東大で続く有名教授流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東大で続く有名教授流出

http://www.asahi.com/national/intro/images/TKY201205010435.jpg

 日本でトップの最高学府で教壇に立ち、全国から集う優秀な学生を指導し、行政や政治、経済など各界で活躍する人材に育てる知性と権威の象徴――。
そんな「東京大学教授」の肩書を、定年を前に捨ててしまう人が相次いでいる。この春も、学界やメディアで名をはせた教授が複数、大学を後にした。東大の魅力が色あせてきたのだろうか。

■改革で「余裕」なくす

 「東大教授」の肩書を持つ人は、千人以上いる。東大など国立大学法人が毎年度公表している「役職員の報酬・給与等について」によると、
2010年度の東大教授は1271人で平均年齢は55・5歳、年間の平均給与は1165万7千円だ。
歴史が古く研究実績も全国の大学でトップクラスの東大や京大など旧7帝大の中で比べると、東大が教授の人数が最も多く、平均給与も最も高い。

 また、大学全体の年間予算も10年度は2066億8千万円で、旧7帝大で最も多い。高給、豊富な資金に恵まれながら、それでも辞めてしまう理由は何だろう。

 「東京大学がかつてもっていた輝きが失われてしまった」

 大物政治家と対談するテレビ番組の司会を務め、東日本大震災復興構想会議では議長代理を任された御厨貴さんは、
今年3月、先端科学技術研究センター(先端研)から放送大学に移ったきっかけの一つをそう話す。「学問、夢のある研究をするためには、無駄や余裕が必要。
かつての東大はそういうものを大切にしていたのに、今はあくせくしていて、まったくなくなった」という。

 「輝き」を失わせた要因は、近年の「大学改革」と御厨さんはみる。

この記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

http://www.asahi.com/national/intro/TKY201205010434.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:26:04.22 ID:/LYmgVdM0
徳島県警で続く有名少年補導員流出
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:26:50.68 ID:VPA5WubG0
コラ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:27:36.61 ID:JhaCs1pV0
放射能を嫌って京大に来るのか
母校のランクが上がっちゃうよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:27:40.05 ID:6jFvSilN0
どうせ金だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:28:16.03 ID:D8p3zgjW0
京大じゃなくて海外に行くんだろ
関西人はこれだから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:29:49.33 ID:jP9bVA0U0
>>4
馬鹿過ぎワロタ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:31:52.46 ID:LKy02mI/0
殉職じゃないのか。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:33:33.02 ID:mBTOQFgG0
1200人てどう考えても多すぎじゃね?
准教授とか助教合わせて何人いんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:34:25.28 ID:DQ5To6i80
ヅラ率高えよ
東大出身の数学の教師とかクソ杉だったわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:35:09.18 ID:stU51TZQ0
東大()
御用大学に名前変えたら?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:36:16.05 ID:gcH/nohCO
まだ大学教授が試験監督したりしてんの?
雑務の多そうだしな
副学長だけで10人ぐらいいるよな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:37:22.52 ID:njoN9Q180
>>1
あら田中明彦東大辞めてたのか
上野千鶴子はどうでもいいです
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:38:12.31 ID:ENB2DAEx0
御用大学はオワコン
東電の件で無能のイメージになった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:40:02.85 ID:niPhi3lG0
「有名」って何だよ芸能人かよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:41:29.78 ID:4WLeS54H0
学長です
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:45:36.93 ID:Z2ol1zgT0
有名助教セルカンさんが優勝
>>4
東京ではプ,ル,ト.ニ.ウ.,ムが検出されてるからな。
内部,ひ.ばくでやばいんだろう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:49:51.71 ID:2D8hcAWa0
形は自主退職だけど実際はリストラだろ
若手の昇進を阻む無駄飯食いのカス教授がゴマンといるからな東大は
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:54:29.81 ID:/aGkoJRU0
文系においては東大卒の助手・修士・博士が来るのはせいぜいMARCH、学習院・成蹊・成城まで
かろうじて日大はいるのかしらんが東洋・駒沢・専修くらいになると誰も来たがらない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:19:58.33 ID:wCSlspdQ0
>>23


       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  昔 オレ専修の助教授だお
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:22:26.43 ID:Th9cG7kM0
有名教授って誰のこと?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:23:19.17 ID:WZ9v31nB0
名誉教授ってフリガナにゴヨウって書いてる人?
山内北岡御厨とか団塊世代の定年がまとめて来てるだけだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:26:37.55 ID:SHzHF5/c0
マスコミと低学歴どもは東大下げが本当好きだね

そんなことしても自分の価値は変わらないのに
>>12
旧帝はみんなお前らバカが言うところの御用大学だよw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:43:16.74 ID:PJjSQaVk0
生姜先生が手引きしてんじゃね?
東京脱出が静かに始まってるの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:25:22.77 ID:WEep+kys0
人数が多いだけガラクタも交じっている。カンとかウエノとか。昔でいえば、ワダとか。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:27:20.53 ID:uAxy3rf20
原発事故で俺の中では権威失墜した
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:29:35.17 ID:GQXBa8fXO
>>33金もらえればすぐ御用学者になるからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:30:31.27 ID:WEep+kys0
人数が多いだけガラクタも交じっている。カンとかウエノとか。昔でいえば、ワダとか。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:32:31.83 ID:vJ7jrXaH0
東大の真実とでっち上げの威光
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:36:17.33 ID:47GFGcoq0 BE:266560122-2BP(0)

