【速報】コンプガチャ商法は違法と消費者庁が判断 課金しちゃったバカは返金要求可能か?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:50:38.29 ID:2ZTwwohN0
サラ金の次はグリモバ潰せー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:51:24.43 ID:RXtHA84Li
前スレの流れでは返金してもらえそうだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:52:28.78 ID:Rg6ex/m2O
あばよバンナム

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:53:07.78 ID:60ZuV8TK0
遅えよ。散々指摘されてきたのに今迄何やってたんだよ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:53:23.65 ID:VKA6+cmJ0
規制より返金訴訟の方が痛い
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:53:27.68 ID:IeKTZepnP
>>3
サラ金の過払いは100万とかの過払いがあるから弁護士使ってでも、って人が多かったから
一大ブームになったけどこのコンプガチャってのは被害額としてはそれと同程度くらいいってるもんなの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:54:23.84 ID:4gczmH6t0
AKB商法も違法じゃないの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:54:49.76 ID:0nwJd6uw0
>>7
お電話ください。初回相談”無料”です。
少額でも集団訴訟すりゃ何も問題ない
コンプガチャって何?
俺はやらないから話についていけない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:56:22.49 ID:VKA6+cmJ0
メガテンオンライン死亡の予感。
武富士のように潰れるのかな?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:57:35.20 ID:u85VPNmB0
1000 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/05/05(土) 04:56:46.89 ID:6gZBpsk70
1000ならグリーとモバゲー倒産
15雪風 ◆aAaZpKPTEE :2012/05/05(土) 04:58:03.51 ID:m8Kweo4y0
AKB商法についてはみなさんどうお考えで?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:58:08.07 ID:cb/qffFt0
グリモバざまああああああああああああああ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:58:35.00 ID:XTo1TWwu0
なあなあで済ませんじゃねえぞ
徹底的に争って潰れろ
返金は無理だろー
AKB商法やカードダスガチャポンとかはいいのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:59:26.28 ID:nKjp/XSL0
過払いブームが終わった弁護士が群がりにいく次のターゲットが着たか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 04:59:27.46 ID:u6+wC5x/P BE:2460650898-PLT(13097)

>>18
いや無効を主張すれば返金は可能
でもデータも消されるからそんなにやる奴いないだろ
どうせ使って数万円の奴がほとんどだろうし
コンプ特典にしないで、レア度高めて通常ガチャ扱いにして確率絞るってので逃れられね?
ガチャガチャにエグゾディア入れるのがアウトってことか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:01:13.08 ID:el0fCkJP0
元横浜ベースターズ死んだなww

スポンサー無じゃこの先生き残れないwww

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:01:42.72 ID:Bk8XHKZA0
こんな商売が大成功するってのがおかしい
真面目に働く気が失せるわ
流石に出したカードでその間楽しく遊んでるなら
返金とか無理じゃねえの
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:02:50.23 ID:VKA6+cmJ0
訴訟起こすとしたら勝手に金使われた親だろw
データとか喜んで消しそう
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:03:10.54 ID:TnKkczDB0
是非騙されたみなさんは集団訴訟してほしいw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:03:35.71 ID:GOTQKtSi0
ピコーンそうだ無料にすれば
返金は無理だろう
遅すぎる気もするが、規制は徹底的にやってくれ
>>23
わかりやすい例えだなw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:04:14.87 ID:NX4fr3iO0
>>1
現実のガチャとか持ち出すキチガイ低学歴は法律と現状を理解しろよ
普通のガチャは違法だが額が小さいから取り締まってないだけ
1億分の金塊が取れる6回500円のufoキャッチャーが合ったら完全に賭博だから
>>21
どの条文使って無効主張するんだよww

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:04:59.88 ID:4y/tSMNr0
弁護士がアップを始めました
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:05:15.24 ID:HFLjzD4R0 BE:299319293-PLT(12028)

日本てんかん協会からの圧力に屈したな消費者庁。

最近てんかん協会の刺客がタゲそらしに必死でうざい。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:05:27.62 ID:NOz+NKti0
今日からうざいCM見なくて済むのか
最高じゃん
大量勝訴くるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:05:35.16 ID:Sip6zyRa0
よく考えられてるとは思うけどな
コレクター心を煽るには

せめて一回数十円くらいにしとけば
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:05:55.06 ID:aykN9eJY0
むしろよくいままでやってたよ、こんなヤクザ稼業

ほんと法律と道徳を守らないと、大金は稼げないんだな
弁護士司法書士がアップを始めました
書類を右から左へ流すだけで〜
お金が流れ込んでくる〜
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:06:21.79 ID:5tUWBPu80
ざまああああああああ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:06:25.09 ID:vO7gqwhc0
また弁護士ウマウマ案件が出来てしまったか・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:06:32.03 ID:iHxa305O0
■ニュー速(嫌儲)
ガチャ課金を批判してる馬鹿は体験してからにしろや、マジでハマるから
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336133775/
コンプガチャ違法キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!※
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336154355/
【速報】携帯ゲーム新商法「違法」消費者庁、中止要請へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336154423/
【速報】コンプガチャ商法は違法と消費者庁が判断 課金しちゃったバカは返金要求可能か?★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336161010/

■モ娘(狼)
コンプガチャ終了のお知らせ 携帯ゲーム新商法「違法」消費者庁、中止要請へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1336155323/
http://monsterdragon.jp/
スクエニのモンスタードラゴンってゲームの20万人達成キャンペーンがコンプガチャだと話題に
お前らも暇あればメールでもいいから消費者庁に通報してくれ
消費者庁
http://www.caa.go.jp/info/koueki/index.html
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:07:03.96 ID:tReK77/G0
さ、遡っての返済だけは避けなければならぬ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:07:28.16 ID:TfZqQakG0
コンプガチャって言葉がよくわからないな・・・
これ見るに
「沢山のハズレの中に当たりが一種類入ってる」のは違法じゃないのか?
チョンゲは大抵こんな感じだが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:07:28.82 ID:2ZTwwohN0
違法だから返金は当然
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:07:52.35 ID:HFLjzD4R0 BE:133031243-PLT(12028)

法学部出ても東大京大一橋慶應及び弁護士以外は法学部名乗っても権威ないぞ。

>>1
そもそもスレの★とか付けるなよゴミ
勝訴が一回出りゃ、暇な法律職が小遣い稼ぎに働きまくるだろ。
医療事故みたく。
>>46
違法じゃないよ
>>32
なんかそんなの
バブルの時期にあった気がする
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:08:58.58 ID:4qejQ/sA0
まぁどう考えてもこの先にガチャ規制の流れだからな
ここでコンプガチャだけで手打ちってわけじゃないだろ・・・きっと
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:09:47.57 ID:OmH33HVGO
>>26
以前から相談あったと思うけど、庁の見解待ちだったんじゃないの?今回、違法になったみたいだから、訴訟のゴーサインじゃないか。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:09:57.99 ID:NOz+NKti0
>>46
そっちはセーフっぽいよね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:10:22.28 ID:xu/PlQ/P0
アホらしい
消費者庁は「景品表示法の懸賞としては違法な部類だから規制する」
と言っているのであって
詐欺でも何でもないから
これで返金請求とかいうのはあり得ん
コンプガチャ商売としては確実に冷え込むけどね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:10:22.90 ID:u6+wC5x/P BE:205054823-PLT(13097)

>>33
これ何も新しい規制が入って違法になったってわけじゃなくて
今までの景品法の適用でいくと実は違法だったってことだから
不法行為か不当利得で返還請求できるよ
これを機にどんどんメス入れていってほしいな
法律もちゃんと作って欲しい
>>46
ガチャで特定のレアアイテムを数種類集めると特典として鬼レアアイテムが貰えるって話
AKB商法みたいに何枚か揃わないとダメみたいなのが違法だと言われただけ


ガチャ自体はまだグレー
そしてネトゲのアイテム課金となるとまだ合法
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:10:54.23 ID:iiA3Qpsq0
628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですsage :2012/05/05(土) 05:04:14.85 ID:p5SkSJX20
コンプガチャが逝ったところでまだ切り札は残ってるぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2943031.jpg
そういや、UFOキャッチャーって市場価格で800円以上の景品は違法になるはずなんだけど、
どう見ても普通に越えてる景品が並んでる、どうなってんだろうな。
なんか抜け道があるんだろうか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:11:14.59 ID:u6+wC5x/P BE:854393055-PLT(13097)

>>56
全然ちげえよ
別に新しく規制が入ったわけじゃないからこれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:11:34.90 ID:TfZqQakG0
マジでぇ・・・チョンゲガチャは見逃してもらえるのかよ
なし崩し的に規制の範囲が広まるのを期待するか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:11:39.49 ID:34dHK/OwO
ようやくか 久しぶりに飯がうまくなるわ 頑張ってくれ!
ユーザーもゴミしかいないけどモバゲグリとか徹底的に潰してくれ
あんなんがゲームを名乗るな マジで死ねクソ会社 死ねクソ会社
あとCMも二度と地上波出すなよ 売れない芸人の寒いドリランドとか
自重しない腐ゲーの宣伝とかするな 徹底的に潰せ
ゲーム好きからの願いだ 頼むよマジで
>>54
確かに訴えかけててその時点から
出したカードでゲームしてなかったら
理屈は通るかもな
まあごく一部だと思うけど
これは普通のガチャも規制はいるの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:12:29.01 ID:u6+wC5x/P BE:2153069497-PLT(13097)

>>67
ノー
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:12:54.55 ID:aykN9eJY0
>>46
その1種類の当たりを何個も集めると
さらにすごい当たりがもらえますよってシステム
貼れと言われた気がする。
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan22530.jpg
http://monsterdragon.jp/
スクエニのモンスタードラゴンってゲームの20万人達成キャンペーンがコンプガチャだと話題に
お前らも暇あればメールでもいいから消費者庁に通報してくれ
消費者庁
http://www.caa.go.jp/info/koueki/index.html
今度はカードを引くみたいな感じになるんじゃね
>>68
じゃあ会社の方は痛くも痒くもないじゃん…
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:13:33.55 ID:Rg6ex/m2O
赤信号皆で渡れば怖くない
これを実行し続けたモバゲグリー
>>73
失速はすると思うけどね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:14:11.70 ID:u6+wC5x/P BE:854393055-PLT(13097)

>>73
何を今更
勝手に馬鹿がぬか喜びしてるだけだろ
こういうゲームって上限金額とかないのかね
ただお金ぶっこめばいい感じ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:14:32.40 ID:buPSBDWP0
モバ、グリーの中で
ゲーム展開してる会社が異常だよ
マジゲーとかテレビで宣伝してる
gloops (グループス)はひどい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:14:45.94 ID:aykN9eJY0
>>61
これも同じだろ
AUTO
ガチャにさらにガチャかけてる、みたいなのがアウトになるだけさ
ガチャはまだ大丈夫
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:14:59.28 ID:9A8xrOZg0
人気作品にパクリ大量生産して文句言われたらヤメればいいみたいな考えでやってっからだよ
ざまあねえ
>>77
さっき別のスレで
グリーは子供に月額5000円までしか使えないようにしてると書いてあった
>>61
パチンコよりひでえw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:16:30.26 ID:ZOHEeI7tO
サラ金みたく返金請求訴訟起きまくりだったら面白いんだが
別に返金なんてしなくていいから
爆乳ビキニ淫魔乙女SR+ さっさとよこせや
ベイスターズはどうなんの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:17:15.20 ID:sU7lNnfV0
年齢規制すればいい話なだけで、20超えた大人がいくら損しようが自己責任じゃないのかこれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:17:16.33 ID:VKA6+cmJ0
>>82
そういう小出しの対策が余計に後ろめたさを感じさせるな。
>>82
どうせアダルトサイトの18禁警告みたいな規制なんだろw
>>61
もう意味がわからん。まとめて規制してくれ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:17:26.44 ID:3T+qCCos0
10万返せ
普通は不法行為で損害賠償なんだけど
利用者だから契約関係にあるから無理だな
そうすると民法415条なんだけど今回は債務不履行かと言われるとそうじゃない
とすると損害賠償ってできそうもなくね?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:17:51.57 ID:7GS9Um7g0
きたあああああ
かえってきたとしても200えんしかかえってこないけど
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:18:13.51 ID:DkXDvQL50
電子データが財産と認められるということか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:18:25.94 ID:u6+wC5x/P
>>92
不当利得
なあ
ベイスどうなるん?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:19:47.13 ID:9ZF46FXv0
パチも規制はよ
>>82
どうせ、親の携帯や他の人携帯使ったりするんだろうな。
マンナンライフ専門じゃなかったのか?
ネット課金なんか興味なかったけど
こんな事してたのかよ
中身が解らないオマケ商法とか通常の商取引で禁止されたのはすべてアウトだろJK
>>86>>96
解散する
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:20:22.04 ID:NUOIUqkY0
メシウマすぎるわw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:20:33.59 ID:HD1Cg8ud0
>>96
共倒れ
>>90
まあガキ名義の携帯は確実に課金止まるから
そこのへんが建前だけにならないのは
ITのよくできたとこかもな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:21:05.04 ID:2WkxxOcR0
勘違いするな
規制が入るんじゃない
既に存在する法律に照らしあわせて違法認定されるんだ
よっしゃ
返金してくれるなら今のうちに回しまくる
グソーの未成年のガチャ5000円制限って社員の言葉に騙されんなよ
あんなの年齢の設定変えればいいだけだからな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:21:19.76 ID:YJrAPzJz0
よく知らないんだけどミリオンアーサーのGWイベントもコンプガチャの範疇なの?
ドリランドのCM

【3篇】TOKIO CM グリー GREE ドリランド@
http://www.youtube.com/watch?v=Vvt_zPQIb7s

TOKIO CM グリー GREE ドリランドA 英雄戦隊
http://www.youtube.com/watch?v=XsumNE8tPd8

【2篇】TOKIO CM グリー GREE ドリランド B
http://www.youtube.com/watch?v=IvZPV_D10UY

【3篇】TOKIO CM グリー GREE ドリランドC
http://www.youtube.com/watch?v=rZfrzJ9NBas

【3篇】TOKIO CM グリー GREE ドリランドD
http://www.youtube.com/watch?v=YM9CjkBh880

【2篇】TOKIO CM グリー GREE ドリランド E
http://www.youtube.com/watch?v=G_iu5WqbBLM

TOKIO トリンドル玲奈 CM グリー GREE ドリランド
http://www.youtube.com/watch?v=2tK2ogz973o
>>98
そこまでいったら
親父が殴ってしつけた方がいいと思う
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:22:03.05 ID:IeKTZepnP
>>92
こんなんまずは不当利得でゴリ押ししてみて反応見るのが常套じゃん
抽選方法が完全ランダムじゃなかったら訴えたら勝てるんじゃね?
まぁ中の人が暴露ネタで週刊誌などに売りつける必要があるけれども
これから沈みゆく泥船だから避難はおはやめに
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:22:25.54 ID:u6+wC5x/P
>>107
まあそもそも未成年には契約能力がないので
ウン十万の請求来たって最悪無効を主張すれば事足りる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:22:26.99 ID:wn+nNPyE0
カプもフロンティアでガチャやってるし
ほとんどの運営でやってるよね
結構な額使ってるいい大人いるし
弁護士が群がる予感
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:22:27.47 ID:aykN9eJY0
>>100
懸賞における景品の限度額も景表法で決まってるけど

この手のデータって価格設定はどう見積もってるんだろう

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:22:39.95 ID:d5CCs2DQO
デジタルガードゲームとか楽しいのかよ
返金されてもどうせまたガチャに金使うんだからあきらめろ
>>110
子供に殺されそうで怖いなw
ソーシャルソーシャル煽ってたのも電通やら博報堂だろうな。CM多いし
TwitterとかAKBみたいにステマとごり押しでいけると思ったんだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:23:11.99 ID:YJrAPzJz0
>>113
成年だと偽って契約したらダメでしょ
ガチャとかギャンブルやな
糞業界ははよつぶれろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:24:14.27 ID:Gur3rjNa0
GREEとモバゲー終了ってこと?
またベイス身売りかぁ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:24:42.90 ID:aykN9eJY0
>>121
しかもデータ出すだけだから

胴元は一切怪我しないというね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:24:53.08 ID:YwjHNTR50
こんなんやらなければ良いだけだろう?
それでも騙されるバカがいるからダメだというなら
TVCMにタレント使うのもNGにして
社長限定にしろww
>>115
なんだっけ、一つの商品に100倍までの価値の景品だっけ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:25:21.68 ID:zB1lgBj20
パチンコともども規制しろよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:25:41.50 ID:HVjKBGx00
日本を代表するIT企業ってパチンコに毛が生えた程度なのか
ドラクエXとかどうなんの
132しおん ◆SION.SExdU :2012/05/05(土) 05:26:21.68 ID:DOyfeEeg0 BE:4935087599-2BP(2000)

>>130
月課金たけになりそうだな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:26:24.78 ID:u6+wC5x/P BE:136703322-PLT(13097)

>>120
確かにそうだけど
DeNAはそれを防ぐためにソフバンで携帯契約時の年齢情報を集めて回ってるぞ
>>130
月額制だから問題なし
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:26:58.79 ID:IeKTZepnP
ドラクエシリーズでガチャなんてやられてたらマジで大変なことになったからホント良かったなw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:27:05.07 ID:YfMfWRLei
モバグリばっか騒いでるけど今のネトゲどこも酷いぞw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:27:14.09 ID:B2eh9jkJ0
>>130
>>132
ガチャとコンプガチャの違いも区別できないような人がなぜ書き込むのだろうか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:27:30.35 ID:Z8cIuPaV0
これ、単純に「カード合わせ」の手法を変えるだけなんじゃないのかね。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:28:00.53 ID:v1y07JRN0 BE:239463263-2BP(6671)

月額とソフト代だけなら、寿命も短いだろうな
5年もつかな
サ○タのガチャ2万回したけど糞みたいなアバターしか出ない
コンプするにはいったい幾ら払えば良いんだ
これは「パチンコ業界がすごくがんばった成果」と解釈して良いのかな?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:28:34.78 ID:9A8xrOZg0
>>137
いや、これは警告だろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:28:37.34 ID:GPEV4m230
>>61
しかも課金者側でレベルリセット任意かよwww

