タクシー運転手 「昔は万札で釣りあるかと客の方から確認したもんだが、今の若者にそれは期待できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
 東京都内のタクシー運転手Nさん(60)は、30枚の千円札と2枚の5千円札を必ずそろえてから車に乗る。
これくらい自前で準備しておけば、続けて1万円札を出されてもなんとか対処できるからだ。

 先日も同僚が、朝から立て続けの万札攻撃に出くわし、釣りに困った話を聞いた。

 駅から若い女性客を乗せ、ワンメーター先のビルの玄関に車をつけた後のことだという。
「細かいお金はお持ちじゃないですか?」と尋ねても、「早くして!」と取り付く島もない。
「すみません。朝から大きなお札が続いて……」とわび、クレジットカードや電子マネーでも大丈夫だと伝えたが、「早く! 遅刻しちゃうよ」。

 「じゃあ、コンビニで両替してきますから」と言った途端、いかにも最近の若者らしい口調で、「ありえない!」。
ついにキレた同僚は、「もういいよ」と自腹を決め込んだ。すると、その女性は平然と降りながら、「それでもプロなわけ?」
という捨てゼリフを残したというのだ。

 以前なら、「万札でお釣りありますか?」と、客の方があらかじめ確認して乗ってくれたが、最近の若者にそんなマナーは期待できない。

 怒り冷めやらぬ同僚を、「この仕事はキレたらおしまい」といさめたNさん。運転手に転身して10年、かつては医薬品の営業マンだった。

 相手のわがままをひたすら聞くのが仕事だった。プライドを捨て、どんな状況にも絶対に耐えてみせると事前に腹をくくれば、
意外にキレないで済むことは、この時の経験で学んだ。

 http://www.asahi.com/business/topics/hataraku/TKY201202200155.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:24:57.42 ID:tdPCGo9x0
2012年2月21日
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:25:52.71 ID:v4kJ8BaY0
コンビニに両替させられに行かされたでござる。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:26:01.93 ID:iMPqiscQi
BB2Cは問答無用であぼーん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:26:04.04 ID:jVJpWw1w0
いや金貰ってる立場なんだから、つり銭は揃えておくのが業界人として常識の事だろ。
この点において客のモラルは関係ない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:26:10.14 ID:GuXc/90RO
何回同じソースで立ててんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:26:11.56 ID:x0gBymNa0
ゴミクズみたいな仕事なんだから釣り銭ぐらい用意しろよ、自販機以下のサービスかよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:27:34.14 ID:sZr8MFHy0
やっぱ言った方が良いんだな
とりあえず言うんだが必要ないかなと思ってた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:27:57.77 ID:FJZhjPIp0
このスレ何回目だよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:28:02.81 ID:ByAjJ16c0
空車とか賃走とか出る横に釣り銭切れと表示しておけボケ
>>1は統失
タクシーみたいなどん底が何望んでんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:29:27.38 ID:cnpJ47F00
>「それでもプロなわけ?」

激しく同意なんだが
ワンメーターお断りタクシーとかあればいいのにね
トラブル回避のために
乗る方も乗られる方も
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:30:36.46 ID:/n4yGV6v0
最底辺の分際で偉そうだな
釣りすら満足に用意できない。必要になるという想像力に欠けるからいつまでたっても底辺なんだよ
こういうアホタクシーたまにいるけどいつも厳しく接してるわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:30:38.78 ID:sa1pxPQB0
ワンメーターで万札出す馬鹿がどこにいるw
1万円だすと、つり銭ちょろまかす運コロ多くて呆れる
運転手カード抜いて即座に会社に苦情入れるのも秋田
このスレ何万回目だよ
レモネド怒りの糞スレ乱立
2012年2月21日

このスレッドの書き込みは
アフィリエイトブログに転載させていただきます

書き込んだ時点で了承したものとみなしますのでご注意ください
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:31:59.91 ID:MvMwX20m0
客をとるまえにコンビニなり自販機なりで小銭つくっとけよ
なんで客のせいにしてんの…
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:32:17.76 ID:2UlEJcsUO
あからさまに人を見下す態度を取るような大人にはなりたくねえな



2012年2月21日


このスレッドの書き込みは
アフィリエイトブログに転載させていただきます


書き込んだ時点で了承したものとみなしますのでご注意ください
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:33:39.74 ID:NZ9jdar80
10万円札が出ないのはこれが原因だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:33:41.24 ID:KMhR97pv0
タクシー物語とか書いたら結構いけるんじゃね?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:34:18.85 ID:SWwULP5k0
いやどっちが客だよ
気を遣うべきなのはどっちだよ
それを考えれば分かる話しだろう
客拾う前に万札出されても対応出来るように毎度準備しておけよ












2012年2月21日


このスレッドの書き込みは
アフィリエイトブログに転載させていただきます


書き込んだ時点で了承したものとみなしますのでご注意ください



















2012年2月21日


このスレッドの書き込みは
アフィリエイトブログに転載させていただきます


書き込んだ時点で了承したものとみなしますのでご注意ください
クレカで払うんだが?
若者が、じゃなくて、その女がまともなコミュできない異常者だったようだな。
アフィリエイトしつけえわ、死ねマンコ
万札だしたら釣りないって言われたから半分だけ渡してきた















2012年2月21日


このスレッドの書き込みは
アフィリエイトブログに転載させていただきます


書き込んだ時点で了承したものとみなしますのでご注意ください
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:43:35.27 ID:2pRFazFOO
釣りはいらねぇよ


一度は言ってみたい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:43:38.77 ID:tH/uX1bHO
お釣りで思い出したけど、前に代引の小包が届いてピッタリで渡したらなぜかえらく感激された
値段が予めわかってたとしても、札で渡す人が多くて困るらしい
ピッタリで渡してくれる人は珍しいって言われた
タクシーの運ちゃんは釣銭持参だからなぁ・・・
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:44:22.94 ID:MG3gokSq0
雲助は客商売舐めてるの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:44:57.70 ID:+/IMREDZ0
商売人なら釣り銭は普段から余分に作っておくもんだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:45:05.61 ID:6Jb7tNGu0
前に同じような場面になった時は
「この近くはいつも流してるから今度払ってね」と携帯の番号を貰った

けどその番号が違って、連絡が付かないまま5年経った
まだその時の金は封筒に入れて用意してあるんだが、
こっちも転居してしまって払うあてがない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:45:54.78 ID:IriFG/b4O
チェイ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:46:12.89 ID:Gm6ydNZk0
カードで払えば問題ない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:46:13.68 ID:VDNRhUk70
用意しとけよ。やる気あるのか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:46:14.56 ID:hby062qq0
マレーシアのバス運転手はお釣り一切持ってない
ガチで
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:46:41.14 ID:U4FR3Kcs0
女叩きスレだろこのソースなら
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:47:02.64 ID:9dKpJ9cyO
いつまでバブル気分でいるんだ糞老害が
てめーに金余分に渡すくらいなら旨いもん食うわボケ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:48:27.54 ID:s2EDULOU0
用意しとけよ出来るだろ
怠慢だろ
タクチケすら使えない底辺乗せるタクシー運転手
だって商売してんだから
お釣用意は当然だろw
何甘えた事言ってんだこの雲助は?
客商売で釣銭も用意せずに文句言われて客のマナーがどうだって?
しょうもない連中としか言えない。客に言われてようやく釣銭準備できたんだから
むしろその若者に感謝しとけや。コンビニで両替とかどうしようもねえな・・・
じゃあお前はコンビニでレジ店員に釣銭ありませんと言われても納得するのかよ
ほんとくるっとるわ
何回立てるんだ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:51:03.25 ID:XScQqKzi0
こういうアホが運転するタクシーだけは避けたいなぁ
駅前のロータリーで延々と主婦の井戸端会議レベルの会話しておきながら仕事の拘束時間が長いとかほざくキチガイな職種
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:52:10.44 ID:4tRs5m4G0
何言ってんだこいつ
客商売なら当然だろ
万札重なったらコンビニであらかじめクズせよタコ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:52:41.69 ID:vbq5yjC00
おまえら金使えよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:52:42.05 ID:17KbkRH6P
何十回同じやりとり繰り返させたいんだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:53:16.95 ID:NjuxECPv0
もう不毛だからカード使えよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:53:20.94 ID:thsXRWKr0
昔から問題になってるなら早く対応策考えておけよ
こんな努力すらしてないのかよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:53:21.75 ID:/pFsSC5f0
コレは用意してないオッサンが悪いだろ

