「オタクであること」を誇りに思っている若者が増えている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

二次元オタクを誇りに思っている人の考えがわかりません
オタクなんてなろうと思えば誰でもなれると思います
なぜなら周りを気にしなかったら良いだけの話です
アニメなんて見ようと思えば誰でも見れる
そんなのを誇りに思うのだったら、小さい頃からプロ野球選手になりたいとか言って本当になる人の方がよっぽど誇らしいと思います
あくまでこの質問はオタクを誇りに思っている人を対象にした質問です
アニメを見るのは良い
だが何が誇らしいのかがわからない
努力もせずにただ見るだけで良い
あくまでアニメは趣味の一つに過ぎない
別に誇りに思うほどのものではないと思います
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043518905
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:52:48.11 ID:bTBZf+XI0
お前はオタクであることに恥じているのか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:53:14.65 ID:0t9bm3FA0
だからってアニメスレばっかり立てるのはよくないと思います
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:53:21.94 ID:WZkMeJK/0
恥ずかしいです><
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:53:35.38 ID:Zd2ijw4y0
誇りも恥じもしない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:53:39.33 ID:JKmbwfYl0
ニコニコが諸悪の根源
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:53:39.34 ID:jJNnHBdQ0
好きなことがあるってのはいいもんだと思うよ

もう俺無趣味だし殆ど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:53:55.95 ID:66drlLZL0
オタクであることをアイデンティティにしようとする社会になるとは思わなかったな
よほどすがるものがないのだろう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:54:12.21 ID:WKEmF+VJ0
バイクスレを見ると、バイクに興味あって乗りたいんだけどxxだから乗らないという
人が一杯で不思議
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:54:24.38 ID:kbYXfInNP
正論過ぎワロタ
ぼくちんはエロゲ10本近くやったオタクですぅ><
アニオタを馬鹿にしてる反日野郎は何なの?
ジャパニメーションは日本の成長産業であり輸出産業でもありメインカルチャーになりつつある誇るべき文化だが。
それを愛する人たちを馬鹿にすることは反日行為そのものだろ。
アニオタなんかと一緒にすんなよクズが
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:55:48.14 ID:vNO86JjS0
人としての恥を感じないほどの馬鹿が増えたのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:55:53.91 ID:0Yks+bpG0
本当にオタクならいいけどにわかしかいねえ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:55:59.68 ID:kz6TVE8oO
−−語れ。お前の全てを否定してやる(40代無職 オタク歴25年)
4,5年前から思ってたことだわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:56:19.10 ID:KocLCf7y0
誇りに思ってるキモオタが一言↓
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:56:36.23 ID:Yx0DsHDI0
最近の自称オタク「けいおんとかまどマギとか俺妹とか見ました」ドヤァ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:56:38.78 ID:KEHUYRYa0
オタク=アニオタという風潮、マジファックだね
そう言うのに限ってニワカなんだよなぁ
>>8
まさにこれ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:57:09.30 ID:aGATS9Su0
今日、電車乗ってたら、
前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で
「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は
「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、
顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****
(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:57:30.10 ID:Yx0DsHDI0
>>22
まぁ電通さんがあれだしなぁ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:57:58.95 ID:/4dsFbC00
別に誇ってはいないけど楽しい趣味なのは認める
これからも続けていくつもりだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:57:59.38 ID:gInarn1EP
jagdluqgenxuさんの質問一覧が気持ち悪いことだけは分かった
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:58:00.81 ID:bt9D6AdR0
金儲けになるので、馬鹿なアニオタの皆さんは自分を誇ってください
>>8
ネトウヨと同じだな
国籍しかすがるものがない韓国コンプレックス
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:58:11.44 ID:aadGRuhJ0
10年後くらいにうぁああああああああってなるんだろうな
所詮ファッション感覚でオタやってる奴らは
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:58:18.88 ID:FnPAPEcs0
「誇り」とか「恥」が見えなくなってからが本物
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:58:26.89 ID:3mxBRGQI0
流行を追うことをオタクと呼ぶ奴が増えている
そんなんだから電通のカモにされるんだよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:58:53.46 ID:jL4xZHmg0
にわかでもコアでもネット上で誇ってる人は多々居るよね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:59:01.61 ID:R4Rs0VaMO
僕はオタク!
私腐女子!
じゃあ俺は聖戦士!
みたいな世の中なんて嫌だああああああ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:59:08.08 ID:k2u5ISDD0
もはや養分
       /⌒ヽ⌒ヽ  〈〈〈〈 ヽ
      ./      ヽ 〈⊃  }
      ./        ヽ |   |
      (  ⌒  ⌒ , ) !   !
      |ー=・-、r=・| |  /
      |  ノ(、,)、 |/ / ポォパイエィ〜♪ポォパイエィ〜♪ポォパイエィ〜♪
      |  -ェェ- |/
      /.i       /
http://www.youtube.com/watch?v=3UoTv1bGSqs&feature=youtu.be
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:59:12.65 ID:d40iD0hd0
アニメ見てるだけでオタクになるんか
オタクの定義変わったんだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:59:16.96 ID:8CFwU9JP0
周りを気にして生きるってちっぽけだよね
それも一つの価値観だと思うけど
そんな若者を一般人は馬鹿にしている
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:59:28.72 ID:mysVPUmW0
ソースは知恵袋とか死ね
面白くない人達が面白い人の真似をして面白くない事をやり始める現象がアニメ界でもおきてるだけ
大体アニメなんて世間から阻害されてきた鬱憤やらコンプレックスの塊だし
普通になんの支障もなく生きてきた奴が真似しておもしろいもの作れるはずがないの
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:59:41.90 ID:Z8J+mrf/0
にわかが一般ピーポーと違う俺かっけーしたいがための自称おたくがほとんど







     わ                  か


43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:59:43.96 ID:Zd2ijw4y0
自分の趣味を誇ったり恥じたりとか痛すぎるじゃん
アニオタでも身なり整えてある程度コミュ力あればなんとでもなる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:00:30.36 ID:8gjkhM3T0
>>36
オタクかどうかは知らんけど気持ち悪いのは間違いないわな
ソースの投稿日時が2010年じゃん。
しかも知恵遅れゴミ袋かよ。
こんな糞ソースで建てるな。


>beポイント:1000

>登録日:2012-03-17
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:00:42.18 ID:JvKQ7R5f0
グッズを買うだけの消費型オタクは救いようがない
>beポイント:1000

>登録日:2012-03-17




新参は死ね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:00:53.97 ID:LIYImKIJ0
アニメをバカにする人はひぐらしのなく頃にを見ればいい
ニワカが増えたのはスレタイだろうな
オタク知識があれば俺かっこいいみたいな、意味不明な自己満
>>45
それでも日本国籍があるだけで韓国人よりえらいと思ってる韓国コンプレックスのネトウヨよりましだろ
ネトウヨも大抵アニオタなんだろうけど
最終形はゲツネーズ
>beポイント:1000

>登録日:2012-03-17

>beポイント:1000

>登録日:2012-03-17

>beポイント:1000

>登録日:2012-03-17

>beポイント:1000

>登録日:2012-03-17
なにこれ?と思ったら知恵遅れソースかよ
糞みたいなソースでスレ立てることに誇りでも持ってんのか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:02:39.29 ID:eqHfqeLM0
休日秋葉原のリア充率よ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:02:42.32 ID:/4dsFbC00
>>40
なんの支障もなく生きてきた奴が ×
アニメや漫画しか見てこなかった ○

もっと色んな世界から影響を受けなきゃ面白いものは作れないと思う、限界がある
オタクとかきっも
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:03:01.07 ID:376KsqgoO
ん?どういうことだ?なんで底辺、特技や特徴がないキモヲタに誇りを持つんだ?半知的障害者が流行ってるって事?
ちなみにアニメとか全然見ません。趣味はジェットスキーとスノボ、釣りとかです。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:03:21.34 ID:v/gFwtii0
60糞虫 ◆fz.BENJO.. :2012/04/04(水) 09:03:27.82 ID:N/KTr8xu0
かといって自分で公言してるような奴らってそこまでオタクじゃないよな
やたら通ぶってるけど
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:03:51.34 ID:Az+arB7o0
これまじなんだよなー
自称で「オタクですーw」とかいう奴まじで何なの死ねよ
ステータスと誇ってる時点できめえんだよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:04:26.42 ID:/4dsFbC00
>特技や特徴がない

絵が上手いキモオタなめんな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:04:41.79 ID:zIel3rJ90
多分アニメオタクは世間的な迫害は凄いと思うんだな、現にこう言う人が居るから
そう言う迫害に耐えて続けてる事を誇ってるんだと思うよ
俺なら隠すけどねw
アメリカでギークやナードが増えてる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:05:20.96 ID:VcD1ctSm0
流行の萌えアニメ観てるだけで俺オタクなんだーとか言ってるだけだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:05:25.46 ID:y/jcV9KD0
オタクとキモオタへ別と思ってるんだろうな。同じだよ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:05:54.56 ID:xY4hE0Sy0
イケメンでも二次元に嵌る時代だからな
http://blog-imgs-43.fc2.com/j/t/s/jtshbiata/WS000337.jpg
オタクアピールって誇りに思ってるというより自虐的な意味合いの方が強いんじゃないか?
私見た目は普通ですけどオタなんですキャピッみたいな
ネトウヨも自分から自分は日本人だとかいいだすよな
自分が日本人だとは言い出すのは帰化人の韓国コンプレックスのネトウヨくらいだわ
正論じゃん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:06:37.59 ID:71vV7ZD00
にわかにありがちだよな
オタクな俺かっけー
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:06:38.50 ID:Yx0DsHDI0
今まで散々俺たちをキモイ見下してきたリア充どもが「初音ミクガー」とか言い出したら殺意と同時に笑いもこみ上げてくる
そんなのを誇りに思うのだったら
小さい頃からプロ野球選手になりたいとか言って本当になる人の方がよっぽど誇らしいと思います
別に誇りに思うほどのものではないと思います
>>1
言ってる意味がわからない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:06:55.28 ID:C74bmfEz0
オタクはなりたくてなるものじゃない

あと>>1しね
自分でものを作らない奴が誇りを持ったところで一体何になるのか
まぁしかし、世の中変える技術を生み出すのはオタクだったりマニアだったりするから困る
ニワカしねでおk
>>67
イケメンは3次女と関わる率が高いだけで元々は同じ男だぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:07:14.01 ID:p5GlKLLX0
「オタク」と埼玉連続幼女誘拐殺人事件
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:07:26.95 ID:376KsqgoO
>>62
舐めるに決まってんだろw生活できる位のレベルならいいがそれ意外は・・^^
>>56
よく宮崎駿や富野由悠季はそんなこと言ってるけど
藤子・F・不二雄は経験主義を否定して、想像力さえあればいいみたいなこと言ってたな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:07:57.81 ID:KQAPnZq40
アニラジリスナーが少なすぎてツラい
お前らオタクならラジオ聞け、ラジオ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:07:59.38 ID:i0PsnQ3RO
恋人なんて作ろうと思えばいつでも作れる
だが誇り高い俺は敢えて一人でいる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:08:13.18 ID:/4dsFbC00
そもそもアニメなんて老若男女問わずみんなが楽しむためにあるのに
やたら視聴する事に選民思想感じちゃってる自称アニメ通はちょっとおかしいと思うの
リア充がオタク向けのアニメ見るのが気に食わないだけだろ
オタコンで金儲けしようとしてニワカ量産した糞ステマが悪い
>>63
キモオタネトウヨは迫害なんてされてないだろ
迫害されてたら哀れにも思うけど
キモオタネトウヨだけで集まって一般人は何も理解してない真実を知ってるのはおれたちだけだと言い合ってるよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:08:58.72 ID:lpo8I+kq0
一般人との会話のときにアニメとかの話題を出す奴は何なんだよ
面白いとでも思ってんのか
>>82
ラジオはアニメの映像のように分かりやすい要素がねーからな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:09:21.68 ID:AGcYqx8/0
> なぜなら周りを気にしなかったら良いだけの話です

これが普通の人間にはどれだけ難しいことか。
こいつは周りの目が気になって自分の好きな道を突っ走ることができないから嫉妬してるだけだろ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:09:28.43 ID:/4dsFbC00
>>80
あ?漫画や同人で生活が出来るキモオタなめんな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:09:36.11 ID:376KsqgoO
>>71
オタクの俺かっけーってのがわからん。
貧乏な俺かっけーっていってるのと俺からみたら変わらない
もはやオタクじゃない日本人のが少ないくらいだからな



        一   体   感   ()



>>84
リア充がアニメ見ることを「俺らの領域まで犯すんじゃねえ」ってことなんだろうな
その感覚は分かる気もするけど(古参が新参嫌うようなアレ
昔のオタク差別は凄まじいものがあったが
今はミクなんかがCMで流れてたり風穴はこじ開けられつつある
ようやく時代がオタクに追いついた
ID:fU8XwQnqP
何この人キモオタより怖い
>>91
日本人だからかっけえとか言ってる不細工ネトウヨと同じだな
まったく理解不能だわ
ネトウヨは韓国人の池沼以下なのに
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:11:01.31 ID:Pe9EuH4a0
誇りって言うか帰属意識だよね
オタクって名乗れば仲間がいてこの文化と仲間を守ってる限りは自分は一人じゃないっていう
結局はニワカどものお友達作りの道具
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:11:20.47 ID:/4dsFbC00
>>94
言わんとしてることは分かるけど
卑屈だねぇ
一般人と違うみたいな意識からきてるんじゃない?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:11:29.17 ID:Az+arB7o0
>>81
藤子Fは星新一みたいにショートショート的な思考回路してるからだと思う
あるものを因数分解して組みなおして思いがけない別のものを作り出すよなの
>>95
せやな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:11:41.25 ID:zIel3rJ90
>>86
なんかキモイな・・絡んでくるなよ
お前キモヲタだろ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:12:04.59 ID:Z8J+mrf/0
>>91
一般人と違って俺こんなアングラなとこまで手を出しちゃってるんですよねっていう自己満
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:12:13.04 ID:376KsqgoO
>>90
一部の人だろ?それは金になってんだから立派だろjk他のブヒブヒいってんやつはどうなの?って話。おまえ俺と思考回路のスタートスピード違いすぎんだろ・・・疲れるわ
ずっと嫁にアニメ好きなこと隠してアニメも書斎のPCでコソコソ見てるんだけど
今の若い奴らは女の子もアニメ好き嫌がらないし楽しそうにアニメの話してるし
羨ましすぎる
                        35歳子持ち
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:13:06.09 ID:v/gFwtii0
>>95
昔に比べりゃいい時代にはなったかもな
コミケに来てる奴全員犯罪者扱いだったしw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:13:44.53 ID:zBaGblT+0
アニオタとか普通にドン引きだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:14:01.29 ID:/4dsFbC00
>>105
な?立派だろ?
オタクであることを誇らしげに語るのって例外無くニワカだろ
お前らが嫌いなサブカル厨と同じ
>>98
ネトウヨと同じだな
日本国籍というだけで仲間だと思ってやがる
ネトウヨみたいなクズに代表面されたらむしろ日本人が迷惑だろ
キモオタキモ杉
>>98
同意。これで正解と思う。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:15:49.62 ID:376KsqgoO
>>109
一部はな。金になってんだからな。確認するまでもない。頭大丈夫か?わりとまじで
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:16:21.78 ID:3qUUhWn30
日陰で生きてりゃいいのにわざわざ日向に出てくるなよきめえ
日本人であることを誇らしげに語るのって例外無くネトウヨだろ
お前らが嫌いなキモオタと同じ
オタクの中にもカーストがあるからな
けいおんとか見て喜んでるにわか共は最底辺
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:17:14.37 ID:nc30M16X0
>>67
そこはかとなく負のオーラが出てるな
もったいねぇ
ある時期からオタクって蔑まれる対象になってしまい、隠しながらオタ趣味やったり
わざわざ目立つようなことしなかったんだけど
ネットがフラット化したあたりから、アニメ業界の商業偏重主義も相まってオタやってる俺カコイイが広まった

オタを蔑む空気をあえて読まない、もしくは屈しない俺カコイイという
ある種反体制的な振る舞いに価値を見いだす人が増えた

自発的にこのムーブメントを始めてそれを10年以上続けるなら確かにカコイイかもしれないけど
業界の意向に流されてるだけであり、二次元の女の子を素早く大量消費しているだけだから正直ダサイと思う
10年後もけいおんのことを思い返すことがあったり、ミクのねんどろ飾ったり、ラブプラスをプレイしている人がいるのだろうか
オタクは極力秘めるもの
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:17:55.40 ID:/4dsFbC00
>>98
それは別に悪いことでもないし楽しいことだしネットの醍醐味だから否定しないけどな
そう捻くれることでもないわな、素直に皆で楽しめばよい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県):2012/04/04(水) 09:17:59.03 ID:ygWz8SsL0 BE:498717247-PLT(20001)

オタクとは業

誇りに思うニワカは死ね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:18:04.60 ID:hRVCvWZqO
アニオタ勘違いしすぎ
>>98




        一   体   感   ()




>>98
良い意味でこのレスは赤くなるべき
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:18:37.49 ID:x/UhTl+80
最近プリキュア見てることアピールしたり、
そういう女児向けアニメ見てる俺きめぇって言ってる奴いるけどもっと自重してほしい
あまりそういうの表で言ったりしないでほしいわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:18:42.18 ID:JzK7+eg60
嫌儲民公認アニメ

アニメが好きになるきっかけになったアニメランキング
1位 けいおん! 215票
2位 涼宮ハルヒの憂鬱 212票
3位 新世紀エヴァンゲリオン 193票
4位 銀魂 181票
5位 化物語 139票
6位 Angel Beats! 129票
7位 CLANNAD 127票
8位 コードギアス 反逆のルルーシュ 123票
9位 魔法少女まどか☆マギカ 116票
10位 機動戦士ガンダム 115票
11位 カードキャプターさくら 114票
12位 魔法少女リリカルなのは 107票
13位 ドラゴンボール 100票
14位 TIGER&BUNNY 93票
15位 ONEPIECE 90票
16位 花咲くいろは 89票
17位 日常 80票
18位 バカとテストと召喚獣 72票
18位 IS〈インフィニット・ストラトス〉 72票
20位 true tears 69票
30位 ゼロの使い魔 44票

http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/29982/
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:18:49.46 ID:mWWuxqzzO
>>106
俺は結婚2年目位でカミングアウトした
今は、リビングで嫁と娘がテレビ見てる隣で一人でイヤホンしてPCでアニメ見てる
こないだ娘が「パパは本当にヲタクだよねえ」って言ってた


33歳
ネトウヨの中にもカーストがあるからな
にちゃんねるとかで差別的な発言してる韓国コンプレックスのにわか共は最底辺
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:19:25.23 ID:71vV7ZD00
>>116
必死すぎてわろた
ネトウヨがお前に何をしたんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:19:55.82 ID:aadGRuhJ0
ただアニメを見ることを誇りに思ってるような奴はネトウヨの思考とまんま一緒のゴミだな
作ってるほうが誇るのは分かるぜ、お前は消費してるだけだろ、何もしてないのと一緒
だから一冊の本読んで感化されちゃう奴とか宗教に異常に嵌る奴と同じだろ
無知で複数の情報を醒めた目で見る事が出来ないからちょっと魅力的なものを与えるとそれが全てだと思い自分のアイデンティティにしたがる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:20:39.86 ID:zIel3rJ90
>>129
臭っさいカキコしかしてないお前が最底辺に見えるけどなw
>>128
カミングアウトした時の嫁の反応ってどんなだった?
>>132
だからまんまスイーツ思考で
バカな連中は「信者」って呼ばれてるしなー
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:21:39.99 ID:sYXoDVEuO
好きなら黙って一人で黙々と楽しんでりゃいいのにな
他人と馴れ合わなきゃ楽しめないニワカは死ね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:21:41.48 ID:FKPc0B+80
全員死ね
学校の教育だよ
義務教育でスカスカ教師が自己擁護的な屁理屈のコネ方を教えてる
ハリボテなので面と向かって話し込むとすぐ崩壊する
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:22:17.29 ID:80OLmcZn0
無趣味無個性君の嫉妬かぁ
>>133
おれはネトウヨでないからネトウヨのカーストに属していない
そもそもネトウヨのカーストに属するだけで日本では最底辺だよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:22:36.06 ID:Ub/EHN320
>>20
オタクって名称がアニメファンの中での発祥だからしょうがない
元々アニメファンの中で素行や態度の悪い連中が「オタクどんなセル画持ってるの?」って感じで
二人称で「オタク」を好んで使ってたのが始まり
そいつらをまともなアニメファンが蔑称として影でオタク族と呼んでたのが始まり
オタクはもっと己を恥じて生きるべき
ネトウヨはもっと己を恥じて生きるべき
ヤンキーが個性個性つって似たような格好の集団に埋没したり
ガキにDQNネームつけてみたりする矛盾と同じだな
>>144
それ面白いよな

