Windows 8はディスクレスで再インストールが可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Windows 8はディスクなしでOSを再インストール可能
Microsoftがデスクトップ・タブレット端末向けに提供する新OS「Windows 8」は再インストール操作がかなり容易になっているようです。
Windows OSでは数年おきにOSを再インストールしないとパフォーマンスが保てない事が良くあります。
再インストールする際にはその度にインストールディスクを探し出す必要がありました。

しかしWindows 8では、ディスク無しでOSを再インストール可能なオプションが含まれているようです。

http://lh4.ggpht.com/-w0u8bZru3vw/T3aoW-uCPVI/AAAAAAAAL4A/qJCF3FoCDic/image_thumb%25255B12%25255D.png

再インストールオプションは以下の二つです

Refresh youre PC without affecting your file(ファイル・アプリを残したままOSを再インストール)
Reset your pc and start over(完全に出荷時の状態に戻される・完全な再インストール・データは保持されない)

http://lh5.ggpht.com/-8DMPGNLwCzM/T3aoYmDo9nI/AAAAAAAAL4Q/ICW8g4yLs1c/image_thumb%25255B9%25255D.png

これらの方法では、インストールディスクを使用してOSを再インストールする昔ながらの方法に比べてはるかに迅速に実行できるようです。
WIndowsユーザーとしてはかなり便利な機能と言えそうです。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/03/windows-8os.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:35:40.81 ID:OY6lQ/kw0
UIなんとかしろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:36:00.46 ID:WQfsM3Nm0
ここにウイルスを仕込めば良いんですね?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:36:07.32 ID:wxlZ4vLoO
ゴーストじゃあかんのか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:36:18.78 ID:8W9GhSvS0
オーエス!オーエス!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:36:49.95 ID:thkEOc5a0
普通にリカバリしろよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:37:10.05 ID:CVBMnRBr0
会社のPCは8どころかVistaなんだが、数年経っても全然不調にならんぞ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:37:31.31 ID:0nm9B/L/0
昔から1スピンドルノートには付いてた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:38:19.18 ID:OUDcqIMb0
リカバリなんて一度もしたことないな
どれくらい凄いの?
mac OSと同じようなもんか
>>7
俺もVista以降は再インストールなんてしたことないな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:42:16.32 ID:Ff4O6b/c0
いまだにレジストリが汚れる〜とか気にしてる奴いるの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:42:44.77 ID:fFBPh45U0
>>9
長年使用してゴミが貯まって遅くなったPCが
まるで新品かのようにサクサクになるくらいすごい
Meは半年ごとに再インスコしないと不機嫌になった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:44:57.68 ID:wxftwyuVP
I386フォルダだろ、知ってるよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:45:09.28 ID:nAqY8Rw00
2000/XPの時ですら再インストールなんてしたことないわ
98の時は2ヶ月おきくらいに再インストール(初期状態のディスクイメージ復元)してたけど
新しく変な機能付けるとMeのように失敗するぞ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:47:02.26 ID:UbKW3WL4P
回復パーティションでしたってオチじゃねえだろうな
Windows7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

