いまだにコンビニやスーパーで現金払いしてるやつ勘弁してくれ、店員も後ろの客も迷惑してんだぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

JALホテルズ国内チェーンで「WAON」、「銀聯カード」の利用が可能に

株式会社JALホテルズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マルセル・ファン・アルスト 以下「JALホテルズ」)と
イオンクレジットサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:神谷和秀)は提携し、
2012年4月1日(日)より、JALホテルズの運営する国内のホテルで
イオンの電子マネー「WAON」及び「銀聯カード」の利用が可能になりますので、お知らせいたします。

http://media.yucasee.jp/r/detail/116538
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:00:13.00 ID:wgkwiJjJ0
などと、ノイジーマイノリティがほざいております
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:00:27.38 ID:p73lvYgZ0
コンビニ程度でカードとか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:00:28.98 ID:axQ/sF1z0
俺は現金しか信じない
現金より信じられるのは純金だけだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:00:42.35 ID:I4/A4Ogc0
現金! きっ!きっ!きっ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:00:59.93 ID:QrZwca2C0
現金のほうが圧倒的に早えぇよ馬鹿
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:01:27.05 ID:ruQO1YsV0
クイックペーイ!使ってるのは俺だけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:01:27.79 ID:tTO+FoTK0
そうかと思うと、カード出したとたんにてんぱる
ババアや留学生のレジ打ちもいるから難しい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:01:38.53 ID:+TbtwokT0
わざともたもたして待ってるやつイライラさせてやってるんだよ
待ってるときに、きっちり準備してるからカードより早い
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:01:43.54 ID:rrDEyySM0
モタモタ小銭出してんじゃねえよ
電子なら一発だろがカス
カードの方がサインで待たされるだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:01:55.45 ID:F9pvaoYe0
おサイフケータイ(笑)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:01:58.19 ID:svNxKMcV0
WAONもチャージすると割と時間かかってるよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:02:49.82 ID:/y9CDCHN0
WAONのワオン!って音させてる奴ww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:02:56.04 ID:trSC3sgxP BE:3819514188-2BP(2793)

現金は持ってて安心する
でもスイカは使っちまうなメンドイ時は
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:03:05.31 ID:pX6+mjye0
小銭消費するのに丁度いいんだよコンビニの買い物は
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:03:06.45 ID:jG3S+dnK0
カードや電子マネーの方が邪魔くせーだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:03:15.40 ID:wh6cgKZpP
弁当温める奴死ね
は?パスモには常に10000以上チャージしとけ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:03:47.93 ID:eQOIBMZT0
カードってクレジットのことだと思ってる馬鹿がすでにレスしてるな
普通に電子マネーのことなんだが。会社員とかはEdyとか使ってる奴多いぞ
んじゃぁ俺はクレジットカードで払うわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:04:13.09 ID:GfDNXvXY0
情強な俺は並ばずに買えるところに行く
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:04:16.66 ID:G3lJ0Hr90
JALの新ロゴの書体があんま好きじゃない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:04:32.56 ID:h/kbuYch0
朝の急いでる時にNEWDAYSで現金払いしてる家具師って何なの(´・ω・`)?

お前は毎朝、切符も現金で買ってるのかよ(´・ω・`)?
限度額に達してるアホのせいで待たされたことあるしなあ
現金かプリペイドカードがいいよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:04:50.68 ID:4eQi1jzAO
ただいまー(´・ω・`)
クイックベェェイ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:05:34.26 ID:oP+X+cZJ0
クレカ使えるのローソンくらいじゃね?
ファミマもセブンも専用のカードしか使えない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:05:43.53 ID:yorP+VEM0
それより弁当温める奴は死んだ方がいい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:05:45.51 ID:tqhNePJX0
じゃあもうコンビニもスーパーも行くのやめるわ・・・

まあ元々行ったこと無いけど・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:06:01.99 ID:h/kbuYch0
現金払いに拘る家具師はさあ、せめてもっとスマートに現金使ってくれよ(´・ω・`)
レジ打ち終わる前に小銭まで出しておくとかさあ(´・ω・`)
おつりもらったら速やかにどいて空いてるところで財布しまうとかさ(´・ω・`)

現金払いする家具師に限ってそんなことすらできないじゃん(´・ω・`)

現金払いする家具師って知的障害者だよね(´・ω・`)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:06:25.21 ID:ZDZzQ/lT0
カードのほうが遅いよ
スイカは改札のみ。ああいうときは重宝するぜ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:06:39.94 ID:Pz80vddd0
「急いでんだよ!早くしろよ!」
 ↑
急いでるのはお前”だけ”のせいだし、急いでるならコンビニ寄ってる暇無いよな
しかもこれを言うことでもっと遅くなるぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:07:02.30 ID:kURItqQh0
スイカだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:07:22.37 ID:xoaf1dK5O
財布忘れた時の為にモバイルスイカにチャージしてあるけど
どのタイミングでスイカ使いますと言えばいいのか分からない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:07:57.33 ID:3WDHV5IT0
<クイックペイ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:08:07.02 ID:C6mg3P9w0
電子マネー最強なのは認めるが、規格多すぎ
こんなとこまでガラパゴス化させんなアホ
おでんいれてもらいながら弁当温めつつ料金支払いまでする俺は神
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:08:33.15 ID:3WDHV5IT0
>>29
サークルK
>>37
財布忘れたらスイカも忘れないか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:08:54.96 ID:z3O4m8Vp0
最強は、後払いのバスで降りる時になって優雅に両替はじめる奴だな
おでんが一番面倒臭い
もう自分でとれあのぐらい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:09:16.65 ID:mZvzTmtB0
俺は混んでる時間(特に昼休み)にワザとおでんや肉まん買ったり
公共料金を払ったりしてる。
リーマンざまぁああああああw
コンビニでカード出したら中国人留学生っぽいやつにカードへし折られた(´・ω・`)
もっと丁寧に扱ってくれよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:09:21.91 ID:kURItqQh0
>>37
レジ行ったら、スイカのリーダーにケータイ置いて
「スイカで」って言えばいい

いまだにレジでチャリ銭探してるクロマニヨン人は死ね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:09:22.63 ID:t9sG5MkD0
別に急ぐ用も無いので、これまで通りニコニコ現金払いで通すは
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:09:25.99 ID:aFI97MTY0
クレカ使ってんの俺くらいだわ
財布が薄くて捗る
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:09:28.27 ID:nCtx4j+P0
このスレ見たせいで
ますます引きこもりになりそう、、、、
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:09:49.88 ID:wh6cgKZpP
コンビニに来る奴は本当に底辺ばっかだからなぁ
顔覚えられてるんだぞ、そこのデブ、禿、おっさん、臭い奴。
嫌われたくなかったら、ずーっと迷ってないですぐ商品持って来い
弁当も温めるな、ホットスナックも買うな
急いでるんだったらもう5分はよ家出ろよって言ってやる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:10:15.47 ID:EkX8rrzZ0
◯◯で って言うのがめんどくせーんだよ!
最初にセットしたらそれで買えるようにしろよ。
>>29
セブン普通にクレカ使えるから
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:10:23.51 ID:0iMHDDWa0
現金が遅いんじゃなくて小銭ジャラジャラやってる奴が遅いだけだ
特に老人・ババア
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:10:25.18 ID:v/LMPP2h0
早くしろ!って怒鳴りつけてみろよ
お前らはいっつも「イライラしてる、迷惑してる」で終わらせるな
いい加減商品持ったまま出口でて
自動清算にしろ、レジ(笑)
edyで払うときって無言でやってもいいのかな
edyでって言うの恥ずかしい
外はそんな時代になってんだなぁ、たまげたもんだ
>>51
底辺のコンビニ店員が吠えてんじゃねーよw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:10:50.14 ID:JCf5PDuo0
物々交換でいいならネギとか持って行くけど
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:10:50.66 ID:LwAVisa90
>>40
弁当は家であっためろよ…おでんかってんじゃねーよ…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:10:57.49 ID:QDgCbqAl0
だって情弱はアイポン使っててエディ付いてないんだもの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:10:58.44 ID:fiedyzYT0
Suica、WAON、nanacoで間に合ってる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:11:08.07 ID:h/kbuYch0
>>42
モバイルスイカて書いてあるやろ(´・ω・`)携帯やがな

今日まさにそのシチュエーションだったわ(´・ω・`)
お財布忘れたけど、電話で電車でのったり飯くったりできたわ。
6642:2012/03/22(木) 00:11:13.46 ID:MhMAACdy0
ああモバイルスイカか
読み飛ばしてた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:11:15.35 ID:k06gYAwa0
そこまで俺優先して欲しければもっと金払って優遇サービス受けろw

大衆向けサービスの中でぐずぐず言いすぎw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:11:18.76 ID:8JzxbQ8hP BE:2685595695-2BP(2793)

>>50
現金だよ大半は
死ねとか言ってるのは朝鮮人みたいな気質のヤツら
まあ電子マネーは便利っちゃあ便利
なんだけど俺は現金派
使い過ぎるからなクレカにしても電子マネーにしても現物ないと
>>62
やなこった(^ω^)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:11:32.05 ID:WR8e8UU00
弁当温めるか聞いてくるからお新香は温めるなよって言ったら
店員が引きつってたけど無理なの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:11:32.53 ID:kURItqQh0
近所のSEIYUはセルフレジ

なんかお店屋さんごっこみたいで、めっちゃ楽しい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:11:48.52 ID:ONmeeiq/0
>>12
えっ
>>43
ふむ。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:12:04.76 ID:t9sG5MkD0
>>51
バイトは言われた通りの仕事しとりゃええがな
>>71
セルフレジの方が混んでて一般のが早く終るというジレンマ
スマホをかざして「EDYで」って言う時の優越感
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:12:47.00 ID:HEbIkdeC0
通は顔パスでそのまま品物持って出るんだぜ
現金は汚いから触りたくないけどカードとかは使いすぎてどうもな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:12:57.24 ID:PkWc4qQ30
結局電子マネーは今どれを使うのが一番捗るの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:12:57.28 ID:pp5S2LmIP
いつもニコニコ現金払い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:12:56.87 ID:QanUzmQ60
5円のおやつカルパス1個買うのに諭吉出したら嫌な顔された
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:13:12.81 ID:kURItqQh0
>>62
肉まん1コ、あとおでんね、こんにゃくとたまご1コずつ
それとこのパン、あっためてください
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:13:15.41 ID:VyUhhY5l0
ほんとどえらいカードだよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:13:39.66 ID:P8ZauSyF0
>>79
圧倒的にiDだろ
プリペ式って何のメリットがあるんだか分からんわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:13:53.10 ID:hd2sbSBd0
>>37
商品出すときに「Suicaで」って言えばいい
>>75
セルフは親子連れがな。子供が手伝ってる時は、結構時間かかる。
まあ、あんま気にならんけど。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:13:55.54 ID:wViyWbWz0
あの手の規格乱立しすぎな上に使える店舗が違ってくるから始末が悪い
さっさと全部使えるようにしろよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:13:56.03 ID:EkX8rrzZ0
スーパーでクレカ付きのポイントカードを差し出して、
エディで払おうとしたら、クレカでそのまま支払いされたりして
えっ?あっ?みたいな感じになったりする。
もう何もかもめんどくさい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:14:01.38 ID:bYZbAkaf0
コンビニで重要なのは客よりも

店員のスキルだろ
現金だと店員関係なく一番安心できるな
スーパーも現金払いがいいのか、現金支払いのみ割引してる
クレジットも結構時間かかるよね
電子マネーがどこでも使えるようになればいいのに
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:14:20.42 ID:oP+X+cZJ0
>>54
まじで?地方だからかな
セブンのクレカ以外はダメって断られたぞ
iD最強

edy()笑
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:14:23.62 ID:r7LQwr4A0
>>70
いくらのおにぎり、米だけ温めて欲しいんだけど・・・マジで
どうすりゃいいの?(´・ω・`)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:14:25.10 ID:H3EGYan10
何で払うのが一番捗るんだ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:14:35.70 ID:EkX8rrzZ0
そもそも電子マネーなんて国が管理しろよ
いちいちそこで利益合戦するな
>>82
あ、ダシ多めで薬味2つで(^-^)
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:14:47.37 ID:HgrCkhN+0
ニューデイズで自動スイカ払い機があるのに
ダラダラ並んでる団塊っぽいアホは下に見てる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:14:51.33 ID:yaz7J4/SO
俺の妹のバイト先で毎度クイックペイ使ってる早口でひょろひょろした奴 クイックゲイって呼ばれてるから気を付けろよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:15:26.10 ID:Fk5KQgkN0
コンビニでカード出すのって余計に恥ずかしくね?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:15:31.87 ID:ONmeeiq/0
っていうか店員もちょっと混んでるくらいでイライラするな
待たせりゃいいんだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:15:35.54 ID:wh6cgKZpP
>>60
若さが許せないおっさん乙〜w
スーパーの場合、どうせ客が途絶えることはないからのんびりやっててくれ
速くなったところで仕事量が増えるだけだから
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:15:44.16 ID:aFI97MTY0
アプリの家計簿で幾ら使ってるか把握すれば
クレカでも使用額コントロール出来るぞ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:15:45.03 ID:HMDXKoQJ0
グイッグベェェェイ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:15:50.72 ID:8JzxbQ8hP BE:2148477449-2BP(2793)

