最低賃金・・・岩手645円 タイ790円 なぜなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

タイ、最低賃金40%引き上げ 物価上昇、資本流出…裏目の恐れも
フジサンケイ ビジネスアイ 4月24日(火)8時15分配信

 タイ全土で4月1日から最低賃金が約40%引き上げられた。この政策は、昨年の総選挙で勝利したタイ貢献党インラック政権の公約の目玉だ。しかし、物価上昇や外国資本の近隣諸国への流出が懸念され、
企業による人員削減で労働者の所得向上に必ずしもつながらないなど、裏目に出る恐れがある。
 タイ貢献党は、選挙公約で今年1月から最低賃金を全国一律で1日300バーツ(約790円)に引き上げるとしていた。産業界が強硬に反発し、タイ銀行(中央銀行)も難色を示すなか、
昨年10月に大規模な洪水に見舞われ、4月に延期するとともに、引き上げも2段階で行うことにした。タイは行政地域区分の都や県ごとに最低賃金が異なり、今月1日の引き上げで最低賃金が1日300バーツに達したのは、
首都バンコクをはじめ、中部のパトゥムタニ県、ノンタブリ県、南部のプーケット県など1都6県。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000021-fsi-bus_all


平成23年度地域別最低賃金改定状況
都道府県名 最低賃金時間額【円】 発効年月日
北海道 705 (691) 平成23年10月6日
青森 647 (645) 平成23年10月16日
岩手 645 (644) 平成23年11月11日
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:25:25.34 ID:tryMlQ/O0
日給と自給じゃねーか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:25:55.83 ID:EA+1TPfr0
1日じゃねえか死ね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:25:57.76 ID:yBkxclRI0
時給と日給
終了そしてNG
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:27:56.46 ID:lTjA2wx10
あらよく見てなかったすんませんでした。以下スルーして下さい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:28:47.71 ID:/DKf3d7N0
タイの日給は790円って安すぎだな。

これじゃ日本の製造業は太刀打ちできんわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:29:21.60 ID:i4m7EHH40
なあ日給と時給の件は置いておいて、
最低賃金を一気に引き上げると経済がどうなるかという壮大な実験なんだから、結果は注目すべきだろう。
民主党のマニフェストが果たしてreasonableなものだったのか否か。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:30:20.41 ID:tINvz4gA0
>>5
え?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:30:39.85 ID:PeXHcehl0
これは恥ずかしい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:31:59.88 ID:BnSOYw+40
>>7
そうだなあ
これ結構見るべき価値はあると思うな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:34:45.62 ID:lFiLqER10
刑務所は1日うん十円とかなんだろ

トヨタとか囚人使えば良いじゃない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:35:16.33 ID:TqzGCNPA0
>>7
中国に代わって世界の工場になりつつあるタイと日本じゃ影響は大きく違うだろうけどな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:35:19.56 ID:BCIpiv3m0
日給かよ
びっくりしたわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:36:27.51 ID:c4xF3Uug0
鳥取とか島根はもっと低いんじゃないの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:39:40.26 ID:lrCjpbtAO
日本人労働力の賃金は高すぎる
タイと日本の物価差は10分の1以下ってことか
そりゃ製造業移転するわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:42:08.21 ID:Wxo3nHsZ0
>>16
自分が何を言ってるのか理解してるか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:42:24.54 ID:15jHzodW0
>>11
ラインは無理だろうから
車関係の部品を作ればいいな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:44:05.51 ID:c4xF3Uug0
つーか、そんな安いならセブンプレミアムのタイ製品国産に変えろよ
放射能うんぬんで国産のが売れないんか?
645円て・・・高校の時のバイトでも900円だったが
>>11
管理コストが高いから商売にならない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:14:00.45 ID:sCnN3m/a0
マジボケわろた
日本のタイ料理店とかぼったくりだよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:43:08.96 ID:eRTyLsWF0
問題は40%引き上げと言うことだ
これが何年に一度やってくるか?
1.4倍があと5回ほどで日本と同じくらいになる
>>11
刑務作業としては辛すぎだろあれは
囚人が暴動起こすレベル