三井化学のプラント爆発事故 6トンの鉄塊が700メートルも吹き飛び 3つの町と市で震度1を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もちゃこ ◆Moco./Hpms

大手化学メーカー、三井化学の山口県にある工場で、
プラントが爆発し、1人が死亡、22人がけがをした事故で、
現場からおよそ700メートル離れた川の河口付近で、重さ6トンの鉄の塊が見つかりました。
警察は、爆発でプラントのタンクの一部が飛ばされたとみて、詳しく調べることにしています。

会社によりますと、鉄の塊は、爆発が起きたプラントからおよそ700メートル離れた場所にある、
山口県和木町と広島県大竹市の県境を流れる小瀬川の河口付近で、23日、付近の住民が見つけたということです。
鉄の塊は、爆発したプラントで損傷が最も激しい「酸化塔」と呼ばれるタンクの一部とみられ、
大きさは6メートル、重さは6トンもあるということです。
今回の爆発では、工場から北に6キロ離れた広島県大竹市の住宅でも住宅の窓ガラスが割れる被害が出たほか、
爆発が起きた午前2時15分には、岩国市と和木町、大竹市に設置されている震度計で、
それぞれ震度1に相当する揺れが観測されています。
警察は、爆発でプラントのタンクの一部が飛ばされたとみて、詳しく調べることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120424/k10014690481000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:32:00.04 ID:ZpRHJmX50
人に当たったら・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:32:00.40 ID:sXPi5M4s0
なにがどんだけ爆発したらこうなるんだ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:32:43.78 ID:Ymv5vX7ki
うらんー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:33:11.25 ID:D2R7AbvL0
TVでぜんぜん騒がんね

周辺の民家や駅のガラスも割れまくって、けが人でてるのに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:33:53.95 ID:B9Ijf2iQ0
さすが爆発の三井
7もちゃこ ◆Moco./Hpms :2012/04/24(火) 22:34:36.81 ID:1UMqItjA0 BE:3327360277-2BP(1000)

周辺の民家のガラスというか、6キロ離れた民家でガラスが割れるってどういうこと(´・ω・`)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:34:48.76 ID:7eJhQMiG0
>>5
そりゃ三井様だからな
一昔前だったら全国ニュースにもならんかったわい
フガフガ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:35:27.03 ID:ZrKEZfqlO
え…人死んでたのかよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:36:11.17 ID:C0kj1nDS0
どうしてこんな発展途上国みたいな事故が起きるんだ?

団塊が技術継承をせずに引退したから?
もしくは、地味なメンテナンスの仕事の重要性を把握できていない馬鹿がトップにいるとかか?
大切な仕事でもトップが評価しない(正確にはトップに評価する眼力がないだけだが)仕事なら
いい人材がその仕事に集まらないし手抜きされるだろうな
ブボボモア(´;ω;`)
完全に規制かかってるな
6トンが700メートル飛ぶとか前代未聞レベルだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:37:23.20 ID:3ET7xueJ0
これおとといだったか周辺住民が爆発直後から撮影初めてUPしてたよな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:37:34.89 ID:X2TyqfSn0
人ぐちゃぐちゃじゃねーかよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:38:11.75 ID:/xhEKtqm0
もうそのエネルギーを使って発電しろよ
大爆発じゃんかよ
なんでもっと話題にならんのこれ?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:40:20.15 ID:XaUdBYpa0
何が爆発したかとか詳細かけよ使えねーなマスゴミ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:42:51.33 ID:BcD4xQE10
報道しない自由最強過ぎWAROTAwwwwwwwwwwwwwwwww
>>5
人の命より金儲けが大切な国だからな
6トンが1キロも吹っ飛ぶような事故が大々的に報道されれば
全国の工場の安全管理のコストが上がりの、周辺の地価が下がって訴訟になって金が儲からなくなる
ここは京都の事故を大々的に報道して少年に全国民の怒りや憎しみをぶつけて目逸らしさせた方が
財界の金儲けに支障はない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:43:07.25 ID:mH7bp5Gd0
この工場は50年も前の装置でヒューマンインターフェースとか考えてない
開始と停止に特別なノウハウが要るんだけど20そこそこの若い人じゃな
爆発したラインじゃなくて別のラインで小アクシデントがあったから
爆発したラインも止めようとして爆発したみたいだな
大方、自動制御装置の切る順番を間違えたとかだな
古い設備でも定常状態で運転してればなんら問題はないんだけど
やっぱり、開始と停止作業は特別なノウハウをもった60代のおっちゃんが必要
現場の技術職だけは大量定年退職を考えないと似たような事故は幾らでも起きるわ
そのほかの特に文系職は老害しかいないからどんどん切ればいいけど
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:44:18.34 ID:juxpitzU0
爆発直後の炎と煙がすごかったわ
大型の爆弾が爆発したような感じ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:44:19.37 ID:937MSdYK0
マスゴミさんウィーっす
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:47:52.66 ID:3ET7xueJ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FA9EKVrJY2o
あったけどすごく地味だった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:48:01.95 ID:yU4EN+Mt0
死人は?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:48:30.46 ID:s7h2CYSl0
巧妙に偽装された斑鳩スレ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:49:35.84 ID:UTfg5S8Y0
そういやこんな事あったな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:50:46.37 ID:7mqEj+Fu0
>>12
発電所のタービンシャフトが何キロも吹っ飛んだって話を何処かで見た
戦後すぐの話だったと思うが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:51:01.32 ID:XRdmrcjr0
三井が相手だとここまで報道されないもんなのか。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:51:41.71 ID:mH7bp5Gd0
この工場ってタイヤの接着剤を作ってたんだよな
日本のタイヤ業界は戦々恐々だろうな
今すぐは在庫備蓄でなんとかなるだろうが
さっさと復旧しないと足りなくなって回らなくなるかもな
別のプラントで供給量増やすっていっても限度があるし
このプラント分を賄うなんて無理だしな
となると輸送コスト的に中国から持って来るんだろうが・・・
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:53:05.35 ID:/c4fdvyK0
>>10
管理してるのは社員様でも実労働は奴隷がやってるからな
事故が起こらない方が不思議なくらい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:53:41.71 ID:7cQo5vtd0
6トンの鉄塊が700m吹っ飛ぶってどんだけのパワーだよ

