガチャゲーは会社にしたら神コンテンツ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:27:38.22 ID:k+znJfWCO
>>766
現物持ってる奴だって一緒に遊ぶ奴いなかったら手持ちのカードが無価値になるんだから気にする必要なくね
野球だって道具一式持ってる奴が持ってない奴に貸したりするじゃん
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:28:06.62 ID:qLhShJV90
楽しんでる奴が大勢いるんだからしょうがないだろ
少数のためにつつしめというのか
でもなー
ゴルフでも将棋でも同じなんだけどね
>>774
現物持ってる奴が多数派だってのは言ったよね?つまり現状では現物持ってる奴は相手に困らない
対して自作のカードだと認められないことが多いから困るのはこっちだけ
相手は悠々と現物もってるやつら同士大人数でやれる
こっちは仲間作ったとしても少数派である以上細々とやってくしかない
あんたのスポンサーもやってる、というかあんたの作品もカード化されてるのによく言うなぁ
自分の作品はカードゲーム化させません位言えれば見直すんだが
>>676
公式のじゃないけどこんなのがある
【遊戯王】Automatic Dueling System Part7【ADS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1332432420/
昔ハマってた趣味繋がりでできた友達って扱いに困るな
こっちがその趣味に飽きてしまった以上、以前のような親密な関係を保ち続けるのは非常に難しい
イナイレやダンボール批判して日野さんに喧嘩売れよ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:37:23.55 ID:YlNuVCD90
他人の趣味をバカにするやつに碌なやつはいない
>>780
学校とか趣味以外の会話が出来る場があればいいけど、大人になってからはきついな
大人になれば嫌でも気づくことを言わんでもいいのにな
大きなお友達の方は知らんけど
じゃあ娯楽産業はどういう意味があるのか
ネトゲやソーシャルみたいな実態のないただのデータに課金するよりはずっとまとも
とはいえTCGの類は原価に対して価格が高すぎてボッタクリだから最悪だが
せっかく種死をリアルタイムで知らない世代が出てきて
アンチもあげOOUCに移動して種HDは好評になりかけてたのに
自分からまた基地外なの宣伝し始めちゃったな、Twitterは嫁も関係ないし

まーあれだよね、
アニメ見てる奴もガンダムのプラモ作ってる奴もカードゲームしてる奴も傍から見れば滑稽だよ。でもこういうのって自分が楽しめればいいんじゃね?「ただの紙だろ(笑)」
なんて言われなくても本人達は分かってるだろほっとけ
俺だってスケートやってるけどただの車輪の付いた板だよ なのに何万もする どんなものに価値を見出だし楽しむかは個人の自由
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:41:36.04 ID:aVA9vPX50
カードダスなんてゴミ作ってたくせに
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:42:16.20 ID:9o9JOvVOi
実物あっても一部のものを除いてはゴミにしかならないわけで
というかそもそも換金するためにTCGやってるのかと問いかけたくなる
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:43:06.93 ID:gZJ174yv0
それカードの所趣味に置き換えても一緒の事言えるだろ
監督なのによくそんな発言出来たな
あれ?カードダス・・・
まあ確かにスポーツは体が丈夫になるしアニメ漫画はいろいろな教訓を得られるし音楽は人を楽しませることができる
料理が趣味ならおいしいものを自分で食べれるようになるしおしゃれが趣味なら自分が人を引き付けられるようになる
とか考えるとTCGは小さいコンテンツである以上根本的に揶揄される立場にあるし自分が楽しい以外になにもないのは同意する
でもこれを楽しいと思っちゃったからには仕方ないだろ
>>198
プロゲーマーって知ってるか?
梅原大吾ってのが小学館から本出して結構売れてるぞ。
いや、言いたいことはまあわからないわけじゃないんだけど、
なんでただのアニメ監督お前がそれ言うの?っていう。
作ったアニメがそこそこ売れてるから、万能感があるのかな?
アニメはタダだもんな!
アニメの方がお得!
>>793
TCGも対人な分、アニメ漫画程度には教訓得られると思うがなw
種死より遊戯王GXのが面白いとか何気なく書き込まれてたのを根に持ってるんじゃね

