ほも弁値上げ 唐揚げ弁当390円→430円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:14:18.60 ID:VLOl0UJx0
ほっかほっか亭はオワコン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:14:53.72 ID:+mSijtFC0
    |┃    , '´  ̄ ̄ ` 、    
    |┃   i r-ー-┬-‐、i  
    |┃三 | |,,_   _,{|
    |┃   N| "゚'` {"゚`lリ  
    |┃ ≡ ト.i   ,__''_  !   
____.|┃_/i/ l\ ー .イ|、
    |┃ /  | l   ̄ / | |` ┬-、
    |┃/   ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:15:14.35 ID:rbYFBmQyO
地味にキツそうだが、そもそもホカ弁もホモ弁も無い田舎に住んでいた。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:15:18.20 ID:VLOl0UJx0
のり弁当を値上げしたのはまずかったな
唐揚げは400円台で問題なし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:15:19.93 ID:Nb94fz080
のり祭り
やらなくなったね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:15:41.50 ID:IqyBTLpg0
都会じゃほか弁じゃなくてホモ弁って略すの?(無知)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:15:49.75 ID:cXcYbZOQ0
290円ののり弁も320円に値上げじゃねーか。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:16:08.80 ID:hpTFOU7Q0
前はチキンバスケット500円だったのにな
650円て・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:16:43.62 ID:lK6uWtLg0
    ___iニニi__                _==_
   /_,二 _\            /   \                ,_
   { /   __ ヽ l               トー 二 ーゝ               / ̄  ゝ、
   !i ○-○' !│           ! /  川、 }             / _____  l/ノ
     ヽ --、 / イ           / ! ニ ニ / ヽ             /   ,      ヽ
 ,. -ー¬`ニ-' / l^  ー- 、     /_,\ -__ /、  `i           /  / -  ,,从ハく´
/      ヽl.l /       ヽ   /´   l ヽ / }  ̄`ヽ     _-‐' ̄ !  |、  ̄  / /、__
 _ 、     !。         l  / /`> l 乂 /     ヽ   λ_.. -- ! | ヽ  =' / 〈   }
.i_/   │      /   l i /´、    `     l   !  / 、    ! |  <´∨  )  ̄ヽ
       |。     |    | l/   l        l   | /  ヽ   | |    ` l  /
        l     /   /l /}    l        l   l /    }  | !    / /
 / |     !。   /   /イ  l    !         _ ‐   l !  `‐__!   !}   / ノ   ヽ
    |     l   ヘ     / !  l   l     - '    /  ゝ   /^ ¬/         ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?
2大人気商品を揃って値上げかよ
もうカツ丼しか食うのねえじゃねえか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:17:16.74 ID:UcXVnWL00
親子丼昔のに戻せ
普通のトンカツ弁当またやれ
トリカツ・とり天・皿うどん復活させろ
以上

ここの所昔みたいにメニュー冒険しないからあまり行かなくなった。
のり弁がほか弁と30円の差になったのか。残念だ。
これからはほか弁にしよう。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:18:00.80 ID:BcQgmYLk0
鶏肉、今安いんじゃないの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:18:11.06 ID:pwkOtIBf0
当然量は据え置きだよな?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:18:38.83 ID:QLxffJbGi
震災の時に高い弁当しか売らなくて嫌いになった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:19:34.27 ID:XKYXdv6k0
はぁ?もういかねーわ
ライバルの隣に出店

割引でライバル店をつぶす

ライバルがいなくなると値上げ


酷いな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:21:53.29 ID:4H6cemmL0
唐揚げ一個分だな
鶏肉安くなってる筈なのに何故だろうね

自分はセブンのおにぎりでおにぎりに変にハマりだして
今はスーパーの58円おにぎりがおやつ
ツナマヨ、エビマヨの先に何が待っているのか楽しみ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:22:22.57 ID:ScjRlFZ40
デカ弁があれば問題ない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:22:27.11 ID:fSs/3Jqt0
オリジンののりチキン竜田さえあればそれでいい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:22:27.27 ID:SMdQNevl0
ほも厨ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあwwww
もうかまどやでいいは
これは最悪だは
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:22:47.58 ID:zNqb4mII0
200円台じゃないのり弁になんの価値があるんだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:22:49.56 ID:VAHjqvsX0
もう安いとは言えないな
全般的に量少ないし
オリジンだろうが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:23:05.33 ID:IK6P7lBi0
四半世紀以上200円台を守ったのが奇跡だろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:23:16.20 ID:/fc2ugxS0
のり弁値上げかよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:23:35.63 ID:hpTFOU7Q0
俺の大好きなシャケ弁当が無事ならセーフ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:23:39.14 ID:GDlhkjZL0
のり弁値上げならもう行かんわ
てか昔唐揚げ弁当って唐揚げ5個入ってなかった?
記憶違いかな?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:24:34.80 ID:y18VKHGti
アツアッ!ーのホカ弁好きだったんだけどな
>>28
ほか弁は290円だけどな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:25:39.84 ID:IzL7P6Sp0 BE:233364233-PLT(13072)

肉野菜炒め弁当が無事なのでまだ利用価値はある
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:25:44.62 ID:yQpF4tYU0
このホモ弁の主力値上げはキツいな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:26:27.36 ID:0x+5j1Ho0
高すぎ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:26:39.36 ID:30YJJ/oX0
430円とか中途半端だな
500円で唐揚げ掴み取り1回付きとかにしちゃえよ
四角い弁当は箱に戻せよ
机の上で並べて食いにくい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:27:12.42 ID:jHvPPk+W0
コスパ最強の弁当教えてくれプロ乞食ども
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:27:13.98 ID:TNvd/t3k0
のり弁値上げはまずいだろ
勘違いではない
いままでの5個入りで値段上げて4個入りをいままでの値段とするという値上げを既に行っている

