Xperia GX SO-04Dは銀河やHTCを凌駕する最強スペック、2200mAhバッテリーを搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

LT29i Hayabusaの新たなスペック情報!2200mAh以上のバッテリーを搭載、HDR動画撮影にも対応へ

日本ではXperia GX SO-04Dとして発売されると伝えられている新型Xperiaスマートフォン「LT29i Hayabusa」はかなり高性能なカメラ機能を搭載するようです。
とある中国のサイトによると、LT29i Hayabusaは以下のスペックを持つようです。

4.55インチ HD(1280×720) LCD
Snapdragon S4 MSM8960 1.5Ghz デュアルコア
LTE対応
1300万画素カメラ
厚さ7mm台
2200mAh以上のバッテリー容量

搭載されるカメラセンサーは、Sonyが開発したばかりの新カメラ技術「RGBWコーディング」および「HDRムービー」に対応したものになるようです。高品位なカメラ機能を搭載するようです。
http://lh3.ggpht.com/-2GTeq8Xh8Cc/T5qbPpRmp-I/AAAAAAAANRI/Hkixj7Uicq4/image_thumb%25255B2%25255D.png?imgmax=800

LT29iは6〜7月頃に発売されると伝えられています。正式な発表が楽しみです。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/04/lt29i-hayabusa2200mahhdr.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:17:07.83 ID:qovLI10N0
勃起した
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:17:21.75 ID:KuGhd5NQ0
HD買った奴涙目じゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:18:39.33 ID:Z0SaT5Fr0
もっと練りに練ってからだしたらいいのに
ぽんぽん新機種だしすぎだよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:18:44.28 ID:49AFdlmR0
フェリカ付だから微妙
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:18:53.18 ID:0NsespP00
そろそろ小型化しようぜ
俺のポケットがスマホでいっぱい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:19:35.36 ID:7cXXNkjP0
おっしゃー 縛り終わり待ちの俺、大勝利
もうsonyはXperiaだけ作ってろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:19:50.92 ID:vp1EJh/t0
>Snapdragon S4 MSM8960 1.5Ghz デュアルコア
なんだゴミか、解散解散
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:21:38.83 ID:KriiNQEU0
これは久々の大勝利機種の予感だな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:22:56.14 ID:V1RNRxJh0
Snapdragon S4 MSM8960 1.5Ghz デュアルコア

解散
>Hayabusa

kawasakiか・・・
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/7.2MB/48.0MB


くっそおおおおおおお
Snapdragon S4 MSM8960 1.5Ghz デュアルコア

ゴミだ解散解散
でもこれLTEだろ
白ROM買って刺すわけにゃいかんな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:25:51.79 ID:ZXVOVSJN0
CPUがゴミとか言ってる奴は何が載ってたら満足すんの?
Snapdragon S4 MSM8960 1.5Ghz デュアルコア

ところで第5世代スナドラはいつ出るの?
MSM8960がゴミって
tegra3なら満足するってのかよw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:26:46.42 ID:KriiNQEU0
ソニーとなると親の敵のように叩きだす人種がおるからな
CPUが糞だ。
がっかりだな。
HDよりゃマシだが。
4.55インチとか微妙過ぎワロタw
見て見ないとわからないが
4.3に触手が伸びそうw
S4は現行最強のSoCなのに
LTE機ではこいつ一択
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:28:03.02 ID:NdTUW0Fh0
>4.55インチ