サブカル連中、ギャル文化とかもそんな印象
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:24:49.94 ID:XPosD1Jk0
褒めて褒めてその気にさせて金使わせるってのが手みたいだね。
○○女子とかさ。
>>140
連呼リアンはカーストにすら入れてもらえない不可触民だろw
チョウセンジンの人まねって本当に不快ですね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:25:03.96 ID:ObYpzudS0
>>81
冨樫とか漫画、アニメ、ゲームネタを組み合わせて凄い面白い話作れるもんな
ハイブリット漫画家とか言われてるけど
>>127
レイアースとセーラームーンが入ってない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:25:15.83 ID:MqCLKUlZ0
馴れ合いたいためだけにオタクになってるヤツはノーセンキュー
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:25:15.74 ID:zIel3rJ90
>>140
お前が日本語不自由なのは理解した
ごめんな俺日本語しか出来ないから翻訳して伝えられない
いや、恥じろよ、未だに誰にもアニメ観てることカミングアウトしてないわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:25:44.53 ID:Z61T6U0P0
アニメって30分もやるんだろ
よくそんなに見続けてられるわ
アフィの養分になるようなレスだけど
本当のオタクってなるのは結構難しいだろ
たとえ好きなものでもそれだけに打ち込むのって相当難しく感じるんだけど
>>146
まあそれはどの業界でも
ニコ動とバカッターのせいだろ
まさに谷間の世代
ID:fU8XwQnqPみたいな日本語が不自由な人って、チョウセンヒトモドキなの?
>>127
なぜセーラームーンがない?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:27:19.39 ID:H18ZtMl00
宅八郎
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:27:48.52 ID:p5GlKLLX0
>>127
セーラームーン入れろよ早く
エロゲやってる俺マジオタクだわー
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:27:54.43 ID:JzK7+eg60
>>146
最近の女子は働き者なんだゾ

最新レンタル農園が女ゴコロをつかむワケ
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120402/121303/
登山が好きな「山ガール」や写真を愛する「カメラ女子」などに続き、最近新たに「DIY女子」が出現
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120403-OYT8T00124.htm
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:28:03.62 ID:pkfDLns+0
>>81
こち亀のように時事問題を取り入れるだけで話が作れるような
一話完結型の作品なら人生経験はさほどいらないだろうな
ヲタが迫害され始めたのって宮崎勉がきっかけなんでしょ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:28:31.70 ID:91GgwCRO0
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /;;::       ::;ヽ
                  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
                  |;;::        ::;;|
                  |;;::   c{ っ  ::;;| 
                   |;;::  __  ::;;;|
   ■□■            ヽ;;::  ー  ::;;/
  ■□■□            \;;::  ::;;/    
   ■□■             /  ̄  ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/
チョウセンジンは銃乱射オタク
ミクかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 東方の音楽は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:29:43.88 ID:eajUzgue0
二次元原理主義過激派だが
今の自称アニオタどもは単なる萌え豚
異端なので浄化すべきだと思う
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:29:51.31 ID:DDMnHBm80
ほかにないからな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:30:16.78 ID:v/gFwtii0
>>155
難しいねぇ、マニアックな中で更に限界を目指すから
もはや一般人には何がすごいのか分からん世界になるw
でもそれが楽しいんだなぁ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:30:24.77 ID:a8ofUOZkP
今大学生とかの若い奴は、アニメなんて見る暇あったらファッション雑誌読んで
フィギュアやBDなんて買う金あったら丸井にでも行って服買って
聖地巡礼する暇と金あったら、合コンして女の子の飲み代おごってチャンス作って
青春を”女の子”と謳歌したほうがいいぞ
20代後半になったらうああああああああああああああああああああああってなるぞ
アニメなんておっさんになってもおじいさんになっても楽しめるから後からゆっくり楽しめ
可愛い将来の嫁候補の女の子とはおっさんになったら知り合えないぞ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:31:06.02 ID:7zL0aIbZ0
何も生み出さず、消費するだけのヤツはオタクとは言わん
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:31:45.74 ID:x/UhTl+80
>>155
オタクってなりたくてなるもんじゃないだろ
好きだから色々調べたりする内に一般人が引くほど詳しくなってしまったのがオタクなだけ
テレビの衰退で共通の話題が無くなったにわかが
簡単で分かりやすい居場所探してるだけだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:31:58.03 ID:BHU80hjx0
※アニオタを除く
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:32:19.63 ID:gvSGREAv0
オタクであることを公表してオタ仲間を探すのとはまた違うの?
周りに自分の存在をより良く認知してもらうための手段(所謂キャラ作りの一つ)としてオタクアピールとも違うのかな?

僕はオタクですって(誇らしげに)言う人はいても
オタクであることを誇りに思ってる若者ってのが身近にいないからわからない。
オタクに誇りw
その挙句に語り基地外になってネットで暴れる訳だろ気持ち悪い
ネットが無い時代はそれぞれ引きこもってやるしかなかった少数派の趣味が
今はコミュニティで繋がってるから抵抗が薄れただけの話
野球だって興味ない奴からすればただの趣味だが
こうやって馬鹿が勘違いして誇らしげに語るのは周りに同じ趣味の奴がたくさん居るからでしょ
こういう仕組みを理解できない奴はカルトにコロっと騙されるよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:33:03.59 ID:80OLmcZn0
ニワカを批判してるやつもオタクである自分を誇らしく思っているというジレンマ
>>175
ジャンルによっては全然引かれないオタクもあるけどな
何かを追い求めた結果が個性で
個性自体を追い求めるのは本末転倒
基本です
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:33:57.02 ID:F49lcHnY0
>>171
そうか、しゃあないな(苦笑)
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:34:29.19 ID:WwzcrPjT0
萌えアニメを鑑賞し続けることが誰にでもできるだって?やってみろよ
ネトウヨってなりたくてなるもんじゃないだろ
韓国が好きだから色々調べたりする内に一般人が引くほどネトウヨ知識で韓国に詳しくなってしまったのがネトウヨなだけ
>>172
>>175
そのあたり含めてオタクになるのって難しいと思うんだけど
世間での使われ方を見てると
明らかに定義が変わってきてるよな
逆に今本当に何かを好きな人をあらわす名称って存在するのだろうか?
>>40,114
だが何が誇らしいのかがわからない

>>127,183
別に誇りに思うほどのものではないと思います
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:34:54.11 ID:WXy4DnJj0
映画が好きな人も見るだけ
音楽だって聴くだけ
両者と違うのは10万人の宮崎勤とか言われてしまう事
劇団ひとりがしたように小ばかにされる事
メディアが世論を作るからそれに負けない信念を持つのは悪い事じゃない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:35:25.37 ID:/4dsFbC00
>>173
俺は20代半ばだけど別にそうならんぞ、そういうのは小学生の頃から既に諦めてるんで
ウソップと同じようにネガティブホロウが効かない自信があるぐらいだから
>>173
もうその思考が昭和臭すぎる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:35:33.77 ID:pNifPb3U0
小さい頃からオタクに憧れ
日々精進する我らの生きざまを知れ
>>175
只の基地外と一般のオタクは区別しような
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:36:45.81 ID:Bi0F/kBd0
こういう発想自体がオタクをステータスにしてないとでてこないよな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:36:52.43 ID:boyOMZJQ0
周りを気にしないで生きていくのはそれなりに辛いと思うけどな
いわゆるニワカは周りを気にしないで俺オタクだぜってのがステータスになると勘違いしてるんだろう
真性は感覚が麻痺してるんだと思う
韓国を追い求めた結果誤った方向に進んだのがネトウヨで
ネトウヨ自体を追い求めるのは本末転倒
基本です
うはwwwwww俺オタクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二次元最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:37:40.08 ID:Bi0F/kBd0
アニオタはオタとは呼べないよな
ドラマ追っかけてるスイーツとまったく変わらんし
わりと真面目に誇りに思ってるよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:37:56.46 ID:gvSGREAv0
>>98

>>1の条件と違う人のこと言ってる
野球選手はチヤホヤされてオタクは迫害されるだろ
オタクであり続ける為には有形無形の攻撃や差別に耐えないといけない
それでもなお好きって言い続ける事は誇って良いだろ
同じ意味で俺はニートももっと堂々としていいと思う
誇りは自慢じゃないから他と比較する事じゃない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:38:01.88 ID:/4dsFbC00
>>180
同じ趣味を共有して楽しむことを宗教と比べられてもな
オタクがオタクを主張する=アウト
リア充がオタクを主張する=セーフ
ネトウヨは右翼とは呼べないよな
ドラマ追っかけてるスイーツとまったく変わらんし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:38:30.26 ID:VGOA8oGt0
なぜニワカオタクは批判されるのか
↑これで論文書いたら面白そう
誰かやってくれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:38:31.06 ID:a8ofUOZkP
ネット文化が今一番危険だと思う
ネット上には仲間がいっぱいいる、俺は一人じゃない、異端じゃない、普通なんだ!
って自分に言い聞かせてる人が一杯いる
2次元最高!3次元クソ 処女以外女じゃないとかネタで書かれてるの信じてそうだそうだ!って思ってる馬鹿がいそう
ネットなんて一部の声が大きいだけだからな
アニメ最高!アニメが青春!オタ仲間といる時超楽しい!!ほおおおおおおおう!!!!!
とかやってたら取り返しのつかない人生になるぞ
消費しかしないキモオタは>>1の言う通りだろ
「俺たち」とか連帯感がうっとうしい
単にTV番組見てるだけの繋がりなのに
オタ公言しまくってる奴にはあえてオタ系の話は振らない
>>206
ちげーよ
異端であることを主張したがるやつがネットにいっぱいいるんだよ
ファッションオタについて勉強してこい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:39:53.53 ID:quIHwYba0
最近のアニヲタって妙にステータスみたいなものを求めたがるよな
あと、寄らば大樹の陰的な思考で飛びついたりとかも多いな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:40:25.08 ID:/4dsFbC00
>>205
批判してる奴自体に問題がある

以上
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:40:39.73 ID:210VZ/Ji0
傘がない
>>205
Fラン文系の卒論なんてそんなんばっかだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:41:32.74 ID:pxRDwpl3O
男「いやぁ俺もオタクなんだよね、ワンピースとか読んでるしーw」
女「いが〜いw」
↑こういうのだろ
>>206
特定のコミュニティや2chとかの層に当てはまる人間には
ここでは仲間が多い錯覚を受けるだけだろ
2chやってる層はミクソやアメーバなんかでは孤立している
>>205
奴隷の鎖自慢の変形
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:41:59.21 ID:tScLlbk/0
好きなことをしてるだけなのに誇りとか後ろめたいとかどうでもいいわ
趣味は自己満足のためのものだからことさらに自慢する必要もない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:42:04.85 ID:lFIGT9XH0
昔のオタクってホント気持ち悪かったからね
評論家気取りの口五月蠅い輩が多かったから
今は〜ちゃん可愛いってな具合に学校でドラマやバライティの話で盛り上がるのと
変わらないから普通に受け入れられてる
可愛いものって女の子も好きだったりするし
意外な所で共通点があるんだよね
>>205
批判してる池沼が重度の基地外なだけ
誇りも恥もないただ楽しんでるだけさ
222インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2012/04/04(水) 09:43:10.77 ID:3iD6njcl0
「親の前で深夜アニメ見てる俺マジオタクwwwwwwwwww」
こういう厨房の多いこと
オタク全員が中川翔子みたいな健全なオタクだったら何も問題ないんだけどな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:43:56.28 ID:SgFW3GqF0
まあ昔のアニメって
ロリコンとか強調してつくってたから
宮崎勤とか言われてもおかしくはないと思うけどな
>>222
それの真意は「俺オタクじゃねえのにオタクみたいなことしてるwwwwおもしれえwww」
こんなもん


自覚症状があるオタクはオタクじゃなくてただのフェチですがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:45:11.62 ID:YjIrGPtj0
>>219
だな
玄人気取ってる奴の方がよっぽど痛い
キモヲタがリア充に自分の領分を取られて嫉妬してるだけだと思う
>>1
ほとんどニワカでストーリー追ってるだけの奴らだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:45:27.74 ID:/4dsFbC00
>>206
いや、危険ではないね、むしろ素晴らしいよ
他人の価値観に土足で踏むこんで否定しに来る前みたいな奴が一番危険なんだ
お前みたいな自分の価値観を押し付ける奴がオタクを迫害してるからそういう言葉が出てくる
俺は別に処女厨ではないけどお前の完全にオタクを見下した態度には反吐が出る
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:45:38.29 ID:eajUzgue0
>>219
見てくださいこの糞ガキ
こんな奴らがこのスレに入り込んでる時点で
オタクの大衆化が深刻だと分かる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:47:21.15 ID:OzNdKWbv0
金の匂いかぎつけるハイエナが賢くなったからだ 乗せられる馬鹿が増えた
※電通の差し金記事です
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:47:35.24 ID:LTddeNyXP
ファッションロリコンとかホモもそうだけど
それ自体が好きというか○○な俺かっけーみたいなのが透けて見えると何かモヤモヤするよね
>>231
正解
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:47:44.63 ID:gvSGREAv0
オタクとは周りが認定するものなのか
自己認定するものなのか

人によって意見がバラバラ

そもそも〜と思ってる人が増えてるなんて誰が統計取ったんだか。
※馬鹿に限る
>>227
自分が好きなものに対して他人がそれに触れたとき
「ふざけんなよ!!ニワカが触れていいもんじゃねえんだよ!!」ってやつと
「それおもしろいですよね!自分も好きです」ってやつ
本当に好きな方はどっちだよって話だよな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:48:00.24 ID:0ggVQnGZ0
アニメはks
アニオタもks
屑は死ねks
240イシカク:2012/04/04(水) 09:48:17.29 ID:PRgmbr4hP
良いものは良い。
そこに引け目を感じる事など何もない。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:48:19.89 ID:/4dsFbC00
>>227
俺は極端なオタクを見下すリア中的思考も極端にひねくれてるオタクも嫌いだけど
その「取られる」ってのがちょっとよく分からんな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:48:25.01 ID:1eAhiCsc0
オタクにすらなれてない
オタクだから気持ち悪くておkって逃げ道を奪われた奴等はどこに行けばいいの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:49:27.88 ID:/4dsFbC00
>>231
キリッ
>>29,92
だが何が誇らしいのかがわからない
そんなのを誇りに思うのだったら

>>159,176
小さい頃からプロ野球選手になりたいとか言って本当になる人の方がよっぽど誇らしいと思います
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:50:06.69 ID:sYXoDVEuO
>>238
それはどっちもだろ
独占型と共有型の違いでしかない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:51:22.41 ID:SgFW3GqF0
製作者からしてみれば円盤とグッズを買ってくれればお客様なので
声優とか作画でシナリオで大暴れする重度ヲタより
ただキャラ萌えしてるニワカの方がましとも言えるな
>>246
自分が好きなものを他人も好きなら、自分もそのことについて話したいと思わないか?
独占したらそういう話をする相手もいなくなる 自分と同じものが好きなのに、その人を否定するのは違うと思う
ていうかオタクって単語がいけない
アニメファン、でいいじゃねえか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:53:04.67 ID:gvSGREAv0
「オタクであること」を誇りに思っている若者が増えている

そもそもこれは幻想ではないですか?

「オタクであること」を誇りに思っている若者っていう仮想の人物像についていろいろ言って何の意味があるのだろう。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:53:18.34 ID:xaSLGpItO
プライドを持つならにわかは辞めろ
とりあえずバスの中でギャルゲの話すんな
253 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/04(水) 09:53:39.74 ID:Hs3JU1Ua0 BE:692177663-2BP(1)

モモーイみたいな職業ヲタクになりたい

割りとマジで
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:53:42.27 ID:/4dsFbC00
>>248
そう、だから>>205に書いてあるようなタイプの人間自体に問題があるんだよ
今のオタクなんて流行に乗るスイーツばっかで
昔の深く狭い知識を持ったオタクとは真逆の
アニプレソニーのステマブログに左右される知的障害者ばっかじゃん
リアルがしょぼいから声優と二次元に性欲の捌け口求めてるだけの
>>238
少し違うけどこういうのが押し付け基地外の典型な
これが更に重症になるとニワカがどうとか言い出すんだよな、

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sangencyaya/20071024/20071024011602.jpg
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:54:08.94 ID:lFIGT9XH0
>>248
マイナーなうちは自分の所有物であるかのような優越感が得られるもんね
結局オタクであることにステータスを感じてるのはにわか呼ばわりしてる当の本人だったというオチ
>>247
最近はハリウッドとかもわかりやすいアクションとかが多いけど
商売的には正しいと思うけど長い目で見たときそれってどうなのかね?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:55:08.03 ID:zRKGAUId0
このスレ臭すぎる
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:55:25.32 ID:LsXBxRAu0
2010/7/11 15:25:02
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:55:32.69 ID:quIHwYba0
覇権だのンゴwwwだの連呼して喜んでるような手合いは池沼としか思えん
ああいうのがアフィブログの養分なんだろうな
で、お前らはにわかじゃないわけ
ただリア充が自分の趣味を楽しんでるのが縄張りに入られたようで気にくわないだけなんだろうが
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:55:33.73 ID:LzgWhD8A0
>>224
ナディア再放送の特番でスレ立ってたけど
あの時代あの時間帯であのアニメを見続けていたヤツは間違いなく
宮崎勤予備軍だろ

途中から毛色が違って気持ち悪くなって見なくなったもん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:55:49.10 ID:6LpNJh7Q0
にわかって金落とすのか?
一応小さめのグッズなら買ってるのかね
なんていうかメンタルが違うんじゃねえの

コアになった人はもうオタとしての自分だけの世界を構築してて
ニワカみたいなのはお話のタネ程度にしか考えてないとかね
マジメな話こういう声高にヲタを前面に押しだす連中がヲタ文化を破壊した張本人だよね
見つけたら全力でぶっ潰せ
どの業界にとってもマイナスにしかならない本気でいらない連中
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:56:40.10 ID:tHIh4s9q0
何だこの気持ち悪い記事は
電通マーケティングの一環か?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:57:06.94 ID:nc30M16X0
>>256
「好き」の閾値が違いすぎて別世界の住人だなお互いに
これはひどい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:57:12.89 ID:/4dsFbC00
>>265
割れ厨
努力もせずにただ見るだけで良い
アニメを見るのは良い
だが何が誇らしいのかがわからない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:57:37.44 ID:4nb6Jk4I0
つか何で
アニメ好き=オタク
になってんだよ
オタクってどんな趣味にも存在するもんだろ
鉄オタに野球オタに芸人オタ
オタクって意味を考え直せ
アニメに限らず実用性や社交性皆無で所詮ただの消費者止まりな趣味に没頭してることなんて決して誇れるようなもんじゃないと思うんだけどね
WFでガレキ売ったりコミケで同人誌売ったりしてるんならともかく
ネットで多数派と思って勘違いしちゃったんだろうな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:58:17.72 ID:g0HcoB0f0
>>31
現金や保険証が入っており