種死なんか唯一誇れそうな円盤売り上げも遊戯王のカード売り上げに比べたらゴミだし
GXは制作側も露骨にアスランの声優にディスティニーヒーローとかやらせてたからな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 01:50:33.08 ID:zhKCrETNi
この人は自分のアニメがカードになってるの知らないのかな
あとサンライズがカードゲームアニメ作ってる事とか…
発信する側の人間がこんな事言う時点でお察しだな
カードだって頭の回転早くなるかも知れんぞ
そんなのは個人の感じ方でいいしな
>>798
あれは面白かったね〜
キャラがみんな立ってた
GX、眼鏡だけは戦犯だったな
ただ残りをカードゲームの話するならまだしも深夜になって相手がとっくにいないのにこの話題やってるのは「やっぱり図星でショックだった」とか思われるかも…まずったなあ
おやすみ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:21:22.87 ID:1tF63Xu00
AKBなんかもそうだよな、そういえば

今の世の中、射幸心を煽る娯楽ばかりになっていってる気がするよ、恐ろしい
趣味ってそういうものじゃないのかなぁ
>>539
大会出れねえしそもそもコピーはガンつけられるからダメだろ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:32:41.04 ID:Jw9Y/zjo0
結局のところ、極楽鳥とかリシャポーとかの必要なカードが一枚数千円するんだから無駄だよな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:34:13.37 ID:HzOa4JfE0
> それを手に入れさせようと、カード会社はあの手この手であおる訳。
> それで10万とかするカードが、子供たちの間で流通したんだから。異常だろう?
要するにこいつはこれを主張したいわけだろう?
スレタイ部分には同意しかねるが、その論点そのものに対しては同意だ
まぁいい年してあんなモン収集してる奴は知恵遅れ以外の何物でもないよな
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:36:24.75 ID:bllImj1w0
アホの作ったガンダムには何の価値もないことだけはこいつに教えてもらった
正論だけどブーメランしてないか
てか趣味に金をかけるのに他人が文句言うのはおかしいんだよ気づけよ
この理論で突き詰めたらいかに世間でもてはやされてる崇高な分野でもゴミになるな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:38:49.38 ID:Iwj7U6Dg0
こんなにムキになって反論しなくてもいいのに
カードゲームにどんな恨みがあるんや・・・
カードゲーム面白いのはよくわかるけど、環境の変化で好きなデッキすぐ使えなくなるし、遊戯王なんてアニメで出てくるカード買わせたいからすごい調整するし
資本主義
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:41:02.53 ID:b0lilAtZ0
>>814
友達と遊ぶだけなら好きに使えばいいじゃん
ゆとりと対戦してると強いカードつかったら、叩かれたりするぞw
>>815
公式がダメって言ったらダメなんじゃねえのかなあ
数年前やってた時は野良戦でも公式裁定に準拠してたよ
基本的にルールは守らないと面白くないんじゃないの
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:43:48.62 ID:ZT58FkTV0
カードゲームは初期〜中期あたりが一番面白い
あとはどんどんややこしくなってインフレしていくだけ
金かけりゃ誰でも強くなれるし優越感とか気軽に味わう良いゲームなんだろうな
逆にそこの公平感が無くて面白くなくなったわ
>>10
ぷるぷるのおっぱい目の前にして、冷静になんてなれるわけないやろが!
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:47:57.15 ID:CiXYjkXP0
ガンダム種よりも遊戯王の漫画アニメの方がよっぽど面白かったよね
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:49:01.51 ID:b0lilAtZ0
>>818
友達同士なら強いカード使う奴に文句言えばいいんだよ
それで駄目ならそいつとはやるな
>>817
そのインフレを避けるために「落ちる」カードがある
まぁそれも一長一短だから完璧な答えではないけど
やはりMtG最強だったか
>>821
ガキかよ
SEEDなんて何の価値もない
腐女子なんてファンじゃない
たかがアニメ
お前ら必死に肯定してるけど、例の一回千円、10回1万でレア出現ガチャもアリだと思ってるの?

