Sonyが『Tegra 3』を搭載したAndroidタブレットを開発との噂。こりゃνPad即死だわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


Sony、Tegra 3を搭載したICSタブレットを開発中?
http://getnews.jp/archives/175747
Sonyが、クアッドコアプロセッサーの『Tegra 3』を搭載したAndroidタブレットを開発しているというウワサが流れています。
ウワサの発端となっているのは、グラフィックス性能を測定するアプリ『Nenamark1』の公式サイトに登録されていた
Sonyブランドを名乗る端末のテスト結果で、テスト結果には、CPUクロックは1.4GHz、GPUは『Tegra 3』、
解像度は1280×752、OSバージョンはAndroid 4.0.3と表示されています。

最近は、HDディスプレーを搭載したスマートフォンが複数出回っているのでスマートフォンの可能性もありますが、
Sonyブランドのスマートフォンは「Brand」に“SEMC”と表示されることなどから(この時期に開発されているものであれば)、
タブレットとの見方が強いでしょう。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:31:45.51 ID:xxjE1Q/T0
tenga?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:31:54.52 ID:bhiVo1Yz0
ただしandroid
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:32:01.13 ID:DaLA/trF0
Tegra3ってだけで笑ってしまう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:32:14.58 ID:d/2n+vT50
>>1
>Tegra3
\(^o^)/オワタ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:32:31.12 ID:dWPCeqPp0
>解像度は1280×752
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:32:32.14 ID:GbYQE3gU0
オナホがなんだって?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:32:56.23 ID:4Sgs2cDi0
Googleの格安タブレットですら低性能故にハブられたTegra3を採用するとは・・・
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:33:05.48 ID:tKcT0Q5G0
解像度ウンコすぎだろ。
もーアップルには勝てないね…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:33:19.02 ID:ijaDgU+F0
なぜTegra3
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:33:29.17 ID:F1YrKjF30
テグラ3て罰ゲームなの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:33:38.38 ID:ilBYoTWw0
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー反日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は朝鮮人だらけ。前科者前原やキムチイオン岡田が平気で嘘を付き、口だけなのもそういう裏があるから。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は

>GPUは『Tegra 3』
>解像度は1280×752

はい解散
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:34:00.02 ID:iFhXaZRv0
このスペックでiOSやらせろよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:34:07.47 ID:chOABReN0
またイオンで月サポのおまけになるん?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:34:29.07 ID:UCSjqU300
(^ν^) (i) (^p^) (^a^) (^d^)
new ipad を楽しそうに叩いていたGKども超絶核爆死w
当然ps2のアーカイブはあるんですよね?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:34:53.60 ID:Z9+O9jHX0
sonyは今のタブレットと同じデザインの7インチ版つくれ
あのくさび型デザインだけは誇っていい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:34:58.72 ID:xFq4ttmjP
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:13.66 ID:ENVXgu/U0
ソニーは1年に1個しかスマホとタブレットを発売できないとか、縛りをつけろ

出しすぎだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:16.80 ID:GS/mwvjM0
ついにタブレットにオナホが搭載される日が来たか
ありとあらゆる要素が地雷オーラを醸し出す・・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:26.11 ID:nRVC7HFO0
iPadの劣化模倣品を作っても勝てないっての。もっと頭を使え。
作る前からゴミwww
さすがソニー。違う意味で最先端走ってるわw
tengaか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:42.93 ID:L7H2SdPO0
今更Tegra3っすか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:50.47 ID:7cMhaI0u0
スマホと違ってタブレットの方はイマイチだなソニーは
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:51.15 ID:XVTc9axy0
チョンドロイド()
Tegraかよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:53.42 ID:XIFsT5LC0
ついにオナパッド誕生か
そして価格だけはiPad並み・・・。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:35:56.70 ID:iFhXaZRv0
>>20
え、こんなゴミだったのw
定価で1万円台だったら売れるかもなってレベル
Androidで買うとしたらSONYだわ
VITAtabはよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:36:39.85 ID:chOABReN0
>>20
これNVIDAはiPad発売されたらベンチ測って反論するとか言ってたけどどうなったの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:37:09.93 ID:A7FDy8VP0
ソニー製品最近出しすぎじゃないの?
そんな大量に出さずに凄い良い製品1個作って売ったほうが良いだろ
てぐらタン・・・
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:37:25.26 ID:leaViuFy0
発売日のあのガラガラ感をまた味わわせてくれるのか
さすがに次回はさくらいっぱい用意するのだろうか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:37:33.55 ID:kY8D4Xpv0
解像度しょぼw
Apple A5Xのグラフィックス性能はTegra3のおよそ4倍って林檎が言ってた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:37:47.93 ID:Q0n5sPCl0
Sony Tablet Sを購入して気に入らなければ
代金お返ししますというキャンペーンをやっている
http://www.sony.jp/tablet/100/moushikomi/