まぁほも弁で買うといったらのり弁がロースかつ弁当がメインだから俺は関係ねーや
西友のでいいや
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:28:00.53 ID:7RFcvjuf0
スーパーで300円弁当買うからどうでもいいす
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:28:26.81 ID:9jSLIjbBP
>>32
昔 唐揚げ弁当(5個)
今 唐揚げ弁当(4個) 特唐揚げ弁当(5個)
日本亭いくわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:28:35.87 ID:SzAyTbOMO
唐揚げ弁当430円−390円→40円←AKBのCM出演料分
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:28:44.72 ID:6+65w9YQ0
あと200円上げてもいいので、美味しいのを作ってください
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:29:01.56 ID:dn4x/L760
なにこれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:29:09.89 ID:0utdVIZs0
のり弁とから揚げって売り上げワンツーの弁当じゃん
実質全部値上げみたいなもんだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:29:43.58 ID:wdCNnSeq0
オリジン最強
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:29:54.62 ID:PH0JP1KI0
ぶっちゃけ美味しくない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:30:05.83 ID:30YJJ/oX0
>>48
おぃwインフレ話始めると自炊厨が湧くぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:30:20.91 ID:5g1rVGlK0
ここのから揚げはまずい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:30:27.05 ID:bpK6oHlE0
>>10
      /ン'〃            `''ー-、    ヽ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }      _
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.    /   \
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \  i.  ど   i
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./    /.  ん   .|
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /    く   ど   .|
      .|      |               リ  ._,./      l  ん   .|
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    !  ?   !
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      丶   /
    !   人   、             /i  ./          ̄
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"   "
>>47
そう考えたらなおさらムカムカしてきた
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:30:48.57 ID:VAHjqvsX0
味はまあいいんだけど、量が物足りない
いつもサイドメニュー追加する
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:31:11.03 ID:AtWQXerR0
いらね
スーパーで198円弁当とか売ってるだろ
あれでいい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:32:26.51 ID:q5f0noCD0
野菜炒めがあればいいや
枝豆おいしい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:33:30.18 ID:sAgDGurJO
安売りの時にビールのつまみにしてました
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:33:32.20 ID:kXqf4xiP0
今ブラジル産のもも肉なんてスゲー安いんですけどw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:35:59.22 ID:ZSAlMB6lO
ホモ弁
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:36:12.65 ID:5g1rVGlK0
>>61
そんなニュースあったな
鶏肉は余り過ぎて原価はアホみたいに安いのに
値上げとか詐欺同然だわな
100円引きクーポンでのり弁よく食ったな
>>58
レンジの有無で違うだろ
冷えた198円ご飯は喰えたもんじゃない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:39:19.92 ID:KKeVzQpH0
ほっともっとは客をなめてるの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:39:24.79 ID:vCdXYexq0
>>55
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
         ` 、_: : : : : : : : : : : :` ――--- ニ.. _ ` ‐    /: l
            `ヽ: : _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.` ‐ ` 、 /: : :ヽ
                \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                   `丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ
                          \: : : : : : : .
                         `丶: : .
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:39:40.77 ID:GD23C/U90
近所の商店街に当たりの弁当屋あればそっちのが確実にうまい。
唐揚げ弁当は器からはみ出すくらいのを売りにしてるとこ結構あるし。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:40:32.83 ID:6R2bEsfK0
サラダパスタしか買いにいかないな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:40:40.52 ID:GLKZM/C+0
からあげのバスケット900円もする…
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:40:41.09 ID:0x+5j1Ho0
高すぎ
牛丼屋をみならえ!!!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:40:53.80 ID:mWeWWk4H0
幕の内の梅を炊き込みご飯大盛り
こればっか食ってる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:42:11.97 ID:TNvd/t3k0
>>68
前住んでたところは当たりだったけど
今は大外れで値上げでもいいからホモ弁が欲しいレベル
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:42:25.03 ID:AtWQXerR0
>>65
レンジとか普通にありますやん
スーパー行ったこと無いの?
カツ丼も上がりそうだな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:42:58.34 ID:TIJEUGKs0
焼きそばがまずくなった


ガチで死ね
>>42
そののり弁も値上げなんだがな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:43:53.12 ID:pwkOtIBf0
大手チェーンの弁当屋はどこもだめだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:44:20.47 ID:xIzMqEHx0
日本亭のデカ唐以外の唐揚げ弁当はオカマが食べる唐揚げ弁当
異論は一切認めない!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:46:25.73 ID:qVBzyI/e0
今はロースカツ丼かコンビ弁当買いだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:47:03.82 ID:Dt1X5lEN0
こうゆう弁当屋ってほぼ揚げ物ばっかりだけど煮物や煮魚がよろしくラインナップッされてるようなお手軽な弁当屋ってないのかな
ホモ弁ってからげとか作り置きしてるのに
なんで作り置きなしのほか弁より評判いいの?
からげ→から揚げね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:48:02.08 ID:BnYPdlIn0
ホモ弁最近ボッタ栗が酷いな
ケースとか大盛り用用意しないで値下げの努力しろよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:48:14.40 ID:QYCmRt7t0
唐揚げとかどうでもいいから
とりカツ復活させろや
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:48:42.09 ID:cqCgy5Bh0
美味しい揚げ物売ってる精肉店を近所に見つけてから全く行かなくなったわ
ほか弁のチキン南蛮は美味しい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:48:52.69 ID:ai5e7klKO
唐揚げ3個はそのままだよな?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:49:09.31 ID:BnYPdlIn0
4個だろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:49:12.72 ID:DQUbDkNO0
売れ筋の商品を値上げか
二度と買うか
290円じゃないのり弁はのり弁じゃない
のり便
>>88
おまえそうとう店員に嫌われてね?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:50:04.23 ID:kV/xuizFO
のり弁最強
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:51:11.26 ID:1VByE9MzP
最悪すぎる・・・。西友でパックご飯+惣菜しか残されてないは
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:51:12.95 ID:FOGUvAJ40
特のりタル大好きなのに…
この値段ならから揚げ自分で揚げたほうがいいや
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:51:30.78 ID:UD+fBuqd0
沖縄には限定でゴーヤ弁当なるものがあるんだな
やっぱ唐揚げだけ値上げってくるあたり、唐揚げは不動の人気か
俺はあんま唐揚げのみの弁当は食う気にならんのだが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:51:48.49 ID:hpTFOU7Q0
>>93
サイドメニューのから揚カップのことだろ
お前に弁当屋ならから揚げ一択とか言われてから揚げ弁当食ったら
マクドを食った後のあのモヤモヤ感と下痢ピーに襲われて散々だった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:52:22.30 ID:hT4WAggS0
このの人達気持ち悪いですね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:52:27.77 ID:5g1rVGlK0
>>82
ホカ弁=鶏肉にレモン
ホモ弁=塩コショウの袋付き

勝敗はあきらか
ホッかポテトは神
スーパーの唐揚げのほうが好き
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:54:07.25 ID:Ki2cTHec0
ホモ弁ってさ、一日中店開けてる意味なくね?