>>200
このBRZでは低重心パッケージがさらに進化しています
オタクを自覚してる奴ほど、オタクを隠そうとするよね
富野のいう
「メディアに踊らされてただ消費するだけ」の人が多くなったんじゃないの
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:59:37.14 ID:VYJ71he80
ファッションオタクってスイーツと一緒だよね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:59:47.57 ID:quIHwYba0
「”みんな”で○○をランキング1位にしようぜ」みたいなノリが現れてきた辺りから
何かヲタ趣味の方向がだんだんおかしくなってきた感が
今の大半はオタクじゃなくにわかだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:00:03.43 ID:x/UhTl+80
>>262
ここにいる連中はそうじゃなくね?
どっちかというと自分の好きなものを一緒に語れるなら誰でも何でも良いって感じする
そういうにわかお断り的なのは専門板に張り付いてるイメージあるわ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:00:06.86 ID:sYXoDVEuO
>>256
まだ見てない、だからいずれ見るってことじゃん
興味ないって言うならまだしもただ見る時間が足りないだけでボロクソいうのはキチガイだな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:00:20.36 ID:/4dsFbC00
アニメとかが好きならともかく
2ちゃんにいるような作品本気で叩いてるようなタイプの奴(>>256をもっと重症にしたような奴)
いわゆるクレーマーなんだけど、それが一番いらないな、本当に害しかない
リアルでもネットでも、ね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:00:29.70 ID:gvSGREAv0
誇らしげに思ってるように振る舞うのと

本当に誇らしげに思ってるかは別問題。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:00:57.30 ID:HXgKhcUS0
こういうの見るとマジで日本は終わったと思うわww
>>256
こういう彼女が欲しい
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:02:20.94 ID:RjY6xvOhO
アフィブログってやたら様子をうかがうようなタイトルの記事が多いよね
>>269
その「好きの閾値」を比べるのがオタク同士のやり取りなんだろうな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:03:20.83 ID:O69EXabU0
にわかが増えたっていうけど
アキバとかアニメイトとかに行かなくてもわりとネットで何でも揃えられるからな
わざわざ外見オタクになりにアキバにいかんでもよくなった
>>281
専門板に貼り付いてるだけなら別に構わないけどそんな奴がどれだけいるかって話
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:04:00.57 ID:TDEgAZxgP
オタクコミュニティで誇るのはいいけど
非オタコミュニティでは大人しくしてろよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:04:49.74 ID:vIL3Ahjy0
数ヶ月から半年くらいで興味が移り変わる奴らがオタクを自称してるのは滑稽
趣味を誇りに思ってもいいだろ。大体、生産性と趣味を結びつけるとかアスペレベルだろw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:05:13.87 ID:4kwODlIf0
出たよステータスヲタ
こういうやつに限って○○の○○って○○だよねとかちょっと質問してみると
平気で知らないとか言い始めるからな

なら自分で俺ヲタだから〜とか豪語すんなと
自称ヲタのクセにそんなことも知らねぇのか死ねってなる
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:05:55.10 ID:95UZ06ctP
俺ワンピース超すきだわ
とかそんなのばかりだろ
野球ヲタに謝れよ
選手になるわけでも無く選手を使えない奴呼ばわりしてたりするけど一応謝れよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:06:13.32 ID:Hog5ipb20
オタに求められる水準が上がったのか下がったのか知らんが自称する人は増えたな。
ただ大した知識もないのにオタを自称してるのは滑稽に見えるわ。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:06:39.41 ID:u/ygzrOV0
なんでオッサン達って深夜アニメ見てる俺ら高校生や大学生をニワカで片付けたがるの?
迫害されてきた自分の時代と比べて悔しいの?w
>>281
違う

【レス抽出】
対象スレ:「オタクであること」を誇りに思っている若者が増えている
キーワード:ステータス

抽出レス数:6



これを見たらそうとは思わないんだが
ただリア充がアニメが好きっていうのが気にくわないだけだろ
アニメが好きなのを隠さないといけない理由はなんだよ
前の選挙で自民党から出ていた、三橋みたいなかんじ?
そんなのを誇りに思うのだったら
あくまでこの質問はオタクを誇りに思っている人を対象にした質問です
努力もせずにただ見るだけで良い
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:08:01.88 ID:TDEgAZxgP
>>298
古今東西を問わずスポーツ観戦オタが
フロント的視点になるのは仕方ないだろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:08:31.55 ID:SthOAoG80
誇る意味がわからん
それを貶める意味もわからん
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:08:49.49 ID:qzD1j8bNO
作品が好きと言うよりも、作品をダシにして騒ぎたいだけのゴミ増えたよね
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:09:21.50 ID:HwcUWpoE0
誇りとか在日臭い
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:09:41.26 ID:TDEgAZxgP
>>301
世間的にはアニメは子供&恋愛弱者の娯楽ってイメージだからな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:09:43.45 ID:ZirbVHn/O
中身の無い奴らが中身の無い作品を持ち上げてヲタアピールしてるだけだろ
麻生の時に簡単に乗せられるのを見て
「ああこいつら日本で一番馬鹿な集団だ」って思ったわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:09:47.63 ID:vIL3Ahjy0
>>306
実況民とかはそんな感じか?
>>306
リア充にしてみればアニメだろうと二次元だろうとダシにして女の子とちゅっちゅできればどうでもいい
自分でヲタって言える奴っていうのは普通凄いことなんだよ
それだけ他の奴らと違って負けられないところがあるって堂々と言ってるようなもんなんだから
最近違うでしょ
ヲタっていうステータスが欲しいだけでしょ
俺俗に言うヲタだからwwみたいな

しかもそういうやつに限って別に特別すごいわけでもない
>>311
あれはただの一体感だろ
ニワカや新参が叩かれるのはオタク以外でも同じことだな
>オタクなんてなろうと思えば誰でもなれると思います
この認識が間違ってる。アニメにかかわらずオタってのはなろうとおもって成るのではなく
気がついたら成ってるモノ
本当のオタクは自分の事をオタクと言わない気がする
人生かけてるようなレベルなら自分の中で当たり前の事だろうし、一々人に自慢する気もない感じ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:11:07.59 ID:D9MUMOkd0
なんでオタクがアニオタだけになってんだよ?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:11:07.34 ID:/4dsFbC00
>>306
アンチとかひどいよな
少数のクセに徒党組んで威張ってやがんの
坂井輝久とかな、本当にああいうのはゴミだと思うな、人として欠陥品だろw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:11:20.35 ID:vIL3Ahjy0
>>314
アニメをダシにして一体感を得てるわけでしょ
>>290外見とかじゃなく、オタクって元々一つのものに精通した奴だろ
今のアクセ代わりの奴や、沢山作品を観ればオタクと勘違いしてる自称オタクらはオタクとは呼べない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:12:12.18 ID:TDEgAZxgP
>>315
どんな趣味でもニワカは蔑まれるよな
アニメはまだ門戸広い方だわ
>>152
そんなのを誇りに思うのだったら
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:12:42.09 ID:QtV4OU1dO
あーいるよね
さらに手に追えないのが、ロリコンを誇りに思う奴
ほとんど犯罪者で差別される存在なのに誇るとかどんだけだよ
>>314




        一   体   感   ()





人のことなんてどうだってよくね
何でお前らそんなに人のこと気になるの?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:13:39.22 ID:ll+3rYNf0
どうせニコニコの連中だけ見てそういってんだろ
あいつらは流行りに乗るだけのにわかでオタクじゃないから
誇りに思う、のと人前で装うのはまた別だろ
人と話す時は入れ込んでる趣味の話は絶対しないが内心では誇ってる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:14:12.72 ID:4nb6Jk4I0
>>316
ほんとそれだな
ちょっといろいろずれすぎだわ
消費するだけのオタクがコンテンツ産み出すオタクの権威にすがるスレ
>>313
リア充は自分の趣味であればカラオケでも読書でも絵でも誇るでしょ
お前らも言う機会がないってだけで誇ってる部分はあるはず
72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/04(水) 09:06:38.50 ID:Yx0DsHDI0 [3/3]
今まで散々俺たちをキモイ見下してきたリア充どもが「初音ミクガー」とか言い出したら殺意と同時に笑いもこみ上げてくる
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:15:40.03 ID:TDEgAZxgP
>>328
それは普通の行動だと思う
ニワカが人前でオタクアピールしてるのは
アニメに限らず痛いわな
>>330
まどかディスってんの?
にわかオタクって次から次へ流行に流されていき、
時代遅れになったものマイナー(オーディオとか)なものを徹底的に叩くオタのことでしょ?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:16:48.68 ID:TP2BfUYb0
そんな奴いるのかよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:17:24.63 ID:TDEgAZxgP
>>332
言い出すだろうかw
オタクって理解しがたいコアな内容を好んでる人を指してる言葉だと思ったけど
最近のアニオタはただ単にセックスシンボルを愛してるだけで
別にオタクでも何でもなく本質的には普通の人だと思う
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:17:52.76 ID:kB/PCVCz0
特にアニオタみたいなオタクって非生産的で後ろめたいものっていう前提があるから
他の趣味におけるオタク上級者と初心者の関係とは違ってくるでしょ
安全圏にいて偉そうなだけのニワカが煙たがれるのは当然
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:18:14.33 ID:vIL3Ahjy0
>>335
オーオタってそうなの?
なんかLPとかを「これが味があっていいんだ」とか言う奴とかいそうな感じだけど
>>331お前最高にニワカ臭い
認められようと必死にならないで大人しくお友達に知ったか自慢してろよ
>>320
実況民とかは共有したいだけなんだよ
一人で見るのも寂しいから誰かと実況したいなみたいな
これは別にダシにして騒いでるよりも実際に生の放送を見てその感覚をみんなで共有して楽しむって感じ
好んでアニメをダシにするのか、とりあえずダシにするのかじゃニュアンスが違うと思う

アニメをダシにして騒ぐっていうのはこういう実況するっていう意味じゃなくて
○○っていうのをとりあえず見とけばいいんだろ?みたいなノリのことなんじゃないの
通ぶるみたいな感覚と近い感じがする
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:18:56.96 ID:F49lcHnY0
どう言うていいか分からんゲームやな
どこを見ているんや
それは最初から決まってること。予定通り(先発から外れる)や。今日でどうこうじゃない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:19:58.59 ID:wgjwa/xO0
>>337
公共のラジオでロックバンドやってるやつやパーソナリティがたまに初音ミクの物まねしてたり話題にしてるよ
>>331
別にアニメ見てようが漫画見てようがどうだっていいよ
ただヲタっていうならそれだけ物知りですよって言ってるようなもんだろ
趣味がアニメ鑑賞だったとしたらなぜかアニヲタになるのが今の風潮
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:20:14.89 ID:GH/aCY4I0
女の子のアナルを攻める同人誌を見ながら自分のアナルを穿るのが趣味だと流石に誇りにはできない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:20:17.02 ID:5uRlNN7L0
どこらへんを誇っているのかによるな
アニオタ?ああそれは専門知識じゃないから除外ね
それ只の情弱だから
>>340
ケーブルが云々で醜い争いしてたのなら見た事あるな
もう免許制にして合格した奴にだけヲタを名乗る事を許可しようぜ
そうすりゃヲタと自称する割に〜は見たことないんだなとか叩かれずに済むぞ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:21:18.81 ID:+MeM5pJ90
「ここに10万人の宮崎勤がいます!」って言われてた時代の方が健全だった気がする
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:21:31.62 ID:vIL3Ahjy0
>>342
なんか美化しすぎてね?
あいつら実況が目的になってて、アニメはただの燃料に過ぎんよ
>>306
ニワカがどうたらとか言う奴も結局はそれだよね
アニメ自体よりコミュニティを楽しんでる
353あしゅら(*'ω`*) ◆PrapXFyZ.g :2012/04/04(水) 10:21:55.71 ID:MtCyvh6o0
>>286
そうなれば卒業できるわ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:22:17.36 ID:TDEgAZxgP
>>346
それに近い感覚あるな
>>338
いわゆる「ファン」ってやつだね
そこからちょっと深くなると「マニア」になって「オタク」に至る
めんどくさいからアニオタって統一してるだけで、アニメ愛好家・アニメサポーターだろ
>>350
禿たキモいおっさんがセーラームーンのコスプレしてる時代のどこが健全だったのかと
ラノベ作家になるんだ とか資格を取るんだ のノリで
一生懸命絵を練習し始めた俺
ぶっちゃけアニメとかゲームなんて全然興味ねーけど女食うにはかなりハードル低いジャンルなのよ
ガチオタの男はお察しレベルの連中しかいねーから俺みたいなフツメンでも会ったその日にホテル直行とか余裕だし
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:23:53.80 ID:gDHtS0MX0
>>12そのゆがんだ根性が恥じるべきものだとなんで気付かないの?
最近のアニメファンて自分好きなアニメを周りに知ってもらおうと勧めるんだよな
もっとアニメにアングラ感が欲しいんだ俺は
で 社会的に気持ち悪いってイメージでいてほしいんだ
テレビでちょっとアニメ取り上げられると凄い騒ぐだろ そいつらみたいのがスレタイみたいな思考持ってんじゃないかなあ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:24:16.10 ID:TDEgAZxgP
>>357
今でもキモいオッさんがなのはや
東方のコスプレしてるからそこは変わらないよ
>>268
アニメを見るのは良い
二次元オタクを誇りに思っている人の考えがわかりません
>>345
本来は 趣味がアニメ<アニオタ
のはずなのにその境界がうやむやになってるってこと?
確かにそれはあるだろうなぁ
>>351
実況見てないから知らんけどそうだったの
実況が目的とか本末転倒だな
ニコ厨と同レベだったのかあいつら
才能ないオタクが表に出てくることほど鬱陶しいことはないよね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:26:09.37 ID:TDEgAZxgP
>>351
失礼な
今日の料理実況をよくするけど
ちゃんとレシピ見ながら講師の奇行楽しんでるぞ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:27:00.25 ID:wLueMD1L0
ケモナーとかリョナラーのレスを見ると
こいつ、自分の性癖をマジで誇りにしてるんじゃねえかって思える節はある
他人の性癖だからどうでもいいんだが、なんか素敵
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:27:09.60 ID:zukjLGQx0
ちょっとなにいってるかわかりませんね
自分のことオタクだと思ってたらそれはオタクじゃありませんし
>>361
タイムマシンでも作って20年前の過去に帰るしかないな
>>340
ゆるい派閥争いくらいはするが、
ID:+dWdlfXq0みたいなのはいない
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:27:15.90 ID:45tiS+SsO
>>1
オタクはなろうと思ってなれるものではないし辞めようと思って辞められるものでもないみたいなことをげんしけんの斑目が言ってた
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:27:33.67 ID:vIL3Ahjy0
>>367
よくわからないが、アニメのそれとは違うんだなw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:28:15.01 ID:JzK7+eg60
秋葉原UDX展覧会「絵師100人展 02」(4月30日〜5月6日) 絵師リスト
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20120328-eshi12.jpg

20人以上知っていたらオタク合格
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:28:42.96 ID:+MeM5pJ90
>>357
迫害されたままでいるべきだった気がするってこと
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:28:51.43 ID:TDEgAZxgP
>>368
知り合いのフタナリ大好き君は
自分の性癖に哀しみながら楽しんでるな
結婚できないのは残念と言ってる
>>364
ガンダム作ってた富野禿も同じようなこと言ってたわ
そもそも使ってる生地が悪いんだよって書いてあるところがヲタとファンの境目になってると思うわ

http://i.imgur.com/n81pd.jpg
アニメの場愛は他人と同じ行動を取りたがるね
好きなのや気になるの見ればいいのに、今期は何見ればいいんだとかとりあえず3話までは見ろ(キリッとかこれは切ったとかw
最近流行の言葉でいうとキョロ充っていうのかね?
ガチヲタだけど職場では無趣味のつまらない人で通ってます
>>365
実況版や二コ動見ればわかるけど本当に好きな作品はコメントしてる暇なんてないから
実況民なんて基本実況が目当てでしょ
だから本当に面白い番組は放送中は番組の話題でレスして
放送後に番組は改めて見直しつつ内容やレスで気になった部分を調べたりする
コズミックフロントみたいなマニアックな番組だと
現実世界でああいう番組を一緒に見るってのは難しいから
レスしながら見るのは楽しい
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:30:49.44 ID:GH/aCY4I0
>>374
こういうこと言い出しちゃう人って本当にオタクであることを誇りに思ってそう
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:30:59.86 ID:TDEgAZxgP
>>374
末弥純ってなんだか悲しい人になっちゃったな
>>374
エロ漫画読んでる程度でも普通に受かりそうだな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:31:12.89 ID:v26Pg8gj0
一つ言えるのは電車男氏ね
>>361
>最近のアニメファンて自分好きなアニメを周りに知ってもらおうと勧めるんだよな

非ヲタにマクロスやらとあるやら勧めてる奴がいたけどどうかと思ったわ
パチで有名になったエヴァやアクエリオンなんかも面白いんだけど万人受けするような作品ではないだろうに
自コミュ内のノリだけで楽しんでるからそこんとこわかんないんだろうな
人が何を誇ろうが勝手だと思うのだが、それをいちいち否定する器量の狭さはどうかと
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:31:51.44 ID:JjUbrkux0
「俺オタだからwww」って主張するやつは大体その分野に詳しいやつじゃなくてオタクがいるコミュニティを覗いてるだけ
非オタを差別したりしなければ別にどうでもいいけど
オープンな腐は嫌われてそうだな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:33:11.86 ID:TDEgAZxgP
>>377
コスプレしてたけど
生地に関しちゃそれなりの拘り持ってる奴も多いけどな
中高生や初心者は舞台用且つテロテロの裏地使いたがるけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:33:33.63 ID:SWMbS5O20
自分で何もせずにその世界が好きなだけで誇りを持てるのか
キモオタって馬鹿だな
知的障害者の気持ちはわからんわ
>>385
どのマクロスだよ
7なら熱血みたいな雰囲気だから非オタにも受けそうだけど
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:33:55.72 ID:HPa4i78M0
ファヲタうぜーって言うけど、お前らがおたくの地位を少しでも良くしようとした結果が今なんだからな?
俺から言わせれば自業自得だ
アニヲタと鉄ヲタは池沼
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:34:28.99 ID:TDEgAZxgP
>>393
ファオタって聞くと服オタのことにしか聞こえない
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:35:10.60 ID:x/UhTl+80
>>368
性癖なんて誇れないだろ
恥ずかしくて専門スレでちょっとレスする程度だわ
>>392
いきなり7とか無理だろ
熱血が基地外扱いされて終わる予感しかしない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:35:29.56 ID:sexm2CbiO
正論すぎる
>>377
俺自分でパテこねてフィギュア作っちゃうくらい模型作りにハマってたことあったけど
結局それも模倣から一歩進んだ程度のものでしかないと思うわ
>>377
確かにみんな見てるアニメ見てますでオタクは厳しいものがあるよなぁ
この人の言ってることには賛成できる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:35:44.27 ID:IldI2v1/0
>>98
キモオタなんて同属嫌悪するような奴ばっかりだろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:36:07.98 ID:KgckZcSP0 BE:1828284539-PLT(12002)

こんな平日の朝からつまんねークソスレに
つまんねーマジレス並べて
本当に終わってるなオマエラの人生って
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:36:30.90 ID:kB/PCVCz0
「オタク」「マニア」「ファン」の違いを意識してる人と、
してなくて全部「オタク」で済ませてる人とでは、論点が違ってくると言うことだな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:36:38.41 ID:vNO86JjS0
>>366
才能のあるオタクってなんだよ
オタクを通り越してプロじゃねえか
もしかしてコミケ帰りにエロい紙袋を丸出しで歩いてる子って、
>>1みたいな考えなのかw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:38:04.57 ID:ktIVLQOF0
プロ野球選手になれるような奴と同列に語られるとかオタクも出世したもんだな
>>397
意外ととあるシリーズなんかニコ厨が騒ぐところを見ると非オタにもうけてるのかもね
>>300
話題のアニメしか見ない、それしか話題にしないからニワカ扱いされる
簡単に言えばな、メガネが大好きで詳しく語れるが
ネットでもどこでもそれを披露する場や他人と盛り上れる場がなくとも変わらないのがオタク
なのに今じゃメガネかけてるだけでメガネオタク。