ためしに買ってみたが下馬評どおり動画再生がいまいちだったので返品した

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:38:15.94 ID:Ym+yKodq0
これから開発って終わっとる
>>20
どうすんだよこのゴミ…
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:38:30.84 ID:48O1lH2Q0
てぐら3www
hayabusaにはS4載せるセンスの良さなのになんでてぐら3
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:38:34.74 ID:chOABReN0
>>28
スマホ→ソニエリ
タブ、ウォークマン→ソニー
だからじゃね?
解像度が一昨日来やがれ状態
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:38:42.84 ID:f0rrv4Z20
テプラって何でそんなに馬鹿にされてるの?
一万円以下ならめちゃくちゃ売れそう
>>14
Sonyブランドを名乗る端末のテスト結果で

>>21,26
グラフィックス性能を測定するアプリ『Nenamark1』の公式サイトに登録されていた
すでに海外メーカーが発売してるやん
よっぽど安くないとHD程度の解像度のタブはもう見向きもされない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:39:19.26 ID:ONKHsHCs0
7インチで2万までなら考える

考えるだけな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:39:29.65 ID:kqisIogQ0
出落ちわろた
日本製OSまだかよ
>>20
いつも思うけどこのグラフに何の意味があるんだよw
基準何?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:39:55.63 ID:Fkeemrrm0
クアッドコアなんて意味無いからクロック上げるかGPU強化しろ
ばかだろ
爆死するとしか思えない
もはや新しい価値観はアップルからしか出ない状態
日本の企業はいつからスクラム組んで新製品開発できなくなったんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:40:19.39 ID:BSTwEVPy0
また地雷を使うのはウケる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:40:44.67 ID:48O1lH2Q0
>>19
あの形はいいな、持ちやすいし軽く感じる
でもてぐら3はねーわw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:40:50.29 ID:DtLuAnac0
>>46
作ってるチーム違うんじゃないか?
タブレットは最初からソニーロゴじゃなかったっけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:40:51.16 ID:oL7PqRGG0

ps3のグラボとどっちが上?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:40:57.97 ID:L7H2SdPO0
>>37
http://www.tuaw.com/2012/03/16/ipad-a5x-cpu-vs-asus-transformer-prime-tegra-3-cpu-benchmarks/
ベンチアプリで測ったらやっぱり最大4倍差が出たとさ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:41:34.91 ID:leaViuFy0
どうせ売れねえんだからもっと冒険してもらいたいね
67 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/19(月) 22:42:37.11 ID:iu0wsb6S0
世代が違うくらい負けてるじゃん。がんばれソニー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:42:44.87 ID:Qcz2TBF00
>>46
Tegraが何で採用例多いかと言うと3Gチップが載ってないから
wifi版の機種はTegraが多い
>>38
俺は選択肢多い方が自分の好みを選べて良いけど
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:43:16.35 ID:DtLuAnac0
>>53
15000円ぐらいの中華タブですらHD IPS液晶のせてくるしな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:43:17.60 ID:T0a9kQO3O
〉SONYが

解散
ipad2買い足すつもりが
帰ってきたらソニタブ持ってた事があった
すげえ後悔したよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:43:25.52 ID:Qcz2TBF00
>>38
どこが?具体的になにある?
まーた知ったかがソニー叩いてんのか
>>57
tegra3を1とした場合だろ
お前は池沼か?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:46:13.69 ID:d/2n+vT50
>>68
APQシリーズで良いのにな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:47:08.12 ID:MexrSIf00
今俺が持ってるソニタブたんと殆ど変わらなくね?
スペック勝負よりもサイズを小型化してほしいな。
5インチで使いやすいの作ってくれ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:47:25.36 ID:BqH5UZQG0
Tegra3ってXperiaのと比べるとしょぼいの?