昼時終わったらずーっと客ゼロなんだけど。
飲食店でもランチ終わったらディナーまで店閉めて休憩するよな

3時とか店閉めとけよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:55:05.79 ID:b+SOP4kH0
ふざけんなよ
5月からなに食えばいいんだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:56:22.25 ID:QgfBQTz20
鳥インフルなのによく食う気になるな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:57:56.74 ID:Uv448LZN0
>>67
だからおめでとーじゃなくおべんとーだと言ってるだろうが!
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:58:38.13 ID:vOm/Qb5B0
レモンと塩コショウ販売してくれ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:59:01.65 ID:vrWwCGR30
あのねぇちゃんいつも一番安い弁当を買っていくんだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 20:59:57.08 ID:bmk6urZY0
通は焼肉コンビ弁当
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:00:02.64 ID:mWeWWk4H0
>>105
うちの近所夜9時に閉めるくせに朝7時からやってるからな
まじで意味不明
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:00:41.28 ID:1VByE9MzP
>>105
YRPのホモ弁はひっきり無しだぞ。ピーク時なんか混み過ぎて買えない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:02:43.18 ID:BlljhUCpO
>>112
昼飯持参用に買えていいじゃん
うちの職場とかコンビニまで車だから、助かるよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:03:22.02 ID:ubCmTWdC0
>>105
何お前ほも弁監視でもしてんの?
あの人からあげ弁当しか食べない
のり弁もかよ
特からと特のりタルよく買ってるから痛いわ
唐揚げだけならいいけどのり弁値上げはねーわ
完全にオワコン
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:05:35.10 ID:kywh0XYO0
>>105
何お前ほも弁監視でもしてんの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:07:43.07 ID:4H6cemmL0
人気なら普通は値上げできないんだけど
それじゃやっていけない程客数が落ちたんだな
食品スーパーの300円の弁当がカツ丼からカレーまでなんでも有るからね
唐揚げは別に安く売ってるし
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:09:18.32 ID:GDWPccmWO
ほか弁に切り替えるか
のり弁290円→320円が地味に痛いな
一日一回はのり弁の俺からすれば30円×365日=年間10950円の余計な出費じゃん・・・
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:11:18.39 ID:96YcXVok0
そのうち謎の粉も別料金になったりしてな
300円台に変わったのり弁なんぞ買う価値ないわ
のり弁ってどういう時に食ってるの?
あれ買うぐらいなら自分で炒め物作った方が安上がりで美味いと思うんだども。
かまど屋のサイト要ったらNMBがいきなり出てきて最高に萎えたわ
死ね!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:12:49.06 ID:vNWIjHHk0
全部値上げすんなかよ…
ほも弁は幕の内しか食わない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:15:28.95 ID:nhc2B8FYO
8年くらい前に食べた牛塩カルビ丼みたいな名前の奴また食べたい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:16:04.04 ID:3zOuIShf0
ホモ弁終わったな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:16:27.17 ID:5g1rVGlK0
健康に悪いものしか置いてないからな
カロリーありすぎるから糖尿になるよ
こういうとこの弁当ばかり食ってると
1食の目安は500kcal前後
これ以上採ると糖尿まっしぐら。

チキン南蛮弁当 981kcal
から揚弁当 738kcal
のり弁当 713kcal
おろしチキン竜田弁当 866kcal
ロースカツカレー 975kcal

・・・・・うわ
132 【東北電 86.8 %】 :2012/04/28(土) 21:17:27.89 ID:zi7+EtGo0
>>131
500じゃ足りないお
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:18:33.86 ID:5g1rVGlK0
現代人は足りるよ
土方なら+300kcalしても大丈夫だが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:20:01.42 ID:HUMousXv0
/(^o^)\ナンテコッタイ
平均的な成人男性なら2000kcalはとってもいい
カロリーの割に栄養なさそう
まあ唐揚げ食う日は2食しか食わないけど

1日1500kcalで177cm60kgをキープし続けてるわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:21:56.22 ID:YaiJri5y0
腐れ吉本の芸人使うの止めろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:22:22.31 ID:IAeQ/IL30
今日からオリジン派になるわ
のり弁290円、から揚げ390円のままだし
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:22:45.20 ID:30YJJ/oX0
500kcalなんてパン2個であぼーんじゃん
どうする?
しょうが焼きが飯の上に乗ってたのが好きだったのに今は別けられてがっかりだわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:24:06.93 ID:5g1rVGlK0
計測できる有酸素運動すればわかるが
運動しても全然かロリーなんて消費しないからな
必要カロリーが基礎代謝+ほんのちょっとでいいことはすぐ解る

まじで1500でも俺の場合とりすぎだわ
確かにニートならそんなにカロリーいらないわな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:24:38.58 ID:WjxQOqxu0
どんどんののりコロ最強
しゃけ弁白身フライ要らないからもとの値段に戻せ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:25:55.65 ID:5g1rVGlK0
>>142
ニートとデスクワークはほとんど一緒だと思う
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:26:00.82 ID:OxQpuWex0
アッ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:26:18.34 ID:kcHseLalO
シーチキンマヨネーズ和えご飯を150円位で出してくれんかな
コスパ最強すぎだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:26:43.54 ID:sdU4womm0
数年前から海苔の下に入ってる昆布の量が劇的に少なくなってる気がするんだが
>>10>>55>>67
これなんなの?初めてみるんだが
のり弁のデラックス版って焼きそば付いてるだけなんだな
あの白身のフライが二キレ欲しい時はどうすんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:27:07.30 ID:pC4XQU2q0
終わったな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:27:26.87 ID:mdVL1jaMO
っていうか一食に割けるカロリーが500前後だったら外食や弁当買えないけどな
男性 必要カロリー