しかもメガネしてない人に向かって「この伊達メガネいいですよ!ww」と進める始末。
>>403
あと最低限の住み分け的な物もあった方がいいな
互いが土足で踏み込んで暴れると不毛な争いしか生まないから
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:39:53.48 ID:wLueMD1L0
アニメって自分達のファン層ネタにしてアニメ作ったりしてないの?
生活の大部分を捨ててアニメを見続けてる人の話とか見てみたいわ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:40:25.95 ID:f7dfdYec0
サポーターであることを誇りに思っている人の考えがわかりません
ファンなんてなろうと思えば誰でもなれると思います
なぜなら周りを気にしなかったら良いだけの話です
野球もサッカーも見ようと思えば誰でも見れる
そんなのを誇りに思うのだったら、小さい頃からプロ野球選手になりたいとか言って本当になる人の方がよっぽど誇らしいと思います
あくまでこの質問はサポーターを誇りに思っている人を対象にした質問です
スポーツを見るのは良い
だが何が誇らしいのかがわからない
努力もせずにただ見るだけで良い
あくまでスポーツ観戦は趣味の一つに過ぎない
別に誇りに思うほどのものではないと思います


スポーツでも同じこと言えるしそれを批判する事自体ナンセンスだと思うんだが
何でアニメだけは叩けるとか思うのか本気で判らん。
>>81,199
二次元オタクを誇りに思っている人の考えがわかりません
だが何が誇らしいのかがわからない

>>215,338
努力もせずにただ見るだけで良い
二次元オタクを誇りに思っている人の考えがわかりません
ニコ動が流行ったせいだな
クソが
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:40:48.02 ID:gvSGREAv0
「オタク」って言葉の意味が変わってきてる現実がまず受け入れられてない人がスレに多くて驚いた。

少なくともしっかりと主張したいなら自分の思う「オタク」の定義を言ってから書き込むべきだと思う。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:41:02.60 ID:tD1KWh020
にわかオタクの特徴

■エヴァを見たことがない
■SEED以前のガンダムを見たことがない
■ハルヒを見たことはあるが、リアルタイムではない
■三国志、戦国時代の知識がない
■手塚治虫の漫画を読んだことがない
■西尾維新を最高の作家だと思ってる
■2ちゃんに来たのは電車男以降だ
■若本規夫ぐらいしかベテラン声優を知らない
■ネットスラングを現実で使う
■まどか☆マギカを革新的なアニメだと思ってる
■神ゲー、神曲、という言葉を頻繁に使う
■メジャーを嫌いマイナーを好む
■アニメ、マンガ、ゲームは日本が世界に誇る文化だと思ってる
>>377
ヤマカンとは違って自分も制作に携わっている一員なんだってことを踏まえている辺りやっぱ禿は違うな
コスプレにしたって制服だったら劇中で毎日身につけられているんだからどぎつい原色のままじゃなくてデイリーユースに落とし込んだり耐久性を持たせる工夫はあってもいいんじゃないかと思う
市販のコスプレグッズなんてボッタクリの粗悪品にもほどがある
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:41:38.42 ID:uKjP2ix30
小さい頃からプロ野球選手になりたいとか言って本当になる人の方がよっぽど誇らしいと思います
なぜなら周りを気にしなかったら良いだけの話です
アニメを見るのは良い
ヲタじゃなくてマニアにすればしっくり来ると思うわ
ヲタとマニアは昔同じような意味だったけど
今、俺アニヲタだから〜っていうのと俺アニメマニアだからって言うのじゃ全然違う意味に聞こえる
ヲタっていう言葉がテレビの報道とかで間違った認識をされたからこんなことになったんだろうな

自称アニヲタは俺、アニメマニアだからって言ってるのと同じ
こんなことよっぽど面の皮が厚いか、その作品には誰にも負けないぐらいの意気込みじゃないと普通言えない

でも今はそんなことも関係ないが如くアニヲタを自称する奴がいる
それを聞いたり見たりしてニュアンスの違いを感じるからこういう議論になるんだろうな

自称アニヲタはヲタって言う言葉を多分アニメファンぐらいの程度でしか考えてない
でも実はそれはとても凄いというかディープな感じの意味で、自分でヲタって言っといて大したことなかったらそれは恥ずかしいんだぞと

俺は頭良いって言ってバカなのと同じ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:42:07.92 ID:YXLLfuJQ0
自己満だろ
他人より趣味が良くて知識も豊富ですみたいな
多かれ少なかれ人間がふつーに持ってるもの
>>409
それは違う
オタクという言葉の語源は、「お宅も○○好きなんですか?」と気安く話しかけ
同好の士を求める様から来てる
ゆえに仲間を求める気が無い奴はオタクじゃなくてマニアだ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:43:09.23 ID:BcfTKBzz0
ニワカは他に誇れること無いだろうしな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:43:44.82 ID:NtKswqRbP
オタクをオープンにするのもいいが
せめて子供向けアニメのエロ絵とかは人目につかないとこにあげてくれ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:43:52.37 ID:gvSGREAv0
>>419
>ヲタっていう言葉がテレビの報道とかで間違った認識をされたからこんなことになったんだろうな
間違ったもなにも元から正解なんて無いに等しいだろ
>>374
31人わかったけど、知ってる人数でオタクかどうか見極めるのはどうかと思う
絵を見せられて、誰が描いたのか即答できるレベルじゃないとダメだろ
>>400
勧める年齢層によっても違うかもな
場合によっては劇薬になるかもしれないけど
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:44:05.42 ID:sYXoDVEuO
>>421
今はキモければオタク、キモくなければマニア
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:44:48.67 ID:xaSLGpItO
祭りがやりたいだけの奴はおたくじゃねーだろ
岡田がオタクイズデッドで昔のおたくはマイノリティになったと本に書いたら
本も読まないにわかがブチ切れして炎上してた時にはこいつらダメだわって思った
>>427
んなこたぁない
マニアって言葉も十分キモイ響きだぞ
人生謳歌できてるなら誇っていいんじゃない
オレみたいな半端ものこそ悲惨、他を見下して悦に浸るのが精々
オタクの語源って諸説あったはず
二人称のお宅から来たってのもあくまで一説
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:46:40.42 ID:sYXoDVEuO
>>429
でもオタクよりは差別的な響きはないと思うな
マニアというと知識が深遠で高尚なイメージあるだろ?
>>427
全部オタクに統合された感じで今ってマニアは死語じゃないか?
それと仲間を求めるって言っても
周りに話が合う人が居ないからってのと
ただ群れる相手を探してるじゃ違うよね
オタクがオタクであることを誇る(::´┏┓`)
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:47:12.63 ID:f7dfdYec0
>>429
昔は何か犯罪犯した→容疑者は**マニアでした、が
マスコミがこれ見よがしに語る常套句だったな
436今の自称オタクってこんなイメージ:2012/04/04(水) 10:48:15.98 ID:vIL3Ahjy0
100 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:03:56.84 ID:sH0YBeFw
なんか涙でてきたわ…
109 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:05:31.63 ID:sH0YBeFw
頼む…
123 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:08:15.99 ID:sH0YBeFw
泣きそうだ…
139 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:10:54.27 ID:sH0YBeFw
あずにゃん…
君の笑顔も今日で終わりか…
152 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:13:45.96 ID:sH0YBeFw
あずにゃん・・・ かわいいよ…
会えなくなるなんて・・・ 考えられない…
162 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:15:17.11 ID:sH0YBeFw
ああ…
もう 終わるのか・・・
188 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:17:56.44 ID:sH0YBeFw
ああ…
死ぬ 死のう
214 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:19:39.79 ID:sH0YBeFw
ああ
いいんだもう
俺はもう いい
くそ…
323 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:29:38.23 ID:sH0YBeFw
もういいんだ
何もかも終わった…
328 名前: ギシギシ 投稿日:2009/06/26(金) 02:30:27.93 ID:sH0YBeFw
ちょwwwwwwwwwwwwww
大将野球娘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これは期待wwwwwwwwwwww
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:48:20.86 ID:QFR3jGNm0
オタクじゃない奴ほど自称したがる
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:48:44.31 ID:aoTn64mt0
やべぇわー俺マジオタクだしなー
ワンピとかチョー読んでるしマジオタクだわーナミさん萌え〜wwwwwww
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:48:44.82 ID:TDEgAZxgP
>>417
ウィッグも布地も既にそういった方向性ができるようになってるよ
中華系の衣装業者でも連絡すれば布地の色合いとか指定できる
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:48:48.90 ID:x/UhTl+80
>>423
今はまだ画像検索しても引っかからないけど時間の問題っぽいよなぁ
2chまとめアフィブログ引っかかってるし
腐女子とかローカルルールみたいなの作ってこそこそやってるらしいし
そういう感じにしてもらいたいね
>>435
正解。オタクが流行するまでは●●マニアキモイと言われていた。
>>433
死語なら復活させればいいだろ
オタクが進んでマニアってのは悪くない
まぁ分けてもオタクとマニアで争いそうな気もするけど
普通に恥ずかしいと思ってるからそういう会話をする人としない人で分けてるけど
アニメオタクは誰でもなれるから尊敬されないんだろう
土田や矢口を見ればわかるだろ
アニメなんて主要キャラの顔と名前、あとはそうだな
決めセリフでも抑えてれば語れる

ルールや用語、選手名を覚えて何試合も常に見続けないといけないスポーツオタクとか
専門知識だったり、多くの曲を聞く時間が必要な音楽オタクなんかと比べると
アニメオタクはめちゃくちゃ敷居が低い

金もたいしてかからない、手間もかからない、運動神経もいらない、
教養もいらない、犯罪に手を染めるリスクもない

それで手軽に「オタク」というステータスが手に入って
何のスキルも教養もセンスもいらず誰でも簡単に上から目線で通ぶれる

一言で言えば無能でも貧乏人でも簡単になれる

それがアニメオタク
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:51:30.83 ID:xaSLGpItO
ニコニコでオタク系の動画をあげてる奴らはたまにオタク趣味全開だなって思うが
動画を見る事だけに専念してるニコ厨がオタクでございますと思ってるのは違うんじゃないかと
ただの暇つぶしにオタクやってるだけで覚悟が無い
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:51:33.84 ID:4kwODlIf0
>>442
ヲタって言う言葉の認識を改めるよりマニアって言う言葉を復活させた方が早いと思うわ
ヲタ=ファンっていう意味にしちゃえばいいんだよ
まあそんなことになったらマニアって言う言葉もいつか風化するんだろうな
自称マニアみたいなのがまた出てきて
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:51:52.70 ID:TDEgAZxgP
>>431
スタジオぬえ以前で聞いた記憶がないが
俺的にはニワカでも金落としてくれるなら別にどうでもいい
>>442
言葉変えたところで散々指摘されてるような
本当の意味で何かを好きじゃない人間が居る限り意味無い気がするなあ
言葉自体もそういう人間には拠り所なわけだから
新しい言葉のほうに飛びつくだけだろうし
>>445
覚悟とか恥ずかしいから他で言うなよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:54:15.65 ID:ktIVLQOF0
何か高尚なもんだと思ってる奴がいるけどぶっちゃけ蔑称でしょ
オタクなんてカテゴリーは捨ててそろそろ新しいステージに立てよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:54:15.92 ID:uaFsQAf50
おれプリキュア三作目のSSから入ったにわかオタクだけど作品に1年付き合っただけあって愛着凄いよ
そのあたりは深夜ヲタには負ける気がしない
ただ懐古してるだけでなく映画で何度も会えるし
今回は声無くて泣けたけど
>>416
旧作の知識がないのは生まれた時代が違うしアニメっていうものが個人の好みにかなり左右されるジャンルだから仕方ない部分もあるんじゃないかな
今のヲタクが嫌われているのは1つの作品にじっくり向き合う姿勢っつーか敬意に欠けるから
アニメってのは制作に関わった人たちの努力の結晶なのにそれを売上だけで「爆死wwwwww」で片付けたり速攻で忘れたりしたら不満も出るでしょ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:55:14.55 ID:753k7R0x0
エロマンガオタだなんて絶対に公言できない
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:55:32.04 ID:JS+WMro60
恥じるぐらいならオタクなんかやめちまえ
>>453
全部のアニメで制作にかかわった人が努力してるならいいけどね
ヤマカン見てるとちょっとな・・・・・・・・・
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:57:39.21 ID:/2bORsGWO
一般人から見たらかなりオタク
本当のオタクから見たらせいぜいニワカ
>>456
アッパーな中に身を置きたいって気持ちはないな
こういうのって暴走族とかと精神性変わらないと思うし
大体企業が金の匂いがするからって言って寄ってたかって来ると風化するイメージがある
あと大衆向けとかに無理やり変える時があるからコンテンツも滅ぼしかねない
要するに薄っぺらくなるんだよ
ただですら薄っぺらかったものが
>>456
そいつらスーフリみたいなのだろ
>>456
気持ち悪いな


勘違い野郎のお前が
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:58:29.59 ID:sYXoDVEuO
>>456
こういうのとか聖地巡礼やら何やらで一般人に迷惑かけて結局風当たりが強くなるのはオタ自身だし
オタ同士で罵りあうのも必然っちゃ必然だな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:58:34.42 ID:TDEgAZxgP
>>456
アオ良いよねの輪には入りたいけど
ただ騒ぐのは嫌だな
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <アッパーな中に身を置きたいって気持ちはないな
    |      |r┬-|    |      こういうのって暴走族とかと精神性変わらないと思うし
     \     `ー'´   /
       コミュ障オタク
何でなんだろうな
いい歳してガキみた
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:59:11.36 ID:Lwc5Eja20
プロ野球選手を持ち出して批判するのは馬鹿としか言えないなw
オタクは職業じゃないし
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:59:23.82 ID:vIL3Ahjy0
>>456
ゲレンデに立ててるんだから、
キャラには水着じゃなくてスキーウェア着せてやれよと思うw
風邪引くだろw
さっそく食いついてワロタ
アクティブなオタクに親でも殺されたのかよw


461  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/04/04(水) 10:58:23.57 IYKZFVJr0 (3/3) [PC]
>>456
そいつらスーフリみたいなのだろ

462  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/04/04(水) 10:58:26.98 ll+3rYNf0 (2/2) [PC]
>>456
気持ち悪いな

勘違い野郎のお前が

463  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 10:58:29.59 sYXoDVEuO (6/6) [携帯]
>>456
こういうのとか聖地巡礼やら何やらで一般人に迷惑かけて結局風当たりが強くなるのはオタ自身だし
オタ同士で罵りあうのも必然っちゃ必然だな

464  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 10:58:34.42 TDEgAZxgP (16/16) [p2]
>>456
アオ良いよねの輪には入りたいけど
ただ騒ぐのは嫌だな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:00:58.07 ID:ll+3rYNf0
>>469
黙れニコ厨
きめえんだよクズが
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:01:19.94 ID:8N4q9o1/0
恥ずかしくて誰にもオタクですなんて言えない
>>470

効いてる効いてるw
>>469
こいつらのせいでオタクに対するイメージが悪くなるからだろ
こいつらが他人に迷惑を描けずにやってるならいいけど、
大抵の場合は違うだろ
コミケの時とかニコ厨糞マナー悪いし
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:01:34.89 ID:3UAdcjE50
セーラームーンとおジャ魔女どれみのオタクは最狂クラスだった
プリキュアは登場人物が別だからオタも分散してる
>>459
でもオタクの好きなアニメも暴走族的な精神性の主人公出てくるの多いよな。
けいおんはほのぼのさせてたけど結局バンドだし、
禁書目録とかレールガンも不良しか出てこないし
462   番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/04/04(水) 10:58:26.98 ll+3rYNf0 (2/3) [PC]
>>456
気持ち悪いな

勘違い野郎のお前が

470   番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 11:00:58.07 ll+3rYNf0 (3/3) [PC]
>>469
黙れニコ厨
きめえんだよクズが

なんで顔真っ赤なんだぜ?
>>460
現状だと手遅れ感しかしないな
築き上げるのは大変だけど壊れるのは簡単
>>473
えっと

 ス キ ー 場 貸 切 な ん だ け ど ?



はい土下座してね
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:02:37.54 ID:BcfTKBzz0
一人遊び出来ない奴はうざい
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:02:43.57 ID:vIL3Ahjy0
>>475
ちょっとまってくれ
バンドが暴走族的ってどういうことなの……
こいつらのせいでオタクに対するイメージが悪くなるからだろ
こいつらが他人に迷惑を描けずにやってるならいいけど、
大抵の場合は違うだろ
コミケの時とかニコ厨糞マナー悪いし

   ↑支離滅裂で何言ってるかわからん
    ↑こいつみたいな奴のせいでオタクに対するイメージが悪くなる
>>475
そうだな

女を物扱いする作品多いし、世間の中心から阻害されているし
元々重なる部分は多いんだな
オタもヤンキーも人として欠損している
いじってほしいんだろ
>>478
そうなのか
じゃあいいな
でも、某アニメの聖地巡礼で学校に糞迷惑かけたやつらを見るとこういうのはな・・・・・・・
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:04:05.58 ID:JG9S3qiL0
>>456
まさにニワカの塊だな。アニメをネタに騒ぎたいだけ
でもいいんじゃね?本人達が楽しければ、十分痛いけど
>>485
へぇ

画像みただけでにわかってわかるんだ




にわかって言いたいだけだろ餓鬼
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:04:56.08 ID:iYxDKJCc0
1年くらいすれば不毛であることに気づくだろうよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:05:30.44 ID:3TCLIT2NO
は?お前よりはるかに声優の顔と名前を知ってるし誇れるわ
>>5,164
なぜなら周りを気にしなかったら良いだけの話です
そんなのを誇りに思うのだったら

>>268,471
あくまでこの質問はオタクを誇りに思っている人を対象にした質問です
>>486
黙ってろ糞ガキ
VIPくせえんだよ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:06:11.55 ID:JG9S3qiL0
>>486
ガキで結構だけど、なんでそんな必死なん?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:06:13.27 ID:wBU5ZnPi0
そもそもアニメを楽しみたいのかアニメをダシに遊びたいのかどっちだよ
アニメを一緒に鑑賞するならわかるがなんでスノボやってるのかよくわかんね
ID:ll+3rYNf0


プークスクス
>>456
これも気持ち悪い

オタクと言っても声に大きい萌豚が一番ひどいと思う特に2ちゃんでは
気持ちの悪さをひけらかして周りに気分を悪くさせることにより自虐の快感を味わう迷惑な人種だと思う
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:06:16.91 ID:xaSLGpItO
ニワカって言うと顔真っ赤にするからニカウにしようか
ガキで結構だけど、なんでそんな必死なん?



うわぁくっさ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:07:13.17 ID:aA+uiRLd0
あっふん
ニュー速終わってた
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:07:37.36 ID:usuSQUVJO
そういや80か90年代くらいの頃って警官マニアっていうか
制服や偽警察手帳で偽警官に紛して職質とかする犯罪者が居たと思うけど
未だにあの手のオタクは居んの?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:07:51.44 ID:TDEgAZxgP
>>495
それじゃ顔真っ黒になるだろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:07:52.17 ID:vIL3Ahjy0
>>495
いまどきブッシュマンの話なんて誰が反応してくれるというの
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:08:06.48 ID:u0L+LNi7O
>>1
趣味も持たず、漫然と働き蟻になり家族に金を運び、子供の相手すら出来ず、老後子供に愛想を尽かされ相手にすらされず、
孤独死
するくらいなら趣味に生きた方が実りのある人生を送れます。
他人がどう思うか
など
クソ喰らえ
ですから
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:08:15.54 ID:OrsW7FOL0
>>498
ここν速じゃないんだけど
>>456
俺はこういう普通の商品にイラスト乗っけて版権料上乗せしたような商品にはあんま魅力は感じないな

>>457
ヤマカンだって本命がコケたからあんなポーズ取らざるを得なくなった部分も有るんじゃないかな
好みは人それぞれだからコケたっていう言い方も変だけど、クリエイター生命賭けてたんだからそれなりにやる気はあったんじゃないかな
まだ放送も終わってない未完結の段階であそこまで言われたら誰だってモチベーション削がれるっしょ
>>503
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:08:51.27 ID:QV0ekGFX0
何を言ったって誇りを持ってるアニオタという存在がキモイという認識は変わらないがな
>>480
サラリーマン的世界観からはかなり外れたもんじゃね?
>>504
は?

