【超速報】二千円札廃止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です



財務省は3日、2012年度も二千円札は製造しないと発表した。製造枚数ゼロは9年連続。
二千円札の人気が回復する兆しはなく、同省の担当者は「13年度以降も製造再開は難しいのではないか」と話している。
二千円札は2000年7月、九州・沖縄サミットの開催に合わせて発行され、沖縄・首里城の守礼門が描かれた
デザインなどが話題になった。しかし普及せず、03年度の1億1千万枚を最後に製造はストップしている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0403&f=politics_0403_015.shtml
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:30:46.50 ID:ZKXFM12A0
いらん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:30:50.35 ID:Fj9ugpzI0
サンキューブッチ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:30:58.29 ID:VKr9UPjM0
どこに廃止って書いてあるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:31:09.11 ID:fBR7ViCGO
中国が何か言ってきたのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:31:27.90 ID:RcBJSIVG0
さんざん言われてたのに、ばっかじゃねええええええええええの?
責任取れよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:31:30.72 ID:IXT0QgJC0
作らないなら回収しろよ
ハード作るときに二千円札考慮するのめんどいんだし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:31:41.25 ID:+ZK16WpC0
二千円札なんて都市伝説だろ?

もう3年は見てないわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:31:54.27 ID:P5WAa5zV0
ちょうど2200億円持ってるし全部2000円札に変えるか
人気で発行するかしないか決めるのかよw
沖縄土人だけ持ってるんだろ?
九州沖縄サミット記念紙幣として首里城バージョン作るのはいいけど
通常バージョンはほかのと同様に人シリーズで作るべきだったろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:32:20.26 ID:DTGjZFjXP
ピン札1000枚保管してたが
大勝利か。
人気の問題なんかw
リアルで1回しか見たことありません
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:32:30.76 ID:Lydqy9WQ0
今の今まで2000年限定だと思ってた…
誰の顔入ってるんだっけ?
バカが立てた重複アフィスレ
しかもスレタイ捏造
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:32:47.78 ID:ld/m/DGJ0
自販機で使えないいらない子
使ったことがない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:32:59.13 ID:5RFz6vYg0
なんだよ、今日ってエイプリルフールじゃん。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:33:02.90 ID:0oc3MC5Z0
見ないな
プレミアつくのかこういうの?
コンビニのATMから出てくると驚く
もう何年も見ていない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:33:33.94 ID:dVhPx3qN0
もう見なくなったな
結構前だけどATMで1万下ろしたら2000円札5枚出てきてワラタ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:33:47.66 ID:gZw0E6C40
二千円宝くじとかやったらよかったんじゃね
元々記念コイン見たいな存在だろ
実用性ない単位だし
>>1
死ね
>>19
自販機で使えないのは1000円札以外同じだろ
死ね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:33:58.98 ID:6cMIuCVi0 BE:207434742-PLT(13072)

完全に忘れてた
むかしはATMから出金するとこれがでてきたんだよな
役目はきちんと果たしたし、存在意義は大きかった。
しかし不便だからなくなっても構わない。
今から思うと小渕は結構頑張った総理大臣だったな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:11.92 ID:XyCKxFKI0
今のうちに確保しておくか
近所のファミマのATMで\2,000以上\10,000未満だと100%出てきた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:26.66 ID:aQHBmArY0
プレミア付く?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:29.77 ID:k+I8/qmQ0
小渕出てこいよ!!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:34.54 ID:QsOF4Nuk0
人気の事なら電通に頼め
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:36.51 ID:4NCSrO7m0
あれば使うのに
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:39.50 ID:hEQ/e1SJ0
地域振興券とともにおだぶつさんの黒歴史
ドブに血税捨てたようなもん 全部痔民のせい
うちに1枚あるから取っておこう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:42.64 ID:lqR68k1XP
全然みねーなそういや
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:50.69 ID:lDNhvL3M0
沖縄で使わせとけ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:34:56.54 ID:6dfhrez60
偽札みたいなもんだよねあれ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:35:05.05 ID:j+AYIvDa0 BE:340782-BRZ(10001)

小渕自民と公明党の負の遺産
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:35:06.12 ID:3WxBzgzy0
生まれそうな孫の数だけ確保しとけおまーら
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:35:10.18 ID:FjjqE9ia0
ナンバープレートといい何でもかんでも外人に合わせてバカを見る
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:35:18.69 ID:ps1FJ+tVP
むしろ100兆くらい刷って配れ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:35:30.86 ID:k4V6+GKp0
沖縄返還何周年かの記念紙幣みたいなもんだしな
うちに20枚くらいある
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:35:40.11 ID:5ilCQVLW0
レア物
さすが民主党だな
サミットも無かったことになるんだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:35:50.63 ID:BO/eJkXb0
”ダブル”っていう概念が無いジャップには早すぎた通貨
デザインは好きなんだけどな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:14.61 ID:q9MQawxc0
2500円とかなら海外に良くある
>>48
ちゃんと調べてからレスしろ
死ね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:16.71 ID:FAB8rcj90
>>39
地域振興券は良かったやろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:23.73 ID:WEBw7Xt/0
一時期ATMでおろすと必ず出てきたよな
フリーメーソンの陰謀
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:37.06 ID:+ZK16WpC0
これって銀行に行って「二千円のピン札と交換してくれ」って言ったら持ってるもんかね?

普通の札ならピン札にしてくれるけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:37.34 ID:umTuEePS0
まじで
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:38.29 ID:rgvomFOb0
利権っていうけど、これを発行したことで誰が儲けたの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:43.96 ID:EgESchqv0
ついに一度も自分の財布に入ることはなかったか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:36:45.50 ID:+kYs5e6O0
メーカーがまったく対応しなかったからな。
メーカーの責任が大きい。
2000円札をATMに入れられなくして配るのが良いな
ローソンの悪口はそこまでだ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:00.81 ID:9uTrxRh40
ちょっと前まではATMからわんさか出てたけど
最近は滅多に出ないからな。ピン札数枚一応記念に取ってあるよ
はやくプレミアつかないかな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:02.78 ID:1xzSHZjb0
>>59
銀行に在庫がないわけがない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:10.79 ID:JAPz5NCL0
これ出まわらないのは、スーパーとかがお釣りに使用しないからだよ
回収したらそれっきりで流通するはずがない
みんなが使用してたら、5千円札より使い道があったと思う
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:13.00 ID:hIWCa1Hm0
1枚も持ってない
まともに出回らなかったしなぁ・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:22.65 ID:f/7mTxkO0
2000円札貯金してるわ
今50枚くらいためた
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:23.90 ID:CTP5sSBR0
ナマポ専用紙幣にしたら面白い事になりそうだ
持ってる奴大勝利じゃん
高く売れる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:34.86 ID:2odj5RXA0
沖縄だと今だに普通に使われてるんだろ?
>>36
小渕追悼紙幣だっけ?
>>61
紙幣選別機のメーカーくらいかな
まぁ、間違いなく鷲宮のらき☆すた商品券より価値が低いよね。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:37:54.75 ID:B4wCK9CE0
沖縄ならまだ流通してるんじゃないの
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:38:05.54 ID:wZBLE3r30
20ドル札とかは昔から普通にあんのに
なんで、ここまで普及しなかったんだろ
小渕さん・・・
5万円札にしとけよ...
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:38:26.27 ID:hEQ/e1SJ0
>>56
全然よくねえだろハゲ
一銭も貰ってないわ クソガキ年金老害なんかだけだろが
こんな事してるんだったら、ミンスが亡くなりゃいいんだよ。機材の分ミンスが出すわけじゃないんだから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:38:30.43 ID:3tYjyxMY0
昔給料明細袋に入ってたなwww
一度も手元に回ってきてないんだけど
かなりのオッサンだから現金の受け渡しはしてきたけど

使えないなら廃止しろよな
大蔵大臣の気まぐれに造った紙幣
沖縄・首里城の守礼門が描かれたデザインそしてサーチナ
ここから導き出される答えは?
なんで人気ないんだろう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:38:59.22 ID:QzPEA96A0
スレタイ速報すぎんだろ
>>80
時代がワンコインになったからだろ
ピン札持っておけば価値が上がるだろうか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:39:33.16 ID:LKXvOSKb0
じゃあ今ある2000円は偽札になるの?
アメリカじゃ20ドルは普通に使われてるのかな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:39:57.34 ID:Kw3ilyV6O
9年連続って・・・
4年くらいしか刷ってなかったのか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:01.19 ID:a+qnxM8/0
便利だと思うが何がいけなかったんだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:16.73 ID:lb4XONHW0
これ一回も見なかったんだが本当に流通してたの?w
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:18.71 ID:hIWCa1Hm0
偽札扱いで価値0円になれば面白い
プレミア付いても500円アップぐらいだろうな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:25.91 ID:MD4vE7fg0
沖縄では普通に流通してると聞くがどうだ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:27.55 ID:O22v7Euz0
廊下に出るパリストン
九日も政府軍はホムスを攻撃
原子炉の温度が100度以下に下がったとして
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:36.07 ID:FdCZj1H00
>>23
デザインなどが話題になった
2012年度も二千円札は製造しないと発表した

>>95
同省の担当者は「13年度以降も製造再開は難しいのではないか」と話している
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:50.30 ID:f/7mTxkO0
>>59
普通の銀行は新札じゃありませんがよろしいですかと言われる
日銀にはたんまり新札が眠ってるんだろうけど
なぜ作った
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:40:54.66 ID:ULFgMqe00
日本橋の日銀行ってもだめなのか?
死んでわびろ
あ、死んでたかw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:41:07.58 ID:S54zeiRsP
某コンビニのATMから嫌がらせのように出てきたのしか記憶にない
>>91
無い
まずもって一定量が出回った
コイン紙幣切手の価格が一時より暴落してる