やりたい放題の賤業だなw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:28:39.27 ID:mcNTlESR0
>>135
ガチャ自体は無くならない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:28:47.06 ID:wn+nNPyE0
アバターの通常販売+消費アイテム販売

月課金

上記のハイブリット課金

になりそう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:29:04.67 ID:ybIUUnz10
素ガチャのほうもよろしくお願いします
あとパチンコも
月額制が盛り上がりそうだな。
RMTは規制しなくていいけど、BOTは規制しろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:29:27.77 ID:qmBhWw3E0
つか辞めろってだけでお咎めなしか
丸儲けだな
さすが法のないやったもん勝ちの日本社会
>>140
2万円回したって事ね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:30:08.87 ID:B2eh9jkJ0
>>142
前のスレでも言ったが、どういう理屈でガチャ自体を禁止にするんだ?
ガチャが禁止になればカードゲームもガシャポンも禁止にならざるを得ないと思うが
せいぜい確率表示の義務化ぐらいだろう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:30:14.67 ID:oEc4NkBD0
>>61
課金厨ってやっぱりこういうの見て「ふぉおおおおレベルアップ最高でしゅううううう」
って興奮しておしっこ漏らしてたりするの?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:30:17.21 ID:Z8cIuPaV0
>>141
パチンコメーカーはとっくの前に、携帯コンテンツ事業部立ててるから、
逆に必死で後追いしたいと思うけど。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:30:42.96 ID:u6+wC5x/P BE:512635853-PLT(13097)

>>131
公取委はあくまでも独禁法を運用する団体だから
返金て、ゲーム利用料もかねてるし、カード使って遊んじゃってるし
・・・無理だろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:31:04.32 ID:AbGD/tBD0
>1の画像のアプリってなに?
>>147
BOTはBOTで各運営が規制やらBOTプログラムブロックやら垢BANやらしてるが
いたちごっこの現状
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:31:54.73 ID:buPSBDWP0
コンプガチャ無くなっても
たいした打撃ないだろ
課金脳のやつら月10万ぐらいアイテム
に使ってるよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:32:13.88 ID:aykN9eJY0
>>142
DQ10への警告の意味がわからないので解説
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:32:35.46 ID:u6+wC5x/P BE:615162492-PLT(13097)

>>154
取り返せるかどうかはやってみないとわからないわこの場合は
とりあえず不当利得返還請求あたりで試しに訴えてみるしかないね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:32:51.23 ID:Jx6Ia5c10
>>110
社畜にそんなこと出来る訳ないだろwww
下手したら会話すら週一でしかしてなかったりするぞwwwwwwwwww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:32:54.03 ID:1YnKvCWY0
やっとかおせーよ
海外じゃ通用しない商法の企業なんて潰していいわな
ガチャ内の、xxxxセットをそろえたら機能発動も禁止されるの?

こんなやつ
xxxx兜 xxxx鎧 xxxx手 xxxx足 xxxx剣
セット内
3つ以上で、物理防御 102% + 5 : 物理攻撃 102% + 5
5つ以上で、物理防御 105% + 10 : 物理攻撃 103% + 10
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:33:39.59 ID:+pIfgAgyi
ソーシャルに逃げたゲームクリエイター多いって聞くがマジ死亡だなw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:33:43.72 ID:+dQG7Hks0
上場企業が賭場を開いてたのか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:33:45.30 ID:wzpBB1IW0
それよりベイス選手の給料が心配だ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:34:25.28 ID:vFoCwM5MO
これ「コラ!」って怒られるだけでしょ?
>>159
そうそう、結局裁判になるよね
すると、この行政指導がそもそも適法かって話になる
解釈しだいで、適法じゃないって十分取れちゃうんだよな
>>1
エルピーダ、マイクロンで決まったのか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:35:49.72 ID:Z8cIuPaV0
>>163
それだと、>>1のカード合わせには該当しないとは思う。
>>163
それだと、リアルカードゲーもアウトだな
まずないw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:36:14.51 ID:LMPu81aH0
ざっ    まああああああああああああああああああああああああああ
これってコンプガチャだけでガチャそのものの法整備はしないわけだな
当たりもしないレアを求めてガチャを回し続けることには変わりないのか
小学生や中学生から金巻き上げるシステムの
ガチャ商法は規制されてもしょうがない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:36:54.46 ID:Sip6zyRa0
>>166
ベイスなんだからどんな境遇も受け入れな(アカン)
遅すぎるよ
これは駄目って怒られても
すぐにまた新しい手段考えてくるんだろうな
下手したらもっと狡いものを
普通のガチャは規制出来る?
スレ読んでる限り無理なのかね
まあでも度が過ぎると何かしらこじつけて本当に取り締まると思うよ

これで自重すべき
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:38:03.91 ID:vvU+z+Ch0
ざまあ
>>61
そのゲーム無課金でやってるけど
ぶっちゃけそのガチャの方がコンプガチャよりもレア引くことが多かったっていう
10枚ガチャチケ使ってSレア二枚出したし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:38:33.27 ID:Z8cIuPaV0
>>178
できない、景品法に疎くてもいいが、>>1くらいは読むべきかと。
現実の物の懸賞なんかは賞品の金額規制されたり本当に酷い
それくらいやったれ
>>178
あるとして、確率表示かな
>>151
課金してないくてチケしかつかってないから分からんけど
とりあえず普通のガチャよりはレアは出やすかったな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:39:58.54 ID:S18lPTA00
グリーもモバゲーもライブドアみたいになりそうだね
一部の社員しか高給もらえてなかったんだろ
ホリエモンの後追いか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:40:01.45 ID:u6+wC5x/P BE:1537907459-PLT(13097)

>>183
データなんてほぼ0円だから金額規制は問題ないやん?
金払う奴がもの好きってことくらいで
ガチャの倍率やそれをチェックする仕組みをちゃんと作らない限り
サクラにアタッターって大きい声で言わせるだけで当たりの無いガチャを作るだけじゃね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:40:24.77 ID:aykN9eJY0
>>171
その手のリアルカードゲーもアウトなんだろ
そもそも野球選手カードやビックリマンシールすらアウトなんだから
>>183
俺もそれをよく思うんだが
いつもデジタルデータの価値とはなんぞや、
で止まる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:40:57.46 ID:Kt8Vm/p5O
遊戯王はいいの?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:41:07.25 ID:u6+wC5x/P BE:683514645-PLT(13097)

>>188
当たりの無いガチャは普通に詐欺罪だしな
そんな意味不明なリスク負うわけない
ノーマルレアを存在しないことにしてるKONAMIもいい加減に何か制裁受けろ
何プレイヤー達が暗黙で了解してると思ってんだコラ
任天堂「知ってた、つーか聞いてた」
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:42:01.48 ID:9cUO9/P+0

まぁこんなデジタル課金にマジになっちゃう奴が悪い
>>189
いやいや、コンプは絵の組み合わせで景品云々だろ
5枚あると何かもらえるんじゃなくて、技が使えるとか強くなるとか
そりゃ無理ってもんでしょ
タダのJPEG画像だし元値はあってないようなもんだろ
一個作っちゃえばコピペでいくらでも増やせるし
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:42:42.69 ID:JnqOtgC2i
>>140
チケットとかアイテムに課金して、それ等とアバターをトレードするのはダメなの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:42:48.80 ID:aykN9eJY0
>>196
それもこの手のガチャも全部「データ」が景品じゃねえの
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:42:57.67 ID:r8+xoAPs0
基本無料とかで貧乏人を煽るからこうなる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:43:13.55 ID:98CNddAn0
>>192
”当たる人”には当たるだろうけど本当に平等なのかも確立はどれくらいなのかも
その確立が守られてるかも解らないんじゃ意味ない
返金だけはやめてくれバカはツケを払った方が良い
>>194
黒幕はお前だなw
>>1
金を払うことを「課金」て言うやつは、もれなくバカ
顔焼き事件とかあったな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:44:05.64 ID:I79G0ny20
虚業じゃなくて賤業かよ
>>202
バカは企業のほうだな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:44:19.93 ID:10mS2Lsp0
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__/・\ ./・\.l
   .l (__人__) ./
  ./゜  トェェェイ  .l
  .;r   `ー'´  q
  ]         ノ
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しい住人
   /  ─ /  /_ ──┐
 \/  ─ / / ̄ /   /
  ノ\ __ノ   _ノ   \  さん
>>189
>>163を見る限りアウトにはならないだろ
ゲーム内での効果まで商品扱いになるのか?
>>197
それ言い出すと
電子書籍の漫画とか全部ただにならんか?
そもそもパッケージソフトも
ROMとかディスクに金はらってる訳じゃないだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:44:57.42 ID:RKoBLtDw0
昔のゲームだとレアアイテム出ても字だけだったりするもんな。絵も無い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:45:00.41 ID:XuRPZ2EV0
これダメっていうならパチンコ・パチスロ、公営ギャンブルも禁止・前面撤廃しろ
これだけが違法だとか適当なことばかり言っていると数されちゃうよ
ブランド品で身を固めるのと同じ感じなのかな?
横同士で比べ合い。どうでもいいよね。ほんと
コンプのためにトータル950万使った俺に朗報
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:45:40.18 ID:abZDgw1ZO
世界的に稼げるかもしれない企業を潰しにきたか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:45:51.33 ID:aykN9eJY0
>>209
レアアイテムも全部「ゲーム内の効果」の話じゃないの

で、この景品はいったい何円なの?
■日本で人気のソーシャルゲーム
プラットフォーム・・・ガラケー、スマホ
●GREE
 「ドラゴンコレクション」(会員数600万人)
  http://static.shoeisha.jp/cz/static/images/article/6336/6336_dracolle.jpg
  http://mobileascii.jp/elem/000/000/028/28972/dc004_x448.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=fWZ7VMNb0Ns
●mobage
 「怪盗ロワイヤル」(会員数600万人)
  http://mbga.jp/pc/html/sg_kt/img/kt03_2.gif
  http://blog-imgs-37.fc2.com/u/k/k/ukkey3/coin.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=RoyN2Q8pqwY

■外国で人気のソーシャルゲーム
プラットフォーム・・・PC(フェイスブックアプリ)
●Zynga
 「CityVille」 (月間アクティブユーザー数 4020万人)
  http://neo.vc/uploader/src/neo2031.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=UNiSZiBWfH0
 「FarmVille」 (月間アクティブユーザー数 2440万人)
  http://neo.vc/uploader/src/neo2029.jpg
  http://neo.vc/uploader/src/neo2030.jpg

日本のソーシャルゲーショボすぎワロタ
1枚のカードの価値がガチャ一回分=500円とすると、
レアの確率が例えば1/100だとすると、実質50000円分の価値があるってことにならんかね?

まぁ何が言いたいかというと、データ上のガチャでも確率規制はできる可能性はあるかも?
ビックリマンなんかの例をみると
通常のガチャでも
確率が違うと駄目っぽいな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:46:14.45 ID:u6+wC5x/P BE:136703322-PLT(13097)

>>201
そんなことすべての懸賞に言えると思うんだけど
>>182
だから聞いてんだが
>188
>ガチャの倍率やそれをチェックする仕組みをちゃんと作らない限り
検査用天下り団体作ってグリーもモバゲも生き残る気がしてきた。
223( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/05/05(土) 05:46:31.22 ID:ENvDS5Ae0 BE:23600467-PLT(12525)

流行ってない頃のAKBも同じような問題おこしてたよなあと思ったら

AKB48「ポスター44種類コンプでイベント招待」企画、「独禁法違反」のおそれで中止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news120.html


やってる事は一緒でも、景品表示法と独禁法で全然別の問題だったんだ。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:46:42.10 ID:u6+wC5x/P BE:2153069497-PLT(13097)

>>218
ならん
>>192
ボリランドは何回か当たり入れ忘れましたってやってるで
返金はなしでコインで返すっていう詐欺手段
倒産おめでとう!さっさと返金してもらおう
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:47:11.97 ID:LGHa+yR70
訴訟起きたら確実に倒産に持って行けるぜ
何が据え置き携帯機ゲームは終わっただ
真っ黒なことして金稼ぎしやがって
パチンコ共々潰れろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:47:29.62 ID:10mS2Lsp0
チョンゲも逝ったな
>>220
だから、なぁなぁでやってるとチクられた時にめちゃくちゃ痛い
朝鮮人の考える商売はこれだから困る
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:48:39.35 ID:u6+wC5x/P BE:1913839878-PLT(13097)

>>225
訴えれば返金できたかもしれないけどなそれは
動かなかった権利者が悪い
>>228
コナミとか、ゲーム提供してるところ全部アウトジャン
それはないと思うけど
世界で稼げる可能性のコンテンツって言ったって、現状で世界にでてったら
出てった先の国で問題起こすの確実な気がするんだが。
>>216
揃えたことによって手に入るのがカードそのものではないだろって話
ここでいうカードがソーシャルゲームではいわゆるデータ
ただそれと>>163のようなものを同一視するのはおかしいんじゃないのか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:49:11.50 ID:8WXjF5g2O
コンプガチャってあのフェイフェイだよーの動画の奴だよな?
一枚だけすげえでないやつ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:49:38.69 ID:1YnKvCWY0
任天堂大勝利きたあああああああああああああああああああああ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:50:28.35 ID:98CNddAn0
>>220
架空懸賞も立派な犯罪だろ
チェックがまともにできないってことが全て悪い
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:50:45.32 ID:rHA5K1C80
子供が数万使ってそれを素直に払った親とかは返還のチャンスあるかもくらいか
その後も子供にそのデータのゲームをやらせてれば無理だろうけど
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:51:03.50 ID:10mS2Lsp0
ああコナミは終わったな
ソーシャルに全力シフトしちゃったんだろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:51:27.44 ID:ENvDS5Ae0 BE:5057633-PLT(12525)

RMTする→返金要求する

これもありなん?w
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:51:53.79 ID:u6+wC5x/P BE:1435379876-PLT(13097)

>>237
だからって誰に当たったかを公表するわけにもいかないだろ
チェックなんてしようがない
懸賞会社一つに一つずつ監査機関を設置しろなんて無理な話だし
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:52:10.79 ID:abZDgw1ZO
>>233
問題起こしたら起こしたでちゃんと対処すりゃいいだけの話
こうやって世界に出る前に潰すのはキチガイじみてるだろ
親会社急転直下でまた彷徨えるベイスになるのかね
新潟移転しなくて良かったな
カード絵合わせが違法になるなら訴えたら勝てるの?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:53:37.37 ID:v1y07JRN0 BE:558747476-2BP(6671)

>>240
RMTしたらそのデータが手元にないから、返還もくそも無いんじゃないかしら
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:53:56.24 ID:u6+wC5x/P BE:615162863-PLT(13097)

>>244
ガチャで引いたカードそのものはゲームで使って遊んでるんだろうし微妙だな
ていうか数万程度でわざわざ訴訟起こす奴なんていないだろう
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:53:56.64 ID:aykN9eJY0
>>234
胴元が「カード」という体を用意してるか、どうかだけの話なのか?

なにが出るかわからないクジで、>>163のような多大なるメリットが発動するなら
素人目には十二分に「カード合わせ」に該当するように思うんだけど

商品や景品という概念が、デジタル上ではすごい曖昧なのが問題だ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:54:14.65 ID:a84zbpfZ0
休み明けにグリーとモバゲーの空売りしたらバカでも稼げるってこと?
>>245
借金だって借りて返さなくていいとかあったし、いけるだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:54:59.19 ID:98CNddAn0
>>241
金を支払う必要のない懸賞は見逃されてもガチャみたいなのは悪徳すぎるだろ
それすらやらないのはただの怠慢
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:55:06.05 ID:R57M7pxt0
これかなりヤバイんじゃないの?
ケータイゲー終わりじゃん
>>218

>まぁ何が言いたいかというと、データ上のガチャでも確率規制はできる可能性はあるかも?

パチンコはコンピュータで確率規制してるから出来る
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:55:19.16 ID:Z8cIuPaV0
>>244
モバ毛とかこの手のサービスは「利用者は御社を訴えません」という規約なんじゃないのかね。
無論、規約なんぞよりも法のほうが上だけど、訴えて勝つのは正直微妙な気はする。
>242
今回のは、問題起きてるから対処されてるだけだと思うんだけど・・・
訴訟が起きると、指導の適法性みたいな話になって
消費者庁も困るから何らかのアナウンスがあるんじゃないかな
これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!