でかすぎいいいいいいいいいいいいいいいいい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:28:14.18 ID:KdsmDLwB0
>>3
1〜2年後ならLTE普及進んでるからhayabusa圧勝だけど、あと一年はacroHDが総合的に優位だと思う
勝負は来年冬モデルだな
2chMate 0.8.1.46 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/7.7MB/96.0MB
Snapdragon S4最高じゃないか。
Tegra 3()笑
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:28:43.41 ID:NdTUW0Fh0
iPhoneも銀河もペリアもでかくなりすぎなんだよ
いい加減にしろよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:28:55.98 ID:d8ZGm9h10
S4糞とか言ってる奴はTegra3がいいのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:29:31.42 ID:QmK/n7Hv0
xperia mini proの後継機まだ?
なんだがやってることがガラケーみたいになってきてるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:30:18.61 ID:ZXVOVSJN0
Hayabusaにもガラ機能付いてるのかね?
個人的には付いてない方が良いんだけど
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:30:22.33 ID:3d0Rwdd30
最強とか言っちゃうのは銀河S3の詳細がわかってからじゃないと
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:30:34.84 ID:fQYWnPso0
いつ出るんだよ
夏モデルならS3と本気で悩むんだが
デカくしてバッテリー稼ぐやり方やめろよ
持ちやすさ使いやすさこそ至高ってiPhone見て気づけよ
Tegra系は無いわ
4.5インチはもはやタブレットだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:32:10.47 ID:CNiExvHv0
スペックじゃなくてソフト面はどうなんだ?
初代銀河だけど、不自由に思ったことって言ったら10円で買ったDeadSpaceが動かない事くらいなんだが・・・
お前ら一体なにに使うんだよwww電話じゃん。
>>31
夏にでる
>>32
iPhonewww
ばーか死ねよチョン
よくわからんからガンダムでたとえてくれ
まだ買うな。時期が悪い。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:35:17.65 ID:JLgrZbnA0
ttp://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/04/xperia-lt29i.jpg
これ画像だとよ、10月には有機ELディスプレイを搭載したクアッドコア端末LT30iも発表されるとかされないとか書いてるな
S4のが優秀なCPUなのにtegraのクアッドが良いと思ってるの?
ゴミが4つ束になろうとゴミだよ?
>>32
iPhoneはサイコーだよね(笑)
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:43:59.83 ID:ZXVOVSJN0
CPUゴミとか言ってる奴、何が載ってたら良いんだよ教えてくれよ
まさかほんとにコアの数だけで判断してんのか?
でもホームボタンはタッチキーなんでしょ?
スリープからの復帰に使えないから嫌なんだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:47:04.78 ID:D8aPkpXF0
CPUコア数は2つでいい
それ以上のっても使うタイミングがなさすぎる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:47:54.81 ID:fQYWnPso0
これどうすんだよ・・・

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/27(金) 23:37:59.92 ID:MyfxGc8A0
おまえら今は買い時ではないぞ。
すぐ型落ちになるぞw
リーク情報