紙幣番号が珍番なら多少あるけど
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:41:20.57 ID:z8/REfKx0
記念紙幣みたいなものだったしな
利便性考えるなら3千円札か7千円札が先だろうし
2500円がいいな
本当にお前らスレタイ速報だな
そんなんだからカモにされるんだよ
2000円札の使いやすさを知らない奴は死ね 
国民に馴染みのある新渡戸か夏目を2000円札にコンバートすべきだったよね
野口英世なんて火傷しただけの一発屋なのに
人気がある以前に
見たことないんだが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:41:48.49 ID:brZHVxbz0
知識人ぶった奴が外国では2の紙幣は便利に使われてますとか言ってて
アホかと思ったらアホだった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:41:54.58 ID:NXo1fAR/0
いまだに実物を見たことない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:41:56.63 ID:wb7kyWkR0
いらない子
コミケで重宝するだろJK
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:42:00.34 ID:8zaDVnJI0
スレタイが 二千円札とはなんだったのか? だったら評価できた
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:42:08.75 ID:gKe22Ya00
もう数年したらバイトの高校生に二千円札だしたらえってなるかもな
2000円がいっぱい出てくるATMあったわ
3年位前
ほんと、沖縄とかオワコンだからな。
大分前からもう作ってないだろ2000円札って
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:42:21.71 ID:lb4XONHW0
どうせネタで終わるなら100万円札とかの方がよかったかもな
オダブツさん・・・
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:42:28.87 ID:FP8aXdk50
中途半端
というかバブルボーイがインフレ見越した札だろ二千円札って
ワンコイン(500円玉)ならむワンペーパー商法って感じの
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:42:32.51 ID:ps1FJ+tVP
人気以前に大して刷ってないだろう
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:42:44.25 ID:w5/iFJs40
西暦じゃ無く影の薄さに定評のある
日本国民に忘れ去られた和暦で作ってくれよ(´・ω・`)
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:42:54.33 ID:8mTNi0BH0
1、5区切りの以上の物はいらんわな
2進数で生活するならともかくさ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:43:07.60 ID:ZdobnmaR0
(´ω`)・・トホー
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:43:17.53 ID:AS7DzazV0
あれ発行するときに限定って言ってなかった?
>>128
あー一理あるわ
あれなんか使いにくいんだよね。なんでかね。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:43:53.18 ID:HQSnTeiR0
ファミマで卸すと100%出てくる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:01.50 ID:pYIVhxTGO
二千円札の葬式にはみんなでネバーエンド歌いながら冷めたピザ食べようぜ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:13.04 ID:8mTNi0BH0
5万円か10万円札なら今でも使い道あったかもな
まだあったの
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:20.03 ID:8rRHCOZm0
コンビニで2000円札出したら、は?何これみたいな顔して店長か誰かに相談しに行かれたぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:21.57 ID:FvZwnvcxO
メリケンの真似してダダ滑りした紙幣
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:24.78 ID:ReCSeloH0
一度も手にせずに廃止か
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:30.59 ID:f/7mTxkO0
2000円札を知らない若いかわいい店員に使って反応を楽しむのが通
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:52.83 ID:aavFAQPj0
女は使い物にならんっていってるんだな
ミレニアム記念通貨だろ
問題ない
一度しか見たことないわww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:44:58.29 ID:WQRqAy180
そういや2千円札使えない自販機って結構あるよねw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:45:00.11 ID:uRNqQd330
沖縄土人がホルホルするためだけに作られた紙幣だろ?
糸井重里の10年殺し
>>138
お前真性の馬鹿だな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:45:27.16 ID:6dfhrez60
>>135
10万円札だけもって牛丼屋入ったらどうすんだ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:45:41.74 ID:HH/CCrKD0
もう10年くらい見てないんだがマジでどこに行ったんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:45:47.72 ID:Wumz62hK0
お前ら保存してるよな?
死ねよお前ら
500円札希望
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:46:46.66 ID:nPzWrqjR0
正式に廃止してしまえよ。
あるいはあれは記念紙幣だったと言って誤魔化すとか。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:46:55.42 ID:vZDfr5ae0
5万円札は欲しいな
20ドル札の使用頻度が高いから日本でも2000円を導入しようって発想だったんだっけ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:47:22.84 ID:gpbNyP3Y0
流通していないのは、多分俺のせいかもしれん。
たいぶコレクションしたからな。

すまんね君たち。
そもそも外人の金を使うかよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:47:27.73 ID:N9/GumO/0
中国の圧力に屈したか。
小渕死ね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:48:12.80 ID:N9/GumO/0
沖縄が日本の領土であることをアピールするために小渕が造った
何のためにあるのかわからない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:48:51.28 ID:eKKXI+2n0
二千円札はこれからも刷り続けるよnever end never end〜♪
164!omikuji:2012/04/03(火) 19:48:53.80 ID:fMKsb7Kw0
千葉銀の両替機で普通に交換できるからたまに使ってるよ
あれを5千円と勘違いしてお釣り多くくれようとする店員が多かった
二千円札で利権が増えただけだったな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:50:24.08 ID:oBmeOwNJO
デフレだしヘリコプターマネーとして
市中銀行にガンガン供給すれば良いのにね

月1回限りで1万円以上おろしたら2000円札一枚あげるとか
これなら普及するしインフレになってくれる
和暦じゃ無くて神武暦だった
恥ずかしい
この2000円札はwiki読む限り面白い紙幣だな。いわくがありすぎる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%83%E5%86%86%E7%B4%99%E5%B9%A3
ローソンのATMで数回地雷踏んだくらいだな
一瞬で消えたわ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:50:50.22 ID:vZDfr5ae0
500円硬貨と100円硬貨廃止して札にしろ、今時硬貨なんざ流行らねぇよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:51:26.38 ID:k4V6+GKp0
ゴリ押ししても結局支持されないと自然と廃れる
AKBと一緒だな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:51:33.00 ID:nTjPgd9c0
迷惑なんだよ。
おつりとして、五千円札をもらったはずなのに二千円札が入ってたときは小渕に殺意がわいたわ。
まぎらわしいんだよ。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:51:36.67 ID:pRdEtr+V0
朱礼門じゃなくて、沖縄の英雄・具志堅用高の肖像画だったら確実に普及してた
>>168
春厨が多いから皇紀なぞ分からんし大丈夫
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:51:53.08 ID:nPzWrqjR0
デザインがそもそも古臭いし、大きさも微妙で千円とも5千円とも間違えやすかったからな。

あれがもっと明るいデザインで大きさでひと目でそれと分かるような区別を付けていれば
普及していたと思う。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:51:56.26 ID:p/bqObUDP
ローソンのATMでお金を下ろすと2000円札が出まくった時代が遠い昔のようだ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:52:07.87 ID:t/M7+6yG0
ID:yhk59XFgP
コイツ何なの?
二回しか持ったことない
だって次3000円札作るのにあと千年待たないといけないんだぜ?
ここで2000円札作らないであとどこで作るつもりだよ、アホか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:52:52.68 ID:x5pguXUj0
小渕って無能だったよね
死んでうやむやになったけど
3回くらい見た
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:53:01.74 ID:YmKLGl6XP
昔はコンビニATMで出てきたけど
今はそれも無くなって2千円を手に入れる場所が完全に無くなった
>>1スレタイ捏造すんなハゲ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:53:32.91 ID:5DyCK+dO0
>>39
アホすぎワロタ


二千円札は首里城を使うことで沖縄が日本領土であることを後世までも証明し続ける画期的な歴史資料だよ
完全に中国を出し抜いた。中国は二千円札が存在する限り国際的には沖縄よりこちらを自国領だと主張することが出来ない
小渕さんは近年で一番優れた総理だったのは間違いない
沖縄県では流通してるって聞いたぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:54:26.94 ID:nPzWrqjR0
>>185
下らないオナニーは記念紙幣でやれば良かったのに。
外国の通貨だろあれ
日本人に合わなかったんでしょ
まだあったのかよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:55:18.67 ID:yqqFQR+e0
二千円札とっておこう
>沖縄・首里城の守礼門が描かれた
ここがポイント
>>186
それを不思議がる人が多いけど
ただ首里城描いてるからなのに
なぜそんな事にさえ気づかないんだろうね
沖縄と本土の意思疎通が弾まない一例ではないかと勘ぐってしまう
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:56:55.31 ID:b5TEAaiU0
いまだにレジで出すほうも出されるほうもビクってなる
レアな記念硬貨ならそれをネタに会話もできるがそれもできない
ホント税金の無駄だった
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:57:05.87 ID:lKMJeL/s0
財布の中に入ってたことなかったわ
幻の紙幣だと思ってるよ
>>11
持ってねえよ死ね糞ジャップ土人
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:57:23.55 ID:D/3UaTFr0
森とか小渕とかカスが続いたからなー
無能政策の一つじゃん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:57:25.35 ID:k4V6+GKp0
釣銭出すときにリズム悪いしな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:57:25.87 ID:/qLyfFv00
糸井さんはMOTHERを作った功績があるから
この件に関しては無罪
持ってたけどすぐ使ったわ
糸井重里さん(コピーライター)の「2000円札」の話