仕事

   軽い   中程度  やや重い 重い
20代 2250kcal 2550kcal 3050kcal 3550kcal
30代 2200kcal 2500kcal 3000kcal 3500kcal
40代 2150kcal 2400kcal 2900kcal 3400kcal
のり弁も値上げしたのかよ
もう買わねぇわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:28:26.52 ID:5g1rVGlK0
>>152
タニタが500で出したね
俺も一日1700kcalを目安に食事してる
昼を栄養補助食品にすると調整しやすい
油と米がカロリーを跳ね上げてるから、それらを減らせばいい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:30:15.87 ID:5g1rVGlK0
>>153
そんなのウソだよ
糖尿が増えてるのはこういうウソのせい
>>108
それまじ?
間違ったAAで覚えてた
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:31:10.56 ID:HcnLJqjL0
ほも弁終わったな
>>158
ソース
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:31:44.57 ID:mdVL1jaMO
>>155
高いからあんまり現実的、実用的では無いけどね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:32:37.88 ID:pC4XQU2q0
>>158
100calぐらいしか違わないのはないよな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:32:45.78 ID:UJrINHwY0
ほっかほっか亭西大和ニュータウン店
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:34:26.60 ID:nYrqDxMO0
オリジンより評価されてるのが意味わからねぇ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:34:37.00 ID:mdVL1jaMO
>>158
土方とか体使う職業でやっとこれくらいだろ
デスクワークじゃ一番少ないカロリーの数値でまだ少し多い位だな
慎重体重で思いっきり変わるしね
どこの数値かしらんがどのみち各人にとってもまったく意味が無い
>>9
いま650円もするんか
一食ご飯一杯で200kcal以内を守って、あとは野菜を大目に摂ればいい。塩分も少なく。
米を全く取らないのは非効率。米は消化が遅く腹持ちがいいからパンとかパスタよりずっといい。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:40:56.31 ID:ZSAlMB6lO
唐揚げ×ご飯
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:41:44.05 ID:D8JmjPTy0
>>158
お前基礎代謝と勘違いしてるだろ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:42:02.85 ID:/8+JX6Y50
Sガスト一択
くだらないCMに金使うからだな
あとホモ弁は米が東北産っていうのが痛い
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:42:28.44 ID:D8JmjPTy0
ほっともっとは誕生からして糞ブラック
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:42:29.44 ID:b+SOP4kH0
必要カロリーなんて体格、性別、消化器能力、代謝能力で全然違って来るよ。
BMIで肥満度測るのと同じくらいナンセンス。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:43:00.03 ID:W5AGmQKA0
早くもデフレ終了したな
うちは近くにどんどんあるからいいや
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:46:05.69 ID:yz3z+l440
値上げするんだったら、少し遠いけどオリジンで買うわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:46:38.49 ID:fBYUKbzL0
安いから行ってたのにもう用はなくなった
これからはちょっと高いけど個人経営の弁当屋に行く
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:47:14.98 ID:SyGIHJAR0
>>81
>こうゆう


ゆとり帰れ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:52:31.45 ID:D8JmjPTy0
>>175
これが平均さえ分からない人それぞれ脳
九州引っ越してきたらどこもかしこもほも弁だらけでオリジン弁当がねーぞ
ほも弁なんかいらねーからオリジン作れ頼む
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:55:20.88 ID:neuElPKY0
あの人唐揚げばっかり食べてる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:56:19.37 ID:wI7bCra10
一気に1割も値上げてどういう事よ。自分の店の客層分かってんの?てかナメてんの?
配達とかやめて値上げやめろよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 21:57:23.62 ID:0eheJkFYO
職場ぬ昼飯ベントマンいってるは
ほか亭の唐揚げ弁当って950kcalもあるのか
晩飯抜きだなこりゃ
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:02:07.98 ID:wz+vyw3m0
ホモ唯一の良心というか存在価値が消失した瞬間だな…
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:02:29.96 ID:apubgrxk0
AKBの親子丼で有名な
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:03:31.22 ID:d4azA10SO
日本亭のデカ唐しか認めない。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:03:41.11 ID:JrYDmZby0
カレー屋と弁当屋はチェーン店使わない
高いだけになってしまった
スタグフレーション来たな
オリジンののりチキン竜田に行くだけだわ
最近小っちゃくなったか気がするけど
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:05:57.29 ID:sCk8qvjiO
鶏肉は価格暴落してるはずなのに何故上げる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:06:08.68 ID:nnKTBQzJ0
近くのスーパーの割引からあげを買います
レンジでチンします
エバラの塩コショウをかけます
これでご飯3杯いけます
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:06:58.71 ID:kq8Qyf1MO
基本的には自炊したほうが得。料理へぼでも弁当屋よりマシ。
ただし揚げ物は面倒なので、労力を買うつもりで外食はアリ。
のり弁祭りとから揚げ祭りやらないホモ弁には用が無いや。

まぁ、頑張ってくれ。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:07:23.98 ID:lyOyNGtG0
多田野にCMやらせるとか
なんかあんだろ
カロリー控えめの弁当出したら売れるだろうにな
タニタ食堂とか高いし
>>113
ご近所すぎワロタw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:18:13.86 ID:kq8Qyf1MO
>>198
野菜を増やすのが難しそうだ。調理もコストも。
中国産の乾物を使いまくればコスト釣り合うかな?
それでもそんな茶色弁当では売れないな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:23:20.55 ID:naqsjBfH0
ほかとホモが共倒れして唐揚げの供給源が断たれて困ってる
ほんとアホか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:25:19.60 ID:5X0YXcxl0
唐揚げってそんなにおいしくないよね。脂っこいし
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:25:54.55 ID:crA6u7Cb0
あぶねえ先に食っといてよかった
唐揚げ弁当に限って言えば
唐揚げを油使わないでレンジとオーブンで作るとカロリーは半分
手間は少し増えるが、時間は揚げるよりも早いから、少しの値上げで対応できそうだけど

あとご飯は今の4分の3くらいの少なめで、野菜はキャベツのままで
ホモ弁の場合コレで500kcalちょいになる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:30:06.79 ID:pC4XQU2q0
むね肉買ってきて切る
タッパに入れて「レンジでつくるから揚げ粉」をかけてシェイクする
レンチンして食う うまぁ

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:30:54.87 ID:88q5Hsz10
ほも弁のから揚げ少ないわ不味いわそれで値上げ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:31:03.80 ID:mWeWWk4H0
>>182
九州は多いよなー
5km圏内に10件くらいあるぞ
出店攻勢し過ぎて設備投資の回収がうまく行ってないんだろう
のり弁300円超えるか・・・スーパーの弁当に完全に負けたな。
もう用無しだ。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:35:09.68 ID:ZcFd1/SC0
値上げ痛いなぁ 明日は特塩からあげにしようかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:35:48.31 ID:h/+Alh8n0
絶対に許さない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:36:00.53 ID:bg3mQQ990
40円差って弁当10個買ったとしても400円じゃん
家の近くのホモ弁行ったときに厨房にゴキブリがいるのを見て以来行ってないわ
どこの飲食店でも大体いる
もうオリジンでいいや
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:41:40.98 ID:hc+BS5P+0
ほも弁て略称はなんとかならんのか
この前職場でうっかり使って凄い微妙な空気になったわ
マジでどうしてくれる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:43:24.82 ID:fwWimAof0
安売りクーポン出さなくなるのか?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:44:31.18 ID:iQWDFDtuO
230円にしろよ
牛丼に潰されるぞ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:46:01.21 ID:vgs2Fxqe0
ホカもホモも微妙だしあんまり行かないわ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:46:48.35 ID:GRwmWgyS0
自分で唐揚げ作ると思ったより小さくなってしまうことに驚いた