XP→8が勝ち組過ぎて困る
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:50:48.23 ID:6QDySFRR0
いまだにXP使ってる奴なんているのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:50:59.03 ID:zHfhfeYjO
ファイル残したまま再インストールとか神機能じゃねーか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:52:24.72 ID:HTEZv86b0
そう(無関心)
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:53:43.33 ID:qhSZrrf90
XPとかいうゴミは捨てろ
単にイメージぶっこんでそこからリカバリするだけじゃね?
余分に4GBくらい圧迫されると
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:54:23.25 ID:Fk+dj3qy0
なにか地雷があるはず
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:54:36.44 ID:dEGZpv910
これ製品版出たらslic2.1で余裕か?
そのリカバリ領域を破壊するウイルスが出たら詰むじゃん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 16:55:51.94 ID:X4oCVMTQ0
最近XPは相手すらされてないなw
3年くらいして遅くなってきたら、買い換えればいいんじゃね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:00:55.92 ID:Co9tWto/0
今でもUSBインスコできんだろ
ファイル残したってレジストリ使ってるやつはだめじゃん
OSたけーよ
8がでたら7安く売れ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:01:46.10 ID:W5d/LR5P0
定期的に再インストールする人間って完璧にクリーンインストールしたいだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:01:49.26 ID:Co9tWto/0
s/USBインスコ/USBメモリインスコ/
XP厨の俺はVista回避したのに味を占めて7のSP1待ってたら完全に出遅れて8とかいう話になっていたでござる
その8が最早・・・9、9はまだでじゃるか?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:03:59.45 ID:1Q50hqGg0
ブート領域やリカバリ領域やら勝手にパーティション作って常駐するウイルスに弱いからやめろよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:04:33.37 ID:dsSPeB9j0
XP→8が最強ニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:04:59.40 ID:W9t6Gq9j0
8の評価版使ってみたけどだめだわこれ
Win+Pause/Break以外でどうやってデバイスマネージャーまでたどり着くの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:05:47.52 ID:UGhNFAuu0
>>35
大人しく、8狙っとけ
NT6.2なんだし、XP(NT5.1)からVista(NT6.0)への以降ほど混乱は無いだろう
>>38
8使ってないけどコンピュータ右クリック>管理じゃいけないのか?
Windows8はヤッパ人柱バージョンか。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:06:29.43 ID:1Q50hqGg0
>>38
カーソル右下に持ってって設定だかデバイスだかそこらから行けないか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:07:14.41 ID:M1/Ycc+y0
動き怪しすぎて高速起動切って7のブートセレクタ使ってるわ
マルチブートは気をつけろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:07:15.08 ID:F4fE6esV0
いろいろ総合すると8は地雷っぽいな
Xp→7で捗ってるから
今回は見だな
レジストリが汚されていない完璧なイメージバックアップを取得しないと満足しないから使わないわ
いまのWin7は2009年にインスコして以来、再インスコしてないな
HDDを換装したときも、HDDのユーティリティソフトで移行させただけだし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:09:56.06 ID:YPHENFUG0
win8はタッチパネルとかタブレットPCにはイイと思うけど
一般のマウスカチカチにはどうにも合わない気がする
マジックトラックパッドみたいなのが出ればいいんだが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:10:13.94 ID:t3XWHViJ0
そもそも再インスコなんかそうそうしないだろ
>>45
レジストリなんかきにするなよ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:12:34.79 ID:h8tTT0qY0
今でも出来るだろ
haswell出るまでXPで繋ぐわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:13:01.90 ID:KuoyFOsH0
>Windows OSでは数年おきにOSを再インストールしないとパフォーマンスが保てない事が良くあります。
 ↓
>WIndowsユーザーとしてはかなり便利な機能と言えそうです。

Windowsをディスってる記事だぞw
Vista以降は再インストールしなくてもパフォーマンスは落ちねーよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:13:35.68 ID:bDxPVgSc0

me→vista→8 まちがい

xp→7→9 せいかい
8は地雷確定してんのか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:14:01.31 ID:KuoyFOsH0
>>45
レジストリ領域なんてサイズ的にたかが知れてるし、そこがデフラグしていてもパフォーマンスは落ちない
これはすでに実証されていること
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:14:32.33 ID:KuoyFOsH0
>>55
デフラグ ×
フラグメント ○
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:14:50.46 ID:JEhTDfkr0
>>21
ヽ!:::::! (ヒ_]
日欧路線の収益を両社で分け合うことになる

>>55
目が合った瞬間サッと視線をそらされて「もしかして…」と感じたという男性の意見が多数ありました
>>48
そうだよな 2-3ヶ月に1回くらいだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:16:01.43 ID:w4e3Uyre0
メーカー製のプリインストール済みのパソコンは前からそんな感じ。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:16:04.42 ID:00wMQou20
8は地雷7買え
でも正直7のUIもちょっと飽きてきたんだよな
全く不便は感じてないけど
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:16:13.89 ID:bDxPVgSc0
普通にインスコ
変なパッチを当てる
リカバリ
認証された状態になる

こんな事になりそう
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:17:51.81 ID:4o/gvm4+0
アプリの設定とかは別にいいけどエロゲの再インストールするのが面倒だ
同人ゲームならファイルの移動だけで起動するからいいが
何か良い方法はないの?
>>55
サイズやパフォーマンスはどうでもよくて
糞アプリにレジストリが汚されるのが嫌なただの潔癖症患者だよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:18:50.71 ID:Atu+vreP0
Windowsの最後の断末魔に聞こえるのは私だけだろうか、。
>>32
まず安くはならない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:22:31.85 ID:rHi33HFi0
山のようなアップデートも省略してくれるなら神だけどな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:22:44.90 ID:w4e3Uyre0
>>66
たぶんあんただけ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:23:32.18 ID:mpEaR1n80
>>19
それ僕のこと?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:23:39.05 ID:CtaySDyX0
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02  ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その122
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332925336/

