ゴキブリの侵入ルートが判明 玄関に気をつけろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ライオンが16日発表したゴキブリに関する意識調査結果によると、回答を寄せた主婦や独り暮らしの男女の9割以上が屋外のゴキブリが何らかの経路で自宅に侵入してくる可能性を自覚しているにもかかわらず、
何らかの対策を講じている人は2割に満たないとの実態が明らかになった。

ゴキブリが自宅に侵入する経路(複数回答)を挙げてもらったところ、1位は玄関(42.5%)で、台所の排水口(42.3%)、窓(34.5%)などが続く。
回答者の92.5%は最低でも1つの経路を回答。「自宅にゴキブリが侵入してくることはない」は7.5%だった。

一方、近隣の家や飲食店などで発生したゴキブリの自宅への侵入対策は「しようとは思っているが、何もしていない」が47.3%、
「何もしていないし、するつもりもない」が36.8%をそれぞれ占め、「対策をしている」は16%にとどまった。

調査は3月中旬、首都圏在住の20−40代の主婦と独り暮らしの男女の計400人を対象に、インターネットで実施した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120416/biz12041617130011-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:52:41.29 ID:XKHe7ZwU0
PS3からゴキブリ沸いてきたwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:53:38.42 ID:gJlPwj9x0
        _     _  
      /  ヽ  /  ヽ
      |   _|_|   | 
        /    ヽ
        | ─── |
        |/ lニ・ュノニ・l
        | ゝ(、_, )/)
       ./  (,rェュ、ン
      / / y(__,ノ__,)
     /  | |____)
      ヾ/(u\_,,,,,_ノ
        ∧ヽ ノ ノ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:53:49.20 ID:NPgGNXWhO
玄関にゴキブリホイホイ20000000000個設置した
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:53:50.88 ID:GKLRVnxP0
高層マンションに住めば解決
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:54:11.54 ID:hc49M5Ej0
天才ライオンだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:54:27.40 ID:BuqvyUWM0
毎年夏に玄関から窓から開けっぱなしにして、
そのくせゴキブリに悩んでるカーチャンを説得するのはもう諦めました

今年もホウ酸団子つくらにゃならん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:54:50.41 ID:icEDItK70
日本にもチョウセンヒトモドキっていうゴキブリが沢山入ってきてる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:55:14.67 ID:JNmKkHVG0
サバンナにもゴキブリが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:55:19.75 ID:SOSP39640
◇GUAUV7VCTM ★
beポイント:12001
登録日:2007-12-23
紹介文
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:56:08.01 ID:QLb3chHb0
排水口から出てくんのかよ。嫌な知識を得ちまった。
排水口に余った熱湯を流すことがあるんだが、実際効果あるの?
家で見かけるゴキブリって、大部分が外来種らしいな。
元々日本にいて民家に入ってくるタイプのゴキブリである
ヤマトゴキブリは、今じゃ屋内で見かけることはほとんどないとか。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:56:46.83 ID:7J6xzkEb0
玄関ではアシダカ軍曹がスタンバってる
意外と律儀なんだな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:57:11.40 ID:rmyWHndE0
排水口は徹底的に塞げって婆ちゃんが言ってた
換気扇
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:57:41.60 ID:55DDJxpq0
ブラックキャップ代えるか!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:57:45.99 ID:1zbjvWtr0
あと台所の換気扇のスキマ
ゴキブリって名前つけた奴のネーミングセンスは異常
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:58:16.89 ID:fPrpq7Ji0
嫌な季節になったな
22ピンクパンンティー ◆txd8LpdWIQ :2012/04/16(月) 17:58:27.39 ID:mKuCropy0
換気扇もじゃなかったか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:58:59.25 ID:9Z9s+TBvO
虫は玄関から入って来るのね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:59:16.44 ID:8q3+ko9e0
本命:窓
大穴:エアコン
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 17:59:16.99 ID:SzNZmZyK0
昔履こうとした靴の中にゴキブリいて糞びびった
それ以来トラウマです
ドアポストに郵便物を下まで落とさずに挟んでると入ってくるんだろ。
最近のゴキは水溜まり構造になってる排水溝も入ってくるぞ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:00:04.03 ID:VKhTmeoS0
ブラックキャップはすでに設置したぜ
ホームセンターで買ったんだけど種類が増えてたね大中小って感じで
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:00:11.36 ID:UC43UqyE0
隙間だろ
家なんて上下の隙間は結構適当だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:00:16.18 ID:GKDtw6Le0
対ゴキブリ決戦兵器コンバットで一発だぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:00:25.49 ID:wiN1Cuug0
ゴキブリなんか家じゃ見たことないんだが
自分は下水道から来ると思ってるんだよね、工事したら見かけるようになったし。
それまで一匹も見てなかったし。
排水溝って水貯まってるはずだがまさか泳いで上がってくるの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:00:54.82 ID:EiMFdsiY0
朝方、網戸に黒い物体がいるから
「なんだ?」と思ったらゴキブリだった。
動きがめっちゃ速くてキモかった
排水口ってS字になってても入ってくるの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:01:27.58 ID:KD7R8kjk0
>>33
そうだよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:01:40.72 ID:nNo6Jx170
コンバットを庭に設置しろよ
外で死んでたりすんぞ
家の中に置くと外から侵入してくるって聞いたから置いてない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:01:51.43 ID:bOzXCuce0
>>10
NGに入れとけ
基礎BE番号99126
立てたスレ
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=99126&board=poverty&output=
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:01:57.13 ID:lPQ+laTo0
パァーリィ県だけどゴキブリ見たこと無いわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:02:09.14 ID:4fdjEDxL0
デカいまま入ってくると思ってたらチビゴキが来るんだな
>>33
緩んだり熱湯流してできた隙間から入ってくるとかこないとか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:02:43.58 ID:qAKYnWtg0
置いとくと巣ごと壊滅するアレ買ってからゴキブリを見たことが無い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:02:46.96 ID:YqaviWGYP
割と頻繁に玄関でウロついてるの見かけるから知ってた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:02:54.36 ID:tXP4pLO40
>>36
それっておかしくねぇ?完全にゲンゴロウじゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:02:58.70 ID:S+X8Gmas0
日本海じゃね?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:03:06.04 ID:6m7O2crk0
長野来いよ
ゴキブリなんて都市伝説レベルだぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:03:06.21 ID:LBYoGfRuO
ゴキブリの萌化も廃れちまったな
>>36
マジかよ。そこまでされたら侵入自体は阻止できないな…
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:03:08.22 ID:RtYg25vb0
PCのDVDドライブからゴキが:(;゙゚'ω゚'):
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:03:13.17 ID:2dPE6KM6O
アシダカさん三人雇ったらマジで全く見なくなった
賢いライオンだなぁ
ゴキよりカメムシのほうが問題なんだが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:03:22.17 ID:Bfth8uFu0
アシダカ軍曹はどこに行けば我が家にご足労願えるわけ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:03:23.41 ID:CzilhD3e0
>>25
俺はカミキリムシがいたわ
知らなかったからふんじゃった (^_-)-☆
>>40
5mmくらいの居るんだよな、台布巾とかに隠れてる。

結論 どっからでも入ってくる
ゴキブリに、「とまれ!!!!!」って言ってみ
ガチでとまる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:03:48.88 ID:F43uAGe90
G「おじゃましまーす」
玄関の外にゴキバリアとかゴキブリがいなくなるスプレーを撒いておけ

去年の夏に定期的にスプレーしていたけど玄関先でいつも虫が死んでいた

当然家の中でゴキを見ることがなくなった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:04:16.33 ID:BIIK05FR0
古いアパートなら洗濯機の排水口見なおしたほうがいいかも
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:04:17.60 ID:MTMEg/tD0
去年のブラックキャップ回収したら玄関が一番食われてた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:04:17.96 ID:TuiLz958O
>>53
山に多いイメージ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:04:31.41 ID:ORk0UACSO
>>46
ムカデやらゲジゲジやらがいるので却下
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:04:32.14 ID:c11iJZP10
ネズミってどっから入ってくんだろうな
軒下はわかるけどあいつらなんで屋根裏に入り込めるんだ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:05:02.83 ID:rmyWHndE0
ダンボールには高確率で卵が産み付けられてる
アマゾンとかで買い物したらすぐにダンボールは捨てろ
お風呂場で遭遇したらシャワーで攻撃してそのまま流すんだけど政界?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:05:40.37 ID:+/LkmcCY0
そういやそろそろ奴らの季節か・・・
室外機からだろw
ホースの先端ストッキングでカバーした方がいい
ブラックキャップさえあれば大丈夫

ステマ
飼ってる猫が処刑してくれるのは良いが、死骸要らないし舐めないでくれ…
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:06:10.60 ID:fidpuBztO
>>57
あれ怒鳴り声の振動に驚いてるだけだよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:06:17.98 ID:NOCL/xqSi
>>1
こんな調査意味ないだろ…
ただ聞いただけってアホか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:06:17.84 ID:N5ZX6FyV0
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:06:29.60 ID:FDvKvUWZ0
>>64
電柱とか電線を伝って配電盤付近の壁に穴を開けたりして入ってくる
1円玉くらいの大きさの穴でも出入りするよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:06:29.95 ID:GynGvnFM0
キャップ置いといたから大丈夫
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:06:40.07 ID:piZ05O3e0
裏を突いて正攻法で入ってくる辺り流石人類の敵だな
夏暑いからと思って玄関開けてると入ってくるんだよな
マンションの廊下をかさかさ歩くのやめて欲しいわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:07:52.68 ID:FY41/0CG0
ゴキが出たら触覚持ってベランダから投げ捨てる
下の階の奴ざまあw
玄関にキッチンハイターの原液を撒いてるんだけど 意味あるかな?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:07:55.45 ID:DKNQM5lB0
Gジェットの出番が近づいてるな
えっ好きな女の子の部屋にプレゼントするもんだろ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:09:08.03 ID:GynGvnFM0
>>64
昔ボロアパートに住んでた時マジでミッキー出たよ
俺が寝てるとタタタッて何者かが移動してるので電気付けたらいた
それからミッキーとの対決がはじまったよ結局買ったけどね
半島からだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:09:34.02 ID:qsTjOqBF0
ちゃんと玄関から入るなんて 礼儀正しいなおい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:09:49.13 ID:I1C5kj450
外から運ばれてくる荷物に潜んでくるからあなどれん
ブラックキャップとゴキジェットプロ用意したぜ
あとなにがいる?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:09:59.10 ID:EiMFdsiY0
奴ら臭いに敏感な気がする
芳香剤のつぶつぶの中にチビゴキが死んでる事とかあった
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:10:04.90 ID:QD87piFo0
怖すぎ
ゴキブリいない田舎で良かったわ
ゴキジェットプロは神経ガス、人間で言えばサリンに相当するから
少しでもゴキの身体に触れると神経障害起こして死に至る。
他のスプレーは呼吸器系に働きかけるガスだから足の付け根の
呼吸器にヒットしないと死なない&飛び回る。
ゴキパオ()
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:10:16.04 ID:CQAKT9kX0
ゴキブリ用のニセ玄関作ればいいんじゃね?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:10:34.10 ID:r4DUnMwT0
閉じた玄関の1mmぐらいの隙間からミニGが侵入してくるの見つけた時は眩暈で倒れそうになった
防ぐ手段はないのかという絶望
>>89
アースジェットとは違うのか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:11:16.18 ID:+/LkmcCY0
ガキの頃は上履きでグチャァ卵ドサッみたいなこと出来てたけど今思えばおそろしいことしてたんだな・・・
換気扇から入ってくるイメージ
エアコンからもポトってきそうだよな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:12:00.43 ID:a687qRJv0
ゴキブリよりクモのほうが精神的ダメージはデカイわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:12:14.38 ID:rmyWHndE0
去年出たときに殺虫剤がなかったのでクレ556で撃退した
結構効いた
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:12:22.51 ID:GynGvnFM0
>>86
それさえあれば十分だよ
だがゴキジェットって人体に悪そうな臭いするよね
>>91
100均で隙間ふさぐヤツ売ってるから買ってこいよ
倒さず予防して完封するのが情強
ゴキブリ二匹用意して一匹のゴキの脚を全てもぎ取り腹の甲殻を
薄くスライスして取り除く。
もう一匹の羽を剥いで同じように背中の甲殻を薄くスライスして取り除き
頭を切断する。
このスライスした断面同士をアロンα等でくっつけると・・・

面白いことになるから試してみ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:12:49.58 ID:SDDoXFFAO
玄関にホイホイ置いとけばそっこーかかるんじゃね
玄関から入ってくるって意味わからん 玄関あけっぴろげなのか?
防犯・プライバシー上問題あるだろ。
開けるにしてもレール付の玄関網戸にしろよ。暖簾タイプはダメだな
>>91
つ隙間テープ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:13:16.36 ID:VKhTmeoS0
ゴキジェットプロは緑のじゃなくて黒のほうがいいらしいな
スーパーとかは緑しか売ってなかった気がする
黒は薬局だったかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:13:18.19 ID:2dPE6KM6O
アシダカさん雇うまでゴキと対決しまくってたが
経験から見張ってる時動かなくても武器を取るため少し目を離すとすぐいなくなる
奴らだるまさんが転んだの達人だからな
目を離さず近くにある物ならなんでもいいからとにかく殺るしかない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:13:19.02 ID:3XFCBrT60
もうそんな季節か
去年酔っ払って穴開けた網戸張替えんとあかんなあ
めんどくせえなあ
ゴキジェットプロな>>104
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:13:36.80 ID:a687qRJv0
>>100
んな面倒くさいことやる気にならないから結果を書け
いつもニコニコあなたの後ろに這いよるゴキブリ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:10.04 ID:CtTqGX3j0
去年のホイホイはNOT Gだった
黄色いのホウ酸団子キャップ使ってるけどこうかあったのかな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:13.66 ID:dDko2dmE0
>98
殺虫スプレーは本来有害無臭なので危機感をあおるためにわざとそういう匂いをさせてるのだと聞いた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:16.26 ID:DKNQM5lB0
>>101
余計外から臭いで湧いてきそう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:23.00 ID:X36pikMTO
>>86
闘い続ける意思とくじけない心

後はブラックキャップは期限を守ってコンバットとローテしろ
健闘を祈る!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:33.10 ID:YX7+6rzI0
意外と礼儀正しいな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:36.11 ID:9oIuUD4O0
ステマだけどブラックキャップ使ったらマジで見なくなった
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:43.03 ID:CagRU8Dv0
東京住んでたときにちっちゃい茶色のゴキばかり見てて、
ゴキなんぞこんなもんかと思って油断してたら
兄の部屋の天井付近にそれまで見たことないサイズで真っ黒なゴキがいて兄と俺セットでしばらく固まってた
そして我にかえって固めて捨てるタイプのゴキジェットを天井に向けて放ったら酷いことに
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:47.47 ID:g64z2n9Q0
電気付けてない廊下でゴギブリ2回踏んでから夏でもスリッパ履いて灯り付けて移動がデフォ
医薬品 ゴキジェットプロってヤツ>>104
ホームセンターとかでは売ってない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:14:53.60 ID:eoCok0u60
>>11-12
台所だけじゃなくて風呂場の排水溝にも気をつけて
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:15:18.14 ID:8q3+ko9e0
>>101
誘引剤を浸入口に置くなんてとんでもない!気が変わって玄関突破されたらどうするんだよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:15:25.44 ID:IeMZusK00
「チャイムの位置高すぎやろ」
小学校のとき習字箱あけたらゴキブリでてきた、見つかったヤバイと思って瞬殺した
コンバットを置いてから殆ど見かけなくなった
誘引系は問題外
ゴキブリスレ見ると体が痒くなるわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:15:47.06 ID:63mF6n4A0
ライオン頭いいな
対策してないとかするつもりもないってよっぽど貧乏なのか?
コンバットバラ撒けばいなくなるだろ
>>108
頭の有るゴキの意志で頭もいだゴキの脚が動く。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:16:15.63 ID:xw+YEicn0
音もなく忍び寄る黒い影
たしかに玄関でヤツを見てギョッとすることが何度かあった
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:16:32.98 ID:zNBLa1KJ0
>ライオンが16日発表したゴキブリに関する意識調査結果によると