おい、理系の奴
鉄塊の初速と爆発の規模を算出しろよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:53:59.94 ID:/c4fdvyK0
>>29
鹿島が請け負ったシール工法の事故だってすぐにトーンダウンしただろw

メディアも腐りすぎでもう重症もいいところ
ツングースカ大爆発かよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:55:01.48 ID:/c4fdvyK0
>>34
モルダーあなたは疲れてるのよ

最近久々に見直してて丁度その辺を見終わったところだ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:55:03.80 ID:FoJ9v01B0
こっちも若い奴が死んだのに全然ニュースやらないな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:55:43.08 ID:FZBJOFtw0
6トンの鉄が700mて人間だったらどれくらい飛んでいくんだよww
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:55:57.85 ID:/SXP9d8y0
日本の核実験が世界にばれてしまうな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:56:39.04 ID:6TbbFmy0O
プチ核爆発みたいなもんか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:56:53.10 ID:MV4N6QjV0
真夜中でよかったな
TVで報道してる所ってウジテレビだけだよなこのニュース

何がどう爆発したらこんな事になるんだよ
すごい大惨事だろこれ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:57:36.57 ID:/c4fdvyK0
>>36
少々の犠牲はしかたない
三井様の肥やしになれたのだからむしろ光栄と思え
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:58:04.04 ID:FiFfav6p0
2度目の爆発はファイガだったな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:00:48.67 ID:cINN5GIa0
っていうか、6トンを700メートル吹き飛ばすエネルギーでも震度1かよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:01:06.74 ID:xUvbGIac0
なにやら報道規制かかってるな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:01:12.35 ID:mH7bp5Gd0
>>41
なにがどうってポリマー合成してんだから
高温高圧で反応させてるんだよ
そらオペレートミスすりゃ爆発すんだろ
日本の企業だから法定の釜洗いは毎年やってるから
おそらく若い人のオペレートミスだろう
2000年前半までは日本は世界で最も安全な工場だったのになぁ・・・
メディアにスゲー圧力かけてない?気のせいかね?
自動車事故がインパクトあったからにしろ、あまりに話題になってないような…
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:01:48.45 ID:/c4fdvyK0
>>44
そりゃ地上でエネルギー放出だから空間に大半は逃げちゃうしね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:02:48.21 ID:/c4fdvyK0
>>47
まあ圧力かけてなくても勝手に空気読んだだけじゃね?
普段から大口広告主だったらねえ・・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:03:43.40 ID:TausmR2w0
化学系は爆発ばっかだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:03:57.63 ID:6FvUuKgo0
>>41
>「酸化塔」と呼ばれるタンクの一部
爆発そのものよりも、それで吹き飛んだ圧力容器のパワーじゃね?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:04:06.01 ID:7H6sEJtS0
6000kgが700mって
どんだけのエネルギーだよ
TNT換算したらどれくらいだろうか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:04:15.38 ID:yDd5bIzx0
>>16
オッパウ大爆発・・・?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:04:22.18 ID:tfp/GP7wO
かなり凄い爆発なので新聞記事切ってスクラップしてるわ
しかしレゾルシンは三井化学のこの工場だけで作っており、世界シェアの12%を生産していたとなると相当な痛手ではないか
>>49
財界のコネを沢山持つOBが無言でテレビ局に現れるだけで一発だろうな
トキの卵が孵化したんだから爆発事故なんか後回しだろ
>>41
圧力鍋で蓋が吹っ飛んだだけでも凄いことになるからな
圧力かかってるとこが吹っ飛ぶと凄いよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:06:40.53 ID:/c4fdvyK0
>>55
そうそう
圧力なんて必要ない