テレビの捏造ブームに騙されるな

余計にメーカ製PCにリカバリディスクが封入されなくなるね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:26:40.39 ID:fHLYpmVc0
>>51
さすがにhaswellまで待てないから
時分はIvyでXPから8に乗り換える
というわけで8には早く出て欲しい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:27:33.28 ID:OEq9DghM0
割りとどうでもいい気がする
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:27:46.70 ID:Ncy8B+vV0
vistaから再インストールしたことねぇな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:27:58.02 ID:mpEaR1n80
>>73
それ僕のこと?
こりゃもう窓8発売日にヨドバシとかの先頭にならんで

店員「Windows8発売です!!!」
俺「windows7ください!!!」
店員「」

これやるしかねーな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:30:30.71 ID:4o/gvm4+0
今年中にパソコンを組みたいけどOSをどうしたら良いかわからん
Vistaからリリース間隔が狭すぎるわ
またパクリか。
>>78
エンタープライズの試用版でも使ってお茶を濁しとけ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:33:45.50 ID:CsjIyoxR0
まさかVistaが最強になるなんて誰が思っただろうか?
Meの仲間になるはずのVistaがあの時買っとけばよかったOSになるなんて
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:36:15.26 ID:ty/4W6oF0
そんなことより鬱陶しいプロダクトアクティベーション廃止しろよカス
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:37:33.92 ID:YFe5D4xe0
もうSDカードブートでいいだろ
> Windows OSでは数年おきにOSを再インストールしないとパフォーマンスが保てない事が良くあります。
数年おきなのによくあるとな?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:50:04.27 ID:w4e3Uyre0
>>84
読解力不足
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:52:35.21 ID:WTipiwL80
>>84
典型的なアスベストだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:53:21.18 ID:16eoUIhr0
>>64
エロゲなんてパフォーマンスいらんだろうから仮想PC内に集約すればいいんじゃね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:55:51.94 ID:LTpwHpt9P
ファイル残したままOS再インストールは嫌な予感しかしない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:56:18.21 ID:JZsSCcWF0
>>87
カスタムメイド舐めんなよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:57:29.19 ID:hzVLHQ98O
絶対めんどう
自信がある
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:57:30.40 ID:L2MRozeM0
OS安く買いたい奴は私立は知らんが国立大学に入れ
アプデ版だが生協価格で1000円くらいで買える
あとofficeも同じ
ディスプレイレスかと思った
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 17:58:48.44 ID:4o/gvm4+0
>>91
大学に入学するコストは?
設定をレジストリに書き込む
レジストリが肥大化してパフォーマンスが低下する
再インストールすると当然レジストリも初期化される

どう考えても欠陥品
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:00:01.82 ID:L2MRozeM0
>>93
50万円くらいだな・・・
Windows 8 CPで一度やってみたが、MetroのIE10が消されてしまい
復活出来なかった