ライオンってこんなことまですんのか、さすが百獣の王
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:16:54.98 ID:9SdFlhK/O
ちゃんと玄関から入って来る辺り好感が持てる
今年もゴキブリスレが立ち始めたか
ダンボール
エアコン
黒ゴキジェット

去年出てないけど、予防を含め来月あたりダスキンにまた頼むか。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:16:59.68 ID:CtTqGX3j0
>>11
臭い逆流・ネズミ防止のキャップあっても水潜って来るの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:17:00.25 ID:YX7+6rzI0
気付けばアシダカさんがいつのまにかうちに住み着いてるわ
>>71
なんにせよ、そこでシュッとして殺せる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:17:24.93 ID:NOCL/xqSi
>>117
一回目の時点で学習しろよw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:18:03.95 ID:jYhUQ47u0
夜寝る前にチャーミーグリーンを排水溝に掛けておくとゴキブリが這い上がってこないよ
玄関に殺虫剤置いとくと結局どうなるの?
入ってこなくなるのか、入ってきて家の中で力尽きるのか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:18:13.37 ID:P77gW7KP0
>>57
目が合っても止まるな
壁をカサカサ〜♪って動いてたくせに
人間が気付くとあっちも気付いてとりあえず止まってその場逃れようとしてくるからな
逃れられるわけねーだろボケが人間の目の前に出てきた時点でどんなにじたばたしても殺される運命だっつーの
猫だか犬がゴキブリ食わえるってのは都市伝説なの?
>>128
動画撮ってうpすれば100万再生はイクな
アシダカさん雇ったらゴキ被り見なくなったけど今度はアシダカさんが神出鬼没でそれにびっくりするようになったはw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:18:34.65 ID:hzkrJBG10



             /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
           /  / ̄ ̄ ̄ ̄\\
       、  /  彳u 愛●国  \ \
        `,ヾ   (6:::.:;ー◎-◎- |    \
       / カ    |::.::.: (o o)  |     iカ    
         iサ'    ヽ::. .:ノ∵3∵ >   fサ       
          !カ、._  ,ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ! __fカヘ.     
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、          
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |   
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |   
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |

ネトウヨゴキブリ
生息地 :主に2ch
生態   :2ch内スレであれば所構わず現れ住民に迷惑をかける害虫
      ネトウヨとの言葉に敏感に反応。脳内からドーパミンが大量発生して発狂状態に陥る。
退治法 :調査中 

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:18:34.37 ID:+RVn9qqhO
>>131
そりゃおはようからおやすみまで暮らしを見つめてるからな
玄関付近にゴキジェットプロの黒いヤツ吹き付けておけば近寄らないよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:18:55.80 ID:A7wEQl9l0
コウモリはすごいぞ
1pない隙間から出入りするからな
ドアの下に隙間があるがあそこから入ってるのかよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:19:19.82 ID:CtTqGX3j0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51IlTVs5%2BEL._SS500_.jpg
これだブラックキャップと迷って買った
頭切り落としたゴキの死因は餓死。

一体何を言っているのか(ry
コンバット置いたら一匹も部屋で見かけることなくったけどスゴいね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:20:15.43 ID:J83TeAX00
排水口ってかパイプの周りの隙間からだろ?
ピレスノイド系がっつり吹いたわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:20:25.57 ID:CGinCPXo0
>>25
俺なんか腕に這い上がられたことがあるぞ
おかげで2本の長い触覚があるものを見るとSAN値が激減するようになった
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:20:31.17 ID:8q3+ko9e0
>>57
ゴキブリは繊毛で空気を読むエアマスターだからな
全体からくる振動に反応して戸惑うんだろう
見習いレベルのスリッパだったら逆に感知されて避けられる
>>104
黒はどちらかというとまちぶせ用じゃないの?
すぐ退治するなら緑の方が良いような。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:20:54.52 ID:jYhUQ47u0
でも、あいつ等、夜中にマンホールから出てきて道路渡って空を飛んで家に侵入してくるからな
窓からは防ぎようがない・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:21:02.11 ID:GynGvnFM0
>>138
なるほど
ゴキの大好物は人間の毛

これ豆な。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:21:25.96 ID:2dPE6KM6O
ゴキブリの胴体ぶっ飛ばして頭だけにしても数週間は生きてるんだよな
んで死因は餓死と
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:21:26.95 ID:SXnBK7oC0
約二年近くずっと見ない
出ていったのかしら
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:21:39.06 ID:ODRFGFzV0
そもそもゴキブリが出現しない東北最強伝説
>>141
昔ネコ飼ってたけどゴキブリバリバリやってた
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:22:04.84 ID:mV/YobRr0
一軒家の奴、浄化槽の蓋あけてみろ
この手のスレの画像は絶対に開かないからな


いいか貼るなよ
今度マンションの7Fに済むんだが、そこにもゴキブリってきやがるの?
スレタイだけで嫌な気持ちになる
>>141
猫は半殺し状態で持ってくる。
何自慢げにしてんだよ、おいコラ、ゴキ加えた口で顔舐mgjioejr;:
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:23:23.69 ID:VKhTmeoS0
>>156
マジか確かに一昨年かけたのに逃したわ
でも今缶見たら秒殺効果って一応書いてある
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:23:29.40 ID:6QTAzlEm0
排水口から上がってくるは嘘、間違い
排水口の水気を飲みに来てるのを、そこから上がってきたと
バカは勘違いするだけ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:23:56.03 ID:yl72+hmE0
               / ̄ ̄ ̄: \
             /: : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : } 
            |: : : / '⌒:::: u :::::⌒'ヽi: : } 
            |: : ‖/・\  /・\ l: : |
            |: ::|::u ⌒ l  l ⌒:: u|: : |
             |::|  /(●●)、::uハリ
             |ゝ::u::  ィニニニ、 ├'ノ
             ト!|  | {{` ̄´}} 1          ,'´ ̄ ̄`',
          ,、,、_/⌒ ヽ ` トェェェノ  1\       ,! ガ ガ !
        ,-'⌒`ー-'´ヾヽ `==='  ノ ヽ !l      l  シ シ l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ   ノ   `l,,、    ∠  ャ ャ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ    /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ     ` ̄ ̄
 ) ぐ ぐ ぐ7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )  ァ ァ ァ て   /  /   !。 l  l
 7 つ つ つ (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )       ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:24:02.91 ID:CtTqGX3j0
>>168
大嫌いなヘビ持ち帰ったときはビビったわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:24:12.81 ID:3XFCBrT60
>>162
東北なんかバリバリ出るだろ
札幌でも出るのに
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:24:39.46 ID:CI2wUecz0
マンション6階だからさすがに大丈夫なはず
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:24:49.06 ID:pRmbmujN0
>>162
最近はとうほぐも侵食され始めてるお
古代から生き残ってきた生命力をたかがとうほぐごときが防げるわけがない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:24:49.37 ID:ocpqqjNj0
風呂の換気扇だろ、入ってくるの。
誘引系置いたら見なくなったって完全に矛盾してるよね
よってステマ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:25:02.18 ID:i4a1Fw0BO
>>162
福島の家のにわとり小屋にゴキとその卵が大量発生したんだが
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:25:06.57 ID:CagRU8Dv0
>>170
排水溝の水の中からアレが出てくるとしたらそれだけでホラー映画一つ作れるもんな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:26:10.36 ID:bOgIbjh/P
5年間くらい住んでるけどゴキブリ一回も見ないな2階なのに
生ゴミは厳重に縛ったうえすぐゴミ出ししてるし窓もほとんど開けないからかな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:26:16.14 ID:zNBLa1KJ0
>>177
コバエ取りなんかもそうだけど誘引系はむしろ外からのも寄せ付けるからだめだな、アレ
>>141
若いうちは蛇、ねずみ、G、雀なんでも咥えてくるな
褒めてくれと言わんばかりにん〜ん〜言いながら歳とるとメッキリなくなるけど
俺はゴキよりムカデの方が怖いけどな。
寝てるところを何度か噛まれたし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:27:08.30 ID:ir+dmXmw0
飲食店の2階にすんでいたことがあって、そこでは一日10〜20匹くらい平均的にゴキブリが出ていた
おそらくゴキブリを殺すという世界においてはSASをはるかに超える経験がある

自分で使用する武器としては「ゴキジェットプロ」

これが最強無比 1m歩かずターゲットは死ぬ

だがアシダカ数匹を放し飼い、奴らの侵入ルートに配置しておくと
半年ほどで一切見なくなった
そして、俺の家にくる友達も誰一人いなくなった
部屋で放し飼いにされているアシダカを理解してくれる人なんていなかったんだ

俺の戦争は終わった
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:27:10.44 ID:J4ZCXh1CO
>>179
ほの暗い水の底からか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:27:20.42 ID:mbiw8gBM0
エアコンのホースと壁の穴ふさぐとはかどる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:27:25.96 ID:jW9bjY+z0
>>44
奴らは気門を油で覆っているため水中でも一時的に呼吸できる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:27:25.61 ID:kzWzGs050
毎年10匹以上出現してたけど洗濯機の排水口をガムテープで塞いだら全く出なくなった
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:27:31.32 ID:wxojbpDV0
>>24
エアコンから出てくる場面を見たことがある…
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:28:12.63 ID:9SdFlhK/O
>>178
ラッドローチぼちぼちだな
しかしマンションの1Fに住むやつは頭おかしいとしか思えんわ

ゴキブリだけじゃなく、蚊やハエ、チョウバエとか酷すぎるわ
以前、目の前をハエが交尾しながら飛んでるのを見たときは発狂しかけた
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:28:19.49 ID:GP6RvPcA0
>>180
生ゴミをこまめに出すだけでゴキこないよ
おまえらもうでたのか!??
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:29:07.97 ID:2dPE6KM6O
子供のころ漁村育ちだったもんでフナムシは全然平気でとっつかまえて釣り餌にするくらいなんだが
なぜかゴキブリは触りたくない
フナムシって子持ちのやつはかなりキモイんだけどなー
奴らは、必ず何か理由がないと室内には入ってこない
水であったり臭いであったり、なんかしら誘発するものが必ずある


最も侵入経路として考えられるのは、エアコンの排水ホースと換気扇だ
排水ホースは水が滴り落ちているため、それを求めて集まってくる
換気扇は調理の後の臭いが付いていることが多く、それにひかれてやってくる

大きめのやつは玄関からなんて入ってこれない
穴となるのはこの2つだけだ
>>166
室内で繁殖してしまうケースはまれだと思うけど
共同ゴミ捨て場には巣食うから外壁や雨どいを伝って上層階へ登ることはある
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:29:33.33 ID:bGuD2qcR0
俺の部屋はベッドの上にエアコンがあるんだが
夏場ベッドに寝転がってリモコンでエアコンつけたとき
ウイーンと開くエアコンの口からぼとりと…あとはお察しの通り
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:29:49.78 ID:i4a1Fw0BO
>>155
松ちゃんがゴキ殺したらもう一匹がこっち見てるって話を思い出した
>>170
Xファイルでゴキブリの話があったが、トラップがないような古い排水口なら十分考えられるぞ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:29:59.29 ID:X36pikMTO
>>145
ライオンに比べたらグーグルなんぞアマちゃんだな
>>184
どこから調達するんだよ
>>166
来る。
鞄の中に紛れてきたり、amazonのダンボールに卵がついてたり。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:30:15.10 ID:6nditEYA0
>>50
どうやって雇うんだよ・・・
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:30:49.45 ID:JDgX8kd/0
放射能じゃなくて
殺虫剤を散布しまくっていろいろなものを絶滅してくれよ
>>173
北海道てゴキいないんじゃないの
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:31:02.06 ID:yJ6LYASG0
ゴキブリより屋根裏に居るねずみのほうが怖い
毒撒いて殺してもその場で腐って異臭を放つし
猫さえいてくれれば・・・
冬にブーツ履こうと思って足入れると嫌な感触がしたりするときあるよね
靴下部屋にほったらかしにして
いざはこうって時に、中にいたときあった
カサカサって音がして出てきた時には死んでた
エアコンの[室内機]←→[屋外ドレイン]経由で侵入するルートも、結構みんなおろそかだろ?
逆止弁みたいの売ってるから、夏が来る前に付けておいた方が良い
窓の隙間テープで完全防御果たした去年、それでも侵入を許してから、必死でネットで調べたら
そのルートの存在に愕然とした。

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:32:19.73 ID:qm9UFZdx0
被災地のハエ問題はおさまったのか?
ベランダに、すのこ敷いてて
引っ越しの時どかしたら一面びっしりゴキブリがいた
隣の家にザァーと逃げてったけど見なかったことにした
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:33:06.32 ID:xKZWxT9l0
ゴキブリ(北・南朝鮮人)の侵入ルートが判明 玄関(全国津々浦々の漁港・港)に気をつけろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:33:24.57 ID:bGuD2qcR0
お前ら自室でアシダカが増殖したことないからそんな頼れるんだろ…
壁にホコリがついてんなーと思ったら子蜘蛛の集団だったときの恐怖
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:33:32.47 ID:CagRU8Dv0
>>211
ゴキちゃんたちもお引越しだな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:33:39.96 ID:Y0OxV8Sg0
ゴキちゃんぱない。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:33:41.91 ID:/natWXco0
  ;ノ::::::::PS3 LOVE::::::ミ;イライライライライライライライライライライライライライライ
  ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);イライライライライライライライライライライライライライ
   ;|::ノ(:::\:::::三:::::/::::∪|;イライライライライライライライライライライライライライラ
   ;|:::⌒:::::::/::::::::::::ヽ:::::::::|;イライライライライライライライライライライライライライラ
;.i~`|:::::u::::::|。.____.。」:::::ノ(::|:`i ;イライライライライライライライライライライライライ
;.ヾ│::::。:::ヽ.___U::⌒。::| / ;イライライライライライライライライライライライライ
  ;|::。::。::).|++++|::(。::。:::|;イライライライライライライライライライライライライライ
  ;ヽ:::::::::ヽU ̄ ̄ノ::::::::::ノ;イライライライライライライライライライライライライライ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:33:45.88 ID:jW9bjY+z0
この時期は進学や就職のための引っ越しで初めて奴らと遭遇する人も多かろう
ゴキってスプレー吹きかけると何でこっちに向かって飛んでくるの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:34:01.34 ID:bLe+pnQg0
一人暮らし4年目だけどGは一度も出てないな
なぜかちっこい蜘蛛はよく見るけど
ピカで確変起こしたゴキブリが出てこなけりゃいいが・・・
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:34:14.13 ID:OfjjGxRT0
ちょっと暖かいと出て来るよね、冬はまるでダメでヨロヨロしているけど。
>>196
>>202
そうなのか
じゃあ基本的に外からはあまり心配しなくてよさげだね