もう飼いならしてるから
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:07:08.70 ID:1Z25kwvZ0
原因は隕石でいいんじゃね。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:07:29.65 ID:tfp/GP7wO
亡くなった子は爆発ではなく薬品中毒が死因だったようだが薬品を浴びてなるんだろうかね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:07:54.26 ID:/c4fdvyK0
>>60
原型がどれだけ残ってるのかねえ
超大規模爆発だな
6トンが700mって巨大竜巻のレベルだろ
周辺の住宅は屋根に穴が無いかチェックした方がよさげ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:08:56.21 ID:xBzPQqRKi
地震並みの揺れを観測してんのかよ
相当ひどい爆発だったんだな
三井だから大きく報道されないんじゃない
これはテロだから報道されないby陰謀厨
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:10:15.59 ID:AuyJCnxf0
爆発とか大事故は同じ日か近い日に起こることも多いからお前ら注意して生活しような
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:11:46.99 ID:unqvwj9NP
>700メートル離れた川の河口付近で、重さ6トンの鉄の塊が見つかりました。

ムロフシ何人分ですか?
エネルギー量として・・・大和には負ける、のかな。計算できないけど。
これが登下校中の児童集団に当たってたら消えてたな
死ぬとかじゃなくて中はトロトロ外はベタベタの肉塊になってた

そう考えたら無免許どころの話じゃないわ
工場の規模や市場シェア、社会的影響からして海外でも報道されてたろうし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:14:12.07 ID:tfp/GP7wO
被害がある場合は三井が被害相談の電話を開設したようだからそこに電話するか、市や町に対策本部があるだろうからそこに相談するのがいいんだろうな
広範囲に四百件ぐらいガラスが割れたらしいからまだ気づいてない被害があるかもしれんよ
近隣住民は家のチェックすべきだろうな
なんだ、プラズマなんか使わなくても人為的に広域地震って起こせるんじゃん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:14:43.49 ID:OpC0j0OaO
プラントの内部はMPaやら300℃400℃の世界だから、一度破裂したらねえ…
腐食のメカニズムが色々あるが、どこをどう攻めて減肉するかとか完璧な予測は不可能だしなあ
起こる時は起こるんだが起きちゃいけないもんであって…
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:14:46.85 ID:8GsnjQTM0
>>21
上のほうの管理職は全員首だな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:15:36.81 ID:lJ2nbMQq0
場所が場所なら京都なんて目じゃなかったね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:16:38.43 ID:Nm8lyv+K0
報道が少なすぎて、いまいちどんだけやばい事故かわからん。
やばいの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:17:11.34 ID:7AhPGLoCO
保証で儲かる住人も出てくるだろうな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:18:24.55 ID:tfp/GP7wO
俺には理解は出来んがレゾルシンを作る際の中間生成物「ハイドロパーオキサイド」が爆発の主原因らしい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:19:08.22 ID:ReY+bw4n0
すげーな おいらなんだかこわくなってきちった…
きんじょのガスちょぞうセンターがほうかいしたらうちこわれちまいそうだ…
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:19:44.23 ID:KBAnJZte0
人件費をコストと捉えてカットしてりゃ
そりゃこういうこと起こるでしょう
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:20:05.42 ID:OpC0j0OaO
300kgだったかマンホールの化けもんが約1km吹っ飛んだことがあるとか聞いたことがある
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:20:45.15 ID:0z4weydA0
で、何が拡散されたんです?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:21:48.46 ID:lR/ujYdo0
これも相当な大事件だよなぁ
ちょっと前にトンネル崩落して海水入った事故はスゲー報道してたのにこの扱いの差は不自然
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:22:01.82 ID:3vUMyaMp0
これだから生産技術で化学行くのは怖いんだよなー
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:22:19.21 ID:U/MIE2cS0
>>20
なるほど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:22:58.20 ID:tfp/GP7wO
事故からしばらく放射性物質があるとかスレが立っていたが確かにあるようだな
2ちゃんのネタかと思っていたら安全を確認したという記事があって驚いた
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:23:29.15 ID:mH7bp5Gd0
>>77
簡単に書けばR-O-O-Hだな
みたらわかるように過酸化物だからすぐにラジカルを発生するな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:23:39.57 ID:3ZuKqHL40
酸化塔って一圧に該当するん?
>>85
所詮劣化ウランだからな
まぁない方がいいけど
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:25:40.98 ID:7kSbOd25O
マグニチュード1クラスか
所詮は無いわ
まぁ事故を根絶するのは理論上不可能だからたまにこういう事故が起きるのはしゃーない
むしろ安全神話(笑)とか言い出す方が危険
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:26:35.24 ID:mH7bp5Gd0
>>83
でも院卒で入ると出世コースまっしぐららしい
現場から取締役なんてザラ
とうちの教授(化学工学)は言ってた
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:26:37.21 ID:15jHzodW0
これで死者1人しか出てないてすごいな
隠蔽っぷりは相変わらずか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:27:21.40 ID:/c4fdvyK0
>>88
劣化ウランって燃えにくいウランってやつだろ