そういえば焼き鳥も焼いた後はちじんでしまう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:48:52.52 ID:bic3OBrL0
          , 、、  ,,
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ',
       ;  /( ○)三(○)\  ;   
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  の・・・のりべん・・・
        |  u   |r┬-|  u  | ; 
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; 
    _   /    (___   | ', 
  ,、'  /              |  ;
 、 ( ̄                |  ;
     ̄ ̄ ̄|               | ;
ハンバーグ弁当450円かよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:51:23.39 ID:BlljhUCpO
結局いつもデラックス弁当メニューの多さではベントマンだが
あんまりうまくない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:51:57.36 ID:dfcnRPAQ0
今は値段よりもどのくらいベクレてるのかが重要だ
なか卯の唐揚げ最強伝説
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:55:25.45 ID:D8JmjPTy0
>>136
早死に貧弱wwww
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 22:56:21.77 ID:pC4XQU2q0
>>225
あれ店で食ってもレモンとかないからいまいちだね
>>226
食う量が多いほうが早死するよ
>>220
肉を叩かないから(´-ω-`)
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:03:44.30 ID:SELH7B040
値上げするならタルタルソースをタダでつけろ!
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:13:06.98 ID:voRuCtIE0
高杉
セブンイレブンの唐揚げ棒で我慢するわ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 23:37:56.07 ID:i2rTepb50
私ゲイなんだけど彼氏にお弁当作ってあげることにしたわ
私の作るお弁当はホンモノよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:02:08.53 ID:lRsnc0LX0
>>228
情弱wwwww
マウス乙wwwwwww
もうちょっと内容のある煽りにしてくれないとつまんない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:06:59.78 ID:oPTPcI400
ハークレイの駆逐が終わったってことか?
別にのり弁とかは頼まないけどこういう値上げは感じ悪いな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:39:41.56 ID:suLSJGMS0
ID:quNVVb330は本気でヤセが自慢だと思ってるから
煽りだとか考えてないと思う
怖い怖い
もうおしまいだ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:40:50.36 ID:XS7+I1S10
ほも弁かと思ってわざわざ検索まで掛けて見に来たらほも弁だった。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:40:51.70 ID:MgwyNehP0
これまでの人生
店の仕出し弁当は何度か食べたけど
弁当系のチェーン店には一度も行ったことがない…

友人には驚かれるけどこれって異常?
>>239
ひとそれぞれ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:43:41.94 ID:RgH8Ie+40
弁当屋みたいなご飯を炊きたい
どうすればいいのか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:43:56.96 ID:mJzdy6P60
のり弁オワタ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:44:56.10 ID:4piVIa340
ほか亭潰すのに成功したから安心して値上げしてきたってこと?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:45:31.31 ID:MpsbzDJU0
>>241
ガス炊飯器で炊け
>>241
添加剤入れてガス炊飯器で炊く
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:46:52.34 ID:1rJ2Fjsq0
弁当ならコンビニ弁当のほうが保存性いいし
作りたてが食べたいならファミレスか定食屋に行ったほうがいいし
弁当屋で弁当買う理由がない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:48:12.02 ID:MpsbzDJU0
いやさすがにコンビニ弁当は・・・
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:48:26.37 ID:MgwyNehP0
>>246
どうして弁当屋は潰れないの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:49:23.05 ID:P3d/uajL0
いつも親子丼食ってるわ
この値段にするならチキン南蛮のがいいな
AKBとか芸人とか使ってCMしても売り上げは増えないだろ?

CMやめて値段据え置きの方が客が残ると思うが。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:55:29.91 ID:txIHqCMQ0
>>241
1合につきグリシン耳かき一杯と油小さじ1入れて土鍋炊き。
グリシンはそこらの薬局でも売ってるただのアミノ酸。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:56:51.42 ID:/GF8bk0WO
一食90円の値上げはきついわ…
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 00:56:56.32 ID:qvJWtgAE0
>>241
サラダ油とか入れると業務用な味わいになる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:27:01.95 ID:I9svQeDX0
ガラケー時代はまだタッチクーポンがあるからたまに利用してたが
スマフォに変えてから値引きできなくなって全く行ってねえわ

てかこういう弁当屋って肉の質下げたり飯減らしたりが
あからさますぎて行くたびにガッカリするからイヤ
この10年間で味が美味くなって量が増えた外食ってどっかあるか?
どこもインチキくせー商売やりやがって
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:31:38.86 ID:Oen4oC/T0
値上げはじゃがみなのせいだな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:34:45.73 ID:5eZkSNSm0
秋田県にあるたいあん弁当
の唐揚げの画像がすごかった
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:35:45.19 ID:xezd4i6X0
からアッーゲイ弁当ひとつください
これなら学食行く
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:38:56.98 ID:x076vS4Q0
5のつく日は”GO”の弁当が安くなるんだぜ、50円引きだったかな
http://www.nihontei.co.jp/menu_sapporo.htm
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:40:45.40 ID:usiFJU+90
作り置きで値上げwww


いや実際この値段ならスーパー行くだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:41:17.16 ID:MSJLqz4n0
毎日海苔弁食いたい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:42:36.02 ID:q/eJaRpW0
今日が始まって早々鬱になった
日曜日を楽しく過ごせる気がしない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:45:39.97 ID:OtgWoWr00
からあげ単品で買ってくればいいだけのような
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:46:15.01 ID:9DFavQ+W0
好きだったけどもうかまど屋の単品のでいいわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:46:52.55 ID:BAlv9UCOi
質や量が上がる値上げなら文句は無いよ
でも、今のままだろ
特から出した後も分からないように時間をかけて肉小さくしたよな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:47:23.12 ID:lPqYMWzT0
実家でほも弁やってるんだが手間がかかる上に仕入れ値高いというデススパイラル
糞不味メニューばっか増やしやがってるせいでフランチャイズオーナーのとこはどこも赤字状態
直営店以外は首くくる寸前のとこが多いと思うぞ今
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:50:03.06 ID:lPqYMWzT0
>>267
うちはやってないぞ、まぁ他の店は知らんが
15年程前は冷めてもうまい肉だったんだがな
どんどんから揚げの品質は下がってるよ
得丼を復活しろ。いつまで言わせる気だ。得丼を復活しろ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:52:46.38 ID:lPqYMWzT0
俺は麻婆豆腐に復活して欲しいよ
アレ美味かったのになぁ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:56:36.67 ID:MSJLqz4n0
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 01:59:05.29 ID:MpsbzDJU0
きめえ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:08:43.55 ID:BvdjYl9pO
幕王のないホモに一片の価値なし
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:09:43.62 ID:lDaaBfxs0
>>272
やるね
弁当として食べれる範囲の食材ぽいし
またかよ
てか、今まで値上げしてきたよ?
5年前からいくら値上げしてんだよ?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:38:36.54 ID:ng3k2kNm0
>>269
こっちは揚げ過ぎな奴とかなら唐揚げくんが気持ちでかいくらいだぞ
5つ入っても器に隙間が有るとはどういう事だよ