>>100
アイマスカードを見せびらかしたいんだろう
つか現金出すの遅いヤツはカード出すのにも時間掛かるヤツだろ
ナナコカードのお得感のなさは異常
>>93
イドにすっこんでろ
お財布携帯で買ってる奴なんて見たことない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:16:23.85 ID:NRhuvNW70
待つことのできない現代人
皆スピード狂と化してしまったよね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:16:29.50 ID:kURItqQh0
>>99
マジでボルヴィック吹いたwwwww笑かせんじゃねーよww
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:16:32.33 ID:yorP+VEM0
コンビニで働く奴って周りから蔑まれてるってことに気づいてないよな
レジでスキャンしてる時から大体の金額予測しながら用意し始めるよな?
スキャン終わってからおもむろに財布とり出す奴ってぜってーわざとだと思う
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:16:40.24 ID:coq0M5XoP
電子マネーを使わない意味が分からない
デメリットあんの?
現金以外で払わない
急いでるなら早めに出ろ人のせいにするな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:17:02.21 ID:h/kbuYch0
>>76
iDと間違われるお(´・ω・`)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:17:02.56 ID:ELyZMiGL0
は?カードのほうが店員手間取っててめんどくせえよ
電子マネーも統合しろよ、種類ありすぎ
>>113
働いてる人バカにすんなよニート
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:17:34.24 ID:P8ZauSyF0
>>114
俺クラスになるとカゴに入れてる時点で大体何円になるか計算してる
どいつもこいつもイライラしすぎだろ
余裕ねえなあ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:17:59.02 ID:aFI97MTY0
>>115
なくしても保証が無い
現金も同じだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:18:40.51 ID:EkX8rrzZ0
suicaは便利だけど、いちいち分厚いんだよ
財布の中がパンパンだぜ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:18:50.72 ID:QanUzmQ60
>>112
エビアン最強だろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:18:55.29 ID:cmS4oG3c0
ここまで

iD
Edy
ナナコ
スイカ

あとなんか出た?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:19:03.26 ID:r7LQwr4A0
池沼「電子マネーでお願いします」
店員「残高が足りませんが、補充しますか?」
池沼「ええと、ちょっと待って・・・」


どう考えても現金のほうが早いだろ
ステマに踊らされてる知恵遅れども哀れw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:19:23.33 ID:lnJXnr1b0
>>1
いちいちこんなので文句いってる奴は飲食店や銀行とかでも文句いってるの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:19:23.54 ID:PJdrkJ4u0
>>79
IDはチャージいらずでしかも専用カードなら券面にIDって大きく書いてあるからEdyと間違えられることも皆無
なんで使わないのかコンビニ客一人一人に聞いてみたくなるレベル
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:19:24.23 ID:yLiolKG30
>>99
俺のことかよ(´;ω;`)
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:19:30.15 ID:WmfMeZTUO
カードの方がサインとかで時間かかってる印象だが
前の奴がサインにタラタラして隣のレジに抜かれるとイライラする
田舎じゃコンビニで列なんて出来ねーよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:19:38.48 ID:qneuo0gYO
>>115
携帯電話持ってない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:19:40.30 ID:P8ZauSyF0
>>126
だからiDならそういうことないだろ
プリペ式は糞なんだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:20:08.39 ID:yorP+VEM0
コンビニ店員とかどう考えても頭おかしくなきゃやってらんねーよなー
スーパーは暗証番号打ち込みのヤツあるから
一概に早く支払い終わるとは限らないな

あとコンビニもローソンとセブンイレブンだけだろ
>>114
計算とか出来ない俺は下二桁だけは、なんとかしようと財布をチェックしてる。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:20:53.30 ID:H4vyYQ750
Suicaでいつも昼飯食べてる
チャージでポイントもたまってうまうまですわ
電子マネーよりクレジットの方が早いけど、クレジットの方が助かるのか?
コンビニ店員出てきてくれ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:20:57.95 ID:coq0M5XoP
>>132
スイカとかパスモは持ってるだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:20:59.02 ID:ZYHKkIGr0
毎朝おにぎり3つ買ってた俺は「おにぎりさん」とでも呼ばれていたのだろうか・・・
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:21:12.47 ID:m2swQ4DiP
平日毎日きてるような客でnanacoに1000〜2000円ずつチャージしてくやつなんなんだよ
混んでる時に公共料金払うぐらいで嫌な顔する奴らはカスだわ
人の気持ちをなんも考えてない
>>131
通勤通学のルート上にある店だと朝はごった返すぞ
俺「eddyで」
店員「え?あ、nanacoですね」
セブンでnanacoじゃないのは悪いとは思ったけど
これ以来なんとなくコンビニでeddyを出すのが面倒になった
>>126
オートチャージだが?
>>140
いやワキガ
>>132
Edyストラップ買えばいいんだ
Edyカードだけは使うな時間が掛かりすぎる
ストラップがいい

http://www.links.co.jp/items/edytokyom2012020205.jpg
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:21:38.07 ID:5TOl1I1N0
お目当ての娘のときは現金でお釣りは手渡しで受け取る
おっさん時はカードでちゃっちゃっと済ます
常識だよな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:21:45.54 ID:P8ZauSyF0
>>135
今はディリー以外使えるだろ
サークルKもファミマもクレカに対応した
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:22:03.76 ID:iMsdlK1z0
>>140
おにぎり3つだけにおにぎりさんか
>>135
ローソンファミマあれば十分でしょ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:22:14.97 ID:WR8e8UU00
カードのがセルフで簡単に出来て楽じゃん
そんな急いでるならコンビニ寄んなきゃよくね。
そうじゃなくても、急いでなくてレジ並んでイラつくとかストレス溜めすぎだぞ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:22:32.79 ID:IuL2xVMW0
俺「IDで」
店員「Edyですね」
俺「いやID」
店員「Edy?」
俺「・・・」
もちろん、グイッグベエ使ってますですハイ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:22:49.17 ID:w6mtNQCp0
ナナコカードでポイントバンバン貯まる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:23:06.68 ID:yorP+VEM0
とりあえずなんか嫌なことあったりイラついてたらコンビニ店員でストレス発散するよな
あいつら底辺だから何するにも時間かかっておせーしそれを理由に思いっきり怒鳴ると
明らかにびびってて笑えるw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:23:10.54 ID:42Xexc8R0
>>135
クレカのことを言っているのならサークルKサンクスでもできるぞ
前バイトしてたけど定員としては電子マネーの奴のほうがはやいし違算はでないしいい
お金の補充も意外と楽
サンクスだとEdyが一番多かったな クレカはあまりいなかった

一番厄介なのは金券だった あと宅急便のだるかった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:23:15.07 ID:Iyl9+x/+0
現金禁止のカード、電子マネーのみの店ってないの?
ATMとうんこ長いやつだけはマジ勘弁
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:23:22.64 ID:8JzxbQ8hP BE:2506556467-2BP(2793)

>>138
普通に考えたら
クレカなんて代理店に領収出さなきゃいけないしメンドくせーんじゃねーの?
店側も本当は現金の方がありがたいに決まってる
手間はかかるは手数料は払わなきゃいけねーわ
だから現金支払いは割引サービスつけてる店が多いんだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:23:24.06 ID:Se2bhSod0
いい加減勝ち規格決めてくれ
ガラスマ使ってるが未だにDCMXしか登録してねえ
俺クレジットカードにEdy付いたやつ使ってたけど
何回使っててもクレジットカードで払うもんだと
思われて店員にカード奪われそうになる
別々がいい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:23:42.15 ID:69qW6Kue0
カードで支払いは、レジ待ってる人の迷惑だからやめてくれ、マジで
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:23:45.45 ID:dpknixDS0
電子マネーはいちいち断りが必要だから嫌だね
こっちは一言も話したくない
今サークルKも出来るのか

ファミマはファミマのカードで決済だろ?まぁ行くこと無いからいいけどさ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:24:10.03 ID:ww0bqlhT0
カード何枚も持つのめんどくせえからスイカパスモに対応しろよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:24:15.52 ID:t9sG5MkD0
>>148
なるほど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:24:15.46 ID:PdQVD8fp0
渋谷のスクランブル交差点で救急車が来ても止まらないトンキン土人満載のスレですね^ ^凸
もう勝手に商品持って行っていいな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:24:40.98 ID:Axq3r1Jw0
じじい、ばばあは手先が不器用なんだから現金持つよりかクレカで支払えよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:24:42.94 ID:oP+X+cZJ0
>>130
クレカでサインなんかしませんよ
声ちっせーんだよおまえらもっとハキハキと喋れ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:24:49.16 ID:42Xexc8R0
>>138
クレジットでも現金より楽だった(バイトの店員レベルだけど)
店長とかは知らないがバイトとしては違算がでる心配がないから楽
クレカの暗証番号とか売ってる間に袋詰めできるしね
全国チェーン店は全部iD使える様にしてくれ
いちいちカード持ち歩きたくない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:25:02.74 ID:8JzxbQ8hP BE:1074238092-2BP(2793)

電子マネー大杉
規格を統合しろ
鬱陶しいんだよボケ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:25:18.51 ID:aFI97MTY0
>>162
規格独占したら特典とかつけなくなるかもしれんぞ
そんなんいらんつーなら楽でいいかもしれんが
>>94
家帰って具を取り出してごはんだけ温めればいいだろ
馬鹿だな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:25:41.71 ID:EkX8rrzZ0
カードもだがポイントカードも多すぎ。
俺はここにいるんだから、俺で認証しろよって言いたい
Edyとsuikaの
2トップなのに他の電子マネー使ってる奴は情弱だよ
数年後他はすべて消えるだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:25:43.54 ID:P8ZauSyF0
>>166
ファミマもファミマTカード以外も使えるようになったっての
でかでかと使えるクレカ書いた紙貼ってあるだろ
スイカ対応のスーパー近所にあるけど
他も対応広げてくんないかな
限度額の低いやつらは何処でも使えて幸せだな
うらやましい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:26:59.51 ID:QanUzmQ60
VISAデビットカードだな
"デビットで"って言うとJ-Debitだと思われるからデビットなのに"クレカで"若しくは"VISAで"って言わなきゃならないのはあれだが
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:27:05.43 ID:8JzxbQ8hP BE:954878944-2BP(2793)

バイトは電子マネーとクレジット使えるようにするために店が支払う手数料のこと
考えた事もないの?
所詮何も考えない無能バイトだな
WAONレジでチャージするババア死ね
クレジット一体なら尚更死ね。オートチャージも知らないのかよ死ね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:27:23.33 ID:xbDKjwrL0
店員に対する態度の悪さ
スーツ着たリーマン>団塊ジジイ>ヤンキーの連れてる彼女>ヤンキー
>>181
前行ったの思い出せないぐらい前なんだから許せよ、おぅ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:27:34.12 ID:EkX8rrzZ0
すげえ規格思いついたわ。どんな店でも使えて
誰でも使えて落としたらすぐに気づくように音もなるし
金額ごとに細かく分かれててそのものに価値があって無駄遣いしづらい規格。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:27:38.75 ID:gzwbylXs0
支払いに使えるもので一番信じられるのは個人的には現金だ
海外とかなら治安の関係で現金じゃねえほうが良いけどな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:28:22.50 ID:H4vyYQ750
>>180
http://ja.wikipedia.org/wiki/Edy
>2012年6月1日に、名称を「楽天Edy」に変更予定

Edyもオワコン
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:28:26.66 ID:PkWc4qQ30
統一されるまでは使おうとは思わんな
いちいち店ごとの対応状況に応じてここでは現金、ここではiD、ここではSuicaとかめんどくせぇ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:28:39.93 ID:P8ZauSyF0
クイックペイは、決済した時のあの音を何とかした方がいいと思うの
>>185
(´・ω・`)考えてもどうしようもないでしょ
Edyは6月から楽天Edyになるんだよな

楽天カードを使って楽天市場で買い物するとき、
楽天市場分:1%
楽天カード分:1%
Edyで1%分、
で3%還元だぜ
土曜日はポイント3倍だ
消費税がゼロになるみたいなもんだ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:30:11.07 ID:x2R7eZAY0
スイカくらい持っとけよと
クオカードを金券ショップで買うのがいい
>>174
その表現からすると電子マネーとクレジットなら電子マネーの方が早いのか?
コンビニを想定してくれ。スーパーは基本現金のみの店ばかり