あれ燃料にして中性子受け取ったらプルちゃんになるじゃねーか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:27:52.38 ID:unqvwj9NP
>>93
事故の絵面だけみたら100人くらい死んでそうだもんな
>>92
現場っても製造とか研究職だろ。知的労働の最たるもんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:28:56.43 ID:WoiIUFQj0
おいこれ本当は何爆弾だよ?しかも有毒物質だって誰もいわねえし
この事故ことし一番こええわ。京都のほうを騒いで、こっち火消ししてんだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:29:57.47 ID:DFAyCX2q0
三井財閥の権力って具体的にはどれくらいスゲーのよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:30:05.17 ID:wWS5JgcG0
一体なにを隠してるんだい?
この事故よりも去年のコスモ石油の事故の方が規模としてはやべーんじゃねえの?
まぁあっちは同時期に世界レベルの危機が進行してたけど
18トンの鉄塊が吹き飛んだら震度6を記録できたということですか
人工地震余裕っすねwwwwwwwww
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:32:56.89 ID:mH7bp5Gd0
>>97
製造ってかこの爆発したプラントみたいな所で働くってことな
プラント自体は完全に自動化されてるからちゃんと設定どおりに動いてるか見守るだけなんだけど
4人で3交替制で朝勤務→夜勤務→昼勤務→休みのサイクルらしい
60歳代のお爺ちゃんが働いてた当時の話だから今はわからんけどね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:33:23.90 ID:WoiIUFQj0
>>99
日本の四天王だろ、常識的に考えて
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:34:14.77 ID:MK+sqsXCO
喜々として窓ガラスを自分で割る広島民
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:35:55.79 ID:WoiIUFQj0
>>101
地震津波ならしょうがない部分あるけどね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:36:25.06 ID:xs6QuSIV0




でプラズマ陰謀説どうなった?





>>103
そりゃ操業に限った話で、研究・製造・工務・総務みたいなとこは普通に朝出勤して夜帰宅する
現場のオペレーターなんて大して出世できんと思うけどね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:37:17.89 ID:OpC0j0OaO
>>87
第1種圧力容器だろうな
基本内圧が大気圧を超えるものをいうわけだし、あれだけ吹っ飛んだわけだから
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:37:57.38 ID:j588JRS2O
爆発って中国じゃないのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:38:17.97 ID:tfp/GP7wO
>>86
不親切な記事だと思ったが分かる人もいるんだな

何の物質が爆発の主原因かも大事だが、>>27>>46といった事情も原因として調べた方がいいだろうな
>>16
最大で1万人死亡とかか
原爆の14万と比べると原爆ヤバすぎ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:38:44.49 ID:WoiIUFQj0
>>105
6トンがとんでるんだからしょうがないなwwwwなぜか被害が広がりそうw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:40:29.65 ID:zmQoA6U30
すげー、大失態もいいとこじゃん
面子丸潰れだろこんなんww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:40:31.60 ID:whunXpX+0
>>8
三井ってまだそんなに力もってんの
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:40:35.75 ID:tfp/GP7wO
あ、間違えた
>>111>>27>>21の間違い
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:41:32.69 ID:mH7bp5Gd0
>>108
単位操作や物質収支、エネルギー収支の計算とか諸々必要だから高卒だけだと運転できんのよ
あいつらは仕事を早く終わらせる為にウランをバケツ一杯に入れちゃうような奴だからな
今はたぶんサウジで今作ってるみたいな1兆円の日本製超巨大エチレンプラントみたいなところで働くはず
帰ってきたら管理職や取締役だわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:42:21.28 ID:l6EJ2NKE0
>>109
てーことは一年に一回は御開帳して点検するんだよなあ。
容器に欠陥があるとは考えにくいのか。
>>117
ラービグUは投資延期みたいだけどな。まぁどうせ韓国エンジがほとんど取るけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:43:44.31 ID:/c4fdvyK0
>>119
点検後でも事故することは割りとあるよw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:44:53.84 ID:tfp/GP7wO
まあ三井化学は地元経済に重要だから地元でも三井を叩く人は少ないだろうがしっかりして欲しいとは皆思ってるだろうな
一番恐れてるのは三井の撤退だろう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:45:06.17 ID:WoiIUFQj0
夢見る理系が多いスレだな。だいたいアホ文系がしきってるってわかってるだろうに。
理系はそんなに出世しねえよ
>>30
タイヤ接着剤設備どころか隣接のパラクレゾール、メチル関連ヤられて下手したら国内の樹脂関連終わるぞ。
これ業務上過失致死傷とか爆発物関係の特別法とかでちゃんと捜査するよね?
あんだけ凄い爆発だったのに全然TVでは続報ないな
原因なんだったのかも言われてないような
>>125
とっくに警察がプラント内部に立ち入ってると思うよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:49:35.23 ID:tfp/GP7wO
レゾルシン生産は爆発した工場でしか作ってなかったから住友化学だかに頼んだらしいが世界シェア12%が吹っ飛んでどの程度カバー出来るもんなんだかね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:50:31.81 ID:mH7bp5Gd0
>>122
事故が起こるのは語弊を恐れずに言うと仕方ないんだよ
化学工学ってのは妥協の学問っていうのはうちの教授がよく言う言葉
事故は本来あってはならんけど100%防ぐのは不可能で
実現するには天文学的な資金が必要になる
だからどっかで線を引かないといけないんだそうだ