あと15年前とか思い出補正じゃなく最高だ
プレナススレで昔のメニューがうpされた時があったが値段と量とも素晴らしかった
× てか、今まで値上げしてきたよ?
○ てか、今までこっそり値上げしてきたよな?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:45:48.92 ID:MpsbzDJU0
食品関連みんなそんな感じだしもう諦めれ
どんどん値上げしたり値段据え置きで
量がどんどん減っていってるじゃん
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:47:02.16 ID:S/FetCTp0
一食で満足できないと
あとで菓子類やパンでフォローしてしまうから困る
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:48:46.61 ID:Mn6bBMfL0
>>47
ほか弁もほも弁も糞だな
死ねばいい
40円値上げきっついわ
この値段ならもうちょっと良い物食べれそうだもの
>>261
デカ2→3だと50円アップなのに、4と5は100円ずつ上がんのかよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:50:39.82 ID:cQ2WsY8/O
デフレ解消でいいことじゃん
まあホモ弁当なんて買わんがな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:52:30.16 ID:fPq7l6ym0
犬のえさ、来てる客がどうみても 亀岡の親レベル
あれデフレちゃうの?w
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:54:49.39 ID:S51r/tV9P
スペシャルステーキ弁当食いたい
>>277
そりゃ酷いな…
プレナスに直接文句言えば指導入ると思うぞ
まぁ相当財政厳しいのかもしれないなそこ…
いいえ、スタグフレーションです
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 02:56:19.42 ID:mPZHDScc0
親子丼、カツ丼、豚汁がそのままならそれでいい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 03:00:19.21 ID:JndGRS1kO
なに値上げなんかしてんだよ馬鹿が

のり弁:290円→320円

本来は安いと思うけどこう見ると高くみえる不思議な感覚
セブンイレブンの唐揚げ棒 小さいの4個で100円だよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 03:03:45.98 ID:VrVDYxFD0
もう行かね
牛丼一本に絞る
ベントマン一択
ロースカツ丼そのままで良かった
のり弁だけ値上げで320円、のりタル弁はお値段据え置きの340円か
まあ気づいてはいたが、どんだけタルタルソースぼってたんだよ
フライドポテトのLがなくなったと思ったら
今度は普通のフライドポテトもすんげー減ってた

俺もうここで弁当買うのやめるわ・・・
存在意義ねーもん
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 03:56:41.70 ID:aZKdXaNK0
こっちの方が大ニュースだな

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120427020534.pdf
エリアフランチャイズ契約解約に関するおしらせ

ハークスレイ子会社のハーツグラントフードサービスが
エムグラントフーズサービスとのエリアフランチャイズ契約
(ステーキハンバーグ&サラダバー けん 近畿地区本部)を
4月30日付けで合意解約。
そもそもホモ弁が地殻にないは

昔はほっほっか低の描き上げ弁当が好きだったは
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:03:09.65 ID:3ex8wt/s0
こんな値上げしなきゃいけない位ヤバい財務状況なの?
7年前に辞めて良かったわ
アクセルってるなぁ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:10:50.42 ID:KDSW0kDZO
チキン南蛮は大丈夫だろうな?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:10:59.92 ID:/GI98iO00
のり弁320円、大盛りだと370円かなんだか普通の値段になったな
唐揚げ弁当なんて完全に高すぎだし、もう二度と買わないわ
徒歩でいける距離に店舗がないのがつらい
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:14:30.70 ID:MpsbzDJU0
日本亭やたいあん弁当が近くにある奴が羨ましい
ホットモットってぶっちゃけぼったくりじゃね?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:17:48.51 ID:dVXrV6rF0
おれは画像を見にきたんだが
あ、そうでもなかったわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:25:46.04 ID:eNQM6dQCO
どうでもいいからかつめし復活させろ
唐揚げのみは330?
日本亭の唐揚げを5のつく日に買う
これが一番だ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:37:55.69 ID:Srq9EulJ0
あの人唐揚げ気持ち悪い
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 04:40:48.10 ID:yE1N+9j70
いっぽうい、ベントマンののり弁は280円だった
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 08:50:29.14 ID:Ubk+bWFE0
のり弁醤油いらねーから290円維持しろや
この値段ならスーパー行くわ
あいつ・・・いつも唐揚げだな・・・
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 09:09:24.32 ID:xTjZnAzY0
>>158
まあ俺もそう思う
糖尿は知らんがメタボにはなると思う
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 09:11:39.79 ID:DvIQdhbK0
理由なき値上げかよ
売上落ちてる証拠だな
コンビニで唐揚げと簡単なサラダ買った方がマシだな
カロリー=糖尿じゃないよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 09:21:44.66 ID:UDeD6NJbP
バイトA「からあげさんきたwwwww」
バイトB「な?いつも11時25分にくるんだよwwwwwっキメぇwww」
バイトA「ッスねwwwwwww」


なぜなのか
値上げしないで量減らせよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 10:01:48.60 ID:yuqnaq/f0
競争相手がなくなるとこうなるのか・・
マジか、もうかってやらんぞ!
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 10:04:15.41 ID:9bzWAprm0
それでもデフレデフレの連呼は続く
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 10:06:00.14 ID:nNBK6brn0
のり弁上がってんじゃねえかファッキン
のり弁って醤油で湿らしたのりをご飯の上に乗せ醤油のしみたご飯を味わうもんだろ?
醤油のついてない、ただのりを乗せただけの○○ののり弁はクソも美味くない
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 10:59:09.11 ID:2LCRBuMo0
>>236
間違いないな
知識ないのにヤセを勝手に自慢してくるタイプ
1500とか基礎代謝下回って筋量骨量に問題起こして病で死亡
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 11:09:33.50 ID:9bzWAprm0
男性にウケル! 基本の「のり弁」
http://allabout.co.jp/gm/gc/187268/

鶏ササミのチーズフライ、ちくわの磯辺揚げ、きんぴらごぼうと香の物を詰めたお弁当の定番中の定番「のり弁」レシピをご紹介いたします。
http://img.allabout.co.jp/gm/article/187268/mainimg.jpg