全員自作なんだが

お前のどや顔ワロタ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:09:33.31 ID:VYJ71he80
ニワカと言って同類叩きが残ってるうちはまだオタも捨てたもんじゃないけどな
皆仲良くしましょうになったら本格的に終わる
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:09:34.15 ID:ll+3rYNf0
マジでガキだったみたいだな(笑)
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:09:43.05 ID:OrsW7FOL0
>>505
え?
これはひどい
ニュー速はなぜ終わってしまったのか

462   番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/04/04(水) 10:58:26.98 ll+3rYNf0 (2/5) [PC]
>>456
気持ち悪いな

勘違い野郎のお前が

470   番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 11:00:58.07 ll+3rYNf0 (3/5) [PC]
>>469
黙れニコ厨
きめえんだよクズが

490   番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/04/04(水) 11:05:59.91 ll+3rYNf0 (4/5) [PC]
>>486
黙ってろ糞ガキ
VIPくせえんだよ

510   番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 11:09:34.15 ll+3rYNf0 (5/5) [PC]
マジでガキだったみたいだな(笑)



              小学校
              http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333497130/
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:10:27.33 ID:QFR3jGNm0
>>444
あいつらアニメオタクですらないからな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:10:31.21 ID:mWWuxqzzO
>>134
「ああ、うん、知ってた」みたいな感じだった
小遣いの範囲内なら好きにしろと
こないだ娘と一緒にシンフォギア見てたら「アナタがヲタクなのは良いけど娘を巻き込むのは止めて」と説教された
プリキュアみたいなもんだし良いじゃんか…
なんか俺に必ずレスしてくるくっさい奴がいるんだが
誰とは言わないけどね
>>515
嫁が正論じゃん
いい歳して馬鹿かよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:12:15.39 ID:vIL3Ahjy0
>>507
三十路になってもフリーターやりながら夢を捨てきれず
プロ目指してライブハウスの壁ぶち壊してるとっつぁんならともかく、
学生の部活とか、社会人の趣味程度のものを暴走族的というのは、あまりにあんまりじゃないかね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:12:44.36 ID:4kwODlIf0
>>509
いずれどんどん規模が縮小していくんだと思うよ
同類叩きしてる奴がな

老害というレッテルを貼られて逆に蔑まれてそう
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:12:47.22 ID:ll+3rYNf0
効いてる効いてる(笑)

520  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 11:12:47.22 ll+3rYNf0 (6/6) [PC]
効いてる効いてる(笑)


520  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 11:12:47.22 ll+3rYNf0 (6/6) [PC]
効いてる効いてる(笑)


520  番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/04/04(水) 11:12:47.22 ll+3rYNf0 (6/6) [PC]
効いてる効いてる(笑)
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:13:25.48 ID:ktIVLQOF0
>>515
流石にシンフォギアがプリキュアみたいってのは同意しかねる
>>518
バンド言うても色々あるけど
例えばロックとかは反体制でナンボみたいな時代があったからな
日本ではあまり馴染みないかもしれんが
アフィ臭くなってまいりました
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:13:36.20 ID:YXLLfuJQ0
アニメしか見ないやつが真性
ドラマとか分け隔てなく公正に見れる人は違う
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:13:36.38 ID:j5jDReNC0
最近のガキはオタクであることを本当に誇りに思ってるのか?
ファッションやステータスの一種だと思ってるだけだろ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:13:41.66 ID:JS+WMro60
お前ら誰と戦ってるの?
これは5年前から思ってたわ
別に何も難しい事やってないんだよね
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:14:56.93 ID:TDEgAZxgP
>>515
よくそんな嫁と結婚したな
信じられんわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:15:06.67 ID:vIL3Ahjy0
>>523
俺もたいがいロックリスナーなんでそれは知ってるんだが、
いまどき学生バンドを指して反体制だなんて思う奴ァいねえよ……
ハードコア系の奴らとか、あるいはラッパーならともかく
>>523
けいおんその部分より音楽舐めてる感がイラっとするw
一時必死で楽器練習したことがあったけど
楽しい面ももちろんあるが上手くなろうとしたら結構辛かった
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:16:37.56 ID:W7DGSHzY0
てす
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:16:51.62 ID:TDEgAZxgP
>>530
反体制っていうとブラックメタルを思いつく
普通のストラト見て「ムスタング?」とかぬかすけいおん厨は殴り殺されて欲しい
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:17:53.49 ID:4kwODlIf0
>>530
ラッパーとかで歌詞に風刺入れてるような奴とかたまにいるなそういえばww
こんな世の中がどうだらとか自由に生きようぜみたいな
>>515
うちは娘がオタクっぽくなってきててちょっと考えもの。
友達とけいおん劇場版見に行ったり、ニコニコ見てたり。
嫁に「ちょっと注意したほうがいいんじゃないかな?」とか言われて
内心俺の子だからしょうがないよなあって思ったり。

>>518
軽音ってやっぱ不良ばっかだったイメージだけどなあ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:18:09.80 ID:vIL3Ahjy0
>>533
反体制っつーか、アンチキリストじゃね
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 11:18:25.27 ID:W7DGSHzY0
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:19:23.08 ID:MMx56JFjO
ネットではそうだが表に出すことはありえない
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:19:25.61 ID:WKS6QT830
上から目線のレスばっかだな
なんでオタクってこんなに上から目線で他者を下に見るの?
自分の好みや考えを否定されたらアホみたいに発狂するくせに
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:19:40.59 ID:OrsW7FOL0
つか誰でもなれるから誇りに思っちゃいけないとか訳わからんな
例えば「俺は阪神ファンであることを誇りに思っている」って言ってる奴に
ファンなんて誰でもなれるからwなんてナンセンスなツッコミする奴がいるかよw
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:19:55.54 ID:vIL3Ahjy0
>>536
いまどき楽器屋にいきゃ、ごく普通の制服JKがギター担いで弦やら物色してまっせ。
バンド=不良の時代はもうとっくに終わった。もちろん、不良でバンドやってる奴もいるにはいるが。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:20:27.52 ID:QFR3jGNm0
関係ないスレにまで知識自慢してくる奴もオタクじゃないからな
お前らのことだけど
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:21:37.05 ID:4kwODlIf0
>>541
ファンならいいだろ別に
俺、阪神マニアだからwwとか言ってる奴がファン、もしくは一般人以下の知識しかなかった時のこと今言ってるんだろ
>>541
オタ=キモいからそこをアピールすることによって一般人と違う私かっこいいみたいな思考なのかも
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:22:21.30 ID:TDEgAZxgP
>>537
スタイルとしてはアンチキリストなんだけど
なんか一時期犯罪大会みたいなことになってたし
>>540
そのムカツク感情がオタクにとって大事なんだよ
だから隠すべきだし前面にはけっして出さない
>>531
けいおん はな

あの連中 練習しなくても、
あのスキルがもともとある
という前提があるって事だ…
夢のような夢だから
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:23:04.10 ID:beDXSoik0
オタクイズビューティフルとか言ってたマネーの虎のデブみたいなやつだろ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:23:33.68 ID:TDEgAZxgP
>>549
あのデブ先見性はあったな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:24:03.81 ID:UGw5w5wW0
僅かながら選挙の匂いが漂ってまいりました。

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その民主党員  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:24:06.08 ID:4kwODlIf0
>>531
あんな萌え4コマキャラがかわいけりゃいいんだよ
話に矛盾があるとかドラマ性があるとか脚本が良いとかそんなのほとんど関係ない
キャラがかわいくてそいつらが楽器演奏してたらかわいいかどうかっていうそれだけ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:24:14.21 ID:tXCLHxv10
別に誇りに思ってもいいけどいちいち口に出してきてうざい。
そんな他から評価貰わなきゃ不安ならやめてしまえ。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:24:50.16 ID:ANhomb2f0
アニオタな俺かっけーってヤツ死ねと言うレスをVIPで見るけど
なぜアニオタ=かっこいいのか分からんわ
ただアニメが好きなだけなのにねwwwwバカスwww
>>529
オレは分かるな。結婚するなら同じ趣味に深いオタかまったく興味ない相手がいい
中途半端に理解してる相手はイラっとする
>>548
ぶっちゃけオタクは努力することが嫌いだよな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:25:38.63 ID:xaSLGpItO
>>541
阪神ファンで誇り持ってるような奴は大阪以外では狂犬に見られるよ
>>549
抱き枕作ろうとした奴だっけ
もう覚えてないわ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:25:57.68 ID:vIL3Ahjy0
いちおう、けいおんのキャラたちは「毎日ちゃんと練習してる」って設定ではあるんだが……
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:26:41.67 ID:Pc57i9Cf0
市民権を得すぎではある
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:26:59.16 ID:hCagmaKJ0
>>515
アニメとゲームは子供の成長に害を与える(ソースはおれ他)からほどほどにしとけ
>>559
亀と戯れながらお菓子食べるのが何の練習になるんだよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:28:04.41 ID:wADxX9iDO
おちんこ面白かったで
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:28:10.87 ID:TDEgAZxgP
>>552
そうやって明け透けに言える奴は好感持てる
オタクを誇ってる奴は厨房か工房だろ
トレーニング描写をちゃんと描いたバンド物って自分の知ってる漫画じゃ無いな
音吉君のピアノ物語なんかは天才設定でもしばらくハノン弾かせたりしててよかった
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:28:26.48 ID:hCagmaKJ0
>>502
趣味は好きにすればいいけど、部屋の外に持ち出すなよ
駅のホームで傘でゴルフの素振りやってるおっさんとか、爆音バイクとか迷惑だろ
あれと同じだ
こっそりやれ
>>515
娘が中学くらいになったらBLにハマって墜落するのが見えるな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:29:08.72 ID:4kwODlIf0
>>515
深夜アニメは子供に刺激が強いアニメが多いから気を付けろよ
水着回とか風呂回とかな
>>548
>>552
そこら辺は理解してるつもりでも
高校時代の懐かしさを感じる面もあったが
全体的にはイライラしてきて視聴するの止めたなw

>>556
最近のワンピース、ブリーチですら修行をしょっちゅうするのを考えれば
視聴者層が違うと実感できるよね
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:30:34.17 ID:vIL3Ahjy0
>>562
その部分の描写とは別にだろ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:31:27.33 ID:aF+T4oxB0
オタクかどうかは自分で決めることじゃないと思うんだよな
キモければオタク、そうでなければ趣味、金を稼いでいればプロ
つまり、オタクであることの誇りというもの自体が存在しない
ただ、趣味への誇りというものはあると思うんだ
そんなのを誇りに思うのだったら
別に誇りに思うほどのものではないと思います
小さい頃からプロ野球選手になりたいとか言って本当になる人の方がよっぽど誇らしいと思います
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:31:51.90 ID:TDEgAZxgP
>>555
嫁と一緒にるろ剣再放送見て酷い酷い言い合ったり
いろはにほへとやカイバ見て楽しんだり
洋ドラマのゲスト声優当て合ったりしてるけど
そういうのが出来ない夫婦生活は嫌だなあ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:31:55.84 ID:OrsW7FOL0
え?ちょっと待って
オタクである俺カッケーwマイノリティ最高wwwとか言ってる奴が誇りに思ってる奴らって事なん?
(^-^)
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:32:35.76 ID:xaSLGpItO
>>558
ホワイトキャンバス騒動で名前見てあいつも苦労してんだなと思った
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:33:18.12 ID:4kwODlIf0
>>575
誇りじゃなくてその感覚に酔ってるんだろ
中身空っぽなのに何に酔ってるかは知らんが
正直アニメ鑑賞してるだけで酔えるのがすごいね
>>55
これがすべてを物語ってる
いるいるw
きもいけど
PC関係で重宝されてるやつ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:34:04.84 ID:aJoIgbjh0
>>1
> なぜなら周りを気にしなかったら良いだけの話です
それが出来るだけでも素晴らしい。他人の目を気にしないことは、多くの人ができないこと。大体趣味に誇りを持てるなんて素晴らしいじゃないか
野球鑑賞の趣味を誇るでもいいし、映画鑑賞を誇るのでもいい。誇りを持つのに条件なんか必要ないだろ。「そんなの」って何様だよ
現実社会で自己主張しなかったらまぁいいわ
ネット上で暴れられるのも大概ウザいけどな
アニメオタクでは無いけど、日本のアニメーションは素晴らしいと思うよ。
akiraとか、ルパンとか、最近だとフリーダムとかすごく良かったし。
産業化した萌えアニメはあまり好かないけどね。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:34:38.99 ID:71vV7ZD00
>>575
別にオタクであることを誇りに思ってても、それを吹聴したりしなければ問題なくね
思想信条の自由っていうか
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:34:43.48 ID:axjaHDZB0
オタクは言えるけど
腐った文化は言えない
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:35:34.19 ID:aJoIgbjh0
一方で、今はファッションというかアクセサリーとしてのオタクってのがあるから、そっちを誇っていると>>1の質問者は勘違いした可能性があるな
そしてそいつらはここで叩かれているだろう。おそらくは誇りに思ってる奴と、アクセサリーとしてのオタクって奴の二者を混同して
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:36:03.46 ID:pwaTVEqp0
その若者ってアニメージュやアニメディアとか買うのかな
>>575
そもそも多少オタクの方が女の子と遊べるらしい
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:36:36.93 ID:HNCW2+J80
同人とかで問題起きた時に叩くと異常な攻撃性と集団性を持って突撃してくるオタっているよね
あれ怖いよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:36:43.35 ID:aJoIgbjh0
ヤフーゴミ袋でもちゃんとした回答が出てるかと思ったら、アホみたいな回答ばっかりやな
>>575
マイノリティを見つけて楽しむ層もいるな
ようは自分の意見持ってどっぷり漬かってちゃうのがオタクってことよ
流行ってるからで見るぐらいじゃ全然普通
>>577
ファミ通のアレ(仮題)での描かれ方と40万盗まれたってエピソードが印象的すぎて
苦労人オーラは感じるわ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:38:24.40 ID:aJoIgbjh0
>>588
そもそもアクセサリーとしてのオタクはそのような効果を狙ったものだからな
ギャップとあえて欠点らしいものを作ること。完璧な奴よりもどこか隙がある人間のほうが女の子がよって来やすいんだろうからな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:38:33.20 ID:sYXoDVEuO
>>581
誇るのは勝手だけどそれをわざわざアピールすんなってことだろ
誇ってどうする
個人でただ楽しみ続けるだけだ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:38:47.40 ID:pwaTVEqp0
>>583
大友で思い出したけど一般人の感覚だと大友はなんかのアニメ作っている人らしい
>>593
逆だってそうだろ
負い目ある女のが気楽だわ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:40:00.05 ID:aJoIgbjh0
>>594
>>1の質問者はそんなこと書いてないが。そういうことなのか。そりゃ興味ないのにまくし立てられたら迷惑な奴もいるだろうな
単に何が誇らしいのか本当に分からなくて、嫌悪混じりに質問してるのかと思った
>>596
マジかよ。もしかしてそこら辺のラノベ作家より今は知名度低いぐらいなのか?
akiraは日本の最高峰のアニメなのに。残念だ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:40:13.73 ID:aJoIgbjh0
>>597
そう
だから成り立つ
601オタクのあるべき姿:2012/04/04(水) 11:40:15.97 ID:QFR3jGNm0
ナミサンジルヒィwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ 親父にも殴られたことがないのにーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何だこの集団…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(ニワカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' けいおんは神wwww


おい…なんかニワカが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


俺達ってオタクだよなwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (時間の無駄だな…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(家で趣味に興じるか…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                           ........> l
     `u-u'. `u-u' にわか乙wwww
>>593
リア充のオタアピールはこれに尽きるだろ
DQNがカッコイイと自分で言っても世間はそう思わないし
心の底でDQN自身が認められてない事は自覚している様なモンだろ。
DQNのコミュ内で下らない縄張り争い。

そんでDQNグッズで儲かる連中が世間へ宣伝し始めた←現在オタクの世界がココ
けいおんは大好きな楽器だけをやらずに勉強もして進学もしているという点で評価が高い
BECKはその辺ダメだったな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:41:06.58 ID:NH6sfr8L0
赤い奴のキモさ
>>599
カップヌードルのCMの人って言えば大体みんな分かる
>>601
それでよい
何もできない底辺層の受け皿だったはずなんだが
リア充文化が日本で壊滅してるわ
趣味やスポーツの世界は目新しい事ないわで
いろんな層がオタクに絡んできている印象
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:43:09.12 ID:pwaTVEqp0
>>599
いやむしろ漫画の人だろアニメの人ってのがびっくりしたわ
まあアニメの実写もしているけど功績はそこじゃねえだろっと
>>606
AKIRAの人って言って伝わらないのは寂しいな
このスレでID赤い奴がキモヲタ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:43:33.01 ID:HNCW2+J80
オタクならその分野においての教養主義であれ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:44:29.06 ID:VYJ71he80
>>608
趣味に走る時間もない国ってことだろうよ
子供の頃アニメやゲームで育った層が社会の中心になりつつあるんだし
商業利用されても仕方ないわな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:44:53.16 ID:r4MVwUPE0
そういう奴に限ってキモいうんぬん言うと過敏に反応するんだよな
自称オタクさんはコンテンツを口実に慣れ合いたいだけだろ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:45:03.09 ID:g0HcoB0f0
>>316
国土交通省青森河川国道事務所は約3時間
薬の値引きは
大阪産業創造館では
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:45:11.85 ID:CKVZbXwtP
ID赤い赤くないってよく言われるけど
閾値が個人によって違うんだからわかんねーだろハゲ
声豚とかイベンターとかまさにそれ
>>609
漫画でも功績は大きいな
でもアニメでの功績もかなり大きいと思うわ
あれ以上拘って作ってるアニメはそうそう無いんじゃないのか
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:45:45.05 ID:SlpYI36w0
アニメとかゲームとか人口多すぎてオタクって感じしない
ただのきめえ奴
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:46:11.15 ID:F906FgBo0
電車男くらいからはじまって色々な意見みたけど
結局多数派の一般人様はモテない男が人生楽しんでるのが許せないんだよ
モテないからオタクになり見た目がキモいからオタクになりました
早く人間になりたいですってオタクには思っていて欲しいんだよ
>>610
世間一般にまでそれで伝わる方が怖いわ
そもそも地上波の番組見てる奴がマイノリティになりようがない
構造的に無理
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:50:01.74 ID:hjuvUrGLO
ゲーム関係で良くいる自分から廃人ですとか言っちゃうのと同じ部類か
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:50:56.15 ID:tXCLHxv10
ミサワと一緒
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:51:26.65 ID:W/CoJFhi0
死ね
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:52:01.87 ID:ybfKiZbK0
最近の萌えアニメはあんまり好きじゃないな
ヲタ相手に金を搾り取ってるだけって言うか、昔の作品の劣化ばっかり
ZETMAN1話が好印象だったわ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:52:20.96 ID:TDEgAZxgP
>>618
そうそうは無いが無いこともない
あと大砲の街やスチームボーイでコケてるのは痛い
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:52:55.40 ID:g0HcoB0f0
>>250
商品を選び希望するアイドルと
2月28日に全員逮捕
渡しても恥ずかしくないような最高級のチョコレートを用意します!」(27歳/学校・教育関連/専門職)
今のオタクなんて流行に乗るスイーツばっかで
昔の深く狭い知識を持ったオタクとは真逆の
アニプレソニーのステマブログに左右される知的障害者ばっかじゃん
リアルがしょぼいから声優と二次元に性欲の捌け口求めてるだけの
にわかオタクとは?
 基本的にここ数年のオタク文化流行でアニメを見始めてオタク(自称)になった奴。
 オタクであることがステータスだと思い込み、とにかく周囲の人にオタクであることを自慢、アピールしたくてたまらない。
 学生に多く、一般からはキモがられ、オタクからはウザがられているが
 本人らは全く自覚が無い。