原発はその線引きがずさんだったからああなった
原子力ムラには化学工学の人間が居なくて原子物理屋が幅を利かせてるみたいだけど
一回、化学工学会でおかしいんと国に進言したら以降原子力に関して出禁になったそうだwww
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:50:37.97 ID:OpC0j0OaO
>>119
高圧ガス保安法があるからね
定期修理で開けたら大気で酸化するてのは大したことじゃない
目視で内部表面が減肉してないと確認しても、割れとかどこにあってどう発展するか分からないからねえ…
フレアじゃないか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:52:50.65 ID:tfp/GP7wO
しかし化学工場の爆発事故は用語が専門的過ぎて読みにくい
もっと解説が必要だな
放射性物質についても説明不足だった
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:54:08.68 ID:g2tKIFT40
中国の空飛ぶボイラーの話も馬鹿にできなきな
説明不足という意味では、当時使われてたベントという単語は説明不足の極みだよ
こんなのそれこそ工場勤務の人間じゃないと分からんだろ
圧力容器と格納容器の違いもマスゴミはきちんと説明すべきだった
圧力容器なんて高圧ガス保安法の法律用語だろ。一般人にとって二重にややこしい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:55:52.85 ID:g2tKIFT40
>>129
原発が杜撰は言い過ぎ
予備電源まで持ってかれたらどうしようもないってのが原発だから
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:57:52.43 ID:t5lKVHCH0
三井は亀岡の遺族に金をあげるべき
報道が逸れて助かってるだろ?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:58:05.00 ID:tfp/GP7wO
>>129
ニュースでは社長が二重三重の安全装置があったと言っていたが地元では古い施設に問題なかったのかな〜という目で見てるのが大半だと思う
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:59:06.01 ID:s8A220hN0
6トンとかすごすぎだろ
>>135
沸いてるな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:00:12.00 ID:mH7bp5Gd0
>>135
進言した部分は配管設計とかな
もろ化学工学の分野だけどガン無視されたらしい

汚染水処理の不手際も化学工学から考えればアホな操作ばっかりしてる
だいたい安全弁が破裂するような圧で流しといて
上手くいかないのは安全弁が働くせいだってそら当たり前だろと
機械全体が壊れない様に安全弁で圧を逃すようにできてんのにさ
そういうのを全く分かってないんだよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:00:31.46 ID:XVikhiBF0
地震兵器だな。
報道ないねぇ
三井の凄さを見たわ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:01:55.68 ID:/wsvTvrQi
「酸化塔」
ひさびさに良中二ワード
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:02:37.54 ID:1h5FIR8+i
>>54
爆発そのものよりそっちのが大惨事なんじゃね?
>>127
多分まだ入れんよ。有毒ガス出てる筈だから。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:06:24.49 ID:NpdvrrYW0
三井なんて40年くらい前までは炭鉱で人殺しまくってただろ
シナチクの比じゃねーぞ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:06:25.14 ID:aqDVxTi30
>>140
最悪の事態が起こったときのことを考えるのは重犯罪者みたいな扱いだったからね
そのあとの手続きを用意してなかったってのは確かに杜撰だな
ていうか方法は1つしかないんだけど
>>16
意外と大惨事ってあるんだな
仰角が45°で初速は298km/h
30°なら344km/h
空気抵抗無視だから本当はもっと速いってか

是非生で見て見たかった
>>146
炭鉱って、昔は、事故は結局避けられないみたいなはなししてたけど、
保安をしっかりすれば人が何十人も死ぬような事故はそうそう起こるもんではないことが
その後の釧路とかをみてると、だんだんとだけど、わかってきたよなあ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:13:45.99 ID:/2bZMD/P0
俺も化学工学で大学出てそのままそっち方面で仕事してた。
怖いと思って設計するから安全なんだと教育されてた。
設計間違えると人が死ぬと思ってマジ怖かったわ。

今回の事故も原発の事故も共通して言えるかもしれないことは
プラントつくった担当者が引退したらプラントも引退させた方がいい。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:17:40.22 ID:U8SA7l3aO
この爆発の威力見るとレゾルシン生産過程で出る中間生成物の何とかはさぞかしスゴイ代物なんだろうな
レゾルシン生産再開したらまたこれが出来るんだろうから原因究明と対策は万全にしてもらわないとたまらん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:19:04.45 ID:YeYz8UZw0
http://news24.jp/nnn/news8702130.html

警察の現場検証やったみたいだ
>>153
乙乙
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:23:25.94 ID:ebVORp720
>>153
オペレートミスっぽいな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:33:20.69 ID:V6ZHrWZ70
雨浴びた池沼はいないよな?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:34:23.41 ID:KINx3hX10
替え玉無料のラーメンって何杯まで許されますか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:35:20.83 ID:U8SA7l3aO
>>153
この記事の過酸化物というのが>>77>>86なんだろうな
23:30頃緊急停止を始めて2:15分頃爆発だから5分10分で止まるはずとして爆発までかなり時間があるな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:38:17.84 ID:gjs0SbBP0
キチガイデマ猿が放射能放射能騒いでたけど劣化ウランのドラム缶は無事だったようだぞ
http://www.zaikei.co.jp/article/20120423/101487.html
 工場構外への影響については、「現時点で有害物質の工場構外への漏洩はない」としている。
また、岩国大竹工場では、工場構内の倉庫で放射性物質を含む廃触媒を関係法令に基づき厳重に保管しているが、
「当該倉庫は発災場所から約500m離れており、保管容器に異常なく、放射線量測定値は事故前と変化ない」
と三井化学は報告している。
>>28
http://www.sydrose.com/case100/201/