ポケモンみたいに相性が発生して逆転もあり得るようにしないと、ゲーム性ゼロだよね。
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 02:57:40.23 ID:ZT58FkTV0
>>818
突き詰めたらそうなっちゃうんだろうけど
自分の欲しいカードを他人と交換したり限られた手持ちのカードでデッキ構築したりしてニヤニヤするもんだな
>>34
でも種のガンプラは歴代一位の売り上げだよね
>>826
ナシに決まってんだろ
購買層の気持ちが一番理解できないもんだわ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:02:05.74 ID:9vNuzbTJ0
この監督が何に切れてるか知らんが
カードゲーム自体トランプなんかと同じで歴とした娯楽だろ
一枚のカードに10万払うようになるのはさすがにおかしいと言わざるを得ないのは同意
オリンピック自体何の価値もないんじゃそれ言っちゃったら
別に間違ったことは言ってないな
なんでこんなに伸びてるんだこのスレ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:05:03.77 ID:bsWRQXbK0
自信の言い分が論理的に破綻していることにも気づかずに
かなり低レベルな議論だな

所詮はアニメ(笑)の監督だな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:06:34.52 ID:oDiNeaN70
こんなの物の価値観の違いやん…
ガチャよりましかな
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:07:46.13 ID:1tF63Xu00
>>832
正論言われると逆上する人は多い
現実世界では正論はなるべく言わないほうがいいのだ
友達がはまってるのを見る

ワンパックだけ買ってみたらレアでる

ルールを覚えはじめ漫画も見だす

デッキが増え始め投資額が二桁ふえる

夜通しデュエル。サーチうまくなる

一年たちわれにもどる

ただの紙
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:10:57.43 ID:QZAKe2+N0
カード系はパクりパクられ当たり前な世界
そういう奴に限れば友達じゃないだろうなあ

てかガンダムもカードだしてるじゃねえか…
何かを無価値とか言い出したら娯楽なんてすべからく無価値じゃねえか
TCGに親でも殺されたのか?
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:25:36.99 ID:gM1OF6Eb0
これ自分の仕事否定してるだろ
ガンダムSEED のカード化が断念された瞬間であった
もうあるのかもしれんが
>>837
やってる間楽しめたならいいじゃない
娯楽はすべて無駄とかそういう話にしかならないんだからこういう議論こそが無駄
パチンコだって謎の法律無視がなければ普通に娯楽として楽しむのは勝手
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:41:18.58 ID:g1Wzjw+d0
ガンダムウォー全否定wwwwwww
>>842

究極完全態グレートモスが五千円でやっすぅぅぅぅぅ!!って一週間悩んで買いに行ったら無かったときの絶望感

いい思い出
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:43:32.96 ID:8EYZYwFK0
本当の友達だったらカードゲームくらい一緒にやるだろ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:50:54.91 ID:LnKVOnoTP
買う奴の自己責任
なんで忠告する奴がいるんだ理解できん
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:51:24.24 ID:gM1OF6Eb0
思考が典型的なお前らだな
さすがに表に出すのはどうかしてるが
>>832
正論と暴論が混在してるから
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 03:56:08.58 ID:VMJyyijb0
バイトしてた中古家庭用ゲーム屋が新品カードの販売と使用済みカードの買い取りおよび中古販売もやってた
誕生日で家族できたと思しき小学生低学年の男の子が遊戯王箱買いしてもらってうれしそうにしてたり
親御さんらしき世代の人に○○というカードはなんでこんなに高いんですか?と訊かれたり…
(本部からデータが回ってくるので末端のアルバイトでは…)
ともかくまあカードゲーム販売はなんというかカタギの仕事ではないなという感じだった
カードゲーム取り扱うのやめましょうよというのはバイトほぼ全員の認識だったよ
買い取りも販売も陳列もとにかく手間かかるし、何よりやってて気分悪いし…。