なるべくクレジットで払うようにしてるけど現金のみの店多いよな
クレジット可の店は他より高いイメージ。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:30:41.15 ID:gfoiuES60
>>195
こいつステマ酷いなw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:30:42.54 ID:w6mtNQCp0
>>197
タバコが買えないんだよ
>>187
ヤンキーって今いるの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:31:06.62 ID:Aa774JVXO
規格が多過ぎ、何枚も電子マネーカード持ち歩いて全てにチャージとか阿保か、現金が1番便利。
支払いやポイント付与とかが何処の店でも共通で使える電子マネーが出たら使うよ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:31:16.34 ID:PdQVD8fp0
>>1
お前がレジ空いてるコンビニやスーパー使えばいいだけだろタコ野郎^ ^凸

え?そんなもの無い糞田舎在住なの???wwwww
>>172
某コンビニだと1万以上の買い物だとサイン必要って感じだがコンビニで1万以上なんてほとんど無いんで
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:31:19.88 ID:ZYHKkIGr0
免許証に電子マネー機能搭載してほかのカードはすべて廃止すればいい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:31:25.00 ID:42Xexc8R0
>>185
いちいち考えないだろ だいたいそういうのは上が全部やってるわけだし
自動車税などの料金収納だって店には利益でないんだけどサービスでやってるって言われてる
お前よりは有能だと思うよ国立医学部行ってるしな

>>187
見た目からサラリーマンは真面目そうなので悪い奴がいると目立つだけで実際は違う

俺の中だと
塗装工>その他ガテン系>>>>>>>リーマン
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:31:42.76 ID:cqqfVYjH0
ワオンとかあとなんだか忘れたけどカード作ってみたけど、結局現金に戻した
各店分のカード持ち歩かなきゃならないし、ポイントったって雀の涙だし
全ての店が同じカード使えるまではメリット無い。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:32:03.06 ID:wyx0CNkn0
どんなに文句言ったって現金払いがこの世から無くなるわけないんだから
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:32:23.57 ID:0iMHDDWa0
edyかsuica持ってれば規格なんて考える必要ないだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:32:27.91 ID:wn3mHtfK0
>>54
ナナコだけじゃなかったっけ?
>>193
クレカ付随でチャージ不要でサインレス、かつカードのポイントも付くって
使い勝手で言うと一番良いのにね
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:32:43.89 ID:wgm2hjzi0
>>135
デイリーヤマザキもファミマも使えるよ@東京
>>202
んな買い物する時の行動範囲なんて決まってるでしょ
iDだけだけどほとんどどこでも使えるよ
田舎じゃ未だスイカ対応自販機すら無いんだぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:33:05.40 ID:0ufhxvDJ0
ファミマは行く度に、ファミマカード持ってんの??(・∀・)とか、レジで言われるから疲れる。
レジのバイトも言わされてるんだろうけど、言った所で、俺も「じゃあ、カード作るわ」とは絶対言わないな。
クイックペイの音かっこいいじゃん
おれは好きだぜ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:33:28.95 ID:bv1qlFVn0
しね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:33:33.82 ID:x2R7eZAY0
>>207
世界中どこでも使えるクレジットカードはいかがですか?
しかもポストペイだから残高気にすることはありません
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:33:33.91 ID:H4vyYQ750
いっつも同じ店で食べる俺としてはSuica最強だからSuicaに統一して
Suicaは電車のるならほとんどの人が持ってるだろうしな
>>210
去年あたりで色々整備されて使えるようになりました
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:34:23.73 ID:HfBjxmjQ0
明日1円1000枚もってく気をつけろよ新宿
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:34:32.84 ID:EkX8rrzZ0
クレジットカードも結局どこまで使えるのか
分からんのだよな。サインさせられそう・暗証番号マシン出されそう
で面倒
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:34:33.63 ID:42Xexc8R0
>>198
コンビニを想定もなにも俺は元コンビニ店員だよ
スーパーはわからない・・・。

電子マネーのほうがはやいだろうけど誤差の範囲じゃない?
都会でも現金払いでも別にきにならないと思うぞ
>>1みたいな人間は少数派だと思う・・・
俺は電子マネーは買い物には使わないよSuica自体は持ってるけど
>>214
コカコーラ自販機はいいけど
伊藤園とかダメだよね・・
ダイドーはどうだったか忘れた
かわいいJKの子が手を握っておつり渡してくるんだけどなんなの?
ボッキしちゃうだろ(´・ω・`)
毎昼ローソンのパスタ温めてくれてありがとう^^
いつもお世話になっています^^
ニートは何を持てばいいんだよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:35:30.85 ID:x2R7eZAY0
>>222
確かにサイン暗証番号は萎える
一万以下でんなもんさすなと
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:35:41.82 ID:8LXD0dOo0
現金払いのが多いんじゃないか?
俺も小銭ない時しかカード使わないぞ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:35:51.15 ID:r7LQwr4A0
>>227
まずは、コンビニに行く服から
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:35:57.64 ID:PkWc4qQ30
あらゆる交通機関、コンビニ、スーパー、飲食店で一番使えるのはどれよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:36:12.00 ID:P8ZauSyF0
スーパーって食品レジはサインレスだけど、それ以外だとサイン必要なんだよな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:36:31.58 ID:EkX8rrzZ0
結局色々議論された結果、現金最強他はクソ
という結論に至る
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:36:41.50 ID:8JzxbQ8hP BE:835518672-2BP(2793)

>>219
磁気定期のヤツもいるかもよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:36:44.04 ID:wgm2hjzi0
スイカ対応の駅のロッカー便利すぎるわ
考えた奴ありがとうね
>>223
おk
電子マネーで払うわ。グイッペ

クレカって明細確認するのネットで出来るから楽なんだが、たまに遅い店があるから困る。
楽天とか平気で2ヶ月遅れで落ちてくる・・
>>206
その不等号ってヤンキーが一番酷いって意味じゃないの
知らんが
成田空港でもSuica使いまくりの俺様を見習えカス共^ ^凸
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:37:29.23 ID:xoaf1dK5O
>>47
>>85
ありがとう。今度コンビニで使ってみる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:37:29.07 ID:B3UpqhmY0
>>231
交通機関って時点でSuica
抜けばクレカ
iD携帯便利すぎ

もっと使えるとこ増えてくれ
>>220
滅多にコンビニ使わないから知らなかった
ありがとう
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:37:46.81 ID:x2R7eZAY0
>>231
関東ならViewSuicaお勧めかなSuicaとクレジットカード一体型
Suica対応ならSuicaで、クレジットカード対応ならそっちで
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:38:01.14 ID:KXXeQbij0
たまった小銭はコンビニで消費するようにしてる
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:38:05.74 ID:ZYHKkIGr0
関西はICOCAもってりゃ何とかなる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:38:22.12 ID:0ufhxvDJ0
>>233
規格統一電子マネーがあれば最強。
事実上最強は、現金。
他はクソ。
みたいな感じの流れだな。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:38:22.82 ID:Br2StwXM0
いちいち店員がカードかざしてくださいってやって
しかも感度悪いしラグあるし舐めてんの?
せめて駅の改札ぐらいのスピード感になるまで不便すぎて使わないわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:38:31.45 ID:lYHHpGoQ0
東京出張してたときに
電車の中で女子高校生3人が
「オサイフケータイとかカードって信じられない」
「現金じゃないと不安」
って会話してるの見てすげえ意外だった
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:38:58.64 ID:cfr3XwvW0
電子マネー使ってる奴をあまりみない
>>147
これいいな。これキャラ物とかブランドとのコラボとかもっとやればいいのに。
まあちょっとストラップってところが怖いけど。
edyは残高がもっと手軽に分かると使い勝手ももっと上がるのに。
>>249
まだ少ないかもね
iPhone 4+Edyストラップ+iPhoneケース内にSuika

これが最強だから
クレジットカードとかない
パッて一瞬で払えることに意味がある
お財布携帯とかも糞
機種変、携帯故障時が糞面倒なことになる
ストラップ最強
これ絶対FAだから

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0001112818/14/img55b60df3zikfzj.jpeg
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:39:45.11 ID:bjI99jc50
スーパーで現金じゃないほうが珍しい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:39:45.51 ID:lYHHpGoQ0
>>76
勃起不全か
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:39:49.40 ID:x2R7eZAY0
>>247
ローソンだろ
あれは客ナメてる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:40:02.99 ID:B3UpqhmY0
クレカでも一番使えるのがVisa、次点MasterCard
JCBは日本発だが使えないところもおおい、AMEXもかなり限られる
ダイナースはステイタスのお飾り
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:40:07.36 ID:P6I5kwn10
>>128
iDは便利だよな。他電子マネーはオートチャージ()
しかし俺みたいに携帯電話はお財布携帯対応してない人は結構いる
そこで俺はクレカ一体型だがちょい昔軽く調べたけど三井住友かオリコの二種類しかないんだわ
流行りにくいわな
だせえのが、イオンとかでWAON使うと5%オフとかの時にワザワザレジで現金チャージしてからWAONで払うヤツ
オートチャージくらい設定しとけと思ってイライラする
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:40:43.47 ID:8JzxbQ8hP BE:2148476966-2BP(2793)

今の学校とかパスモかスイカ持たせて学校出口に装置おいてて
出ると反応して自動で親の携帯に
「何時何分にお前の子供は学校出たぞ」
って自動メールサービスやってるんだってな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:40:43.77 ID:wgm2hjzi0
>>247
いまどきのリーダーでそんなのある?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:40:48.20 ID:bjI99jc50
カネないときカードって感じ。借金だし
>>221
受け取り拒否できるから
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:41:08.29 ID:mejC2EvD0
コンビニやスーパーはまだいい。
タクシーの運転手ってやつはどうしてクレカの機械の使い方を一向に覚えられないのか。
淀みなくスムーズにできたことは一度としてない。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:41:13.15 ID:bjI99jc50
>>259便利ですやん(´・ω・`)
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:41:16.82 ID:JFIMXb4D0
コンビニ店員の俺から言わせてもらうと
商品出すと同時にEdyでとか言うやつはうぜーからやめてほしいわ
タイミング考えろ低脳
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:41:25.65 ID:PdQVD8fp0
関西や九州や北海道ではSuicaちっとも使えんからな

アクティブニートですら未だに現金必須wwwww
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:41:30.88 ID:x2R7eZAY0
>>261
利子取られなかったら借金じゃなくねw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:41:51.24 ID:0iMHDDWa0
>>248
おもしろいのはそいつらが改札通るときはsuica使ってるってことだな
>>265
(´・ω・`)どういう事?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:42:13.93 ID:AmWlqkdN0
おまえらがイラつくんならこれからもモタモタ現金払いでいくわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:42:18.53 ID:bjI99jc50
>>263タクシーにあるんだ。乗らないから知らんな…
>>267一ヶ月猶予あるのが許せない
あとデータは取られる
使ってるけど、ユーザーへの利益還元率が低すぎる気がする。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:43:33.86 ID:bjI99jc50
ネトショなんかでカードないとこあるけど、カード会社に支払うオカネを節約したいって事なんでそ
>>253
価格勝負のチェーン店でもカード使えるとこ増えてきたよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:43:48.03 ID:wgm2hjzi0
>>265
低脳はおまえやろ
だからいつまでも底辺労働なんだよおまえは
>>272
そもそも期待すべきなのか?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:43:52.42 ID:PkWc4qQ30
うちのコンビニはボタンが分かれてんだけどさ
お客さんが「Edyで」つったら店員がEdyのボタン押して、iDならiDのボタン、クレジットならクレジットのボタン
ってな感じでボタンがいちいち分かれてんだけどこの手間が凄い非効率だよね
自動的に認識できるようになれよと思う
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:44:51.56 ID:lYHHpGoQ0
>>268
いやあ俺もこの子らと同意見の地方民なんだけどさ
スイカとかパスモは定期の代わりだからな
普段の買い物に電子マネーだけってのはなんかダメなんだよね
で都会の若者だったら現金wwってノリかと思ってたらこんな会話聞いてびっくりしたよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:45:50.26 ID:wn3mHtfK0
>>271
旧世代の人間ってどうもズレてるね
家賃とか携帯の料金も通話料その場で払ったり日割りにしたいわけ?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:45:52.39 ID:UHScLl5v0
>>277
どのタイミングで支払い方法言う人多い?
あとどのタイミングが正解だと思う?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:46:17.89 ID:P6I5kwn10
>>260
コンビニにはないが町の本屋に多い…
電子マネーというかそういうとこはクレジットカードの感度も悪いな
ツケで頼むわ
セブンはパスモ使える事をもっと宣伝しろよ
>>277
ローソンだと
タッチパネルを自分で押す仕様になってるな
セブンだとそのまま行ける