9Fと7Fがあって7Fにしちまったんだよね
ブラックキャップを家の外にわざと設置してるわ
野良犬や猫が間違って食べないように配置に気をつけてるけど
何であんなにおぞましいと感じるんだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:34:46.43 ID:i4a1Fw0BO
>>183
ゲジゲジのキモさはやばいな
毒持ってそうなところも怖い
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:35:05.84 ID:ljI6axbz0
侵入ルートはゲハかはちまだろ
米国のゴキみたくデカくてノロかったら良かったのに
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:35:13.09 ID:TGLMEK2A0
>>52
え、なんで?
俺五木は全く見ないけど亀はよくみるんだが・・・
画像貼るなよ!>>226
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:35:29.13 ID:pV6unuRP0
生ゴミ置きっ放しだけどゴキ見ないなぁw

つか進入経路が無いw
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:35:32.00 ID:9Z9s+TBvO
>>209
たまにエアコンからゴキの幼虫が降って来るのはやっぱそれか…
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:36:06.85 ID:GP6RvPcA0
ゴキは死ぬ間に際卵巣を体外に排出するからちゃんと
卵巣まで処理しろよお前等。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:36:52.40 ID:xEdYJ7lp0
はちま寄稿でたくさん繁殖しているよ
236 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/16(月) 18:36:57.83 ID:DsYMr8+d0
北海道大勝利。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:37:08.37 ID:GynGvnFM0
ゴキが天井に上っていく時はただちに避難しなさい
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:37:14.52 ID:bKw8mv6L0
>>160
ひょっとしてゴキブリってとんでもない生物なんじゃねぇか?
>>173宮城に住んでるけど一度も見たことないな
靴はいたら違和感あったから脱いでひっくり返したらゴキブリ落ちてきた
朝起きてトイレに向かってる最中に金魚の水槽の中で黒いのがバシャバシャしてるからなんだろうと思って見たらゴキブリだった
どんだけ気を付けて侵入経路経っても近所にきたねえ家あったら意味無いからなあ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:37:57.58 ID:yJ6LYASG0
ゴキブリはブラックキャップ配置したら一切見なくなったわ
最強すぎるぜ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:38:03.01 ID:dh/gP6qQ0
ゴキブリキャップ(タニサケ)とゴキキャップ(アース)を
使用期限切れたら交互に入れ替えて使っているけど見ない気がする
引っ越しの時久しぶりにエアコン動かしたら中からゴキブリが落ちてきたんだが
中に住めるもんなのか
>>234
ピッコロ大魔王やな
マジレスすると網戸用の防虫スプレーを玄関と窓と部屋の間に吹いとけ
地雷みたいにそこを通っただけで死ぬから
残留性高いし水に強くてもいいぞ
それから家で見なくなった
99割が玄関と窓からだろう
排水溝は年伝説
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:38:56.78 ID:UH0k97En0
子供の頃は大丈夫だったのに年取ってからダメになった
>>73
こうやって見ると、パーツのひとつひとつは
その辺のムシとそう変わらないんだよな。
何であんなにキモいんだろう。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:39:38.09 ID:w8W/EiDbO
使ってない時の換気扇や排水口、外出時に身に付けてる物に付いてくる事だってあるし
干した洗濯物の内部に潜んでる事もある
侵入を防ぐのはほぼ不可能
水きりに逆さに置いてある湯呑に水入れて飲もうとしたらへばり付いてて背筋が凍った
エアガンで撃つとか言ってる人偶にいるけど肉片飛び散るやん・・・
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:40:20.19 ID:2fMViCkE0
まあVITAは言われるほど悪くないけどな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:40:25.02 ID:7mYFFwIw0
ムカデに咬まれてから恐怖度がムカデ>ゴキブリになったわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:40:31.32 ID:sJBDK+vi0
「ファンはゴキブリです」

                 戸松遥
眼悪いから朝とかコンタクトしないで台所行ったときに
足の裏でパキッって音がしてしゃがみこんでみたら
GKBRが腹から汁出して喘いでいた。

それ以来、屋内に沿って建物周りすべてに
コンバットを配置するようになった。
足がくすぐったいなと思ってたら、ゴキブリが這い上がってたことがあったわ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:41:05.60 ID:mHh2Mj5D0
網戸しろ
それでほとんど防げる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:41:22.13 ID:QT8Z4pyo0
ゲハから来てるんだろ
ハエ叩きで軽く叩いて、ティッシュで握り潰す

バリバリグシャビチッ
>>253
ムカデの毒って蜂と同じくアナフィラキシーショック起こす事が
有るらしいから注意な。
ゴキブリ見たこともないわ
南のほうは大変だな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:41:59.56 ID:9Z9s+TBvO
>>242
やってみるか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:41:59.93 ID:Q24LKIA1O
あずにゃんが入ってくるならずっと玄関開けとくわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:42:05.41 ID:PgGSGFdF0
なんと堂々と
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:42:12.44 ID:dXo0YPSu0
旅行行って帰ってきてトイレの水流したら細かいゴキブリの子供がわらわらと流れてきた
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:42:26.12 ID:/IVpq50di
>>206
ネズミこそ侵入口を塞がないと止まらないよ
1センチ以上の穴があれば齧って広げて2.5センチ以上の穴で侵入してくるよ
毒だけ仕掛けてもイタチごっこになるから
穴を探して埋めないとだめ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:43:02.87 ID:2dPE6KM6O
ムカデは毎年10人くらい死人出てなかった?
仮に、世界中のゴキブリが全て全滅したら生態系に影響与えるの?
あれどう見ても蚊以下の害虫だろ
バポナ効き過ぎィ!と思ったら人体にも有害なのな
俺なんかエアコンからこうもり出てきたよ
あいつらをむやみに傷つけたり捕まえたら罰則あるからたちが悪い
>>268
軍曹が絶滅してしまう…
ブラックキャップじゃなくて、カバーが透明で、赤いジャムみたいな玉ねぎ臭い奴は効くの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:44:32.61 ID:dh/gP6qQ0
コップの中に居たときは背筋が凍ったな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:44:50.04 ID:dh/gP6qQ0
>>268
蜘蛛が食う
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:44:53.91 ID:7DvxXqaT0
カーテンに黒いミニサイズカメムシみたいのがよくついてる
たまに数匹一片に見つけるレベルで
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:45:11.50 ID:HstIJTx+0
>>248
異常なスピードと絶妙なデカさ
家にはアシダカ軍曹が2匹いるからな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:45:25.25 ID:YUGT6axX0
せっかく原発事故がおきたのにゴキブリに全然効果なくてガッカリ
師匠、お久しぶりです
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:45:51.82 ID:SikoLuv7O
ちょこちょこと腹に登ってきた子ゴキを
なんとなく眺めてたら腹咬みやがった
あいつ等間違い無く人間喰うぞ
気を付けろ
281ninja!:2012/04/16(月) 18:46:05.01 ID:1PJkdf5K0
締め切ってても入って来るとか恐怖だな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:46:09.62 ID:6nditEYA0
>>277
どうやって入手したかkwsk
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:46:17.95 ID:GP6RvPcA0
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:46:20.96 ID:j/Q730e60
>>34
今朝!?もう出るのかよ何県だよ早過ぎだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:46:25.18 ID:enDXInUf0
アシダカグモを放し飼いすればいい
>>276
たしかに、ノロいか、もうすこし小さいかすれば
対処法も余裕出てくるよな
同じくらい蜘蛛が嫌いな俺はどうしたら良いんだよ>>285
>>266
穴を埋めるのに金タワシを使うと手軽らしいな
ゴキブリはそろそろ滅ぼすべき
排水口からってどうやって防げばいいの?
今年もここのお世話になるお
専門板さまさま

【恐怖】ゴキブリ対策2012-22G目【黒い影】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1320373754/
>>291
究極の選択だな・・・
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:49:22.15 ID:YLek93/l0
>>291
こういう脚が一杯ある系苦手
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:49:35.87 ID:zzqPHBr50
>>276
あいつら本気出すと残像すら確認できないくらいの速度出すからな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:49:37.45 ID:eh+0nHtr0
窓開けてて飛び込んでくるのみだわ
排水溝は浄化槽が間にあるせいか?無いみたい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:49:51.77 ID:rvLwSUnv0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二‾彡′
        ',、、ヾ三三'"‾‾   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′麻呂は「ZIPで欲しいなあ」と思いました。
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'  思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l  しかし、麻呂は「ZIPで欲しいなあ」と思っていたのでした。
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、.‾⌒"‾/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__ ‾´‾/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ   ‾フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ /‾,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/‾|
              ‾`ー─--─‐''"‾      / にニ'/,.、-t‐┴—'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /  ‾   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
>>291
前と後ろがわかりにくい
>>291
北海道だから大丈夫、なわけないんだよな

むしろ土地の広い所だと土も大量にあるから、ゲジの大繁殖地と隣り合わせで暮らす人も多いんだよな
排水口ってマンションでも入ってくんの?
このスレキモすぎだろ…
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:51:16.52 ID:YOyXolGFP
>>40
草鞋虫くらい小さいGの幼虫ならどんなに狭い隙間でも入れるだろうし
家に侵入してから大きく成長するのかもな・・・
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:51:39.81 ID:enDXInUf0
背中がゾワっとした>>303
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:52:47.06 ID:wxojbpDV0
>>138
環境にわるい
>>288
そうそう、専用の防鼠ブラシがあるよ
あれなら痛くて齧ることできないから小さい穴ならそれで埋めれば大丈夫
広い侵入口の場合は針金でできたネットで覆ってあげたりする
>>303
きゃあああああああ可愛いいいいい
外でたまに見てもビビらないのに、家の中では死ぬほどビビる
閉鎖された場所であの速度で迫られるのがダメなんだろうな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:54:15.99 ID:Kxg4/6aNO
このスレの画像は絶対に見てはいけない(戒め)
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:54:26.47 ID:UGwHM2O50
長野県出身だけど地元じゃ一匹もみたことない。
そのかわりカメムシが酷かったけど
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:54:35.74 ID:/gtBo1ou0
夜ちょっと窓開けただけでサッと入ってくるよな
あいつらは俺んちを狙って待ち構えてるのか?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:55:34.90 ID:KaXiBWe80
俺の部屋二階だけどエアコンの中で秋の間中ずっとコオロギ鳴いてて五月蠅かったわ
もう買い換えたから鳴いてないけどさw
裸で対峙したときやばいぞ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:55:50.10 ID:bKw8mv6L0
日比谷公園だったかなぁ 夜歩いてたらゴキのほうが人間の数凌駕してたわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:56:20.72 ID:ax0R3T570
>>7
中々の池沼っぷりだな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:56:35.22 ID:2dPE6KM6O
アシダカさんの頼もしさは異常
それでいて殺菌液で綺麗好きなうえ、しゃいで一目につきたがらず、仕事を終えたら人知れず颯爽と去る
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:56:35.30 ID:/uyi4WAN0
家の中に大量にブラックキャップ置いてるけど見ないな
お前らの話を聞いて去年引っ越しと同時に配置した
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:56:52.97 ID:g/Ux+XX40
このスレの画像は開かない
玄関から追い出してたわ
同じ階の人すまん
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:57:05.47 ID:dS2YL9zk0
>>316
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:57:06.36 ID:yYDRZ9meO
玄関は二階にしろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:57:11.63 ID:LTV8iskd0
顔洗ってたら排水口からスッと出てきてひっくり返ったわ
殺しそこねて天井にはりついて、天井から強襲してきた時のヤツの恐怖はいまだに忘れられない(´;ω;`)
侵入を警戒するより生ゴミをほったらかしにせずに
キッチリ処理すれば済む話
オレが台所を管理するようになってからあれだけ長年見慣れた
奴らの姿がパッタリ消えた
>>2
ぶっ殺すぞ糞豚
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:57:19.29 ID:9iND1RtL0
本命:排水口
対抗:エアコン
大穴:フィルター付き換気口
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:57:52.48 ID:FDw8zYOA0
>>317
アシダカさん益虫だけどキモい
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:59:33.77 ID:gIKBYbrP0
>>2
うむ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 18:59:41.78 ID:/gtBo1ou0
>>317
俺の枕元を巡回ルートにするのは止めていただきたい
あと障子を這い回ってオカルト体験させるのも止めてください
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:00:08.65 ID:wPPzgzVv0
>>25
俺ばかでかいムカデがいたよ
ちょうど土踏まずのとこにはまって
歩こうとしたらもぞもぞしたんで靴ぬいだら出てきた
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:00:15.94 ID:XwW/u+OpO
排水溝からどう入ってくんだよ
水ん中だよ
最近のゴキはエラ呼吸できんのか
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:00:35.51 ID:Kxg4/6aNO
エアコンも配管につける防虫用の部品あるから買えよ。オーム電機から発売されてる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:00:43.22 ID:AmRNYuMV0
沖縄にはクロゴキのさらに上級種が生息してると聞いて
沖縄行くのやめました
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:01:49.27 ID:Ayxa2EdHi
ゴキより光に集まってくるめっちゃちっちゃい羽虫対策教えろ
あいつらすげーウザい
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:02:06.70 ID:zzqPHBr50
>>327
ここはほんと重要
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:02:12.93 ID:TFvcdSOR0
風呂場で見かけたら熱湯かけてやれよ
簡単に死ぬぞ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:02:14.49 ID:HHA9WFtm0
風呂でゲジゲジに遭遇した時は声出てしまった
カマドウマやゴキはまだ平気
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:02:44.49 ID:3ANAoEB50
ゴキのスピードと耐久力を考えると虫が地球外生命体という説もあながち間違いでないかもしれない
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:02:51.98 ID:7DvxXqaT0
>>283
もっと他にないの?
>>327
3つ目勘弁してくれ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:03:30.47 ID:g/Ux+XX40
ゲジゲジは個体によって色が微妙に違うぜ
真っ黒な奴と、微妙に茶色がかった奴が居る。そして茶色になってるのがデカくてヤバイ
>>141
哀れな人間に餌を持って来てるつもりらしいぞ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:03:53.72 ID:ExpauVgb0
ゴキブリを踏んだときの感触が忘れられない
>>325
台所の生ゴミと小まめな床掃除(ほこり・髪の毛)だな
一番効果あるんじゃね
ジョーズ・アパートメント
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:05:09.18 ID:NTdTosfx0
ゴキブリっていうから韓国人のスレかと思った
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:05:34.42 ID:6SN66iyE0
あと、ゴキブリ初心者は情弱の余り、掃除機で吸い取ったりするけど、
あれ普通にフィルターの中で生きてるから
(結構暖かくて格好の産卵場所らしい)
放置してると中古ゲーム屋のPS状態になるから
すぐにフィルター処分毎処分しとけよ。
いやゴキブリなんていないだろ


そうじしろや
あああ
ゴキは家の外も清潔にしてあげると結構防げるよ
ゴキの侵入口を探すのは難しいから、近くのゴミ置き場、自販機の下に薬仕掛けたり。後、材木とか好きだから庭とかに放置してたりするとそれの影で繁殖して家に入ってくるよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:07:17.96 ID:/uyi4WAN0
>>348
> 放置してると中古ゲーム屋のPS状態になるから
どういうこと?
>>348
吸ったあと五分くらいつけっぱにしてる
さすがに死ぬよな
実家から若いアシダカが荷物に潜り込んでついてきて住み着いたけど
あまりにもゴキブリがいないから半年もしないうちに家出した 寂しい
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:07:54.38 ID:01AQ+sxK0
267 :('A`):2008/09/18(木) 21:51:43 0
部屋に湧いたゴキブリをガチャポンのカプセルに閉じ込めて
何匹も飼っている俺が断言する