別にな、カードゲーム自体は悪ないねん。
あこぎな商売する連中が悪いねん。
子供にはボドゲかTRPG勧めたいよ
>>850
元々ゲーム屋やおもちゃ屋なのに実質TCG専門店になってる店多いぞ
バイトには店自体の収益は関係ないだろうが
そりゃそうだろうけどさ
それを言っちゃうところはどうかと思うわ 
そんな相対化もせず全否定でいくなら、アニメも音楽も
友達もなんも意味ないわな。みる人によって違うからな
これだからキン消し世代は
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 04:07:01.30 ID:JhnwHgIN0
>>850
価値観の違いだろ
彼らにとっては何千何万の価値があるだけ。

お前を含めた興味のない人には印刷された型紙に見えるだけ。

例えば貝殻を集めるのが趣味な人
なめくじやゴキブリをお金を出してまで買う人
かぶとむし1匹にお金を出す人

例えば俺の趣味はプラモだが
まったく興味ない人から見れば子供のオモチャの延長線上
もしくは、石油製品のゴミ、金のムダ、シンナー臭いカタマリ

そういったものに見えるわけ
こういこというなら、自分のポジションを宣言してから
そういうポジションにいる人や価値観から見ればうんぬんって
いえばよかったのにな。
アニメのセル画とかも超高額でトレードされたりするじゃん
異質なツールを先入観で全否定とか小さい人間だな
ドラフトは面白いんですよ

運ゲー?シールドよりはマシ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 04:16:24.55 ID:fj2YqG4Y0
物の価値って言うのは、その物を欲しい人が決めるものでしょうに。
そういやでんどーって丁度、ロボのおもちゃがカードに負けたのが確定的に明らかになった時期だったな
嫁に腐改変させてたり福田には全く同情できないんだけど
ニコニコだけどこれは良かった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16568027
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 04:32:05.01 ID:4DncAh/rO
>>99
ブースターパックとか人力ガチャだもんな
カードに注目してるけど、カード遊びなんてきっかけだしな
昔mtgやってたな〜
ちょっと前にネットでフリーでできる奴で再びハマってた時期があったけどぶっちゃけあれで十分だよな
>>863
シールドとかドラフトはやっぱりパック開けたいって思うわ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 04:48:28.56 ID:ISKhLpln0
Jリーグチップス買ってたの思い出したわ
帰宅部の俺がクラスメイトのサッカー部の奴と話すきっかけになった
10万ってヴィンテージか何か?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 04:55:15.92 ID:HlDiTV4k0
値段相応の価値はありませんよって言うならわかる
意図的な売り手によって作られた確率だけの商業的な値段であって
本来はそこまでの価値はないだろうというのは理解できる
欲しい人がいること、遊び、コミュニケーションのツールとしての価値を否定はできない
けどカードなんてのはおそらく相対的なコストパフォーマンスは悪い部類だよね
プラモ→ゲーム→カード→ソーシャル

基本的には場所を取らない方向に進んでるな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 05:06:39.80 ID:xJ5hIoW+O
メル・ギブソンのマーベリックよかっただろ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 05:11:18.66 ID:zy/2UVSl0
ガンダムウォーなんて何の価値もない。ガンダムウォー仲間なんて友達じゃない。たかがカード
趣味にお金かけることに対して意味がないとか
福田の趣味はなんだよ?かたっぱしから否定してやるよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 05:15:40.34 ID:bgFNO3ke0
なんでこんなこと言っちゃうんだろう
真正のアホなのか
「アニメだって同じだろ」って言ったら「当たり前だろ」って返ってきそうでちょっと怖い
ガンダムウォーって対戦型のカードゲームだったのか
単なる説明つきのコレクションカードかと思ってた
正論って言ってる奴は正気かよ
独善的すぎて怖いだろこいつ
SEEDみたいな話作るわけだわ
>>1