典型的にわかオタクの特徴

・2chやニコニコ動画で使われてるネットスラングをリアルでやたらと得意げに使いたがる
 例:「○○は俺の嫁www」「リア充爆発しろwww」
・知ったばかりのものをやたら他人に得意げな顔で教えたがる
・アニソン、ニコ厨ソングなどの痛い音楽を校内放送などの公の場で流したがり、後でそれを自慢する
・ロリコンを初めとする、ややメジャーな性癖をカッコイイと思いひけらかしたがる
・明確な目的もないのにやたら秋葉原やコミケに行きたがり、行った事を自慢する。むしろ自慢するために行く。
・「俺ってオタクだから」などと自虐を装った自己満足をする
・「自分はオタクだ」と勝手に思い込み始めただけのことを「覚醒した」「目覚めた」などと得意げにアピールする
・低年齢が多いため、叩かれると「時代は変わってるんだよ」などと痛々しい言い訳をする
・自覚が無いため、オタク初心者とにわかを一緒にして正当化しようとする。例:「誰でも最初はにわかだろ」
・叩かれると「にわかを叩く奴がにわか」「同属嫌悪」
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:54:14.85 ID:uIor1pUK0
キモヲタになるくらいなら死ぬわ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:55:44.91 ID:OrsW7FOL0
んーまぁ本気でアニメのそれが好きで好きで堪らなくてそれを誇りに思ってるって奴なら別にいいんじゃね
オタクである事が一般人より上だからって勘違いしてそれを誇るニワカなら大目に見ろとしか・・・
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:55:46.60 ID:ll+3rYNf0
>>626
萌えアニメを昔の作品と比較しないと見れないのかお前
あんま調子乗んなよ自称オタクのニコ厨
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:55:53.52 ID:4kwODlIf0
>>601
いずれこの集団も少し時間が経つと右側になる
集団とかみんな一緒に弱いよね。操られオタクは
まあ古いタイプの知識競いあうようなオタクと違って
共通の話題あるよって話のきっかけになりやすいって感じだね。
別にそれは悪いことじゃないと思うし、それで金が流れてくれれば万々歳なんだけどなあ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:58:13.86 ID:UxNb7EuV0
具体的にどう誇るんだよ
これも不景気だからだろうな
youtubeでちょっとアニメ見るだけなら金かからないし
グッズ集め出したら別だが
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 11:59:21.72 ID:ybfKiZbK0
>>633
何というかさ、ヲタ相手に金巻き上げてるだけで糞アニメばっかりじゃん
俺自称ヲタクとか言ってないんだがwwww
2ちゃんではパンピー〜にわかの範囲
昔 非ヲタ「今○○が流行ってる!乗り遅れたくない!」 オタク「バカめ…」
今 非ヲタ「今○○が流行ってる!乗り遅れたくない!」 オタク「今○○が流行ってる!乗り遅れたくない!」
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:01:50.85 ID:ybfKiZbK0
>>640
それって最早ヲタクとは言えないだろ
まだ春休みなの?
>>627
俺が思うに、興行収入とかはともかく
あれだけ魂の入った作品はそうそう今じゃ作れないんじゃないかと思う。
その点ではかなり評価できると思うんだけどな
>>638
集める物にもよるけど大体は金と置き場所が追いつかなくなる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:03:47.01 ID:VvCAMXbE0
創造性に欠けるオタクが多すぎるわ
日米共通だけど思春期のコミュニティと関連深いんだよ。
幼い頃は皆アニメや特撮観る(同じコミュ)けど、厨房入った辺りで
卒業したいと思い色々趣味が分岐するのにオタクだけ同じ趣味にのめり込む。

認められたコミュに入り込まないとリア充が判断し叩くけどオタク自身は
「皆観てたでしょ!作品は大人が作ってる!大人も買ってる!何が悪い?」と
叩かれる原因に気付かないで図書室や視聴覚室に逃げ込み
同好の負け組を見つけ騒ぐか誇り合う。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:04:59.55 ID:GAWehsI40
にわかオタってお祭り好きだけどリアルでつまはじきものにされた人間の果てって印象が強い
流行大好きでみんなと大騒ぎしたいけどリアルでは受け入れてもらえなかった人間が
大騒ぎするための場所としてしぶしぶネットを選んだんだろうなって
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:05:57.06 ID:TDEgAZxgP
しかしどの分野でも知らない人より
知ってる人の方が上にいるような気がするが
ニワカがウザかられない趣味なんてあるのか?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:06:12.35 ID:ybfKiZbK0
>>647
ヲタってリアルでもつるんでるだろ
クラスの中にもいるじゃん、キモヲタ集団が
イメージ的には
・外に広げようとする奴にはにわかが多い
・内で盛り上ろうとする奴にはオタクが多い
って感じだな。警察が萌え絵を採用とか、観光にが萌え絵でアピールとか
そう言うのに最高!もっとやれwとか言ってるのはどうかと思うわ。
見た目がどう見てもガチヲタなのに喋らせたらニワカだって奴が会社に居るけど
こいつは万人から見下されてる
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:07:59.91 ID:0Gv9dAcQ0
なにが日本人の若者をオタクに変異させているか突き止めることが、
この国家存亡の危機にあって最重要過大である。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:08:23.29 ID:ybfKiZbK0
1つの趣味に熱中出来るのは良い事だと思う
ただ公の場でそれを語り出すのは勘弁してほしい
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:08:26.03 ID:V4HpkDaq0
オタスイーツ層の維持保守に各社必死になってるのはわかるけど
確実にオタバブルは弾けちゃってるよね
>>647
まあキョロ充成分が多いんじゃね
コンテンツをコミュツールにするぐらいだし
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:09:37.62 ID:rF8WAYI70
ほっとけばいいじゃねーか
いちいち言及するようなことかよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:10:28.17 ID:ybfKiZbK0
>>655
ちょっと同意
確かに、キョロ充はブリーチとかワンピとかつまらん漫画でも話題の為に読んでるからな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:10:39.50 ID:eIg0R3WR0
ID:UPZR2obb0

つまんね^^;;;
レス主何歳?
ラノベの主人公よろしく「隠れオタなのバレた…死にたい…orz」みたいな奴多そう
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:11:56.57 ID:OrsW7FOL0
>>643
良いアニメでも売れなきゃ(広まらなきゃ)意味無いだろう
それじゃ質が無くても売れてるアニメと一緒だぜ
最近のアニヲタはなってない。新しいアニメが始まったらそっちにホイホイしてさ
一つのアニメに拘れよ
それでこそヲタだと思うんだ
>>660
確かに、売れるに越した事は無いな。
これは個々の考え方かもしれないが、例え売れなくても、拘りが強ければ俺は好きだけどなぁ。
その点では、拘り抜いてるアニメの知名度が低いのは悲しいばかりだ。
「普段オシャレな俺だけど、アニメ鑑賞が趣味でフィギュアあつめちゃってんだよねーw うはww 金がどんどん無くなるわ(~_~;)w 」
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:16:40.34 ID:gvHo7Qr30
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=jagdluqgenxu&flg=1

こいつのほかの質問見てみろ 見事な釣りっぷりだ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:16:56.62 ID:ybfKiZbK0
>>661
そこまで拘れる程のアニメがないんじゃね?
良いアニメに出会えたら自然にそうなるだろ
オタクは性質や行動なんかは以前からそんなに変わっていないんだと思う。
それよりもノーマルな人やリア充なヤツのレベルが低下したんだろ。
まあ女上位の社会だから女の目線で物事動いたりすれば馬鹿らしいと感じる
ヤツがいてもおかしくない。普通っぽさを敬遠しようと思うやつだって増える。
女を捕まえるために全く興味ないアニメやコスプレを見に行くって言ってる奴を
初めて見たときは驚いたなぁ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:18:37.83 ID:ybfKiZbK0
>>667
キモヲタ女を捕まえるって、どんだけ余裕ないんだよwww
俺のことか
>>646
今の深夜アニメは初めからオタクを志向してるからその考えはおかしい
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:18:43.65 ID:TDEgAZxgP
>>643
今は川尻、湯浅くらいしか期待できる人材がいない
川尻は凄過ぎるんだが日本ではイマイチ知名度低いのが残念でならない
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:18:55.29 ID:vfV60jsM0
秋葉原はナンパの聖地
面白いか否か以外は興味ないな俺
アニメしか見ない
ラノベしか読まない
アニソンしか聴かない
声優ラジオしか聞かない
>>664
リアルで中高生っぽいな
>>662
一昔前の感覚だな
悲しいとか言ってもそれが現実なんだよ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:19:53.75 ID:6NuRGTtv0
こち亀のガンマニアの画像出たか?
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:20:25.68 ID:YfirzORfO
誇りに思うのは勝手だけどきもいのは変わりない
他人なんて気にしない
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:21:26.31 ID:TDEgAZxgP
>>667
カメコなんて半分そんな輩だらけだけどな
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:21:30.36 ID:tzak8Ycz0
20年前はオタクだとバレたら石投げられたもんだけどな
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:21:52.33 ID:uo7RCFZO0
最近のにわかじゃないヲタクなんて
売上ガー言ってればいいんだろ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:21:57.95 ID:ybfKiZbK0
深夜の萌えアニメ観てブヒってるヲタクがキモイことには変わりない
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:22:06.28 ID:ttl2Chwv0
>>666
リア充もオタクも普通の人ですらみんな似たり寄ったりって感じだな
悪い意味で個性がなくなっているというか
>>676
一昔前の感覚だろうが、そう思うものはそう思うんだ。
勿論現実ってのも受け止めての事だよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:23:01.14 ID:ybfKiZbK0
最近の風潮がワンピの売り上げに出てるな
>>668
まったくだよな
他にやるべきことがあるだろってw
>>671
日本の素晴らしいアニメーションが風化しない前に
どうにか知名度が上がって欲しいもんだな
>>681
今は学校裏サイトでケータイカメラでいじられる動画晒されるだろ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:25:50.87 ID:gvHo7Qr30
>>675
ゲームの話をする友達のいないアスペか
キョロ充っぽいな
堂々とオタク話してるやつらに嫉妬してるんだろう
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35092.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35093.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35091.jpg

こういうのを微妙に集めてしまう・・・
おれってオタクかな?かな?
>>684
一般人の行動がオタク化してきてるんだなw


カムアウトすると相手は引いてくれるので、コミュニケーションしなくて済むようになる。
だから関わりたくない人に対して積極的にキモヲタとして振る舞っている
>>691
コレクター見習い
>>661
ダブスタでそういう奴をニワカ扱いするのがオタク
けいおん以外相手にしてない人なんてたくさんいるのにね
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:28:58.11 ID:gvHo7Qr30
私だけでしょうか?

モンハンをやってて、モンスターにやられても腹が立たないのに、ペイントボールと間違えて回復薬グレートを飲んだ時の方が、遥かに腹立たしいのは。

こいつ 面白いぞwww
>>661
アニオタが一つのアニメに拘ってどうするんだよ
アニメ全てに拘るのがアニオタだろうが
アニメ以外も見ろよ
2、3年前からアニメを見るようになったり、声優のラジオを聴くようになったりしたけど
自分の中のヲタに対するイメージは、自分がヲタになる前よりも悪くなった
>>685
おまえ個人の感覚はどうでもいいわ
それより最初のレスで自分はオタクじゃない的な事言ってるけど中々立派なオタクだな
現実受け止めて云々語るなら先ずは自分がオタクの部類に入ってる事を自覚した方がいいよ
自覚すら無い奴は最も質が悪くなるから
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:31:33.63 ID:gvHo7Qr30
>東方Projectの登場キャラは何故、全員女性なんですか?

>男女の半々にしたら、東方厨やニコ厨も減り、偏見で見下される事もないと思うのですが… 。

香ばしい・・・
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:32:12.40 ID:JcObZ7xT0
オタクはなぜオタクになるのか
オタクの顔や風貌はなぜどれも似たりよったりなのか
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:33:13.95 ID:mVb4pWFH0
>>29
むしろファッション感覚だと何も無かったことになってるんじゃね
その頃には別の流行を追ってるだけで
>>693
昔、やった身からしたら確かに楽だけど、
今思えば、その場凌ぎで人生のクソの役にも立たない処か損だった。
705!omikuji:2012/04/04(水) 12:34:03.78 ID:HSIkT7Er0
でもマジな話リア充はアニメ見てることを誇ってる節がある
>>702
中高生が全員同じに見えるのと同じ
大学生が全員木こりなのと同じ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:34:45.71 ID:TVvYCmYk0
悲しいけど社会不適合者の集まりだから誇れない
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:35:22.18 ID:pwaTVEqp0
>>700
ルパンやフリーダムがよかった言っている奴がオタクなのか
アニメは見てるが、ゲームあまりやらないので
東方プロジェクトがよくわからない。
花映塚だったか、あれはやった
>>700
オタクというのはどこからか、という話は水掛け論になるから置いておいて
自分からしたらアニメーションは映像作品として、芸術作品としてあるものであって
アニメーションに執着しているわけではないから、自分ではオタクでは無いと思ってる。
アニメを見るのも映画を見るのも音楽を聴くのもすべて同じ感覚さ
>>703
ファッションの世界はすごいな。
一年経ったら忘れないと恥ずかしさで精神崩壊するレベル
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:38:15.37 ID:mko53Qd3P
最近アニメの円盤の売り上げを話に出して
「これは売れたからいい」とか「爆死ざまあ」とかよく言ってるけど
それ製作者側が気にすることであって消費者が気にすることじゃないからね
わかってて言ってるの?それとも製作側になったつもりの痛い子なの?
消費者は売れてようが売れてまいが、自分がいいと思ったものを見ればいいわけよ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:40:55.78 ID:uo7RCFZO0
厨二とブヒりついてけなくなった奴は
もうオタクではない
俺の中のオタクの線引きは、その対象を元に何かを語るかどうかだな
クラナドで語る人生、みたいな
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:42:12.89 ID:uo7RCFZO0
>>712
勝ちゃあいいんだ勝ちゃあ
>>710
本当にそう思ってるなら最初から自分はアニメオタクじゃ無いなんて言う必要無いのにな
水掛け論云々言って自分の都合が良い様に自己完結したいだけだろ
好きでオタやってるけど外では後ろめたい事だと思ってる
こんな例えはどうだろう

サブカルブームに乗っかって仏像を見に来た参拝者
仏教のことが好きで仏像を拝みに来た参拝者
どちらが住職からの好感度が高いかといえば後者だろう
誇りにおもってる奴なんかいねえよw
おまえら見たことあんのか?







720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:47:52.69 ID:U9dmoWhb0
自分からオタクだとか名乗っちゃうようなニワカって
良いと言われてる物を見たり聞いたり着たりして
「へへっ、いいでしょ」って言ってくるようなのばっかだからな。
皆にいいね!って言ったり言われたりしたいだけ。
馴れ合いたいだけならオタク以外のカテに入ればいいよ。
>>716
多分俺の考えと君の考えは合わないからね。
一応前提として、自分ではアニメオタクでは無いと思っているけれど、と前置きしただけに過ぎない。
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:49:08.36 ID:gvHo7Qr30
>ドラゴンボールについて質問です。 ブロリーの戦闘力はどのくらいですか?
>京アニ系を見ないとか人生、損してる言ってる人についてどう思いますか?
>アニオタではない人に質問です アニオタにアニオタと言われたらショックですか?
>貴方の周りに信じあえる人はいますか? ベストアンサーに選ばれた回答 主人と勘当になっているけど家族です。
>キモオタの条件を教えて下さい 侮辱する人は帰って下さい
>東方紅魔郷を目をつぶって、ノーコンテニューでルナティックをクリアした人はいますか?
>何故オタク系の質問をしたらすぐ解答してくれるのだ?
>定期券を継続するには通学証明書がいるらしいのですがどうやったら手に入りますか?
>オタクで頭良い人はいますか?テストなどで5教科450点以上とる人はいるんですか?

だめだ こいつ終わってる






723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:49:14.20 ID:bWAgiG3x0
>>718
前者のがいつぱい来てカネ落とすからいい客
というのがオタク理論なんだろ
>>702
それはサラリーマンがみんなスーツ着て行動パターンが似てたり、
土方が日焼けしてるのと同じ事なんじゃないか?w
行動や考え方がが同じなら次第に顔つきも似てくるみたいなw
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:50:55.09 ID:gvSGREAv0
>>719
仮想人物を作って叩く
よくあることだ
まとめブログで浄化されたにちゃんねらー=面白い奴ら アングラだけど言うことは正確で的を射ており聡明
で、にちゃんねらーといえばオタクだからじゃね
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:52:15.22 ID:81+7u2B30
オタクにメガネが多いのは何で?オタクになると目が悪くなるの?
>>724
職業別(寿司職人やタクシー運転手等)そう見えるモブ俳優の写真リストがある位からね。
>>721
確かに自覚すら出来ない馬鹿とは合わないな
今更前提やら前置き言われても後付の解釈なんてどうとでも言えるのに
〜に過ぎないとかも正にそれだもんな
下らない言葉遊びは他所でやれよ
コミュツールとしてオタコンテンツ取り入れてる人は昔からある程度いたし別にいいと思ってる
ただそういう層が想像以上に増えて違和感覚えたディープオタがそれら嫌悪してるのも分かる
それぞれ別々に楽しみはしてるけど微妙に棲み分けできてない気もする
ライト層強く意識する会社も出てるしディープオタからしたら煙たいなんてレベルじゃないかもだが
>>727
オタク以外が、メガネはダサイからコンタクトへ変える風潮に乗ってるとも言える
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:55:21.07 ID:xaSLGpItO
両さんで取り上げられたジャンルはオタクって事で
せやな
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:56:38.49 ID:CD0cuRpf0
オタクと名乗るための道筋を用意してやればホイホイと乗ってくるから
こういう連中は良い養分
>>23
これよく電車の中でやってたわ
もちろんコピペどおりに
>>729
では、君に聞きたいのだが、オタクと自覚するというのは、個々で違ってくる事だよな?
だったら俺は、オタクでは無いと「自覚」しているよ。
もし自覚というものが君の尺で図っているモノなのであれば、話は違ってくるけどね。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:59:49.80 ID:AjwalukM0
myオタク
>>374
エロゲの絵師はいないんですか?
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:00:08.93 ID:R00NYK+D0
ネトウヨと同じだろ
なんとなく集団の中に入るだけで偉くなった気分になるタイプ
球団のファンとかサッカーのサポーターにもそういうの居るな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:00:10.78 ID:BH2N96kw0
とりあえず、>>173,206の人生が取り返しつかないことになってるのはよくわかった
俺が子どもの頃親が「ゲームなんか世の中に必要ない」といったのに対して「それゲーム作ってる人にも言えるの?」って
聞き返したらファビョったことがあったな…この人はなんて答えるんだろう
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:00:50.26 ID:J3smdHag0
リアルでは最底辺すぎて恥ずかしいからネットでしか誇れないだろ
いちいちネットで暴れてうざいわけだが
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:01:09.86 ID:3iqvf1Mn0
こういうのを批判してるオタクってたいていが隠れオタクであることを誇りに思っているオタクだよね
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:01:49.21 ID:PAUGzGdt0
価値なんてものは自分で定めるもので人の顔色を伺う必要はない
>>374
てぃんくるってまだ活動してたんだな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:06:22.55 ID:cGLdTKWpO
どうせテニサーだろ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:07:19.14 ID:813jJnknO
ネットでライトオタが増え、ガチオタは変ってない気がする
判別不能だが
どうも最近の若いオタクの子にはついていけないんだよなぁ。
なんだかんだ言って、ゲームも漫画の歴史を体感していないから
そこらへんがなんか寂しくなっちゃうねー。