 実は、あの「2000円札」を言い出したのは、榎本隆一君と僕。
 元々は、ビックリハウスの投稿で「しまった、2000円札(贋札)でぃ」というダジャレがあって、
「ミレニアムだし、2000円札欲しいよね」という話で盛り上がったのがきっかけ。
 そこで、榎本君の知り合いに大蔵省で官僚をしている若い人がいたので、その人の所へ
話を持っていった。すると「おもしろいから、企画書を書いて下さい」と頼まれて、2ページの
企画書を書いて大蔵省へ行き、プレゼンをした。で、なんだかよく分からない内に、
2000円札が出ることが決まってしまった。
 世間では「経済波及効果が云々」とか「政府の人気取り」とか、いろいろ批判はあるみたい
だけど、ほとんど的外れ。要するにアレは、2000年記念のイベントなんだから。
印刷物だけに、ビラと言ってもいいかも知れない。2000年という大きな節目に、世の中が
変わりますよ、という宣伝。「人気取り」って、人気が出るなら、それこそが目的。
 でも今回の事で、権力を持っている人もソフトを必要としている、という事が
分かったのが、一番おもしろかった。お金を発行できるのは権力を持っている人だけ
なんだけど、その権力も、何かを考えなければいけないほどの時代の節目なんだ、
という事が見えて、もの凄くためになった。
http://www.avanti-web.com/pastdata/20000101.html
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:58:27.45 ID:Q25JsAEA0
全く12年前の予想通りでワラタ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:58:43.10 ID:HZ1c0/VV0
一度も使ったことないはずなのにいつの間にかどっか行ってた
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:58:51.84 ID:IkIjwIjU0
記念紙幣の数万倍も出回ってるんだからプレミアはつかない
昔はウザいほどコンビニのATMから出てきたけど最近出てこなくなったな
マジでどこいったんだと思ったが流通させるのやめたのかあれ
どうりで全然見ないと思ったら
9年も作ってなかったのかww
うむ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:59:20.46 ID:2zzbDu8a0
一度だけ使ったけど、それっきりだな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:59:46.52 ID:23/DdLMi0
ローソンで金おろした時2000円札ばっかで嫌がらせかと思ったわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:00:11.95 ID:nPzWrqjR0
もう刷ってしまった紙幣を保管して置くのに金がかかるんだろ?
正式に廃止を宣言してしまえば良いのに。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:00:13.80 ID:4H2yNiPb0
出回り当初に一度だけ、レジ係が釣り銭でよこそうとしたんだけど
悪評はすでに聞いていたので千円札でもらった
まさかあれが最初で最後の目撃だったとはw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:00:21.33 ID:v1CFZMVI0
>>185
そんなことで沖縄防衛できんなら米軍基地とかいらんな
さっさと全部返還させたほうがいいわ
最初から記念紙幣として10万枚くらいだけつくればよかった
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:01:06.17 ID:6ial5Uk/0
未だに一度も手にしたことがないんだが
1と5でうまくいってたのに2を入れるから悪い
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:01:46.49 ID:RP3mORtc0
二千円札ってどんな時に使うんだよって感じ
>>185
ほとばしるキモさ
ほんとキモイ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:01:57.13 ID:PcmD+eh30
二千円殺は沖縄の主権を象徴してるからよほつご
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:02:02.74 ID:I0SpxSqKP
手元にあれば使うって感じだったんだが
流通する、しないとかは何できまってったんだ?
20円玉や200円玉が必要になるとは思えない
つまりはそういうこっちゃろ
10万円小判や100万円大判なら需要あるで
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:03:28.34 ID:tZdQC/nH0
人気の前に使えない場所が多すぎた
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:04:51.54 ID:8mTNi0BH0
>>220
20円や200円で生活できる世の中になれば違うかもしれんけどね
やっぱり1000が基準じゃないかな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:04:54.98 ID:YUuYWTg90
沖縄戦用通貨でいいよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:05:09.19 ID:jK3UC8a6O
森元氏ね!
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:05:09.59 ID:7zDuVZlg0
中国にいちゃもんつけられたか
>>219
企業の方が対応してないってのはあるだろ
2000円札の投入口なんてまず無いし
スーパーのレジでさえ2000円を置く場所がない
まぁ端的に言えば社会から要請された紙幣では無く政治的な紙幣
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:05:41.65 ID:Cii6KlYk0
マジで10年は見てない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:06:24.15 ID:Jddd/c56O
なんか急に2000円札欲しくなった
どうすれば入手できるの?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:06:41.75 ID:CRaSEm3C0
3000円札だったら人気出たかもしれない
2000円だと千円札2枚で済んじゃう、3枚だとちょっとめんどい
お金を取り扱う業種なり業務をやってれば2000円札はちょくちょく会うよ
ATMなんかは大抵は2000円はいるんじゃないかな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:07:01.49 ID:+ZK16WpC0
>>228
銀行行けよw
あったら良かったのに
ものすごい反感買ってたな
意味がわからない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:07:17.75 ID:vga635rZ0
当時は最新の偽造防止技術がてんこもりで鳴り物入りで出てきたんだよな
その後他の紙幣も切り替えるためのテストみたいな意味合いもあったのかな
沖縄ゴリ押しの象徴が逝ったか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:07:52.83 ID:tvCE976BP
マジかよ糞箱売ってくる
2があると
1:1
2:2
3:1+2
4:2+2
5:5
6:5+1
7:5+2
8:5+1+2
9:5+2+2

2が無いと
1:1
2:1+1
3:1+1+1
4:1+1+1+1
5:5
6:5+1
7:5+1+1
8:5+1+1+1
9:5+1+1+1+1
ホロ前の諭吉とか新渡戸さんとか漱石とか取って置けば良かった
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:09:06.40 ID:mzbxyjWM0
お年玉に使えば
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:09:18.11 ID:ZCPIol4m0
>>23
03年度だけで1億1千万枚も印刷されてるのにプレミアつくとかどんだけあほだよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:10:22.24 ID:Jddd/c56O
>>231
両替料みたいのかかる?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:10:23.99 ID:lEmnIEm+0
バイトでレジやってても一度も見たことないんだけど
都市伝説なんだよね
そういえばここ5年みてないな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:10:32.61 ID:pRdEtr+V0
2000円札があると、札数が少なくて済むからコンビニATMでは重用されてるんだよな
なんのために作ったんだっけか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:11:11.50 ID:RP3mORtc0
>>236
改めて見ても下のほうがわかりやすくていいなwwwww
>しかし普及せず

嘘こくな! 日銀が積極的に回収しちまったという事実を知らんのか、この糞記者は。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:11:32.75 ID:sakMz0Fv0
>>185
+で死ねカス
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:11:43.38 ID:66VaraMGO
>>236
2がない方がわかりやすいね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:12:29.55 ID:fFrPeogI0
そもそもどういう用途を想定して作ったんだ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:12:31.96 ID:L0oRvktq0
500円札なら普及してたかもしれんね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:12:55.47 ID:i1BZdtdjO
>>244
2000年だwwwめでてぇなぁwww

みたいなノリだったはず
そういや、滅多に見かけないな
何で流通しなかったんだろう
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:13:09.11 ID:egE5wDuW0
>>250
500円硬貨があるから無理
【レス抽出】
対象スレ:【超速報】二千円札廃止へ
キーワード:まだあったんだ



抽出レス数:0
アメリカでも20ドル札はあるし
そこまで異端の紙幣ではないよ
>>244
中狂に沖縄は日本領だとアピるため
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:14:38.86 ID:yA2wfVez0
小渕が自分記念につくった紙幣だろ?ほんと自民党はクズすぎるw
>>250
岩倉具視か懐かしい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:15:48.56 ID:K9T0l5nE0
窓辺からやがて飛び立つ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:16:19.19 ID:KLTPB0Le0
俺、沖縄住みだけど、2000円札なんて自分でも他人が使っているところでも、ここ2年ぐらい
見たこともないぞ。
沖縄で流通してるというのは嘘だから。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:16:24.74 ID:mYMgIWjMO
使いづらいわ、記念に一枚持ってるだけでいい
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:16:33.22 ID:gqhU9NE50
民主党崩壊記念に10万円札でも発行しようぜ。
5万円札作ったほうがまだましじゃね
265!omikuji:2012/04/03(火) 20:17:30.63 ID:cSfrjwTN0
サミットと兼ねて沖縄の領土を主張した物だったんだろ
民主党の売国に比べればいいカネの遣い方だったと思うわ
堺屋太一ってこれ作っただけであと何にもしなかったよな・・・
ありゃ色が悪かったな千円札と似たような色だし
オレンジとか黄色とかぶっ飛んだ色にすべきだった
土人ジャップには早すぎた
逆に今どうやったら手に入るんだ?
銀行で2000円札にしてくれっていえばくれるの?
たまに新しいお札作らないと新紙幣を作る技術が失われちゃうんだろ

お札の肖像を彫刻する財務省の工芸官とか普段何やってんだろな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:19:43.63 ID:Y58w3ty40
不要になった2000円札を無料で引きとりたい
いつになったら価値が出るんだよ。
100枚くらい持ってるわ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:19:50.14 ID:nPzWrqjR0
守礼門を紙幣に入れて日本領アピールと言うが、守礼門は琉球が清国の属国、属州で
あることの象徴のような建築物だぞ。
1と5しか経験ない国民に2を使われると戸惑うのが読めなかったのかよ
所詮は冷めたピザのやる事だったな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:20:42.28 ID:R2czjnjH0
10万円札の方がまだ需要ある
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:20:46.52 ID:GvRfK/Vv0
2銭硬貨だったら少しは面白がる奴いたかもな
>>201
あーこいつうぜええまじうぜえええええ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:21:24.96 ID:QvKP8T710
>二千円札の人気が回復する兆し
どこの誰に聞いたんだよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:21:26.73 ID:vKidvX0o0
紙幣識別機利権
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:21:30.75 ID:u/nKtmxU0
ネ〜バ〜エン〜ネ〜バ〜エン〜
だって半端だし・・・
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:22:15.77 ID:+ZK16WpC0
>>240
両替だったらかかるかもしれんけど
窓口で出金して、「二千円札にしてくれ」って言えばいいんじゃないの?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:22:26.25 ID:K9T0l5nE0
肖像画をゲンドウにしよう
10万円札まだあ?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:23:13.08 ID:V7Mt/3RY0
ほしいけど出てこない
一時期ローソンのATMから高確率で出てた
坂本龍馬の5万円札が発行されるって噂もあったね
あれどうなったの?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:23:23.73 ID:yA2wfVez0
3千円札作ってほしい
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:23:49.50 ID:nmfUsYMa0
面倒くさいよ二千円札 五千円札と間違えやすいし。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:24:08.56 ID:66VaraMGO
欧米では、2とか20とか25とか一般的なんだよね
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:24:29.42 ID:J6x4juXv0
200円玉作ろうぜ
逆にもう2千円札非対応な機器が無くなったから刷ればいいじゃん
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:24:48.97 ID:N9/GumO/0
沖縄は中国の領土だと言わせない為にも、二千円札は普及させるべき。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:25:19.60 ID:nmfUsYMa0
5万、10万札を作ってインフレ誘導政策で、いいのにw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:25:38.96 ID:StgU+juM0
沖縄ローソンはいまだに金おろすと出てくるぜ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:26:06.20 ID:K9T0l5nE0
反対する理由はない。やれ。(ゲンドウお札化計画)
おいこら小渕、てめぇ弁償しろや
20ドル札は結構使いやすいけど2千円札は使いにくいのよね
買い物する金額とバランスが悪いのかしら
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:27:30.83 ID:yP3o88+M0
2500円札出せよ
表は長瀞 裏面はサイタマーで
>>283
両替機で普通に2千円札にできる
無料だよ
銀行によっては取り扱ってないけど
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:28:00.84 ID:nPzWrqjR0
>>294
守礼門というのは琉球国王が清国に対して礼節を守りますという門だろ?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:30:42.99 ID:8r2TsF0c0
年単位で見てないな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:31:24.86 ID:N9/GumO/0
>302
だからといって、中国の領土という訳でも無い。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:31:52.58 ID:3WxBzgzy0
前はみずほのATMが積極的に押し付けてきてたイメージだけど今はどうなんだろ
沖縄がクソだって理解した札だったな、あとお陀仏のカス自民とか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:33:43.93 ID:vNUbL/dC0
コンビニでたまに出る
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:34:36.98 ID:3gOubjcU0
なんで2万円札にしなかったの?
車を現金で値切るのがはかどるじゃん
地元紙の4コマでたまに二千円札を使おうみたいなのやるけど胸が痛くなる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:35:44.87 ID:t1hxmR8I0
【2000円紙幣】二千円札を流通させよう【両替】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1263716158/
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:35:47.74 ID:XnqPp3LK0
2万円札のほうが経済効果あっただろうな…
2千という単位の使い所がなさ過ぎた
>>42
沖縄・首里城の守礼門が描かれた
デザインなどが話題になった
2012年度も二千円札は製造しないと発表した
2000円札でもよろしいでしょうか…と申し訳なさそうに
お釣りで貰った事があるなぁw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:38:52.13 ID:lPWOYjY/O
20ドル札ってたぶん一番使よく使われるドル紙幣だよな
なんで2000円札こんな人気ないんだろ
自販?チップ?物価?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:39:01.23 ID:90amfYEd0
>>117
ランナーが三塁にいてるときは、どんな当たりでもヒットになる
うんこの展開やからな