ガンダムは種が無くても存在した
逆に種はガンダムが無ければ存在しなかった
たかが二次創作者に過ぎない福田がでかい口叩くなよ

そういうでかい口を叩けるのはパヤオ、禿、庵野みたいに
自分のオリジナル作品で場外ホームランを打った監督だけが許されるのさ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 06:04:58.93 ID:8fDKVzBq0
久々に正論
>>873
たぶん本心はそうでしょ
>>876
ガンダム借りたのにコレって凄いよな
ガンダム監督でここまで落ちぶれたのってこの人くらいじゃない?種死以降何やってるんだよw
カードゲームファンに叩かれて雲行き怪しくなってきたら軌道修正はかっててワロタ
ほんと卑怯なおっさんだわ
アニメ関係者の中で3番目に嫌い
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:24:57.23 ID:W8L69rZA0
@sencha_dreamer 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。

苦しい言い訳見苦しい
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:26:28.12 ID:ifi6IeRq0
ガンダムヲー(´・ω・`)
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:27:19.67 ID:LDaalqt70
ガンダムのカードゲームもあるだろ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:28:09.78 ID:ifi6IeRq0
カードダスまだいっぱい持ってるわ
アニメなんてただの絵だなんの価値もないってことを言ってると気づいてるのかね?
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:30:06.76 ID:XC1gprSY0
レアカードで煽って金使わせる商売はどうかと思うが
だからといってカードゲーム全て否定するのはアホだと思う
というか同人あがりの腐に脚本任せるゴミ監督のほうが価値はない
この監督が言うように後のためになることしろとは思わないが、
受身な遊び方を提示されるままに消費するのはちょっとさみしいな。
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:33:08.77 ID:rJGSQ37k0
コンプガチャとか電子クジに何十万も注ぎ込んでも何の意味もないもんな
手元にはカードさえ残らない
正論とかどうのこうのじゃなくて、業界人がこんなこと言っていいのかよw
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:39:42.23 ID:o9cFmcAt0
SDガンダムのカードダスはハマったなあー
キラが綺麗なんだまた
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:40:17.98 ID:l2GgvF8R0
増えすぎたイラストレーター志望を適当にいい気分にさせるのに役立ってる
>>794
そいつだけじゃね?
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:42:14.54 ID:ifi6IeRq0
>>892
格ゲーはあんまいないけど
FPSには結構居る
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:47:55.10 ID:DN/Vsr5OO
ギャンブルみたいにカードの小分けパックを買い漁って、箱にアホみたいな量詰め込んで携帯、ところ構わず広げる
恥ずかしくないの?

総じてパチンコ愛好者に次ぐクズだと思うわ
>>894
箱で買って残りはシングルが基本だろ・・・
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 07:54:54.25 ID:1tSj9mQ70
金の絡む娯楽の廃人は友人じゃないわな。
そこに金以上の価値を共有できる環境と人間関係があれば
その娯楽以外でも接点持ちたいと思うし
そうするとその娯楽のコスパ自体が悪くなってしまう。

正論だけど立場的にぶっちゃけすぎ。
バンダイさんはガンダムのカードゲーム出してるぞw
>>837
カードはバインダーにいれてトイレにおいとくのおすすめ
ウンコするときに絵を眺める
>>286
だからレア抜きだっていってんだろ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 08:21:14.08 ID:laGT7TfE0
SEEDの映画はWrath of God食らったよね(´・ω・`)
ネグザ涙目
カードゲームはなぁ・・・
強くなるための主な方法が、金に言わせてレアカード集めまくるってのが、個人的に気に入らない
>>902
そりゃまぁトランプや将棋とは違うしヤツらは我先に稼ぎたいんだから
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 08:45:44.80 ID:ifi6IeRq0
>>902
レアカード=強いってのは
グリーモバゲーくらいだろ
ぷくたん
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 08:49:44.92 ID:XdLivVS70
やれやれー
モバゲー・GREE潰せー
お前ん所のガンダムアケのカードゲーになってるんだが
バンナムに使うなって言えよ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:01:28.66 ID:DoU1w07I0
>>10
心のトキメキはプライスレス、お金では買えない
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:02:25.53 ID:QpNWM31P0
ブシロード社長の反撃きたああああ