なんでなんだろ
ガム一個とかをクレカで買ってええの?
俺のとこのスーパーはカードのほうが時間かかるからやめてくれ
暗証番号とか入力させんのまじうぜえ
現金なら自分で金額打ち込んで速攻でおつり返せるからな
Edyシールもいい
切り抜けば小指の先ぐらいの大きさになる
小さいキーホルダーに付ければ使いがっていい
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:47:09.41 ID:r3zgx8il0
ババアの代行収納の後ろに絶対に並ばないこと
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:47:14.49 ID:hmbSeqHn0
カードで買い物すると大人って感じで、やっぱかっけーよな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:47:16.20 ID:PJdrkJ4u0
>>257
その二種類しかないのか
俺はiD専用カードほしさにどえらいカード作ったわ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:47:24.76 ID:EkX8rrzZ0
>>277
それが客にまるわかりだから、こっちも
使いたく無いんだよな。あっはい、ピッ、じゃお願いします
これが全く意味不明。なぜタッチして勝手に判断してくれないんだろう
スーパーのライフはクレカをサイン無しで使えるから便利。
おおお
>>58
いつ言おうかドキドキするから、使うの辞めたわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:48:43.67 ID:ltbMfXYt0
>>291
複数の規格入れてるのがあるから
ケータイだけじゃなくてカードにも
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:49:32.96 ID:P8ZauSyF0
まぁ事実上edyとiDの二強対決になってるから、変な乱立も数年で収まるでしょ。
しかし、タバコという圧倒的武器を持ちながら惨敗したタスポって・・・
三木谷がやってたらとっくに勝負付いてただろうに
>276
ユーザー側リットは、操作が速いのと小銭じゃらじゃらしない事だけで十分と?
>>294
どんだけ小心なんだよ・・
iDとクイックペイはマジで便利だな
三井住友のゴールド取得した時にカードにiD機能つけてドヤ顔で支払いしてたけど
よく考えたらただのキモイ自慢だったので
今はJCBのクイックペイでおさいふケータイ使ってる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:50:46.42 ID:C9DV4RWp0
>>287
ステマくせえ奴だな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:51:10.69 ID:EkX8rrzZ0
UAEj2qVI0 おい三木谷早く寝ろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:51:42.43 ID:x2R7eZAY0
>>296
ナナコやワオンとかムダに残るだろうよ
電子マネー付ポイントカードとしてw

まあSuicaが全国統一してるよ、2013年から相互利用出来るようになるし
俺はid
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:51:58.22 ID:lYHHpGoQ0
で電子マネー支持者って基本三大都市圏の人でっしゃろ?
地方民は現ナマやで
>295
カード側に優先度設定を出来るようにしなかった、規格設計のミスだな。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:52:10.92 ID:PJdrkJ4u0
現金以外はクレカしかないって思ってるやつが意外と多いのな
× ポストペイ式 電子マネー(後払い型)  iD
○ プリペイド式 電子マネー(先払い型) Edy Suika

iD使いはアホや
スレタイを利用した業者のイメージ戦略乙
騙されてたまるか死ね勝ち組
>>297
うん
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:52:28.47 ID:r7LQwr4A0
最強最悪は、電子マネーでもおでんでも電子レンジでもなく、公共料金支払い
異論があれば聞こう
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:52:46.56 ID:PkWc4qQ30
>>280
どのタイミングで言われようが俺のボタン押すタイミングは自分の中で決まってるから別に気にしないな
まぁでも大抵はスキャンし終わって「○○円頂戴いたします」→「Edyで(カード置くor既に置いていた)」→「かしこまりました(ボタン押す)」→シャリーン
って感じの流れ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:52:49.55 ID:kURItqQh0
ほぼスイカが制覇してる感じだけどな
パスモもスイカも持ってない奴ってほとんどいないし
EdyとSuikaだけ持ってろってことだ

http://static.shoeisha.jp/mz/static/images/article/7164/mo01.gif
>>7
Suica「ピッ」Edy「シャリーン♪」iD「タントン♪」nanaco「ピュリーン♪」WAON「ワオン♪」QUICPay「グイッグベェェイッ!!」
>>298
こんな俺でも結構モテるんだぜぇ〜
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:56:08.41 ID:/tcPTbq60
>>310
自賠責やら粗大ごみ券、宅急便関係に比べれば比較的まし
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:57:07.12 ID:2F6Z++xo0
セブンでタバコ買う時はレジ画面タッチしろ
いい加減覚えろ低能ども
>>307
プリペイド、特にEdyにメリットなんて無いだろ。
ポストペイドだとチャージする手間もいらない、端数も出ない、落としても保証されるし、ポイント付くで良いとこ尽し。

お財布携帯便利すぎ

現金、カードで分厚い財布マンドク
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:58:53.06 ID:J9uliyx80
WAONってイオン専用電子マネーと思ってたが
最近勢力伸ばしすぎだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:59:11.79 ID:P8ZauSyF0
>>307
クレカが必要、ってこと以外にポストペイ式にデメリットないでしょ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:59:52.19 ID:Prmnr+x+0
まったく流行ってないiDなんかを
必死におしてる奴いるけどなんなの?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 00:59:58.48 ID:x2R7eZAY0
ポストペイは便利なんだけど誰でも気軽に持てないから数で負けちゃうんだよな
PiTaPaがイマイチな理由はそこだろう
ワオオオーーーーーンwwwwwwwwwww
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:00:49.31 ID:J9uliyx80
>>322
電子マネーがiDに勝ってる点ってなに?
>>259
それやらんとキチガイ親が文句付けてくる
「帰りが遅い!学校はいつまで拘束するんだ!」って

学校出たら自己責任だっつーのwww
>>318
入金なんかせんわ
入金ゼロでポイント貯めてそれ使うんだろうが!!
https://mall.edy.jp/img/sp/otoku/hl01.gif
https://mall.edy.jp/img/cmn/logo01.gif

貰えるモールで勉強しろってんだ
>>307
チャージが面倒
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:01:58.50 ID:4lhBWdop0
俺の職場Edyの支払機が遠くに1台しかなくて
支払いにすげぇ時間かかりますって説明すんのに
それでも待ち続ける奴ってなにがしたいの
>>265
袋つめ終わった後に言えばいいのか?
いつも店員が〜円ですーって言った後にクイックペイで
って言ったら先にクイックペイの支払い処理するんでそのあとの袋詰めで焦ってる感じだな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:03:21.53 ID:ZeXhfO5o0
Suicaっぽいケースにしつつ、店員にSuicaを見せれば
最近は店員のほうが勝手にSuicaだと判断してくれるよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:03:23.75 ID:J9uliyx80
>>330
俺は袋詰め終わったときに言わないようにしてるな
袋詰め終わったら店員なんかしゃべりだすから
商品出すときに「iDで」って言うのが一番店員の発言とかぶらない確率が高い
Suica使えるようにしてから言え
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:04:30.81 ID:gLRkj7Y50
いいこと聞いた
これからずっと現金払いするわ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:04:30.99 ID:x2R7eZAY0
Suica使える成城石井はいいよね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:04:33.38 ID:I3pzfg0+0
結局電子マネー最強はどれなんだよ
iD使ってるがローソンとジャスコ以外で使ったことねーわ
Edyなら小1時間あれば
5000円ぐらいお前らでもすぐポイントもらえる
俺なんかEdyカード50枚はあるわ
すべて無料で手に入れた
そろそろ潮時だから教えたるわ

https://mall.edy.jp/sp_otoku/
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:06:29.15 ID:bWdp+i4b0
YouTubeでグイッグペイ聞いたけどそんなでもなかった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:07:13.89 ID:x2R7eZAY0
グイッグペイこそステマというか売名というか
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:07:15.33 ID:J9uliyx80
>>336
利便性だけ考えたらiDが最強でしょ
ローソン100は現金しか使えねーんだよ馬鹿
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:09:29.66 ID:oTeRZ/+20
コンビニ店員やってるけど、別に種類言わんでいいよ
なんなら無言でケータイ置くとかでもいいしな、種類はお客さんで選んでくれるんだからラク
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:10:06.26 ID:J9uliyx80
>>342
どこのコンビニだよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:10:47.56 ID:P6I5kwn10
>>332
レシートをすぐに渡してくれる店員とそうでないやつがいるよな
とりあえず渡せばしまう人の時間をちょっとでも稼げるのに
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:11:19.27 ID:b7lCUS6sO
スーパーでクレカ使うのやめてくれ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:11:34.17 ID:oTeRZ/+20
>>343
福井です
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:11:40.73 ID:P8ZauSyF0
>>345
大抵はサインレスだろ?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:11:58.26 ID:MU4PG56v0
iDばっか使って買い物してたら、馬鹿な人に
「現金をもってない、クレジットで買い物してる貧乏人」
と言われたでござる
すげーばあさんでもWAON使ってるんで
イオンの食料品レジで現金で払ったら周りから冷たい視線浴びた。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:12:26.38 ID:ltbMfXYt0
>>343
ローソンだろ
>>346
ワラタ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:13:13.35 ID:ZYHKkIGr0
>>348
誰に言われたんだよ
いまどき電子マネーも知らない時代遅れの馬鹿な奴って言い返すべきだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:13:17.33 ID:NgiRAp8s0
昼の混雑時に、大量買い、公共料金支払い、タバコのコンボ
極めたババァがいた時はムカつきがマッハだったわ。
死ねばいいと思った。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:13:42.32 ID:J9uliyx80
>>346
そういうことじゃねえよw
>>350の言うとおりローソンでいいの?
ローソンだとiDで支払う意思を伝えたのちタッチパネルにiDのボタン表示されるけど
無言で携帯置いたら電子マネーいくつか勝手に表示されるの?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:13:43.15 ID:y+oxL4Bf0
>>349
それは話盛り過ぎ
>>145
Suicaはコンビニでオートチャージされないから
>>353
どっちにせよid以外も表示されないか?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:15:41.46 ID:ap5r3fFT0
何をそんなに急ぐ必要があるの?
お前らのせいで社会全体が何でもかんでも急ぐようになって過労死が増えるんだぞ?
別に電車のダイヤなんて適当でいいし
納期も適当でいいんだよ
夏休みの宿題だって5日くらいはセーフだったろ
iDは1万円以上の買い物をする場合暗証番号が必要とか
糞使用過ぎるわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:16:10.55 ID:oTeRZ/+20
>>353
勝手にレジが判断して、正しいの選んでくれるんだよ
俺らはワンタッチで電子決済ボタンを押すだけさ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:16:10.80 ID:J9uliyx80
>>356
いや事前にiDで払うと伝えてるせいか画面中央にiDのみ表示されてる
>>354
マジだから。
火曜特売の午前中に行ってみ。
物凄い使用率で笑っちゃうよ。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:18:13.84 ID:AZcHoVzl0
おっさん、おばさん、小学校とかならともかく
マジでいまどきコンビニで現金払いしてる人は恥ずかしいからやめとけ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:18:27.02 ID:EkX8rrzZ0
どこのコンビニか忘れたが、言う前に置いておいたら
ボタン押してからタッチしろよって言われたぞ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:18:58.29 ID:xbDKjwrL0
>>357
自分で自分のクビ絞めながらライフハック()な感じ出すのが好きなんだろ
アメリカヨーロッパなんて店員は座って飯食いつつテレビ観ながら接客してんのにな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:19:28.73 ID:HnejBcqh0
コンビニの会計時に現金を使う簡単なアルバイトしてるんです!
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:19:29.99 ID:H4vyYQ750
>>357
サボりたい奴はサボればいいよ。出世しないだろうけど
できるやつは仕事が溜まってて忙しいことこの上ないからな
>>357
もう日本人口の8割が使ってるのに
少数派のせいでレジ混雑するんだよ
お前はレジで長時間並ぶのがいいのか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080926/315491/zu01.jpg
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:19:42.76 ID:d/+ItIVR0
現金が一番強い。









369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:19:49.00 ID:J9uliyx80
ローソンの電子マネー置き場ってハイテクなんだな
ちょっと感動した
ローソンのレジはハイテクでいいな
セブンのレジは店員が種類選ばないとダメだから無言で携帯置かれるとマジ困る
なんか俺だけお財布携帯でやると店員がすげー珍しい顔で見てくるのが嫌
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:21:00.14 ID:tpHT6qfL0
カード使ってると月末にびっくりする事になる
手元の金の減り具合を見ながら使った方がいい
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:21:51.62 ID:X6G+4aRu0
パスモスイカ、関東ではこれ最強なんだけど
地方はどうなの?そういうのあるの?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:21:57.57 ID:qi8QUk8s0
ローソン100みたいな現金払い専用店舗だったらどうすんだよw
小銭をぶっこんで全部電子マネーに替えてくれるサービスがあるなら即始めるわ
勿論手数料無料でな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:23:20.33 ID:d/+ItIVR0
あほ「困ったこの大震災時に食糧を買いたいんだが電子マネーが使えないよう。おろおろ。どうしたんだけろ。たすけてぶひ。」
おれ「現金が一番強い」
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:24:15.35 ID:qi8QUk8s0
>>373
関西都市圏ではICOCA、九州都市圏ではSUGOCA、
名古屋近辺ではToica、北海道ではKitacaがSuicaと共通して使える。