あと宅配の代引でつりが無いってほざく奴も論外
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:54:17.90 ID:NjuxECPv0
>>58
用意してるとお前らみたいなのが強盗に入るし
100、50、10円を50枚ずつ用意したって大した額じゃないじゃんw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 14:56:39.65 ID:xzHTf1fI0
配車センターに「一万円入りまーす!」と無線で言ってろ糞雲助
普通に言うけどな

すいません、大きいのしかなくて…///
お客のマナー悪すぎ。
運転手のことかんがえて乗れ。かす。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:01:26.19 ID:QT4PFaav0
運転の荒いクズばかりの底辺職
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:02:53.91 ID:Ndk2R6nS0
つり銭くらい用意しとけよw
何様だこの運助は。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:03:35.32 ID:5Xthz0/yO
言いたい事はわかるが、タクシーの運転手だけにはマナーについて言われたくない
マナー無視の運転しかできないくせに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:03:46.95 ID:c2D24Nfz0
バスみたいに両替機備え付けてろよ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:04:38.61 ID:uyswfPq80
オッサンがいう昔って紀元前何世紀ごろの話?
万札が続いたら、銀行かどっかで崩してから客乗せたらいいんじゃないか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:08:07.12 ID:YV+Idprx0
商売ならてめえでつり銭用意しとけよクソ底辺
>>69
だよな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:09:47.88 ID:QYmGCGQg0
もうクレカ払いだけにすればいい
クレカも持ってない底辺乗せる必要ないだろw
雲助なんか人間の屑みたいなのばっかりだからな。
あいつら他の車煽りまくったり怒鳴ったりが日常茶飯事だぞ。
東京ならそこらじゅうにコンビニや銀行があるのに、なんで釣銭きれたらすぐにコンビニいかないの?
どう考えても用意してない運転手が馬鹿
客に甘えてきてサービスの向上を全く考えない自分の頭の悪さを自慢とか恥ずかしくないのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:11:52.94 ID:nuJORRz+O
ああそういうマナーがあったのか
じゃあ客乗せる時に万札お断りって言ってくれや
釣り銭くれるタクシーに乗り換えるから
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:12:23.40 ID:H/4jAE250
銀行で五十枚くらいまで両替はタダで出来るだろうに
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:12:31.98 ID:qnRDGrmT0
またかよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:13:14.69 ID:SX4Kd5b80
こないだ佐川のおっさんコンビニにすっ飛んでいってワロタ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:13:47.47 ID:79dcu7zN0
この国のサービス業はいろいろ過剰すぎる
こんなにお互いに首絞め合ってどうすんの
基本的にサービス業だという認識が無いんだろうなこの世代の連中は
過去の経験をなぜ生かせない?
払えるだけ持てばいいじゃないか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:15:18.52 ID:+sve9JT90
雲助いじめて今日もスッキリ!
いや、ていうかこのスレ何回目よ?
クソアフィカスよ
あと養分たちよ
これ普通の店で考えてみれば分かるだろ
お釣りありませんとかほざく馬鹿な店なんてないわ
どうせ暇してるんだから甘えるなよ、たかだかタクシーの運転手の癖に
>>80
本当にな
お互いにありがとうの気持ちが無い
ギスギスし過ぎて息が詰まる
「昔は万札のおつりに千円札ではなく五千円札を使ったもんだが、今の運転手にはそれは期待できない」
1000円札10枚持ち歩くのってそんなに面倒くさいことかよ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:18:19.13 ID:mhfx3qV4i
用意してない方が悪い
ありえねえよ、プロだろ?
大工が道具ないからって修繕断るとかねえだろ
道具一式揃えてから仕事に臨めや
前の客が万券出したからとか次の客には関係ないからな
雲助風情がまるで迷惑行為みたいな物言いとか何様だと思うわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:19:08.37 ID:/BVUOVmcO
スイカで払えばちょろまかせない
浜松町の運転手はよかった。
四季の開演が迫っていてお金いらないなら急いでくださいってタダで乗せてくれた
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:19:45.76 ID:H/4jAE250
>>85
同意
サービス業の過剰とは関係もない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:20:30.45 ID:fCJxtKRw0
若者「クレカが使えないんですか!?」
歩けやカス
電子マネー端末必須化すりゃ良いだろ。Suicaはすでに対応してるんだろ?
>>16
は?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:21:47.78 ID:bwItqny50
おつりはプリペイドカードになります。
このタクシーしか使えません。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:24:02.53 ID:S9Wxxd8xi
お前らって外に出た事がないの?
タクシー乗った事がないの?

強盗対策にお釣りを沢山持ってはいけないって知らないの?
客にマナーを要求する風潮を潰したのは団塊とバブル世代だと思う
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:26:34.08 ID:1tB5R+hnO
一万円はお断りと言えよ

そもそも一万円は日本の紙幣なんだから、それで払うのに問題ない

商売やってるなら釣銭ぐらいは準備してやれ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:26:39.87 ID:R9w6Uzgd0
>>99
強盗対策のため、釣り銭が少なくなったら客を取らないようにすれば良い
バブルの昔、タクシー運転手はその劣悪な態度と犯罪傾向から「運助」と呼ばれていた
それでも当時は需要>車両数だったために、殿様商売でいばりちらしていた
バブルが弾けた後、さもタクシー運転手は苦労しているような糞ドキュメンタリーがつくられたりもしたが
実は全く反省していない
バブル経験者だがこれ若者一切悪くないだろう
誰だって金があれば使うしなければ使わん当たり前のことだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:28:02.93 ID:IriFG/b4O
一方若者は未来の日本に期待できていなかった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:28:21.87 ID:OKqdExnxi
バスの運転手に言われた事あるわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:29:13.56 ID:Gd3GVK5E0
政治の話になると大体タクの運転手が田中角栄信者ばかりという事がわかる件
まあ誰かの受け売りなんだろうが
コンビニですらレジに5万溜まったら両替するというのに
>>102
それじゃ食えない
聞いとかないと結局は自分が面倒な目に合うだけなんだから聞いといた方が効率いいだろ。聞かない方がバカ
在日企業のMKが最高
日本企業のタクシーは論外
タクシーの運転手は例外なくクズ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:32:33.88 ID:1HhfKRoH0
金もらう立場なのにやたら偉そうだな
そんなんだからタクシーの運ちゃんをやることになるんだよ
サービス業なんだから腹くくれや
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:32:47.73 ID:R9w6Uzgd0
海外のバスは全部バスチケットだったり、
現金の場合は運転席が透明な壁で囲われていたりする
タクシーも似たようなもんで、治安の程度によって自衛手段がとられている
まあ客をとりたければ努力が必要って事
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:33:13.45 ID:V7On+A2cO
タクシーは小泉が緩和した辺りからほんとグズだらけ
都市部で車使う人なら良くわかると思うけど公道を使わせて貰って商売してる自覚すらないよね
雇う側にも問題あると思うけど彼等にはモラルの欠片も感じないわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:33:16.61 ID:R9w6Uzgd0
>>109
では釣り銭を沢山用意すべし
>>116
それじゃ強盗にあう
>>85
たまにコンビニとかで「不足しているのでおつり1000円札でいいですか?」とかあるけどね