@kidanit: 某アニメ監督のカードゲーム批判。
TCGの開発がカードゲーム開発工学とも言うべき技術力とメーカーと全国のユーザー、
ショップとで築かれた高度なコミュ二ティインフラから成立していると知らないんだろうな。
他ジャンルの批判してる暇があるならメカ物が子供に受けなくなった理由の検証でもしたら?
昔あった菓子のシールのおまけと同じで、ガキが一緒に遊ぶきっかけくらいにはなるだろ
でもいい歳こいたオッサンがハマって金かけるのは無価値
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:08:21.67 ID:jckLJEayO
まぁ正論
嫁は糞だが
>>909
ブシロードってステマしてたカスだろ?まとめて死ねばいいのに
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:14:29.17 ID:urvFKjBa0
カードゲームは結局金でなんとかなるから、結局はまれない
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:15:14.01 ID:W5ius/xn0
>>909
ツイッターやってる業界人ども見てていっつも思うんだが、お前らの仕事は子供の見る物なんだから、
そういう愚痴は見えないとこでやれよと…
ドラクエのは買ったけどな

稼動は終わったけど今でも大切に保管してる
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:17:15.12 ID:1GD5n5FS0
カードゲームっていうか課金ゲーと言いたかったのかな
木谷は毎度毎度放っとけばいい物に顔突っ込んで炎上して最後は謝罪してるよな
種みたいな内容スッカスカなもん作っておいてよく言えるなあ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:19:07.40 ID:FIleCUdY0
ジョジョはクソゲーだったけどコレクションとしては良い出来
今でもたまに眺めてる
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:19:33.71 ID:2ab4V2iW0
>>909
ブシロード必死w
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:20:01.02 ID:tR4WnPtq0
その通り
福田のツイッターはいつもこの調子だからほっとけよ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:20:48.99 ID:uAc+SgBtP
まぁカード商売ってかなり悪質だよな
子供がはまって後悔する遊びナンバー1だと思うわ
珍しく正論だがアニメ関係者がコレ言ったらブーメランにしかならんよな
まあ制作者がグッズ展開してるわけじゃないけどさ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:26:12.04 ID:ifi6IeRq0
>>909
種の頃はまあまあ子どもに受けてたから
福田に言っても仕方ない
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:30:07.73 ID:eMrvrz3/0
種も種死もつまらなかった事には触れてあげないの?
昔ハマってたマジック・ザ・ギャザリング
かなり金をツッコんだが今となっては押入れの肥やしだ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 09:41:27.08 ID:AXdQtV/b0
トランプみたいに既に決まったカードの中からお互いに配って勝負するゲームになればいいのに
>>252
でも偶に誰も使わないようなカード使ったデッキが大会で上位に食い込んだりするなだよね
そうするとそのデッキのコピーがあふれ出す
TCGオタってほんとカスだわ
ブシロードにケンカ売ったのか。
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 10:00:55.53 ID:gclvfvW40
アニメ業界にとってこいつと嫁には何の価値もないの分かってんだろうか
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 10:02:29.73 ID:a9tQSp6R0
>>928
ボードゲームがあるじゃない
まあやってる層はTCG並のジジイキモオタがおおいけど
主な作品が一昔前のばっかで泣ける
>>930
別に売ってないだろ
勝手に買っただけ
飛んできてみたけどスレの貧乏人のカードゲーム批判が笑える
さすがはにちゃんねる
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 10:23:59.32 ID:7V89leXy0
人間はいずれ死ぬんだから生きることに何の価値も無いよね
悟りでも開きたいのか?
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 10:47:30.84 ID:Ze8Kp6LoO
「紙幣はただの紙切れ。何の価値もない」って言ってるのと同じだろこれ
いくらなんでもアホすぎ
遊戯王の漫画真っ向否定じゃん
マジで死なねーかな
>>909
メカブーム過ぎてんのは福田のせいじゃねえってかむしろ盛り上げた方なのにw
>>198
カードゲームを製作するプロはいる。
プレイするプロもいる。