ガンダムで例えてくれ
こういうのは買わないけど、
テレビやレコーダーとかはソニー買ってる
>解像度は1280×752

いきなり圧倒的敗北でワロタ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:47:58.60 ID:nRVC7HFO0
順調にグーグルに担がれて食いつぶされてるな。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:50:42.42 ID:Fkeemrrm0
>>76
まだ出てないから採用出来ないんじゃないか
NVidiaはそこが良く分かってのか時期を上手くずらしてる
こりゃまけたわー
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:51:36.14 ID:7c3EMQlL0
AMDはスマフォ向けのGPU作らんのかな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:53:36.73 ID:d/2n+vT50
>>83
APQとっくに採用機種出てるよ。S2LTEやOptimusLTEとか、LTE統合チップがまだでモデムチップ別に使ってるからか使われてる。
omapでも載せとけ、安いんだし。
>>85
Qualcommにモバイル向け売却しちゃったからなあ
今更参入はないでしょ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:57:23.07 ID:LaRVb4Qc0
A5X = デュアルコアCPU/クアッドコアGPU
Tegra 3 = クアッドコアCPU/12コアGPU
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:57:38.51 ID:Qcz2TBF00
>>86
それスナドラS3でしょ?
流石に世代も古いじゃん
hp touchpadちゃんに載ってて良かったけど流石に古いな
>>89
3強そうだなw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:58:50.43 ID:d/2n+vT50
>>90
あー同世代ってことか
そのへん旨いことズレてるんだな。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:58:59.58 ID:NJbxBIGH0
>>86
スナドラS3の方か
動画が多少ましになる程度で、CPU性能大幅低下じゃ採用しないよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:00:27.99 ID:VnzoHi//0
Tegra3=スマホ向けCPU界のBulldozerだと考えておけばOK
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:00:32.70 ID:np5vq9PL0
Tegra3て本格的に出まわる前に陳腐化したな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:01:49.74 ID:Qgzo2RDm0
>解像度は1280×752
解散
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:02:14.43 ID:KilLOWuv0
フルHDにすら届いてないとかネットブックじゃねえんだから
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:02:35.74 ID:JV6CDwX/0
スペック云々以前に解像度が有り得ない
> 解像度は1280×752

ゴミw
S4は?
死に体のソニー、どうしてこうなった。
なんでコア数とかスペックとかめっちゃ強そうなのにA5Xよりも性能悪いの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:05:07.35 ID:LaRVb4Qc0
http://taisyo.seesaa.net/article/258153321.html

「新しいiPad」の発表イベントで「A5X」プロセッサのGPU性能がNVIDIAの「Tegra 3」の4倍だというスライドが公開され、
その後、NVIDIAの社員がAppleの発表内容に疑問を投げかけたりしていましたが、本日、TUAWが、「新しいiPad」と「Tegra 3」
を搭載した「ASUS Transformer Prime」のビデオ性能の比較動画を公開しています。

まず、両者のCPUとGPUの構成ですが、「A5X」はデュアルコアCPU/クアッドコアGPUで、「Tegra 3」はクアッドコアCPU/12コアGPUとなっています。

上記動画を見て頂ければ分かると思いますが、グラフィックス性能を比較した「GLBenchmark」の結果は、「新しいiPad」の方が「ASUS Transformer Prime」
より2〜4倍速くなっています。

次に、ブラウザ性能のベンチマークテストである「BrowserMark」の結果は僅差で「ASUS Transformer Prime」の方が上回っており、
JavaScriptベンチマークテスト「SunSpider」の結果は「新しいiPad」の方が上回っています。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:05:23.15 ID:VnzoHi//0
さすがにこの解像度は5インチとかじゃないのか?
>>102
CPUはA5・A5Xよりちょっとだけ速いよ
GPUは圧倒的に負けとるが。正直PowerVR凄すぎ
どうせXPERIAと一緒で周回遅れ機種なんだろ?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:08:00.25 ID:VnzoHi//0
>>102
プロセスが40nmだしな
5Xは32nmだったと思う
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:09:26.02 ID:9qVXldhD0
おすすめの中華タブレット教えろ
予算2万
VITAに引導を渡す気か
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:10:00.19 ID:NJbxBIGH0
>>107
A5Xは45nmだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:10:14.95 ID:Qcz2TBF00
>>108
もう一万だしてXoom2かiPad2の整備品かっとけ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:10:24.96 ID:MexrSIf00
『ソニータブレット1.5』みたいな感じの中途半端なアレなんじゃないかと思うなぁ。ICSに対応させたいだけのちょっとしたアップグレードなんじゃないか
毎回TENGAと勘違いする
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:11:32.74 ID:NJbxBIGH0
>>108
Optimaspadが安い
ヤフオクで見てみたら
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:11:37.93 ID:d/2n+vT50
>>108
オクでOptimusPAD
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:11:51.14 ID:LaRVb4Qc0
Androidタブ市場...