でもPASMOはSuica以外とは現時点では相互乗り入れしてないから
今現在は事実上関東&仙台&新潟エリア専用規格って感じだな。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:24:33.63 ID:2kpX4hMx0
俺みたいにコスパ最悪なのにコンビニでまとめ買いする客は店員からも他客からも鬱陶しいだろうなあ
外国人も、結構日本の小銭には参るらしいけど
小銭は紙幣より物的価値あるから、好きなんだけどなぁ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:25:06.30 ID:dO4k0GXs0
たまにカードが使えなかったり残高足りなかったりするアホが出る
あ、ここれキャンセルしまま、とか焦ってるな
恥ずかしいからちゃんとしとけよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:25:39.34 ID:d/+ItIVR0
あほ「コンビニで買おうと思ったけど、商品が品切れブヒ!どうしよう!となっりの店に入るお金持ってないよ」
おれ「現金最強だ」
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:26:55.79 ID:d/+ItIVR0
あほ「コンビニ使ってる俺ってお洒落!電子マネー!」
おれ「コンビニはいまや若者は利用して居ない。使ってるのは中高年齢者!」
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:27:02.73 ID:uV7iuOPG0
ガソリンスタンド全部でEdy使えるようにしろよ三木谷
>>377 そーなの!?あえてPASMOな俺かっけーって思ってたけど、
Suica最強なんだな、放置してたけどさ
にしても、ICOCAって、さすがな名前で。。。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:27:47.93 ID:d/+ItIVR0
商売するには現金が必要なんじゃ!
奴隷厨あほすぎ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:28:10.00 ID:4lhBWdop0
>>374
常に小銭を持ち歩き並んでる最中に消費税まで暗算で算出する
レジ通してる間金額を言われる前にきっちり小銭を置く
商品が詰め終わった瞬間「レシート捨てといて」言い放ちドヤ顔で立ち去る
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:28:51.02 ID:ApLMVAzM0
>>40
ワロタ
>>302
何で1つに統一されなきゃならんのよ
かさばる訳でもないんだから統一なんて絶対に有り得ない
相互提携の後に合併とかですら有り得ないから
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:29:48.24 ID:H4vyYQ750
100円ショップは偶数にしとくと5円用意せずに済むからおつりめんどいなら余分に買っとけ
これステマな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:30:07.06 ID:mk6Ctabr0
>>1
お前タイプAだろ
最近ファミマでクレカ使えるようになったせいか
クレカ出して、店員が機械に何回も通してもうまく行かなくてベテラン店員に聞いたりして
あ、クレジットカードですかとか言う事が何回もあるんだけど
一体何と間違えてんだよ
Edyはそこらで今金ばら撒いてるからな
持ってないとマジ損
ギフトサイトや貰えるモール行けば最高
エコポイントやマイル、マツキヨとかで中途半端に残ってる
ポイントをEdyに移行しまくった方がいい
Edyのポイント配布サイト巡りは楽しいよ

http://www.edy.jp/profit/exchange/index.html
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:31:10.99 ID:5NodViCY0
>>366
この程度でイラ付いてるバカが仕事できるわけないだろ
アホかお前
>>377
kitacaとsuicaは来年春を目処に相互乗り入れするから東日本は統一されるな
sapicaは知らん
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:31:40.70 ID:oTeRZ/+20
>>378
それだけ買ってるんだから、人が来たのと一緒だと思えば店員側としては鬱陶しくはないよ
それよりも細かい小銭出すのに10秒も20秒もかける人は嫌だけどね
>>392
お前は何者だよ…
趣味?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:33:52.96 ID:8Wo1Tles0
クレカに電子マネー機能あるから使うか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:34:03.90 ID:masVwQwp0
いなげやでクレカ出してるのにポイントカードは?って聞くなよクレカじゃポイントつかねーから出しても意味ねーだろ
モバイルスイカでオートチャージ最強うううううう
>>19
ほんとそれ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:36:53.00 ID:nLOr4PWh0
>>392
どれぐらいたまるの?
俺結構色々でかけるから気になるんだけど
>>396
ID:UAEj2qVI0 みたいなヤツのことをホントの意味でステマって言うんじゃないの
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:37:46.08 ID:FdvX0h0/0
>>386
代金を握りしめてからレジに並んでるんだけど、小学生のおつかいみたいだなっていつも思う
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:37:49.48 ID:UBQgcm300
お前らがどこでいつ何を買ったかすべてデータベースに記録されて
探偵事務所に高値で売却されてるんだぜ?

バカには見えない損があるんだよ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:38:39.53 ID:UBQgcm300
嫌儲民のくせして貴重な個人情報というカネを進んでコンビニに儲けさせてるとは
愚か通り越してるよね。
>>404
精神病?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:39:47.79 ID:UBQgcm300
>>406
オウム裁判で有名な紀藤弁護士が自分がカードを使わないで
常に現金な理由でそんなこと言ってたわけだが。
>>396
ポイント乞食のニートに決まってるだろ!
お前らと違って1日10時間は乞食やってんだ
乞食の知識、情報網舐めんな!!
Edyは6月に向けて楽天Edyに変わるから
今隠れキャンペーン多いからお得や
>>404 まるでGoogleさんやないかー
俺がもずく酢ばかり買ってる情報も筒抜けという訳か。。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:40:13.77 ID:wn3mHtfK0
>>357
スーパーの待ち時間にゆとりがあってもしょうがねえだろ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:40:27.13 ID:H4vyYQ750
>>393
読解力なさすぎ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:41:06.71 ID:UBQgcm300
>>409
アフィブログやってる奴だってグーグルアナルでアクセスログとりまくってるしなw
とにかくあらゆる情報がカネになる時代なんだよ。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:41:17.92 ID:wT9cJUCr0
コンビニで金払うやつなんてごみだな。
折れはいつもレジはスルーしてる
>>408
だから具体的にどんだけたまるんだ
>>407
お前はそいつを信じる訳?
何の根拠も無く
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:43:36.65 ID:ltbMfXYt0
>>407
無記名式の電子マネー数枚使えば匿名性の点では限りなく現金と同じだろ
>>414
貯まるって何がだ?
マイルからの移行か?
搭乗によるマイル付与と
マイレージ加盟店でEdy200円利用で1マイル付与が
10,000マイルで10,000円分のEdy
って書いてあんだろ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:44:35.22 ID:FfjnjcQr0
両替のために万札でしか支払わない
>>417
は?だから、金ばら撒いてるんだろ?
それがどれぐらいたまるか具体的に言えばいいだけじゃん
小銭なら集める意味は無い
Edyは一切入金しなくても
金(Edy)貰えるからいいんだ
いやむしろ入金するなといいたい
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:46:24.89 ID:ALblpAN60
コンビニではIDで払ってるな
ガラケーにID機能ついてて月1万リミットだから
コンビニ用の小遣い管理として丁度いい
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:47:41.21 ID:H4vyYQ750
>>412
情報は選別されて初めて有益になるんやで
糞の糞みたいな情報は金にはならない
>>401
俺はチャージのクレカポイントだけで年間1万円分くらい貯まる
使って貯まるやつは楽天でつど消費してるから分からんな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:48:57.30 ID:y+oxL4Bf0
TSUTAYAでTカード使ってビジネス系の本買うと、家に日経の購読申し込み用紙送られてくるんだぜ。
まぁ色々やるわ。
>>402
紹介ポイントが自分に入るとかの類だろ
お前のそのEDYの中にある金は死に金
プリペイド喜んで使うのは貧乏人の資格有るわ
ポストペイでもポイントあるからとか言ってコンビに多用する奴は同類
キリンとタヌキと蔦谷に搾取されてるだけ
日本円こそ最強。使えない店無いんだぜ?
レジで30秒遅くてなんだつっうんだよw
>>419
お前には教えてやんねえよ!!

楽天市場なんか率は、表記上は1%だけど、実際はショップの楽天アフィリエイトの料率だから、
場合によっては10%とかもあるんや。裏技しまくりや
>>235
もっと設置数増やして欲しいね
この間Suica対応ロッカー全て使用済みで仕方なくコイン式のを使おうとしたら
財布に\200しか入ってなくて焦ったw
通勤だけなら電子マネーで事足りすぎるわ
Edy使ってたけどまだまだ使えるところ少ないな
SUICAの方が便利なのかな
でもモバイルSUICAってビューカード以外だと年会費取られるんだよな?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:51:57.24 ID:gLCaKnVV0
ID、EDY、スイカのどれかはまず使えるからな。クレカ紐付けで自動チャージできるし、リーマンで使ってない奴は化石。すぐクビにしろ。
しょっぱい額だな
いらねえわ
>>425
それはマーケティングの意味をはき違えてるんだっつーの
広告代理店から金貰って商品を薦めるのはステルスしてないだろ
アフィブログなんて思いっきりアフィが載ってるのが分かるんだからステルスでも何でもない
嫌儲民ってホントこういうヤツ多いけどもう少し勉強しろと言いたい
>>426
お前まったく、未来に生きてないな
子供に電子マネー持たせてお使いに行かせる時代なのに…
「スイカで」と言わなきゃいけないなんてハードル高すぎる。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:53:37.54 ID:gLCaKnVV0
ってか5000円札と1000円札が区別しずらくて、コンビニで間違えられた事あるかわ怖すぎる。
クレカ業者のステマ臭がプンプンする
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:53:52.10 ID:ALblpAN60
>>404>>412
嫌儲民らしくていい考えだけど
その情報と利便性やポイント分を損得勘定して天秤はどちらに傾くよ?
オートチャージの設定ってどうしてる?
初期設定は1000円以下時に3000円チャージだよな。
女の子から手にぎゅっとお釣り返されない時点で電子マネーは無いわ
札しか使わない俺の親父にも言ってやってくれ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 01:57:40.80 ID:oTeRZ/+20
>>437
仮に利用履歴を売られたとして自分に損があるかどうかだな
利用履歴の積み重ねで業者側が流行の兆しを読めるとするなら、逆に売られている方が自分にとって得になることもあるかもしれん
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:00:21.09 ID:MjCmCBB60
スーパーで買い物してても全部カードでやってると毎月結構な額になるからこわいよな
とりあえずコンビニのレジは機能しょぼすぎんだよ
勝手にお釣りだしてくれるスーパーのレジ見習え
男なら札で払って小銭は全部募金箱
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:05:16.05 ID:qi8QUk8s0
>>441
実際JR東がSuica定期の電子マネー機能を使って
駅構内の自販機における飲み物の売れ行きを調べたって事例もあるしね。
(その結果自社のミネラルウォーターが朝の通勤時間帯に女性中心に売れてる事が判明したとか何とか)
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:05:49.13 ID:GeyrSFwa0
Edyではらうと200円ごとにヨドバシ1ポイント貯めれるから嬉しい
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:06:43.49 ID:qi8QUk8s0
あ、>>445のミネラルウォーターの事例は
自社HPでのWebアンケートでの調査も併用してたんだったわ。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:09:25.46 ID:ItQvJP3/0
借金ってダサwww
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:09:42.82 ID:ALblpAN60
>>441
そういう事だと思う
客は個人情報の代わりに利便性やポイント企業は個人情報で効率化できて収益アップ
基本的にはwin-winの関係
まぁただ、さらにマクロで考えると大企業がやりたい放題に収益上げて
平民はいつまでたっても奴隷のままって考えもできるが・・・
スレチだけど、グーグルはこの辺が問題になってるんだろう
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:09:47.96 ID:9AKgWAZKO
PitapaとIDで捗りまくりです。
>>404
コンビニで買ってるものがバレようが別に恥ずかしくもないだろ
エログッズ買うときだけ足がつくマネーを使わず現金で買えばいい話だ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:13:07.93 ID:wPb3XXJ40
つけで
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:14:21.87 ID:h/kbuYch0
クイックペェの変なうめき声は何なの(´;ω;`)あれがいけないと思うんだけど。
クイックペイが聞けるサイトないの?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:16:08.44 ID:5586GxGm0
いつどこで何を買ったかなんて知られたくねえよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:16:16.35 ID:8UIywvoG0
エディでもアイディーでもスイカでもナナコでもどれでもいいから
西友は電子マネー使えるようにして欲しい
お前らデータマイニングとかしらねえのかよ
紙おむつを買う客はビールを買うとか傾向が分かるんだぜ
別にお前ら個人のことなんか誰も興味ねえだろ金になんねえし
スーパー玉出をカード対応にしてくれ
電子マネーの規格を一本化できなかった時点で普及が捗るわけがない
いまだに現金の方が便利なんだもの
ホットスナック注文するやつ死ね 俺だ
Tポイントカードを要求する店がイラつく。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:24:47.42 ID:BK46fH650
>>314
QUICPay「グイッグベェェイッ!!」www