運助の場合は用意すらしてないから困る
都心部の運助は2種免厳格化&規制強化で頭数減らした方が自分らにとっても良いだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:34:07.91 ID:/C3t/JpJ0
釣り銭を用意できないから百円単位は切り捨てろよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:36:22.81 ID:sPO88NvG0
チョット前までは「一万円で大丈夫ですか」「大きいのしか無くてすみません」
って言ってたけど最近は店のほうがどこも気にしてないみたいだから言わなくなった。
だから嫌な顔されるとここちょっと感覚古いんだな、と思ってしまう。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:36:43.37 ID:drvgUYbLO
そんな配慮せにゃならんのか、もっとも万札なんてないけどな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:37:31.54 ID:R9w6Uzgd0
>>117
ではこまめに釣り銭を補充すべし
これは逆に客が嫌な思いしたこと多いと思うんだが
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:40:16.79 ID:qs3rNhQa0
タクシー運転手なんて屑だから気を使う必要なんてねーよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:41:51.77 ID:H/4jAE250
強盗対策っていうならコンビニだってそうだろ
はい論破
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:42:36.42 ID:nubOy6Xn0
>>8
まじでこんな最低限の常識も知らねえんだな
スレタイの通りじゃねえかよ
>>99
おまえは算数もできなさそうだな
硬貨をそこそこ用意したって大した金額にならんし
寧ろ逃走の荷物になるだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:43:33.72 ID:+n3lIrgO0
で、カード出したらいちゃもんつけるクソ
万札出したら
あんたねー、タクシー乗るなら細かいの用意すんのが常識でしょうが!
とか怒鳴ってきたので、
その場で本社に電話して謝らせてやったわ
車自分で運転するようになると、
タクシー運転手に対する経緯とか一切なくなる。
公道に蔓延る害虫だよあいつら。
商売のためなら他の車に迷惑かけても当然と思うような運転しかしない。
邪魔な場所での客待ち。
ノーウィンカーからの停車、発信、車線変更。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:44:54.63 ID:o4pwQq770
クレ基地だけどさすがにタクシーは現金で払ってあげる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:46:42.11 ID:jewcAXJ3P
俺が2ヶ月前くらいに立てたスレタイじゃねーか
近場だと舌打ちしやがる糞運転手の多い事
>>131
なんでクレカが迷惑? 嫌がらせだけど、現金で払ってあげるっていう皮肉?
タクシー運転手の底辺ごときがなに言ってんだよ。荒い運転しやがって道路走るな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:49:42.69 ID:+n3lIrgO0
タクシーの運ちゃんの質は断然
田舎>>>>>>>>>>>>>>都会だよな

こっちじゃ雨の日ワンメータ乗るだけだけど。
> 相手のわがままをひたすら聞くのが仕事だった。プライドを捨て、どんな状況にも絶対に耐えてみせると事前に腹をくくれば、
>意外にキレないで済むことは、この時の経験で学んだ。

つーかたかが万札の使用で、この超上から目線、我慢してやってんだ、終いには切れるぞという態度
この糞さこそ、運助の運助たる由縁である
このスレ定期的に立つNE!
「お前ら偏差値が低いんだ」国土交通省職員、タクシー運転手殴り現行犯逮捕
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104137625/ (2004/12)
「お前ら偏差値が低いんだ」などと言って、
タクシーの運転手を殴りケガをさせたとして、
国土交通省のキャリアが神奈川県警に逮捕されました。
>>137
249 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 12:10:47.37 ID:6cAUVx9v0
 実際こういうのはどの世界でもある。  
 MRの上得意医師接待とかこんなもんじゃないぞ。
 俺は心を病んで辞めた口だが、
 お得意の誕生日&奥様の誕生日&結婚記念日に贈り物は当たり前。
 場合によっては好みの女あてがうのも、開催日間近に入手困難公演
 チケット求められたりとか。
 お得意が海外旅行行ってる間に自らペットの世話を申し出る先輩とかいたな。
 「子供が犬を飼いたくて、近々お貸しいただけませんか?」
 とか回りくどく言って。
 世話押し付けられたのに、貸して頂いたお礼とか言って犬と一緒に成田まで
 迎えに行きブランド物の首輪とかプレゼントするんだからな。
 まあその人はトップ営業マンだったけど。
 ホント、働いたら負けだよ。。。
わざわざ万札を出す時点でそれしか選択肢ないんだから、確認する意味がない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 15:55:44.67 ID:aYftRrPC0
底辺サービス業だってことを忘れんなよ^^
>>136
都会のタクシーは交通マナーが壊滅的だね

左折どころか、右折でも安全確認しない
一時停止無視
一通逆走
路地をノンストップで爆走

あいつら頭おかしい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:00:44.07 ID:Z8Z69onx0
コンビニでもどこでも、数百円で買い物するときに万札しかないと
「大きくてすみません」って言いながら出してるわ。
駅から病院までワンメーターの駅前タクシーはちゃんと釣り完備しといてほしいわ。
車内で身内危篤って話してたのに、いざ一万出すと崩しに行かされたわ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:01:41.73 ID:+n3lIrgO0
>>143
客を荷物としか思ってない急発進も追加で
道しらねぇバカも多すぎるし
タクシー運転手はムカつく
嫌い
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:02:14.57 ID:P/vTbL4Y0
んなこと言ってるからチョン奴隷システムのMKに客とられんだよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:02:40.33 ID:Bau0gcQS0
いやまったく「それでもプロなわけ?」なんだが
客こそ底辺だろ。
釣りがなきゃ「いいよ、とっといてよ」ぐらい言えや。
そのぐらいの小銭でガタガタ言うくらいなら歩けや。
タクシーってなんでクズ運転手しかいないの?
目の前の信号曲がってって言ったらわかんね〜から待ってろって切れられた、氏ね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:05:31.07 ID:sWMMFf2d0
釣りくらい用意しとけよ
長年の経験がありゃどれくらい
用意したらいいかわかるだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:06:37.33 ID:C0QIAc/g0
釣りの用意するのは運転手として当然だけど
タクシー乗るならクレカ持つか
事前に千円札や小銭用意しとけw

どっちもどっちだな
>>151
・営業所通してクレームいれる
・そのタクシー会社は使わない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:09:55.73 ID:+n3lIrgO0
田舎のタクシーは運転丁寧だし長年やってるおっちゃんがほとんどだからヘンなのいないよな

帰省して駅から家までタクシー乗っても運転丁寧だし
田舎の発電所から病院までタクシー乗った時は平身低頭すぎてキモいレベル
甘えてんじゃねーよ糞運転手
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:11:12.24 ID:+QpR/Ya0O
つーか、商売する側が、用意しておくのは当たり前だろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:11:19.57 ID:2C/wR1ZU0
今って電子マネー対応してんの?まだならさっさとしろ、職務怠慢だぞ
当たり前のようにコンビニで両替しようとするんだな
同じサービス業なのに、ここまで違うのか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:13:37.63 ID:+n3lIrgO0
>>158
たまにスイカ使えるのがある
都会とか駅で客拾うだけなんだしバスみたいに全部つけろよな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:14:32.01 ID:OIvmPUa40
運転手じゃなくて管理する会社が用意しとくべきだろう
以前の郵便局もひどかったな
競争が無い田舎のタクシー会社こそ腐ってるだろ
もうコンビニじゃ両替出来ないっしょ?
崩せばいいか
釣りくらい用意しろよ
アメリカのタクシーでの高額紙幣で支払いについて。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160380421
 アメリカのタクシーでは、車内に「お釣りはありません(または少額のみ)」の類の注
 意書きがあるのを見たことがありますが、実際に100ドル等の高額紙幣しか持って
 いなかった場合、タクシー運転手はどのような応対をするのでしょうか。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:19:37.48 ID:kFE+WUksi
釣り銭のストックがなくなった時点でコンビニなりスーパーなりで崩せばいいだろうが。
連続で客がいたから釣り銭が用意できなかったなんて、目の前に利益に飛びついただけの雲助の甘え。
>>167
コンビニATMをタクシー運転手が業務で使いまくったら迷惑なんじゃ?
そういう目的で置いてある機械じゃないでしょ
嫌ならタクシーに乗るなよ
乗るならタクシーのやり方に従え
なんか知らんが雲助って上から目線かつ攻撃的な奴が多いよな
たまに乗ると「小銭ねぇの?」とか「万札なら両替してきてくれや」とか横柄なクズばっかに当たるわ

目の前でタクシー会社に電話してやったら舌打ちしやがるしほんと糞しかいねぇ
気持ちはわかるけどな
でもサービス業なんだから客は悪くない
お前が偉そう
3人ぐらいで買い物来てみんな数百円なのに全員万札出したバカどもがいたな
クズ底辺職業なんだから、わきまえろよ。

あとティッシュも用意しとけよ。
>>168
100円のお茶とかコーヒーを万札で買うんだよ
昨日、横浜のカフェで万札出した。
レジの男性が切れ気味に
「そこに"釣り銭が不足してますので、なるべく千円札で出してください"
って書いてあるでしょ?千円札でお願いします。」と言ってきて驚いた。

財布から万札出すときに、千円札がちらっと一緒に出ちゃったんだが
それ見て言ったらしい。
商売人なら釣り銭用意しておけよ。
まあタクシーに限らずどの業種でもそういう傾向はあるよね
良い客層・・・余裕があり、低姿勢
悪い客層・・・余裕がないくせに何かと難癖や捨て台詞を吐く
>>1の話も単にそういう次元だろ捨て台詞が余計なんだよな