GoogleブランドタブレットはASUS製で149ドル?――Android and Me報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/19/news043.html
うわさの“Nexusタブレット”のメーカーはASUSで、Kindle Fireに対抗するため価格は149ドルになる――。
匿名のサプライチェーン企業幹部の話としてAndroid and Meが伝えた。

Android and Meは、価格を199ドル以下に抑えるのであればTegra 3の採用はコスト的に無理があるため、
プロセッサはSnapdragonになるのではないかと予測している。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:11:50.83 ID:q/DrrDOO0
>>108
Nexusタブまて
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:12:45.05 ID:d/2n+vT50
>>116
どうせNexusと一緒で実質の値段だろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:12:55.35 ID:IMasW0yQ0
周回遅れすぎるぞソニー
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:13:23.92 ID:QfgOPPhL0
ついにジョブズ平井が贈る真のiPadきちゃったかー
ソニー王国復活間違いなしだな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:13:47.80 ID:5BCjnpyg0
Androidパッドは定番が無くていかん
>>91
片っ端からNGBEつっこんでるわ
また妄想か。嫌儲民の頭の中はお花畑でいっぱいだな。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:14:17.79 ID:8A2R9W2j0
>>102
TegraはCPUの演算能力は高いんだよ
GPUがうんこ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:14:21.67 ID:x90tVKwmO
>>113
俺だけじゃなくて安心した
7インチなら考えてやる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:14:54.63 ID:q/DrrDOO0
>>123
いやトランジスタあたりのトライアングル機能はいいよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:15:21.50 ID:9qVXldhD0
OptimusPADくそ安いなこれ
でもこれってSIM無くても使えるの?家から持って出ること無いしwifi拾えりゃそれでいいんだけど
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:15:25.50 ID:8A2R9W2j0
>>108
手に入るかわからんけどNovo7 Aurora
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:15:35.74 ID:0eC8wY+Q0
OptimusPadモッサリなんだよなー
サイズはわりと好きなんだけど
これsonyがどうこうというよりandroidタブレット自体が終了ってこと?
>>42
Tegra3は4コアCPUでA5Xは4コアGPUなんでしょ?
役割が違うものを比べる意味があるの?それともTegraってGPUも内蔵してる?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:16:43.87 ID:Qcz2TBF00
>>123
問題は動画再生くらいじゃね
CPUパフォーマンスで無いのはAndroid共通だし

1080p 60fpsが無理って叩かれたけど、iPad3で再生出来んの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:17:25.22 ID:NJbxBIGH0
>>127
当然使える
ただTegra2だから動画再生能力は期待しないこと
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:17:42.19 ID:n1KWdZXj0
これで終わるのはVITAだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:18:21.86 ID:q/DrrDOO0
動画再生機能ってどれも微妙じゃね?
OMAP4あるけどビットレートたかかったり60p動画だとカクツクぜ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:19:14.87 ID:cKIyJ18f0
電池バカ食いTegra
>>131
Tegra3は12コアGPUを搭載してるよと言っても君は信じなさそうだね
ソニーは何を考えているんだ?
vitaの基盤そのまま載せればタブレットにも電話にもなるだろwww
なんで劣化開発してんだwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:20:44.25 ID:y80tJi490
AndroidPadつまらんわ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:20:46.75 ID:q/DrrDOO0
リンゴの性能グラフはなんの性能を示してるかがあいまいすぎる

androidタブレットってもう貧乏人向けに200ドルくらいの安モン売りつけるくらいしか道が残ってないよね・・・
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:22:47.15 ID:9Z4w89kb0
>>1
GPUはTegra3、解像度は1280×752、OSはアンドロ4