これが違法ならAKB商法も違法だろ!!
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:56:03.28 ID:u6+wC5x/P BE:1025271656-PLT(13097)

>>250
駄菓子屋のくじとか屋台の的屋に言ってやれよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:56:04.81 ID:dIY8ee4C0
【経済】消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のガチャを景品表示法で禁止と判断! ソーシャルゲー大打撃?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336159963/
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:56:30.36 ID:ETnkRz+q0
チョンガチャに金注ぎ込んだバカども死ねよ
>>248
市場には織り込み済み&あく抜けなんて言葉があって
結構そういう動きしちゃいます
任天堂が痺れを切らして動いてきたな、ざまあああああああ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:56:48.52 ID:wIl6C7dD0
就活セミナーでアドバイザーが
「昔、大手って言われてた企業だって今じゃ衰退していることもあるんです。
 皆さんは大手ばかり狙わないで、例えばソーシャルゲームみたいな成長性のある分野も狙うべき」
とか言って呆れた記憶があるけどこんなに早く鍍金が剥がれるとは
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:57:05.43 ID:u6+wC5x/P BE:922743893-PLT(13097)

>>258
コンプガチャとガチャの区別ついてない情弱だらけでどうしようもないな
スレタイもミスリードだが
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:57:08.05 ID:abZDgw1ZO
日本のIT後進国の理由ってこういうアホな規制だな
購入者は自らの意志でガチャやってる訳なんだし自業自得だろ
携帯ゲー規制すんならパチ屋も規制しろよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:57:30.61 ID:Dr47g80p0
>>82
子供にとって5000円は大金だよな
小遣いの限度まで搾り取るつもりなんだろうけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:57:40.85 ID:Z8cIuPaV0
>>262
ワロタ
サミタも終わりやなww
>>264
これ規制してもまだパチ屋のほうが規制ガチガチだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:59:11.66 ID:Dr47g80p0
>>264
お前みたいな似非自由主義者の妄言には飽きた
グリーモバゲーとか絶対反日企業だろ
国民を疲弊させる企業は日本から出ていけ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:59:31.02 ID:ENvDS5Ae0 BE:6743434-PLT(12525)

>247
ただモバグリーは、いたずらに射幸心を煽るコンプボーナス系商法は問題あると知っていながら、
その曖昧なのを悪用してやりたい放題してたわけだしなw

これで公の見解が出てない疑似コンプボーナスサービスを開始→省庁が新見解
のイタチごっこを繰り返すようだと、ソーシャルゲーを包括的に規制する法律ができちゃうかもしれんなw
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:59:56.53 ID:wn+nNPyE0
>>253
そんな規約、無効でしょ
訴えて勝つのは微妙ぽそうだけど
勝てたら、第二のグレーゾーン金利みたいになりそう
>>264
パチンコはあれで大当たり確率やら確変率やら結構な規制が入ってる
この業界は事実上ほとんどノールールだっただけに
今後どこまでが有りか無しか明確に線引きされて行くんだろう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:00:06.75 ID:abZDgw1ZO
>>268
?
三店舗方式の違法換金できんのに?w
>>264
外国は昔にガチャ規制してるらしいぞ

韓国も
>>270
そうだそうだ、任天堂にもJRAにもパチ屋にもいってやれ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:00:46.13 ID:10mS2Lsp0
UFOキャッチャーがキャッチャーじゃなくなってるのもさっさと規制して欲しいわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:00:51.72 ID:nV8ab5mQO
>>271
知っててやってたら捕まえられそう
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:01:00.09 ID:Z8cIuPaV0
>>272
そりゃそう、だからそう書いてる。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:01:13.71 ID:ENvDS5Ae0 BE:23600467-PLT(12525)

>>256
弁護士に伺ったのか、公取委に伺ったのかしらないけどAKBもほぼ同じ事やって違法性を指摘されて企画中止にしてる。

AKB48「ポスター44種類コンプでイベント招待」企画、「独禁法違反」のおそれで中止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news120.html
>>274
なんでこいつこんなに無知なの?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:01:22.89 ID:a84zbpfZ0
カード絵合わせってよくわからんなー

それだとチョコボールの銀のエンゼルとかも違法になるんじゃないの?

例えがチョコボールくらいしかとっさに思い浮かばないけど、探せば引っかかるとこもっとある気がする
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:01:24.47 ID:aykN9eJY0
>>274
そっちは風営法で、ハードの話になるからな
景表法や独禁法ではない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:01:42.34 ID:nV8ab5mQO
>>276
帝国ネトウヨに流されんなよwwww
返還請求は、とにかく人数と被害金額を積み上げること。
>>274
まず新しく台作るのに国に申請しないととかしらんのか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:02:07.42 ID:10mS2Lsp0
次はマルチ紛いのゲーム性にも突っ込め
で結局ガチャはなくなるの?
>>253
免責事項は多々あっても訴えること自体ができないというような
民法上の強行規定に違反するような同意は無効
>>264
寧ろそのパチ業界が脅威に感じて陳情したのが発端だろうから
ガチャ規制はあってもパチスルーは既定路線
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:02:25.15 ID:R57M7pxt0
まあこれ放置してたら底辺層の馬鹿が軒並み借金まみれになるからな
社会不安を引き起こすし、遅かれ早かれ規制されて当然
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:02:54.97 ID:Z8cIuPaV0
>>289
当たり前
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:03:12.09 ID:NOz+NKti0
>>264
この規制自体パチ系からの圧力なんじゃね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:03:12.22 ID:hq3vi/uz0
TOKIOどうすんの?wwwwwwwwwwwwww

どうもしねーか
>>264
弱みだったのがまさにそこなんじゃないの
パチはICって見える形で確率制御してるけどこっちは見えないんだから
273も言ってるけど、これ落とし所がかなりの難題になりそう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:03:35.75 ID:S18lPTA00
弁護士軍団、親御さんが集団訴訟を起こしたら
その内容(RMT、確率の不透明性)が報道されて
ひでぇなこれは!ってなったら
訴訟に勝てないにしても上場企業としては終わるんじゃない
>>244へのレスだったは
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:03:45.08 ID:u6+wC5x/P BE:1640433986-PLT(13097)

>>282
符票の種類は二以上であるが、異種類の符票の組合せではなく、同種類の符票を一定個数提示すれば景品類を提供する場合
は絵合わせに当たらない
ガチャ動画見てモバゲー登録した
で個人的にいいのかな?って思ったのはユーザー同士のメールサービスでメールの中身見ると宣言してた事
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:03:51.18 ID:Z8cIuPaV0
>>293
パチは携帯事業部、子会社持ってるとこばかりだ。
>>284
いや、皮肉だ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:04:04.82 ID:7lq1JBNt0
いいぞ、良い感じにGREE、モバゲー潰しが効いてきたな
>>280
てか、抵触する法律は独禁法なの?そっちの方に驚いたw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:04:22.77 ID:9DBHwwao0
チョンMMOも逝ったな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:04:53.19 ID:kQxF/9DYi
これを機にモバゲーもガチャにおいしいチョコウエハースを付けるべき
そうしたらギリギリ怒られずに済む
何かにつけてパチンコを引き合いにするから、パチンコ業界が本気だしちゃったことに気付けよ。デナグリは
>>299
いいんじゃない?
どうせ交わされてるのは出会い系みたいな内容だろうし
金スロという逃げ道を作ってしまったからにはパチスロ業界は安牌
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:05:52.04 ID:Z8cIuPaV0
なんかテンプレ房ばっかになってきた。
>>296
新聞読んだ?
>ガチャによる高額請求についての苦情・相談は2010年度は5件だったが、
>11年度は58件と急増した。
>男子中学生が1ヶ月に40万円以上請求されたり、
>小学生の男児が12万円を使ったケースもあった。
この程度だ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:06:44.58 ID:CHWUpY6d0
エルピーダ買収マジかよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:07:10.68 ID:ETnkRz+q0
この手のって一種類だけ出なくてコンプできない異常なコントロールされてるから、普通に詐欺みたいだし 
その辺も解明されるといいけど
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:07:29.96 ID:XEMzOThM0
実物のカードと違ってデータだから好きなとこで当たるように(○万円課金でレアアイテムとか)調整できるんだろ
たかが300円課金とかだとレアアイテムとか出さないようにしてるんじゃないの?
10万使わないとコンプできないガチャとかマジであるからね
はっきり言ってコンプなんか数あるガチャ商法の中では超良心的な部類(狙ったSRが引ける、また、コンプ報酬に興味なければ
最初から引かないという選択肢が取れる)だろう、やるならガチャ全体を規制すべきであって、コンプという手法だけを
規制するのは本末転倒で全く意味不明。むしろ良心的なコンプという方法が使えなくなったせいでもっとエグい商法が蔓延するだろう、
消費者庁は無能の極み
>>271
コンプガチャ規制逃れの疑似コンプガチャもアウトになれば携帯ゲー以外のネトゲ業界にも結構な痛手だな
最近のネトゲガチャはひどいからこういうところから規制してって欲しい
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:08:33.32 ID:2YEBlcOP0
>>296
ある程度事が進むとスポンサー(金づる)として価値無くなるから
マスコミの手のひら返しあるな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:08:45.04 ID:1PnWJcGj0
パチンコみたいな廃人育成ゲームは問題ないの?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:09:00.84 ID:HfKO7Lu90
これ今までコンプで手に入ったアイテムを普通に出る様にして確率を絞れば引く奴はいくらでも居るだろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:09:29.25 ID:aykN9eJY0
コンプガチャやってるやつに質問だけど、これって
レアアイテムをもらったあと、引換券だった複数のアイテムデータは消えるのか?
残ったまま?
なんか、ぜんぜんたいしたことない気がしてきた
落ちるか・・・
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:10:31.81 ID:nspOdi4JO
PSO2「ガチャじゃなくてスクラッチです」
TOKIOって法則持ってるのかな?
>>298
逆にソーシャルゲームでもガチャで手に入る同じアイテムを複数集めてレアと交換ならありになるのか?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:11:33.66 ID:+yuHcpha0
要請って消費者庁弱えな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:11:53.45 ID:j9J+rEW90
>>46
通常のガチャも海外では賭博扱いだから
日本でもその方向で規制される可能性はある
>>325
そもそも、適用自体がグレーだからでしょ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:12:19.59 ID:fTrPmXkXi
海外で運営してゲーム内通貨でやればいいw
日本のボッタクリ税金も払わなくて済むぞw
>>320
自分が引いたアイテムは記録されるから基本消えないんじゃない?
コンプガチャは自力で引くしかないから10万とかいっちゃうんだもの
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:12:35.42 ID:GwXl0xRTO
>>283
形式的にどの法律に該当とかどうでもいいだろ

どの法律も根本的な趣旨は共通してて、パチンコがその趣旨に照らして違法なのは明らかなんだから

っていうか、そもそもパチンコは実質的に刑法犯なわけで
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:12:35.26 ID:7lq1JBNt0
まず少なくともパチンコみたいに確率表示の義務付けが必須になるだろ
こういうのって残り1個まではすぐ揃って、そこから確率下げてるだろうし
まあ今まで使った分は請求できないにしてもこの業界に大きな痛手だなw
マジでメシウマだw
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:12:44.27 ID:/UuIkFV60
>>318
パチンコは警察、公安がOKだしてる
ネットガチャは今のところやり放題だったから、
モバグリが警察に上納金を出せばそこそこの所で認められるだろう
未だにニュースサイトにきてないけど釣りじゃないのか
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:14:38.77 ID:nspOdi4JO
>>328
海外のがアウト、あの韓国ですら違法
>>328
海外のオンラインカジノがダメなのと同じで、それもダメじゃね?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:15:08.88 ID:aykN9eJY0
>>330
その批判をかわすための「三店方式」だろ
だってパチンコと景品交換所は完全に別な店ですよ〜ってことだもん
デパート内にデパートとは別のパン屋やレストランが入ってるのと同じで
>>333
それやったら、いろんな法律に引っかかるなw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:16:07.28 ID:8WXjF5g2O
>>307
まあそう考えるとそうか
後はあれだね
課金できない未成年が人からアイテム騙しとるのが当たり前になってるのに驚いた
未成年規制しないならガチャよりこちらの方が問題だと思うよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:16:09.87 ID:OHwlcGL90
サービス完全中止でも
バカが返金しろって騒いでも無駄だぞ
さんざん楽しんだんだからいいだろ(´・ω・`)
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:16:20.52 ID:2a+a9ERy0
買う馬鹿が悪いと思ってたけど、「カードあわせ禁止」なんてモロに抵触する法律があったんだ。
>>334
完全違法じゃないよ。うまく捻じ曲げてちゃんとやられてる
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:16:35.60 ID:XFCxoboNi
>>334
馬鹿だな規制の無い国でやりゃいいだけだろ
地球上の全ての国で規制があると思ってんのか?
アフリカや中南米どこでもいいだろネットなんだから
>>333
自分ちの暖簾は汚せない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:16:50.38 ID:B2eh9jkJ0 BE:683514454-PLT(13097)

>>324
5 前三項の規定にかかわらず、二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、
異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供は、
してはならない。

ってなってるからそうかもな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:17:11.15 ID:7lq1JBNt0
パチンコとの大きな違いは、あれはもう自分で金稼げる大人が好きで金払ってやってるという免罪符がたつが
こっちは金の価値がわからないガキから、金を巻き上げてる可能性が高いってのが問題
なるべくしてなった規制だろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:17:14.48 ID:wn+nNPyE0
>>328
もう合法海外だからおkは無理だぞ
国内で経営してれば国内法適用する例が日本でも海外でも出始めてる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:17:16.31 ID:B2eh9jkJ0 BE:1435380067-PLT(13097)

>>334
むしろ違法なのは韓国とタイくらいなんだが
いい加減ソース出したらどうなの?
金持ちの知り合いが数カ月で800万以上課金してたけど勝てる気しないもん。当然上位20人位内
金持ってる奴が強いゲームして楽しいか?と思う。
金持ちは俺ツエー出来るから楽しいんだろうけど。
アイマスさんドリランドと並ぶモバゲー代表タイトルになっててワロタw

http://getgold.jp/files/2012/05/0023.jpg
ソーシャルゲームなのに交換してコンプすることはできないの?
一人でカードダスに金突っ込みまくってる動画しか見たことないんだが
さてうちのリアル読売新聞でも確認してくるかな
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 06:19:10.70 ID:Ihjfs0a90
モバグリ逝ったか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:19:12.41 ID:Jx6Ia5c10
>>348
800万じゃリアルで俺つえーできるってわけでもない微妙な金額だしなw
家計にとっては大金だけど
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:19:28.05 ID:XPFnsN1n0
>>348
まぁそもそも何の価値もない楽しみだけどなそれって。
>>350
コンプガチャ調べてたら自分で全部出さないとアウトらしい
返金は無理だろ
これからできなくなるだけ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:20:12.75 ID:Jx6Ia5c10
>>349
ぶっちゃけモバマスが無ければネット民はここまで騒がなかった気もする
コンプガチャやってる和サード死亡か
まあクソゲーしか作ってないからさっさと死ねばいいが
なんでパチンコは違法じゃないのか
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:20:51.69 ID:hq3vi/uz0
>>348
は・八百万円?
恐ろしい世界だわ
リアル読売新聞確認してきた
ちゃんと載ってたぞw
ガチャでコンプが条件だったり
レアはトレードできない仕様だったりいろいろ
>>359
警察にお金払ってるからだよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:21:48.04 ID:rHA5K1C80
パチンコとか言う奴いるけどアレは完全に黒だから
警察の天下りとして有用だしチョン利権が発動してるだけ
他で三店方式やったら確実に摘発される
リアル怪盗ロワイヤル

デナグリの課金を奪い返せ
>>347
米でやってないのは何か理由あるように思うが?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:22:01.58 ID:XEMzOThM0
カード欲しさにお菓子を捨ててたビックリマンはコンプしてどうなる訳でもないからOKなんだな
まあ美味いのに捨てるなとは思ったが
>>356
なんで?
法律>>>超えられない壁>>>規約
法律に抵触してしまえば規約がどうあれ訴えられる
>>360
リアルで何億も持ってる人だからなぁ。
そんな人もソーシャルゲーには沢山いると思うぞ。やる気しねぇよ。
2chの件といい
最近飛ばしてるなぁ読売
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:23:11.97 ID:ygJPRI2pO
オタクは相当馬鹿でスイーツ脳だということがわかったな
>>369
リアルで何億も稼げる頭があってあんなもんにはまるか・・・?
ボンボン?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:24:25.47 ID:OHwlcGL90
無駄金使ってしまったやつ
目に涙ためて、みてるんだろ
反省しなさい(´・ω・`)
>>355
>>362
ソーシャルでもないしゲームでもないな
情弱向け集金装置だな
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:24:53.35 ID:LUl0X4qA0
こういうのは稼げるうちに稼いでさっと撤退する商売だからな
実際の規制が入ることも想定済みだろう
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:25:13.30 ID:u6+wC5x/P BE:1230326249-PLT(13097)

>>366
オンラインカジノとか賭博ならもちろん規制が入ってるよ
でもガチャは賭博には当たらない
金賭けてやってるわけじゃないんだし
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:25:41.25 ID:oMhsMuuN0
コンプガチャ違法にしたらコンプはどうやるの?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:26:51.17 ID:OmH33HVGO
>>373
まだ夢の中だと思いますけどねぇ zzZ
>>378
君はもう色々ダメかもしんない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:26:59.20 ID:aykN9eJY0
アメリカはそもそもギャンブルが禁忌の国だからな
ラスベガスもあるネバダがアメリカの象徴の一つみたいになってるけど
ほとんどの州は基本的にギャンブル禁止
さすがプロテスタント国家
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:27:11.33 ID:wn+nNPyE0
>>378
運営が指定した金額を払ってコンプしてねとかでしょ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:27:33.87 ID:GwXl0xRTO
>>336
そんな小学生みたいな言い訳がまかり通って、何十億という利益を生み出してるのが本当に信じられん

パチンコ屋を見る度、日本という国の社会的インフラもまだ未成熟だと感じるは
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:27:37.80 ID:ACFjAUzmi
エルピーダ買収でスレたてろよ
>>377
アメリカもガチャ課金したらもっと稼げるゲームが幾つもあるけど、されてないみたいだからね
何か理由あるんじゃね?
遡及法が禁止だから過去に遡っての返金も無理とかなんとか
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:29:13.74 ID:2a+a9ERy0
名指しで好意を禁止している法律があったのに、サービスを開始できていたんだし、
パチンコでいう「景品交換所」と同じように、
違法状態を回避する為に、何か言い訳を仕込んであるんだろね。
>>378
コンプ特典なしでコンプする意味あるのか
それに意味を見出すような廃人はもうどうにでもなれでしょ
>>386
この法律はGREEが生まれる前から存在してますが
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:29:39.56 ID:jmQTNWjp0
パチンコ規制はよ
>>377
パチンコとガチャの違いないよね、、777をコンプしてるガチャがパチなんだし、、
>>372
ボンボンじゃないよ。
遊びでやり始めたら嵌ってしまったらしい。最近は、飽きたみたいであまりしなくなったみたい。
一気にランキング落ちてた。
返金OKならソーシャルほとんど死ぬだろ
>>217
■外国で人気のソーシャルゲーム
 「CityVille」 「FarmVille」