ゴキブリが軟便を出すようになったら、死が近い証拠

268 :('A`):2008/09/18(木) 22:00:31 0
http://p.pic.to/zkvzp
現時点での長老

288 :286:2008/09/18(木) 23:05:57 0
ごめんコマンドーに釘付けだった
ちなみにゴキブリ共は走ってる所を
上からカプセルをかぶせるようにして捕まえた

http://c.pic.to/s8rjj
先代長老(故)
画質悪くてすまんね

376 :('A`):2008/09/24(水) 03:03:51 O
長老がなかなか死なん
なんかウンコ喰って生き延びてるぽい

414 :('A`):2008/09/27(土) 22:05:45 O
http://m.pic.to/xon6l
10匹目捕獲成功
ゴキブリって大きく上下に揺れながら超ゆっくり飛ぶよな
>>173
一般の家じゃ皆無と言ってもいいくらい出ないよ
年中暖かい繁華街は出ると聞くけど
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:09:13.75 ID:qXITYqdA0 BE:40074252-PLT(12245)

ゴキブリ司令「例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、
或いは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。成功を祈る」
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:10:10.71 ID:ExpauVgb0
エアコンの吹き出し口からゴキブリがぼとぼと出てくる動画はマジで鳥肌たった
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:11:18.83 ID:2Ydvig+N0
ゴキブリは乾燥に弱い
水場の近くじゃないと生きていけない
水気のない家に迷い込んだゴキブリは寝ている人間の目や口から水分を補給するのだ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:11:28.14 ID:Ndw0Y4pj0
一刻も早くゴキブリを撲滅してほしい
>>144
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21


364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:12:10.33 ID:ExpauVgb0
414 :('A`):2008/09/27(土) 22:05:45 O
10匹目捕獲成功

いつもはカプセルの中には何もいれないのだけど
今回は10匹目という事で、エサとして私の射精したてザーメンを
入れてあげた(底のほうに溜まっているのが見えるだろうか)
記念品授与って感じだな

画像あり
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-571.html
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:13:05.49 ID:hA+lA1Vr0
>>24
エアコンから入ってきてなくても潜んでるときはあるもんな。
昔エアコンつけたら中から飛び出てきて寝転がって本読んでた友人にくっ付いて阿鼻叫喚だった
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:13:32.61 ID:PIwOvNr10
>>173
長野にいるけど全く見ないな
食器がゴキブリ汚染される恐怖から解放されて助かる
四畳半神話体系のゴキブリキューブおもいだした
赤いハートの箱に、ゴキブリを大量に詰め込んで彼女に渡してみるドッキリ
http://www.liveleak.com/view?i=79f_1298160346
幼虫がおまえらの鞄とか衣服に紛れ込んで家まで運ばれてくるんだよ
ん?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:15:33.82 ID:YUDA77re0
窓から飛んで入ってくるよ ベランダの雨水の排水からつたってくる
ゴキブリが飛ぶと本当に発狂しそうになる
何であんなにゴキブリって気持ち悪いんだろうな 
玄関から入ってくるとか礼儀正しいな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:16:56.40 ID:rmyWHndE0
>>368
入れすぎw
>>368
強烈すぎる
>>361
やめてくれええ
じゃあ逆に台所を清潔にして水気を拭き取ってたらその被害にあうって事?
>>352
適度な温度の為、隙間から入り中で卵を産卵

それを知ってか知らずかユーザーがゲーム屋に売る

後にお買い上げした別の客からクレーム
「排熱する隙間から大量の子供が!!」

それ聞いてからPSの電源は必ずコードを抜くようにしてるよ。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:18:02.52 ID:AJTdfNfki
排水溝?!
>>375
そもそも水気のない所にはいないから、問題ない。
巣でも作られてると別だけど。
近所で引越しがあると高確率でゴキが潜入する
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:20:01.65 ID:qIXJi3GU0
>>326
触覚チョッキンしたろか?w
玄関と窓にゴキジェット吹き付けるって何ヶ月ごとに吹き直しすればいいんだ?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:20:51.03 ID:BCsbTUb30
>>355
>>364

マジキチにもほどがある
排水溝から侵入してくるの?
>>378
ベランダでネギでも植え付けようと思ってるけどヤバいかな?
うちの会社の社長なんて俺がゴキブリ潰すと怒るぞ
事務所に徘徊してるんだが、社長いわく飼っているらしい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:21:26.30 ID:55DDJxpq0
ちょっと知恵貸してくれ
Gじゃなくて、暖かくなるとトイレ(汲み取り式)にハエがわんさか出て来るんだが、うまい方法ないか?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:22:01.58 ID:/uyi4WAN0
>>376
そんなことあんのかよ・・・
俺のPS3中古だけど大丈夫かな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:22:09.34 ID:P6TwK9jq0
専門家が調べた侵入ルートじゃなくて
バカにアンケート取ったバカが考える侵入ルートだろそれ
ウチの2LDKに軽く1000匹以上棲んでるけど
生きてるのは台所や風呂や洗面台の排水溝やトイレから流す
窓や玄関から出て行くのはあまり見たこと無い
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:22:09.25 ID:dL0ezskN0
そういえばちっちゃいゴキが玄関からお邪魔しますしてるのみたことあるわ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:22:32.27 ID:YLek93/l0
>>368
予想以上に特盛りだなきっつい
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:22:58.78 ID:6L7kFghN0
>>386
水洗に変える
嫌なスレを見てしまった。
排水口から入ってくるとか怖すぎ。
>>385
こっそり、クモを放し飼いしたら
ゴキブリ殲滅してくれるんじゃね
子供のころ自宅で一度もゴキブリ見たことなかったけど
大人になってから年1くらいの頻度で見かけるようになった
引っ越した先の近所の家がタライみたいなのに水を溜めたまま放置
夏が怖い
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:24:00.89 ID:YUDA77re0
>>376
小さいゴキブリって性質が悪いよな
機械の中で繁殖するから本当に吐きそうになる
暖かいところに住み着くんだよな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:24:05.57 ID:MrcuEUY/0
ゴキブリなら俺の隣で寝てるよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:24:18.59 ID:vZtybcAfP
窓を閉めていてもサッシの隙間から入って来ちゃうもんな
侵入を防ぐのは不可能
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:25:20.67 ID:zzqPHBr50
>>384
ガーデニングしたらくるよ
ネギとか匂いでよせつけるものなんてもってのほか
夏場に膝立てて寝てたらゴキブリが膝かじっててびっくりして目を覚ました事がある
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:25:58.22 ID:eUYNT1TD0
まだGは見てないけど、この前アマガエルが入ってきたわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:26:02.65 ID:n8u1Iu120
この前風呂でシャワー開いてたら足にゴキブリくっついてて死ぬほどビビった。
俺はてっきりタオルが垂れ下がって足に触れてるていどだと思ってたのに
2chで熱湯かけたらゴキブリは即死するって見かけたの思い出して、振り落としてシャワーで熱湯かけたらマジ即死した
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:26:27.87 ID:b2grkwJo0
侵入対策は特にないな
されてからの対策としてブラックキャップ置いてるけど
>>384
ネギはわからんけど、ゴキブリ達は玉ねぎは大好きよ。

高校時代合宿所が食堂の上にあり、夜中に大量発生してた時、
放置されてる玉ねぎに群がってたな。食品だから殺虫剤を撒くわけにもいかず・・・。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:27:03.94 ID:/IVpq50di
>>386
ぶら下げるタイプの虫除けとかあるよ
あと、水に入れておくと卵から孵らない薬とかあるけど業務用かも
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:27:22.39 ID:yJ6LYASG0
>>398
ノートPCの中とかな
食器洗い機をあけたら、
ゴキブリが惨死してた!!
トラップあるのに排水口から侵入するなんて本当にあるのかね
排水口に隠れてることは良くあるけど
>>321
母親が池沼ってことだろ、アスペ野郎
換気扇から入ってきそうな気がするから
夏はずっと回してるわ
押し入れのダンボール箱に詰まってる衝撃吸収スポンジみたいのが
なにかにかじられた跡があるんだがこれって
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:32:30.08 ID:Kxg4/6aNO
>>381
去年はゴキブリがいなくなるスプレーっていうやつを2週間に一回侵入してきそうな場所に噴射してた
ポンッって音とともにエアコンから飛び出してきた時は
目が飛び出るかとおもうほどビビったわ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:36:59.45 ID:YUDA77re0
蜘蛛が布団の上に歩いてても平気だけどゴキとかムカデが出現すると
うぁああああああああああああってなるよね
ゴキは一撃で死ぬけどムカデは無駄にHPがあるから最終的に菜箸で掴んで台所の排水溝に放り込んで熱湯かけて仕留める
ゲジゲジもダメだな無駄に機動力があるから泣きそうになる
参考までに、俺が一応やってること

出ない対策
 業者に依頼(年1回費用1万5千円位)
 外にブラックキャップ(半年交換)
 2週間毎に寄せ付けないスプレー
 生ゴミは冷蔵庫に保管。
 ビール缶は水でよくゆすいでステンレスのフタ付きペールに(ビールが大好き)
 ゆすいだ水はトイレに流す
 シンク廻りは水気を残さずピカピカに
 部屋の床はほこり髪の毛を適度に掃除
 PC等の電源はコンセント毎抜く
 エアコンは季節外にスプレーして掃除
 梅雨時、夏場は除湿の為、キッチンの扉という扉を開けて除湿剤+除湿機
 脱衣場のマットは敷いたままにせず、風呂内に干しておく(水気が大好き)

もしも出ちゃったら
 パーツクリーナー
 ゴキジェット(黒)
 ゴキパオ(もう売ってない・・・。見たくないのに)
 BBQとかで炭をもつトング
 ガムテープ(トングで掴む時にハエ取り紙の容量で掴む。)

一番の対策はゴキブリダイジョブな嫁さんを見つけたい。多分無理。

>>416
ムカデは物理防御が高いからな。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:38:42.59 ID:x/Jq/TWv0
そういえば洗面所の排水口からコンニチワしてたことあるわ
やめてくれよ・・・(絶望)
>>417
アシダカグモを放流しろよ。
>>404
シャンプーや洗剤かけると面白いよ。界面活性剤がGの油を落とすうえ呼吸も止める。あとはGを取り去って
洗い流せばあら綺麗w
北海道で暮らそうぜ

関東の過密も解消されて皆ハッピーだからさ
もう家の白猫が立派な黒髭を蓄えてキリッと佇んでいるかと思ったらゴキブリくわえてたの季節か
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:41:01.72 ID:+yADnqkt0
高層マンションは蚊もでないしゴキブリもでないってよく言われるが
そんな虫けらすらいない環境って人間にとってもヤバいだろって思うんだが
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:41:26.00 ID:4bxN10cX0
3日連続で締め切った俺の部屋にカメムシいたんだけど
>>162
実家が東北だが深夜に台所の電気つけるとよくゴキブリいて参ってたぜ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:42:59.00 ID:ORk0UACSO
>>417
お前のビール好き情報はいらんわ
>>424
そういえば高層階に住んでる人は流産率が高いとかなんとか
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:43:32.15 ID:lZUQ9v8d0
>>162,173
生まれてからずっと仙台にいるが、ゴキブリなんざ写真でしか見たこと無い
東京とか騒ぎすぎだろw
カメムシはでるけどな
>>427
ゴキブリがだよ。俺も好きだけどw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:45:04.74 ID:3e+Oiw4OO
排水溝ってトラップ部分に水たまってるのに登ってくるの?
クモはマジで頼りになる
G見かけた2ヵ月後に軍曹見かけたけどそれ以来Gはいなくなったし
天井裏でネズミが死んでハエが大量発生したときはハエトリ3匹がなんとかしてくれた
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:48:24.57 ID:V/Cl8Vyp0
Amazonのダンボール片付けてたら湧きやがったわ
ダンボールは危険ってのはマジだったんだな
>>178
放射能の心配しとけ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:48:56.69 ID:RkoSWnVwO
>>424
馬鹿乙
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:49:15.34 ID:aOWbigby0
ブラックキャップ効かなかったわ
ステマ
このスレ見て薬局に駆け込んで、
ゴキジェットプロ買ってきたわ。
怖すぎる…
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:49:36.45 ID:nVRdkoRi0
玄関にカマドウマとかたまにいてビビる
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:50:27.83 ID:rfbLQm6J0
>>65
ダンボールはホンマにアカンで・・
一番遭遇率高いのはダンボール箱や
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:50:45.41 ID:YXzZdzoYP
>>348
ひゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
数週間前に吸い込んだの忘れてたああああああああああああああああああああああああああああ
>>433
きゃーやめてくれー
アマのダンボール20位溜まってるわ。
>>431
髪の毛とか粉末系洗剤の沈殿凝固とかで
トラップ内の水が毛細管現象みたいに吸われて無くなることがあるんだよ
そこをサササーっと登ってくるのだ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:51:14.50 ID:FH7N3b6/0
一人暮らしはじめたばかりのころ黒ゴキ二体と遭遇して眠れなくなった
引っ越したら毒エサとゴキジェットはまずおいとけよ
>>401
マジか
ガチでコンバットは効くから暑くなる前に仕掛けておけ

とステマをしておこう
でも本当に効くからね
>>440
落ち着け。
とりあえず、外でフィルターを取り出し、殺虫剤を噴射しろ。
フィルタの処分は大人なんだから、よく考えろよ。コンビニとかに捨てるなよw
真夏の風呂場で5cm大のゴキブリを見たときは心臓が止まったわ
ゴキは〜玄関から入ってくるのね〜
このスレ開いて気が付いたハッ( ̄□ ̄;)!!
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:53:38.95 ID:UT2t9a0s0
最近奴を見かけないんだが……俺の家の全滅したのか?
平和すぎて忘れていたが正直夏来るの怖いんだけど
ブラックキャップを家の中と玄関先、ベランダとゴミ捨て場に設置した

amazonは可能であればコンビニ受け取りにして、ダンボールはコンビニで
処分をお願いしてる。

家電とかはダンボール回収日に合わせて買うなりするしかないかなww
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:55:29.12 ID:oMnrwRAs0
毎年暑くなってくるとアシダカさんがどこからともなくやって来る
何なの、組合かなんかで餌場認定されてんの?
マンションだと何階以上でセーフゾーン?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:56:16.36 ID:Gj36Rt9Y0
既にゴキブリ活動しててワロタ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:56:22.49 ID:FVxcvyyG0
Gどもは本当にとんでもないところから侵入してくるよな
この前床下から2階まで登って天井から落ちてきたことがあったから
床下の格子を網で封鎖した
猫ってゴキブリ食うよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:57:05.09 ID:nVRdkoRi0
怠けて冬中コタツ周り掃除しなかったらダニが湧いて参った

そういう時に限って天気が悪かったから布団乾燥機買いに走る羽目に
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:57:42.85 ID:J0qx9yACi
ゴキブリはマジ勘弁
というか大人になるにつれ虫が苦手になった
靴はいてて違和感あるなとおもったらゴキブリ踏んでた
沖縄だけどゴキブリがでかすぎてガチで怖い
>>417
マイクロファイバータオル速攻かわくからおすすめ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 19:59:14.03 ID:Gj36Rt9Y0
>>450
マジレスすると玄関に仕掛けちゃダメ
においにつられてウヨウヨ寄ってくるぞ
侵入経路付近にしかけるのはゴキブリの嫌いなもの(確か香辛料)とかだ
ゲジゲジ死ね
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:00:47.43 ID:6dYvLQQ5P
最近、うちのマンション外人さんが増えたんだが、
見たこと無い昆虫がガサゴソと・・・