東大よりも偏差値は30低いが,駒沢や東京経済大学の
方が給料も高いし,定年も長い。自由にアルバイトもで
きる。授業の無い時は,朝からジョギングやテニスも
できる。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:38:01.59 ID:lgTi6Y3T0
東大の研究は……なんかつまんないよね。建築現場みたい。
他の大学はもっと自由があるよ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:38:24.96 ID:edIVi+Edi
御用学者しかいないからな
割り切って御用学者になりきれないクズが辞めるんだろう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:40:32.78 ID:SHzHF5/c0
御用学者とかいってるやつって頭んなかどうなってんだよ

そういう奴らの母校であるマーチとかニッコマの教授がなんか言ったってぜんぜん信憑性無いから東京工の人が多くなってるだけなのにな

ほかの学校の教授だってなれるもんなら東大の教授になりたがってるだろうに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:40:41.56 ID:Jvz238czO
官僚予備校だから研究機関としてはちゅまんない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:40:47.02 ID:nuXB0vNr0
シンガポールとかニューヨークに校舎作ればいいのにね
東京の地所は売るか貸すかすればお金になるじゃろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:40:48.28 ID:BcT5W/o50
東京大学なんて北京大学みたいなもんだよw
一応その国の最高の学術機関を気取ってるけど、その実はアジアの官僚養成機関
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:41:28.93 ID:BcT5W/o50
>>40
大学の名前は関係ありません
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:41:32.99 ID:lgTi6Y3T0
「学問、夢のある研究をするためには、無駄や余裕が必要。
かつての東大はそういうものを大切にしていたのに、今はあくせくしていて、まったくなくなった」


これほんとそう。口がうまいばっかで単純労働みたいに
ただただ論文の数増やしてる教授が尊ばれてるんだよここ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:43:36.77 ID:lgTi6Y3T0
何年もかけて世紀の難問を解くみたいなことは絶対にやらせてもらえない。
予算は少ないけど私立大学のほうが楽しかったわ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:44:59.23 ID:uAxy3rf20
>>40
爆破弁の存在は東工大の先生しか知らなかったもんな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:46:03.26 ID:SHzHF5/c0
>>44
おw
早速プライドの高い中学歴君がかまってきましたね

最高の学術機関を気取ってるなんて言っちゃう人にとっての本当の最高の学術機関ってたとえばどこなんですかね?w

理科大とかですか?ww
うちの学科は東大で講師か教授やってたのが半分いるな。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:50:01.55 ID:9wuPJ1L70
給料安すぎて笑える
そういや竹中平蔵はテレビで大学改革は日本がよくなる方法っつってたけど、やはりA級売国奴だったか
くたばれ
ちなみに
竹中平蔵はなぜか3.11地震があったあと1000億位の献金をうけていて、それを外人が「お前が(人工地震)起こした張本人だろう、竹中平蔵!」ってyoutubeで日本語で激怒してた
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 12:51:16.25 ID:M1CjhbK20
有名?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 12:56:42.19 ID:SqvijmeuI
日本の代表的な嘘つき

民主
経産省
東電
在京トンキンメディア
東大
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 13:02:31.57 ID:ruA3+3qo0
御用学者の北岡伸一とかいないほうがいいだろ
うちの専攻の某教授がアメリカの大学に月200万円でどうかって打診されたって言ってたな
>>53
お前の頭の中では常に正しいメディアは
ニュース速報
Twitter
自由報道協会
なんだろ(笑い)
シンガポールとかの大学が30代の若手研究者を年2000万円+研究費払って集めてたな
うちの学科からも行ってるし
>>13
高校回りやって、オープンキャンパスで焼きそばを焼いて振る舞ったりと、今時の大学教員は営業力が必要とされてます
あと進学率うpの影響で発達障害の学生も入ってくるようになり、そういう連中の子守りもありますは
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 14:21:30.69 ID:vfFbiVIp0
最高学府・東京大学

「日本語のルーツは韓国語」東大教授が英学術誌で発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0507&f=national_0507_020.shtml
東京大学・和田春樹名誉教授「日韓両国が協議すると、結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319372380/
日本の学者が主張「独島が韓国領であることが明らかになる」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1023&f=national_1023_078.shtml
東京大学、和田春樹名誉教授「日韓両国が協議を通じて慰安婦や独島問題を解決すべき」

「君が代条例」は「歴史的な暴挙だ」 高橋哲哉東大教授ら有識者が批判するアピールを発表 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306251037/
「『日の丸・君が代の法制化』に反対する共同声明」趣意書(連絡先・東京大学)
東大って御用学者しかいないの
>>45
質より量なのか。
>>62
研究にはお金必要→評価されないとお金貰えない→評価されるには引用される論文いっぱい出すことが必要
>>60
両方正しいじゃん。さすが東京大学。