>>456
貸切どうこうはどうでもいいけど、正直キャラクターもわからないし、コンセプトもわからない。
>>742
オタクなんてもともと得意げにひけらかしたりするものじゃないがな
>>374
67人
七尾がまだ生きてた事に驚きだ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:08:57.98 ID:4BOijXqh0
>>374
18だった
全然だめだったわ
>>49
クソアニメwwwwwwww
日本の技術なんてオタクが築いたようなもんだからなあ
そりゃ朝鮮ドラマよりもワンピース語る方が一般的だからだよ
殆どがテレビの影響
ライト層はお金落としまくってくれるし個人的に大歓迎だな
むしろそういう層がメインターゲットになるのも至極当たり前だと思う 実際に支えてる訳だし
ディープ層もカテゴリ支える大事な一員ではあるんだけど自分達がメインと勘違いしてはいけない
というかメインである必要性が皆無
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:10:29.81 ID:/eCkRQYd0
ネットを中心に声がでかくなってきてその中に俺も入ってるぜ感を味わってるだけじゃね
前は2ちゃん周りはちょっとしたアングラ扱いもされてたしその名残もあるかも
ガキが集まるコミュニティだと俺VIPPERってアピールする奴結構いるしそれと一緒
VIPPER主張すると周りより一つ上に立った感じで話すんだよね。特に集団だと。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:10:51.57 ID:TDEgAZxgP
>>752
ギークとナードを一緒にしてホルホルするのはどうかと思う
>>67
オウム真理教のアジトで騒いで警察沙汰になった人じゃん
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:13:21.08 ID:O+wASMsn0
これはアニヲタよりも音楽ヲタとか映画ヲタのほうが当てはまるんじゃないの?
まあ結局はサブカルヲタってことなんだが
>>752
あーでもそれは言えるかもね。
カブのエンジンも形は変わってないとかいうしね。
突出したヲタが作ったイメージ
>>758
音楽ヲタは世間から軽蔑される存在じゃなかったじゃん
今は誰か知らないけど煙たがられてるが
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:16:06.02 ID:L5WXOlyw0
オタクってのはなってしまったもので、かつ元に戻れない。
平凡なのが幸せだと気づくのは手に入らなくなってから。
若さと同じ。
失ってはじめて気づき、手に入らないものを欲しがる。
音楽はいいけどオーディオは無理
ヲタでありその業界へ勤めるなら誇っていい
趣味ならいつまでもその程度
誇りなんて千害あって一利無しな懲罰の種
濡らした雑巾で拭いてゴミ箱捨てちまえ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:18:27.03 ID:U9dmoWhb0
文化を維持するためにも新規増やして裾野広げるのは大事だけども
そうなると容易に神!神!とか連呼したりしてコミュ潰す輩も増えるからな。
女にロックオンされた時の終わりっぷりは異常
光栄のゲームとか出る前から戦国ヲタだったのに今じゃ恥ずかしくて名乗れないよ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:23:15.76 ID:Iq35JNTZ0
>>173
若い内からオタグッズ集めておかないと
旬が過ぎたりプレミアム化したら集めんの苦労するだろうが
>>767
ゴッドマーズやJ9、C翼の頃から変らないよ。
好きなら堂々とすれば良い。
>>766
そういう問題ももちろん出てくるね
何事もバランスだけど最近の傾向が長続きし過ぎるとデメリット肥大しそうでちょっとだけ心配
>>768
当時アニメイトで買った熱血バサラさんのサングラスとか大量の下敷きを未だに持ってるけどどうにもならんだろ
まーだ使えない奴が使えるやつを足蹴にし続けるのか
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:31:47.61 ID:TDEgAZxgP
>>767
あの路線も以外と歴史古くて20年くらい経つからな
お前が40代とかならまだわかるけど
20代30代ならそんなこと言ってちゃ駄目だぞ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:32:30.68 ID:TDEgAZxgP
>>771
やだキモい
生まれ変わったら薄い本やアニメショップのゴミグッズ買う様な
オタクじゃない人間になりたいが、それは本当の自分なのだろうか・・・
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:36:01.96 ID:WtBbu1r10
日本の大きな特徴だけど集団になった瞬間の排他性と他集団に対する厳しさはどうしようもない
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:38:41.03 ID:eNI0BhyM0
別に誇るようなことはしないけどな
オタクになって後悔したことはないわ
やっぱり好きだからな
>>776
だからと言ってアメでオタ人生歩んだらプロムに誘われないミジメなハイスクールじゃあ。
ニッチな業界を支えてる俺カコイイ!!
>>771
熱気バサラじゃなかった?蛮ちゃんさんっていうか林ノブトシ
>>780
熱くなり過ぎて間違えたんだよ
そういうのは暖かい目で見てスルーしれくれよ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:47:15.21 ID:OzNdKWbv0
関係ないけどニコ動って言う奴はニワカ、古参はニコニコって言う(ドヤッ ってやってる知人いるわ
たとえばオタクのあのラフな格好はファッションに回す余力を
自分の好きなことに注ぐためにしてるんだろうけど
今は「いいだろ!これがオタクなんだ」って感じはするな
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:49:17.95 ID:nc30M16X0
だから何だよ
空気読めないからニコ厨って馬鹿にされんだよ
正確にはオタクであることではない。
普通の人が知らないことを知っている、やらないことをやっている、ということだろ。
人間というのは、そういうことに誇りを感じるものだからな。
それに、それは二次元オタに限ったことじゃないだろ。
そもそも二次元オタってなんだよ。アニオタか?エロゲオタか?絵画オタか?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:50:50.88 ID:TDEgAZxgP
>>783
そして少し色気が付いてくるとビジュアル系みたいな格好しだす
でも公務員みたいなメガネはかけたまま
オタクが集団なったらDQN以上の集団になる
Twitterとか2ch以上に陰湿だ
         ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゜Д゜ノ,っ━~  < ランディ様とマルセル様をラブラブフラッシュ★ミ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
>>783
それはそれで色々複雑な感情がある(作品の美語るのに自分のセンス無いとか)
最近、ニコ動でアキバダンスする人たちがTV出るのに
わざわざスタッフに指示されて典型的アキバファッションにした件も解せない。
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 13:55:44.55 ID:0k/aIILjP BE:2187245388-PLT(13097)

オタクであることを誇りに思ってる奴に腹立つ時点でお前らもオタクに誇りを持ってるんだよ

同族嫌悪なんだよ
>>786
何故ビジュアル系に逝くんだろうなあいつ等は
あの状態で鏡見れば己の過ちに気付きそうなものだか
今は萌え豚叩いてマイナーなアニメ持ち上げてれば通気取れるから楽な時代になったよね
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:01:43.44 ID:TDEgAZxgP
>>791
バサラグラサン買ってたお前が言えた義理ではない
>>401
おう、ニュー速最後の戦士として戦いたい。どうすればいい?

>>432
1309581903589009183059819035
ここにいる理由なんてねーよ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:02:53.37 ID:TDEgAZxgP
>>792
マイナーなアニメが持ち上がってるところを
殆ど見ないような気がするが
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:04:58.99 ID:6HqXGjXi0
所詮おたくの都合のいい事故評価でしょ
近所をおたくみたいなのがうろついてたら
やっぱ子供にいたずらとかしないか心配だもん
すなわち属性をアイデンティティとすることの限界
オタク社交的日本人関西育ち怒りっぽいA型真面目モンゴロイド
全部捨ててしまえ
己の持つ歴史そのものが個人の証明として機能しうると俺は思う
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:07:59.30 ID:/2bORsGWO
だってオタクってきもいじゃん。どう見たってきもいじゃん
自分でさえそう思うのに、それをアピールしてきたらそりゃ嫌だわ
20歳ぐらいの時はもってけセーラー服を爆音で聞きながら車で走ってたな
今思うと痛すぎる。完全に害悪だったわ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:09:23.15 ID:0k/aIILjP BE:615163829-PLT(13097)

>>799
責任とって死のう
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:09:56.16 ID:cKsJqF4m0
同じオタでもギークは素直に尊敬できるけどナードは差別対象以外の何物でもないね
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:11:54.45 ID:EubvpsHv0
>>797
>己の持つ歴史そのものが個人の証明
キモい言い方だけど、そういうのがガチヲタで
じゃないのがにわかなんだろうな。でもって……と
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:17:12.60 ID:gSis4bAU0
けいおんやまどかで喜んでる奴も
それ叩いて攻殻最高!!とか言ってる自称玄人も同じ
キモイ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:24:38.55 ID:A8ybi/fC0
アニメ見るのが好きなだけなのに
オタクって言われて辛かった
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:25:12.55 ID:dICN7ZUL0
誇らしげに俺オタクみたいに言ってるゆとりが増えてる
正直きもちわるいだけだよ
>>8
これだなあ
しかも、渦中にいる自分はそれを自覚しておらず、すがっているという指摘を認めないばかりか、
同類である宗教依存者を批判したりさえするんだよねえ
にわか叩きしてる奴とか、まさにこれだわ
遊園地とか一般人の居るところで何食わぬ顔でコスプレしてるキチガイは誇りに思ってそうだな
端から見れば害悪でしかないのに
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:28:50.05 ID:TDEgAZxgP
>>807
あれだって許可とってやってるんだし
そこそこの後ろめたさは持ってると思うよ
金使わせようとヲタに媚びまくる世間の空気のが異常だわ
日本の恥
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:29:49.56 ID:N5iI9Hez0
まあしかし本当に多数になればこんなのニュースにならないしな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:29:52.16 ID:DRmzgvml0
質問日時:
2010/7/11 15:25:02
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:30:40.80 ID:/Anwjy+M0
アニメとか毎期チェックしてゲームとか好きでフィギュアとか買うけど自分からわざわざオタクとは言わないな
最近は話題がテレビからネットに移っただけでしょ
で、ネットで幅利かせてたアニメゲーム話題にするやつが増えたんだろ
釣堀の知恵袋や小町でスレ立てするの止めろ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:31:26.87 ID:6rd8WlOwO
ただオタクぶってるだけだろ、勘違いするな
Ζガンダムのテレビ見てないやつはにわか
嫌儲住民にこの手のオタ批判は滑稽以外のなにものでもないわw
その手のスレを覗いてみろよw自称アニメやらエロゲ評論家さんがいっぱいいるぞw
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:33:05.27 ID:JSkSfQdo0
ニートであることは誇りに思えないんだよなぁ
昔からアイドル自体は認知されて聴く程度なら持ち上げられたけど
親衛隊や追っかけ等のドルオタは当事者以外気持ち悪がれた。

今でも同じだろ。
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:34:19.33 ID:Vt8LTdgkO
三次を諦めた二次オタって将来どうするの?
四十過ぎ、五十、還暦になっても二次でチンポしごくつもりなの?
老後は自身の財産のみで要支援生活送るの?それとも老いる前に自殺するの?
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:35:29.48 ID:X2o3iBNH0
もうすぐ40歳の知人に
こういう人がいて扱い難い
しかも変な所で神経質で
気が短い
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:35:56.91 ID:wzv8114d0
>>804
いつの時代だ。という世の中になっているのかな?

キモさの象徴から、そういう方面での物知り、という認識になって
今は、アニメ見たりマンガ読んだりゲームしたりネット覗く
ことが多い人、って感じか
そりゃあ若いうちはいいけどいい年こいたオッサンで独身でオタってのは最悪
時代が変われば見る目が変わるとかいうレベルじゃない
白髪混じりのハゲでデブでオタって嫌悪感しかないぞマジで
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:39:53.94 ID:VOCNGvExO
職場でオタアピールしてるクソ女がウザいわ

女「私声優大好きなんですけど、女性声優だとだれが好きですか?平野綾?水樹奈々?」
って聞いてきたから

俺「ん〜最近だと小倉唯とかかな」
って答えたら
女「え、誰ですかそれ?」
だとよw

最近のアニメ見てて声優好きなら普通小倉唯くらい知ってんだろw
にわかのメッキが剥がれた瞬間を見たwww
>>822
宮崎勤事件が大衆による「おたく」叩きの契機だろ
アニメ系オタなんてアピールしようもんなら社会的に死亡確定だったなw
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:45:00.37 ID:cKsJqF4m0
>>824
こういう同類の中でもいちいち序列を作りたがる選民意識が無くならない限り
キモイキモイ言われ続けるだろうな
それでいいと思ってる奴らの方が多そうだが
遊んでる風な若者でもキョービ話したら普通にアニメ語るからなぁ
急にクェイサーについて話し出すもんだから吹いたよ
>>825
宮崎事件はメディア規制の側面が強い印象があるが、それ以前の時代
ネクラ叩きダサい叩きのいいともやお宅族の実態をやったヤンパラ時代まで遡る。
次がとんねるずのキモヲタ叩きコント。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:48:19.91 ID:TDEgAZxgP
>>826
そこはどの趣味でも同じだ
オタクはともかくニートは恥だ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2828245.jpg
>>824
女「おぐらゆいってどっちのおぐらゆいですか?」
>>824
こやまきみこ?誰それオワコン?とか言い出しそうなニワカだな
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:51:14.89 ID:TDEgAZxgP
>>832
まおちゃんは止めろ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:53:37.67 ID:VOCNGvExO
>>826
そういう事じゃねーよw

ジャンルを問わず、浅い知識で玄人ぶる奴は表に出るなって話だよ
俺もいい歳してアニメや漫画見て、キャラに自己投影して
現実の嫌な事を忘れて、それでかろうじて生きてる
俺の人生はもう糞だから、空想の中でだけでも楽しく生きたい
こんなのは趣味とは言えないと分かってる。ただの現実逃避の為のヲタライフだよ
そんな生き方は恥ずかしいと思ってるからオタクだってことは
周りに隠してるんだが……

オタクである事を自慢とか、それ本当のオタクか?リア充の間違いだろ
周りに誇れるような特技が何一つない、消費するしか能がないからオタクなんだろ……?
ヲタク同士の中でしか通用しない価値観を作って
自分も何かを持っていることにしたいと言う願望
いつの間にかおやつの時間じゃねぇか
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:04:26.89 ID:r/JnaKja0
にわかを叩くのは知ったかぶりしてる奴がムカつくのと同じ
ヲタであることを誇りに思うような奴って
ヲタ以外に自分の特技特徴をあげられないでしょ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:06:56.50 ID:xI5yb4tPO
「ゆとりも、にわかも、結局何もできないのさ」

「できることといったら、消費だけみたいだな」

「気にしてなんていませんよ。気にしてたら、オタクなんてやってられないでしょ?」
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:07:30.21 ID:6ZRUH5v60
>>835
イ`
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:09:02.23 ID:sKUCeexZ0
誇りにするってにわか臭い
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:10:00.41 ID:fzMjlsOB0
>>824
声優のどこに魅力があるのかよくわからんあいつら小道具みてえなもんなのに
【ダウナー系のオタ】
・各種コンテンツを受動的に楽しむ。基本的に「観るだけ。やるだけ。買うだけ」というスタンス。
・創作しても発表したがらない傾向あり。絵を描く場合も「見せるためじゃなく趣味として」というノリ。
・フィギュア類はアレンジの効きすぎたものより、原作のテイストを忠実に再現したものが好き。
・RPGではアイテムコンプやパラメータMAX、分岐の総チェックなどに走りがち。
 セーブデータは大切に管理。
・買い物、イベント、映画館などには一人、もしくは少人数で行きたい。
・友人宅で観たいDVDを見つけた場合は、借りて帰り自宅で鑑賞。
・内向的でおとなしく見えるが、実は腹の中にドス黒いものを潜ませてたりする。
・誰にも邪魔されず、「好きなものに囲まれた快適な日常」を維持してゆきたい。

【アッパー系のオタ】
・各種コンテンツを能動的に楽しむ。アニメなどを「語る対象」ととらえ、
 パフォーマンスとしてのオタ行為を好む。
・創作活動への関心大。創作しない者でも「こんなのどーよ」と、思いついたネタを話したがる傾向が強い。
・フィギュア類は独自の解釈で原型師の個性を打ち出したものが好み。
 トンチの効いた「俺ザク」なども好き。
・RPGでは封印プレイやタイムアタックなどに走りがち。調子に乗って、
 クソゲーのディスクを叩き割ることも。
・買い物、イベント、映画館などには、仲間を誘って大人数で行きたい。
・友人宅で観たいDVDを見つけた場合、そのまま鑑賞会に流れ込み、語り合う。
・外交的で明るく見えるが実は打たれ弱く、言動がスベったことをいつまでも気に病んでたりする。
・周囲を巻き込んで、いつまでも「終らないお祭り騒ぎ」を続けてゆきたい。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:13:28.70 ID:eNI0BhyM0
こんなスレ開いて、俺がこんなこと言うのもなんだけどさ
確かににわかというものはうざいが、のわか叩きしてるのも独特のキモさがあるよなぁ
>>843
声オタって美人キャラの声優がブサイクだった場合はどうするんだろうな
声が良いとか言っても結局は調べてそうだし割り切るのか発狂するのか
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:14:05.80 ID:LklBN40j0
@自分の好きなアニメに精通してればオタクなのか
A幅広くしかも奥深くがオタクなのか
B表面知ってればオタクなのか
ほとんどBしか見ないけど実際どうなの?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:18:04.34 ID:6ZRUH5v60
>>847
どれかに限定しないと死ぬ訳でなし
Bでいいんじゃないの?
今まで叩かれ放題だったオタクがやっと中立になれたのが現状だろ
オタクが自虐的な日陰者じゃないからイライラしてるんだろ?>

とはいえ、大学生あたりの群れで行動してる奴らは
本気でオタクはファッションとか思ってそうでウザいけどな。
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:26:51.23 ID:DNPu9Rgw0
本物のオタはもういないか儲けるだけの装置作って夜逃げしてるよww
>>843
ガンプラ作るやつに云わせればマスターグレードのフレーム
アオシマのカーモデルマニアに言わせれば内部メカに惹かれるようなもん
中立・・・な訳ない
最近のオタ系話題やった地上波メディア観た感想。
ただ好きなだけ、見てるだけ、消費してるだけの人をオタクというのには違和感を感じる
>>824
オレなら平野文って答えるな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:34:47.40 ID:VOCNGvExO
>>843
まぁ俺の中では、脚本とか作監と同じでアニメを作るスタッフの一部だけどね>声優

でも中には選手の経歴に詳しいのを自慢する野球ファンみたいに、声優好きをアイデンティティとしてるにわかが多々いる
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:36:40.56 ID:Qp5DZHIx0
でもアニメに青春かけてるガチオタより、
彼女も作って、友達と遊んで、適当にアニメ見てるにわかオタのほうが好感持てる
>>851
なんか違う気がする。
ガンプラなら、デカールを見て満足するような奴かな?
全アニメチェックするのがどれだけ大変か
日本の一般人の殆どが、
何も生み出せない、消費するだけのクズじゃねーかwww

オタク文化は世界で相手して貰えるけど、
TVマスゴミの文化は、世界じゃ見向きもされないよねww
>>856
青春どころか気付けば人生の殆どをアニメに費やしてたけどな
>>850
ガチヲタはヲタコンテンツを作る側になってるな
アニメ見るだけってw
相当な忍耐力いるぜ?
あの対して代わり映えしないの月に7,8本見てる奴とか尊敬するわ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 15:53:24.72 ID:RYgaEo7m0
オタクはすでに死んでいる
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:01:08.09 ID:E7ApqbQx0
オタクは死んだというか、明らかな世代の断絶は感じるな
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:05:43.61 ID:0Z3V+uxZ0
夢中になれる趣味があることは誇っていい
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:07:01.54 ID:+ZhUUNfA0
心底誇りに思ってる奴なんていない
履歴書で趣味はアニメと書く奴なんて見たことないからな
そのくせオタクをバカにするとおまえら切れるよなw
友達居ない自慢するお前らよりは全然マシじゃん
間違ってないよな?
>>867
オレらのコミュを馬鹿って感じやなw
>>867
誇る事じゃないけど、公共の電波でDisる行為はちょっと・・・

何でも鑑定団位がちょうど良い。
高名な壷や掛け軸さえ家族からDisられたり高額評価で手のひら返しだったり偽物で
面目丸潰れだったりね。
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:20:56.44 ID:BZ1V3T/d0
俺たちがアニメの世界観を作ってるようなもんだしな
>>859
たけしと志村ディスってんなよゴミ人間
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:25:37.18 ID:TDEgAZxgP
>>855
詳しいんだったらそれはニワカじゃないだろう
このスレ臭すぎワロタ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:30:21.74 ID:H5x7f90K0
オタクの意味が変わってきてるんだね
オタクって言葉はもう若いニコ厨たちにあげて何か新しい言葉作ったほうがいいのかもね
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:30:59.87 ID:TDEgAZxgP
>>875
もうゴミ屑とかその辺の呼称でいいよ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:41:40.25 ID:frb6Z2Km0
こうして若者が毒されていく訳ですね
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:41:45.34 ID:/enEYfz90
キモヲタとでも名乗るか
誇りなんか持ってんの?