ちゃばねタンとふなむしタンを足して2で割った様なヤツがサササーッと
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:01:31.27 ID:Gj36Rt9Y0
>>353
ねーよ
ゴキジェット注射するか毒餌いれて吸い込み口ふさげ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:01:53.34 ID:yJ6LYASG0
ゲジゲジがでるってことはゴキブリがいるってことだぞ
あいつらゴキブリ食ってくれる良い奴
見た目は最悪だが
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:01:59.58 ID:pTOormgL0
>>100
マジで言ってんのそれ
頭おかしすぎる
猫とアシダカさんが居る我が家は平和だぜ
あと家に利口な猫がいると出にくくなるよ
年中寝ているバカ猫じゃ効き目ないけど
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:05:16.96 ID:iZ99cv2c0
カメムシの方がやばい
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:05:24.56 ID:P1hXkNpH0
>>461
沖縄のゴキブリはブンブン飛んで網戸に何回も突撃するからなぁ
>>291
こいつ一回だけ家に出たことあるんだがなんて虫?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:06:38.83 ID:pxIjVV940
>>472
沖縄に住む予定は今のところ無いが、絶対に沖縄に住めないと思った
>>454
チャバネが出たら終わり
こうやってたくさん湧いてしまう
飲食店の厨房によく沸くのがこいつら
厨房の物影全体がこんな感じになる
お前らが美味しい美味しい言ってるあんなお店やこんなお店にもワラワラいるかもね♪
ゲジゲジが耳穴に入ったことがあるのは日本でも俺だけだと思う
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:07:32.16 ID:yJ6LYASG0
>>471
あいつらは掃除機で吸い込めばいいからマシだろ
母ちゃんは平気で潰すから困る
>>463
まじか、どこにおけばいいんだ…
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:08:03.14 ID:ftWtW+k3i
やべーそろそろ対策しよう
俺一階だから時々見るんだよな

上の階数に住む利点のひとつにゴキブリ出にくいってあるよね
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:08:05.00 ID:2dPE6KM6O
小学生のころ体育館に巣を作ったツバメの雛をくそデカイムカデがバリバリ食ってたなぁ
ゴキブリはデコピンで即死する
対策は連休でも遅くないよね?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:11:15.96 ID:Gj36Rt9Y0
>>454
うちの兄貴パソコンほぼ一日中つけっぱなしなんだよな・・・食いおわった食器放置とかザラだしまじ勘弁してほしいわ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:11:47.30 ID:n90kZSlkO
北海道出身のダチが東京でGを初めて見たときゲンゴロウと勘違いしたらしい
大喜びしながら捕まえて水槽にぶち込んだら死んだっつってた
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:11:59.23 ID:KaXiBWe80
>>477
掃除機で吸い込んでもパックの中に居るし下手したら潰れながらホースに塗りつけられてパックに入るんだぞ?
掃除機で吸うのは良くないよ、ヘッドの形状によっちゃミンチだしそれで全部屋の床に塗りたくる事になる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx5GZBgw.jpg
いつ遭遇してもおかしくないと思ってる
東京きて4年経つけど、内でコックローチ見たことないわ

オギーアンドコックローチ思い出した
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:13:40.22 ID:gjMHLPk40
>>454
おわああああああ
この前壁際に設置してたPCデスクの、ちょうどモニターの裏から黒ゴキブリかガサガサ上がってきて
椅子ごと後ろに吹っ飛んだ
>>484
でも札幌にはいるらしいぞ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:16:27.10 ID:CagRU8Dv0
>>454
ちょっとPC開けるの怖くなったんだが
うんこ中トイレットペーパー引っ張ったら中から飛び出てきた時が最悪だったな
身動きが取れなかった
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:17:05.72 ID:ObfuIh9w0
>>128
ゴキブリは腹部にも脳があるからそれと勘違いしただけだろう小学生並の頭だな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:17:19.91 ID:V/Cl8Vyp0
>>454
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
通風口にネットかましたり、いい加減な内装が原因の隙間をエアコン用のパテで塞いだりしたら出なくなった。
おまえら一軒家なの?
マンションでゴキブリ一度も見たことないんだが
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:19:50.61 ID:pXVuMk1/0
素人の回答統計に意味あんのかよ
九州の玄関と言えば・・・
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:20:40.30 ID:2dPE6KM6O
>>493
というかゴキブリに限らず昆虫って足とか頭とか関節部に神経のかたまりがあって
それらが人間でいう脳みたいなもんらしいな
つまり身体中の主だった関節にちっこい脳がいくつもある感じ
実はエアコンがやばい
まじでやばいよ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:21:07.33 ID:pRmbmujN0
掃除機の排気って吸ったものの成分で出来てるわけだし
それを部屋中に巻き散らかしてるわけだし、あんまり変なものは吸い込まないほうがいいよ
水フィルターでも完全にクリーンな排気とか不可能なんだから
寝る前に布団の中にクシャクシャしたフィルムの梱包剤みたいなのがあって、寝るまでずっと手でカサカサしてた
朝起きたら布団の中に首のもげたゴキの死骸があった
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:21:38.74 ID:FOVbZD280
北海道民がゴキブリを珍しがるのは本当か?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:22:08.96 ID:wlviqsGt0
虫は玄関から入ってくるのねー
> ゴキブリが自宅に侵入する経路(複数回答)を挙げてもらったところ

侵入するところを見たのか?それとも推測?
あらゆる場所にあらゆる薬品を多剤併用で撒くのがいいらしいな
ブラックキャップさえあれば問題なし
まじで消えるからな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:23:24.70 ID:baqr3uFq0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
http://www.youtube.com/watch?v=AicCiG03O3c
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:23:34.80 ID:gPa6acmi0
なんでキャップばっかなんだよホウ酸団子のほうが多数派のはず
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:23:36.86 ID:pXQ5Tg770
>>454
リサイクルショップで買ったDVDプレイヤーがこの状態になってたわ
温かいから集まるんだろうか
真夏のゴキブリってなんかテンション高いよね
カサカサと壁に現れる…羽をパタパタ
俺ゴキジェットを取りにいくも間に合わず
こっちに向かってブーン

動きがはえーし、予測不能な行動取るから怖いんだよなぁ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:24:03.68 ID:zgXxi67dP
玄関のドア、下に薄く隙間があるからな
G:の薄っぺらさは異常
昔の建てつけが悪いサッシの隙間とかからも入るから

断熱対策も含めて完全密封しておいたは
>>506
毒餌系と忌避系を至近距離に置いたら意味ねぇ
>>428
高地に住むのとは違うのだろうか
そういやゴキブリって見たことないな
東北にはいないのかな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:25:54.60 ID:5cbjvnOmO
東京ドームの植え込みでムカデ見た時はびっくりした
玄関にクレイモア仕掛けてやる!!!
奴に目に物見せてやる!!!!!
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:27:01.16 ID:DbJqyrCO0
むか〜〜し買ったCD-Rのスピンドルの丸い透明フタを未だに保存している。
ゴキを見つけたとき、ひとまず冷静になってあのフタをとり、あの中に閉じ込める
そのままゴキジェットプロを取りに行き、フタをちょろっとあけてスキマから噴射
悶死するザマを見届ける
玄関とか情弱すぎる()
このスレ見ると札幌で良かったとまじで思う
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:28:25.89 ID:DbJqyrCO0
>>515
ベタな話で、俺の親父もそうだが
北海道はゴキブリがいないから初めてゴキブリ見るとカブトムシのメスかと思うらしい
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:28:42.35 ID:LJevgyZb0
>>368
わーお
ないすおっぱい
あいつら玄関から入って玄関から出て行こうとするからな
わりと律儀
なので我が家では玄関にブラックキャップで出迎えている
猫は精神的にも頼りになるぞ
Gが出現したら猫を投入しGハント楽しんでる
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:31:01.38 ID:WB0H+6CI0
ブラックキャップ置いとけ
一ヶ月に2回は出現していた奴等がマジで消えた
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:31:18.25 ID:89BHni1k0
ゴキって髪の毛とか埃とか食うってマジなの
フンする場所さえ調教できればお部屋に招待してあげてもいいんじゃね??
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:31:58.51 ID:XWJ+WswdP
ゲハの蔑称関係NGにしてると
このスレほとんど見えない
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:33:10.74 ID:n3AuiLuMO
>>476
起きたら鼻の中でゴキブリが死んでた事はあるけどな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:33:13.68 ID:FOfeaYiE0
15 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/08/19(日) 18:25:51 ID:kYLK7ww+O
えーとなんかね、ゴキブリって食べ物がないときは自分のお腹食べちゃうんだって。
またはえてくるらしい・・・あと殺されそうになると瞬時に卵をまき散らしながら逃げるらしい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:35:43.71 ID:zgXxi67dP
>>526
フケも食べる、アカも食べる
つか好物だよ

まあ、部屋はきれいにしておけって話だ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:36:22.89 ID:5Zo5ETbSO
ゴキには相当悩まされてたが去年玄関ドア周りに隙間テープ張ったら一度も見なくなったな
オススメ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:37:16.84 ID:VKhTmeoS0
>>417
>PC等の電源はコンセント毎抜く
これやらないほうがいいって見たぞ
うろ覚えだがマザーが逝く
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:37:35.59 ID:tHif/tlg0
近所にラーメン屋あるから詰んでる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:39:27.46 ID:BMXu5IVS0
道民のゴキブリいない自慢うぜえ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:39:32.87 ID:EBkyZAwZ0
靴とかにチビゴキ付いてそのまま帰宅→しばし後→ウワー!

このパターン多そうだけどな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:40:03.34 ID:YUDA77re0
>>532
ゴキブリって暗いところが好きだからいっそのこと裸にすればゴキブリ住み着かないかもね
>>283
マンホールに集まってる奴らがゴキブリみたいなんだけど
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:40:58.97 ID:KaXiBWe80
>>529
この手の人間は恐ろしいで思考停止して、妄想ばっかり膨らんで余計怖がってるんだろうなあ。
想定外の事が起きるとパニックで何も出来ないタイプだろな。
玄関のドアの上の隙間に頭突っ込んだまま死んでミイラ化したGがいるんだけど、取るの怖くて放置してるw
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:44:32.52 ID:q+yojgQlP
関連スレ
ゴキブリの侵入ルートが判明 玄関に気をつけろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334566324/
ゴキブリはいないがコウモリがいる
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:51:45.82 ID:WB0H+6CI0
そういや以前Gにゴキジェット吹きかけて死ぬの見てたら
何か(首?)がポン!て破裂して死んだ
マジでびびった
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:52:12.47 ID:FwWdzZ9K0
一人暮らしの奴は受け入れてやれよ寂しくなくてwin-winだろ
>>1
玄関用のゴキブリよけの製品って、何かある?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:52:56.70 ID:b6fUoKZN0
ソニータイマーと唱えると
どこからともなく湧いてくるよ!
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:53:22.56 ID:U8eC5esU0
在,日,猿ってゴキブリという単語に異様に反応するけど、
お前らはゴキブリ以下の存在であることに気づいたほうがいい
>>291
こいつ鋸山でみたんだけど何て名前?
エアコン付けた時にバチバチって音がしてデカイアシダカ軍曹が出てきた時は
どこから侵入してきたんだよと思った

玄関から入ってたまたまエアコンに潜んでいらっしゃったのか
エアコンがゴキブリのすくつで軍曹のお食事中だったか・・・
勘弁してくれ築3年の野○不動産の高級賃貸マンションだぞ。
ゴキブリはおろか軍曹ですら侵入を許してはいけないはずだ。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:55:03.26 ID:uSANEHOM0
北海道ではゴキブリより蜘蛛のほうが怖い
昨日も水蜘蛛みたいなやつと小さい黒い蜘蛛二匹見たし
昨年からコタツのみ生活したらゴキブリまったくでないわ
ダニもわけ合って大量発生してたけど全滅したし
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 20:56:50.82 ID:1D3+CxwkO
ブラックキャップを2ダース置いておけばほぼ問題無い
スクランブルに備え千円くらいする方のゴキジェットプロをお手元に
去年大が10匹くらい、小が30匹くらい出たんだが、
どこから侵入されてるのか、全然分からない

今から、夏が恐い
一人暮らしはじめたから警戒してたが
とりあえず1年目は乗り切った
部屋の掃除は定期的にしてるし、ゴキジェットも装備してる
>>543
だからって別に緊張感求めてるわけじゃないです・・・
屋根裏と床下にバルサン仕込んだら部屋の中で死骸が見つかるようになった。
においでおびき出す系は外からさらに侵入させてそうで使えない
嫌な季節になったのう…
今年も奴らに怯えるのか
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:04:59.88 ID:X6IyngmEO
一番効くらしい撃退アイテム置いたらまじで居なくなった ちょっと心配になるレベル
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:08:52.61 ID:s+puQ2rz0
>>291
ヤスデさんだな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:09:12.66 ID:CR2ly2wBO
電気屋だけどエアコンの排水のホースから辿って室内機まで来るから
ホースの先端に網みたいなの付けとくべき
あと配電盤の裏って電線を通すためにガッポリ穴が空いてるから天井裏壁裏と繋がってる
ブレーカー交換するときたまに挟まって感電して死んでるわw
特に対策してねーけど
ガキの頃から今まで5回以上引っ越しててナマでゴキブリ見たことなんて10回もねえわ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:12:18.57 ID:Vijd7Yuc0
10年前に思い切って新築マンション買って住んだら全く見なくなったは
耐性無くなって会社のトイレで見た時ちょっとちびった
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:12:24.13 ID:oVWpyq5H0
91年にできた社宅住宅に住んでたけど10年目くらいから急にゴキブリが沸き始めた
毎晩キッチンに行けば西瓜の種みたいなゴキブリがいて台ふきの水分吸ってたり運動会してた
30世帯あって部屋が一番下で真ん中だから集まりやすいからだと聞いたけど
同じ経験した奴いるか?
カビ→ダニ→ゴキブリ→ネズミ

最初のカビを発生させない為にもいつも清潔に
ネズミまで行くと後はこいつらがどんどん繁栄していくだけ
>>291
ゲジゲジか
小学校の掃除当番で側溝掃除を担当するとこいつらとの戦いだったな

本当はなんて名前の虫なんだろう
>>565
ゲジ
ゴキの侵入経路1位ははちま起稿。
2位はオレ的ゲーム速報Jin。
3位はファミ通。
家の中でよく見る虫って案外正しい名前知らなかったりするよね
夏になると風呂場に出る蚊をそのままデカくしたようなやつとか
>>566
調べたらそうみたいね