たださ、本当に悪い客層は、
余裕ありまくりなのに何かと難癖つけてきて、気にくわないと考えうる最悪の社会的制裁をしてくるから困る
大体、その業種に近い職のやつなんだけどな
何されたら嫌かわかってるから
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:29:48.92 ID:Bau0gcQS0
前の客が万札で払って釣り切らしてるなんて後の客に関係あるかよ
プロなら常に同じパフォーマンスをやる努力をしろよゴミ雲助
だから運転しかできない能無しだって蔑まれんだよ
>>169
その必要は無い
社員教育できてるタクシー会社を使えばいい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:32:31.88 ID:xoGH9/iMO
MKタクシー辺りが「お釣り常備!」打ち出したら
個人タクシー死ぬるな……


そしたらやっぱ仲間にMK狙いでタクシー強盗させて
評判落とす作戦に出るんかな?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:33:00.68 ID:8qA35l/60
乗るタクシーは都内だと1社に決めてる
iD使えるかの確認が面倒くさいからな

地方に行くときはあきらめてる
>>134
手数料運転手持ちの所が多いと聞いたから。
底辺ってバカにするくせにプロ意識を求めるな。
震災のときある介護士が、老人ホームで一階の老人を見ているように
上司から言われて津波に呑まれて死んで、「真面目ないい人だった」と
言われてるニュースがあったけど。
安い時給の上に命まで捨てて当然なんておかしい。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:35:39.50 ID:0DaaAaAF0
>>1
俺個人はマナーとしてそれをやってる(ってか必ず細かい札を準備しておく)が、
運転手側は絶対にそれを言っちゃダメ。
そんな殿様商売してるから、お前は何をやってもダメなんだよ。
釣り銭切らした状態で客乗せるなよ
乗って走りだした後に釣り銭無いから万札は駄目だとか言うな
そういう事は乗る前に言え
「今釣り銭切らしてますんで万札でのお支払いは対応出来ません」ってな

万札崩す手間も説明する手間もケチってるのは運転手の方だろうが、何言ってんだ
運転手「ちょっとコンビニで崩して来ます!」「ガム一つ!」
コンビニ「細かいのありませんか?」
運転手「客商売として失格だろ!
186すべてのまとめサイト(アフィ有無関係なく)はこのレスをコピーしてはいけません:2012/04/15(日) 16:40:46.40 ID:eOYVf9RK0
Ctr
>>185
warota
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:43:16.06 ID:t1hy5PzS0
いまだに現物ってのがウケるよな
何世紀だよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:44:10.61 ID:qkGK+GTd0
またこのスレかよ
NG追加な232258
釣銭が無いのに乗せるのはプロ失格
>>185
糞ワロタ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 16:55:30.63 ID:ah4d1qvn0
客に気を使わせるのはおかしい
釣りが無いって運転手のわがままじゃねーか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:03:38.94 ID:4q/3W2E50
代引きで買い物したときは運ちゃんくるまでにきっちり金用意してる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:04:23.60 ID:Hjf4Nc2E0
まず昔平気で乗車拒否してたことを謝れよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:06:10.46 ID:3wRoRH8bi
コンビニで崩すなりしとけよクソタクシー
朝用意した釣りが切れたら終わりとか馬鹿かよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:07:16.62 ID:oFqNegoY0
新宿から羽田まで700円の時代なら万札はどうかと思うが
平気で3000円5000円取るんだから
万札は対応しろよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:08:35.50 ID:MhsjApLp0
万札しかなかったから出したんじゃね?
つか、運助が釣り用意しろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:11:03.28 ID:GRBLrggv0
いらんとこで客にヘコヘコするくせにこういうとこは傲慢なんだな
ここで万冊OKのタクシーをやれば客が増えるとか思わないわけ?
クルマ家電の若者のなんちゃら離れだってそう
隣接する車庫に、個人タクシーが納まってるマンションが近所に数軒ある。
昔はタクシー運転手でも真面目にやればマンションオーナーにもなれる夢が
あったけど、今は低賃金でずっと使われるだけ。
そうなったのは、タクシーを使う層が怠けてるせいなんだから真面目に働い
てもバカを見るだけだし、日本のためにもならない。
どの仕事もキレたらおしまいだよwww
カード決済が一番捗る。

ポイント貯まって最高じゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:16:46.21 ID:l+lL+QJG0
よくテレビ番組なんかで「タクシー運転手に聞く美味しい店」とかやってるけど

タクシー運転手みたいな底辺が美味い店知ってるわけねえだろwwww

安い店しか知らねえよwww
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:20:05.17 ID:kktEXPA80
タクシー利用客なんて急ぎの客が多そうだし、「ちょっとコンビニ行ってくる」なんて通用する訳がないだろう…
ここまで想像力のないアホじゃ、どんな仕事やってもダメだろうな。だから運助に落ちるのかも知れんが
58 >あと宅配の代引でつりが無いってほざく奴も論外
これは事前に払う側が用意しておくべきだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:22:41.04 ID:ffevCwLM0
人民元やドル紙幣や商品券での支払いは勘弁して

by 雲助
自販機みたいにつり銭切れって表示させたらいいやんw
タクシー運転手の癖になにいってんの?
最初、スレタイが

タクシー運転手 「昔は万札で釣りいらねぇよと客の方から言われたもんだが、今の若者にそれは期待できない」

に見えた
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:25:40.80 ID:0H7sa1fj0
タクシーのカード決済ってやけに時間かかること多くない?
こんなんだからタクシー運転手に堕ちたんだろうな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:28:24.54 ID:AzyC6xR90
タクシー乗るときいくらかかるかわからんしな。ワンメーターだけのることの方がすくない。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 17:28:45.19 ID:C0QIAc/g0
>>210
そうかな 書店に比べたら
速い方だと思うけど

スイカやパスモ並みに速いともっと助かる
いや、釣りくらい用意しとけよ
釣りがなくなったら一時両替しにいきゃいい話だ
俺「一万円だけどいい?」
運助「(不機嫌そうに)お釣りないんで」
俺「釣りいいよ」
運助「えろうすんませんwwww」
なんで底辺とか弱小企業とか客の事考えないの?
タクシーでもそうだけど道がわからないとか
釣りはありませんは通用しない。コンビにでも行ってこいや。
以前うちに大手の宅配会社から委託された宅配業者が来たんだけど
別に時間指定してないのに夜八時くらいに来やがって
何時にいるんすか?こっちは仕事でやってるんだから再配達に
何度も来ることは面倒なんですよ?と堂々と言いやがった。
電話もしなかったくせにwwと思って怒鳴りつけて
そいつを委託した業者に電話してやったわ。
後日電話があり謝罪と饅頭もってきたけど捨てたわ。
>>216
自分がそういう底辺の末端を利用する身分なんだっていうことを理解するのが先かな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:01:24.77 ID:VBZVB2jg0
タクシー運転手にプロ意識を求めるのが間違いだろ
薄給でやってる奴に多くを求めたらだめ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:03:09.19 ID:e1kKT+pJ0
運転も荒いしホントどうしようもない底辺だな
いい歳して車運転する仕事しかできないんだから仕方ないか
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:03:13.13 ID:K8nyN3hCO
バブルんときの話かと思いきや、キャリア十年程度で「昔は」もクソもないわな。
WAON使えるようにしろって
>>216
しょうがねぇじゃん
賃金ダンピングしねぇと生き残れない業界のパシリ作業員なんてそんなのばっかだよ
信じられんくらい常識がない

まぁ、そういう連中がなんとか仕事してメシ食えてるからこそ、日本の治安は保たれてる
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:07:20.21 ID:J3UIClRX0
自分のくだらねぇ趣味にはおしげもなく つぎこむくせに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:08:38.69 ID:a17vhaiX0
>>1
このスレ見たの3回目だわ
>「じゃあ、コンビニで両替してきますから」