これなぁ、なんとかならんのかねw
会社の自販機も電子マネー対応してんだけど、「グイッグベェェイッ!!」の音量がデケーから
毎回笑いそうになるんだよ。
>>457
その例え
itパスポートの問題でみたぞ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:28:09.44 ID:+lxZuKjn0
酒とお弁当(温めます)を買ったあげく
ガス電気水道代を払いこみ骨なしフライドチキンを頼むのが俺の楽しみ
電子マネーのステマ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:29:58.79 ID:Tc003i9p0
>>1
できもしないことを言うんじゃないの
WAON→ババア
edy→情弱
iD→情強
その他→都会人
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:31:24.08 ID:F+8KxhZK0
あんだけ否定的だったガストですら電子マネーとクレカ入れたもんな
クオカード派っていねぇのな
何でだ?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:36:15.12 ID:ZnTIj06N0
>>467
給料日あとで現金に余裕がある時はEdyに現金をチャージ。
給料日前で現金をプールして置きたい時にiD。
電子マネーでもいいんだけどよ、数が多すぎるだろ。
どっかの会社が統一しろよ。全部スイカでやってくれって言いたくなる。
アメリカに数ヶ月だけ住んでた時はやたらクレカバンザイだったけどな。
コンビニどころか街のスーパーですらクレカ使うおばちゃんが普通。
ただクレカもクレカでサインする時間考えたら案外現金のがコンビニ程度なら
早くレジが処理終わるってのはある。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:37:28.18 ID:TgDbfqHk0
クレカでサインしてる奴が一番遅い
前の奴がクレカ取り出した時の絶望感
今マックでクレカ使えない国って日本ぐらいじゃないかな
IDもedyも使えるけれども
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 02:41:56.54 ID:ZnTIj06N0
>>473
今でこそクレカ使う客も多いけど、クレカ=借金って奴はいまだにいるから。
電子マネーなら先払い後払い選べるしね。
こっちの方が普及すると読んでるんでしょ。
もう店員いらないじゃないですかー
IDってクレカ一体型と単独、どっちがお勧め?
クオカードの使い辛いよな
edyが2万円分くらいチャージされてんだけど
コンビニで支払うときになんて言ったら良いかわかんなくて結局使ってない
えでぃー っていうの? 
いーでぃーわい っていうの?
どっちなんだよくそ!!!くそ!!!!!!
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:00:21.94 ID:lwgqUQ320
>>184
VISAデビット は、クレカ扱いにならんでしょ
Web のシステム等で受け付けるために、クレカとして一時的にふるまってつなぐ必要が無い
企業側は無駄な延滞リスクとる必要ないから、デビットカードとして扱えば手っ取り早い

ローソンの POS だと、ピンコード(暗証番号) の入力求められるはず
楽天ポイントで決済出来たらいいのにな
楽天で買う物が無い
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:04:21.54 ID:DcIymPBR0
海外行くと普通にスーパーでもカードだからな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:13:06.59 ID:kePZlknu0
心が狭い奴だな
ものの数十秒も待てないのか
6000名様にダウンロードしてキーワードを書いたらamazonギフト券1000円分プレゼント
http://technet.microsoft.com/ja-jp/cloud/hh535339

参照画像
http://technet.microsoft.com/ja-jp/cloud/hh534469.hero2%28ja-jp,MSDN.10%29.jpg

前回【乞食速報】MS様が先着6000名にばらまいた尼券1000円分が続々と到着
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327554662/
>>477
仕事の関係でクオカード山ほどもらうけど、使いづらいねぇ
コンビニで酒買うか、ジュンク堂三省堂で本買うか…
大抵余って嫁さんがマツキヨで化粧品買ってるわ
資料請求したら500円クオカード入ってた
捨てなくて良かった
現金の方が圧倒的多数です
どんだけ余裕無いんだよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:27:32.37 ID:FWoNiE+50
なんだかんだ行っても 意外と楽天で買い物しているからEdyにしようかと
楽天でEdy決済できるところも出てきているし・・・ポイント付くみたいだし

id使っていたっけど地方に引っ越したら近所に三井住友ないんだもの(´・ω・`)それだけの理由
支店が無いってのが不安になっちゃうんだよね・・・(コンビニとATMとネットでしか利用していなかったけど)
セブンでバイトしてるけど半数は現金で、4割くらいはnanacoで支払っていくかな
残り1割はEdy、iDとその他
nanacoは100円につき1P貯まるから割と貯まりやすいと思う
クレカで払う人はほとんどいない

バイトからしたら電子マネー支払いはドロワー開かなくて良いから楽
支払う方も小銭で財布重くならないから良いと思う
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:29:34.15 ID:FpG2kItsP
コンビニなんか普通行かないだろ…
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:32:57.33 ID:/VctxE0G0
スーパーで買えばポイント分くらい1回で吹っ飛びそうだよね
nanacoってレジでしかチャージできないの?
クイックペイは持ってるけど、試しに1回使ってみただけで、普段は使ってないな
現金の方が良い
>>492
nanacoは基本レジでチャージだけどセブン銀行やクレカからもチャージできたはず
まぁレジでチャージが一番早いと思う
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:38:33.54 ID:NNv3OpJJ0
店員にはムカつかないが、コンビニは客層悪いからなぁ…
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 03:40:07.86 ID:lPWiTjGz0
Suicaとかの電子マネーが会計スピードNo.1だな
かわいい女の子店員の場合現金で払うよな!わざと釣り出るように
>>491
そのスーパーで電子マネーを使ってんだよ
俺は断然ICOCAだな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:02:47.48 ID:sANT8rhu0
ドヤ顔カード厨www
ピッ(ドヤアアアアアアアアア
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:03:35.89 ID:3C7r3hW/0
俺はそっとQUOカードを出した
現金払いの方が使い過ぎなくて安心
何でもカードで払うと金銭感覚が鈍るんだよな
ポイントサービスとかあるカードの方が得なのかな?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:13:33.87 ID:/eqJ8Jr70
全部suicaに統一しろや
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:14:10.96 ID:PdQVD8fp0
スーパーはともかくコンビニは普通レジ空いてるのを確認してから買い物する所だろ

馬鹿じゃねーの
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:20:45.37 ID:Zxgv9WlD0
常時急いでる割には救急車が通ろうとしても道を譲らずノソノソ歩くトンキン
そんなもん
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:25:25.23 ID:Qj+T7vVF0
>>478
「えでぃ」でいいよ
「あいでぃー?」って聞き返されるから」
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:26:02.81 ID:LRMaCId50
>>331
明治以降の日本における社会保険
190,134 90
車田正美原作で1986年から1990年にかけて「週刊少年ジャンプ」にて連載
実際に現金でやりとりをしないと金銭狂って使い過ぎちゃう人はカードやめたほうが良いね
きちんとそこらへん管理出来る人はカード使った方が得するね
タラタラ小銭出してるような低知能は電子マネーでもタラタラするもんだぞ
最近クレカで支払うようにし始めたけど捗るわ
最寄りのスーパーも早く対応して欲しい
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 04:44:58.67 ID:TGe+Kv2k0
電子マネー使ってる奴がおっさんばっかな件
楽天カードで買い物してるとポイント貯まりまくるし常にプラチナ会員状態
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 05:32:02.56 ID:vmlgMzcz0
EDYとiD紛らわし過ぎワロタ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 05:32:34.69 ID:6m4ewfEW0
>56
あの年になって、技術とかはもう変わらないよ
まだまだゲーム数があるから(勝負どころは)まだ先の話や
そんなもん、一死満塁から2人連続して見送り三振じゃ、野球にならんわ
値段書いてあるんだから事前に準備
たまにバカな奴がレジ画面見ながら金出してるけどな
やはり電子マネー最強
あ、貧乏な奴は小銭使うしかないですね
というかコンビニは金ないくせに買い物するバカ専門店
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 05:47:29.59 ID:LP7Lz1dr0
>>257
クイックペイ知らんとか
クレカで払ってるのはバカ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 05:48:06.05 ID:xh7gjcy/0
今まではクレカだといくら使ってるかわからなくなるから使うの躊躇してたけど、IPhone買ってからは家計簿アプリでいくらクレカ使ってるのかすぐ確認できるようになったわ
クレカにiPhone これって現代人の必需品だね
通勤時間帯の混んでるコンビニで小包依頼や公共料金払いは止めてくれ
とりあえず電子マネーは持っておくと便利だな
年会費無料だし、クレカ持ってる(もしくは作る)人はiD、持ってない人はEdyを持っとけ
関東
・イレブン
・ファミマ
・ローソン
・サンクス
・セーブオン
・マック

関西
・セブン
・ファミリ
・ロンソ
・サンク
・ブーオン
・マクド
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 05:57:47.08 ID:pZEAbvB40
本当はクレカ使いたんだけど小銭だと何故か躊躇してしまってEdyを使う
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:00:15.91 ID:HVM3iGxd0
よくスーパーとかコンビニに行くけど未だに現金払いの奴等が一番多いよな。
けどクレカとかiD使ってる俺もモタつかなければ特に文句はない。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:06:54.09 ID:QJi8Uib/0
電子マネーばっかり使ってるけど、いいかげんチャージが面倒だから
クレジットカードに移行すべか
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:08:40.52 ID:lrPKXnBL0
公共料金が迷惑。入力したあとレジがフリーズしてタイムラグがあるんだよな。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:11:52.84 ID:0A4ri8Ai0
事前にかざすだけで決済できるようにして欲しい
iDでお願いします→どうぞ→画面押す→かざす って流れが面倒
電子マネーを使って欲しかったら
現金払いのみとかいうのを無くせカス
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 06:20:21.88 ID:CCVQV6H10
セルフレジは1円を消化するためにある
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:20:42.10 ID:OguGcjWI0
ファミポートでAmazonの代金支払いをするやつは総じて死ね
時間かかり過ぎなんじゃボケ
むしろ電子マネー多いよね
しね
すいかとえでぃだけにしろ
QUICPayは勘弁してくれ
客がQUICPayで支払うたびに音で笑ってしまいそうになる
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:38:42.32 ID:PR1PVheC0
>>529みたいな奴がいるときはわざと時間かけてイライラさせてるわw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:42:07.08 ID:m7knnn8q0
>>531
クイックペイしか持ってないから許せ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:48:12.81 ID:aVf2vNJoO
病院はカード使えねえぞ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 06:54:07.98 ID:x7JZefTJ0
時代はおサイフケータイですよね。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:00:56.06 ID:6m4ewfEW0
>307
あしたからイクで
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦争から守れたことになりませんよ。ok
やるしかない。やったら結果もついてくる
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:01:08.23 ID:fFOluvYu0
ちゃんと喋れないくせにiDやEdy使うなよ
店員も聞き取れずに聞き返しちゃってるだろ
かわいそうに
どんだけ都会人だよお前ら。
うちの近所のスーパーでよく見る光景
「カードは使えないんですけど」→「すみません現金持ってません」・・・
からあげクン頼む方が迷惑かかると思ってるけど
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:08:30.13 ID:2zEYmJCD0
これ本当に思う
"Edy"は6月から"楽天Edy"になるからiDと聞き間違えられることもなくなるのかね
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:11:29.97 ID:u26dzh8H0
>>314
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>541
何それだせぇ
使いたくなくなるわ
その程度でいらいらするのかよ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:21:18.10 ID:WXfTN+8x0
弁当暖めるなって酷いよ..だったらコンビニにレンジ置かないでよ...
>>542
マジでそんな音がするんだ
>>14
WAON・・・、倭人用のウォンという意味と、日本人は犬並みっていう差別意識が複合したネーミングだよね、みんな気づいてるだろうけど・・・
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:32:27.75 ID:HTSUQYks0
電子マネー専用レジ作れや

現金でとろとろ払ってる奴を横目にさっそうとレジ済ませてやるからよ
女の後ろに並ぶのは地雷
>>29
ファミマも普通のクレカ使えるようになったよ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:35:32.02 ID:WXfTN+8x0
>>547
ソース持って来てくれ。話はそれからだ
電子マネーやクレカこそ馬鹿のためのアイテム
うちの近所の自販機は現金のみ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 07:54:10.08 ID:CelUECmL0
少額で1万円以上だすやつ
あんなの天災やらシステム障害でなんの役にも立たなくなるだろ
ほんとだ 3/11以降の時現金持ちじゃない奴が右往左往してたよw
仙台市内西口はさほどの被害じゃなかったから2・3日目から買い物できたからな(長蛇の列だったが)
俺もどっちかいうと財布に現金入れてる方だったから助かった
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 08:19:52.59 ID:u26dzh8H0
あほか
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 08:21:18.35 ID:I7vaE4lvO
破産者でカード持てないから後6年待ってくれや
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 08:32:32.09 ID:WcXe6orl0 BE:1983344494-2BP(1235)