そういう性分なだけなのに?
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:42:45.08 ID:19PzmJ590
酒と同じだろうな
コミュニケーションツールとして使うか合法的麻薬として使うか
俺は後者
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 16:42:56.00 ID:UBS/XPow0
誇りに思ってるような人はいないんじゃないかな
ただ別に隠さなくなってるだけだろ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 17:02:36.25 ID:Wo3rgRAa0
一番の原因は女が入ってきたこと
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 17:16:54.94 ID:OBtpCHME0
オコタであたると 温いよ!!
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 17:24:15.54 ID:sbgLXVKH0
>>880
合法麻薬(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
趣味
パチンコ、パチスロ、麻雀、花札、酒、風俗 …

これは書けまい?
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:02:52.07 ID:UVgeVFIE0
>>256
これ書いたクソガキは元々今で言うところのゆとりニコ厨だから注意な
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:02:55.29 ID:pkfDLns+0
自分の好きな作品をメディアや周りの人間やまとめブログに決めてもらい
それらは消耗品として次々に忘れられていく
ただ一体感と高揚感を得たいがために流行りのアニメを追っかけ孤独による不安を解消する
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:16:13.36 ID:786gkh190
死にゆく格ゲーオタです
アニメを見るリア充みたいな奴を「どうせけいおんとか見ただけだろwww」
みたいに見下すことでなんとか優越感を保ってるキモオタ。
こういう奴って唯一のすがりどころのアニメの知識でも負けたらどうするんだろ
批判してる暇があったらアニメ見ろ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:36:15.70 ID:zKZyq5YZ0
          オタ界←   →リア界
おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^充^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧         オタ共乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^充^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
同じオタクでも
電車・車・バイク・競馬・銃・映画・サッカーのオタクは気持ち悪くないけど
深夜アニメのオタクは一番気持ち悪いな。

性的欲求を刺激する女キャラが対象物だからひたすらキモイ
同じオタクになるならメカや3次元のほうがまだはるかにマシ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:52:16.36 ID:mSQ3YLFz0
ネットでなんかやってるの見て自分もやったつもりになって
偉そうに語るにわかが目に付くようになった。
最近オタクっぽいこともしてねえよ
新しい刺激がない
オタクの定義を内部から決めようとしたってあんま意味ない気がするけどな
外部からすれば、気持ち悪い・暗い・デブとかモテなさそうな奴を示す蔑称がオタク。
オタク的な趣味と無関係でも、そういう奴はオタクっぽいと見なされる

どんなにメディアが騒ごうともそんなもんだろ
何のステータスでもないけど、ネットだと少し違うだけ
だから、ネットで完結してお外には持ち出さないようにしましょうねという話でないかな
>>892
車とバイクは基地外しかいないから
リアルをネットに持ち込むことは推奨されているのに(Facebookなど)
逆はダメとはこれ如何に。

いや、まあネットをリアルに持ち込むのが気持ち悪いのはわかるけどさ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:03:47.34 ID:2tXuB+fy0
ネガティブオタクとポジティブオタク
消費に貢献してる所はバカに出来ん
野球選手には簡単になれないし
消費にはほとんど貢献しない
世の中アニメに依存してる時点で
こんな事いってるのはどうかと思う
「あ、これ知ってる」って言ったら
急に食いついて来る奴と馴れ合う

「あ、これ知ってる」って言ったら
「見るな殺すぞ」って言う奴と喧嘩する

後者をリアルで体験出来る奴が羨ましい
>>895
未だにこんな馬鹿かいるんだな
10年前から思考停止してんのかなこいつ


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259

オタクという言葉がつまらない意味合いになってはいても
裾野が拡がるのはいいことだろう

そんな風に思っていた時期が、僕にもありました……
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 19:57:06.46 ID:SWMQCac+O
オタクが誇れるって2ちゃんか秋葉だけだと思うの
新宿、渋谷でオタアピールして歩いてみろよ
なんかこの手のスレタイに騙されるキモオタが増えてキモい
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:00:42.84 ID:muT58+ml0
一つの物に秀でている事はそれだけで凄い事だと思う
それはにわかの発想
アピールすんなクソろくすっぽ知識も無いくせに
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:02:15.22 ID:V4HpkDaq0
>>904
転がしやすい子を転がす商売だからな
転がしやすい子はネットで大きな声を張り上げてくれやすくもある
yahoo知恵おくれ
質問日時:2010/7/11
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:03:55.28 ID:VOCNGvExO
>>906
だな
一般人からもキモオタからも嫌われる可哀想な存在、それがにわか
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:04:12.37 ID:HZrGG/Eq0
にわかA                             にわかB
('A`)<Bはにわかのクセにオタアピールするなよ      ('A`)<Aはにわかのくせにオタアピールするなよ 
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:04:28.98 ID:zKZyq5YZ0
リアはオタ界に来てまで〜オタはキモイとか
カジュアル度でヒエラルヒーを決めようとするんだよなw
古来よりオタ界は濃い薄いで序列が決まっているというのに
>>892
俺はアニメオタクだが、今時の美少女アニメはほぼ見ないぞ
ひとくくりにしないでくれ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:11:43.61 ID:WKEmF+VJ0
オタかどうかじゃなくて好きなもんは好きでいいじゃん。

xxぶりたがるのはこの板でも多すぎるけどなー。
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:12:36.01 ID:zKZyq5YZ0
オタもなんかリア共に影響されてよろしくない風潮が蔓延しつつある
リアはカジュアルの空気作って群れて平均でオナニーしあうだけのつまらない集団に過ぎない
オタの価値は独走していることであったはずだ、誰も行ったことのない高みへ、至高へと・・
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:15:12.15 ID:WKEmF+VJ0
>>914
いまのオタはテンプレ的な既存価値に満足してどっぷる
テンプレに浸かるのが楽しいって人が多いんじゃね
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:18:16.50 ID:aJLJteCD0
〜90年代オタク(にわか寄りだが)の代表格であるしょこたんを
最近のニワカオタが叩いている構図は
見るたび腸煮えくり返る思いがします
>>911
日米共通でギーク・ナード排除は学生内から始まる
ギークは昔に比べて認められつつあるけどね
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:19:09.80 ID:SWMQCac+O
オタクでも女受けするようになったら一般人に認められるだろうな
それよりもオタク内で通・高尚ぶりたい奴をなんとかしろ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:20:43.61 ID:VOCNGvExO
>>915
確かに周りの評判を気にしならがら視聴するアニメ・切るアニメを決めてる奴いるからな

で、放送が終わったらすぐ忘れ去る
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:24:05.83 ID:sgg9h8UF0
自称「自分オタクなんでwwwエヴァ最高!www」
俺「だよね。ところでキミはファーストインパクトをどのように考えてる?
ボクはエデンからの追放かノアの大洪水だと思うんだけど」
自称「(なんだコイツ。オタクか? きめえ……)」

こんな奴ばっかり
何ていうかさ
90年代ぐらいまでの漫画の話ししても
全然伝わらなくて孤立する
あいつらの漫画とかアニメ偏り過ぎ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:25:05.71 ID:SWMQCac+O
>>920
リアルでそんな奴いるのか?
そんな奴2ちゃんでしかみたことないけど
なんかハブられそう
わざわざオタクにならんでもスポーツやら芸術やってりゃいいのに
アニメオタクだけどアニメを見ない時期があって
バトルアニメやSFアニメは嫌い、ハルヒABとらドラアマガミあの花みたいなのが好き
こういう奴らは救えない

アニメっていうのはもっと陰惨じゃないと
富野儲の身には、オタクという言葉も遠い言葉になってしまったなあ
御大には、このオタク、死んじゃいなさい!言われるんだろうけど
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:28:14.40 ID:zKZyq5YZ0
>>915
くっ、2chコピペ文化の悪しき影響だな、オタのリア充化・・・嘆かわしい・・・
深い心の暗黒の闇の精神を忘れた矜持をもたないオタクなど真の意味でリアに馬鹿にされる
エセリアだとなぜ気が付かない、オタクよおたくへ帰れ(キリリィ)
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:31:00.82 ID:SWMQCac+O
オタクであることを誇りに思うなんて2ちゃん内だけにしといたほうがいい
リアでやるとキモオタのコミュ障の基地外扱いされる
※イケメンでも
おたく かあ。そういう表記をされていた頃もあったねえ
>>626
リア充化なんていうけど、無頓着か背伸びした方向がセンス斜め上なんて
光景は昔からだし、ボッチ属性や発達障害系が急に居無くなる訳ない。
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:32:21.85 ID:SWMQCac+O
しかしオタでも歌い手とか声マネの奴はモテる気がする
嫌いだけど
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:34:11.45 ID:0c92leSOO
>>925
適当ににわかヲタとっ捕まえて背中に星印だな
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:35:12.18 ID:TDEgAZxgP
>>931
最近のハゲはCCAのシャーみたいになってるからまとめて殺してくれるよ
933!omikuji:2012/04/04(水) 20:36:11.45 ID:LZEjiMvL0
>>374
19人だった
危ない危ない
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:37:40.76 ID:LZEjiMvL0
ん?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:39:18.42 ID:zKZyq5YZ0
>>931
俺のオタ殺法が唸るというわけか、おたく精神注入w
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:42:45.64 ID:VOCNGvExO
>>923
いわゆるキョロ充タイプの奴だな
他人の意見にばかり流されるから、結局自分の意志がない

だから作品やキャラへの愛着が皆無
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:44:11.76 ID:zKZyq5YZ0
>>930
モテるとかモテないとか、アウェイに来てホームの話をしないでくれよ
どれだけリアは傲慢なんだよw
けいおんとAKBと糞アフィが全て悪い
>>930
歌い手て。カラオケじゃねえかあんなもん
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:54:10.85 ID:KLdyB2ja0
まだ深夜アニメに興味がなかった頃
たまたまテレビをつけたらけいおんをやっていて
一人でただただ毎週見てしまった
悪いのはアニメじゃなくアニメをどう共有したかだと思う
いわゆる名作と言われているのだってニコニコを通して見た奴には単なるコミュニケーションツールだろ
見ている作品や好きな作品でオタク内での優劣をつけたがる奴が1番手に負えない
なんで勝ち負けにこだわるのかなあ
まあ好き嫌いは否定しないけど
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:57:08.91 ID:i9oqPRgc0
オタクというには浅すぎる
エンスージアストでもない
せいぜいでフリーク
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:57:14.59 ID:KLdyB2ja0
>>930
何を意図して書いたのかは分からんが
歌でもアニメでもモテることを目標にやったら趣味ではないだろう
歌やアニメを見聞きするなとは言わんがオタクは名乗らんでほしい
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:58:11.33 ID:SWMQCac+O
>>937
モテないのか
残念だな
モテないから二次元って奴のと好きだから二次元って奴を一緒にしないでほしい
キモオタは気持ち悪いから近寄らないで
エンスーって品がある響きつーか懐かしいな。
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:00:13.82 ID:SWMQCac+O
>>939
それでもモテるんだよな
ニコバーってのがあってそこで歌い手してるってだけでモテる奴何人もみてきた
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:01:22.51 ID:VOCNGvExO
そもそも、オタクと異性にモテるって相反する概念だろ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:01:55.61 ID:TDEgAZxgP
モテや非モテ考えてオタやってるわけじゃないからな
結果としてモテることはあっても
ホモなら腐にモテるんですか?
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:03:01.60 ID:SWMQCac+O
>>944
お前の趣味の認識なんてどうでもいい
一般からすりゃニコ厨もオタクだわ
サークルの姫属性に群がる男達は誘蛾灯に集まる虫の様だった。
レイヤーや現在のニコ生主か。
実益を求めて趣味というのは浅ましいんだよ
>>947
そらそういうところ行けばモテるだろ
タイプRミーティングにNSXRで行けばモテるよ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:07:53.11 ID:SWMQCac+O
三次元で相手されないから二次元です!みたいなテンプレキモオタほんと気持ち悪い
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:07:59.27 ID:TDEgAZxgP
>>952
レイヤーとカメコのあの姿があさましくてな
姫女にはわざと棘のある態度とってたわ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:11:35.81 ID:KLdyB2ja0
>>951
確かにジブリやジャンプアニメしか見ない人にとっては「深夜アニメ=オタク趣味」だから
深夜アニメを見てるってだけでオタク扱いするのも間違ってはいないな
本来のオタク側からしてみれば趣味に没頭してない人間はオタクとは言わないだろうが
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:12:09.72 ID:P6ffXH0P0
その辺なんだろうなあ
モテ、コミュが目的というのは
どこか小さく感じるな。キモいけど
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:12:09.95 ID:6NJ+w6ez0
このてのベストアンサーって、必ず自分に同意する奴が選ばれるな
最低限、反論意見に正論で返した上でならいいけど、何も言わないってのは卑怯だな
ベストアンサー選ぶときに、他の人にも意見は言えるだろうに
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:15:39.11 ID:VOCNGvExO
知り合いのレイヤーはブスのくせに勘違いしててかなり痛いわ
一般人に自分からコスプレ自撮り写真を見せびらかす基地外

エロゲ大好きって公言するくせに最近やったエロゲがダカーポ無印だし
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:16:41.33 ID:P6ffXH0P0
>>955
そういうのもマジだったらちょっと哀しいので
生ぬるい目で見守ってあげてください
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:18:21.09 ID:g/GE59Nm0
モテたいとか勝ちたいとかが目的の奴はほんと邪魔
>>960
そういうのも(見た目っでない)かわいいところと思って……
ってなに必死になってるんだおれ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:20:27.09 ID:yl94WpGHO
ゆとりの感性狂いすぎだろ
どうせニコニコとか観て「みんなオタク、じゃあ俺もオタクにならないと!」
とかそんな感じで勘違いして流された生ゴミばかりだろ
最近勝ちたいヤツめちゃくちゃうざいなああああああ
誇りってなそういうもんじゃあないだろうに
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:22:37.06 ID:SWMQCac+O
レイヤー、ニコ厨、萌え豚は自己アピールでかいよな
オタクでくくられてるけどもう別もんだな
リアオタ?
ファッションオタ?
なんか新しい言葉考えたほうがいい気がする
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:23:18.82 ID:TDEgAZxgP
>>966
レイヤーは一応ストイック系と撮られた系に別れてるぞ
>>964
ニコニコは良いけど
ゆとり中高生は学内で非リアとどう向き合っているんだろう?
学校が世界だろうに。やはり図書室や視聴覚室直行?
10分休憩は片目や右手押さえて呪文でも唱えてるのだろうか?
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:26:54.71 ID:VOCNGvExO
>>964
タバコ吸ってるのを自慢するガキと同じだよ

他人から良く思われない事を敢えてやっちゃう俺かっけーってな
>>456
ワイワイ集まってて楽しそうだけど気持ち悪い
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:28:51.08 ID:LpE5JNqo0
何だろう?
ストイック系レイヤーって言葉
少し、ときめくな
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:30:28.20 ID:TDEgAZxgP
>>971
ひたすら忍者戦士飛影やガオガイガーのロボ系作ったりする人達
>>972
男の子かよ……
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:34:05.02 ID:TDEgAZxgP
>>973
あんな造形技術持ってる男の子なら憧れるわ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:38:38.10 ID:SWMQCac+O
>>974
でもコスイベって腐とか萌え多いよな
今のアニメみたいに消えていく人たちなんだろうか
十年後にはいない気がする
恥じらい持たないオタクは死ね
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:39:17.87 ID:vYGPEkkP0
まあこの論でいくと皆がみな、嗜み程度の趣味は全て誇るに値しないと言うことになるね
まず趣味に貴賎はない、というのが前提で
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:40:01.73 ID:TDEgAZxgP
>>975
腐はずっと居るだろ
あれも一種のストイック系だし
萌えもキモオタが持ち上げる限りは存在し続ける
一般人の前で
ネットスラング使ったりオタクアピールしたりする奴は死ねよ

あとリア充って言葉をリアルで使う奴はリア充だかならな
>>974
それもそうだな
やっぱ何か作れる奴は羨ましいな
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:43:45.95 ID:SWMQCac+O
>>978
書き方が悪かったな
特撮とかロボ系の人たちのことな
コスイベでみたことないわ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:44:48.75 ID:zKZyq5YZ0
>>976
己の嗜むものを至高と考えるのがオタク、至高の物をやってなぜ恥があるのかw
リアのカジュアル趣味こそ恥だろうよ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:48:00.75 ID:TDEgAZxgP
>>981
あの人らはロボアニメが死んだら死ぬだろうな
でもゴーストバスターズの掃除機作った三人組みたいのもいるから
ストイック系は残り続ける
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:49:30.52 ID:TDEgAZxgP
>>982
わざわざ外に出すもんでもない
コスプレだって限られた空間でやるから楽しいんだ
基本的に欲望に忠実でアンモラルな連中だから経済力持って表社会動かす存在になると危険だよ。

あ、近年はもうそうなってるか。
香港か台湾か忘れたけど着ぐるみや人間サイズのペーパークラフトで作ったガンダムMK-2は
よく出来ていたな。
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:54:56.85 ID:LpE5JNqo0
>>977
逆には誇るに値しない趣味はない
でも3年もしたら他所行ってセセラ笑うんだよね
っていう、なんかそういうルサンチマンがw
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:57:50.77 ID:SWMQCac+O
知識つけるとプライドが高くなって人を見下すのは人間の習性だからな
学生時代にテストで点取れなかった奴ほど必死な気がする
僕って賢くなったんですよー!みたいな
そんな奴がにわかって叩いてるだけだと可哀想
ブログでも作って考察してる方が有意義だわ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 21:58:54.62 ID:TDEgAZxgP
>>988
まあ普通の人間の行動ってことだな
アニメに限らない
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:05:35.51 ID:zKZyq5YZ0
真のオタにとってはリア共の罵倒など薄ヲタを惑わすだけの雑音に過ぎない
己の究極の何かを目指し魂の目のみで己の本質と向きあう。
オタが神々への道だとするなら、リアとは人々に埋もれて相対の海の中で溺れ死ぬ為の墓場に過ぎない
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:07:22.29 ID:TGF4mW+t0
昔 非ヲタ「今○○が流行ってる!乗り遅れたくない!」 オタク「バカめ…」
今 非ヲタ「今○○が流行ってる!乗り遅れたくない!」 オタク「今○○が流行ってる!乗り遅れたくない!」
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:07:33.10 ID:SWMQCac+O
リアは周りに流される奴って前提で話進むよな
たいていこの手のスレは
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:09:00.22 ID:TGF4mW+t0
>>992
今の自称アニメオタクはリアルも充実してないし
ネットの自称オタク活動でもキョロ充で流行に乗るのに必死って感じだけどね
ニコ動の生放送とか見てると…
昔の孤独でもわが道を行くオタクの精神とは真逆だわな
ノリとか人の居る感とか集団に弱いし
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:10:38.21 ID:Vccsvr5N0
>>990
単に自分の事しか考えてない奴なだけじゃて
>>992
リアル非ヲタ趣味でストイックな連中沢山居るのにね。
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:12:18.91 ID:TGF4mW+t0
自称オタクがバカにしてるスイーツと彼らの性質がそっくりという
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:14:05.77 ID:TDEgAZxgP
>>996
最近は開き直ってるな
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:14:53.06 ID:g/GE59Nm0
オタクの敷居が下がって世に馴染んできたとこにキョロ充が乗っかったって感じ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:15:29.61 ID:TGF4mW+t0
ソニーアニプレのブログに左右されるだけの自称オタク人生
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 22:16:40.86 ID:SWMQCac+O
キモオタ死ね
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