自分のマナー違反は気にしないんだな
コンビニで「釣り銭はねえよ」と言われたらどうなるか。
客商売なら準備は当たり前だ。
だがこの女はコミュ障。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:13:19.45 ID:ZBSgw97D0
タクシーの運転手って何であんな自分語りすんだ?
黙って運転してくれりゃいいのにいかにもな苦労しました話とかいらねえんだよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:16:03.84 ID:RrmTrQFW0
パチ屋で崩せよ
ウンコも無料でできるし
飲み物もあるだろ
タクシー運転手って
前の職業を言いたがるよな
「前の仕事は商社でね」
っていったやつには吹いたw
これ以前に★3ぐらいまでやったネタだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:24:57.24 ID:dwuIvqPki
両替してこいとかふざけんな
>>185
ワロタw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:34:07.70 ID:/ZCS/PwG0
なるほど、今度からタクシー乗るときは一万円札で支払おう!
そうすればタダになる可能性もあるのか。
賃金安くてお前ら支えてる若者にたかるなよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:40:50.23 ID:6E/zF8bn0
>>229
商社→タクシー
文系の転落の大きさで気持ちを晴れさせ、メシウマさせてくれるなんて良い運ちゃんじゃん
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:47:45.32 ID:VuVqu1z60
クレカ使えよ。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:48:57.53 ID:iyp4kNa10
この運ちゃんクソだな、若者のせいにしてんじゃねーよ!死ね!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:49:23.80 ID:nyv6z/sj0
何回目だよこのソース
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:50:00.86 ID:cpZ72jWw0
普通なら会社が釣銭支給してくれるんだが、
カス会社になると釣銭はお前らが用意しろよwだからなぁ
従業員が自前で釣銭用意することは完全にコンプラ違反
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:50:57.70 ID:evaogUjP0
その地に詳しくない振りしてタクシー乗ったら
だまして遠回りしやがった。外国レベルに落ちてる
最近は夜のコンビニとかでも普通に万札出せるよね
前は使えるか聞いてた気がする
商売なんだから自分で用意しとけカスが
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:54:35.22 ID:SZsoKzdwP
>>8
必要ない。万札が何回続いても釣りを出せるようにしておくのは当然のこと。
次も万札だったらやばい、となった時点でコンビニでコーヒー買えばいいんだから。

こんな高校生の宅配ピザバイトでも出来ることをやらないのが雲助だと言うならそれまでだけどさ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:57:02.93 ID:RkLbAf3G0
> 女性客を乗せ、ワンメーター先のビルの玄関に車をつけた後のこと

これ怒りのポイントは釣り銭の一件じゃなくて、「女性客」「ワンメーター」ってところだよね
いちおー大学教員やってんだけどさ、こんなことがこの前あったのよ
教室を左・中・右の3ブロックに分けて、プリントを前列から渡したわけ
部数は十分に用意してあった

ひととおり渡ったかなってところで「プリントが回ってきてない人は手を挙げてください」と言ったところ、
左と中の後ろの学生が手を挙げたので少し待った
で、もう一度訊いたらまだ回ってきていない

しょうがないので後ろに行ったら、右のブロックでプリントが余っていたのね
で、さっきのやりとりも聞こえてるはずなのに、その余りを左や中の連中に
渡しに行ってないんだな、右の後ろの連中は
左や中の連中も、「そっち余ってない?」と訊きに行くでもなし、座ったまま困った顔をしている

こんなことは、10年前にはなかった ゆとりすげーよ
ちなみに偏差値60の大学で、Fランではない
グーグルアドセンスのクリックお願いします
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 18:59:10.20 ID:RkLbAf3G0
>>236 タクシー運転手相手にクレカを使うのは、コンビニのバイトにクレカを出すより遥かに恐いわ
全車でIDかSuicaを導入してほしい
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:01:03.94 ID:sa1pxPQB0
>>1の記事を見る限り、圧倒的に女性客の方が非難されるべきだろ。
ここで必死に運転手を叩いている連中のは、少し落ち着けよ。

>>245
お互い、話しかけるのが恥ずかしかったとか?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:01:11.48 ID:ExXZ7fNY0
どんだけこのソース使いまわすんだよ
タクシーでお釣り貰ったことないわ
>>248
プリントのやり取りが恥ずかしいのか・・・
そのくせちんぽまんこはやってるわけだし、恥ずかしがるポイントがおかしいよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:06:24.78 ID:iCGMn9dHO
昔はおっちゃん残り取っといてで済むお話
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:07:11.98 ID:RkLbAf3G0
>>248 コピペっぽいけど、>>245は教員の不手際だろ

昔みたいに大らかに単位を出す時代じゃないんだから、
大学側が事務的な対応しかしないんなら、
学生の方だって大学に対して、きっちりしたサービスを求めるのは当然じゃん

教員がきっちり行き渡るように数を数えて配布するか、
後ろの学生同士で融通してほしければ、「余ったプリントは真ん中に回して」
とか具体的に指示しなきゃダメよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:08:03.79 ID:0DaaAaAF0
>>253
お前はゆとり丸出しだなあ…。
てかタクシーって高いすぎ
ちょっと乗っただけですぐ1000円2000円行く

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:09:15.59 ID:evaogUjP0
お釣りがない振りして
金をふんだくろうとしてるだけで、それを客に見透かされてる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:09:39.24 ID:UMCMWeXG0
大昔に1メーターで1万払ったら確かに切れられたからクレーム入れた
未だに現金払いの原始人なんなの
クレカ使えよめんどくせえ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:10:02.52 ID:RkLbAf3G0
>>254 うーん考え方を素直に書いただけなんだが、
そこまで若く見られるとは、嬉しさ半分の複雑な気分だなw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:10:37.23 ID:EuONO+0M0
細かい釣りがないならそういう値段設定すんな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:11:23.21 ID:O5Q5ElMmO
一万だしたらグチグチいわれた
ちょっとは悪気感じるから、すいませんね〜いってんのにグチグチいいやがる
個人タクシーの運転手は死ね
神戸駅のお前だよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:12:31.53 ID:0DaaAaAF0
>>259
年齢よりも、むしろゆとり教育の犠牲者並みに「頭が悪い」ということを指摘したかったんだが、
まあ頭が悪いから理解できなかったんだなw
>>259
若く見られてるんじゃなくて
馬鹿だと思われてんだよこの馬鹿
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:13:05.07 ID:fRoYzZTf0
タクシーだけ特別扱いしてんじゃねーよ
1000円未満を常に扱う職種なら万円札も考えるけど
1000円未満のワンメータは嫌な顔するし考慮外
普通に2000円5000円って額を取られるのに万円札出されて釣り返せない方が異常
客商売としてありえんわ。底辺職業なんだからわきまえろ。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:13:37.00 ID:2C/wR1ZU0
>>259
さすがにお前はやってけなさそうだわ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:14:20.38 ID:O5Q5ElMmO
ゆとりは指示待ち世代

いわれなきゃ何もしない

まぁ何かすることによる失敗をおそれてるだけなんだが
だからこそ逆にネットでは粋がって自己アピールする
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:14:36.16 ID:JlxM2+BB0
>>1
というか、商売に必要な道具をそろえておかない時点で、この運転手のミスだろ。
逆切れしてないで、用意ちゃんとしろよ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:15:39.31 ID:RkLbAf3G0
>>262, >>263 まあまあ
学問の場にいるんなら愚痴るだけじゃなくて、客観的に原因を考えてみろよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:16:38.57 ID:zSiht0aQ0
ドアにデカデカと「1万円札お断り。1万円札にお釣りは出ません」って書いとけ
今時コミケの店員ですら釣り銭くらい用意してるだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:18:55.64 ID:r2Qv8FsE0
釣りすら用意できない無能な自分をはじるべき
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:21:44.37 ID:RkLbAf3G0
>>266 割り切ってるだけだと思うな
自分の利益になる事なら積極的にやるのはゆとりだって同じだよ

就活とかそりゃもう必死にやってるじゃん

でも大学の講義でプリント配ってるような下っ端職員(あるいはパッとしないまま定年になりそうな老教授)のために
一生懸命やるのは無駄って考えてるんだと思う

無駄とか意識する以前の問題で、
トイレ掃除のおばさんに「手伝いましょうか?」なんて言わないのと同じで、
プリント配ってる職員に対して何の感情も持ってないんだよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:22:14.32 ID:myO9YQTUi
>>69
現役だけど
両替代金請求して良いか?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:23:58.69 ID:JlxM2+BB0
>>273
そんなもんは自分で用意しろクズ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:25:07.07 ID:0DaaAaAF0
>>268
人間社会には最低限の「暗黙の了解」ってのはあるわけで、
あらゆる事を声に出して具体的に指示や要求しなければならなくなったら
社会なんか全然回らなくなってしまうんだが、まあ馬鹿にはわからないんだろうな。

それはサービス云々とは全く別次元の話だからそんな話を持ち出すのも馬鹿だし、
あげくには単位の出し方とまで関連づけるに至っては、物事を論理的に考えて
論理的に話す素養が根本的に欠けているとしか思えない。