電子マネーだとポイントたまるし店によってはカウンターフーズや缶コーヒーお菓子に
ボーナスポイントついてるのあるから現金なんて使わなくなったわ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 08:38:05.26 ID:hysT408y0
ジャコスのお客様感謝デーのときに現金出すなや
イオンカードないなら別の日に行けよ
クレジットと連携できない時点で(審査に落ちた)おれは否定派になった
こんなものは認められない、ノロノロやってやるぜ、クソガキども、ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マ、マナカ、
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 08:47:26.15 ID:hysT408y0
>>561
プリペイドにしろや
>>554
そういうやつは両替したいんだよ
iDでって言っただろ
電子マネーもクレカ支払いも馬鹿に金使わせるためのもんだろ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:02:53.19 ID:3FIhFZj20
迷惑だなんて思わないな
だいたい俺が商品選びしてる時は同じようにのんびり見てたくせに
いざレジ並ぶと追いかけるようについてくるんだもの
自業自得だよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:04:00.99 ID:w+tsaZu10
EdyかiDどっちか名前変えろ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:04:26.72 ID:wMfUwbwt0
コンビニでカード払いすると暗証番号もサインも求められずパッと会計終わるけど、
あれなんなんだよ、危険すぎるだろ
拾ったカードでもバンバン使えてしまうだろ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:04:34.29 ID:PR1PVheC0
ヨーカドーだと8のつく日は5%オフになるしな
現金厨涙目w
店舗側の手数料って一律とは限らないよね?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:06:16.84 ID:g2afgWLl0
どんな繁盛店だよ
そこまで電子マネーって普及してたか?
ネットやってる一部の情強(笑)が使ってるだけじゃねえの?
電子マネー種類多すぎだろ。
国は統一させろよ。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:14:18.33 ID:3AWL1brIi
スーパーで万単位の買物するおばさん見る度にカード使えと思う
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:15:45.41 ID:ny1xDprA0
自分はクレカだけで良いです
電子マネーの種類が多すぎてわけ分からん
どっちみちサイフ持たなきゃいかんし統一されたら始めるわ
A「おーい、○円持ってない?」
B「ちょっと待って、見てみる」

これが一番うざい
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:18:36.99 ID:TdjQRfExO
コンビニでもスーパーでもだが…老害って十円とか大量に出して払うやつ居るだろ?あれなんなの
後ろで待ってんだけど…
端数出すのに異様に遅い客
じじばばに多い
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:21:27.39 ID:xopr4Q7f0
>>578
年金生活でギリギリで生活している。
財布の中の小銭がすべてを物語っている。

想像力を働かせろよ。
>>12
コンビニは一万以下はサインレス
>>573
逆にネット上で情強気取ってる奴ほど使ってない印象
>>70
キチガイだなお前
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:25:35.56 ID:Fij62jtn0
でもドヤ顔でスッとだしたカードが楽天カードなんだろ?
>>113
なくなれば困るだろアホ
>>131
つ土方のワンボックスカー
抽出ID:yorP+VEM0 (4回)

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/22(木) 00:05:43.53 ID:yorP+VEM0
それより弁当温める奴は死んだ方がいい

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/22(木) 00:16:32.33 ID:yorP+VEM0
コンビニで働く奴って周りから蔑まれてるってことに気づいてないよな

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/22(木) 00:20:08.39 ID:yorP+VEM0
コンビニ店員とかどう考えても頭おかしくなきゃやってらんねーよなー

157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/22(木) 00:23:06.68 ID:yorP+VEM0
とりあえずなんか嫌なことあったりイラついてたらコンビニ店員でストレス発散するよな
あいつら底辺だから何するにも時間かかっておせーしそれを理由に思いっきり怒鳴ると
明らかにびびってて笑えるw




キチガイクレーマー
588 【東電 82.5 %】 :2012/03/22(木) 09:30:35.91 ID:ADRlQeI50
>>1みたいな気狂いが後ろにいると思うと、安心して買い物出来ないな
>>255
ローソンはNECだったかな
怒鳴る奴は即通報されてるからやってみるといい
>>263
タクシー運転手だから
たまに決済音鳴る前に携帯離すアホいるよな
それでエラーになる
>>443
お釣り出るまで遅いじゃん
手でとったほうが早い
コンビニ馬鹿にしてる奴とか気を付けろよ ちゃんと明細見とけ
昔のすし屋のカウンター並だからなw 気に喰わない奴に敢えてやらかしてくる屑がいるw
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 09:58:21.45 ID:V91VpAdE0
未だに現金のみのスーパーあるので困るわ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:01:20.78 ID:D0uRZ3xV0
>>1
なんでウォンなんていうクソみたいな名称にしたんだよ
いまだにAmazonと普通の買い物の支払いが別とかなんなの?
ついでに買いものしてってやろうという気失せるわ
おサイフケータイでスイカ定期+電子マネーで買い物最強。
銀聯カードって日本人はもってねーだろ・・・
あと大学生協でプリペイド払いしない奴にも同じことが言える
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:16:21.57 ID:vv1c9ccP0
セブンもローソンもスイカ使えるようにしろよ
毎度買い物事に1000円チャージしてくやつなんなん
めんどくせえからもっと入れとけよ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:19:49.60 ID:fKB7j7dP0
近くのスーパー結構でかいけどカード使えないわ。フードワン
>>587
釣られてますね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:24:40.16 ID:HZAyGAc90
商号、サービス名称およびロゴ変更に関するお知らせ

                         記
       
1.新商号 :        【旧】                  【新】

 -商号         ビットワレット株式会社      楽天Edy株式会社

 -サービス名称    Edy(エディ)            楽天Edy(ラクテンエディ)



http://www.edy.jp/press/2012/images/20120201.jpg
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0201.html
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:27:24.37 ID:HHO9dP490
>>605
やめろ、やめるんだ…
銀聯カードってチャイナ御用達のあれか・・・
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:29:18.66 ID:csRkqS2x0
>>1
カード使用者はヤクザ者。
オマエもヤクザだよ。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:31:39.95 ID:B89+CzGk0
店員に対する態度の悪さ
スーツ着たリーマン>団塊ジジイ>ヤンキーの連れてる彼女>ヤンキー
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:34:20.92 ID:b4sbkXfj0
>>609
ああ、そのスーツ着たやつってのは在日不動産屋だから
>>609

スーツ着たリーマン>団塊ジジイ>ヤンキーの連れてる彼女>ヤンキー>>>>>>おまえら
クイックペイってのが便利そうだな今持ってるカードで楽に申し込めるから使ってみるか
一番ウゼェのがこっちがレジで会計してる途中に

スポーツ新聞・競馬新聞の類を取って現金だけ俺の商品の横に置いて
「コレで足りるやろ!?置いとくで!?」とか言って叫んでるオッサンとかと何回喧嘩なったか分かんねぇよ

俺の会計途中に商品をレジ前に置く奴もBBAに多いし、マジで老害はマナー守れよ
何に使ったかの履歴を見れるのはまあ便利だけど、
現金、クレカ以外にまた管理する通貨が増えるのが面倒になって最近使ってない。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:40:44.00 ID:gIFhlYR00
何秒って話だろ・・・キチガイだな
客が小銭を何回も何回も継ぎ足してきたのはウザかったな
最後に端数の5円だしてこれが含まれてない!!もう一回しろ!!って受け取ってねえから他の店員に渡してんじゃねえぞ糞爺
Suicaで
ピッ

マジで捗る
うちの近くのマミマート頼むからクレカ対応してくれ。アンケートまで書いたり直接電話してやりとりしたのに
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:48:49.18 ID:+zHP7Rtw0
ワンカップをレンジで温めろとか言うジジイが居て困ったぜ
自分の家のレンジでやれよ
>>618
温めたのか?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:50:16.30 ID:J/G7BR5f0
糞みたいな規格乱立してる以上結局みんな現金に戻ってくるよ
足ひっぱりあいJAPwww
>>613
マジで本当に酷いよな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:52:21.63 ID:Vx7FR78O0
レジから言わせれば、カードの方が数倍面倒です
名前記入するし、会計後に返品なんかされると悪夢
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:53:47.97 ID:tZ6Dyhnz0
スイカ、ポン、ピッ
WAON、ポン・・・・・・・・・ワオン!!
なんだろうあの反応の遅さ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:54:16.39 ID:+zHP7Rtw0
>>619
温めねーよ
しかも金属のフタ付いたままだぜ?
レンジぶっ壊れたら俺のせいになるだろうが
>>618
パンやオニギリも温めるんだしそれくらいは良いんでないの・・・?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:55:20.01 ID:Sr4lVrFX0
QUOカードこそ真の地獄
現金の100倍めんどくさいというワケの分からなさ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:56:20.38 ID:tZ6Dyhnz0
>>617
マミーマートって何だよwwwwwと思ってググったら田舎ローカルコンビニかよw
サインいらないとこならまだしも、百いくらでカード使ってるのはキチガイなんじゃないかと思う
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:58:04.79 ID:J6JLpy5Ii
\…ワオン!!/
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 10:59:48.81 ID:G3TkBlk50
105円の商品持ってレジに行くとクレカ払いの列が出来てる時のやるせなさ
>>622
最近のレジは2chに書き込みもするのか
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:01:25.43 ID:+LMeE/Ar0
時間を削りたいならもっと無駄に使ってる時間があるだろ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:02:52.93 ID:aGiSJxZe0
成増のセブンイレブンよく使うけど最近ほんとナナコ使ってる人間増えたな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:02:57.37 ID:LRMaCId50
つまり大まかに言えば
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:06:18.83 ID:BRqPjd0e0
>>613
やはり関西は無法地帯だな
東北じゃ考えられん
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:06:20.64 ID:HZAyGAc90
よかっな〜お前ら
今度から「楽天エディで(キリ」と言うことになるから、間違われないぞw
>>631
名前記入するよりは簡単だろうな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:21:15.82 ID:oFFigeuz0
楽天カードがくると、この人楽天ヘビーユーザーなのか…って一瞬考え込んじゃう
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:21:56.82 ID:a2JpZuBg0
おつりを仕舞うまで動かないババアにいらっとくる
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:22:56.07 ID:pF4rVjS+0
エディだのIDだのスイカだの鬱陶しいねん
現金にしろ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:32:36.74 ID:mOyHw4lj0
>>184
一回払い限定のクレカだからな。へたにデビットって言ってえらい面倒になって以来絶対にクレジットでって言うことにしたw
ネットの決済でも使えるし入れた分だけしか使えないから最高だし、一回残高がギリギリ足りなくて使おうとしたらすげー惨めな思いしたけどすぐに銀行行って入れて使ったら店員が不思議な顔してたw
iDややこしいしね
>>641
これが思考停止したおっさんのレスか
大阪でSuica使えなかった…
何を買えばいいの?
コンビニはクレカでいいじゃん
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:55:13.68 ID:HZAyGAc90
ICOCA


648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:59:08.22 ID:isd4tUwci
suica以外全部滅んだらいいのに。
何が使えて何が使えないのかさっぱりわかんねー
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 11:59:57.07 ID:RlWHLo1k0
俺の行く店いつも俺しか居ないし
>>649
バイトおつかれ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:01:32.62 ID:7MxM5WiV0
でもカードだとお釣りもらう時に女店員と手が触れないじゃん
こういう馬鹿が財布落としてカード使われまくったらおもしろいのにな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:03:17.89 ID:8ZyGMHwYO
>>637
わたし美木多にさんのファンだけど
ゆくゆくはEdy取っ払って「楽天」でいいと思う
>>648
鉄道系は、地域とJRかどうかで分かれているからな
東京だとPasmoも一大勢力、交通の支払いだと完全に提携しているが
あれらはいずれ完全統一すべき
>>39
結局周り回って最強の電子現金は日本銀行券であるという結論に達した。
だってこれなら大抵の店で使えますよ。
普通って言うなぁ。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:13:51.57 ID:uA7M7by30
カードが使えるコンビニと使えないコンビニ教えろ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:16:35.46 ID:a13qU/5z0
>>1
俺の家には、使っていないオレンジカード・テレホンカード・年賀はがき・ディズニーチケット・WEBマネーがいっぱいある。
これらは等価で現金に戻してくれない。

つまりは電子マネーも同じことだw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:16:50.96 ID:+wjrxRC+O
電子マネー持たないおっさん多すぎだろ
小銭じゃらじゃらさせてくせーんだよ死ね
それよりセルフレジでのろのろバーコード通す馬鹿をなんとかしろ
ワオンポイントが2倍らしいが邪魔すぎる
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:19:33.38 ID:a13qU/5z0
>>25
> 朝の急いでる時にNEWDAYSで現金払いしてる家具師って何なの(´・ω・`)?
現金以外で支払うって何?