>>295
ほんまのこと言えや!!!!!
しり上がりじゃないか。
あの年になって、技術とかはもう変わらないよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:39:40.75 ID:Wz7EcuVD0
1枚だけ持ってる
とりあえず家宝にしとこう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:40:39.93 ID:g16lWGg30
一枚手に入れたが
また手に入りそうなので使っちゃった
その後一度も手に入らない
次に手に入った時は大事にしといた方がよさげだ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:43:39.23 ID:rtG++sxy0
>>75
ワロタ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:44:53.61 ID:/+JtMPkf0
新聞料金徴収のときに使って以来見かけないな
あの時使わず取っておけばよかった
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:45:11.70 ID:Vm4pFVHV0
便利だったのに
店で使うと店側が使う気がないのかレジのすみに隠してた
お年玉はこれにしてる
マジかよ
有吉とマツコが言ってたみたいに、冠婚葬祭で渡す金は二千円札でって決まりにしろよ
なんか特別っぽくていいじゃん
>>1
沖縄サミットてアホか。
2000年発行で2000円札はアリだけど。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:46:37.61 ID:66VaraMGO
>>314
10ドル札の流通量を少なく設定してるからだろ
ピン札1枚くらいとっておくか
どこで手に入る?
平日の銀行は仕事で無理
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:48:03.44 ID:lPWOYjY/O
なんだ、今年度も製造しないってだけ今後の二千円札の頑張り次第では製造されるかもしれないのか
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:48:59.34 ID:66VaraMGO
>>320
スペースがない
それより10円玉を軽く小さくしてくんないかな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:49:26.70 ID:nZF+LbME0
製造開始年度から今の今まで手元に行き渡ったことのない、はっきり言ってどうでもいい紙幣
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:49:59.32 ID:5FTSBCAMO
>>317
そう考えてる奴は腐る程いるから
折り目も付けずに50年は保管しないと価値出ないぞ
>>320
バイトが千円と間違えるから
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:51:08.20 ID:K9T0l5nE0
二千円札持ちすぎて家が壊れそうなのだが。
コンビニレジって、2000円札はもちろん5000円札も使わないよな。
万札出したら、全部1000円札でお釣りくれるのバカじゃねーの
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:51:49.63 ID:gqhU9NE50
そろそろ軍人を札に入れようぜ。
文豪とかいいだろもう
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:52:15.43 ID:XbJWVP8W0
ぶっちゃけ中途半端
9000円でも千円札が2枚削減できるって程度だからな

小額紙幣なのに小刻みにされたら煩雑になるだけだろ
いっそ2万とか20万なら良かった
沖縄のATMで金降ろすと二千円札がばんばん出てくるぞ
5千円下ろしたら2千円札が2枚出てきてワラタ
暗黙の了解みたいなもんでなんか使いづらくてピン札で数枚保管してあるけど
将来的にも2000円以上の価値は出なそうだな…
五万円札作ってくんねーかな
電子マネーのおかげで少額のお札はあまりいらなくなった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:56:11.34 ID:SJmO6BNjP
古銭とか切手集めがまた流行ることはあるのかな
じいさんの遺産のコレクションがそこそこな量あるけど扱いに困る
>>330
資料的に一枚とっときゃよかった程度なんで価値はあんまり考えてないな
あんなに刷ったお札にミントセットオンリー貨幣みたいな価値が出るとは思えないし
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:56:57.49 ID:dmuRw07K0
ここ8年くらい見てないな
小渕って二千円札発行して沖縄サミットで各国首脳にアムロの歌聞かせて
株上がれーってカブを持ち上げてた人だな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:57:41.43 ID:BUuwD6p50
作った奴は責任とって死ねよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:58:12.20 ID:LDav3p71P
働いてた時に先輩に見せてもらったのとおつりでもらった2回しか見たことないな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:58:23.17 ID:DVdKPFw/0
もうほとんど日銀が回収してるはずだろ
何億枚も刷った割に全く市場で見ない札
二千円札じゃなくて5万円札と10万円札作れって言われたよな。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:58:57.58 ID:sR3Wj4Rn0
誰一人責任をとらない土人以下のエリートのオナニーほど見てて気持ち悪いことはない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:58:58.30 ID:LDav3p71P
>>344
小渕恵三・・・
>>344
もう死んだよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:59:21.32 ID:k9qJPres0
沖縄土人専用紙幣
まあ一応レア物だし使わずにとっておくかのう
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:59:54.90 ID:gqhU9NE50
500円札復活させろ!
>>353
銀行行けば山ほどあるから使え
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:00:57.18 ID:oR5gF3j0O
>>346
ファミマのATM使うと100パー出てきそう
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:00:58.13 ID:FpoJDDRr0
つーか、コレの為に銀行のキャッシュディスペンサーとか交換したのに誰がそれの経費払ってくれるの
ものすごい金の無駄使いだな、自民責任取れよ
デザインなどが話題になった
製造枚数ゼロは9年連続
一回飲み会で集金したとき夏目の千円札が一枚混ざってたんだが
あれも今考えると結構珍しかったんだろうか
今日つかった
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:01:47.34 ID:5DyCK+dO0
>>217
おだぶつさん(笑)
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:03:23.57 ID:DDmMKVLW0
30年生きてきて一度しか見たことが無い。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:03:40.83 ID:2jpJeKle0
今度は黒澤明と三船敏郎のツーショットの札にしろよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:05:05.88 ID:ZnAzz4Jq0
やるんなら同時にセイエンサツ廃止にしとけば普及したのに。きっと官僚が意地悪したんだな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:05:55.31 ID:NXURg7FC0
余りにもレア過ぎて偽札を見抜けない
ありゃただの記念紙幣だろ
367 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/04/03(火) 21:08:04.96 ID:/M2yNp3q0
要らんわ。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:09:36.32 ID:F/+62ERdO
6、7年前だけど、新潟駅前のローソンATMで金下ろすと大体2千円札が出たな
まあ半数くらいはローソンのレジに収まったと思うけどね
近くのファミマのATMで1万降ろすと2000円札が5枚出てくるのは嫌がらせなのか?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:11:03.44 ID:txO4be140
今2000円札ってどこに溜まってんの?
回収されたわけでもないんだろ?
沖縄で使えるんだろ?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:11:18.06 ID:Q7wF0H0a0
海外だと20、200、2000の札や硬貨けっこうあるんだけどな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:12:46.37 ID:MgDsXVLB0
>>370
沖縄のATMで出てくる
2000円札持ってるけど使うタイミングないから財布に入れっぱなしだ
将来価値でてくるかね
下手したら中学生以下は2000円の存在を知らないのか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:19:56.95 ID:Kqns8VfP0
>>372
海外に行ったことないだろ?例えば20ドル札が使いやすい値段設定の物が多いんだよ、$19.75とかな
日本の価格設定だと2000円札なんて全く利便性がないんだから広まるわけないわ
>>374
ピン札なら50年後に2500円くらいの価値になってると思う
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:22:06.43 ID:Fc6t2NfQ0
マジで観たことない
>>376
作った時は1980円のものが買いやすいとか言ってた記憶がある
今あんまり見ない値付けだな
>>376
アメ公なら20ドルくらいでクレカ使うだろ
小銭で払うレベルの2ドル札が全然流通してないから、2000円札なんて絶対に流通しないの分かってて作ったよ造幣局
ATMやらの利権が動いたんだろうな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:24:11.34 ID:O22v7Euz0
ごく少数だ)
5万円札作ってくれ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:25:15.28 ID:1uYvTTm/P
>>217
ちょーん(笑)
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:25:54.79 ID:vKidvX0o0
200円玉のほうが余程有効利用出来たと思うんだ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:26:39.98 ID:EL1zDyik0
この間コンビニで使ったら店員が大きい方からとか言い出して9000円渡された
>>382
落としたらへこみそうだけど、10万円札とか欲しいね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:27:43.50 ID:gR8tA++w0
初年度に2回見たっきり1度も見てない
どんなのかも忘れた
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:29:17.68 ID:HiuEo40wP BE:2844274695-PLT(12001)

>>382
無くした時のダメージがでかいだろ!
新たに発行しないだけで、持っていれば普通に使えるんだから「廃止」ではないね
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:29:40.61 ID:UE35l6+T0
守礼門WWWWW 日本じゃねーからWWWWWWWW
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:31:16.65 ID:1bMVKGkWO
まだ保管してある
ついでに新渡戸稲造旧五千円札も
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:31:16.65 ID:ahn6JlF80
一時コンビニで金おろすとよく入ってたな
一時期、ローソンのATMが二千円札はき出しまくって困った
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:33:10.47 ID:lPWOYjY/O
>>379
そういえばイチキュッパとかニーキュッパとか最近耳にしないな
単に死語になっただけなのか、100均、300均とかで殆どの日用品がそろうようななったからなのか
>>388
だってよ
現金一括で払うとき30万なら30枚だぜ
5万円札だったら6枚で済むんだぜ!
3年ぐらい前にコンビニ向けATMの機械作ってた工場で働いてたけど
2000円札が入る場所なんかすでになかったな
千円札、5千円札、1万円札だけだった
>>386
10万円硬貨を買い占めろ!!
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:37:17.85 ID:JdwUefhK0
そもそも2000円って中途半端すぎる
3000円札なら縁起が良いしお年玉にも持ってこいだったのに998年後に期待やね
落とし玉として入れるつもりだったのに
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:39:42.49 ID:tvphm0wi0
俺の財布の札入れは二つに別れてるわけよ
片方は万札のみ
片方は万札よりに5千円札、その手前に千円札
2千円、お前の居場所はない
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:41:03.31 ID:iuYtXohp0
というか何時になったら政府主導の電子マネーを流通させるのか