>四散した重さが9トンある破片の1つ(図中で“S”と表示)は、空中を海に向けて880m飛び、
>重さが11トンの他の破片(図中で“M” と表示)は空中を山に向って飛び、
> 1.5km先で標高200mの地点に落下した。
>他の1片(図中で“W” と表示)は、試験場のある工場の床に平行に進み、
>多くの人員と機器に損傷を与えて停止した。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:39:57.48 ID:nGyDwMkM0
>>37
吹き飛ぶっていうか肉が削がれるって感じになると思う
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:41:30.11 ID:HKJY4g7n0
>>161
だろうな
肉だとか内臓が吹き飛んで骨に皮がくっついてる状態だろう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:41:39.90 ID:YWhtMMD40
>>16
日本多いな
山口県って韓国人汚染が深刻な地域だよな・・
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:43:47.06 ID:4uvIqYFc0
たかだが6トンの鉄が吹っ飛ぶだけで震度1なら
燃料棒が地下水と反応すると震度3くらいになりそうだな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:44:29.34 ID:+tPdvYR70
ツァーリ・ボンバとはソビエト連邦が開発した史上最大の水素爆弾、正式名称「AN602」の渾名。開発時のコードネームはИван(イワン)。
爆弾の皇帝を意味するツァーリ・ボンバは西側諸国がつけた名称であるが、現在はロシアでも広く用いられている。単一兵器としての威力は人類史上最大であり、1961年10月30日にノヴァヤゼムリャで大気圏内核実験が行なわれた。
TNT換算で広島型原子爆弾「リトルボーイ」の3300倍、または第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の10倍といわれるこの50メガトン級核爆弾の核爆発は1,000キロメートル離れた場所からも確認でき、その衝撃波は地球を3周した。

ツァーリ・ボンバは北極海にあるソ連領ノヴァヤゼムリャ上空(73.85°N 54.50°E)に投下された。投下高度は10,500メートルで、内蔵された気圧計[3]によって高度4,000メートル(海抜4,200メートル)に達した時点で爆発した。
一次放射線の致死域(500rem)は半径6.6キロメートル、爆風による人員殺傷範囲は23キロメートル、致命的な火傷を負う熱線の効果範囲は実に58キロメートルにも及んだと見られている。
爆発による火球は地表まで届き、上部は投下高度と同程度まで到達。その様子は1,000キロメートル離れた地点からも見えたという。生じたキノコ雲は高さ60キロメートル、幅30-40キロメートルであった。
水素爆弾の性質上、核分裂による放射性汚染はわずかだった。この爆発による衝撃波は地球を三周してもなお空振計に記録され、日本の測候所でも衝撃波到達が観測された。
当初、アメリカはツァーリ・ボンバの爆発力を57メガトンと推測していたが、1991年に公開されたソ連の関連資料により、実際は50メガトンであったことが判明した。
それでもなお、ツァーリ・ボンバの破壊力は単一の兵器としては人類史上最強である。
ちなみに、アメリカが開発した最大の核爆弾B41の核出力は最大でも25メガトンであるとされ、核実験では1954年3月1日のキャッスル作戦(ブラボー実験)の15メガトンが最大である。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:50:02.58 ID:7+Q6SSak0
>>16
メシヌの戦い(1917年6月7日)

この作戦プロデュースした奴超気持ち良かっただろうな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:51:34.05 ID:1ALcueSzO
メルトダウンに比べれば甘え
>>110
中国地方ですw
>>164
は?
何だって?
山口じゃなくて岩国市と訂正しろ。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:00:13.09 ID:U8SA7l3aO
日経の記事を読むとレゾルシン生産停止などこの工場が止まる事で外部に供給で影響が出る事はなさそうだな
工場再建や補償で三井の損害が大きいかもしれないというのが心配だ
他に気になったのは中国新聞に原料の一部が海に漏洩してオイルフェンスを張ったという記事かな
この原料がどういうものか記事では分からないので
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:04:05.82 ID:U8SA7l3aO
ネットで複数の新聞をチェックしないとダメだなこりゃ
衝撃凄いんだな
>>151
やっぱスクラップ&ビルドで作った奴に責任もって見させたほうがいいんかな。
他人の作ったもののメンテって限界がある気がするわ
安西先生、バスケがしたいです・・・
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:10:49.36 ID:TnI2cfA/O
6tって中型クラスのトラックくらいの重さか
そんなもんが700mも飛ぶとかデンジャーすぎるだろ…
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:14:29.39 ID:xfSJrS4B0
鹿島が工事元請けだったの海底トンネル事故も、実にあっさりした報道だったよね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:21:16.97 ID:6H117qbf0
6トンの鉄塊が700メートルも吹き飛び ←これはすごいと感じるのに
3つの町と市で震度1を記録 ←なぜかこれは大した事ないと感じる(本当は十分すごいけどね)
爆発で震度1レベルとか恐ろしいな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:36:24.83 ID:NL9To/Bo0
>>178
地下で発生するエネルギーは全部地盤振動になるけど、地上での爆発によるエネルギーは大部分が空気振動に逃げる
それで震度発生してんだからすさまじい爆発ってことだ
全然報道ないな
新聞に一面でなく、ちょろっと載ったくらいだし
東ソーの時ほど、スレが盛り上がってないな・・・。
>>5
三井様、お金様もそうだけどあとは放射性物質も扱ってたりするのが表沙汰になるのマズイしな