まだまだだな@M$
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:06:17.41 ID:8wgBfEX50
マウスとキーボードじゃ絶望的に使いにくい
慣れるまでどれくらいかかるやら
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:09:16.36 ID:Io6yj9DL0
>>94
レジストリの肥大化によるパフォーマンスの影響なんてたかがしれてるよ。
それにレジストリをやめて個別設定ファイルにすれば逆にパフォーマンスは悪くなる。
レジストリは気持ち悪い仕組みだし美しくもないけど、実用性から考えれば最適解。
いくら再インスコしやすくなっても既存のアプリを再インスコする手間があるからやりたくない
いい加減ノンインスコで動くアプリにできねえのかよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:12:27.66 ID:F91LbqIrO
TrueImageじゃ駄目なの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:14:47.09 ID:Io6yj9DL0
>>99
metroアプリなら残したままシステムだけ再インストールできるよ。
それにmetroアプリはバックグラウンドで勝手に動かないから
不安定化の犯人にもなり得ない。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:18:15.72 ID:RYGETHWy0
何でレジストリなんか使ってるの?
レジストリ使用ソフトがなければ、再インストール時のソフトウェアの入れなおしがもう少し楽になりそうなんだけど
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:21:13.76 ID:R8APpshN0
レジストリが不安定要因だとか信じてるアホか
いなくならんな
>>102
コピー対策以外の何物でもないだろ?
レジストリ掃除してもまったく改善しない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:29:31.14 ID:RYGETHWy0
>>104
なるほど
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:31:17.32 ID:ssmnXy0o0
パフォーマンス低下で再インストールなんて98SE以来やってないよ
この記事はいつの話してんだよ
最近のwindowsは再インストールなんて要らねえよ
記者が勝手なイメージで記事を書くな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 18:35:43.53 ID:6Kfg70Cv0
ネットカフェみたいなもん?
つか値段下げろやボケ
レジストリ使わない方向で行ってくれないかな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:07:48.13 ID:PCGTGatx0
CPが今のところ不具合皆無だしサクサク軽快だから期待してる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:22:40.90 ID:nmIscShOP
wmpでBD再生できるんならwin8買ってやる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:33:10.48 ID:hvkn8Tfo0
そろそろWindows7買わなきゃ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:34:44.50 ID:8Ho+71Cl0
あと5年くらいXPでいいよ。変えるのダルイし
おれもxpディスク探してんだけどちっとも見つからねえ。
おまえら貸せよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:45:39.57 ID:tteU5TA10
DTM関連は8に移行する気あるのかなー
さっさとマカーになっとけばよかった
>Windows OSでは数年おきにOSを再インストールしないと
>パフォーマンスが保てない事が良くあります。

いつの時代のWindowsだよw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:52:05.37 ID:A5Oi3JpM0
レジストリを毛嫌いする分からない奴の3つの癌
1.あっちこっち弄繰り回してレジストリが書き換わっていることを知らない。分からないことはオカルト扱いの無知。
2.アンインストールしたはずのゴミがたまっているのを知らないか見てみないふりの楽天家
3.肥大しまくり、最適化できず再インストールを繰り返す。この道はいつか来た道??
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:54:44.94 ID:Fb8U8F4v0
Win7機のハードウェア構成変えたら海賊版判定されたんだけど、リカバリーしたくないお…。
どうすりゃいいんだお…。
Yahoo!知恵遅れ、価格コムで
「再インストールしないとだめですね!」
「リカバリしないとだめですね!」
いいかげんな回答ばかりドヤ顔してて笑う
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 19:59:31.33 ID:Onufx+wS0
3年経ってるけど遅くなる前にHDDが物理的に逝きそうだ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 20:00:04.46 ID:o7qh3Nva0
Win98とかでも普通にできたことだよね
大昔はROMからOSがブートしていたろw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 20:01:04.31 ID:9wjUBuxS0
元々ディスクなんか使ってないわ
DVDドライブなんかついてないし
>>119
もうすこし分かりやすい日本語でおねがい
>>100
あれは下位互換性が保障されてないから
買いなおすと前のバージョンで作ったデータが使えない可能性があったり
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 20:03:20.38 ID:A5Oi3JpM0
>>120
ウチもメモリ変えてそうなったけどTELで事情話せばリカバリしなくても
イケたよ。
ほどほど疑ってくるけどガンとしてればいい。
それでもダメならloaderで一時しのぎ。
ライセンス認証なんてMSのエゴなんだよ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 20:07:27.56 ID:A5Oi3JpM0
>>126
どこが分かんないの????
>>65
再インストールオプションは以下の二つです
Windows 8はディスクなしでOSを再インストール可能
しかしWindows 8では
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 20:19:48.09 ID:A5Oi3JpM0
ディスクレスで再インストール可能?
いよいよMSの本音がでたな。
元手なしで商売しようってか?
anytime upgradeとおなじ
便利なようでHDDイカれたら一環の終わり。
使い捨てのOSになったってこと
短命の商品で荒稼ぎ。User不在、User無視。
7の64ビット買っとけば3年くらいは余裕だろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 20:24:08.33 ID:A5Oi3JpM0
>>132とりあえずはそこどまりだね。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 22:18:11.61 ID:w4e3Uyre0
>>129
そいつ人間じゃねーよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 22:21:23.18 ID:gTMo4IuQ0
ノートPCでやってるやつみたいなのだろ
>>4
あのさ、おれは断固戦う。というか耐え続ける覚悟を決めた。

>>120
必死にNGリスト作ったが数日で使えなくなるかも