なんか間違ってもないけど合ってもない微妙な感じな呼び名だったのか
ゲジはなぜかいけるわ
ただ、ムカデはやばい
闘う気すら起きずにただ震えながらうねうね動く足を眺めることしかできなかった
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:20:16.14 ID:/IVpq50di
>>568
ガガンボ
あいつらでかいくせに弱い
風呂にちっこい羽虫が一年中出てくる
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:22:29.80 ID:KSNaZ71j0
オナニー中に天井からゴキブリが降ってきて思わず大声出したことがある
何事かと母と姉が部屋覗きに来てマジで焦ったわ
>>527
ゴキブリ、ゴキ、ブリ等をNGにしてるのかぁそうかぁ^^
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:23:47.97 ID:JgNlVnue0
>>563
幼虫しかいない場合は近くで大量繁殖してる部屋か空間が必ずある
一階なら床下に水漏れしてる可能性大
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:24:34.67 ID:zgXxi67dP
ムカデは毒を持っているという事実が
人を恐怖させる
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:26:08.90 ID:/wMsRTsO0
今日今年初めて出たわ
業務用の小型のやつ
古いアパートだからあちこち隙間だらけで対処のしようがない
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:26:11.22 ID:7DvxXqaT0
>>563
運動会楽しそうww
ブラックキャップ一択
それ以外は意味ないぞ
>>486
ダンボールは虫が集まるらしいぞ
暑いからって窓開けてると、しらんうちに入ってきてるんだよな……
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:28:10.77 ID:zgXxi67dP
>>580
というか、巣になるね
>>326
GK乙
>>486
自殺行為だわw
>>530
まつげが好物って2chで見たわ
本当かどうかはわからんけど
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:32:16.64 ID:1pxztHjG0
>>486
これより汚いけど、ゴキブリとか全然出ない
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:33:07.84 ID:/IVpq50di
ムカデって家の中でみたことないなぁ
子供の頃は石をひっくり返すの趣味だったからよくみたけど小さいやつね
>>20
御器かぶりな。器にかぶりつくからゴキカブリ。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:34:14.92 ID:r5ULRnqT0
あいつら完全にカギをかけてるアルミサッシをすり抜けられるよ
部屋でバルサン炊いたら、ガラスと網戸の間に瀕死のあいつらがビッシリ張り付いてて死ぬかと思った
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:35:32.20 ID:r+1AElga0
このスレの画像は絶対に見てはいけない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:37:47.38 ID:FH7N3b6/0
>>588
ごきかぶりって名前だとちょっとかっこいいのにゴキブリになったとたん名前見ただけでぞわっとする
最初に違いしたやつの罪は重い
>>587
さらっと言うけど石をひっくり返すのが趣味ってやばいだろ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:39:24.90 ID:2dPE6KM6O
昔はあぶらむしだったんだぜ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:39:25.57 ID:lsaaZ8tIO
>>486
ダンボールとかに入ってるし、全然きれいじゃん
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:40:46.10 ID:xa0KQwbUO
北海土人でよかったわ
内地のやつざまあwww
さすがライオンやな
地球上最強の生命体はゴキブリじゃなかろうか…
あぁ恐ろしい
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:55:18.73 ID:oVWpyq5H0
>>577
家の壁が地震で割れてたから別の場所もありえそうですね。
阪神大震災の前からあった建物でしたし。

コンバットいいよ
小さいのが結構居たのに
去年は1匹も居なくなった
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 21:56:34.36 ID:giI8t9uHi
大先輩であるゴキブリ様は敬うべき
ゴキブリってあまりに汚すぎる環境だと逆に駄目みたいだよw
うちも一時湧いたけどすぐ居なくなったw
>>25
放っておいてた長靴にウジ虫が大量発生してて
知らずに足を突っ込んばばばばばばば
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:10:46.25 ID:w+cNwuCFP
ちっせー羽虫の侵入ルートの方を教えてほしい
家に引きこもっても侵入してくるから、身体にくっついてきたり玄関の開け閉めの隙を付いて入ってきているわけではないようだ
引っ越したその晩に入ってきやがった
やつら見てるぞ
高層マンションはまじで出ない
五階のときはよくでたわ
>>603
食い物どっか奥の方で腐ってて蛆がわいてるんじゃない?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:15:01.26 ID:WtoepWkT0
レモンを置いとくと来ないぞ
これマジ。
>>603
引き違いの窓の左側を開けてると入ってくる
>>14
(´・ω・`)アシダカ様は家の守り神やね!
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:30:17.44 ID:Q78xPfqIO
台所の排水溝からどうやってゴキブリ入るんだよ
排水管は一回転して常に水が溜まってるから虫の侵入は不可能だぞ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:33:57.01 ID:gG9wzcDZ0
>>611
突進とかマジ怖い
玄関じゃなく日本海沿岸だろ?
>>611
ええええええ?
ババァが何度言っても玄関開けっ放しにしやがる
室内犬を出すためだ
本当に死ねって思う
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:50:25.35 ID:Y4cjKO8w0
玄関から、って
対策どうするの??
玄関の外にホイホイ?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:51:43.82 ID:4kZKOrz8P BE:179712443-PLT(13011)

ああ。これホント。アパートの奴気をつけよ。
玄関に換気用の穴開いてる場合はマジでふさげ。
棚の後ろに落ちた紙取ろうとして手を伸ばしたらプニッとやわらかいものに当たって
ゴム人形か何かかと思ったら猛スピードでゴキが走り去ってた
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:53:56.24 ID:4kZKOrz8P BE:269568836-PLT(13011)

>>620
分かりたくないが感触はわかる。あいつら昆虫の王様なんじゃ
ないかってくらいぷにぷにだよな。あはは・・あは・・なんか
思い出して精神崩壊しそう。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 22:59:06.49 ID:GHWWzaAp0
玄関の郵便受けに郵便物を中途半端に刺して帰るんじゃねぇ!
虫が入ってくんだろうがぁぁぁぁ!
玄関前と炊事場、風呂周りにブラックキャップ
>>622
(´・ω・`)凄くよく分かる
(´・ω・`)あそこからゴキやら蚊やら入ってくるのに・・・
(´・ω・`)ドアの向こうに落ちるようにズボッと入れろやダボがぁ!
奴らは飛んでくるからベランダを網戸無しで開放したりするのは愚の骨頂
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:36:43.66 ID:IWUGZOpSO
ゴキブリホイホイを組み立ててる最中にゴキブリが出現し
つい叩き潰そうと夢中になってたら、昼寝していた嫁の顔を
ゴキブリホイホイで思い切り叩いてしまい、それで激怒され
一カ月家出されて涙目になった
アイツら素足で踏んでも数分は蠢いてるんだよな。びっくりした
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:45:20.64 ID:Alkn9d380
この科学の発達した現代でもゴキブリすらまともに退治できんとは
人類ショボすぎだろ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 23:45:55.33 ID:97ccqWiZ0
>>626
なにそのしょうもない4コマ漫画みたいな展開
>>611
昆虫板民の俺からするとあまりにも馬鹿馬鹿し過ぎる
冗談にしてもつまらなすぎだわ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:12:45.89 ID:VuosXvfc0
先週でやがったから次の日ソッコーでバルサンした
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:13:43.98 ID:rJ+ZENnR0
>>1
お前らのことか?
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:14:03.48 ID:YpUDifnd0
ブラックキャップって屋内におくのと屋外におくのとどっちが正解なの?
今日買ってきて全部屋外においちゃったけど
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:14:17.52 ID:JcWmdE/00
都内ボロアパートだけど、Gが居ないんだよ。奇跡だな
誰か引越しとかで持ち込んだりすると、一気に広まりそうだが
ゴキブリキャップ最強。
ホントに見かけなくなる。
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:19:18.58 ID:89d4uBV6P
>>368
それにしてもこの彼女、わりとノリノリである
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:24:10.15 ID:A2GRZfGN0
氷殺ジェット使ってる奴以外に少ないというか居ないのかよ
あれ最高だぞ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:25:25.71 ID:YpUDifnd0
ゴキホイ部屋に置いたら逆効果ってのはマジなのかだぜ?
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:25:50.59 ID:5VURoJvj0
>>637
もう再販されたの?一時期馬鹿が火消すのに使って
余計燃え広がるとかいう事故あって販売停止されてたでしょ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:26:38.40 ID:x+24fs/e0
なんかゴキブリここ数年見てないからいつ現れるか怖いぜ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:27:33.81 ID:8sNgKskxP
>>611
昔のエイプリルフールの釣り記事だろどこかで見たぞ
>>66
シュールでわろた
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:32:21.47 ID:6YGhczDm0
親戚の家に入るといたるところにゴキの卵が付いてて絶望的な気分になる
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:33:36.24 ID:F87ekI3D0
>>636
笑ってる?
俺ならこんなことされたら失神するわ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:35:03.08 ID:A2GRZfGN0
>>639
フマキラーが似たようなもん出してるぞ
ガチガチに凍らせると絶影のヤツもただのおもちゃになる

ただ溶けると多分生き返ると思う。熱湯で瞬殺するか新聞で包んで潰すかして止めを差したほうがいい
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 00:48:09.83 ID:/h3bppQA0
夏の夜や朝に散歩してるといかに奴らが徘徊してるかを実感できる
朝は潰れた死骸を頻繁に見るし夜は実物に遭遇しまくり
侵入ルート判明って・・・

研究結果かと思ったらアンケート調査かよw
誰がそんなもんわかるんだよw
あのスピードが恐怖なんだよな 冬に出る奴は弱って遅いからまだマシだけど
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:06:12.07 ID:uau0PDwx0
意外と行儀が良いんだな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:20:30.01 ID:xBd9PvmhO
古い家は総じてダメだな。
隙間がありすぎてお話にならん。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:22:23.17 ID:0hlE7W3Z0
ブラックキャップとかコンバットとか数種類を使って仕掛けるようになってから
見かける頻度は減ったな。数種類は効果あるんかな?
一軒屋だもんで設置タイプだけで毎年5000円分ぐらい買ってるんだけどさ
このスレ見て、ダンボールと洗濯機の排水溝も危ういということを初めて知った
ダンボールとか盲点すぎる。半月ぐらい前に本のネット買い取り用でダンボールを
自分の部屋に放置したままだ・・・
>>233
これもうどうにもなんねぇのかよ
絶対関西住みたくないわ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:31:10.11 ID:Bbq1RSQ20
>>651
俺は千数百円で売ってる
黄色い箱のタニサケのホウ酸団子使ってる
1年中置いて使用期限切れる前に交換

ここ数年姿見てないぜ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:32:18.73 ID:JlZP1RYN0
>>645
商品名たのむ
マンションだとベランダとか共用スペースの排水口から上がってくるから高層でも油断できん
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:37:28.14 ID:5VURoJvj0
ダンボールNGはわかった。
しかし、物まとめておくのにダンボールに代用できる安くてそこそこ丈夫な箱ってなんかある?
これがなかなか困りどころなんだよな…捨てれればいいけどつい置いときたくなる
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:37:45.25 ID:eBty0CF7O
思いっきり叩き潰したいけど中身が出て壁にこべりつくのがなあ…
かと言って加減したら大抵殺せないし
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:39:26.87 ID:3+SHgAFe0
ゴイブリのセックスシーンをみてしまったときの衝撃
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:42:01.88 ID:jAU7osYaO
解体の現場で何回か仕事したことあるけど、どこいってもマンションとかアパートの床はがすとゴキブリの卵でいっぱいだな。それしってから床に直で寝れません
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:45:49.83 ID:qQiLdz76O
>>658
そういうこと言っちゃあかん
寝れなくなるやん
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:48:03.60 ID:d1fi5ciw0
外からのが圧倒的に多いのか
知り合いが家に帰ってスーツ脱いだら奴が出てきたと言ってたな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:48:26.53 ID:hMj/RBFX0
押入れに尼の段ボール潰さないでそのまま積んでるんだが開けるの怖くなったわ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:50:36.43 ID:AwExpzGO0
>>654
たしか凍殺ジェット
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:51:13.02 ID:G5EZRtL90
車の中にいた時はパニックになって事故りそうになった。しばらくトラウマでその車に乗れなかった
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:51:22.00 ID:wDhX+2yG0
ダンボール=ゴキブリマンション
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:53:53.12 ID:UxccLfyzO
エアコンの中からゴキブリが落ちてきたときは死ぬかと思った
>>20
ワロタ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:56:14.80 ID:Tqm7YCPK0
ブラックキャップ置きまくれば、住み着かれることは先ず無い。
虫はー玄関からーはいってくるのねー
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 01:57:14.28 ID:NmU4rz3aO
定期的に毒のエサを日本中の道路や飲食店や家にばらまくとかしてゴキブリを全滅させる作戦やらない
のかな。たまに電車の中にもデカイゴキブリいるから嫌になるね。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:03:44.76 ID:0hlE7W3Z0
>>669
道路や飲食店のゴキを排除できたところで
下水道や野生のゴキがまた繁殖するだけだと思うよ
根絶するのは不可能。海外からの輸入もあるだろうし。
一生ゴキを見ないで済む権利があったら100万円は迷わず出すと思う
8階のマンションに引っ越してきて半年でまだ一度もゴキみてないが・・・
対策しないとそろそろ出てきてもおかしくないか
エアコン、換気口、水回りに注意しとけば大丈夫か
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:05:39.15 ID:1HiVvuuAO
去年はコアシダグモが2〜3匹いたからゴキはさっぱり見なかったな。
結構寒くなるまでいたから家のどっかにいると思うがまだ出てこない。
うちはゴキブリなんて年に2〜3回外から入ってきたの見る程度だな
田舎でわざわざ民家に入る必要ないしアシダカ軍曹と糞ムカデがいるからな
例えば、玄関前にブラックキャップを置く。

玄関から入ってきたgは、なんか、美味しそうだぞ。毒を食べる。

みんなうちの玄関に集まり、みんなうちの玄関で死にそうで、怖いんだよね。玄関に撒き餌は。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:12:25.50 ID:0hlE7W3Z0
アシダカって害虫板のゴキスレのテンプレ見たら
益虫だけど見た目がおぞましいみたいなことが書いてあって
怖くて画像検索できないんだけどどんな感じ?
今、このスレ開く為に画像ファイルのサムネ表示オフにしてるわw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:16:11.58 ID:aNbPXgsd0
この前引越しの荷造りしてたら
初代プレステの中にゴキブリが詰まってたんだが・・・

マジで死ぬかと思った
正直あまりきれいにしていない(むしろ汚い部屋)のに出てこないのが不思議
1階に住んでいるのに

ゴミはこまめに捨てているけど
掃除機のかけ方が甘いんだよな
排水溝対策は夜寝る前と外出前に風呂用洗剤を大量に流しておく
S字に洗剤が溜まってるとGは洗剤に弱いのでS字を通過できないで死ぬ
またアシダカ中隊50匹が家中の隙間隙間で大活躍して
残存G勢力を壊滅させるので去年は一匹もいなかった
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:25:54.09 ID:xHFr8+T0P
>>675
デカイ奴だと動くとガサゴソと結構大きい音するからびびるなよ
良い奴だから殺さずに

形が我慢できないなら外に逃がしてやれ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 02:25:55.53 ID:0hlE7W3Z0
虫退治ドットコムとかいうサイト見てたら、ゴキのそのまんまの画像を
平然と掲載してやがった。ふざんけんなよ・・・
害虫を見たくないからサイト見てるのにああいうサイトは淘汰されるべき
>>675
両手でピーンてパー作った状態で親指の付け根部分、角っぽい所同士を合わせて手の甲眺めながら
「さて、もしこれが蜘蛛だとしたら…」て想像したら大体分かると思う
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 03:20:47.48 ID:lvc+d2MI0
>>601
ホコリが苦手みたいだね
ぬめった体にまとわりつくから動きづらくなるとかで
玄関にコンバットとか置いてると
逆に近所のゴキブリが寄ってくるだろうが
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 03:40:02.84 ID:/sAdHJPf0
なんでわかるんだよ
玄関開けっ放しの田舎なのか?
普通気づくだろ
ゴキブリの事考えてると 出てくるぞ 奴等はそういうところがある
そのうちブラックキャップに耐性持つ奴でてくるんかな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:11:59.98 ID:qOnKA6CU0
今風呂入ったら風呂場にでかいのが居やがった
また戦争が始まる・・・
>>「何もしていないし、するつもりもない」