基本無料
レアアイテムは予め値段が設定されてあり
レアアイテムを持っていなくてもゲームに大した影響はないので無課金でも楽しめる
http://neo.vc/uploader/src/neo2034.jpg
ゲームの運営は提携企業の広告で賄われており
ゲームと提携している企業の商品を購入した場合
購入金額の何割かをゲーム内通貨に還元するシステムが備わっている
http://neo.vc/uploader/src/neo2033.jpg

■日本で人気のソーシャルゲーム
 「ドラゴンコレクション」 「怪盗ロワイヤル」

基本無料だが
レアアイテムがないとゲームに勝つことが難しく
さらにレアアイテムは確率の低いガチャガチャを回さないと手に入らないため
手に入るまで何十万かかるケースが珍しくない
例:アイドルマスター シンデレラガールズ
http://neo.vc/uploader/src/neo2035.jpg


日本のソーシャルゲークズ過ぎワロタ
>>391
確率が制御されてるかどうか
ガチャ景品を買い取る企業がでればまさに無法パチだし
>>386
遡及法についてちゃんと勉強しよう
現在の法律で違法になってても過去の法律で合法の場合その合法だった時期に行われたことは罪に問われないってこと

今回のは現行の法律に触れているっていう判定だから遡及法とは関係なし
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:31:51.19 ID:a8gkxtLH0
ガチャ販売でもやべーのにコンプガチャってのもあんだなあ
コンプするまでのガチャアイテムはまったの屑ってことだろ?
すげえ商売だわ
いくらガチャにつかったかの明細などは、返還を求めようとする側にあるのか?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:31:59.00 ID:OHwlcGL90
http://www.gree.co.jp/news/press/assets_c/2011/10/03-thumb-190xauto-60.png

博愛勇者(´・ω・`)
国分「ねぇ、今どんな気持ち?」
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:32:13.10 ID:2a+a9ERy0
>>383
「根本的な趣旨に照らして違法だから、明文法がなくても構わない」ってどっちが小学生だよ。
パチンコの敵に対しては手厳しいんだよな政府さんよw
とっととパチもつぶしやがれ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:32:32.24 ID:eOcEMSIr0
コンプガチャが終わった事は始まりに過ぎないと思うよ
業界自体がこの手の商法をどうしようかって考えだす
それが良い方法に進むか、姑息な手で続けるかってだけだけどね
デジタルデータで円としてはなんの価値もない(ヤフオクとかはまた別)ようなものに、
確率も表示しないで1回千円とか阿呆かと
現代の錬金術やぞこれ
>>119
そもそも電通とドコモの子会社のD2Cってとこがガチャソーシャルに昨年から参入している。
戦国なんちゃらっつー
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:33:05.81 ID:f14pCjxF0
パチンコも規制しろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:33:10.06 ID:nQdAEpJ40
これ闇金と同じ仕組みなのな
>>385
EAがやりだしたから時間の問題じゃね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2943157.jpg
PCとか携帯電話のGAMEだとこういうのって普通なの?
携帯電話のGAMEとかしょぼいカードGAMEみたいのしかわからないけど普通に課金しようとは、思わない
>>394
ブラゲならその外国のに相当するやつ結構あるんだけどな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:34:48.50 ID:3Ms9Ckat0
やっぱ人間自由ってダメだな規制いるな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:34:56.57 ID:GwXl0xRTO
>>386
遡及適用が絶対的に禁止されるのは刑罰のみ

そもそも今回のケースはグレーだった課金制度が既に存在していた法律に抵触する、という解釈を行政庁が下したという話
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:34:58.36 ID:GLE2dwRmi
しかしよくこんなゴミに金を注ぎ込めるよな
開発費数十億の超大作でも5000円ぐらいで買えるというのに、モシモシゲーに数十万とか気が狂っとるとしか思えん
そんなに情弱だらけなの?この国は
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:34:59.59 ID:XkVz2tpk0
>>398
俺レシート持ってないけど10万円くらい使ったとか言ってたどこかの北海道土人がいたなぁ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:35:01.23 ID:a8gkxtLH0
そもそもガチャソーシャルは
親の知らない間に課金できたから大騒ぎになってんだろ?
大人で買った奴はある時期がきたら無意味になるての承知で買ってんだから
今更ばたばたすんなって
>>394
ガチャ自体は問題無いだろ?実際触れてるのはあくまで
コンプガチャ商法なわけだし

対したことは無いわな、コンプって奴を別の方法に回せばそれで解決
>>409
自分で勝手に規制されてなさい
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:35:24.08 ID:LUl0X4qA0
クローズアップ現代くるな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:36:03.20 ID:7aPQafts0
当然だわ
当たる確率すら表示してないし、好きなようにやりたい放題だからな
パチンコのほうがまだ良心的
>>383
桁が違うぞ
時代はスマホソーシャル!
で突っ込んだ数多の企業に合掌
ガチャは規制されないといいね
>>406
知るのが遅れただけなんかな?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:36:23.26 ID:OHwlcGL90
おまえらのケータイに入ってるデーターがみんなパーだぞ
パーwwwwwwwwww(´・ω・`)
>>147
それ韓国っぽいルールだね

・正常でない方法で得たアイテムの現金取引をゲーム産業振興法で規制
・規約でrmt禁止してるmmoのrmt取引について最高裁で合法判決


アメリカだと、セカンドライフやディアブロ3みたいにrmt公認してたりするところもあるが
いいよ、金が回るのはいいことだよ
持ってるやつはどんどん使えばいい
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:37:04.00 ID:3Ms9Ckat0
>>415
それが出来ないやつ多いからな。ちなみに俺は今オナニー規制できない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:37:11.45 ID:ENvDS5Ae0 BE:5057633-PLT(12525)

>>394
ジンガのゲームも相当カスだぞw

ゲーム内容が「いかに利用者にゲームのスパム宣伝をさせて加入者を増やすか?」
って事に特化した作りになってる。

無関係な利用者に迷惑かけないだけ、金を搾り取る事に特化してるモバグリーのがマシともいえるし。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:37:30.24 ID:Vq4Ht7+n0
誰か杏ちゃんください
コンプガチャは違法!
ガチャは合法です!
これなんか意味アルの?
ガチャっていうけどガチャガチャ回す取っ手ついてんの?
ついてないのにガチャなの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:38:56.87 ID:meskRHKBP
なんだ消費者庁がそう判断しただけか
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:39:10.98 ID:hq3vi/uz0
そういやTF2にも何入っているか分からない箱とかあったな
開けるにはクレカで課金しなくちゃいけない奴が
とりあえずウェブマネーなどの購入履歴、課金アイテムを売ったりせずに
所持していること、くらいは返金の訴えの時には重要な要素だな
スクショだと加工できちゃうから、できればデータの状態で保存しておけると良い
返金請求する前に、ガチャでどれだけ使ったのかを運営にしれっと聞いてメール貰って
証拠を取るのもアリかもw
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:40:22.18 ID:GwXl0xRTO
>>400
刑法に明文規定があるだろ
読解力ない子にはレスしないでもらいたいな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:40:24.09 ID:10mS2Lsp0
国分「今までモバマスにつぎこんだ金が無駄になってどう思った?」
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:40:48.77 ID:LUl0X4qA0
しかしこれおもろいな
胴元のグリモバも痛いが今まで大金払ってデーター集めた廃人もパーになるわけだろ
まあいつかはサービス停止されるわけだからパーになるのわかってるから構わんのか?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:41:15.06 ID:c6Y7hV350
アイマスヲタ頑張って返金してもらえよ
>>433
なんでコンプガチャだけなの?
ガチャ自体明らかに賭博だけど
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:41:40.33 ID:meskRHKBP
過去に裁判沙汰になったりしてるの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:41:57.63 ID:iCgfTdh40
【消費者庁】
こんにゃくゼリー ⇒ 本気
ステマ ⇒ スルー
ガチャ課金 ⇒ 興味を持ち始める
>>437
賭博だと、ユーザーも逮捕されちゃいますが?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:42:04.91 ID:CjjP3yyj0
違法だったんだから
当然返金して貰えるんだよな?
>>420
ガチャとか基本無料アイテム課金の初遭遇がメイプルストーリーでその儲け具合に驚いて
EAやら各社が研究しだして2010年あたりからF2Pを本格投入してるな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:42:51.10 ID:FzEkaLNT0
トレーディングカードって合法なの?
やっている事は同じじゃない?
>>425
スパムメールごときで社会問題化するか?
親の金で生活してるようなガキから
金巻きあげて問題ないわけねえだろバーカ
>>440
はい。
じゃあファイアーエムブレムも課金じゃなくなるってことか

まぁ良いことだ
それが普通だよね

どう考えても2重取り
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:43:19.22 ID:Vq4Ht7+n0
>>438
ある男が顔を焼いた事で有名なネトゲがあってだな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:43:26.14 ID:gNmioiZc0
色んな所で搾取の話を聞くアイマスってのは
ホントタチの悪いゲームなんだな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:43:29.68 ID:nvV1r2k50
ゲームデータとはいえ
やっぱり当り引いたら射精もんなの?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:43:37.82 ID:iLXDLmhK0
モバマスってアイマスのイメージ下げるだけだよな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:43:53.92 ID:LUl0X4qA0
騙されたくて壺や幸運のお守り買ってる宗教の信者と同じだから返金裁判にはならんのだろうな
いやでも親や家族が騒げばわからんのか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:44:22.82 ID:10mS2Lsp0
>>450
最初からかなり低かったろ
>>447
まだメガテンオンラインって続いてんの?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:44:28.95 ID:5sJ9PmOB0
民放で取り上げた?
>>427
ちょっと儲けにくくなる
これでやっと据え置きが天下取る時代が戻ってくるんですか?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:45:04.51 ID:DMhRhcGqO
ガチャとの違いはなんですか
>>453
日本どころか北米でもまだ続いてたはず
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:45:14.20 ID:2a+a9ERy0
>>406
やりたくても、法がネックになっていて出来なかったのではなく、
単にそんな儲け方があると思いつかなかっただけか、
仮に思いついたとしても「そんなもんに金を払う奴がいるわけないだろw」ってだけだったのかな。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:45:16.27 ID:Vq4Ht7+n0
>>453
相変わらず変なメールが届くぜ!!
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:45:43.60 ID:ENvDS5Ae0 BE:22476285-PLT(12525)

>444
ガキからの売上なんて一割にも満たないレベルだろうし、
モバグリーも課金額規制で対応したじゃん。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:45:55.25 ID:zp81HRH00
逆に生きがいを失って発狂する廃課金がいそう
>>455
完璧な返答ありがとう
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:46:02.49 ID:AbGD/tBD0
>>450
DLC前提ゲームなのにこれ以上下がり用がないだろw
ガチャ全部禁止にしろ
消費者庁は本当に使えないな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:46:12.62 ID:wn+nNPyE0
>>431
あれねレアがあると思うだろ・・・・
先行でアイテムガチャさせて
1、2週間もすると通常販売しちゃうのよね
何億とかかけて作るゲームより薄っぺらい着せ替えゲーの方が儲かる時代になっちまったんだろ?
上場してるのか知らんが、株下がりまくるだろうな。
>>462
ここまでつっこむ奴には生きがい提供する業者が後を経たないと思うけどな
笑いが止まらないんじゃないか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:48:22.85 ID:LUl0X4qA0
廃課金で人生潰した奴らやその家族で被害者の会みたいなの作って集団訴訟すればいいじゃん
ガチャも1ヶ月にいくらまでとか規制が入るかもしれんぞ
一度運営始めたらそのゲームのデータは最低20年は保持し続けろ
と法で定めろよw
運営止めてデータも即消えとか消費者保護の観点からおかしいやろ
>>462
そこまでのアホは1つのゲームに10人も居ないだろ
アイフルwアイフルww
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:49:04.60 ID:iLXDLmhK0
楓さんのCD2枚買っただけの俺には関係無い話だな
大人は自己責任で解決しそうだな。
子供がしないように対策するのが正解
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:49:41.02 ID:Uc7oY1ti0
よし潰せw
徹底的に今すぐやれw
>>467
前からジャケットとか書いてた人が今メイン絵なんだが
そのひとは儲かってるのかなー
>>456
むしろ開発会社は
資金源なくなって詰むんじゃないかと思うんだが
どうなんだろな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:51:05.18 ID:ENvDS5Ae0 BE:35400479-PLT(12525)

>471
まあ所詮お遊戯だし、業者に負担かけてまで保護する価値があるのかっつーと微妙じゃね。

それより気軽に様々なコンテンツをソーシャルゲー化してバンバン面白い課金方式を考案して
オタや情弱から金を絞りとって、俺ら見物人を楽しませて欲しいわ。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:51:36.80 ID:2a+a9ERy0
>>443
トレカで「セットの中に入っている数種のカードを揃えたら、レアカードをプレゼント」って売り方してるとこあんの?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:51:55.38 ID:LUl0X4qA0
本来被害者であるはずの廃人のほうが発狂して家族からPCや携帯取り上げられる様をドキュメンタリー番組で流せ
>>458>>460
まだ続いてたのかw
未だに課金しながらやってる奴とかいるのか?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:52:49.41 ID:10mS2Lsp0
>>478
そっちにシフトしちゃった会社はもちろんダメージ大
娯楽はその時限りが大半だから
映画見たらDVDよこせ!みたいな話は通用せんだろ
>>478
バンナムちゃんが爆発しそうですね。


DQNに大人気の太鼓の達人もここまでですか。
>>480
パックの中に当たり外れの券があって
それと景品交換はあるな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:53:09.69 ID:J+WoiLlg0
ガチャがなかったら
家庭用ゲームでもDLCで稼ごうって流れはなかっただろうな・・・
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:53:26.21 ID:LUl0X4qA0
>>479
はあ?業者潰して廃人発狂の方が2度美味しいだろうが
>>480
セットの中に入っている数種のカードを揃える=
レアカードが出る

なんか違いがあるのん?
>>459
> 仮に思いついたとしても「そんなもんに金を払う奴がいるわけないだろw」ってだけだったのかな
メイポで驚いたのは短時間のブースト系とかが飛ぶように売れてた事らしい
研究した結果「基本を無料にして使いたい機能だけ買った方がいいんじゃね」って結論に達したのがF2Pだな
ギャリ夫もなんかその方向で行くみたいだし
http://www.4gamer.net/games/138/G013880/20110818027/
>>実際,MMORPGの場合,すでに欧米においても月額制のビジネスモデルが頭打ちになっているのは確かであり
>>ギャリオット氏は「Ultima Onlineは,たった2年でソロゲーム時代のUltimaシリーズの収益を獲得してしまうほどになったが
>>実際に何十時間も遊ばないとゲームの面白さが分からず,それに対して毎月の対価を払わせようというのは
>>消費者にとってはとんでもないビジネスモデルである」とする。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:54:15.47 ID:OHwlcGL90
・反社会的カードケータイゲームが日本で中止
・課金バカが集団訴訟
・あったま悪いバカユーザーが騒ぐ姿をテレビで拝見
・多額の賠償金でバカ会社廃業


4重メシウマ状態(´・ω・`)
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:54:49.59 ID:oCLBa0O90
ガチャ廃人も取り返しのつかないところ行く前に規制してもらってありがたいだろ
>>489
法律的には違う
だから今回明確に区別されてる
>>483
シフトしてなくても
不景気そうなのにな
昔より明らかに金かかってそうなのに
ソフトは俺がガキの頃の半額くらいなんだよな
潰れるべくして潰れる業界なのかな
おー、早かったな今回w
パチとかもそうだけどこれってシステムよるはまる奴が悪いと思うんだがどうなんだろ
読売だから、バンキシャあたり特集くるかな?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:56:09.85 ID:+yuHcpha0
基地外が湧いてきてるけどどした?
違法だったらまずいのか?
>>493
元記事読んでないの?
区別なんて全くされてないんですけど
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:56:59.82 ID:meskRHKBP
規制しても別手法が出てくるだけだろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:57:17.08 ID:LUl0X4qA0
>>494
業者の方も規制は織り込み済みだしいつまでも続くとは思ってないよw
だから無理しても全力で金かき集めに行ってるんだし
>>496
ガキ以外は基本それでいいと思うな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:57:44.11 ID:Jx6Ia5c10
>>487
三国誌12ももっとまともだったはず
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:58:11.86 ID:bLbxNfeu0
ミリオンアーサーも昨日からコンプ始めたんだがすぐに終了か
>>499
思い切り絵合わせについて書いてあるけど
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:58:22.12 ID:Ds+sTwW+O
>>496
まぁ相手が子供狙いってのがな
>>499
読んでないのはお前
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:58:40.76 ID:HJXMxmR50





モバゲー潰れて横浜から出て行ってください
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:59:04.18 ID:/etwMb83O
あーメシがうめぇwww
クソモバゲざまぁみろwww
>>501
まあボーナスステージか
ゲームだけに
データやカードをヤフオクで売れる限りなにやっても抜け道はないだろうな
無茶したら駄目なんだよ。
ソフトドリンクの景品が中身見えるようになった理由
プロ野球チップスやビックリマンチョコがずっと中身見えない理由を業界の人は良く考えるように。

逃げ道探しても無駄だぞ
睨まれたら正すまで何度でも指導はいるから。
>>489
全然違う
懸賞法でググれ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:00:14.89 ID:CFgYW7ew0
『課金』は金を受け取る方のことを言うが、これもおかしくなってるのか?
>>502,506
ああなるほど
記事見たら子供が12万溶かしたとかワロタ
ガキに携帯とか持たせるもんじゃねーな
もんはんのもコンプあるの?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:00:27.86 ID:LUl0X4qA0
>>496
そんな事言い出したら薬物も賭博も同じになるじゃん
ただこの廃課金がどの程度まで社会に悪影響を及ぼしているかだわな
あんまり騒いでないから実は大した事ないのかもしれんし消費者庁には苦情が多数届いてるのかもしれん
アイテム課金を全部対象にすればいいのにw
本人がでてこねぇーけど