■Xperia S Destiny SO-05D

Android 5.0.3 JellyBeans
4.85インチ HD(1280×720) 量子ドットLED Realityディスプレイ (ゴリラガラス2)
ST-Ericsson U11000 2.0Ghz クアッドコア
1300万画素裏面照射型CMOS、300万画素フロントカメラ
2GBのRAM容量
64GBのストレージ容量(外部ストレージ非対応)
LTE対応
2900mAhのバッテリー
Wi-Fi b/g/n/ac
NFC typeA/B/C on SIM
SIMベースドワンセグチューナー搭載
厚さ7.6mm 114g
発売予定日 2012年9月
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:48:35.44 ID:w3FI/vxu0
もうスペックなんてそこそこであればどうでもいいような時期に入ってきたと思う。
というかハイエンドモデルならほとんど差がないしね。
アップデートを含めたメーカーの対応とか、
メーカー独自のカスタマイズ部分の使いやすさとかを考慮したほうがいいよ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:49:58.09 ID:neKToh6kP
>>11
SUZUKIやで!
L01Dよりはよさそうだな
GNの使いやすさに勝ってたら大したもんだが
>>10
いやS4はいいと思うぞ
>>17
Tegra3とかスナドラ未満ゴミだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:50:53.34 ID:ZXVOVSJN0
>>47
それ釣り
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:50:58.19 ID:jNIQJbL/P
>>8
こういう情弱っているんだなぁ
>>47
ガセだからそれ
これから最強を名乗るならせめてクアッドコアで
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:56:54.22 ID:w3FI/vxu0
>>56
現状クアッドならTegra3?でも40nm+cortex-a9だよ
28nm+cortex-a15のsnapdragonS4のほうがつおいんじゃない?
ウンコテグラの悪評も知らん情弱ばっかだな
クアッドってだけで飛びつく馬鹿共
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:57:47.26 ID:gWdYpoo00
>>47
ギャラノートの後追いじゃん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 23:58:19.10 ID:ptOBThqG0
5000mAh位つんでくれないと萌えないわ
マイクロSDXCカード使えないと嫌だ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:05:38.05 ID:cKwXU/hb0
kraftってA15なの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:07:27.40 ID:CYORtAUk0
サムスンとかnviのクアッドコアCPUってアーキテクチャがCortex-A9ベースだからねえ
あとsnapdragonS4はCortexじゃなかったかと
まぁsnapdragonのクアッドコアが一般向けの端末に乗るのはまだまだ先だろうからね
もし載ったとしたらグラフィックで言うと最高でPS3並のパワーだそうだ
あれ?
スナドラS4の方が、単一プロセスならテグラ3よりベンチ上なんだよね?
なんでディスられてんの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:08:36.29 ID:qoxcJDPR0
LTE対応の時点でクソ
2,2A積んでもすぐバッテリー切れる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:09:02.06 ID:FvseF7LB0
やっとLTEきたか
これでX10卒業できる
これは良さそうだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:10:39.67 ID:c9hefm890
>>64
第四世代スナドラだってことを理解できてないだけでしょ
国内ガラスマは問答無用で問題外
ゴミしかねえし
おとなしくガラケーで進んでたらマシだったレベル
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:13:35.78 ID:BhrK4/ef0
HDは形が糞で持ちにくかった
GalaxyS2が形と大きさのバランス最強
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:16:56.90 ID:CYORtAUk0
LTEのチップはS4で統合されたから消費電力が相当程度下がることくらい想像に難くないと思うのがだなあ
LTEなんて街の中心部でしか対応してないからなぁ
防水ないのはメリットかデメリットかわからんけど
今ので後悔はしてない
2chMate 0.8.1.45 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/6.7MB/96.0MB
つまり総合的にはtegraの圧勝ってことか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:25:09.71 ID:0HjFKla90
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1/8.8MB/24.0MB

うっひょーう!
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:26:01.54 ID:pJ0182xq0
チョン敗北の巻wwwwwwwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:26:23.97 ID:CYORtAUk0
S4はコアの電圧及びクロックが非同期的に扱えるそうだからパワフル且つ消費電力カットが見込めるそうだ
だがしかしサムスンのクアッドコアのほうも似たようなことできるそうだから
プロセスは28nmと32nmで大差とういほどでもないし、さてはて実際のところどっちが使いやすいのか・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:26:53.48 ID:jsMCfz770
ソニー製品て出る前は神仕様なんだよな
Tegra 3はありえんw
Tegraって動画再生もまともに出来ない欠陥品だろ?
林檎のA5チップにすら劣るゴミだからなテグラ3は
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 00:52:48.13 ID:u6Suuz1w0
小さくて軽くてかっこよくて超速い奴はよ
もう少し持ちやすい大きさにしようぜ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 01:11:54.43 ID:RzDc1iPTi
tegraのクソをコア数だけで称賛する情弱おるん?(´・ω・`)
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 01:13:04.26 ID:cvibVOAu0
これはarcたんから機種変する価値ありそうだな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 01:14:03.36 ID:cvibVOAu0
コア数だけで判断する情弱wwwwwwwwwwwwwwww
tegra3<S2<新Galaxyのやつ
なんだろ?
87指原莉乃:2012/04/28(土) 04:25:20.72 ID:+86bYt6z0
性能充分すぎる

2chMate 0.8.1/samsung/ISW11SC/2.3.6/3.9MB/128.0MB
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 04:29:48.80 ID:TmiDBvgZ0
毎回スペックの話ばかりで、本当に進歩しないよな。
>>44
そろったように言ってるからただ叩きたいんでしょ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 04:41:37.04 ID:BnTM6Elu0
XperiaはPLAYを出した時点で見限った
新型CPUと大容量バッテリーを積もうが
大型ディスプレイとLTEで無意味と化しそうだな
cpuよりメモリ1G積んでほしい
それと2日もつバッテリ