調理スタート  
↓ のりべんをつくる(のりべん)
5分
↓ 白菜を切り塩もみする(浅漬け)
↓ ちくわ、ごぼうを切る(ちくわ)(きんぴら)
10分
↓ フライの成形・衣付けとちくわの衣付け(フライ)(ちくわ)
15分
↓ 白菜の水をしぼり、柚子と和える(浅漬け)
17分
↓ きんぴらを炒める(きんぴら)
↓ フライとちくわを揚げる(フライ)(ちくわ)  
完成
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 11:10:55.78 ID:y/bwj+tl0
のり弁は290円だからおいしかったのに
残念
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 11:39:37.89 ID:905SKJIp0
牛丼屋に客とられて終わるな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 11:41:19.15 ID:NNAQ/LbO0
ほか弁は480円だっけ
マジふざけてるな
だいたいなんで牛丼はドンドン下がってるのに
ホモ弁とかラーメン全般は値上がりなんだよ
牛丼みたいにもっと戦争しろ戦争
うちの地元にあるから揚げ弁当480円
ttp://tabelog.com/imgview/original?id=r500455025000
肉オンリーなら値下げできるんだろうけどそれ以外が上がりすぎなんじゃね
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:11:42.11 ID:V622f9Bz0
>>236
ID:cZ6runFZ0=ID:quNVVb330
で顔真っ赤っぽいからいじめるなよ
痩せすぎwとか言われるの期待してる自虐風自慢なんだから
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:16:07.76 ID:JndGRS1kO
お前らがホモ弁のノリ弁フリークとして聞くけどノリの下のオカカいらないよな?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:16:52.75 ID:5SToVfMW0
Lovetogether♪お弁当DNDN♪
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:18:24.21 ID:M4/qj9Fh0
のり弁のが死活問題じゃねえか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:19:22.85 ID:/wSxmyG7P
>>338
オカカがないと海苔がご飯の水分吸ってすぐ湿気っちゃうだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:20:37.97 ID:KSSY2kqy0
ホモスレでも平野でもなく真面目に弁当語ってて肩透かしくらった
競争相手を駆逐したら殿様商売を始めるのはどこも一緒だな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 13:35:42.99 ID:zRNCH57b0
10年くらい前のとんかつ弁当めちゃくちゃ美味くて昼に毎日食べてたわ
復活させろ
>>335
それはまさに鉄塊だった
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 14:29:38.38 ID:RDsva4CK0
ここは、種類が少なすぎる。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 14:35:22.55 ID:k3pGlXynO
しゃけ弁当とビーフハンバーグ弁当しか買わない
ここで買い始めるとコンビニ弁当買わなくなるのはいいな
さっき、ホカ弁のから揚げ弁当食べたけど、美味かったぞw
インフレターゲットで物価が動いた。
でも、ベントマンが最強だと思うw

ホモ弁が今回値上げすることにより、今まで対抗価格出やすくしていた他社ののり弁が値上げされたりしてな
余程中身の質をケチったりしてなきゃ、最大手の仕入れ価格より安く仕入れるなんて不可能だからな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 17:21:39.80 ID:4dBs6cqPP
値上げか
このご時世に値上げとかいい度胸だな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 17:41:13.15 ID:pWgUJYey0
ポテチみたいに値段そのままで量が減っていくのと
内容そのままで値段上がっていくのとどっちがいい?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:13:09.90 ID:O3YThqVO0
最後に食べたのは3年前かな
唐揚げ弁当だった

>>239
回転寿司に行った事が無いとか言うのと一緒じゃないの

>>354
ポテチは作り方が異常なんだよ
機械でやるにしても丁寧すぎてびっくりする
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:14:26.89 ID:NZhcpofv0
3個入りの唐揚げカップが販売終了なのはそういう事だったのか
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:15:55.76 ID:ySR6kKrM0
ふーん
買わないものはどんだけ値上げしてもいいよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:17:01.80 ID:34tK1Fay0
最近新商品出さないから飽きてきた
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:18:43.68 ID:2JSwkGRy0
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:20:06.21 ID:iH0HjFaE0
弁当なんか食べるなら助六食べるわ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:22:35.64 ID:S55SV/q/P
>>330
これいいな。キンピラは冷食で代用できるから、時間がある日に鳥唐、ちくわ、ササミで揚げておけばローテ組める
メニュー絞って安くした方がいい
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:23:25.31 ID:lw7P2clK0
肉野菜炒め弁当が無事でなにより
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:24:45.89 ID:1fylPMN3P
のり弁値上げか
牛丼屋に対抗できないな
もちかえり弁当市場はホモの一人勝ちだからな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:31:43.72 ID:ix7nUlAR0
元気やの250円弁当に勝てる弁当屋はいないと思う
あの不味い唐揚げ食ってる味障なんなの?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:36:58.48 ID:DsFmXS3z0
もう値上げしてるの?

親父が久しぶりにカツ閉じ?食べたいっていうから駐車場で待ってたら客の入りパネェ…
あんなのよく回しきれるな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:37:42.26 ID:DsFmXS3z0
>>361
>鶏ササミのチーズフライ

ここが非常に分かってる…
こんなん出されたら落ちるわ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:38:54.97 ID:2I0pBeme0
電気代だな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:40:04.30 ID:n7JLINjM0
ささみって素人が調理するとモッサモサになるよ
から揚げ弁当は定番だったが
これはちょっと考えてしまうな

鶏肉もどうせブラジル産でしょ?
国産なの?
揚げ物ばかりの弁当屋に用はない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 19:46:46.65 ID:DsFmXS3z0
>>371
チーズも溶け出すよ(´;ω;`)
おろしチキン竜田弁当がうますぎた
元々他より安かったから仕方ない気もするが、どうだろうな
>>373
でも揚げたて惣菜と炊きたてご飯を売りにしなかったら、コンビニ弁当のほうが良くね?
>>377
コンビニのがうまいからそれでよくねえ?
天神屋いこうぜ
昔々、セブンイレブンにビックリチキンカツ弁当というのがあってだな
学生時代はソレばっか食ってたな
>>380
それ、ファミマじゃねえか?
とにかくのり弁290円もいよいよ明日までか・・・
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/29(日) 22:38:54.50 ID:Rp7ycYjH0
                ノリベンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )[1000]   ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |

このAAも用無しだな・・もっとも近年出番なかったが・・・・
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 00:28:56.89 ID:slVMZMrp0
のり弁祭りが熱くなるな 祭り価格も上がったら意味なしだが
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 00:30:50.21 ID:/m+qaj/l0
鶏肉がダブ付いて安くなってるゆうてたらこれや
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 00:31:17.26 ID:+ZPcJxeF0
なんで気持ち悪い人って、唐揚げ弁当なの?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 01:40:20.82 ID:coX7gkwwO
誰が言いだしたか知らんがほも弁とかいう略し方キモいな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 01:46:04.49 ID:vLmElo7O0
今起きたけど食い物ないからセブンの唐揚げ弁当買ってくる
質、量ともに日本亭以外の唐揚げは食えない
>>388
この時間って、最近コンビニ弁当置いてないわ。
かなり数絞って入荷してるんだろな。
まぁ年に5回ぐらいしか食わんどうでもいいわ
自殺行為だな
会社ヤバイのかな?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 05:12:47.06 ID:jwN6Q11D0
>>354
>ポテチみたいに値段そのままで量が減っていくのと