まー社会に出て、自分の食い扶持くらい自分で稼ぐようになってから、
一丁前のことを語ろうな。
でないと恥をかくぞ。今日みたいにな。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:26:38.13 ID:2C/wR1ZU0
>>273
勝手にやってろ底辺
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:27:29.05 ID:O5Q5ElMmO
>>272
ワロタ
どこまでバカなんだお前は

就活必死て
そんなんは必死ていわんのよ

ふつうの成績あったらふつうに就職できる
推薦取るために必死に勉強してるっていうならまだしも、バカが自分の能力をわからずもがいてるだけだ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:27:37.22 ID:x//ug4TJ0
タクシーの運ちゃんなんて口開けば不景気だ不景気だなんて言うのに釣りが大変だから万札で出してほしくないなんて贅沢いうもんなの?
そんなん当たったことないわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:27:44.99 ID:RkLbAf3G0
>>275

>>272
まあ残念ながら、今の大学生にとって>>245みたいなあまりご利益の無さそうな職員は人間じゃないんだな
端的に言うとw

プリントを自動配布してる機械に過ぎないんだよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:28:03.71 ID:evaogUjP0
隙あれば金をふんだくろうとするような連中が増えた社会では
ありがとうなんて言葉はそのうち消える
どれだけタクシー運転手やってんだよこいつ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:31:59.04 ID:RkLbAf3G0
>>277 成績の善し悪しと、必死にやってるかどうかは別でしょ

「成績の悪い奴が就活を必死にやってるんだ」って言うなら、
その成績の悪い奴がプリントを配ってる職員に対して無関心なのは、
とりもなおさずゆとり学生に取って、その職員がなんら興味の対象じゃないからなんだと思う

ゆとり学生にとって、ダメそうな教員は上で言ったトイレのお掃除おばさんやJRの自動券売機と同じ
人間じゃないんだよ

で、俺が思うにこれはゆとり学生のせいだけじゃなくて、ドライな対応しかしない大学側にも原因があると思うわけ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:32:26.99 ID:Uj04Kjrf0
何ヶ月前かにもこのソースで建ったスレ見たぞ
底辺が何を偉そうに
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:34:47.43 ID:+jirzVLC0
>>253がマジならどうしようもないわ
糞ソース伸ばしてんじゃねーよ乞食共
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:37:54.51 ID:ukKa/TWFO
>>279
プリント配るのは教員だし、教員はたいてい博士号持ちだぞ?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:38:34.66 ID:Uj04Kjrf0
>「すみません。朝から大きなお札が続いて……」と   ←つり銭が切れた時点で補充してから次の客乗せろ

>以前なら、「万札でお釣りありますか?」と、客の方があらかじめ確認して乗ってくれたが、最近の若者にそんなマナーは期待できない。  ←その理論なら客乗せるときに運転手が細かいつり銭切らしてますけど大丈夫ですかと聞くべきだろ


289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:39:00.23 ID:PqfmEqoaO
釣りくらい用意しとけボケが
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:39:20.47 ID:RkLbAf3G0
>>287 学生にとって利益のある人かどうかが問題だからさ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:40:09.51 ID:0DaaAaAF0
何の指示もなくても余ったプリントを横で融通し合うなんてのは、
「自分の時間を無駄にしないために」普通は自主的にやるもんだが、
まあ馬鹿はそれをやると無駄とか損とか思ってるんだろうな。

考え方の違いとか何とかじゃなく、純粋に「頭が悪い」。
若者は基本馬鹿だから
「言わなくてもわかってるだろう」じゃなくて
「言わないとわからないだろう」で接した方がいい
何でタクシーやバスの運ちゃんは底辺で飛行機のパイロットはエリート扱いなんだろうな
>>88
10枚じゃ足りないから
五十日は数人万札とかざらにあるし
>>293
簡単に取れる資格の仕事は底辺扱いされるんじゃね
タクシーとか介護とか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:42:27.26 ID:JUjBVuPJ0
軽いノリで仕事してんなあ
あんなボッてんのにこの先やっていけんのかね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:42:40.64 ID:O5Q5ElMmO
>>282
どんだけ大人に恨みもってんだよw

興味ないからとかメリットうんぬんいってるけど、教員講師同級の心象悪くすることがデメリットになることはわからないのか?
単に余裕がなくて周りがみえてませんって言い訳のがまだかわいいもんだ

ほんとにメリットデメリットいうなら死んだほうがいろんなコストかからないという極論になりますが?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:42:46.75 ID:m/c2tC79O
「釣り要らないよ」くらいの余裕は欲しいな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:45:30.62 ID:O5Q5ElMmO
>>298
万札は無理

駅からうちまでだいたい1500位だから、2000円釣りあげるはたまにする
ただし態度悪いタクシーのぞく
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:46:46.03 ID:9aIomxOO0
なんで受け取る側がちゃんと用意しなくても当然みたいな対応なんだよw
だからお前はタクシー運転手なんだよw
自販機みたいに釣銭切れランプ付けて走れw
>>273
タバコとか買うんだろ?
自分の財布の立替で崩せばいいじゃないか。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:47:37.66 ID:PutdP0bl0
これは100%運転手が悪いだろう。釣り銭くらい余分に用意しとけって話。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:47:43.10 ID:RkLbAf3G0
>>291 多分今の大学の指導方法や、日本の経済状況では、

> 「自分の時間を無駄にしないために」

このメリットが「学生同士の間での相対的な損得関係」にくらべて小さすぎるんだと思う
他人の行動なんか無関係に自分の人生だけを考えて、そりゃ一生で考えれば「自分の時間」を得するのかもしれないけど

それ以前に「今目の前の」他の学生との競争に勝たなけりゃ、そんな些細な得なんてふっとんじゃうのが今の社会構造だから
目の前のプリント配布マシーンが「アマッタプリントハトナリニマワシテクダサイ」って言えば
そりゃ運が悪かったと思って機械の言う通りにするけど、
そうでなきゃ余計なことはしないよねそりゃ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:47:46.57 ID:m/c2tC79O
>>299
カッコイイな!
やっぱり大人はそうじゃないとな!
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:48:17.02 ID:+jirzVLC0
>>245
「後ろでプリントを調整することくらい誰でも気がつき自然に行うこと」

「恥ずかしいのか気が利かないのか出来ない馬鹿がいる」
というレスに過ぎないのに
ID:RkLbAf3G0は「教員の不手際」と解釈する馬鹿
で、ここで終わるレベルのことがID:RkLbAf3G0の無駄なプライドが傷ついたのか
ID:RkLbAf3G0は
「下っ端職員のために一生懸命やるのは無駄って考えてるんだと思う」
「学生に取って、その職員がなんら興味の対象じゃないからなんだと思う」
「学生にとって利益のある人かどうかが問題」
と本人的には理に適っているつもりでも
他人から見れば「アスペレベルの気の利かない馬鹿」をさらけ出しているに過ぎない

なんかこの人の家族が可哀想だよ。
ワンメーターしか乗らないのに千円札くらい用意しとけやボケが。
客一人載せるたびに毎回万札両替してたら商売になんねーだろが。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:49:15.95 ID:RkLbAf3G0
>>297
> 教員講師同級の心象

今はネットがあるから、これ全然意味ないのみんな知ってるんだよw
バスで万札しかない客が運転手に
「万札しかありませんけど両替できませんか?」
って聞いたら、次のバス停で
「金がないならここで降りてくれ」
という場面に出くわしたことがある。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:50:23.49 ID:9TZcjdnm0
用意するのは当然だしな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:51:05.81 ID:OJjxbZ7CO
要求するなあ
自分ならできるんだろうから10年後の若手には要求しまくろう
出来無かったら首撥ねるだけだし、気分いいなあ
またこのネタかよ
どんだけ対立させたいのw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:51:34.98 ID:nZFU5jBH0
俺「釣りはいらねえよ」
飯食ってる間に「プリント配る機械」扱いされててワロタ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:52:00.87 ID:fwzDLwcrO
>>1
この記事でスレ立てるの何回目?何回目よ?
カード払いできるようにしとけよ馬鹿かとしか。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:54:27.95 ID:RkLbAf3G0
>>305 年配の人から見て、若者が「気が利かない」のは、そりゃ昔からそうでしょ