>>505
>>507
一回でいいから景品法読んで来い
そんで自分のドヤレス見返して死ねばいいと思うよ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:02:20.24 ID:LoHV8kfd0
>>513
もう完全に「課金に応じる」意味で使われちゃってる
ほかのシーンでほとんど使われないせいかも
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:02:47.70 ID:+yuHcpha0
>>511
中身が見えるマンチョに見えた
>>516
58件とあるな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:02:56.74 ID:2a+a9ERy0
>>489
二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、
異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供はしてはならない。(S52.3.1公取告示3号)
次のような場合は、告示第五項のカード合わせの方法に当たらない。

(1) 異なる種類の符票の特定の組合せの提示を求めるが、
   取引の相手方が商品を購入する際の選択によりその組合せを完成できる場合

(2) 一点券、二点券、五点券というように、異なる点数の表示されている符票を与え、
   合計が一定の点数に達すると、点数に応じて景品類を提供する場合

(3) 符票の種類は二以上であるが、異種類の符票の組合せではなく、同種類の符票を一定個数提示すれば景品類を提供する場合

今回はアイテム課金の中の「コンプガチャ」ってのが、↑に触れるって話でしょ。
>>518
http://i.imgur.com/By9NY.jpg
メクラなんでそんなに偉そうなの
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:03:37.71 ID:WV0k4bED0
射幸心を煽るなどの苦情から監督省庁が動いたわけだから
他のガチャも規制対象になるよ

確率で設定されたゲームアイテムが当たるガチャが
景品表示法の懸賞に当たると判断された部分を理解しよう
>>518
>>489の=を詳しく説明してくれよ
何がどの程度の確率で手に入るとか判らない状態で金を使う方が馬鹿
そんな馬鹿は間引きとしてドンドンガチャに金を使えばいい
ガチャ規制ムリムリってレスがちらほらあるけど
確率明示と確率規制は確実に入ると思うんだよね
確率が甘々になれば射幸心煽りにくくなるし実質ガチャ業界の大規模縮小に繋がるでしょ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:05:38.77 ID:xuFh7SKY0
鬼女煽って芸能事務所とか凸させろよw
お宅のタレントさんは違法商売の片棒担ぐんですか?ってw
TOKIOとかさ

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:05:58.38 ID:gNmioiZc0
ゲーム屋が楽しませようって事よりも先に、金儲けようってのが来ちゃったら
それはもうゲーム屋としてオシマイなんじゃないかと思う。
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:06:12.24 ID:wrv8UbFS0
ざまああああああああああ(^ д ^)m9

今年1番良いニュースだわ!
こういう反社会的なのはどんどん潰すべき。思ったより早く規制されて良かったな!
あとはパチンコだ!!
>>523
中身を読んで反論してねー
>メクラなんでそんなに偉そうなの
なの?
携帯だと制限つけないと無限に金吸い取れるからなあ
ある意味パチンコよりタチ悪いわw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:06:36.82 ID:qe20VVI80
アカン!ベイスおわってまう
そういや昔、ビックリマンも規制(指導?)されたことがあったな
そう考えるとガチャも規制対象になるかもね
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:06:48.13 ID:e9YVXySS0
コンプガチャは露骨な詐欺だからなあ
http://claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/14/photo.png
6枚コンプだとすると5枚目まで掛かる金額と最期の6枚目だけを引くのにかかる金額がほぼ同じ
例えば3万かけて最後の一枚まで揃えたのに残り一枚引くのにさらに3万必要とは気づかないだろ
>>525
二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、
異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供はしてはならない。(S52.3.1公取告示3号)
次のような場合は、告示第五項のカード合わせの方法に当たらない。

(1) 異なる種類の符票の特定の組合せの提示を求めるが、
   取引の相手方が商品を購入する際の選択によりその組合せを完成できる場合

(2) 一点券、二点券、五点券というように、異なる点数の表示されている符票を与え、
   合計が一定の点数に達すると、点数に応じて景品類を提供する場合

(3) 符票の種類は二以上であるが、異種類の符票の組合せではなく、同種類の符票を一定個数提示すれば景品類を提供する場合
よくわからんがいかがわしい商売がやりづらくなるわけだな
>>531
(3) 符票の種類は二以上であるが、異種類の符票の組合せではなく、同種類の符票を一定個数提示すれば景品類を提供する場合

コレが理解できない外国の人?
IQが足りないだけかな?
>>525
詳しくも何も単純明快にイコールで結んでるじゃん
解らないなら馬鹿を晒して質問しろよ
お前が何を理解できないのか俺にはわからねーから
>>527
いま一番稼いでるゲームはガチャ商法用いてないんだなこれが
ソーシャルも進化してきてるよ
>>540
どんなゲーム?
ソーシャルゲー企業に就職したやつざまああああああああああああああwww
>>541
FFB
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:10:02.31 ID:pJtFKaQ20
素晴らしい判断だわ
>>535
シンデマスの動画見たけど露骨な確率操作されてたからな
あんなのわかっちゃいたがやってるやつは馬鹿だなー
>>531
あ、俺もよく読んでなかったわ
二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、
異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供はしてはならない。
>>539
数種類のカードを揃えることそれ自体がレアカードが出るのと同等ってこと?
>>538
4号の(1)ね
コレが理解できない外国の人?
IQが足りないだけかな?
ってドヤればいいかな?
ドヤッ

モバマスを名指しってことはやっぱ例の基地外が散財する動画みてこりゃヤバイって規制しろって電話多かったんだろうな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:11:18.75 ID:fsgS6Z1J0
>>546
日本人だけどさっぱりわからん^^v
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:11:19.65 ID:uMxrdRE20
クリックしたらそのまま月額請求に上乗せされるふざけた課金方式から規制しろよ
ネトゲみたいに一旦現金で電子通貨購入してそこからの課金みたいにしろ
とはいってもネトゲのガチャも射幸心煽って確率なんていじり放題で監査なんてされてないし問題だが
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:11:22.34 ID:mPk+ILoc0
ヤフオクみたら今だに高値で取引されてんのな
ただの電子画像に4万とか5万とかどんだけだよ
>>529
その通りだ。
それはもうゲームではないと思う。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:11:26.83 ID:mVR0pFYZ0
コンプガチャだけ規制されてもノーダメージ
これからはガチャコンボの時代

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2943031.jpg
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:11:29.09 ID:meskRHKBP
確率調整すればなんとでもなる
>>543
一番じゃなくね?
オワコンまっしぐらだし
>>547
そうですね
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:13:00.40 ID:RZaFHkfs0
グリーモバゲーはヤクザとつながりがないからこうなる
>>534
「レアシールをもっと増やせ」だね
要は他と同じ(ハズレシールと同じ)確率にしろってことなんだけど
その規制でビックリマンブームは終わったw

このネットガチャの確率誰か暴露してくれないかなー(チラッ

リアルなガチャガチャも中身見えるカプセルで規制回避したんだっけな
>>535
ちょっと待て、それすごくおかしい
>>555
出現確率とかはどうなってるんだろうね
>>554
1つの法案確立できればいくらでも拡大規制できるけどなwww
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:14:18.03 ID:YjypVhZG0
ゲームの課金もひどいけどな

未完成品売って課金でゲームを完成しようみたいなの大杉

>>556
いま一番稼いでるよ
回復アイテムが飛ぶように売れるしRMT業者もトレードないから存在しない
1000以内に入るのに数万円かけないと無理なのはFFBだけ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:14:35.19 ID:LoHV8kfd0
商業の道具としてのゲームと作品としての(側面が強い)ゲームを見分ける力のない子供(と子供並の大人)を守るにはまだ不十分
>>561
天井
>>527
だな、根本的にはそれが問題なんだし。そういう意味ではパチの方がマシ。
>>540
へー
それってどんな仕組みになってるん?
>>557
数種類のカードを揃えることによってなにか別の景品が手に入るものがダメってことでしょ?
>>555
詐欺紛いな事やってる連中の自己申告()なんぞ信用できると思ってるの?www
確立って理由で0.01%とかでも言い訳できるのに
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:16:20.57 ID:VLMTIdrw0
>>554
こんな小手先の対策も時間の問題
日本の行政は一度重い腰を上げたらしつこいよ
これってガチャ全てが違法になるわけではないのか
AVAっていう無料FPSあるんだが、これの場合一応確率も目に見えて分かるんだよ

http://www.geocities.jp/escapism_game/ava_gacha.html

これでガチャ体験できるけど、こういうのってこれからグレーゾーンになるの?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:16:45.67 ID:meskRHKBP
別手法で入手できるようになるよ、ただし極低確率で
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:16:50.90 ID:mzgNAOZz0
amazon限定ダウンロードコードとかって独禁法に引っかからないの?
データ入ってるのに使えないとか物凄くモヤモヤする
>>548
4号ってどれよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:17:06.82 ID:mtCL5kJM0
>>554
「ガチャがレベルアップ」とか日本語でOK状態w
>>554
何故コンプガチャが規制するのかって保護法益を大前提として法律を作るから
保護法益に反する限りどんだけ脱法しても定義を改正されるだけだよ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:17:24.47 ID:UNx4RA420
どっどっどりらんど とかのCMも禁止の方向で
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:17:24.78 ID:2a+a9ERy0
>>490
「面白いゲーム=良い物を作って、それを売る」なんて商売は、もうダメってことなんかねえ。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:17:25.13 ID:JrSM9GDhO
ドラクエどうなるん?
>>567
パチンコ業界の場合はある種のプロレスというか、業界とお上の綱の引っ張り合いみたいなもので
ここはだいぶ特殊だから他の業界とはまた違うかな
>>570
俺もそう思うんだけどな…
ネトゲのレアアイテムとかも確率表示はされてるのかな
>>568
回復アイテムを使って順位を競ってランキング入りしたら報酬もらえる形式
ガチャの部分は無料で課金者も無課金者もほぼ差がでない仕様
絶対にR以上のアビリティが出る課金アイテムもあるけどRはゴミだから誰も買わない
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:18:12.58 ID:e9YVXySS0
>>545
ん?バカ?
確率操作してないから最後のほうになるとそろい難くなるんだよ
良心的なところならすでにゲットしてるカードは出にくいように操作するw
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:18:24.44 ID:Jx6Ia5c10
>>576
やったことないから適当だけど、100円でガチャ回してレアが出たらそこから確率変動大あたりってことじゃね?
>>554
ていうかコンプガチャが具体的に名前挙がってるだけで
元々そのものを規制する法じゃないし
普通に規制対象だろ
>>571
うんうん
一度目つけられたら終わり。本当ひつこい。


>>554
出だしの「引いたカードのレア度によってガチャがレベルアップ!」でAUTOやろ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:18:42.32 ID:WXsmS93z0
ソーシャルゲーム終わるのかー
>>529,>>553
それより先に、ユーザー側が「ゲームを楽しむ」んじゃなくて
「ゲームをネタに優越感ゲームをしたい」
「カネも出さずに口だけだして批評家気取りしたい」っていう、
「ゲームユーザーじゃなくなった」ことに発端があるとは思うがな。

まあはっきり言ってしまうと、ゲハや、ゲハなあおりをやってるブログ、
それに洗脳されたゲーマー(笑)がゲーム業界をつぶしたってことだな。

てーかさ。
ゲーマー、口だけはご立派だがカネを出さないもんな。
「すばらしいゲームを作ったら俺がネットで全力で褒めてやる、
 そうすれば売り上げが上がるから、俺様に褒められるようなものを作れ、
 俺様は買わないけどな」っていうやつばっか。
ガチャの回数によってレアカードの出現確率をイジる事も可能なのかな?
パチンコでいうところの遠隔操作みたいに
>>582
星表示レベル
0.02とか言われてガチャするか?
>>573
極低確立は法律的に多分アウトだと思う
あんま詳しくないけど
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:20:13.91 ID:hIFpD5F30
ゲームデータのガチャ自体は昔からあるし
これとの違いは、支払方法が携帯料金に上乗せ払いな部分だけ
小中学生にカードのようなモノをもたせたら、カード破産みたいなのが続出したって感じ
>>579
既存ゲームがダメなんじゃなくて、ソーシャルゲーが中毒性高すぎるだけだと思う
たとえば、栄養ドリンク市場に麻薬が進出するようなもので、
こういうのは反社会的だから取り締まられるべき
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:20:51.87 ID:EE+LoCOI0
シンデマスktkr
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:21:07.76 ID:j7sXDirE0
ベイスターズおめでとう。
>>579
面白いゲームの開発費が天井知らずで
20年前の何十倍ってレベルだろうに
ユーザは何十倍も払ってくれるわけじゃないだろうし
難しいんだろな

漫画とかって永遠に紙とペンだけで作れるから
息が長いのかもな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:21:20.32 ID:2a+a9ERy0
>>554
次から次へ良く考えるねw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:22:13.62 ID:TX9Cx2lJO
まーた規制の名を借りた天下り検定機関が出来てクソポリが美味い汁吸うのか
笑いが止まらないねー
天下り許せば規制ゆるくなる
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:22:18.18 ID:GLE2dwRmi
ゴミに金をつぎ込む情弱ジャップwwwww
新しく出来たものは全て潰していく美しい国日本
まあ海外では規制されてないから海外展開すれば同じ仕組みで続けられるか
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:22:35.56 ID:tMqzNY6ni
馬鹿が搾取されるのは世の常なんだからほっとけよ
最近ゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率であたりが出るよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:22:43.60 ID:RdZRcGqm0
返金可能なら馬鹿の貯金みたいなもんかよ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:22:44.88 ID:VLMTIdrw0
昔からあるのネットガチャも何も変わらないよ
モバグリが調子こきすぎてついに見過ごせなくなっただけ
>>604
もっとがんばってるところから搾取されて欲しい
>>594
つい最近厨房の糞ガキが親のクレカで課金して80万請求きたってあったな
クレカ番号教える親も相当頭沸いてるけど。この親にしてこの子ありって感じだしwww
>>583
課金システムは単にアイテム買うって方式ってことけ?
遅すぎだわ
韓国なんかネトゲのガチャはとっくに違法じゃん
中国なんかはネトゲ廃人作らないようにゲーム時間そのものに法規制があるし
日本でもこれ相当問題になってたし、遅いくらいだよ
基本無料のアイテム課金ゲーとかガチャやばすぎだし、裏で確率操作しまくってし
基本無料の詐欺ガチャ商法は廃れて、
ネトゲも普通に月額やパッケージ販売、ガチャ無しのアイテム課金にしていった方が健全になるわ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:24:14.87 ID:A3VOQj4m0
ああいうくだらないカードゲームから射幸心のけたら何が残るんだろうな
>>609
クレカに上限つけてないのかね...
子供にあたえるやつは10万頭打ちにしとかねーと
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:24:34.78 ID:Vq4Ht7+n0
>>611
ネトゲで時間制限付けた14ちゃん…
>>603
そして、すでに規制されてる国には馬鹿にされ
毟りとった国からは恨まれるんですね
わかります
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:24:42.15 ID:S18lPTA00
実際、小中学生に射幸心煽って確率表示してないもん回せてたんだろ
しかも、ネット口座持ってれば転売できるし
あかんやろw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:24:46.12 ID:uMxrdRE20
コレはいくらって感じで運が絡むのは無くさないと吸われ続ける奴はいるぞ
錬金だの強化だののアイテムもしかりで韓国なんかはとっくに規制されてる
確率公開なんてしてるわけでもないし監査なんてあるわけがない
携帯操作で簡単に登録できて課金すればそのまま月額料金に乗っかってくる課金方式が問題
これだとガキやバカが気づかずに大金請求される
>>583
なんかお前らの知識、すげぇ偏ってないか?

> 回復アイテムを使って順位を競ってランキング入りしたら報酬もらえる形式
> ガチャの部分は無料で課金者も無課金者もほぼ差がでない仕様

ここまで知ってて、なんで「今のモバゲもコレが主流」ってことを知らないのか。
「ガチャガー!ガチャガー!」ってので思考停止してない?