おまえはアニメを見るプロかなんかですか?
ここで富野とか庵野みたいにアニキャラなんてただの絵なんですよって言えないのがこの人の限界
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 11:22:33.47 ID:3+x6tw6sO
ブシロードしゃしゃり杉だもんな
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 11:24:02.08 ID:RGaX6wvy0
そもそもほとんどの人はプロになれないんだから
プロなんつう夢がある方が害悪
確かに、何かこの人の発言には小物臭が漂うw
他人の趣味にとやかく言うのは、ちいせー人間だな
>>346>>501はどうみても単位を間違ってる。
ドルじゃなく円だな。
ルールを作って闘わせると紙切れが価値を持つ

何気にすごくね?
CMのスポンサーになることもあるかもしれんのに喧嘩売っていいんすかね
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 11:41:23.23 ID:RGaX6wvy0
>>948
もうアニメ作る気ねえんだろ
監督と脚本家はDVDの印税もらえるから夫婦で働かなくても生きてけるくらい稼いだろうし
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 11:52:18.55 ID:wjKoZq1xO
ガンダムもカード等の関連商品あるのに、大人なら立場上こんなこといっちゃだめだよな
世の中には始めから価値のある物なんて存在しない。
価値は後からついて来る。
>>909
うぜえ死ねよこいつ
>>951
かっこいい!
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 12:07:10.55 ID:fR7rCWCa0
プラモには価値があるってか?
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 12:09:34.91 ID:eayEyf+v0
人の趣味にケチつけるような人間にも価値は無いよね
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 12:12:31.23 ID:q/pHaxLA0
それはこの監督さんが友達作るの下手くそなだけなんじゃ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 12:18:37.90 ID:jaYO8T0r0
ガンダムSEED監督「冷静に考えるとビビアン・スーはいらなかった」
>>957
冷静になる前にそれは気づいとけ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 12:48:23.07 ID:QraxglTG0
つまりこいつが言いたいことは
カードを商売にして儲けてる連中がおかしいってことだろ
回りくどいから誤解されんだよカス
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 12:54:27.39 ID:7RsVyhc10
こいつの友達の定義ってただのイエスマンだからなw
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 12:57:34.28 ID:BL0O+1w/0
この前カードショップ行ったらキモい奴しかいなくてワロタ

中学校から着ているような服を着てデブやメガネがブヒブヒ言いながら
紙切れで戯れている姿を見ると「もうこいつらここしか生きる場所がないんだな」って思う

別にTCGは否定しないけどのめり込む奴はキモいと思う
結局は株みたいなもんなんだよ
それ自体は紙みたいなもん

TCGは株価の上下、取引、コミュニケーション、をいっしょくたに学ぶゲーム

まぁ特に買う気は起きないけど
>>69
予言者がいたw
種死なんて何の価値もない。福田なんて監督じゃない。ただのキチガイ
アニメもたかがアニメだろ。
なにか高尚なものと勘違いしてるのか?
アホかこの監督。
カードゲームをアニメに置き換えても何の違和感も無くてワロタ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 15:35:23.58 ID:4mVTX/kbO
カードゲーム信者はカードが非難されるのが嫌いなようで
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 15:53:06.79 ID:70pXI9vz0
どんなに監督としては最低でも何かを貶めるようなことは言わない人だと思ってたんだがガッカリした
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 15:55:34.75 ID:AIOHIy55O
モバゲーにガンダムいるんすよ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 16:16:09.89 ID:IAn+6yatO
>>968
何を今更
昔からこういうやつだし
カードゲーは悪質なのは同意する
>>968
「天下のガンダムだ、ウルトラマンは引っ込んでろ」とか
発言した男だぞ
>>970
>>972
マジかよ…
スタッフに迷惑掛けまくりだけじゃなく根本的にアレな人なのか
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/23(水) 19:20:16.05 ID:rEn1+FNG0
主婦でしかない自分の嫁をスタジオに連れ込んで作品の私物化をはかるような輩って時点で、
最低な奴ってくらいわかりそうなもんだ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ビー玉、めんこはどうなかな?