ごめん、赤にしちゃったwwwwごめんごめんごめんwwwww
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:04:34.91 ID:5JcyASwJ0
俺が見たテレビでは雷が原因で爆発したとかほざいてたけど、
そんなことありえんの?
三井様って…米軍様の報道管制ってスゲーなー・・・・・・。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:09:25.33 ID:OVflvVCVP
三井は京都で暴走したガキに感謝しろよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:18:13.48 ID:N9Kf2cS80
被害のあった和木町がこの工場の税収入でウハウハだから
どんな事故を起こされても文句は言わないだろう
なにせこの工場から得られる収益のためだけによそと合併しないような小さい町なんだから
隣の大竹市も三井化学の工場あるんだから何も文句いわないさ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:20:14.07 ID:zWk53MvI0
化学工場とかで働いてる人ってマジ尊敬するよ
ニートが働いたら負けとかよく言うけど、自分の中では
化学工場で働いたら負けって感じで絶対やりたくない仕事だなw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:20:44.89 ID:aqDVxTi30
>>186
ほんとそれ
>>16
オッパウから読む気が無くなった
今回は中央の蒸気が止まったから緊急でシャットダウンしろ〜っとなり、その過程で何らかのエラーがあって爆発したと。
ボイラー止まっちゃったのかな。
こういうとこのボイラーってどれぐらいのスペックなんだろ。
1,000t/hぐらいあんの?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:31:33.52 ID:DFrxNvLM0
所で、問題の劣化ウラン貯蔵施設はどうなったんだ?
全く情報が入って来ないんだが
>>192
爆発で1人死亡、住民含む22人負傷 三井化学岩国大竹工場 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201204230092.html

同社によると、工場の敷地内には触媒に使う放射性物質の劣化ウランが200リットル
ドラム缶で3379本貯蔵されていた。貯蔵する倉庫の窓ガラスが一部割れたが、
同社は「ドラム缶に影響はなく、測定した放射線量も爆発前と変わらない」としている。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:19:05.25 ID:j/byBNFJ0
個人が起こした事件は全力だけど財閥系とか大企業の起こした事件はスルーか
洒落にならない大事故じゃねーか
>>187
なんだ玖珂郡か。
ほんま県境じゃないか。
エネオスの製油所もあったろう。
広島市西区で震度2くらいあったぞ、体感だけど。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:43:06.94 ID:omJgmt73O
>>10
従業員五人で稼働してたんだろ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:47:21.63 ID:heiIYVAy0
>>5
マジでニュースでやってないよなw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:50:02.31 ID:gjs0SbBP0
>>20
美しい国やでほんま
>>197
エネオスの油槽場からパイプラインで原料移送しとるわ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:00:02.58 ID:dmEcVdFI0
マスゴミは本当に役立たず
存在価値なさすぎ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:43:59.93 ID:AOqPcklh0
震度3ぐらいに感じた
>>46
ポリマー合成してるラインじゃないだろ
いい加減、無知晒らすのは止めろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:56:15.10 ID:LuP+NnGo0
これ数日前から火災が起こっていたとか
落雷で爆発したとか言われてるけどどれがほんとなの?
TPMの美味しいネタになるだけだろ
事故自体はよくありがちな普通の事故、化学プラントなんてこんなもんだ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:59:01.38 ID:ZGz8pO29P
これだけの爆発で死者一人ってのも疑わしい
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:00:13.07 ID:LuP+NnGo0
>>177
いやいやあれはテレビで原因推理とかいろいろやったよ。
これは落雷で爆発とかうそ臭いことでごまかしてもう終わりにしてる。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:00:37.66 ID:vLPLmYcb0
死んだ従業員いたよな
蒸発しちゃったか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:01:33.34 ID:LuP+NnGo0
落雷ごときで爆発するならもっと前に爆発して被害出しててもおかしくない。
暴走DQNの報道ばっかで、大会社の事故は報道が少ないですな
>>188
派遣はいねえし、下手な院卒じゃまず働けないから安心していいよ
やっぱ人災なのかね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:59:03.16 ID:RqKZje6oP
>>213
危険そうな仕事だけ派遣とかにやらせるんじゃないのか?w
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:44:55.95 ID:sdJfqNGS0
>>193
大丈夫そうだな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 08:24:40.33 ID:pVs/NrV80
まあ京都のがなくても適当に芸能で騒いでたんだろうなとは思う
事故当日に馬鹿にしてた奴はやっぱ馬鹿だったんだな