思い切ってもう貨幣はもう止めにしようぜ?
12年も前かよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:45:15.67 ID:lPWOYjY/O
新・100、200、500円札作りまくって財布から5000、10000円札の居場所を無くそうぜ
小渕でてこいよ。
証人喚問しないといかんな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:50:07.59 ID:avEBf9oki
マニア向けだけに何枚か刷って
オークションで売り出せばいいのに
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:50:11.99 ID:FdCZj1H00
>>5
九州・沖縄サミットの開催に合わせて発行され
デザインなどが話題になった

>>113,315
デザインなどが話題になった
しかし普及せず
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:50:29.33 ID:Q7wF0H0a0
>>403
昔、100円以上は全部札にしちまえばいいのにって思ってたけど

もう数字の時代だな
電子マネーやらクレカやら
記念に財布の中に入ってるわ2000円札

お守り扱いやな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:50:47.42 ID:XbJWVP8W0
無茶ゆーな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:50:52.78 ID:K9T0l5nE0
二千円は再生産のきざし
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:51:53.36 ID:H4GTrEm90
未だに現物を見たことが無い
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:52:00.24 ID:QIQVaEfd0
沖縄人に無理やり使わせろよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:53:11.86 ID:ZQx3cysI0
財布に2枚ある
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:53:50.13 ID:cLp8jA740
3000円札か30000円札なら冠婚葬祭に便利だったんだがな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:54:05.41 ID:H4GTrEm90
普及して無い札って危ないよね
偽札だったとしても気が付かない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:54:34.84 ID:nVnIEaov0
>>408
両替機で大量にバンバン出せるぞ
>>5
何言ってるんだ、おまえw
「守礼の門」は中国に都合がいいデザインに決まってるだろ
むしろこれ採用した日本がバカ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:55:34.04 ID:tR9Qz9DG0
レジん中に2千円札用の場所ないからたまに来ると中々うざい
もう2度と出回らないようにしておくれよ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:55:52.93 ID:nPzWrqjR0
>>376
単位が使い辛くて廃れたのではなく、デザインが古臭く陰気臭いのと5千円札と
間違いやすかったのが原因だと思う。
もっとカラフルで大きさが他の紙幣と一目瞭然で違うように工夫していたら浸透していたと思われる。
つーか5千円札よりも全然便利なのに
よくわからない論理をこねくりまわして流行らせなかった日本人が馬鹿
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:57:35.57 ID:JPvAyDY50
>>416
両替機にも最近は入ってないことが多いよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:58:52.23 ID:0bZI4AGy0
小渕のゴミ野郎ってネトウヨ的な評価ってどうだったの?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:59:33.07 ID:Juz3iPc90
小渕の見栄のためだけに刷られた日本史上最悪の札
コンビニのATMですら見なくなったな
2000円札自体に罪はないのに嫌われて可哀想になってきた(´・ω・`)
便利って…
1と2と5の玉が混ざった算盤があったとして便利か?
2進数の算盤なら使いようがあるが
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:02:43.60 ID:4dXFjzRDO
ありがとう2千円札(;∀;)
何で国士様の間では中国に対する沖繩主権アピールって話になってるの?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:03:26.37 ID:mnatNthu0
http://www3.boj.or.jp/naha/2000/toppage1.html
> 二千円札流通促進委員会は2011年3月31日をもちまして解散いたしました。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:03:50.36 ID:Y/Ej2FCg0
20ユーロ札とか便利なのにな
日本だと2000円ってすぐ使っちゃうから流行らないのはわかるが
五万円札作ってくれよ
かさばってかなわんわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:05:48.03 ID:gE349zNV0
普及せずって、作らない流通させないじゃ
普及する訳ないだろ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:05:52.52 ID:YERRVNUUO
知ってた余裕
どの機械も対応してないのに人気でるわけないだろ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:07:25.64 ID:cLp8jA740
発音から受ける印象が良くない
ニ千円札≒偽円札
2千円札いっぱい刷れよ、借金返す為に
コミケとかだと使ってる人多かったな
それも過去の話でさすがに最近は見なくなったが
2千円札よりも10万円札作るほうがよほどいいと思うんだが…
あるいは100万円札
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:10:50.65 ID:P7Wwno4I0
二千円札を刷らない→刷らないから市場に出まわらない
→出まわらないから使った時に笑われるor使えない→使われないから二千円札を刷らない

無限ループ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:11:21.37 ID:lPWOYjY/O
>>429
こいつら今まで何やってたんだよ、流通させる気なんてなかったんじゃないのか?
自民党政権のままなら永久に解散する事は無かったと思う
仕分けで日々日本が良くなっていってるな、民主党に投票して本当によかった
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:12:03.32 ID:dzY4mc1K0
一億枚も流通してんのか
>>29
カナダだと20$札が普及率高い
結構便利だった
ソースはすんでたから
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:14:14.54 ID:VaYgAnSM0
自販機を対応させることでそのための設備投資が必要になり景気対策になるとか聞いたが
かえってコストが増えて経営にマイナスのような気もするが
>>411
いや、銀行で両替すればいいだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:14:39.17 ID:avEBf9oki
>>418
「2000円入りまーす。」
とデカイ声で叫びながら高くかざし、
スタッフ全員に見せて回ってから
レジの奥にしまえば良いのでは。

使う方も恥ずかしくて使わなくなる。
沖縄とかなんで利用しないの?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:16:40.76 ID:+m1tf5Fo0
むしろ3千円札なら結婚式や葬式で活躍できたんじゃないだろうか
2000円札は使えば便利だけどあまりにも普及しなかったから・・・
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:16:48.74 ID:qMcAmHwL0
外国は普及してるからってことで作ったんだろうけど
やっぱり1,5,10じゃないとな
結構な人が算盤脳だし
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:17:30.41 ID:ebTyAGRDP
何でこんなもん作ったんだよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:17:46.09 ID:tITYwuDO0
そういや片手で数える程しか持ったことないなあ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:17:51.20 ID:R7a6tA4/0
>>404
たぶん、お前が訊きに行った方が早い
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:18:07.29 ID:hvs25gZy0
算盤の影響で1、5、10が好きなのか
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:18:56.87 ID:R57rcWAT0
沖縄でだけ流通させればええんちゃう
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:19:23.98 ID:svp8irVu0
もう廃止してるようなもんだろ
全く見かけてないぞ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:19:31.78 ID:Y/Ej2FCg0
>>447
結婚式に3千円ってどこに住んでるんだよwwwww3万だろ3万クッソ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:21:52.44 ID:pRHbKAco0
存在自体忘れてた
結局使ったのは10回あるかないかくらいだったな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:22:26.20 ID:kakx+SLH0
初めて2千円札を使ったとき
レジの姉ちゃんが小声で「おー」と言ったのが忘れられない
希少価値出ると思って、フランス語の辞書の間に挟んであるんだけど無駄かな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:24:53.09 ID:svp8irVu0
3千円の祝儀w
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:26:15.34 ID:hH2I/O8v0
現行で完成されてるからな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:26:32.88 ID:+m1tf5Fo0
ばっか3千円札を7枚入れたらいいじゃないか
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:27:17.52 ID:+/YV6VU20
沖縄では、ATMで拒否しないと普通にでてくる。
ちなみに、沖縄は民主党政府をボロクソに批判したおかげで、一括交付金が要求より500億円多く分捕った。
で、那覇市の公務員の新卒採用2倍、公共事業・道路工事し放題で、景気がいいらしい。wwwwww
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:28:27.26 ID:rbZErO0E0
良い事思いついた
紙幣の顔を萌え絵にしたらお前ら働くんじゃね?
なんで首里城なんだよwwwwwww
日本じゃねぇモノを札に描くな
国民一人一枚はもっててもおかしくないはずなのに


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259

>>239
札の耐用年数ってどの程度なの?
銀行で2000円札に替えて下さいって言えば出してくれるのか?
まわってきたらパチ屋で両替
>>468
二年だって山手線の画面のマリオが言っていた
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:37:33.66 ID:tHkxqMV00
刷らないから人気出ないんだろうが。
嫌がられても構わず刷りまくればそのうち浸透するわ。
俺2000札好きなんだからもっと刷れ。
同省の担当者は「13年度以降も製造再開は難しいのではないか」と話している
2012年度も二千円札は製造しないと発表した
シャレで通貨作るなよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:46:32.95 ID:mapkiFoX0
>>471
あれ意外と見てておもしろいよな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 22:59:12.69 ID:mCaWSBz30
偶数札は普及しないね
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:05:13.46 ID:6gdBYE5P0
使わない2000円札持ってる人いたら俺が引き取ってやる
財務省は馬鹿なの?