このやり方だと、見かけ上の物価が上がらないから、なんちゃってデフレの維持には好都合なんだよな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 05:16:15.84 ID:3Al6D5c7O
鳥インフルの在庫が尽きたか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 06:04:03.59 ID:jwN6Q11D0
今年は春ののり弁祭りないのか?と思ってHPみたら、値上げのお知らせorz
われわれ貧乏人にはデリカぱくぱくの263円弁当しか残されてないんだな(´・ω・`)
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 06:35:13.22 ID:ONDp+Skv0
ほも弁も雲行きが怪しくなってきたな、客離れるわこれ
397知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/04/30(月) 06:37:14.70 ID:9SzviA3Z0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    安いだけが取り柄のクソ弁が 値段を上げて客が来ると思うな   
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 06:38:46.70 ID:f3BtjVbsO
スーパーの弁当レベルじゃんw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 06:46:54.20 ID:jwN6Q11D0
ブルジョア御用達に昇格したな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 06:49:35.78 ID:m744DHUb0
久しぶりに買ったらごはんのパックが楕円形になって
ごはんの量が減ってた・・・・・・・・・
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 06:58:42.70 ID:VfnxrO8Gi
弥生軒唐揚げ二個いりそばが

\480-になっててワロタ

そんな価値はないわーw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 07:59:06.98 ID:Cn/+FKZW0
>>400
(´・ω・`)ノ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 08:02:05.79 ID:9S2FLA7X0
最近、物価が上がってきた感じがしないか?
ますますのり弁一択か
>>391
俺と同じだなw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 09:37:03.92 ID:lnfOf/050
もう行かないは
二度と行かないから、金輪際行かないから
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 09:47:17.22 ID:XqH/M/a40
 悲しいねえ、なんでこんな糞弁当食うようになったのか。
買いに来てる人の悲壮感が漂ってる。痛々しい。20年前はランチといえば
1000円が相場だったのに。
レオパレスに住んで残業も出ないブラック企業に勤めて、糞弁当か
ここのハイカロリー弁当食ってたらあっという間にデブだぞ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 09:53:37.11 ID:Gv6pwxAZO
のり弁に120円のミニそばかミニうどんの組み合わせが一番得な気がする
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 10:04:06.90 ID:XqH/M/a40
もはや、小中学生のおやつ代レベル

海苔も香りもしない韓国中国産、鰹節パアパサ、しょうゆだって「しょうゆ風調味料」
肉野菜炒めだってエバラのタレの業務用かな。ゴミだよ。「毒弁当」
おまえら格安バスの方じゃ安すぎとか言うのに
こっちじゃボロクソ言うのな。
油とか色々値上げされて容器とかも値上がってんのに
そのままの価格維持できるわけねーじゃん。
つーかそもそも290円の弁当とか怖くて食えんわ。
何入ってんだよ?と思う。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 10:24:44.30 ID:cScN7i1G0
>>411
あのスレ聖人君子ばかりで俺のいる場所じゃねえと思った…
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 10:29:14.35 ID:XqH/M/a40
家はねえ、パンにラーマとか塗らない せめて べに花クラス
油はキャノーラ 安いコーン油は使わん 水は湧き水汲んでる
しょうゆも、せめて 丸大豆特選クラス 味噌は味の饗宴 卵は1個37円
生活レベル バレバレ
水にカラメル入れて塩入れると 人工しょうゆって出来るってよ。
1皿90円のすし屋とかしょうゆ怖いね。アナゴのつけだれとか怖
>>411
どのスレにも同一人物がいると思いこんでる方ですか
>>414
何切れてんスか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 10:34:51.10 ID:ONDp+Skv0
>>415
なんで絡んじゃったの?
俺の塩からあげ弁当値上げとかふざけんな
>>277
そのメニュー見たいな
鶏めしがなくなったホモ弁など潰れてしまえばいいんだ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 11:28:38.58 ID:jwN6Q11D0
ここ20年で倍になった価格といえばポテチもそう
20年前には120g入りで100円だったのが、90g→70gと内容が減らされ、今では
65gで100円

肉まんも昔は70円くらいだったのが、いつのまにか100円超えて、今じゃ平気で200円のものとか置いてる


デフレなのに、どんどん値上がってるw
この10数年間をデフレとかいいたい奴がいるようだけど、何が目的なんだろうな?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 11:30:17.88 ID:vojCt2Ce0
ほも弁は独立してから悪化の一途
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 11:31:59.31 ID:kOwXfUWl0
今日の晩飯は特唐揚げ弁当にするか
423知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/04/30(月) 12:08:03.36 ID:9SzviA3Z0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      腹減ってきたが・・・どうすればいいのか
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 
近所にあるのがホモ弁じゃなくてほか弁で良かった
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 14:17:27.88 ID:XqH/M/a40
神奈川のハーベストという弁当屋も キャベツが ハイターの匂いがする
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 14:19:03.79 ID:XqH/M/a40
西友とかの「粕漬」あれ深海魚だってな
>>426
安い加工魚はだいたいそうだろうよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 14:39:07.62 ID:XqH/M/a40
ステーキのけんだって ゴリゴリの硬い ブロッコリ 試食して出してない
硬さチェックしてないよね
うおー
知らずにさっき特から食ったわ
明日から値上げなら駆け込みだと思われたかな
はずかちー
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 14:59:36.23 ID:yPlN5oQ60
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 15:01:43.69 ID:aYOuQxXQP
明日から?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 15:12:24.67 ID:2C6bGj430
とり肉弁当最強!
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 17:57:57.31 ID:opJyPd2S0
磯部あげがちくわ天になった時点で行かなくなった
434知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/04/30(月) 18:35:04.77 ID:9SzviA3Z0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     深海魚なら―――放射能の影響は・・・・・・・ 
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 18:45:59.09 ID:nF6+C1Pk0
ほか弁の逆襲が始まるな。
437知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/04/30(月) 20:30:03.69 ID:9SzviA3Z0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    >>435  この米、福島県産だろうなあ・・・  
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 20:32:16.72 ID:ECT7u3jT0
うるせえ!!!ホモは死ね!!!!!!
439知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/04/30(月) 20:33:46.03 ID:9SzviA3Z0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|   >>435  ほっかほっかが一番うまそうだ    
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /     オリジンは不味そう 冷凍っぽい 
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 
ほっかほっか
のり弁当 価格290円
唐揚弁当 価格480円
>>435
日本亭は肉プリプリでほんとうめぇわ
同じものに見えるが違うのか