そんなに揺れるわけがない、捏造だ馬鹿に騙されてる
(情報が出てこないのは)対したことないんだろ、マスコミもこんな小さい事故取材するほど暇じゃないんだよ


馬鹿はおめえだばーかwww
>>213
溶接工とか毎日現場にいるけど
きみ、社会でたことあるの?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:49:34.35 ID:RNo/3fwk0
山口県は再稼働どころか現在原発工事強行してるマジキチ
毒工場は爆発するしこいつらと糞愛媛のせいで瀬戸内海は死の海になるわ
http://ameblo.jp/momosuke-1213/entry-11231201067.html
221 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/25(水) 12:06:16.14 ID:/Nj/uElui
旧財閥こえー
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:13:12.62 ID:Qa5bIVwqi
>>219
院卒って少年院のことじゃないから
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:26:16.39 ID:U8SA7l3aO
同じく事故を起こした東ソーは事故の保険金もらって利益上方修正したそうだな
三井も保険金が出るだろうから三井の心配はあまりする必要がなさそうだ
工場周辺で不審な業者二人組が修理すると訪問してるらしいから注意しろよ
被害相談は三井の相談窓口推奨のようだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:44:04.56 ID:WeBc2dan0
【オカルト?】プラズマ兵器VS大槻教授
http://www.tanteifile.com/diary/2012/04/25_01/index.html
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:08:22.27 ID:K0kNrtiW0
工場爆発:重さ6トン金属片、700メートル吹き飛ぶ
http://mainichi.jp/select/news/20120425k0000e040157000c.html

6d金属の画像アリ
すごいなこれ
飛ぶ映像をみてみたいわ
227もちゃこ ◆Moco./Hpms :2012/04/25(水) 16:12:18.70 ID:cK3outF40 BE:3055738695-2BP(1000)

鉄塊は誤りで、金属片とか金属板が正しかったかも(´・ω・`)

これはよく飛びそう…
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:00:32.17 ID:7+Mj7lv50
さすが三井財閥の力はすごいな
マスコミがいかに屑かよく分かる
6トンの鉄塊が700m飛ぶイメージが沸かない。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:22:29.67 ID:U8SA7l3aO
いや、爆発の威力も確かに怖いが、今回の事故で一番怖いのはやはり劣化ウランだな
もしこれが火災で燃えていたら広島市などに対しとんでもない放射能の災害になっていた可能性がある
これは三井も現在使っておらず好きで保管してるようではないようだし国がどうにかしたらどうか
化学工場は爆発事故が多いし保管場所として適当ではない
住民も不安だ
新聞はこれをもっと取り上げるべきだろう
それなりに離れたお店のドアがくの字になってワロタ
どんだけ衝撃波の破壊力あったんだよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:28:30.05 ID:U8SA7l3aO
それから>>171の原料というのを「レゾルシンの原料」で調べてみると「プロピレン、ベンゼン」なのかな
よく分からんが
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:37:54.26 ID:dXCsaEA10
京都の事故で一気に話題持ってかれたからなww

とりあえず近所の人はガイガーカウンターで線量測定とかしてみてよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:40:19.38 ID:RomQyTSw0
資本の力で全てを解決だ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:51:36.66 ID:nnitaPis0
>>232
これより規模の小さい工場でも2km先の家の窓ガラスが割れたなんてこともあったっけ。
小規模な工場でも扱ってるものによっては大惨事になるってことだな。
まさに経済戦争の敗戦国
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 17:54:28.13 ID:MgD38LDu0
やはり何らかの秘密実験が行われたんだろう
>>222
プラントに溶接工入ってるの知らないの?無知は恥かくからその辺でやめとけニート君
>>236
実質ガソリンじゃないか、爆発すりゃあ当然だろう。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 18:27:47.06 ID:U8SA7l3aO
三井に保管するならするで劣化ウランが火災で燃えた場合の危機管理がどうなっているかを和木町、岩国市、山口県、広島県に質すべきだな
おそらく何も対策はない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 18:30:47.55 ID:SOqSUe7m0
ピカドンだな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 18:33:52.58 ID:Zv+v2KZP0
>>234
ウランからの放射線はアルファ線が主だそうだから
検出できるのがベータ線・ガンマ線どまりのガイガーは役立たずだって。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 18:35:20.75 ID:IE/xJWu10
最近巨大プラントの事故多すぎだろw
あらゆる部分が劣化しつつあるんだろうな、この国
次は新幹線辺りが危ないなw
太陽フレアが原因かもな
真夜中だぞw
夜中の2時すぎ、雨も降ってなければ落雷の音もなし。
>>246
工場から20km ぐらいのところ(廿日市) だけど雨は降ってた
これ報道規制かかってるのか…
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:53:17.77 ID:Zv+v2KZP0
海底トンネルの事故の時は
あれだけ現場の状況を詳細に解説し原因を分析しまくったのにね。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:53:50.10 ID:7+Q6SSak0
それはプラントの一部というにはあまりにも大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
それはまさに鉄塊だった
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 20:54:50.28 ID:b5EjVAWL0
何このニゥス
初めて聞いたんだが
もうおまえら京都てんかん忘れてるだろ
>>215
現場仕事は社員がやってるよ
派遣にやらせたりとかは無い