ただゆとりでそれが際立ってるように見えるのは
大学の制度が、ネットとかのお陰でオープンに、ドライに、公平に、
学生にも押さえるべきポイントと言うか、人生に影響のある力関係がよく分かるようになったので、

教員の価値が下がっちゃったってことだな

講義でプリント配ってるだけじゃ尊敬されないってことでしょ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:54:45.28 ID:0DaaAaAF0
>>303
ごめん、お前もういいわ。
就職競争みたいに横にいる奴を蹴落とせば自分が得するレースなら
(賛同は出来ないが)まだお前の言うことも理解は出来るけど、
プリント云々なんてのはお前が長々と語ってる理由じゃ全然説明できないしな。

自分の話に論理性が一切ないということに、お前気づいてないだろ。
リアルに頭が悪い奴とは会話が成立しない。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:54:57.44 ID:DWpbfLo9O
万札お断りってはっとけ雑魚
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:55:42.01 ID:O5Q5ElMmO
>>307
お前はネット上で人生過ごしてるのか?
結婚もネット嫁か?家族は電気ケーブルの向こう側にいるのか?
もしそうなら謝るわ

お前以外のほとんどの人間はリアルに人と接することで人生なりたってるんで
お前の考えが理解できないんだわ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:55:51.94 ID:HMEYiMdf0
>>308
バスの運転手はなぜ万札に厳しいのか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:56:36.23 ID:n6fKRcwg0
地元で食っていけない低レベル運転手が東京に流れるんだからサービス悪いのは当たり前だろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:57:07.12 ID:zYJv5JDQO
タクシーのサービスが充用されて無さ過ぎ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 19:57:51.63 ID:RkLbAf3G0
>>317 まさしく、プリント配布がどうこうなんて些細な問題なんだよ

で、昔はそのプリントを配ってる教授の目を気にして、学生も「気を遣ってますよ」って態度で示そうとしたけど
今やプリントを配ってる教員はトイレのお掃除おばさんと同レベルなんだよ
学生にとって

損得じゃなくてプリント配布マシーンの動作には興味がないんだよ
バスで5千円札しか無かった時は
次に乗ったときに今回の料金を上乗せして払えよ
と無料で降ろしてくれた
もちろん、その料金はいまだに払ってない
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:00:04.78 ID:MvMwX20m0
短距離でふてくされて舐めた態度とるドライバーには
容赦なく協会に通報させてもらってる
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:00:28.96 ID:RkLbAf3G0
>>319
>>323に書いたけど、

そりゃ社会生活してれば、会社でトイレのお掃除おばさんとは必ず遭遇するけど、
自分の人生にはほとんど影響無いでしょ?

目の前でプリントを配布してる教員に気を遣おうが無視しようが、
自分の人生には何の影響もないことが見えてるんだと思う
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:01:03.03 ID:DWpbfLo9O
>>308
これくらいで言いよな
今のお客様至上主義は経営的には理に叶ってるのかもしれんが冷静に考えれば極端でおかしい
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
OK、マジレスゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ まとめ  / .| .|____
    \/_ブログ / (u ⊃
      ガガガガ・・・・
最初から準備しろよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:02:35.80 ID:o6/jhQB6O
釣り銭くらい用意しとけよ
>30枚の千円札と2枚の5千円札を必ずそろえてから車に乗る。
小銭もちゃんと用意しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにクレカ使えないようなタクシーを乗らざるを得ないときは、
なんでクレカ使えねぇんだ市ねって思いながらにこやかに運ちゃんに確認するなー
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:04:55.70 ID:o6/jhQB6O
タクシーなんて○千円なんて普通だろ?

○百円のものを千円札で買うのは当たり前なのに
○千円のものを万札出したら怒られるとか、
タクシー業界の甘え以外の何物でもない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:11:38.87 ID:z7Iu2+ec0
バブルの頃に調子乗ってたからだよ
>>319
そうやってネットとリアルを分けて考えてるやつが今の時代にいるなんてな。
時代錯誤も甚だしいわw おじいちゃんなのか?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 20:39:08.06 ID:54G3VQQh0
タクシーのクレジットカード手数料は、運ちゃん持ちなんだぜ
業界が悪いよ
>>323
こいつ頭悪すぎ
通勤するのだけが仕事のくせに遅刻しそうになるとはどうしようもないプロ意識がないバカOLだな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 21:27:24.11 ID:d82ROQkSP
運転手側も常に万札を出される想定をしておくのは当然だが、
利用者側も万札を出しても大丈夫だろうかと気にする事も当然。

こういうのはお互い様の精神が無いと回らない。
>>251
大学の教員が2ちゃんねるでちんぽまんこ言う時代か
胸が熱くなるな
>>340 ワロタ
しかも30後半で
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/15(日) 23:41:06.42 ID:l+lL+QJG0
>>216
昼休みで電話してきたり、昼休みに配達に来たりな
本当アホ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:18:51.13 ID:gbU1HrbG0
いやいや、細かい事に気を使い過ぎ。
インドだと50%の確率でつりの小銭が無い。だから普段から用意する。日本人は細かい事が得意だけど必要以上に細かくて、自分で自分の首を絞め始めてる。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:26:24.10 ID:kxAA/p740
ID:RkLbAf3G0

おまえは世間知らずなだけ
大学の教育はサービスじゃないっていう考え方が正しいのかどうかは
置いといて、それが世界共通の価値観だぞ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:27:51.87 ID:+BYpIY4YO
>>342とかいって普通の時間に行ったら今忙しいとか言って怒るんだろ?来たら荷物貰って終わりはいそれで終了なのに、わざわざ電話する馬鹿がいるとは、日本人はケツの小さい奴が多い。ドイツ支社にも似たような馬鹿いたんだよ
タクシーなんて高いからつり銭くらい用意しとけ
タクシーに限らず運転手なんてこんなもんよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:31:19.73 ID:/h5qPkOf0
小心者だからタクシーと集金と宅配は申し訳なくて確認しちゃうわ
>>163
この前、深夜にブサイクな女が2万円を5000円4枚にしてくれって言われたんで断った
そしたらチロルチョコを2回に分けて万札だしてきやがった
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:34:07.96 ID:kxAA/p740
>>341
おまえな、自信たっぷりに自分の馬鹿さをさらけ出してるけど
おまえは「大学教育はサービス業とは違うっていうのは世界中のどこの大学でも当たり前の価値観だ」って
いうことを知らないだけのただのアホだぞ?
ID:RkLbAf3G0は高卒か?

大学の文化に触れたことないんじゃないの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:36:54.78 ID:kxAA/p740
ID:RkLbAf3G0


高卒さっさと出てこいよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:38:33.72 ID:R+w1Fnvw0
てんかん恫喝して発症させたチンピラも雲助だったよな
コンビニで小銭ないときの為にEDYがある
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:44:02.74 ID:7Uxmn3uk0
ワンメーター乗る用事つーのが思いつかん
歩けよ
>>1みたいな女って一番ムカつく
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:47:03.12 ID:RJOaPOQo0
>>354
一口にワンメーターって言っても信号・渋滞だらけの都心と郊外は結構違うからな
郊外で急ぎ&荷物多いとかなら十分有効
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 00:47:11.65 ID:20kcYzpQ0
人にプロフェッショナルを求めるなら自分も自身の仕事に対してそうあるべきだし
客に寛容さを求めるなら逆の立場になった時は自分もそうふるまうべき
こいつらは両方ともそうであるとは思えない。その時々の自分の都合を優先させているだけ
というかプリントもらえなかったら自分が困るだろ普通
だよなw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 01:03:11.81 ID:qyyqJSHYi
低収入若年層が千円札しか出さなくて、嘗ての豪快万札支払いがいなくなった、てスレかと思ったら違った
女は昔からだろ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 01:11:28.99 ID:SNxmYh7rP
なんでもかんでも最近の若者はなんだな
まあスーツ着て働いてる若者を乗せると底辺じみた仕事してるオッサンは鬱憤たまるのかもしれない
思えば、お客様は神様ですって言い始めた奴らが悪いんだな
そう思って商売するのは良いことかも知らんが、胸のうちに秘めてるべきだったな
自分が客の立場だと何でもありだと勘違いする奴がいる
その瞬間、自分が望む最高のサービスを安い金で求めようというのが間違い
そんなに遅刻したくなかったら、早く家を出るか、自家用ジェットでも用意しとけって話
サービス受ける側もサービスする側も相手を思いやる気持ちがないと
どんどんギスギスした世の中になるだけだぞ
マジで底辺職はいろんな人がその日暮らしで雇われては消えていくんだから
多くを期待しないようにするべき。
捨て台詞吐きまくってたらトラブルに巻き込まれるぞそのうち
>>363
そこまで言葉に責任を求めるのは酷だよ…
悪意なしに曲解できるほど真意がわかり辛い言葉じゃなかろうに。