2chMate 0.8.1.45 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7/7.6MB/96.0MB
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 05:34:49.96 ID:9ZweUxfV0
NXに飛びついた奴が1番涙目だろ
嫌儲なんて大先生ばっかなんだからSoCの知識なんてあるわけないだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 07:36:40.21 ID:zmBH9+S10
>>93
いや全然、この子は最強よ!
2chMate 0.8.1.46 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7/5.7MB/96.0MB
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 07:50:04.18 ID:kD0XZ/f60
18650か
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 08:07:03.62 ID:7ApMa87O0 BE:332764122-2BP(0)
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 08:10:15.70 ID:vpYcW1n20
LTEか

解散
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 08:16:01.07 ID:IGp4XUXu0
てか、デュアルコアかよ
これからはクアッドたろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 08:17:40.23 ID:6eSKrJGn0
バッテリー容量1700じゃなかったのか?

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 08:24:05.25 ID:7e9RHrtPP
SonyのスマホってSDじゃなくてメモステなんだろ。
どんだけ自社製品うりたいねん。
NOZOMIってやつはもう出たの?
あれもスペックやべぇとか言ってた気がするけど
銀河は凌駕してないだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 08:44:59.81 ID:+60rYpHm0
>>101
さらりと嘘言うな
>>102
NOZOMIはXperiaNX(SO-02D)
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 09:02:27.00 ID:2Ebs9N4B0
クアッドコアで何するの?
106 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/28(土) 09:11:28.26 ID:Kx3xV56j0
>>8
TEGRA3より早いんですが
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 09:11:33.25 ID:nY9ID6yO0
Suzukiか・・・
>>47
外部メディアだめだから問題外
acroであと2年は戦える…はず
LTEで最強を求めるなら、現状、クアルコムのS4しか選択肢がないらしい。

LTEモデムがチップセットに統合されて微細化されてて、省電力・高性能だからとか

LTEはサムスンもS4にするから、不足してるらしい。

元々3GとLTEモデムが別になってるのはバッテリーを食うらしい
>>1
元ネタ見るとなんか怪しい情報だね

ハイスペックではありそうだけど、S4 proって書いてあるから
色々間違ってる感じでしょ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:05:16.33 ID:IGp4XUXu0
さっき3月に出た12Sを一台売ったけど
新製品をその頻度で出すなよ
恨まれるだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:24:50.39 ID:evZDICG8i
SIMフリー買えば禿でも使えるな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:41:23.39 ID:Obo5PaKg0
arrowsの二の舞にならないか心配
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:42:59.90 ID:7yetIhbi0
>>114
あんなゴミと比べてやるなよ
失礼だろうが
2200mAh以上だとかなり重くなりそう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:46:22.98 ID:XEyVdwbn0
HDRムービーかよ


...欲しい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:51:54.54 ID:xX/9B3jpQ
厚さ2cmにしていいから5Ah搭載しろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 12:53:49.36 ID:n/Bz47420
>>113
ドコモの買ってもドコモショップで3150円でシムフリー化できるだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:01:20.47 ID:bb93WZFy0
XperiaNinja
>>117
しかも回路に実装するっていう話だから激軽だぜ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:03:27.52 ID:IGp4XUXu0
ギャラクシーのクアッドコアが10月だかに出ると聞いたよ
Xperiaのクアッドコアは早くても冬だろ
10月?
クアッドコア搭載Galaxys3は夏には発売されるのに何言ってんの?
galaxyのクアッドはdocomoだとLTE版で出される可能性があるからS4積むかもね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:07:46.22 ID:bb93WZFy0
コアが多けりゃ性能がいいならAMDはIntelに勝ってたよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/28(土) 13:25:28.15 ID:V8I+Skip0
acroからL01Dに変えて
4.2インチから4.5インチに変えたら見やすくなったけど
横幅が0.5〜0.8oくらい大きくなっただけなんだが、凄くでかく感じる
acroHDくらいまでがベストの大きさだと思う。
4.5インチでもacroくらいの横幅で収まってくれたらベストなんだが
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
未だにSO-01B使いな俺もそろそろ買い替える時がきた・・・か?