アイマスにしても、戦国なんちゃらにしても、なにやらのバハムートにしても、
ガチャよりも回復アイテムで稼いでんだぞ。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:25:00.74 ID:gpo5YBkw0
ゴミに金つぎ込むキモオタw
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:25:03.89 ID:vvCIFd9oO
>603
規制はあるよ
韓国ですら
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:25:11.76 ID:e9YVXySS0
>>610
課金はコンティニューしかない
連コしたやつが有利という普通のゲーセンと同じルール。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:25:19.53 ID:Vq4Ht7+n0
>>612
モバマスならエロ同人が残ります(´・ω・`)
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:25:29.40 ID:LoHV8kfd0
回復アイテムが有料なアクションゲームはゲーム性がかなりシビアになっててちょっと面白かった
金にまさる緊張感はないね
>>610
重要なのはトレード一切なし
ってとこかな
ソーシャルゲーでは異例の判断
よほどゲームに自信がないと無理だね
どんなクソゲーでもトレードあればとりあえず無料部分だけ引いて放置するがトレードなかったらそれも無理
625イモー虫:2012/05/05(土) 07:26:12.36 ID:aWa8MHUrO
最近韓国がまともにおもえてきた
さっさと潰れろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:26:22.43 ID:gNmioiZc0
ソーシャルゲームに限った話じゃないかもしれないけど
人様の時間やら金やらのリソースを必要以上にぶんどるような商売の仕方は
将来的にその分野の市場を縮小させるだけな気がする
>>620
韓国しか規制されて無い気がするんだよねガチャ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:26:53.21 ID:SsRTfydN0
コナミあたりが死亡するな
ソシャゲーで稼いでるのはモバマスが断トツだろ
スタドリの価値いくらだと思ってんだ
次は極低確率になって行くのか。コンプガチャと違って先が見えないからどっちにしろ苦しくなるな。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:27:22.75 ID:+yuHcpha0
別に規制されてもオレはいっこうにかまわんのだが
必死になってるヤツはなんなの?
>>593
キャプ翼こんなことやってたのか
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:27:29.12 ID:gpo5YBkw0
モバマスは特に酷いから名指しされてるんだろうな
アイマスオタはキモいおっさんばかりで無駄に金があるから月十万以上突っ込んでるらしいし
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:27:45.27 ID:LoHV8kfd0
ああ回復課金はゲーセンのシステムか
>>618
おまえこそ現状知らないね
回復アイテムを運営から買うやつなんてほとんど居ないよ
トレードあるゲームは新規に回復アイテムを配ってるからそれを廃人が集めるだけ
運営から買うやつなんて1%未満
ヤフオクでのばい倍もされてる
その韓国も何が出るかわからない箱が有料で買えて
実質同じだって
さっき書き込みあったな

エレクトリックアーツもガチャやってるってのもあった
ゲームほとんどした事ない人や弱い、下手な人が嵌まりそうだな。
課金すりゃ強くなれるし
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:27:58.79 ID:LUl0X4qA0
>>620
まあ韓国は自分の所は規制して規制のない日本に出てきて集金してるからな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:28:00.39 ID:wftGYqC10
へーやるじゃん
>>630
この前話題になったニートアイドルの最高レアとかいくらぐらいで取引されてるのん
>>603
日本はだめだ海外はって言うやつのパターン
海外を知らない
新しいものつぶしに関しては日本は弱いほうの国だよ
法律改正方面がいつも遅いし判例主義が強すぎ

欧米の法律は判例になるだけ頼らずに問題が起きたら逐次改正で人の判断の入る余地を極力つぶす方式
つまり曖昧な状態にするのを良しとしない
代わりに融通が利かないせいで倫理的には告訴したほうがおかしいんじゃねってものでも法に適っていれば勝ってしまう事例が多発することも
そういう問題がでたらすぐ法律そのものをいじるけどね

>>604
まあそういうことを言ってほっとくと国そのものの衰退につながるだけなんですけどねー
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:28:40.89 ID:RdZRcGqm0
>>613
10万も使わせるんだすげえな君
今でに一年二年で球団売却したオーナーっていんの?
歴史に名を残すなw
これさ景品カードを選べるようにして、
ゲーム上ではなんの効果も持たない
大レアカードを必ず4500円、
小レアカードを1500円
で買うヤフオクおじさんを作ればパチンコできんじゃん!
韓国が規制って・・・ちゃんと抜け穴的なことやってるから
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:29:29.93 ID:TX9Cx2lJO
>>617
課金方式を完全にクレカか銀行振込オンリーにしても
親のカードパクって課金するガキが出るのは目に見えてる
サイト側が未成年者の携帯からのアクセス弾くぐらいまではやらないと
これ株価どうなるの?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:29:53.90 ID:S18lPTA00
>>632
ほんとそれ
薄い法律の本一冊読んで得意げなのかw
それとも関連会社の人なのか?
これに反対してるやるらってなんなの?
実際にネトゲやったりグリモバやったことあるのかよ
あれ体験したら反対するだろ・・・
>>647
親の携帯でやるだけだろ
端末が未成年てわかってるなら額でいいだろ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:31:17.14 ID:LUl0X4qA0
>>646
あそこはネットするのにも国民番号が必要だし
餓鬼騙してホイホイ課金させるなんて無理だろ
そう聞いたが違うの?
>>647
流石にもうそこまでいくと躾の問題じゃねえの
>>643
クレカって10万刻みじゃね
1万単位の制限付けてるとこってあったっけ?
>>652
先に書かれたが>>637
あこぎな商売が半永久的に続くわけがない
いずれ報いはくるもんだ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:32:56.74 ID:EE+LoCOI0
>>650
きめぇw
体験してんじゃねーよ養分w
少なくとも自分の子供が将来はまったりしたらと思うと怖いけどな
そういうの考えずに情弱ガー言ってるのはどうかと

やるやつはほっとけばいいってのを繰り返すと国そのものが傾いたりする原因だからね
歴史紐解けばわかると思うけどなー
>>641
今だとだいたい25000円くらいだと思うよ
関係ないけど今のドリランドのCMって
最後の「城島ー!」のせいでリズムが崩れてるよね
意外と早かったな
金貢いだ奴が騙されました!!とか言って駆け込んだんだろうか
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:33:56.89 ID:TX9Cx2lJO
>>651
携帯に指紋認証搭載を義務付けよう(提案)
バハムート死亡か
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:34:25.17 ID:LUl0X4qA0
>>651
そこまで行ったら親が財布から金抜かれるのと同じだから規制しようがないな
子供の財布からださせないようにすればいい
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:34:29.98 ID:hre5QsqZO
官僚様が金寄越せって
お怒りなんですかwww
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:34:46.48 ID:0p2UM7Cn0
回復アイテムに関してはフールプルーフを義務化と請求の通話料金加算形式から除外させることで
大多数がブレーキかけられるんじゃないか
>>636
> 回復アイテムを運営から買うやつなんてほとんど居ないよ
> 運営から買うやつなんて1%未満

「回復アイテムを使って順位を競ってランキング入りしたら報酬もらえる形式」を
少なくとも半年以上前からやってるし、ランキングの様子(ポイントとか)を見る限り
回復アイテムをひっきりなしに使ってドーピングしてるような連中が山ほどいる。

つまり、市場に流通してる「回復アイテム」が凄まじい勢いで消費されてるわけで、
その消費のされ方を見る限りでは、お前さんが言う「新規ユーザーに配るアイテム」の
流量をはるかに越える勢いで消費されてるんだけどなあ。

そもそも、「回復アイテム」が100本とかそういうのでレアだかSレアだかが取引されるということは、
それだけ回復アイテムが市場に流通してるってことだぞ。
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:35:00.95 ID:uMxrdRE20
装備強化を最高レベルまで成功させるとシステムメッセージが流れるのとかあるが
運営の自演がバレたゲームもあるしそれ突っ込まれてもダンマリで通るような状況
特に携帯ゲームとかランキング出る奴はそういうのが酷いだろうな
そうやって上位になりたい奴を煽って金落とさせるんだろ
マジで監査入れて鯖ログしらみつぶしに調べたら酷いコトなるんじゃね
>>659
春香のコンプカード出すために7万突っ込んだバカの動画見たからむしろ安いと思ってしまったわ
現在オクでの取引相場最高額のカードって何なんだ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:35:17.01 ID:66rhltM30
パチ業界が本気出せばこんなもんですよ
潰す宣言してからあっという間だったろ
つーか、遅かれ早かれこうなるの分かってただろ、みんなww
どう考えてもソーシャルゲーとか課金方法がやばすぎだし
全然健全じゃねーよ、あれ
日本おせーんだよ
パチンコとかどっからどうみてもギャンブルなのに大きくなりすぎてもう潰すこともできない
ソーシャルゲーとか市場が大きくなりすぎない今のうちにある程度規制入れて、
健全な方向に持っていかないなと酷いことになる
もう、レアアイテムの売買とかRMTとか完全に野放しで全然法規制もされて無いし
犯罪の温床になるわ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:35:23.94 ID:MTKpzmU80
バカは一生搾取されてりゃいいんだよ
そのほうがお国のため
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:35:34.48 ID:u8ECrm/a0
【ぷちっと★ロックシューター】復刻ガチャを揃うまで回す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17505052

ニコニコ動画の課金ガチャに10万円つぎ込んだバカも居るのか
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:35:56.62 ID:CWep4XJQ0
ソーシャルゲー終わってまうのん?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:36:00.88 ID:LoHV8kfd0
どうせテレビ報道じゃサラーと流すだろうし案外ダメージないかも
健全性アピールに変換していく様を見届けようじゃないか
景品表示法上禁じられている懸賞にあたるから違法だ
と言ってるのに返金とかなんとか騒いでる馬鹿がガチャにハマるのと同じ層だと思うんだけど
景品表示法ってどんな法律か知ってますかー?
返金なんてあり得ませんからねー
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:36:21.30 ID:JIbIK0Gk0
弁護士にバブル到来か
>>658
ある程度の規制はもちろん必要だが
過剰だとモンペア臭がしだす

何でもかんでも規制しだすと
それもまた国を衰退させるってのもあるだろう
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:37:05.66 ID:Jx6Ia5c10
>>670
下手したらパチ業界&任天堂のタッグだもんなw
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:37:12.01 ID:AQvc/7OY0
>>22
射幸性が高いな
はよパチンコも
>>675
7時からのニュース冒頭だけ見たがやってなかったw
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:37:28.50 ID:x1tr6b6l0
そもそも無料を餌にしてユーザーを集めているのに、
始めだしたら課金の嵐で、しかも不透明なガチャとかw
1回300円ていうのも、完全にイカレてるわ。
完全に規制して、潰すくらいしないと。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:37:34.36 ID:+gLCXJIw0
産経にも記事載ってる?
>>669
運が良くない限りはコンプガチャ回すよりRMTで買った方が安いのは間違いない

一番高いのはこれ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m95805002
がっつり法令に抵触してるな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:38:01.49 ID:vnShDC6Y0
将来的には警察や官僚の天下り先になって上手くやって行くんだろうなw
横浜終了のお知らせ?
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:38:05.79 ID:Vq4Ht7+n0
ベイスターズどうなってしまうん
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:38:21.60 ID:kUf9R4EeO
あかんベイスが死んでまう
>>8
AKBの商法ってどんな感じなの?
>>665
官僚様の孫が被害にあってブチ切れたんじゃね?www
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:39:00.23 ID:RdZRcGqm0
俺たちも馬鹿で儲けようぜ!
>>667
おまえ本当に何も知らないんだなあ
例えばアイマスは新規一人に付きスタドリ60本配ってる
運営はスタドリ100円で一本売ってる
アイマス興味ない新規からしてみればスタドリ60本なんて無価値に等しい
それをアイマス廃人があつめてるだけ
だから市場に回復アイテムが出回ってるんだよ
ヤフオクで一本数十円で100円の回復アイテムが得られてることに気づけ
>>685
その商品画像保存すれば無料なのに…
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:39:25.66 ID:EE+LoCOI0
>>685
悪いけど、俺には、その気持ち、わからないな
違法をここまで野放しにしてたやつらに責任はないの?
>>668
それなんてドラネス?www
>>685

       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
      {::{/≧===≦V:/  
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ::::::::::::::::::u:::::::::::::::::::::ヽ         ━━┓┃┃
  _//::::::::::u:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ           .┃   ━━━━━━━━
 | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i           ┃               ┃┃┃
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l                               .┛
   ヾ:::::::::|V(  ),!V、(  )/::::/  
     ∧::::ト “ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚         
    /::/\ト , 。≧       三 ==-        
      /   -ァ,        ≧=- 。
            イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          ≦`Vヾ       ヾ ≧
          。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
      
>>695
つかモバマスの絵ってURL入力すれば誰でも見られるらしい
>>685
そういえば、バンダイとDeNAが匿名トレード方式を導入して
RMTができなくなるようなことをする、見たいな事を言ってたけどどうなんだろうな。

それにしても、20万円か。スタドリ2000本相当?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:40:21.81 ID:TX9Cx2lJO
しかし最初にこんな原価ほぼゼロでバカから搾取しまくれる商法考えた奴には頭が下がる
現代版打出の小槌
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:40:24.68 ID:+yuHcpha0
>>685
これ値段は妥当なの?経験者教えろや
イヴは特訓前なら40万でも買う奴いるだろ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:41:37.90 ID:+yuHcpha0
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:41:38.80 ID:+gLCXJIw0
コンプガチャって要するにRPGみたいに○○と××を〜個揃えたらレアアイテムの△△をゲット!みたいな感じってことでしょ?
課金ゲーが違法にならない限り、あんまり意味がないような気がする
お前ら詳しいな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:41:43.50 ID:LUl0X4qA0
まあソーシャルゲーム業界の体力が付くことが国際競争力が上がってひいては日本社会の為になるとかなら
どうせ課金するのは俺じゃないしオタクだし笑って許すんだが
どうみてもこいつらが集金したところで社会の為になるとは思えないんだよな
パチンコはあれでも裾野の広い産業でなんもない田舎なんか唯一の集客施設なんてとこもあるからな
儲け過ぎないように適度に規制してりゃいいと思うが
>>701
RM相場だとスタドリ1本40円くらい

>>704
イヴなんて放出がなさすぎてほぼ言い値だよ
>>700
それ本当かよ
知っててやってるやつは金の力で強さを得たいだけじゃねーかw
>>678
ある程度ってか日本はそこらへんの規制がまともにないんだよ
社会問題化してもなかなか対応されないからようけ海外にかもられてるよ
なんか値段の相場的に
ちょっとした高級な魚介類だな
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:44:22.29 ID:fw0elff70
内部確率が明らかパチのほうがまだマシに見える
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:44:43.44 ID:CTFPLLb+P
>>709
韓国の10年遅れの業界で何言ってるんだ
>>712
いままさにある程度の規制がかけられてるとこなんだろ
弁護士うはうはだな
支払った金に対してモノを受け取ってるから返金は無理だな
受け取ったものがゴミでも
仮に罰金等の制裁があったとしても消費者のもとには帰って来んよ
まあ世論対策としてせいぜいクーポン的なものが配られて終わりじゃないか
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:46:19.57 ID:wftGYqC10
>>685
RMTも必然的に増えるしやってることはパチンコとかと変わらんな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:46:47.79 ID:GyWu1ug40
カード貸してくださいって言われて貸して
そのまま返ってこない、詐欺られたよ〜ってバカをゲーム内でよく見かけるんだが
カードに財産的価値って認められないのかな

バカのことはどうでもいいけど騙し取った上垢BANもされないのは気に障って仕方ない
つか運営がもっとちゃんとしていれば…
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:46:58.16 ID:LUl0X4qA0
>>715
じゃあさやっぱりガチガチに規制したほうがいいよな
先を進んでる韓国に金が流れるだけで日本に金は落ちねえよな
>>678
局地的に景気が良くても日本経済に影響はないけどな
ソーシャルゲー()で日本経済が良くなったか?答えは否
オタク産業はいつも景気いいけど日本経済は良くなったか?答えは否
つまり、そういう事
メシウマ来た
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:48:04.40 ID:A7wPDwPP0
モバマスが月額制になって微課金に遊びやすくなるとありがたい
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:48:09.86 ID:SnUkC8HQ0
不当利得で集団訴訟して盛大に嫌がらせしてほしい
どっちに転んでもメシウマ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:48:11.11 ID:QOg5mVbpi
あばよ、モバマス

ドリランドは早々に手を引いたからいいわ
>>716
んだからこの規制に賛成してるのにそれにダメだししてるのはきみでしょう
イヴサンタクロースの画像見たけど保存すらしないレベル
>>685
こんなpixiv絵師が1日で描けるような絵が20万とか狂ってるな
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:49:11.05 ID:CTFPLLb+P
>>721
どっちにせよビジネスモデル・技術とは韓国とは10年の差があるからな
今更こんな産業やっても国際競争力はゼロだよ
>>714
パチはソースコード検査すらあるからね。
しかもウェブアプリと違って、ソースコード検査したものをいったん焼いたら
その差し替えはほぼ不可能だし。

ガチャもソースコード検査があればって話も見たことが歩けど、
Webアプリでソースコード検査とかほぼ無意味だわな。
>>685
高すぎィ!!

全然入札入ってないけど買う奴いるの?
>>700
モバマスの絵のコンプって、そのうち画像掲示板に貼られてZIPでまとめられると思う
それか画集が出るのでは
デジタル画集だと困るな
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:49:31.27 ID:+gLCXJIw0
>>729
絵じゃなくてゲーム内の能力に価値があるんじゃないの?
これがあるとゲーム内で飛びぬけて俺TUEEEEEできるみたいな
潰せ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:50:33.14 ID:qB/bxEyD0
PSO2始まる前から終わってたw
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:50:35.07 ID:QOg5mVbpi
>>724
それ、いいかも
月額2000円くらいで

ってことでバンナムさんヨロヨロ〜
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:50:40.38 ID:Jx6Ia5c10
>>731
運用する鯖を警察が常時モニタリングするシステムを作るしかないか
>>710
なるほど言い値か
モバマス厨の考えは分からんな
>>734
イヴはSRの割に弱いよ
これより全然安価で強いのたくさんある
ガチ構成だとまったく必要ない能力
>>722
>オタク産業はいつも景気いいけど

答えは否
以前株式でも萌えやらオタク銘柄がブームになったが
その全ての銘柄が糞決算でブームは速攻終わった
局所的には儲かって見えるが一極集中で続かないから全体では利益薄な現状
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:51:36.08 ID:YTlOt8Ho0
ガチャよりマイクロンの記事が気になってしまったw
>>724
月額課金良いね
744 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/05(土) 07:52:05.90 ID:uRPXKm/ci
ざまぁ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:52:24.20 ID:sK4W45rT0
AKBも景表法で規制してください
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:52:25.73 ID:6MBtH88iO
とーちゃん弁護士だから頼んでみるわ
>>722
確実に眠ってるお金は回ってるんだからそんなことは無いと思うよ

こう言うと2chでは反発されるけど、広告業界はかなり救われてるし
広告って電通みたいなとこばかりじゃなくて小さい所多いからそれで雇用が守られて救われてる人間はかなり居る
>>734
まあそんなとこ。
パラメータとしても、能力としてもかなり使いやすいはずたしかこいつ。
あとバトルで「俺コレもってんだぜすげーだろ」ができるってのもあるわな。
>>685のカードは、枚数が非常に少ないのが値段の高い理由
モバゲイスターズおわた
トレカで思い出したけど、何年か前に、アメリカのスポーツ物(NBAだったかな?)の
1パック3枚入り10万円高で売っていたトレかで
サインカード等の「当り」の代わりに、「当りカードと交換できる権利証書」を入れて売っていて、
最終的に、その交換の約束が履行されなかったといって騒いでいた人がいたよね。

トレカは「セットリストと、当たりが出る確率がパッケージに明記してある」筈なのに
実は、当たりが存在しないまま売ってたんじゃないか?って。
>>741
ならなんで毎年コミケ来場数伸びてるんだろうなw
ガチにしろにわかにしろオタクは増えてるけど?
・製造コスト掛からんから周囲に金落とさない
・規制される危険性は重々承知してるから稼げるだけ稼いでとりあえず蓄財
・製造に必要な技術も笑っちゃうくらい低レベル