客の立場でありながら客は神だとかぬかす輩は、
そんな言葉がなくともあれこれイチャモンつけるようなカスでしょうよ。
>>365
いや、日本のサービス精神ってのは、「お客様は神様です」って考えのもと築いてきたと思うんだ
これは誰でも知ってる言葉であって、日本で何かサービス受けるときは、そこらの安い店でも
親切丁寧に対応してくれる。これでは自分は偉いと勘違いする人間も増えるのは当然だと思う
ペットは抱き方によって自分が偉いと勘違いするのに似ているな
サービスを受ける側のマナーってのを学校でちゃんと教えなければいけないでしょう
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:04:17.86 ID:frebpTld0
マナーってのは気遣いからくるものじゃなくて、気遣われないとキレるキチガイ対策だからね
決して性善から来るものじゃない
英語には卑屈な日本だから、外人には分からないだろうけどね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 03:19:28.16 ID:dTK1owin0
そういう態度な大人が、今の若者を育てたんだろうがw
ピザ屋のバイトでも1、5、10、50円を9枚で1セット*件数と札用意して行くのに
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 06:27:04.84 ID:8PQ2Qcg00
>>350
普通に大学教育はサービス業に入るってのが世間一般の価値観だと思うんだが
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 06:29:27.78 ID:8PQ2Qcg00
>>213
昔クレカ使ったらノートとペン出されて時間と金額書いてもらえます?とか言われたんだが
上京したばっかでこれが普通なのかとさらさら書いてたわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 07:42:20.57 ID:EgIgHWJ4i
>>369
ピザ屋は一回に何軒もまわらないだろ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 07:43:22.64 ID:ZoPfKlY40
じゃあクレカ嫌がんなよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 07:54:21.72 ID:KOMwZ9mC0
どうでもいいけど運助ってなんなの?雲助じゃないの?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 07:54:37.94 ID:iGwEOnRcP
手持ちの小銭で札を両替しておけばいいんじゃねーのかな
バスみたいに両替機つければいいんじゃね?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:01:01.53 ID:EgIgHWJ4i
男は若い人でも万札しかないんですけど…と言ってくる。マナーも男はわりとキチンとしてる。

女は千円札持ってても、両替代わりに万札出してくる。しかも脳の構造上、道の説明ができない。
コンビニで両替するのはマナー悪いだろ
379高校生ワナビ ◆dTmjeVucWk :2012/04/16(月) 08:02:01.63 ID:SbG/PciCO
はい老害
ばーん
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:03:03.26 ID:5cDWUPfy0
>>245の先生は優しいな
ふつう放置だろ
わざわざ後ろに行ってあげてるのがおかしい
だから学生がつけあがるんだよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:03:19.99 ID:jWLPrOEKO
は?用意しとけよカス
客商売舐めてんの?
佐川もそうだがカード払いにしようとするとキョドるんじゃねえよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:04:58.07 ID:nSc+04Gj0
はあああ用意してろカス
お前の精神のほうがゆとりじゃ
通販の代引も酷いよな
釣り持って来いやボケ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:06:16.01 ID:iqe4LCkNO
>>377
俺なんてコンビニとかで万券出すのですらゴメンナサイって言うのに・・
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:07:17.07 ID:3QiCV12LO
定期的に立つスレだな
何回目だ?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:09:08.44 ID:1hdMe4Iq0
なんかわかった
お互い様って気持ちが無いんだな
働いたこと無けりゃ、つり銭無くて困ったことも無いだろうし
相手の状況を理解できないってことか
いや普通「すいません大きいのしかないんですが大丈夫ですか?」って聞くだろ?


単純に一般常識だろこれ。お前らどんだけ社会から隔絶されたニート生活送ってんのよ?ん?
釣りはいらないとか言うとこいつら喜ぶどころかはいはいまたかよって顔すんだよな
小銭なんか要らないから長距離乗れよって思ってんだろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:16:16.99 ID:/X/rLud10
こういうこと言う奴に限ってコンビニでタバコ買うとき
「申し訳ありませんが番号でお願いします」って言ったらブチ切れるんだよな
金扱う仕事なのに釣銭がないのは自分の落ち度だろ、普通は自分から
「申し訳ありません。釣銭が不足しておりますので一万円札はお控え下さい」って頼むのが現代文化
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:16:30.08 ID:c5L3ym/i0
>>388
「うわ出た出たテレビとかで見て俺もやってみっかって感じで実際にやる奴出た出た^^;」

って感じだと思うぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:18:34.51 ID:nyG19mwFO
ゆとりは頭が悪いからな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:21:01.24 ID:kxOQyPcoO
ちょっと一言言うだけで無用なストレス無くなるのにね、コミュ障は外出るなし
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:23:09.20 ID:QP2GYkFd0
だまれ 雲助やろう
たまにやっちゃうんだから仕方ないだろう
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:25:17.14 ID:EgIgHWJ4i
>>386
そうなんだよ。だからタクシー運転手もそうだけど、接客業やってる人は、コンビニとか飲食店の人に優しい。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:28:24.39 ID:oo2xmnbKO
>>395
接客経験無しで営業になったやつの態度の悪さが最強
まぁ、営業は態度悪くてもそれで押し切って買わせれば結果オーライだけらな。丁寧だけじゃ務まらないんじゃないかな。

でも、後輩に怒鳴り散らしてるのをみると、周りが大変なんだろうなとは思うけど。
このスレ定期的に(ry
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:33:05.19 ID:fidpuBztO
接客経験ゼロってあり得ないだろ
バイトはほぼ接客業だし、バイトしたことない奴なんて幾らもいないだろ
俺も一応謝りながら万札出すな
お客様は神様じゃないんだからお互い様だ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:35:22.75 ID:Ikcna4kI0
俺はタクシー降りてコンクリートの上で土下座しながら
すいません万札しかないんです、勘弁して下さいって謝りながら出す
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:39:09.50 ID:AXRubwsz0
死ね糞老害
今どき現金で払うってどんなカッペだよww

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:45:24.09 ID:eXEnc3WYO
でも接客経験があると、対応が悪い店員にはムカつく
自分ならこんな対応しないのにと思ってしまう
もちろんいい店員には優しいけど
自分コンビニ勤務でタクの両替とかはだいたい応じるように言われてるけどさ。
一万円で何か買うとかもせずに二、三万投げつけて「全部千円ね」とかしか言わんやつばっかや
だいたい釣り銭って普通銀行とかで手数料込みで用意するだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:46:50.99 ID:N87KkkMgP
どんだけこの話題好きなんだよ
>>403
地方行くと、カード使えないタクシーだらけ

あれ、どうにかしてほしいよね。今時現金ってww 
>>372
三軒は廻るよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 08:56:35.53 ID:AYwYs7Wh0
ゆとりは人間として欠陥があるからな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 09:11:12.24 ID:4MkXzXyV0
>「じゃあ、コンビニで両替してきますから」
コンビニの迷惑は一切考えないのか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 09:15:55.40 ID:TCTP2JWjO
普通に聞くと思うんだけどこいつの対応が悪いんじゃねえの
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 09:17:09.67 ID:NNBM+/Np0
なぜ電子マネーを使わないのか
そんな若造にすらなめられる雲助あわれ
田舎のタクシーはクレカも電子マネーも使えず、イラッとくる
お釣りくらい持っとけとは思うが
きれる方もきれる方
コンビニに両替に行ってコンビニ店員が
「じゃあ、銀行で両替してきますから」と言ったら
用意しておけとキレるんだろこの運転手はw
俺は一万円札と五千円札は使い辛いからいつも千円札でお金おろしてるわ
タクシーの運転手には社会の厳しさを教える必要があるな
>>372
*件数だってんだろ!
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/16(月) 14:06:49.42 ID:aGRWnzff0
タクシー運転手 「昔は万札で釣りはいらねーよ、と客の方から言い出したもんだが、今の馬鹿者にそれは期待できない」
急ぐから飛ばしてくれなんて客はよくいるが、そういう客に限って10円のチップはおろか礼も言わない。これが現代人。底辺とか言うなら乗るなよ。