国民に謝罪しろよ
そういえば最近見ないな
ATMで8千おろした時、すべて2千札だったのが懐かしい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:12:21.90 ID:kUVsU1Er0
コンビニのATMで出てくる
出たら即効で使う
邪魔だわ
発行停止だけでなく使用禁止にしろよ
邪魔だし使えねーんだよ
回ってくるとババを引いた気分になって萎える
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:21:32.13 ID:VCFtUED60
イトイシゲサトの家に送りつけろ
片手で数える枚数しか持った事ないな
あっても邪魔にしかならない
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:23:03.41 ID:CmtLXCr+0
価値の無い通貨が廃れていく様子をリアルタイムで観察できたいい経験になったな
俺は過去に3回見たことがある
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:28:50.06 ID:b9UOsvuW0
2000円札はピン札を10枚持ってる
記念に持ってるだけ
488時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 23:33:17.04 ID:8bdrPUuL0
2000円札好きなのに、
全然手に入らない
バイトで二千円札入ったら別に保管して
釣りに使うなって教えられた。
客に失礼だからだってさ。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:38:50.07 ID:RYJg819L0
>二千円札の人気が回復する兆しはなく

紙幣の人気ってなんだよ
ATMからおろすとき、千円札きぼんぬ!五千円札きぼんぬ!みたいな項目ねえだろ
どうやって人気あげんだよ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:40:32.52 ID:2cqaXKjr0
\2000
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:41:21.60 ID:R57rcWAT0
>>489
うちのバイト先給料手渡しだったけど当時はそうやって隔離した二千円札どっさり入れられてた
客に失礼とか考え過ぎでむしろテンション上がると思うけどなー
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:41:26.36 ID:MD4vE7fg0
サイレントマジョリティは2000円札だろうがなんだろうが気にしないのに
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:42:37.67 ID:RYJg819L0
俺が中学校の職場体験で銀行に行ったとき、ちょうど2千円札が発行されて
流通初日に職場体験特権で特別に両替してもらって自慢しまくったことしか覚えてない
あれからもう12年もたつのか
495時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 23:43:13.79 ID:8bdrPUuL0
>>492
年に1度くるかどうかだから、
「大当たり」って思ってしまう
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:44:41.22 ID:DJXv/nVF0
銀行の窓口で2000円札に両替してくれるの?
裏面が源氏物語と紫式部だっけ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:46:37.74 ID:lxLzs9omO
流さねーからだろ、俺は流行って欲しいんだよなんか好きなんだよどうにかしろや大蔵省がクソ
未だに2枚使わずに置いてるわ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:47:45.81 ID:kcSx0wnl0
一時期コンビニのATMでよく出てきた
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:48:35.64 ID:0WkrQsitO
5万円札なら流通してた
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:49:32.41 ID:h+47LurCO
受験に参加したからわかるけど、役人て糞ほど頭いいよ
でもなんでこんなことするんだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:51:45.57 ID:yIABOdGP0
コンビニで使ったら、露骨に嫌な顔されたwww

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:54:09.20 ID:Y/Ej2FCg0
利権だろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:55:22.71 ID:kja78pZb0
タンス貯金する分には良いな
不便だし使う気が失せる
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:55:55.00 ID:+vZgiY5t0
沖縄だとたまに見るけどそれ以外の地域で流通してたんだ??
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:56:13.48 ID:oNVDgMllO
ここ数年手元にこないな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:56:47.71 ID:ejQEpBvW0
銀行行けば2千円札と交換してもらえるんだっけか?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:57:56.84 ID:O22v7Euz0
・トマト売り切れってまじかwwwwwww
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:58:31.79 ID:DrZdwX3BO
まぁ記念紙幣みたいなもんだしな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:59:18.14 ID:LGHYra4p0
首里城ってのがイマイチ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 23:59:33.23 ID:/YdETTzCO
小渕優子はなんかコメントしろよ。これを父親の光跡と言ってただろ。

五万円札と拾万円札を早く刷れよ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:00:20.49 ID:+4bEczfv0
最近はローソンのATMで金引き出しても2000円札出てこなくなったな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:00:37.15 ID:+Ojbmsux0
>>492
今なら喜ぶかもしれない。
でも、当時は2000円札もらうたびに「こんなのいらない」つって別の札にしてもらってた。
2000円札ってどこの国の紙幣だよwwwww
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:02:43.30 ID:F49lcHnY0
エッ!ルイス投げてんの?左を(巨人戦に)置いといたんやなあ。(広島は22日から巨人戦だけに)ルイス投げてるのは痛いなあ
平成オジサンが作ったんだよね確か
そういやあの人最近見ないよね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:04:34.92 ID:pMaw25Fd0
数万枚ならプレミアついてただろうが億も刷っちゃえば付加価値なんて無いに等しいな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:05:11.38 ID:gWSjybGc0
500円札復活させろよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:06:11.95 ID:kIG6p8zWP
小渕優子に印刷費用請求しようぜ!!
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:06:33.52 ID:Yhc4/EvA0
店員との押し付け合いが熱かったな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:06:39.66 ID:5uI2FVr20
近所のファミマのATMで金卸すと千円札じゃなくて2千円札が出てくる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:06:43.12 ID:V45rgJT50
レアカードみたいでいいじゃん
一時期ATM1万おろしたら
二千円札が5枚でてきたときあったな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:07:14.45 ID:r9YPB2sf0
何気に1枚ずっととっといてるんだけどプレミアつくかね?
レジやってると1ヶ月で2回くらい見るよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:08:57.97 ID:nBN7DBGf0
>>524
レアカードにすらならねーよ
プレミアは付かん
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:09:34.30 ID:vcaRq3CNO
生まれてこのかた生で見た事がないんだが、一体どこに行けば入手できるんだ
一度くらい触りたい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:09:40.60 ID:vftsHG/A0
これサミットの時プーチンにバカにされたんだろ?
俺まだ見たことない
2万円札作ればよかったのに
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:11:55.15 ID:YnjwpIqc0
家に五千枚あるぞ
ピン札のまま保存中
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:12:03.04 ID:cIi7KQJn0
>>529
俺の財布に1枚入ってるよ
ギザ10とどっちがレアかね
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:18:10.94 ID:41/Czct60
一時期ローソンのATMからやたら出てきたのにな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:20:00.35 ID:210VZ/Ji0
>>274
江戸時代はもっと複雑だったぞ
>>529
銀行で両替してもらえる
そのうちプレミアでますかね?
5万円札と10万円札を刷ったほうがいいわ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:26:34.16 ID:/rcKmDUS0
>>540
偽札が横行するからやめろ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:26:39.15 ID:eK/uqW5H0
>>539
枚数多いし無理じゃね?
でも今なら1900円で俺が引き取ってやるよ
ここ十年は見てない
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:28:19.00 ID:6NruhILY0
これは日本人に柔軟性が無い事を示している
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:28:39.14 ID:tB4u8yNm0
500円玉と5000円札っていらなくね?
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:28:48.98 ID:3nAR2aGV0
東京三菱UFJの両替機からは駆逐され始めている

なので最近はみずほの両替機で定期的にそれなりの金額を2000円札に両替して
使ってる。
レジで渡してもそのまま回収されてしまうことが多いので、自販機とかスーパーの
自動精算とか切符の券売機、風俗店での支払いに充てるようにしている
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:30:02.38 ID:euHaMAxN0
千円二枚出すことに別に苦労がないからなあ
そりゃ廃止にもなるわ
>>539
つかないよ
昔の札束ですら出回ってたのはレア付かん
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:30:24.71 ID:XcUjh3Of0
>>96
レジに2000円置くスペースが無い
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:30:42.96 ID:xH6N3xJM0
これってインフレを起こさず円安にするのに持って来いじゃね?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:30:43.17 ID:1vMRNBkJ0
>>545
500円玉便利すぎるだろが!
552時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 00:30:44.24 ID:Tn1QjNB90
>>548
100円札はいまだに大量にあるんだっけ
コンビニで使ったらバイトしてる高校生と思わしき娘が固まった
若い子はほとんど見たことないのかもね
>>553
500円札はすんなり通ったけどね。
500円札より認知度低いのか。
虚構かとおもったらまじかよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:45:36.10 ID:JcObZ7xT0
小渕ってこれしかやれずに死んだけど結局何も残らなかったわけか
>>556
住民票コード(国民葬背番号)、通信傍受法、国旗国歌法、周辺事態法と
今まで自民党が出せなかった法案を次々成立させただろ。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:52:35.16 ID:6NruhILY0
これは日本人に柔軟性が無い事を示している
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:53:10.67 ID:kAQeZ+xP0
記念に一枚だけ持ってる 家宝にしよう
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:54:57.46 ID:2Jxd+XBBO
素直に記念硬貨として出しておけばよかったのにな…
みんな沖縄を敬遠したんだな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 00:57:15.86 ID:6Nqw3U+1O
2000円札のこの不自然な不人気ぶりに違和感があるな
絶対なんらかの利権か裏があるはずだ
>>1は廃止の意味分かってんの?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:02:41.56 ID:N4mrN2Qe0
むしろ溜め込まないで撒いちゃった方が日本経済にはよかったりしないかな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:03:44.61 ID:2gaOfA/C0
絵柄自体はきれいだったから2枚ぐらいは持っといていいのかもね?
なんて思ってたけど使っちゃった。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:03:48.14 ID:QiXXiz8LP
まだ財布に一枚あるが、価値が出るまであと500年はかかるだろうな
これ公明党発信だったっけ?
その代わり千円札の流通が減少するだけのことだぞ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:04:53.54 ID:ApYZcE/10
欲しいんだけどどこで手に入るんだよ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:05:26.82 ID:juOu/tvq0
>>569
銀行で両替しろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:05:35.78 ID:Me5tKHdZ0
たまーに手に入るけど邪魔だからすぐ使う
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:07:02.97 ID:2gaOfA/C0
>>571
それ狙い通りでっせ。
俺もそうだったけど。
冷えピザの置土産
紛らわしいんだよ、色とかが
日銀は全部回収して廃棄せよ
それより10万円札とか100万円札作れよ
俺は一億円札とか欲しい
金が整理できていい
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:24:24.79 ID:Gi1+PENP0
あの頃がバカ政治の頂点だったな
役にも立たない2000札など作りおって