男らしいな。
俺もこういう人間になりたい。
いま視界を横切った。と思ったらオレの前髪だった。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:14:51.59 ID:8tghz0wh0
ゴキブリが来るのは食い物の匂いがするからだ
生ゴミを冷凍したら全く見なくなったぞ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:15:56.69 ID:a7+4fOoqO
>>687
風呂場とか向こう地形適性CこっちS位だろ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:17:29.85 ID:ZgDC3wQa0
学生の頃築40年のボロアパートに住んでたんだ
何気なくバルサン炊いて、帰ってきたら
部屋の中で20匹ほどゴキブリが死んでました
地方はムカデも出るんだよなムカデとか見たことないわ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:24:43.32 ID:8J0FoGG00
ゴキブリは嫌悪だけどムカデは恐怖だな
本棚から出たときは
っひぃぃぃぃいいいぃぃぃ
って声がリアルに出た
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:25:18.06 ID:WzigYTvi0
コンバットの封を開けた途端に一匹出てきよった。すげーなコンバットw
5センチ以上のゴキブリが飛んで襲ってきた時の絶望感はハンパない
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:25:52.47 ID:/sAdHJPf0
どこの沖縄だよ
>>368
ドッキリってレベルじゃねーぞ
ダンボールに秘蔵の薄い本を保管してるんだがゴキブリに進入されるのは嫌だな…
ブラックキャップ買ってくるか
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:37:56.94 ID:T9l4m9F10
>>58
じゃまするんやったら帰ってんかあ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:38:44.76 ID:87Wz7K6g0
>>326
触覚の力抜けよ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:51:52.55 ID:juzOp4ca0
>>364
こういう奴ってマジで頭ん中どういう構造してんだ?
キチガイこえーよ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 04:52:53.68 ID:gYf102wl0
>>701
豚wwwwww
Gの巣窟だったが半年毎にブラックキャップ十箱分置いてからほぼ見ない、たまに側でくたばってる
ただ幼稚園児レベルまでのゴキは出るのと、回収が大変、あと関係あるのか普通のクモが大量発生する
ゴキブリへの恐怖感、嫌悪感は異常
過去に人類とゴキとの戦争でもあったの?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:28:24.05 ID:K9FuOz/O0
>>368
想像以上にぎっしり詰まっててワロタ
玄関意外にもいっぱいあるだろwwwwwwww
人生で寝てる間にゴキブリ2回くらい食べてしまっちゃってるんだっけ?
ゴキブリなんて丸めた新聞紙で一発ぶちかませば簡単に死ぬのに
下手なヤクザよりもよっぽど存在感があるよな
あいつらの身にまとう闘気は俺らの中の何を刺激しているんだよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:39:46.15 ID:UCVlo0kyP
排水口ってトラップあるのにどうやって上がってくるんだろ?
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:40:52.18 ID:h+aDLmIk0
>>89
これ嘘
俺Gジェットプロ使ってるが部屋中これまみれになるくらい
マジでなかなか死なない
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:42:56.59 ID:R295UaR/0
彼らは、殺しさえしなければ際限なくなつく。
自分たちをすっかりペットと勘違いしたりする。
基本的に悪意は無いようだよ。
指でつまみ出した翌朝、出かけようと玄関を開けると、
[ただいま♪」と言わんばかりに飛んできたのには
びっくらこいた。
思わず「おかえり〜?」と迎えいれそうになったよ。
>>711
使い方が悪い
待ちぶせに使いつつ奴に直撃させないと駄目だぞ
そうすると時間差で弱って勝手に死ぬし不安なら自分でさらに追い込みかけることも出来る
黒のゴキジェットに勝る武器はいまんとこないわ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:44:51.75 ID:67BDOtNxP
>>712
お前の先祖がゴキブリだったから親近感持たれてるだけだよ
Gが嫌いなもの、台所用洗剤、リモネン、風呂場用洗剤、これを噴射すると
死ぬ、油が溶けて水はじくことができなくて死ぬ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:46:20.02 ID:UCVlo0kyP
ゴキジェットは即死はしないけれども
1秒ぐらい直撃すれば確実に死に至ると思う
しばらくは動くが徐々に動きが鈍化して突然ひっくり返ってご臨終
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:49:24.41 ID:I7aRRxhOO
ゴキブリ「玄関からコンチワーっす。入っていいっすか」
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:50:00.59 ID:ek5LG4aR0
五十になって気が付いた
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 05:57:52.83 ID:UCVlo0kyP
クイックルワイパーで撲殺からヒントを得たんだが、
あれにコロコロみたいな粘着テープ付けて確実に捕獲する装置って商品化できないかな?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 06:00:21.19 ID:eZb20t1i0
>>15
こういうレス好き
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 06:00:22.57 ID:t3UG5GQa0
>>687
シャンプーかシャワーで即死だろ
その状況で苦戦してたらリビングじゃどうしようもねえよ
関東だけどゴキブリ見たことない
見たことないだけなのか
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 06:09:06.61 ID:L9KWQeIR0
毎年霊感商法にはまったババアの如く、強迫観念的に対策してるわ。

ブラックキャップ設置
水周り、エアコンダクトのスキマはパテで埋める
生ゴミは冷蔵庫へ
祈る
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 06:16:41.79 ID:rAeL9JlNO
もうそんな時期がきたか
去年は出なかった
窓やドアは開けたら2秒以内に閉める
ダンボールや生ゴミは速攻で処理
排水溝は何かしら防壁を構える
髪の毛とホコリは毎日除去
エアコンは使わない、口はガムテで閉じる
たったこれだけやれば侵入はだいたい防げる。マンション1Fだが現に去年は見てないしな
あとは不安ならゴキジェットプロ黒缶常備、ブラックキャップ配置だな
夏は手の届く範囲内に必ず黒缶置いてるわ
風呂入ってるとき天井の換気扇から侵入してきた時は泣きそうになった



コンバットとか家の中に置いたら逆に玄関からゴキが食べに入ってくる
おまえら最高にバカw







ブラックキャップも家の中に置くとか最高にアホ

バカしかこのスレいないのなww
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 06:21:34.82 ID:2QVdhLXt0
実際の侵入経路を調べたわけじゃなくて一般人のアンケート結果かよ
ゴキブリは空気感染するから完全に防ぐのは無理
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 06:22:55.85 ID:c4u5+KHG0
住んでて良かった東北に
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 06:24:22.35 ID:cyQJflzr0
連呼リアンが来るぞ
夏場のGは活動的だから、バイクや自転車に乗ってる人に憑いて侵入もある





コンバットとかブラックキャップを家の中に置いたら逆に玄関からゴキが食べに入ってくる





バルサン使うとかベッドとか食器とか殺虫剤まみれで汚くなりそうなんだが
どうなんだ?
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 07:13:30.81 ID:sMLq2wgr0
誘引系の設置型殺虫剤ってかえってゴキブリ呼び寄せちゃうんじゃないか?
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 07:21:44.73 ID:gzXSeYEg0
エアコンの室外機だったな
エアコン使ったらゴキブリのウンコが大量に降ってきた
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 07:34:16.70 ID:Hn935dng0
靴の中に入ってたらしく、仕事から帰ってきて靴脱いだ時に出てきて絶望した
一日気づかなかったとか
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 07:41:02.94 ID:YbYAtTu8O
>>737
靴の中で死んでたわ
バラバラになったやつが靴下に付いて面倒だった
あさりちゃんは操れるよね
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 07:53:42.58 ID:A2GRZfGN0
ゴキジェットプロも直撃必須か
だから凍殺がいいぞこれ。噴霧がかかればそこから動きがマジで鈍くなるし
鈍くなればピキピキになるまでふっかければいいし
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:05:01.49 ID:5FjOr1scO
>>724
2秒で窓、ドア閉めるとかお前毎回挟まるだろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:07:00.91 ID:A2GRZfGN0
と言っても確殺するならゴキジェットプロより多くふっかけないといけないし他にも色々劣ってる点はあるから一概にこれがいいとは言えんな
というか泡で固めて捨てるやつもう販売停止になってしまったん?使ってみたかった
あああ嫌な季節になってきた
家の中にはブラックキャップを配置
玄関には隙間に虫コナーズとかあのあたりのスプレーまいとくといいぞ
あとバルサンまめにやれあれはバリアみたいなものだ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:25:14.92 ID:7rpW5PjP0
>>630
だな
俺も昆虫採集が好きだからこの手の虫嫌いの無知な奴の半端なギャグはイライラするわ
このバカ記者をはり倒したい位。あまりにも完成度低いお粗末なギャグだ。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:26:21.18 ID:20I+9Mn50
軍曹はこっちにも精神ダメージ与えてくるからヤモリにしよう
夜遊びに出かけようと友達を団地の下で待ってたら、
団地の壁を這って上の階のエアコン用の穴に入ってくのを見た事がある
Gってああやって移動してくんだなと、なにやらしみじみ思った
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:28:57.27 ID:gzXSeYEg0
>>738
死んで乾燥するとパリパリになるよな
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:30:00.27 ID:ehWC0PWZ0
ゴキブリは清潔にしてりゃ出てこねえよ

それよりカメムシが恐ろしい
風呂上がりに下着にくっついてたのがトラウマで、いつも確認に時間を費やしてる
壁にくっついてたりしても、殺して臭い発生されると敵わないから、そーっと逃がしてるけど、すぐ家に入り込んでる
>>749
飛んでいるカメムシが俺の口の中にジャストシュートしたことがある
苦かった
【調査】ゴキブリの自宅侵入ルート第1位は? 対策不足の実態明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334565267/2

2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/16(月) 17:35:01.73 ID:TDZrNlpJ0
朝鮮半島ニダ

やっぱ+の方がレベルたけーわ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 08:59:13.98 ID:C8JcbYVP0
自宅侵入されたのか・・・?脊髄反射にも程がある
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 09:41:18.09 ID:F02si9xU0
ゴキブリって身の危険感じると卵を切り離すって本当?
あと殺虫剤は卵に効果あるの?
アシナガグモを5、6匹放し飼いしておくと全滅させてくれると聞いたことがある
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 09:51:54.99 ID:C8JcbYVP0
アシダカ軍曹ってよく聞くけどそいつを不意に踏み殺してスプラッタにならないかが心配だわ
>>753
ゴキは死ぬ間際に腹から卵巣吐き出すよ。
卵巣は硬い殻に覆われてるから殺虫剤掛けても効果が少ない。
ティッシュ等で取り除き便所に流す必要有り
>>749
ゴキって人間のすね毛が大好物なんだぜ?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:16:15.58 ID:fKZQyo2XO
ゴキはブラックキャップでなんとかなるがムカデがなぁ…orz
嫌な季節だ
このスレの画像は開いちゃいけない
昔ヘッドフォンして寝てたらいきなりおでこに巨大な何かが止まった
半狂乱気味に電気付けたらテレビの横ででかいカマキリがシャーって構えてた

ちょっと窓開いてた
ゴキブリは3億年も前から生きている
日本人の先輩
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:22:52.76 ID:9es1UrPl0
>>82
飼ってやったのか
おまえいいやつだな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:32:22.66 ID:TUeixSQH0
>>755
人間の手のひらサイズあるから絶対気づくよ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:36:44.08 ID:SuYu5nQZ0
ムカデはGを食べに部屋に侵入してくることがある
やっぱりGが活動しだすこの季節頃からブラックキャップ等の薬を置いて駆除するのが効果的
でも、外から黒々とした大型新人ならぬ新入りのGはどうしても入ろうと試みてくるので、苦手な人は隙間を塞いだり
待ち伏せ型の殺虫剤をかけておくといい。絶対入られたくない部屋とかは隙間テープを襖やドア等に貼ると入ってこれなくなる
家の中にブラックキャップとか置くと呼び寄せる事にならないかな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:47:59.72 ID:VUuzcBF80
>>765俺もそれ気になる
あと黒ゴキジェットとかも
引っ越してきたばかりでまだゴキブリか出るかも分からないが怖い
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:54:00.00 ID:YbYAtTu8O
>>765
誘引効果は一個2〜3uなのでさほど心配はないと聞いた
隣がゴミ屋敷とかだとヤバいかもな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:58:17.49 ID:AmHRBxgX0
夜中の繁華街とか
移動しているのをよく見る
蚊やハエも玄関開けたときに入ってくる
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 10:59:38.31 ID:C25sHdDk0
地元が窓開け放っててもゴキなんか出ない地域だったから上京して
初めて東京産の黒々としたデカイのが窓から侵入してきてマジで泣きそうになった
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:02:40.73 ID:zVKvVkTa0
窓に張り付いてて早くどっかい行けと念じ続けた覚えがある
隣が家庭菜園やっててもダメっぽいな
いや便所に入って天井みたらでかいのいたわ
今年一発目
殺虫剤なかったから食器用洗剤で撃退しようと思ったが
逃げられた
生ゴミとか全くないしガスコンロが無いから調理場で料理しないし
綺麗なんだけど外から入ってるんじゃ仕方がないわ
amazonでゴキブリ撃退グッズでも買うか
例の動画

駅に住み着いてます
http://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:09:21.72 ID:F4vi6B99P
アシダカグモが益虫なのは知ってるけど生理的に無理だから殺した
蜘蛛ともGとも戦う決心をした
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:11:19.80 ID:MwaKMb3M0
>>57
信じないだろうが、ゴキブリって人間の頃の意識を多少もったままだからな。
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:11:22.61 ID:UMsZHdXgP
道民時代は玄関ドア頑丈だったから問題なかったが
関東だと玄関ドアの隙間から普通にコンニチワしてきやがるのな
今日も壁の中から音がする怖い
下々の暮らしがこんなに厳しいものだとは
ネズミ怖すぎ
>>751
ワロタ
ああああ、欝になってきた
風呂の排水口とか換気扇のスキマとかエアコン穴とか、ちっさいスキマいっぱいあるし
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:28:31.23 ID:vklXvRFg0
関東圏はすでに遭遇者出てきてるのか、やべえ
ダンボールとかそろそろ一気に捨てて掃除とブラックキャップだな
埼玉だし夏はクソ暑いがエアコンもつかわねーわ扇風機でいい、ゴキみるよりマシだ
チャバネみたいにたくさん湧いてしまった時、バルサンはやめた方がいいよ
キッチンで大量発生してバルサンで一網打尽したつもりが、しばらくして、家の至るところで見かけるようになったりするのはよくあるよ
バルサン炊いた時、散開して逃れて生き残った奴らが別々の場所で数を増やして発生源の特定を困難にする
そして手に負えなくて業者に頼むと、普通の駆除の何倍もの時間と金がかかる事になったりね
とにかくバルサンを上手く使うのは難しい
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:29:18.48 ID:UMsZHdXgP
>>780
練馬住みだが、実は2月に一匹見たんだ・・
窓閉まらないおわた
家の周りにヒキガエル、ヤモリが結構住んでるので
侵入するのがぜんぜんいない
天然の防衛軍、家の中はアシダガ軍がいるので繁殖できない
アシダカはしばらくすると見かけることもなくなるので見えないところで
がんばってるんだなと感心する
薬剤よりカエルやアシダカのほうが優秀だな
>>348
そこでダイソン。
ダイソンで吸い込んだら中で八つ裂きになってた。
こいつは便利だぜ。