こんな産業要らん要らん
天下りの椅子を作っておかないからこんなことに
月額課金の方が人も抜けないし、遊びやすいから良いと思うな。
イヴはイベントの上位報酬かつ最初期のだからゲーム内でさっぱり出回ってないから希少
オクのは特訓後だからまだ安い方
>>727
いや別にコンプガチャ規制はするべきだと思うし
確率とかも出した方がいいと思ってるが

>>471みたいな意見とか
馬鹿なガキの躾まで押し付けるのは
ちょっと違うだろってだけで
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:54:55.73 ID:zWicn7R00
そもそも確率をして担保してないガチャ自体を禁止しろよw
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:54:58.88 ID:80pNkeK10
ガチャなんかに金つぎ込むヤツは録な人間じゃないし好きなだけ搾り取られてろって感じだわ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:55:24.33 ID:0RZydfO10
>>685
それ業者のプレミア感煽りだろ
普通に7万でも売れて無いし
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/160041827
>>752
なんで糞決算連発するんだろうな?
任天堂がWiiDSで大儲けしたのも一般人を巻き込んだから
オタクだけ相手してるSONYは大赤字
そういうこった
つい最近登場したバスト105cmの牛娘のカードなら 絵柄次第では欲しいかもしれん
モバゲーの規約に「払った金はいかなる理由があろうとも返金しません」って書いてあるよな
>>740
でも確かコレより強いカードって、ほとんどキュートかクールに集中してるんじゃなかったっけ。
パッションだと、これはナンバーワンとは言わないまでも上から5枚の中に入るとか聞いたが。

まあ本当に戦闘力云々言っちゃうと、タイプなんて意味がなくなるんだと思うけども。
「全タイプの攻撃力をあげる」とかそんな能力もちだろうし。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:56:18.47 ID:Vq4Ht7+n0
>>734
モバマスのレア狙ってる奴は性能そんなに重視してない
>>761
オタクが同人誌ばっか買って
動画やゲームはネットやコピーで済ませてるんだろうw
出る杭は打たれるじゃなくて
単に業界で無茶しすぎると目をつけられるだけのお話

AKB商法とかネット課金とか
志高い若者のベンチャーも「あぁ、これいいんだ」って思われてしまうよ
今の日本で羽振り良い奴は悪い見本ばかり
CM流しときゃテレビ局も新聞もダンマリだしな。
>>755
月額だけじゃ儲からないからハイブリッド課金になる未来しか見えない
>>761
任天堂も最近は景気が悪いぞ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:57:27.70 ID:oargGF0m0
グリー、モバゲー馬鹿だね。
未成年対策みたいにお上を巻き込んで自主規制すれば良かったのに
お上の強制指導が入るとはねw
>>769
一般人がSNSへ流れたからだろ
結局オタクとかゲーマーなんて狭い層でしかないんでしょ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:58:18.63 ID:JIvD73vQ0
>>760
サクラってやつかもな
サクラはアイテム取り放題と聞いたことがある
値を上げるのは、落札するよりはゲーム内で出した方が安いという計算式を与えるためだろう
なかなかうまいと感心する
>>764
それは昔の話で今はパッション最強だよ
現行のコンプガチャの美希が最強だし
最強フロントの5枚の中で上位報酬なのはきらりだけだと思うよ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:58:36.72 ID:S18lPTA00
>>685
こんな売買が小中学生にできちゃうんだから
小中学生の思考能力はコンプさえ出来て売れば
損した分の元取れると思って、どんどん嵌ってくんだから
そりゃ親御さんも怒るだろよw
>>761
お前ほんとアホだな
つまらねーゲームだから売れないんだよ
遊戯王とかヴァンガードのカードゲームが100億円市場突破したの知らないのか?
ゲームだけがオタク市場じゃねーからwww
>>767
上品な金持ちは本当に表で見ないな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついに規制きたあああああああああああああああああああああああ

こんにゃく庁が仕事するなんて…夢か!?
>>768
月額は人数さえいれば開発する側もわざわざ課金のためのバランス弄ばらなくていいから楽だとは思うのだけどね
ただ今の日本だとそんなに人数確保できるゲームを作れる人がいないだろうからきついんだろうなー
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:58:48.80 ID:kJQVL7cI0
こりゃソーシャル爆下げきそうだな
つーかベイス大丈夫かよw
>>770
規制されるまでの命と割り切って経営してんだろ
だから自主規制する気もないし天下りうける気もないし
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 07:59:19.43 ID:LUl0X4qA0
>>767
そんな事言ってもこういうのは自分がやらなきゃ誰かがやるだけだし
規制が入るまで止まらんのじゃないの?
コンプガチャを汚いしただけでソーシャルにそこまでダメージ入るのか?
ただのガチャは以前アリなんだろ?
モバマスなんか回復アイテム全く売れないし課金ガチャ規制されたらオワコンだね
最初からトレードなしにして回復アイテムを売る方式にすればよかったのに
よっぽどゲームに自信がなかったんだな
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:00:04.47 ID:CTFPLLb+P
>>771
任天堂の競争相手がTwitterやFacebookになってしまったな
汚いってなんだよ、規制だ
>>775
あれはあれで相当えげつないなwww
ぶっ壊れカードで情弱釣っといて適当な頃合で禁止していにしてバランスとりやがる
DDBとかゴヨウガーディアンなんて製作段階で確実に待ったがかかるレベルのバランスだろ
シナジー考えなくても単騎で狂った性能だし
これで家庭用ゲーム業界が盛り上がるわけでもないのが悲しいところ
モバグリが潰れても落ち目には変わりない
古田と吉村は病院で静かに息を引き取った
>>779
100敗の壁を越えて欲しいね
球団がなくなる前にw
携帯向けだけなの?
一桁間違えてはわ
1000億円市場なw
>>775
100億wwww
こんな小さな市場でオタクは景気いい(キリ
とか言ってんの?w
局所的な小さな商売だねぇ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:00:52.25 ID:D70/OW350
玩具のガチャもやめろ
経済ッつーか、ソーシャルゲー市場はここ数年急成長して年間3000億くらいの市場だった気がするが
その代わり家庭用ゲーム市場はどんどん縮小してるからね・・
全体で見たらあんまり経済の規模は変わってない
コンシューマ機からネトゲやスマホに移行するのは時代の流れかもしれないけど、
ソーシャルゲーとかまとも人と金かけて作ったようなゲームじゃないし、
特に日本はこの手のガチャとかやってる会社は怪しいところばっかりでメチャクチャブラック
こんなゲームとも呼べないよう物を低コストで作ってるような業界に未来があるわけがない
795(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 08:01:18.42 ID:PCoEX8/O0
コリアンコンプガチャ商法のネトウヨビジネスは合法か(´Д`)y-~~
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:01:41.17 ID:e1pC0UNOi
よく分からんから遊戯王に例えてくれ
ケータイゲーのスレはどの板で探せば良いんだ?
なんか携帯ゲームは違うっぽいが
>>773
真実も居るしコンプ美希は超火力でニート蘭子と違って特技も優秀だしな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:02:23.07 ID:Vq4Ht7+n0
>>783
ドリンクはサバイバルに使うのでガチャコンプには別に…
>>797
家電製品カテゴリのの携帯電話ゲー板
休み明けの株価が楽しみだね
>>797
そこであってるよ
ドリとかはソーシャル
むしろエルピーダの記事の方が100倍気になるw
でもこのスレ見る限りお前らモバマス結構やってんのな

火力と聞いて始めてバトルゲームってのを知ったわ
>>799
現状運営から回復アイテム買うやつなんて1%未満だよ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:03:37.59 ID:kLxYZrB50 BE:309348342-2BP(1073)

過払い訴訟に次ぐ、弁護士事務所が掘り出した新しいマーケットか。
>>796
八咫烏とか強欲な壺とかサンダーボルトが当たる(普通に対戦で使える)
ただしそれを当てる前段階としてクズカード〜Nレアばっかり5種類ランダムで出るクジを
一回三百円で引かなきゃいけない しかもその5種類の中には異様に当選確率の低いカードが混じってる
つーか多分裏で確率操作されてる

こんな感じ
>>797
家電製品のカテゴリーに携帯関連があるから、そこで探せ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:04:38.31 ID:oargGF0m0
>>780
お金に目が眩んで正常な判断ができなかったぽいけどな
大量に社員募集してたけどこれからどうなるか見ものだねw
>>757

しつけを押し付けるって?
親だから全てをフォローしきれるわけじゃないし
子供には子供だけの世界もある
そういう世界で自分だけが子供にしつけたものがどれだけ役に立つものなのかは理解してるのかな?
子供の環境っていうのは親のしつけだけで済むものではないのだよ
811(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 08:04:44.55 ID:PCoEX8/O0
コリアンコンプガチャ商法のネトウヨビジネスも違法だろ(´Д`)y-~~
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:04:51.81 ID:I/pnssf/P
>>797
携帯電話ゲー板
>>773
きらりってあの巨神兵だっけ?
あれの上位報酬そんなに強いのか。

でも確か、ヘルプのシステムがあるとはいえ、
フロントに並べられるのは重複なしで5人ということは、
「強いのを上から5人」並べたら、最高点はミキだとしても、
5人並べた総合力ってパッションが低そうなイメージがあるんだけど
そうでもないの?
とうとう違法認定か
今年でソーシャルゲームビジネスは終わりだな
ついでに同種のパチンコ産業も潰そう
>>783
むしろスタドリの価値がありすぎて他ゲープレイヤーですら
課金するならモゲマスのスタドリで異種トレした方が捗るって状況で一番売れてるんだが
月額課金でも面白いゲームなら人は抜けないのにな。
大手MMO以外はハイブリッド課金するしかないんだろうな。
>>792
最後に池沼で情弱にお前に言っていくが1000億円市場な
ググればすぐ解るし
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:06:02.32 ID:Jx6Ia5c10
>>809
社員募集してたのはSNSゲーが終わった後の柱になる事業を作るためだろ
ガチャ全面規制じゃないのかよ
意味ねえ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:06:47.24 ID:fsgS6Z1J0
そのモバマスって何するゲームなん?
>>820
札束で殴りあう  文字通り
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:07:20.79 ID:but3Cu210
ネトゲのガチャも違法にしてしまえ
倍率絞ってユーザーから金巻き上げてるぞ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:07:27.93 ID:D7aO6QffP
裁判しようぜ
>>815
なんでそんな嘘つくの?
スタドリ課金とか一%未満の情弱だけでしょ
新規登録で市場に60本以上ばらまかれるスタドリなんかに100円課金する意味がわからない
なんで運営から買うんだ普通に半額以下でヤフオクで買えるのに
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:07:37.68 ID:yqL/dfpf0
>>814
何度も言われてるけど
コンプガチャだけが規制されるのであって、ガチャ自体は存命だから全然終わりじゃないよ
コンプガチャに代わる集金力を持つ別の課金体系を考え出して来る可能性もある
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:07:44.28 ID:snbWhylk0
さっさとつぶれればいいのに
あんがと
…家電とかわかるわけねー
カード系だと大抵、コンプガチャ常備
コンプなくなるだけでもえらい売り上げ減ると思うよ
>>813
きらりは強いし人気あるしでかなり高いね
パッションは美希以外にも特技が最強の真美と日菜子いるし
フロントのみの発揮値計算したらパッション断トツで強いよ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:08:32.33 ID:Vq4Ht7+n0
>>819
一般アイドルをアイドル吸収マシンで殺し大物アイドルの養分にするゲームです(´・ω・`)
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:08:46.20 ID:hUqoEywH0
CMやってるの全部カードゲームだもんな
キン肉マンのゲームが出たと思ったらカードゲームでがっかりしたわ
ゲームのシステムは変わらないのに課金するやつは馬鹿だな
モバマスよりやばいのとかないの?
ワンピとかガンダムとかさ
やっぱモバマスの課金率が異常なの?
>>824
RMTするような人間こそ極少数派だという可能性すら想定してないのかあんた。
>>810
言い分がモンペそのものだな
1つの法案できれば拡大規制も楽にできるからな
ガチャ自体禁止されるのもそう遠くないかもしれんがな
>>824
その情弱が結構多いのがモバマスだと思うんだが
うちのプロメンにもショップでドリンク買ってるの数人いるよ
カードゲームの「基本」みたいな手法だもんな
ダメージは少なからずあるだろ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:09:56.54 ID:z+ueWxdp0
>>825
可能性があるっていうかそう来るだろー
既に大量の客掴んでるんだからコンプガチャ規制くらいじゃ大して効かないし諦めるわけもない
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:10:09.38 ID:Jx6Ia5c10
>>832
宣伝の成果かオタ層ががっつり食いついたからなあ・・・
ガンダムロワイヤルしてたけど3日で飽きた。理由は面白くないから。
画面ピコピコするだけだし。
>>832
殺伐さでいえば、星矢がそうとう殺伐してる。
モバマスでいう「衣装」が、星矢でいうなら「クロスパーツ」になるんだけど、
新入りがクエストでクロスパーツゲットしたら、3分足らずの間に
5人くらいから強盗されるそんなヨハネスブルグ。
モバマスとか題材的に性欲に根ざしてるから
まあ際限ないだろうな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:11:01.77 ID:yRjRs8Z40
こんな後追いばっかだな
ペニオクと同じで、さんざん儲けた連中はすでに手を引いてるだろうけどよ
金使った奴らは
今すぐ返金要求しろ
全員でやれ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:11:08.38 ID:kJQVL7cI0
いやコンプガチャはダメージでかいぞ
決算発表の延期とかありえるんじゃね?
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:11:16.07 ID:Vq4Ht7+n0
>>832
アイマスの時点で物凄い金払うってユーザー多いですので…
>>839
そもそもアイマスってのは「カネなら何ぼでもある!貢がせろ!」文化だからなぁ。
アーケードの逸話とか聞いたらビビるもんマジで。
>>818
正直、あの会社に脱法ゲー以外の事業ができると思わんがなw
今のうちに計画倒産したほうがトータルで儲かるんじゃないか
>>832
ガンダムもあるよ
バンナムは家庭用ゲームが儲からないので補填できている
セイントセイヤ最近始まったけど、これアイマスとかとベースまったく一緒
グラフィックだけ替えてリリース、ぼろい商売だぜ

あ、もちろんコンプガチャありな
>>833
上位でスタドリ課金してる奴なんて見たことないね
運営からスタドリ買う奴は本当に馬鹿正直の情弱だと思う
課金ガチャの被りを無課金連中にスタドリで裁くなり相互招待スレに張り付くなりヤフオクで買うなりしかいない
本家アイマスユーザーは搾取に慣れ切ってるから課金額とか課金に対する感覚がキチガイの領域なんだけど
本人たちは全く疑問に思ってないんだよな
>>829
そうなのか、情報サンクス。
きらり、いつCDになるんかな。
第二段でくるかねぇ。
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:13:50.77 ID:LUl0X4qA0
>>843
まあネットでのビジネスチャンスは一瞬よ
すぐ後追いも出てきて後追いで規制される
止まると死ぬってやつだな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:14:00.25 ID:CjjP3yyj0
ビックリマンが規制されるくらいだから
通常のガチャも時間の問題だろ
>>797
ソーシャル板
857(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 08:14:39.10 ID:PCoEX8/O0
>>852
パチンカスと同じだろ(´Д`)y-~~


パチンカスもあんなうるさくて煙い空間に自分から金払いに行くとか狂ってるとしか思えん(´Д`)y-~~
AKB商法も規制すべきだろ
>>836
いやコンプするまで回す以外で課金するならスタエナが堅実じゃん
>>851
> 上位でスタドリ課金してる奴なんて見たことないね



> 運営からスタドリ買う奴は本当に馬鹿正直の情弱だと思う

から、「運営から買うやつはいない」と結論付ける論理が凄いね。
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:15:31.46 ID:Vq4Ht7+n0
蘭子のCDは楽しみにしてる
変な台詞(まともな台詞)をどうするのか
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:15:45.33 ID:fsgS6Z1J0
どんなゲームなのかさっぱりわからん
グリモバ逝ったぁぁぁぁぁああああああwwwwwwwwwwwwwww
叩いてるけど俺はまってるんだよなぁ・・・
メインガンロワね

無課金だがね

今もコンプ、レア機体取得にバリバリ運営中

聞いた報告だと5万以上ガシャってレア機体なしな人いるみたいねー
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:16:40.64 ID:SuVNBsWB0
>>825
コンプの釣り餌がなくなる以上、ガチャの当たり確率を相当絞るだろうから
今度はその当選確率あたりをつついてガチャ禁止に追い込むんだろ

警察に課金すれば助かると思うけどw
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:16:55.67 ID:z+ueWxdp0
>>851
スタドリっていうのがなんであって、君等が何について議論しているのか、皆にも分かるように説明すべきだと思うんだけど
ここはモバマスに関する知識を持った人ばかりじゃないんだよ
ガンダムバトルロワイヤルとやらで一番強い(高い)機体はなんなのさ
ストフリ?∀?クアンタ?
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:17:29.87 ID:GKU+Y+he0
トレードの相場が上がるな
今売るの止めるわ
>>850
まあシステムとして細かいところは違うけどな。
ってか、アイマスがバンナムカスタマイズ入ってるんだろうな。

星矢って体力回復1分なんだよなぁ。
あれマジで無課金張り付くだろう。
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:17:53.90 ID:e1pC0UNOi
>>807
うわそれは規制されるべきだ