> お前は毎朝、切符も現金で買ってるのかよ(´・ω・`)?
定期券だろw
さらに派遣とかなら現金で切符買うのは当たり前w
やだここコンビニバイト多そう
実はカードのが面倒だったりするけど?
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:22:37.77 ID:YddGW+Jr0
変なカードだと照会に40秒ぐらいかかるぞ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:26:05.33 ID:a13qU/5z0
千葉の田舎にいくとレシートが手書きのガソリンスタンドとかあるからなw、いまだにw
もちろん、電子マネーもカードも使えないw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:27:31.76 ID:BRqPjd0e0
>>651
カード渡すときに触ればいいじゃん
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:28:15.59 ID:a13qU/5z0
電子マネーを導入することのメリットって企業側が圧倒的に多いでしょw
ユーザー側にメリットなんてほとんどない。

電子マネーマンセーしているのは、バカなガキが最先端の電子マネーを使ってキャッキャッいっているだけw
>>658
こういうバカがもっとイラつくようにこれからも小銭ジャラジャラしとこw
現金を電子マネーにするだけで手数料という利益が出る不思議な商売
電子マネーはいわゆる休眠口座になるのが関の山だからな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:32:41.21 ID:XA4LcQ0W0
平日楽天カードで1%還元
日曜はIDで1.5%、つかわにゃ損よ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:39:23.40 ID:iy9jXWaf0
iphoneで電子マネー使い始めたけど
レジが捗りすぎてワロタw
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:40:48.09 ID:RTVP8pvfO
普通に現金払いのが速い
ばばあは除外
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:41:34.06 ID:a13qU/5z0
レジが捗って余計に浪費するからなw
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:41:49.97 ID:oFFigeuz0
いいことを教えてやる。
サークルKーサンクスでは、MUFGのアメックスは使えない。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:42:09.57 ID:n+jYnNkC0
俺みたいに小切手使うべきだよな!
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:42:15.29 ID:fJ+jEibc0
edyでお願いします
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:43:15.36 ID:oFFigeuz0
なんてこった。
IDかぶってやがる。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:50:34.62 ID:9e5C3bQz0
どれか一つに統合するなら
唯一交通機関と結託してるSuica系なんだろうが
チャージ上限2万とか少なすぎるわ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:53:22.00 ID:csRkqS2x0
電子マネーを使っている奴は
ログ取られているだろ。ログ。
いまだに電子マネー支払いはやりかたがよくわからなくて手が出ないな
現金支払い以上の明らかなメリットが付かない限り使わないだろう
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 12:59:13.85 ID:BRqPjd0e0
電子マネーで払う時って「電子マネーで払います」って言わなきゃならないんだろ?コミュ障の俺には無理だ
支払いの時にカード見せて「これで」って言えばいいんだよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:01:38.73 ID:a13qU/5z0
現金を1000円入金すると1200円分電子マネーがもらえる位じゃないと使用に耐えないなw
クレカでEdyチャージして買う
さらにtpointも貯める
これが情強
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:17:33.59 ID:AF8pkjuu0
つうかお前らいまだに金なんて使ってるのか
資本主義の豚共が
>>683
むしろバスカードも電車カードも退化しているな
>>683
どこの百貨店の友の会だよ
そんな利率よくねーよ
12ヶ月で13ヶ月分だよ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:32:19.03 ID:YuJ+v0qh0
わしゃ現物しか信用せん主義じゃきに
タッチカードなんか信用できん
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:34:11.18 ID:6m4ewfEW0
>>327
マネーゲームいうても結局、どこかが獲るわけやろ。
よう寝れたよ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:36:21.30 ID:VvSGEVFyO
>>685
なんかワロタ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:36:54.31 ID:OcR02Luu0
毎日買い物に来てるのに、ポイントカード出すタイミング、
小銭準備するタイミング、何一つ改善しない人間っているんだよ
目の前の現実ってのが認知できない。予測出来ない

前頭葉が腐ってる人間未満のカスなのは
改善できる人間から見ると丸わかりだけど、
人間ってのは気がつかない、意識できない部分では
これくらい非常識でアホな事をしでかしてんだよ

メリットは、ワイシャツの胸ポケットにケータイ一つ、カード1,2枚で
手ぶらでふらっと行ってコンビニまでの買い物なら済ませられるとか
ポイントカードと >>670 で二重取りするとか
朝のコンビニなんか利用しない方が良いけど、行列のできる状況ならその差は歴然
(前日の夜なりにあらかじめ買っておく人間なら、コンビニ利用しないで済むように
先回りして安く購入するだろうけど、スーパーでも一般化してんだから
使いどころがあるのは間違いない)

カードが面倒とか言う店員はスキル低すぎるだけ
現金動かさないから違算も出ないし両替現金準備の必要も減る、
クレジットカード(=ポストペイ)なら取り消しは売上のデータがセンターで消えるだけで簡単、
プリペイドがリチャージで返金できないから現金で返す事になるだけ
たぶんポイントは取られてしまうけど、そうそう返金もない
すき屋なんか電子マネーオンリーだったら、強盗なんか入られないだろ
ログは取られても、履歴照会で提供されてるから客にもメリットある
電子マネーに対する意識が普通になったら、はしゃいで使いすぎる事もないだろ
還元率やらお得な使い方の時だけ使う渋い客にすらなるだろ

電子マネー使ってない奴は、毎日何も変えずに小銭もたもた出してるカスと
同等になりつつある
規格が煩わしいのは問題あるけど、こういう情報集めるのに抵抗ない奴に聞け
(ドヤァ)
が抜けてる。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:43:51.63 ID:UFew5YP1O
>>692

死ね
携帯w 自慢のおサイフケータイ?
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:55:51.46 ID:1HqWjTvs0
>>219
Suicaなんて関東だけじゃん
論外
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:58:08.58 ID:LRMaCId50
>>289
価格は不明だが
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 13:58:44.21 ID:Furenyek0
ロゴ変わったらEdyやめてSuicaに一本化する予定
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:04:41.50 ID:DJZ1DB5oO
思うにスーパーでカード使ってる奴のが遅くね?
>>4
かっこいい
>>698
それはない
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:13:13.48 ID:Furenyek0
>>700
ヨーカドーもイオンもカードより電マネの方が多少早い
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:14:12.84 ID:6SMlAuNi0
ナナコとかワオン使うときなんでいちいち宣言しないといけないの?
黙ってかざすだけでいいようにしろよ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:14:34.11 ID:qBJGiNi30
>>695
Suicaは北海道のKitaca、東海のToica、西日本のICOCA、九州のSUGOCAと相互乗り入れしてるから
事実上東京名古屋大阪福岡の4大都市圏のJRと一部私鉄をフォローしてる事になってるのだが。
>>701
承認が必要だから
あと現金と比べてカードは速いと思うけど、さすがに電子マネーが一番速いと思うよ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:22:07.50 ID:1HqWjTvs0
>>703
定期のらねーだろ。イラネ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:26:23.08 ID:hsW05me10
ていうか今のスーパーは釣り銭自動で出してくるレジ使ってるし
店員も後ろの方の客も迷惑しなくね?
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:27:55.30 ID:oBzvVQHZ0
グイッグベェェイッ!
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:29:09.51 ID:QXtjYON80
会計中に1円玉4枚握り締めておくのって常識じゃないの?
あと10円玉のありかを確認しておくとか
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:30:18.54 ID:KVVak8vH0
カード社会で韓国化したいのか?
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:32:32.50 ID:+oIxgv7A0
カード探すのに時間かかっちゃうから
現金で払っちゃう
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:32:47.51 ID:qUjQA6u40
カードより現金のほうが早い。それよりも電子マネーが早い。
サンクスのiD音が大きすぎて毎回体がビクッとなる
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:36:19.73 ID:HJkD9d3c0
edyって言ってんのにいちいち画面タッチさせんなよローソン

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33835.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33834.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33833.jpg

鉄道関係のマスコットキャラって可愛いの多いな
食洗機卸しする前に写真撮っておいた
北海道と九州のは割れたら使う予備用にするんだー
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 14:43:26.08 ID:XqmpdC4S0
ファミマTカードをセブンとローソンとサンクスで使っているわw
そしてTポイントは近所のファミマでお茶買うのに使う
ICOCAでって言うのがコミュ症にはきつい
>>717
がんばれ、一度言ったら慣れるぞ
店員側からすると電子マネーで支払う人多いから結構注意して聞いてるからな
とりあえず小さい声でも聞こえる程度で言ってくれればカード見て確認するから
イコカ見せながら「あ・・・イ・・イコカ・・・で・・・」で充分だろ
「い、ICOCAで…」
店員「はい」
「あ、あれ…?(音しない)」
店員「ID…あ、ICOCAですか!」
「は、はひぃっ…(汗ダラダラ)」
ICOCAとか特徴的なデザインなんだから
無言でカード見せるだけでも行けるんじゃね
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 16:54:31.78 ID:Se2bhSod0
さっそくステマに踊らされて今日から使おうと思ったんだが
そんな時に限ってかわいい店員だったので初めてで失敗したら恥ずかしいのとお釣りで手を握ってくれる期待感もあって現金で払ってきたでござる
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 17:07:06.32 ID:aH5EVxy40
WAON使ってるけどいざ払おうとすると残額が足りなくて
現金出してレジでチャージするのが一番あかんと思う
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 17:16:51.54 ID:dsVfVlLt0
記名式カードでエロ雑誌買うなよw
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 17:17:25.74 ID:iv2PXbWL0
ちっちゃい財布使ってるからSuicaリーダーの上に財布ごとポンッと置く
Suicaで なんて言わなくても店員さんはわかる
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 17:20:19.03 ID:bBywA9HYi
ほんとは食べたいのにおでんとか肉まんとかコロッケとか、、、後ろの人に申し訳なくていつも我慢してるチキン野郎です(´;ω;`)
手を握ってくれるとか見栄張るなよ。
どうせいつもレシートブロックされてんだろ?www    
>>723
スーパーのレジでよく居るんだよなあ、そういうヤツ。平気で5000円とかチャージしてる。なんで万単位で入れないのか、と・・・
右側に寄らずに右折しようとしてる車みたいに無性に腹が立つ。殴られても文句は言えないレベル。
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 18:06:54.26 ID:Xmw7SsON0
サンクスは反応おっせえからいらつく
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 18:08:39.15 ID:3moOrulE0
給料日前なんかは便利じゃないかな。
クレジットでチャージすれば。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 18:36:32.95 ID:35FCI+5b0
クレカ普通に使えるとおもって出したら使えなかった思い出
電子マネーとか整備する前に何でクレカ使えるようにしなかったんだよ糞が
>>1
てめぇからあげ君頼んでんじゃねーよ
おせーんだよ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 20:52:20.66 ID:lrPKXnBL0
くじ引きしてる奴
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:42:25.78 ID:KbQ/50lo0
QUIC PAY 決済音
ttp://www.youtube.com/watch?v=VUt-TA8neEw

初めて聞いたけど良い
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/22(木) 21:46:07.72 ID:CjmZv28B0
は?十分早く起きろやww
>>463
つーか有名な話だからな
現金の方が金使ってる満足感があっていい。
一応電子マネーも使えるけど、使用頻度は高く無いな
おいら「えでーで!」
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 00:00:46.99 ID:/VctxE0G0
切実に思うよホント
別に電子マネーじゃなくたっていいんだよ、カードで十分
目の前で小銭あさってもたもたされるとイライラしてくるわ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 01:12:52.23 ID:9PJ0JKOE0
素早く決済できて、かつチャージ不要でクレカの様に扱える電子マネーのiDやQUICPayは便利だな
ただクレカ同様に金銭感覚をきちんとコントロールできないなら使うのはやめた方が良い
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 02:32:19.47 ID:K58FmwTK0
店員からしても電子マネーのが釣銭の手間ないしレジ差異出ないから良いだろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 02:35:42.47 ID:zOWLX7+v0
ぐいっべいっ!
1桁間違ってないかとかレシート確かめるのがめんどくさい
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 02:38:59.35 ID:FvKDwY+BO
>>741
EdyとiDの発音をハッキリ言ってくれて
電子マネーは何種類もあることを理解してくれれば
そのほうが楽なのは確かだな
田舎なので駅のコンビニでしかカード使ってるの見た事ない。
そんなにイライラすんなよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 02:46:50.91 ID:G0vSGe8n0
店員「また電子マネーが来たw」
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 03:11:11.81 ID:V6G7ShUZ0
カードのステマ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 03:38:21.24 ID:u1qtpP6q0
Suica最強とかいうけど、Suicaじゃ京阪も阪急も大阪地下鉄も乗れないじゃないか。ICOCA対応の良いカードは無いし•••
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 03:42:22.87 ID:OIK5LlHM0
電子マネー使ってる奴の方が珍しいは
しかもチャージとかすると時間掛かるし
>>20
PASMOとかw
Suicaでいいだろ
2011年にもなって
物理的な硬貨とか紙幣使ってるのが違和感
どっちもどっち
残高不足でじゃあチャージでとかもたもたしてるやつもいるしな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/23(金) 10:15:00.18 ID:BgMwz63k0
>>752
そう。電マ使いこなしてるぼくからすると、現金とか石のおかねレベル(´・ω・`)
iDはキャンDoとドンキで使える
コンビニ利用してる時点で、何で支払おうが大して変わらん
本当の金持ちはコンビニなんて行かないし、本当の貧乏人もコンビニ行かない。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>502
若い子は自信つけたら変わるんよ。藤川でも後がない6年目。それからあれやからな。
(岡田監督のセンサーが反応した)
だいぶん本番らしくなってきたよ