最早政界崩壊を待ち望むのみ
すべての政党が無くして一から作りなおすべき
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:25:40.28 ID:tjXs0GGS0
>>575
小泉からだろ。あからさまな衆愚政治。
エイプリルフールか すべってるぞ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:27:40.66 ID:OkY4/vpf0
日銀のテレカ商法か
守礼門みたいなアホな建造物を紙幣に採用するなよ。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 01:30:59.43 ID:45kCX+9NO
これはわかりやすい失政だな。
損害額も算出可能だろ。責任とって貰おうか。
カブ上がれー
>>489>>492
客によっては使いづらいから千円札でくれって言われるぞ
スーパーとかで2千円札を釣で使うなとクレーム食らったところも少なくないらしい
>>65
これどういうこと?
確かにローソンでバイトしてるけど2000円札の出回り始めってどうしてたんだろうな
お札いれるとこないぞ
>>583
レジの話じゃなくてATMの話だろう
>>135
すき屋ならいける
レジにたっぷり金あるだろうし
すごい不吉らしいよね2k札
アメリカの10ドル20ドル50ドル100ドル紙幣まねて作ったんだろうな
>>587
正直20ドル札の存在なかったら発行検討もしなかったと思うよ
論拠が「アメリカでは使われてる」ぐらいしか記憶になかったし
20ポンド紙幣、20ユーロ紙幣もあるけどな。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 02:37:15.77 ID:6NruhILY0
これは日本人に柔軟性が無い事を示していますよ
二千円札が普及しなかった理由をマジレスすると
二千円札には本土日本人とは何の縁もゆかりもない守礼門が描かれているから
ドル札にカメハメハ大王が描かれるようなもん
どうしても沖縄使いたいのなら具志堅でも描いてたほうがまだ良かった
守礼門を描くだなんて、日本はその沖縄を侵略し征服したんだぞって誇示してるみたいで
逆に沖縄人の反日感情・民族意識を高めてるだけ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 02:42:25.25 ID:F49lcHnY0
>>436
オレももう年やなあ。髪の毛が薄くなったてきたわ

>>548
モノが違う
韓国の竹島切手を叩いていた奴が、これの「沖縄日本領主張目的」を
嬉々として語っていたのには笑った。正に目糞鼻糞。

100歩譲って領土主張目的でも、数年後に改訂された5000円札辺りで
やれば良かったんだよ。
2000年の時点でも、今後数年で新札移行は分かってたんだから。
そもそも「守礼」ってのは冊封体制の象徴なわけで、
何でこんなものを図案化したかアホの極み
東京いるときは存在忘れるくらいだったけど沖縄だとたまに財布に入ってくるわ
飲みに行ったときとか千円札と間違えそうになるから邪魔
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:05:48.84 ID:q+T2Pk3r0
日本人の”8”の数え方
 5 + 3 もしくは 10 - 2

欧米人の”8”の数え方
 2 * 2 * 2 (奇数はこれに1を足す)

これが日本で普及しなかった原因
頭の構造が違うんだよ連中とは
最後に見たのはかれこれ
6年ほど前
>>596
「にーしーろーやーとー」って勘定することってない?
それほど違いがあるとは思えんけどねえ
正直、偽札と間違われそうだから使わんだけだ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:10:08.19 ID:JP16DdSDO
>>598
うちの地方では
にーしーろーはーと
8は「や」じゃなくて「は」と数えてた
>>600
へえ、こんなものにも違いがあるんだ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:13:22.65 ID:fxYUmwls0
>>599
そもそも手元に来ないから使いよう無いしな
というか最近は電子マネーとクレジットカードが主戦力になってきた
ネット決済多いし
残当
五千円札もいらねーよな
自販機でつかえないし
千円札と1万円札しかいらねー
コンビニATMくらいか?重宝されてるの
それも日銀の在庫で当分持つだろうし当分いらんな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:21:33.67 ID:XZdzW6SC0
>>596
いや関係ないだろ。
明治時代には20銭銀貨が大量に使われていたんだし。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:23:37.01 ID:W++nknso0
中国がアップを始めたようです
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:24:09.75 ID:LIYImKIJ0

はい暴露

1円+5円+10円+50円+100円+500円=6 6 6(!?)

1000円+5000千円+10000円=16000円(関係なくね?)

↑+2000円=18000(6+6+6=18・・・!?)



悪魔の陰謀が失敗した
小っちゃい店のレジ困っちゃうけど個人としては5千円札いらんな
銀行のATMから夏目君の1000円券が出て来た時はびっくりした
色がクリーム色地で目立ったし偽札に見えた
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:26:10.07 ID:6NruhILY0
つまり、今の日本人は柔軟性に乏しい頭の固い奴隷ばかりという事を示しているのです
まだ存在してたのかよ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:29:55.82 ID:J4fm6R8AO
3000円作るべきだったんや
10万円券のほうが便利だべ
5万円札が欲しい
ローソンのATMで1万引き出す

2000円札×5枚

涙目
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:32:18.28 ID:Bo/nj1vpO
120円玉にしとけばよかったのに
手に入れる方法ない?
廃止となると欲しくなった
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:41:12.82 ID:XZdzW6SC0
>>617
120円はともかく、200円玉は便利かもしれない。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:44:42.15 ID:/pRRwbzJO
>>616
俺嬉しいけどな
>>618
銀行で言えよ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:47:07.68 ID:N7+TlVfz0
>>618
普通に銀行とかで1000円札2枚と交換してくれって言えばしてくれるんじゃね
この前銀行で4000円おろしたら2000円札2枚で出てきた
コンビニATMの2千円札率はなんなんだよ
       _,,,,,,,,,,__
    ,.ィ'",ィ    `' 、
.  /_ / __,,,     ',
  //..、 ̄.,、、ゝ     .',
  i.F‐'゙  `'ー‐',.     l
  !|       `‐、  ,.、 ',
  ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',      
  ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',
  !.',  i,_っ     l!|   ヽ      …。
. l ',  _,,_      | l    \
  | ヽ `゙´     , ヽヽ
  ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
 /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
// | ||| | ',',\  / / // /\
マツコデラックスがポチ袋に入れるのは2000円札にしましょうとか言ってたぞ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 03:51:49.15 ID:pFxY9zdtO
小渕さん 涙目
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>622
有料じゃないの?
俺は5000円札もいらないよ。一万円札と間違えて出してしまうことが多い
沖縄人が財務省にゆすりたかりに来るぞw
不満出てても作りまくれば嫌でも普及しただろうに
小渕が自分の力を誇示しようとして作られた壮大な無駄札
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:04:41.29 ID:IjPwiJ380
日本みたいな消費者側も店側もおつりを少なくする努力を自主的にする文化だと2千円札はあんまり普及しないんじゃないかな
これ作った首相、名前忘れたけど馬鹿だったよな
絶対失敗するって散々言われまくってて案の定失敗した
そんで責任も取らずなんかいつのまに病気で死んでた
最初から最後までいらない子だったな
去年両替機の前で「これ使えます?」って2000円見せてもらったのが最後になるかな
>>628
逆だな
万札出したら5000円お預かりしまーすとかいわれておいちょっと待てやってなる
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:21:16.79 ID:k7b+Z+4c0
平成といい2千円札といい
小渕氏ね
同省の担当者は「13年度以降も製造再開は難しいのではないか」と話している
デザインなどが話題になった
2012年度も二千円札は製造しないと発表した
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:35:15.46 ID:iF/oIVjlP
日芸前ファミマのATMでお金下ろすとよく2千円札が出てきた
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:36:47.39 ID:iKTC2yF00
1980円札とか2980円札の方が実用的
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:38:22.15 ID:0m5sr8qg0
ここ何年も自販機使ってないな。
何となく汚いし高いし歩かないし。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:41:05.73 ID:Bo/nj1vpO
>>633
確か沖縄のご機嫌取りだったろう

かなり喜んでた気がするあの集り集団は
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:46:15.49 ID:goj7NDLb0
小渕死ねよって死んだか
汚物下痢臓
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 04:52:16.01 ID:ZpiR0nsJP
200円玉
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:07:07.20 ID:puuZaxJR0
外国では2のつく紙幣って結構あるらしいが、何故なのかはよく分からん
たぶん算数の苦手な奴が多い事と関係あるのだろうが
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:11:24.54 ID:F49lcHnY0
春の木漏れ日の中で
そんなことはないよ。ほんまの勝負は130試合ぐらいまでやからなあ
いつも言うとる
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:13:34.41 ID:pa+LQlji0
2000円札は必要
色とデザイン変えて作り直せ
440円玉作ってくれ
>>649
もうすぐタバコ値上がりするだろうからいらないだろw
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:23:36.21 ID:1eAhiCsc0
もっと発行しろ
昔からだろ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:29:27.57 ID:MqpiQPsNO
日銀も回収に一生懸命らしいけど
ずっと世の中に残り続けるんだろうなあ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:34:01.34 ID:v5e59jqE0
1000円札廃止して
2000円札でいこうぜ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:36:36.52 ID:OSjBUpBu0
えええ・・・2004年から作ってなかったのか・・それは知らんかった

てか、、もう10年くらい見てないな
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 05:37:08.06 ID:NsPlnBtu0
100均でバイトしてたとき記念貨幣使われてビビった
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:37:33.26 ID:P+ay81A+0
2千円札なんてずっと見てないぞ
いまさら貰ってもニセ札かの判断さえできん デザイン覚えてないw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:38:22.29 ID:qypX/ERU0
250円玉は?
アメリカにクォーターってなかったっけ?
>>657
ごく稀にレジで受け取るけど透かして確認するわ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 05:39:53.33 ID:P+ay81A+0
>>656
100均で記念貨幣ってそうとう生活やばい背景がみえるw
完全に最後の手段だろw
ローソンのATMから出てくる2000円札にはイラくる
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 06:07:30.36 ID:Ny1Obs7gP
自販機製造会社儲けさせただけだったね(´・ω・`)
5万円札作っておけば良かったね(´・ω・`)
刷ってないのに流行り廃りもないと思うんだけど
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 06:19:54.17 ID:UGK9Lcdq0
人生ゲームやったことあるなら2000、20000紙幣の便利さがわかるはず
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 06:24:46.77 ID:ta+ga7N20
一回しか使わなかった
競馬では捗ると思うの
>>1
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 06:54:10.31 ID:6NruhILY0
頭の凝り固まった日本人に新紙幣は使いこなせなかった
それだけのこと
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 06:56:02.08 ID:uW525lQy0
銀行でも新札の2000円札をすでに持ちあわせてないところがあるw
もちろん本店にはあるんだが。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 06:58:00.89 ID:AHqKq+NR0
緊急用に財布に一枚入れてるわw
>>66,247
デザインなどが話題になった

>>290,658
しかし普及せず
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 07:04:53.93 ID:F49lcHnY0
>2
きょうは落ちてこんやろうなあ(前日は上からビールが降ってきた)
おっ!
大嘘じゃなかったら以下の質問に答えてくださいな。ok