コナミとかゲーム会社はこれを気に
ソーシャルから徐々に撤退してほしいなあ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:17:54.86 ID:mRFn5TP20
※違法です
>>860
上位で全体のスタドリの消費量9割超えてるんだから上位だけで十分だろ
スタドリを運営から買うやつなんて稀
トレードのあるゲームではどれも同じ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:18:01.18 ID:kJQVL7cI0
これ返金できんのかー?
違法って事はサービス急に終わるわけだろ?
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:18:06.46 ID:9YNpM6Af0
こんなもんにハマる奴がアホなだけだろ
あばよマス豚
>>859
うん、それが堅実で一般的だと思うよ
RMTでドリンク買ってるのって上位ランナーくらいじゃないのかね
とはいえそこで市場のドリンクはガンガン消費されていってるだろうけど
>>857
パチ厨はワンチャンあると儚い夢を見てるから借金してまでやってるわけだけどな
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:18:40.72 ID:mRFn5TP20
イホゲー
コンプガチャをわかってない奴が上から目線のてんこ盛りーwwwwwwwww
調子に乗っちゃダメーwwwwwwwww
パズルアンドドラゴン見ると、
コンティニュー商法ってのがあって
まだまだ稼げるネタはあると思うよ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:19:26.26 ID:yqL/dfpf0
俺たちのオワシスアイマスがまさかこんな形で再び賑わう事になるとは思わなかった
モバマスアイドルのキャラソンCDもバカみたいに売れてるんだろ
特典のゲームコード付ってパワーで
アイマス2発表〜発売の頃はアイマスももう終わりだと思ってたんだけどなー
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:19:36.45 ID:uAe+yFfS0
むしろ中止前にコンプすれば後で価値が上がると今課金に精を出してる奴がいっぱいいるんだろうなw
>>880
ゲーセンと同じだから
ゲームが面白ければそれでいけるよね
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:20:48.40 ID:9Zw0RRq9i
球団創設1年目でピンチとか笑えるなw
>>880
馬鹿なの?アーケードゲームをプレイしたことないの?
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:21:07.44 ID:Vq4Ht7+n0
>>881
アニメで新規増えたのがありがたいな
ポケモンのバシャーモクジのときも随分荒れたけど まあソーシャルに比べりゃ可愛いもんだな
ロムが3〜4本あればほとんどの強ポケ揃うから後は育成、構築の知識と運で勝ち上がれる
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:21:40.75 ID:rYQd5z+L0
ソーシャルゲーくれくれしてたチョニーとゴキブリはどうなっちゃうんですかね
>>872
・上位で全体のスタドリの消費量9割超え
・上位でスタドリ課金してる奴なんて見たことない

とかいうけど、アカウントハックとかしたんかお前さん。

てーかさ、お前さんの主張するようなことは、
「アイマス登録ユーザーは、トレードだのRMTだのを駆使する連中がほとんどで、
 そういうのに縁がないユーザーはほとんど存在していない」
という条件でしか成り立たないんだけどな。
ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:22:19.09 ID:i2JFNsds0
普通のガチャで300円の物を5種類揃えるのに3000円使ったんだけどこちらは問題ないんだよなあ
>>722
オタク産業ってのは基本的に狭く深く
そしてその狭いターゲットも頻繁に移動する
当たりゲームを一つ、当たりアニメを一本作った会社でも、それで10年食えるわけじゃない
これは集まる金が大きくなっても同じ
だから、現在興味が集中しているとこ以外は基本青色吐息なのがオタク産業
外から見ると金が回って業界全体が景気良さそうだけど、実際は自転車漕いでるとこばっかりてのが本質
TCGやSNSゲーなんかは一般の大人子供を巻き込んでるからオタク産業ってよりはもっと一般的な玩具産業とか
娯楽産業に近い
オタク産業も娯楽産業の一部だけど、もっとニッチなもの
違法なら返金余裕だろ
よかったなお前ら
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:22:55.01 ID:Hjahky3s0
コンプガチャ始めたばかりのミリオンアーサーと
コンプガチャやる気満々だったPSO2
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:23:00.49 ID:Vq4Ht7+n0
>>887
こっちはミズゴロウだったよ(´・ω・`)
>>895
せめてちょすいならなあ……
>>885
初期のアーケードゲームはみんな一万円とか積んでプレイしてたからな
本人達が喜んで課金してるんだから放っておいてやれよ
>>887
まあポケモンの赤、青分けて両方のカセットを買わせるってのも
この手のコンプ商法の走りではあるな
モバマスの場合ってショップでドリンク買うよりガチャ回していらないの売ってドリンクに変換する人がほとんどだよな
別に飲むためにドリンクがほしいんじゃない
アイドル手に入れるためにほしいだけでさ
>>889
上位なんてほとんど顔見知りだしイベントでは談合まで行われてるんだよ
株式市場とかどうなってんの?
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:24:58.18 ID:nP+yZJax0
お役人に大量献金でグレーに落ち着く
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:25:19.14 ID:k797TCQj0
久々にメシウマと言える案件
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:25:24.88 ID:Vq4Ht7+n0
>>896
それだとヌオーがいるのでいっそすいすいとかでも良かった
>>902
ヒント GW
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:25:35.94 ID:uAe+yFfS0
>>897
昔はゲーセンもにぎわってたから1人でそんなにプレイできなかっただろ
>>876
正直現実と同じである程度資産があれば後は異種なりスタエナ市場で転がしとくだけで増えるから
上位に入れるほど資産あると課金する必要ほぼない
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:26:22.48 ID:yqL/dfpf0
>>900
ジュースで人身売買されるアイドルって斬新だな
規制の一番の原因はセガが手をだそうとしたからだよね
あそこはなぜかそういう運命な会社w
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:27:03.25 ID:zEAPGNfS0
40万売上減るとどうなるん?
ざまああああああああああ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:27:45.98 ID:Vq4Ht7+n0
>>909
俺の貴音ちゃんドリンク5本に釣られて他プロダクションから身売りされちゃった(´・ω・`)
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:27:51.77 ID:kJQVL7cI0
>>911
もっと多いと思うんだが
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:27:55.29 ID:3A2TJS24O
さすがに遡及はできんだろ
数年後はきっちり法整備されてる可能性大だが
>>901
で、そういう場で正直にいうもんかね、上位ランカーさんって。
てかあんた上位ランカーさんの会合にいるんだ。
すごいね。
モバゲーおわた
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:28:48.02 ID:fbl9W461O
モバマスのコンプガチャなんて5枚6枚あるうちの特定の一枚だけ確率を滅茶苦茶に絞ってあるんだぜ

あと一枚あと一枚で次々と諭吉が闇に呑まれていく阿鼻叫喚地獄が毎月の恒例行事

この規制は自業自得だよ
あくどすぎるからな
(´・ω・`)
コンプガチャが当たり前だろ…一万円が紙くずのように消費されていくんだぜ
モバマスの春香ガチャを回し続ける動画なんてひどかったぞ、あれを当たり前と言うほうがおかしい
しかも入っているはずの
レアアイテムが出ない仕様になっていても誰もわからない、知ってるのは運営だけとか詐欺にもほどがある
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:29:34.28 ID:TPmRU71G0
>>915
現行法に触れるって言ってるのに、なんで遡及になるんだよ
今やってるソーシャルゲーの最上位は間違えなく1000万以上つぎ込んでるからなぁ
そういう人なら弁護士使っても裁判する価値あるのかな
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:29:37.80 ID:CkUa+ClR0
景品商法自体規制を厳しくして、AKBも潰してしまえ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:29:51.90 ID:L6+seqqj0
>>915
コンプガチャは現行法で違法
>>908
その割には上位勢ガチャ回しまくってると思うんだがw
コンプ出たら手に入れるの早すぎるわ
全額返金しておしまいにしろよw
>>915
遡及てw 法律つくるわけじゃなし
もともと違法だったのを今回違法と認めただけだぞ
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:30:38.28 ID:uAe+yFfS0
>>921
逆にそんなに金使う馬鹿は自業自得

関西の電力不足が深刻になるのか
ひとつだけ飛びぬけてんぞ
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:31:26.01 ID:kJQVL7cI0
>>915
違法なんだって
パチンコパチスロがOKでモバゲーのガチャがNGってのがよくわからない
外形的瑕疵が存在せずまた意思表示に基づいた契約なので無効とはならない
はい論破
>>918
前解析したら門番はSRと同じ扱いだったからな酷いもんだよw
>>916
正直もなにもプロダクションに所属してる奴が馬鹿正直にスタドリ課金してたらもっと簡単に手に入ること教えてやるのは当たり前でしょ・・
アイマスの相互招待スレに書き込んでみ?
11人の枠が30秒も経たず埋まるからw
たとえ深夜3時とかでもなwwwwwwwwww
ひさびさにごばくった
横浜ベイスターズはどうするんだ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:33:17.16 ID:z8k6usdm0
こういうのに心底ハマる連中は知能レベルが低いとか聞いたことあるけど金持ちだから頭悪くても勝ち組なんだよな
当たりの出無いガチャはまどかがやらかして祭りになってたな。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:33:27.50 ID:uAe+yFfS0
>>935
もうどうにもならねえんじゃねw
>>919
パチやスロの場合、ソースコード検査があって、
正しく確率計算が実装されているかっていうのを検査されるんだよな。
しかも組み込み機器だから、検査完了してビルドしていったん機器に焼いたら
もう事実上店頭での焼き変えやプログラム変更は不可能。

ガチャの場合はそういう検査もないし、そういう検査しても無意味なんだよな。
鯖にあるプログラムライブラリを差し替えるだけで処理を変えられるわけで。

「正しく確率計算が実装されていること」を保障するには、それこそ、
今のWebのサーバー証明書のごとく、
「正しく確率計算が実装されていることが保障されているサーバー」と、
「そのサーバーが正しく実装されていることを証明する証明書」と、
みたいなネットワークを組んで、そこから正しい乱数を取得していることを
常に検証可能にしなきゃいけないのだけれどそれも穴がありそうだしねぇ。
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:33:30.92 ID:kJQVL7cI0
>>930
別営業のパチンコ景品を買い取ってくれる物好きな業者がいるから問題ないのでは?
モバマスオタはコンプガチャを擁護するのか反対するのかどっちだろ
債権の法定利率って今年利14%くらいだっけ、しっかり取られるよねw
4枚コンプでスーパーレアをもらう企画で、
1回100円を6回で揃えた俺は運が良かった

600円を返金してもらおうとも思わんしなw
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:35:41.56 ID:uAe+yFfS0
>>941
喫煙厨も値上げするなって言う奴といっそ1000円にしてくれたら禁煙できると言う奴といるからな
>>931
意味不明
不当利得でいけるだろ
もしくは不法行為
>>933
お前なんか見たことあると思ったらたまに本スレに湧いてキチガイ扱いされてる奴だったか
947(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 08:37:03.91 ID:PCoEX8/O0
>>944
おれは値上げも規制も反対派だな(´Д`)y-~~


喫煙者を禁煙させるには教育が必要(´Д`)y-~~
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:37:08.71 ID:Rbnbq2am0
ざまあああああああ返金請求くらって潰れろクソ業界
大体10万円ぐらい引かなきゃ出ない当たりがあって、その当たりカードを使って3%の確率で付く最強スキルがあって
それを全員分揃えてるプレイヤーもいる
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:38:10.74 ID:Vq4Ht7+n0
>>941
殆どコンプガチャは否定だよ
ただ貢ぐけど
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:38:12.91 ID:e9YVXySS0
>>918
よう情弱。
最後の一枚が異様に出にくいのは「コンプリート商法」の仕様。
http://claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/14/photo.png

それとも確率操作なしのコンプガチャは合法ってことにしたいモバグリ工作員か?
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:38:36.90 ID:QSqAByitO
株価下がれ
>>949
本当に課金したのか怪しくなるレベルだな
客寄せ用の運営のサクラかバグ利用としか思えない
サラ金はこんなことに

楽天の今期は過払い金問題で巨額特損も、3期ぶりの赤字転落は回避か
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/85ba40f7138cd7193abb987dfeb414fc/
 そもそも楽天が05年に福岡地盤の中堅信販会社を買収し、貸金・カード事業に進出したのは、
グレーゾーン金利による高い収益性を見込んでのこと。通販や証券取引など自社のネットビジネスと
連動させることで成長を狙っていた。ところが、グレーゾーン金利の廃止という「後出しジャンケンの
ような規制」(楽天幹部)で、巨額の過払い金返還を背負うハメになってしまった。
グリーとモバゲーが死んだ日
他のネトゲも影響大だな
>>951
俺の場合、4枚コンプで3枚目まで順調に出て、4枚目出すのに2回ひいたわw
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:42:06.74 ID:8hZ6aAxI0
基地外タバコが湧いてるわ
>>834
友人の話で恐縮だけど
その子は某途上国にとついでいてその国未成年の喫煙が合法
友人が子供に吸うなと教えていても許す親御さんがいるだけでそれは台無しになる
法に触れてるわけでもないのによそ様の家庭に子供に禁煙させろというわけにもいかない
モンペならここで騒ぎ立てられるから逆に楽だろうね
モンペみたいな行動を取れないからこそそういうものはほしいのさ
たとえばそういうことだよ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:42:12.91 ID:Vq4Ht7+n0
>>955
バンナムの事だからアイマスオンライン出してくるな
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:42:38.47 ID:LUl0X4qA0
>>953
サクラはいるだろうな
パチ屋だっている
俺スロ屋でサクラのバイトしてたことあるもん
任天堂頑張っててよかったな
>>936
頭はあんまり関係ないよ
遅かれ早かれ人はいつかボケる
詐欺に引っかかる老人を礼に出すまでもない
まあ、若くしてこんなんに手を出してたらしょうもないよな
その金で原画書いてもらうとかフィギュア作ってもらうとかあるだろうに
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:43:24.86 ID:TPmRU71G0
コンプガチャが禁止された程度ではそこまで影響はでないよ
ネットゲーム運営企業は年齢による課金上限を設けて
この嵐を乗り切ろうとしているけど、そんなのじゃ意味ないよ
パチンコパチスロの保通協のように、ネットゲームにも機関を設立して
お上からの天下りを受け入れろとの警告だよ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:43:30.25 ID:vK09zazvO
豚共はアイマスが出た途端に手のひら返すから困る
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:43:48.94 ID:s9V0k9qMO
会社側に複製厨がいるからなぁ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:44:11.41 ID:fbl9W461O
>>951
すまん
戦コレとモバマスしかやったことないんだ
戦コレはコンプガチャが無いからね
(´・ω・`)
>>954
これ間抜けな話だよな
この時点で判例は明解だったろ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:44:17.87 ID:oargGF0m0
>>954
グレーゾーンなら法律は微塵も守る気無いんだなw
>>945
モバゲ側の悪意が証明できない限り不法行為は成立しない
また行政庁判断は行政行為ではないので公定力は発生しない

よって今まで金つぎ込んだ馬鹿に金は帰ってこない
俺としてはコンプガチャついでにモバマスのソーシャルゲームとしても死んでほしいな
で、そのままコンシューマゲーや他メディアに展開してくれたほうがうれしい
>>946
本スレとか書き込んだこともないしアイマス自体になんの興味もないけど
ただRMTで稼げるからスマホキャッシュバックで買った時にはアイマス登録してるだけ
新規登録で60本×40円×2垢とか美味しすぐる・・・
まあメインはスマホ転売なんだけどな
もっと早くにトドメをさしてあげればよかったのに。これだけ大企業になってからトドメを
さすとかグリーやモバゲーも余計に困るでしょ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:44:45.80 ID:uAe+yFfS0
マジでモバゲーグリーコナミは週明けの株価が大変なことになるぞ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:45:22.66 ID:aba22zIo0
>>939
単純に、発行枚数でチェックってのもアリかもね。全カード同じ枚数出してるとか。
>>970
まあ、アイマスはガチャ絶頂期にぼろ儲けしたろからなぁ
その儲けた金でアニメ二期はよ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:45:33.92 ID:lGc+LioVO
ここでDeNAの球界進出に反対していた三木谷が一言↓
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:46:11.92 ID:Vq4Ht7+n0
>>970
またローソンで律っちゃんが働くな
自分の意志で課金したのに違法だから返せっていうのはおかしいけどな
>>939
もう消費者庁にソースコード提出しか無いな
>>945
悪意?故意または過失で足りるぞ
アホなの?
逝ったなw
短い天下でしたなぁw
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:46:33.73 ID:gXPRGx100
ラグナロクオンラインのゲーム内アイテムを商品にしたクジも規制対象になるの?
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:46:49.95 ID:z9iDr+Cn0
野球チームどうすんのw
>>935
選手をガチャで他球団が貰ってやればいいんじゃないかな
>>958
飛躍しすぎ
詭弁のガイドラインかお前は
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:47:03.62 ID:a8gkxtLH0
基本無料で釣ってガチャ課金でしか儲けないからどこも死活問題だな
結局のところアイテム売ってなんぼなだけで
ゲームじゃないしね
>>961
え?
もうFEとか課金ゲームに手を染めてるじゃん
>>969
アンカミス
悪意?故意または過失で足りるぞ
アホだろ
>>979
一行変えるだけですやん
よく分からんのだが、未成年者が利用するときは親の同意得てるの?
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:48:07.57 ID:e9YVXySS0
>>956
3枚目は2/4の確率だけど4枚目は1/4、つまり当選率が半分になるからな
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:48:11.48 ID:8rt0/0GJO
>>969
納得した上で課金しているからな

サクラの出会い系サイトで課金してポイント購入しても同じ

「納得して課金したんでしょ?」
で終わり
別に強制的に課金させてる訳じゃないんだから
>>985
だってこんな変な商法自分のところで子供しつけただけじゃどうにもならないよ
994 【8.8m】 【東電 62.4 %】 :2012/05/05(土) 08:48:29.44 ID:IWzqhfYA0 BE:5674609499-2BP(1130)

遅ぇ〜よ
>>979
問題は、「検査されたソースコードでそのまま動いていることの保証」が
限りなく不可能に近いということ。
FlashROMに一度焼いたら開発用機材を持ってこないと焼きかえられないような
パチやスロの機器とはわけが違う。
>>992
サラ金も納得して借りてるわけだが
>>996
サラ金はグレーゾーン金利があったから
全然違うわアホwww
モバグリはあんまにこの「コンプガチャ」はしてないんだよな

どっちかというとキャラクタービジネス主体のメーカーが参入してるゲームが中心
そうじゃないと、揃える気にもならんだろ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:49:44.25 ID:a8gkxtLH0
ゲーム上のデータは貸出なので返せとは言えないだろ
そもそも客の資産じゃないもの
貸出金とってるだけ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 08:49:44.50 ID:AQvc/7OY0
>>778
なら、月額5000円か
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