ダイソン ゴキブリを退治できる 唯一の掃除機
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 11:58:24.15 ID:C8JcbYVP0
掃除機の筒部分にカミソリ通しとくのはどうだろう
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:01:49.92 ID:Bbq1RSQ20
>>704
ホウ酸団子系の毒餌は
設置した場所を不動産広告の室内見取り図みたいなのを描いて
設置場所に赤ペンで印つけてPCの横にでも透明ケースに入れて
貼っておけばいいんだよ ついでに交換期限も書いておく尚可
効果が切れる前に新品買って来て交換すりゃいい

あとこまめに掃除機かけて食べかすや髪の毛を
徹底的に掃除することが肝心 換気して屋内に湿気が溜まるのも防ぐべし
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:08:25.05 ID:pOUq4nMM0
台所洗剤で窒息死させてる
殺虫剤なかなか死なんしくいもん近くにあるとめんどいし
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:10:02.09 ID:UMsZHdXgP
年々薬剤耐性がアップしてるよな
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:11:19.59 ID:Bbq1RSQ20
>>782
よう 同じ練馬区民! 俺の部屋はまだみかけないぜ
ホウ酸団子置きまくってるし、外壁のひび割れ、台所 風呂場の水周り
配水管の隙間は防水パテで完全に埋めて対処済み

>>780
昔 引越しバイトやってて汚部屋の片付け作業やってたら
20数匹のGの死体踏みつけそうになって
気分悪くなったこと思い出した
マスクしててもホコリが凄まじくて、翌日熱がでて体調悪化したレベル
お前ら段ボールはあまり部屋に置かない方がいいぞ

このスレ↓の住人の部屋にはGが沢山いそうで恐ろしい
[段ボール] 引越し後の片付け [入れっぱなし]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199843025/
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1333805186/
2年目の未開封冷蔵庫を掃除するわけだが。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1204519634/
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:31:37.70 ID:d7Hb3b0y0
>>25
俺なんてヤカンで湯を沸かしてカップラーメンに注いだら中から茹で上がったゴキブリがデロンと出てきたことあるぞ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:32:39.91 ID:yrbQwyCr0
>台所の排水口(42.3%)

生ゴミキャッチするやつで蓋してねーの?
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:33:37.04 ID:yrbQwyCr0
>>791
製品に異常あったら郵送してくださいとかいわれても開封してっから
疑われるよな
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:33:58.61 ID:yrbQwyCr0
>>26
中まで入れろって苦情きたわ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:35:11.58 ID:d7Hb3b0y0
>>793
いや、ヤカンから出てきたんだよ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:38:10.84 ID:arXYAl+qO
うち築40年以上の糞ボロ屋で台所生ゴミ置きっぱとかかなり衛生環境よくないけどここ6年位ゴキブリとか見てないわ
多分ゴキブリすら寄り付かない汚さなのかゴキブリが霞むほど汚いか
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:40:27.48 ID:ehWC0PWZ0
風呂場でゴキブリやムカデに遭遇したときは、負けを認めるしか無いよね
こういうとき、メガネはずして何も見えない状態のやつは幸せだな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:48:59.34 ID:9fYvVd+x0
風呂ならカビキラーで瞬殺できる
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 12:51:49.92 ID:T+pDbeiR0
>>89
ゴキジェットプロってちょっと吹きかけただけであっさり動きが鈍るけどそういう理屈だったのか
>>797
風呂こそ対戦余裕だろ。
洗面器に誘導させて溺死させればいい。
水びたしになっても問題ないし。
カーペット、畳の上に居る時は手が出せない
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 13:20:35.06 ID:5VURoJvj0
>>719
それは粘着力が超ポイントになるぞ
おれはGが出たら叫んで発狂しながら家から逃げていくしかできないけど
蜂とかはクイックルワイパーの角度調整部分をガムテで固定して
ゴムパッド部分にガムテを輪っかにしたやつ(ワクワクさんのぺったんテープ)を張り付けて捕獲してるけど
これがなかなか簡単には引っ付かないのよ。かといって粘着力高いのにすると壁とかにくっついてはがすのがつらい
家でゴキブリの死骸を見たことが無いんだが
ホウ酸団子ってほんとに食ってるのか?食ってたとしてそれで死んでるのか?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 13:26:27.23 ID:5VURoJvj0
>>803
壁と家具の隙間、冷蔵庫の裏、台所のシンク下とかが
家の中での巣になりやすいらしいけど巣が家の中じゃなかったらそこで死んでるのかもな
高層マンションでも配管を登ってくるから安心出来ない。
>>803
外から来たやつはわりと外に帰ったりする
ソースは俺
一度たたき損ねたGが玄関から出て行くのを見た
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 14:15:47.95 ID:VoC53S4C0
>>686
ホウ酸系とブラックのうんちゃらを交互に使えば
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 15:13:40.82 ID:tuDHbv/h0
>>803
俺が使ってるタニサケのホウ酸団子の説明書きには
脱水症状を起こして水を求めて屋外で死ぬ
と書いてある 実際この製品使うようになって
屋内でGをあまり見かけなくなった

>>785
Gのバラバラ死体が掃除機内部にあるってことだろう
気持ち悪いなぁ… エアガンで昔連射して射殺したら
死体が飛散して「うぎゃあああ」になったぞ
アシダカグモとかいってるやつアシダカグモも相当気持ち悪いぞ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 15:26:31.71 ID:UMsZHdXgP
ゴキブリハンターと言えばゲジゲジさん
見た目はゴキブリを超える気持ち悪さだが
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 15:30:51.98 ID:+RFAjPvK0
隣のバカが汚い
少量だがゴミをドアの脇に年中置きやがる
大家にチクれよ>>811
カサカサ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゴキブリは3億年も前から生きている、日本人の先輩〜〜〜〜〜〜〜〜カサカサ
★ゴキブリ先輩が地球に生を享け、今まで生き抜いてきた能力には以下のような心・技・体がある。
★持久力。。。。。。。。。。。。サナギにならず成虫になり、冬眠もせずに動き続ける。
★捕食者から身を守るワザ。。。。暗い所、端っこ、隅っこ、静かな所、湿った所、温かい所、を目指す。
★遠くからエサを見つける。。。。長い触覚やその他センサーでエサを見つける器官が鋭い。
★侵入。。。。。。。。。。。。。平たい体で僅かな隙間に侵入。一攫千金を狙う。
★『雑食』何でも食べる。。。。。選り好みせず何でも栄養にしてしまう。カビや自分たちの糞まで食べる。
★有事に対応する。。。。。。。。瞬発力に優れ、とっさの危機から遠ざかる。
★行動範囲が広い。。。。。。。。長い足で長距離を移動しどこまでもエサを求める。
★コミュニケーション。。。。。。あちこちに誘引フェロモンを含んだ糞尿をして、仲間にエサの在処を知らせる。
★省エネ。。。。。。。。。。。。ムダにエネルギーを使わず、行き詰まりとチャンスやピンチの時しか飛ばない。
>>813追記
★耐える。。。。。。。。。。。。体内の老廃物も再利用してエネルギーに変え、飢餓に耐える。
★リストラ切り捨て。。。。。。。ショックを受けると足が取れる、トカゲの尻尾の様に捕食者に食われまいと、本体が逃げ易くなっている
★ムダのない行動パターン@。。。(@一瞬だけダッシュ)→(Aストップ&警戒)、動く時は最大速度、そして不動のものは非常に発見され難い
★ムダのない行動パターンA。。。遠くで音や振動がしたら猛ダッシュで逃げる。しかし、すぐ近くで音や振動がしたら絶対に動かない。
★旺盛な性欲。。。。。。。。。。乱交で産める限界まで子孫を作る。一年中、何度も産卵する。
★強い卵。。。。。。。。。。。。卵は数十匹分の固いカプセルに保護され、2週間位は殺虫剤も効かない
★ネバーギブアップ@。。。。。。コンパクタライズ。栄養失調でも未熟卵ながら子孫を作る、何がなんでも次世代に繋げる。
★ネバーギブアップA。。。。。。殺虫剤などを受けて死にそうになるとムリヤリ未熟卵を切り離して全滅を回避する。
★ネバーギブアップB。。。。。。ウィルス、病原菌に感染しても殺される前に寿命になり、健康な次世代へバトンタッチ
★夢を追い続けて。。。。。。。。高濃度の放射線に耐え、人類滅亡の後は王座に君臨する。そしてアシダカの奴に復讐する。
Since 300million Years ago〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゴキブリ先輩の生き方は、まさに極道そのもの〜〜〜〜〜〜〜〜COOK ROACH
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 17:49:56.99 ID:jJHy71500
鉄平スレか
山葵は、ゴキブリにとって
神経毒って本で読んだ
ゴキブリの侵入ルートが判明 玄関に気をつけろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334566324







コンバットとかブラックキャップを家の中に置いたら逆に玄関からゴキが食べに入ってくる





京橋駅やな
コンバット&ブラックキャップは室内、室外どっちが正解なんだよぉおおおおお
室内で良いんじゃね
Gの通り道になりそうなところとかに配置
進入経路には目張りしたり禁忌系のスプレーかけたりしたらいい
あとバルサンこまめにやろうぜ
あれはバリアみたいなもんだから
>>819
両方
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 20:58:37.30 ID:W9Jm6moj0
ゴキブリキャップとブラックキャップの二刀流
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:02:44.41 ID:ZzI8sMMi0
玄関から入ってくるって意外と律儀だな
友人のマンション八階の外壁をGがもそもそ上がってきてた。
あのままだと友人の玄関にいってもおかしくないコース

つーか垂直にのぼってくんじゃねーよ落下しろ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/17(火) 21:51:21.71 ID:Xxx40PKT0
>>714
ああ、そうかもね。 穀潰しだったらしいから。(^_^;
まぁ、Gちゃんは3億年、我ら人類は大体200万年。
奴ら、完全に歴史と伝統と言う点で先輩なわけで。
生命の系統樹?的に、実際の所、奴らって先祖だったり
するんだろうか?
レス全く読まずに言う。
マンションならベランダと玄関外側にアホみたいにゴキブリキャップ置け。
俺はベランダに8個玄関外に4個置く。
それは3月と8月に交換する。
これで1年中Gを見ない生活。
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:12:37.87 ID:Q+3+AWYc0
集合団地の空き部屋に仕事でいくからゴキは怖いわ
孵化終わったあとの卵巣?だらけだし
人が腐って死んだとこはチャバネいっぱいだし
こわいこわい
>>814
マジキチスペックだな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 00:56:13.91 ID:ytK0p9cR0
>>827
不動産業 役所の福祉課 特殊清掃会社

どれかな? 俺も空き部屋の掃除の仕事やったことあるけど
きっついよな 部屋入った瞬間に冷や汗出る部屋とかあるけど
あれ絶対、元住人か何かの地縛霊が居ついてるとしか思えない
外見はなんてことない部屋なんだけど
通は家の周りにヤモリやヒキガエルなどで結界を張り
家の中はアシダカ小隊5チームくらいで警備させる
これでGが這ってこようが飛んでこようがスキのない防御
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 08:52:34.07 ID:D0F6qTAY0
アフィカスの糞スレ 韓国スレ 中国スレ 日本叩き ネトウヨ叩きスレ乱立対抗ニューススレage!!!!
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 13:06:58.46 ID:khhNxoYS0
森に住んでいるGは森の掃除屋でたまに家に入って来ても帰って行く
前日の飲みかけのコーヒーを飲のんだら、何か口に当たったんだよ。見たらゴキだった。それ以来缶コーヒーは飲んでないわ
ブラックキャップさんとかって死骸を見ることはないの?
動かないだけマシだとわかってはいるんだけど
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:14:38.93 ID:khhNxoYS0
ブラックキャップやホウ酸団子などの置き薬はゴキジェットなどの殺虫剤のように
その場で退治しない。薬が効くまで時間があるのでGが巣に戻って効いたりする
だから、仲間のフンや共食い又、死骸を食べる習性を持つGも退治できるので
巣の中で待機しているGまでダメージを与えられる。勿論、途中で死んじゃうのもいるけどね
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:18:26.11 ID:Zx2A7Zkn0
ブラックキャップ買ってきて仕掛けた
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:20:30.75 ID:tnmcii+qO
キンチョールのおばちゃん歌ってただろ
虫は玄関から入ってくるのね〜♪
今更気づくな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:21:26.70 ID:Blfvn5yA0
玄関にセントリーガンおくわ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:23:01.90 ID:tSqXRTswO
ゴキブリ「ちーっすwうまそうな臭いするっすねここw」
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:24:37.52 ID:Prs3ySk40
医薬品ゴキジェットプロおすすめ

待ちぶせスプレーできるから入ってきそうなところ全部吹いたら去年は1匹も家では見なかった
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:26:19.74 ID:WXkllF6o0
排水口からが多いらしいね。
マンションの7階に住んでから15年間見たこと無いけど。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:31:34.83 ID:NDHdLVfY0
>>68
そういや水漏れする壊れたエアコン撤去するときに裏側にびっしりゴキがいたことあったな・・・
高層マンション最強だな。ゴキブリも蚊もほとんどこない
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:39:40.81 ID:khhNxoYS0
Gは風を極端に嫌う習性があるからね。Gのことをアブラムシと呼ぶ地域もあるくらいで
風でからだ表面の油分が乾くのを嫌うから。部屋の通風を良くしたり、あまり普段開けていない
クローゼットや押し入れを天気の良い日に開けて風を通してあげるといいらしいね
Gっていわれるとバイオ2を思い出す。バイオハザードの敵が全部ゴキブリでもあのゲームなりたつな
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 14:47:49.88 ID:Zx2A7Zkn0
さっきカラムーチョ食べたんだけど指についてる臭いがゴキブリキャップと同じだわ
一昨年の夏は5、6匹見たけど去年の夏は1匹しか見なかった。
自分が対策したのは
常に換気扇ON&ストッキング
ホウ酸ダンゴ完備
洗濯物は部屋の中で準備(=窓開けて干さない)
戸はすぐ閉める
生モノは袋で密閉して捨てる
くらいかな。とにかく見たくない一心で継続中。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:06:24.99 ID:lTF0YQle0
マンションに住んでたけど食器棚に巣があってすげー沢山出てた
引越しの時にその棚を処分したら、新しいマンションでは一匹も見なくなった
住人の生活様式じゃなくて環境が全てなんだろう
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:06:54.41 ID:RTLgIjD/O
>>845
バイオは開発段階で敵は虫だったような記憶
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:08:49.86 ID:hOBqy9SS0
虫大嫌い
虫の出ない家に住みたい
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:11:23.34 ID:4m7s2Z5D0
アパートの3階住まいだが玄関はかなり当たってる
どういう経緯で玄関付近にいるんだろ
隣がゴミ屋敷なのか?
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:19:25.57 ID:BDQLuQSG0
アシダカさんにうちに住んでもらいたいんだけどどうすりゃいいの?
後、アシダカさんは人に危害くわえないんだよね?
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:21:56.19 ID:R58Efhtl0
>>454
なんでこんなにペッタリくっ付いてんのさw
ゴキブリホイホイみたいな粘着素材でもあんのかよww
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:32:25.82 ID:rOBs7hMpO
実家は田んぼに囲まれた環境だからゴキブリとは無縁だったな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/18(水) 15:34:29.27 ID:226vDZub0
ゴキブリって見たことないんだが、、一度でいいからバトりたいわ。本気で殴ってもそうそう
死なないんだろ?
>>844
油分といえば、パーツクリーナー。
脱脂して直ぐ死ぬ。