>431
きのうは入っとったからな
うん、使う、使う。
国民全員で壮大なババ抜きやってただけだったな
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 07:25:51.01 ID:wLRAZ3OO0
10万円札とか100万円札とかは需要ありそう
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 07:27:50.47 ID:NwP5F9/j0
もう電子マネー普及してきたから、そこまで現金は細分化しなくていいよ。
少なくともお前らが生きてる間に価値が上がることは無い
夜中のコンビニで中国人相手に出すと面白い
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 07:48:57.64 ID:Lz0kn21t0
>>13
出回ってる数が多いからプレミアはつかんでしょ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 07:51:36.15 ID:hCagmaKJ0
>>102
うそつけ
ド田舎の地方銀行支店にも二千円新札の在庫あったぞ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 07:55:52.72 ID:z9jtdVeP0
こんなもん店の釣りに出されたらそれだけでストレスメーター80ぐらいいくもんな
客をなめてるのかって
価値とか珍しさとか抜きで記念にとっておけばよかったと後悔してる
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 07:57:32.27 ID:tb0O5xWz0
それよりもATMで5千円札がでてこないのをなんとかしてほしい
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:01:35.20 ID:qovf3dyN0
今度ピン札みかけたら保存しておこう
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:05:18.69 ID:vvld5YgSO
ブタの決ー
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:10:25.02 ID:pRdsTlB60
外人って1、5、10で表せるんだから2なんて数字の札いらないのに使うなんて馬鹿なの?
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 08:13:17.55 ID:VtfZZ63N0
算数出来ない土人用のもんだろ2の付く紙幣なんて
暗算得意な日本人にはいらんわ
昨日来た客の1人が二千円札持ってて「お守り!」とか言って自慢してた
>>600
倒壊?
>>1
偽ん円札か
>>1
1000円札無くしたら普及するかもね
使いたくても手に入らないからなぁ…
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:07:38.88 ID:WntYk5yoP
2000年に出たんだっけ?
あと百年もすれば新品ピン札なら高くなるんじゃね?w
こんなもん最初から普及するはずがないだろ
だいたい千円札2枚で事足りるものを新札とかアフォかと
欧米でわぁ〜とかほざいて賛成してた奴はホームラン級のバカ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:09:17.19 ID:HN5TO6oSP
5万円札と10万円札作れや
市場での普及が目的なんじゃなく、沖縄が日本の領土だってことを中国に示すための紙幣だったんだから、その役目を果たした今はもう発行しなくてもおk
そのうちインフレで一億円札とか出てくるんだろな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 09:34:41.56 ID:PJ9M546j0
いい加減10円と100円のデザイン変えろ
製造番号?00000000#の#が1~9までのやつが2枚くらい一般に出回ってるんじゃなかった?残りは造幣局とか博物館にあるとか聞いた。
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:24:46.12 ID:cuhRLA510
紫式部涙目
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:34:59.30 ID:/SH/CFnM0
>>556
平成とともに消える宿命なのか
何がしたかったんだよ馬鹿か
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:51:32.85 ID:/SH/CFnM0
>>596
一両=二分金=四分銀=十六朱=四貫=四千文
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 10:56:15.24 ID:ab8/M9mc0
2000円札便利だから普及してほしかったな。。
とりあえず眠ってるやつの半分くらい放出してよ

2000円札の敗因は特徴のなさだと思うけど
1000円札と間違えるやつが大杉
>>703
5000円札と間違える方が多いでしょ
2000円じゃなくて2500円札にしたら良かったんじゃね
>>600
大都会岡山もそうだな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 12:54:55.95 ID:LqU5a1ew0
地域振興券がわりにばらまけませんかねえ
お蔵入りもったいなす
今のうちに集めとくか
5万円札作って
デザインは好きだったがいかんせん使い所がにゃあで
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:12:37.94 ID:ThxOk6hH0
いらんよな
千円札4枚で別に問題ないもんな
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:13:58.19 ID:9KREvz810
リアルに2000円札は記念札だと思ってる奴とかいるからいけないな。
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:15:50.22 ID:NINusPOD0
2000円札を発行したら景気が良くなるというおまじないが囁かれてたよな
根拠は縁起
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:17:13.94 ID:KsL4xhFP0
郵便局で両替頼んだら 扱ってないと言われた
どこで両替できるの?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:18:55.26 ID:TWOffBg80
うちでは人に2000円札を渡すと失礼にあたると言われてるがな
国家レベルで滑った企画か
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:19:22.59 ID:zZZqEHit0
正月に来る親戚の子にこれでお年玉渡す嫌がらせをしてやるか
貨幣コレクターにはどんぐらいの価値になってるの?
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:20:55.64 ID:yCQTdjXc0
沖縄では普通に使われてるから価値なんか無いで
使ったら二度と手に入らない気がして今も箪笥に仕舞ってある
閣下「お前も二千円札で払わせてやろうか?」
一昔前はローソンで千円単位の金をおろすと二千円札優先だったな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:36:14.92 ID:9KREvz810
>>722
あれすげぇ迷惑だったよなw
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:40:20.79 ID:4BOijXqh0
地域振興券またやってくれ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:54:14.79 ID:JBUB7ZVv0
昔コンビニで弁当買うのに二千円札出したら
お釣りが元より増えた貴重な通貨
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 14:56:43.68 ID:0McKHCx40
3千円札なら香典に使えるのに
>>711
ちょっと待て
1000円札2枚じゃないのか?
五万円札作ってみてよ
なんとなく
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 17:53:31.32 ID:+1EbUemO0
>>728
強盗と偽札屋歓喜
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 17:57:17.95 ID:FwRYRXpk0
>>701
一両=四分金=四分銀だろ
プレミアが付きますぞ^^
ウマウマですぞ^^
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:22:19.48 ID:q8Zb+pZ90
使いやすいと思うけどな
買い物する時1000円以上2000円以下って多いし
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 18:23:22.25 ID:AiXNAWn40
4年間しか刷ってなかったんだ。
ゴルゴのお札偽造職人のじいさんに
二千円札について熱く力説して欲しい
20ドル札なら普及してるのに
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 20:26:36.88 ID:yxzuJ93N0
次は2万円札だなっ
12000円札とか作ろうぜ
あと3000円札も
現在のうちに20万円を二千円札の新券100枚束に替えておくか
50年くらいしたら最低帯付きで倍額になってるだろ
>>1=適当君◆tekitou/AU(基礎番号:236924) のスレ立て履歴 首吊って死ねカス
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=236924&board=poverty
【超速報】小清水亜美さんがついに許された
そろそろ眠くなってきたな・・・ ニートの朝は眠い
【超速報】明日のいいとも!テレフォンに平野綾
ひなだお!の中の人って25歳なのかよ・・・ 色々引くわ・・・
【嫌儲公認声優】 田村ゆかりさん「雪すごいね?(>_<) みなさん気をつけてね。」
 来期アニメが豊作すぎる件
偽装スレの思い出 ニューススレと思ってレスしたらストパンスレだった時の衝撃は忘れない許さない
魔法少女まどか☆マギカってアンチが言うほど酷くないよな 75点は与えられるわ
今期アニメは意外に良作が多かったな 偽物語とかいうステマゴミ以外
結局今期アニメは外れしかなかったな 偽物語以外の本スレが大荒れしてるし…
今から寝る奴集まれー!!
【速報】プリキュア緑の不人気が確定へ
OPEDを除いたモーレツ宇宙海賊面白すぎワロタw 今期ベスト3に入る出来だわ
レズや百合って描くの難しいよな 女にチンポ生やしたふたなりや男の娘が流行るのも分かる
第一回嫌儲きのこの山たけのこの里人気投票結果が発表!
化物語、僕は友達が少ない、まどか☆マギカ、アクセルワールドがPSPに! 全部神アニメ 3DS終わったな
夢の中でウンコすると起きた時にかなり焦るよな
橋下徹「憲法9条を改正すべ
J( ‘ー`)し 「働かないならアフィブログでもやってお金を稼ぎなさいよ」
野球を舞台にしたエロゲとか萌えアニメってないよな
三国志の終わり方ってクソすぎね?俺なら諸葛亮を復活させて天下統一ENDにする
日本語ほどクソな言語って他にあるの? 「こうしょう」←この言葉だけで48の意味があるんだけど
ギルティクラウンはなぜ大成功したのか
痴漢モノみたいな企画AVで普通のSEXを始める奴は死ね
キルミーベイベー♪(下火)
ボスつえええええ これは負けイベントか、負けよう→GAMEOVER   なぜなのか
かなめもってアニメがあったような気がする…
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:16:45.29 ID:3nAR2aGV0
アメリカでは、50ドル札とか100ドル札をレジで使うと、かなりの確率で偽札検査やられるし、
店によっては支払拒否するところがあるからな。
アメリカ行くとき現金両替するときは、いつも20ドル以下でやってもらってる。

ついでに両替機で2000円札も頻繁に交換。
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/04(水) 23:26:37.04 ID:3awUEeeY0
例えば、福島原発事故のおわびの意味で3千円札のデザイン仙台の牛タンになったら、
福島の人は喜ぶのかと、考えたら、
米軍基地・米兵犯罪のおわびの意味で2千円札作られた沖縄の人の気持ちがわかるだろうな。
作るならもっと大量に刷ってくれれば意識できるけど
たまにしか見ないから財布に入るとあれ?ってなる
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 04:46:29.54 ID:ja9wcajx0
絶対5万円札のが捗った
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 04:48:53.17 ID:WVsjvuJ/0
んでこの発行の失策は誰が責任とんの?w
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 04:51:42.72 ID:r79bt9j4O
でも1億1千万枚も刷ってんだな
全部集めたら2億2千万円か
当時ローソンのATMでお金をおろすついでに買い物しようと思い
1万円札で缶ジュースだけ買うのは両替みたいでアレだからって
9000円おろしたら、2千円札優先支払だかで2千円札4枚+1000円札出て来て
ブチギレしそうになった事あるよ

あれ以来ローソンには行ってないわw
2千円札よか200円硬貨のほうがまだ使い道ある気がするわ
>>745
え?
そもそもそれ単年度だし
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 12:59:59.11 ID:fXBSi4EX0
ATMで積極的に吐き出してくれるならともかく全然見ないもんなあ
間違えるから作るなよ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/05(木) 13:03:47.91 ID:18i/b1g+0
ケツ拭く紙にもならんゴミ
いまだに違和感が拭えない2000円札
未だに2000円札と5000円札を間違えそうになるから、流通するのも止めて欲しい
出た当時から非難轟々だったのに何を今更って感じだ・・・