真剣に聞きたいんだが、何で今さらこんなウンコを・・・
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:23:21.04 ID:BGszMRl/0
hayabusaで砂ドラという話なのに、何故タブレットでtegraなのか理解に苦しむ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:23:55.18 ID:q/DrrDOO0
>>143
ハヤブサって開発はじめはソニエリだったんだろ
tegraがクソショボイのにそれの4倍!とか言われても
チャパ王が10人出てきてもたいしたこと無いのと同じだな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:25:04.01 ID:QkUyHw7x0
後出しでiPad3にぼろ負けのTegra3を載せるとはさすがクソニー
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:27:55.66 ID:K/jurTGUI
Androidがくそすぎるわ
Windows8待とう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:28:00.05 ID:BGszMRl/0
仮にも業務用映像屋としては一定の評価を得ているのに何でgpuが弱いものを選ぶかなぁ
本当に意味がわからん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:28:56.04 ID:cvofQMR70
解像度がゴミすぎる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:29:21.13 ID:z2FOaW0O0
vitaでよくね
GKの話ではGPUはiPadと同等(笑)らしいから
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:32:02.98 ID:7nyGCzPU0
Tegra3はやめとけよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:32:09.67 ID:Qcz2TBF00
>>150
VRAMないしVitaの方が性能高いだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:32:33.43 ID:yhlFQWPe0
何でこんなにGPUの性能差があると思ったら、ダイサイズが全然違うんだな
Tegra3… 80mm^2
A5X… 162.94mm^2
クアッドコアなのにSoCの大きさが半分って、そりゃGPUて大差付く訳だ
>>61
クアッドコアプロセッサーの『Tegra 3』を搭載したAndroidタブレットを開発していると

>>106
Sonyブランドのスマートフォンは「Brand」に“SEMC”と表示されることなどから(この時
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:33:25.14 ID:mRw4pUaA0
Tegra3とか嫌がらせかよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:35:14.28 ID:cbE/b7Is0
スナドラ、7インチフルHD解像度でいいからどっか出せよ
当然4万くらいでな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:36:16.88 ID:0UtiaW1M0
なんでVITAと同じCPUを使わんかなぁ。
部材を共通化したほうがノウハウも蓄積できるし、仕入れも安くなるだろうに。
ソニーのオワコンっぷり半端無いな
こんなんだからステマに走るんだな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:36:44.97 ID:BGszMRl/0
国産のAndroidタブレットに期待できるものはもう無いな
REGZAタブレットも駄目だったし、レノボあたりでようやく実用レベル
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:37:13.93 ID:d/2n+vT50
>>159
アロタブ良いぞ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:37:49.48 ID:xO72wYpO0
1万くらいか?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:38:15.70 ID:cbE/b7Is0
>>153
タブレットとスマホで同じSoC使おうってのがそもそも間違いなんだよな
乗せられるバッテリーサイズも全然違うのに
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:38:59.24 ID:BGszMRl/0
Android自体が駄目だとは言うけど今更Windowsがpc以外の部分で広まるとも思えんし
結局スマホとタブレットはAndroidのまま進んでいくはず
それなのに国内メーカーのスマホやタブレットは使えな過ぎる・・・
ソニーはまだブランド残ってるよね。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:41:09.52 ID:qVOW9Gw80
android tabletは7インチ最強。google謹製も7インチなあたり自覚あるんだろうな
イメージ低下ぱない。出さない方がプラスだった
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:44:20.13 ID:qVOW9Gw80
なぜSONYはvitaの中身でタブレットを出さなかったのか
あんな産廃ゲーム機には勿体ない
即死とかわろた
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:45:26.31 ID:qVOW9Gw80
>>157
それほんと不思議でしょうがない。なんでなんだろう?
もし採用してたら半年間性能でぶっちぎりだったのに
何で日本ってやることなすことだめなの?
手倉森監督は関係ありますか?
だからtengaと間違えるネーミングはやめろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:46:47.18 ID:BU5aryh40
ICSで超操作性アップするからAndroidタブレットはこれからだな
IdeaPad Tablet A1ってヤケに安いけど
どうなのよ
vitaのメモリ1GBにして出すだけでサクサクだったのにな
ソニー何考えてるんだろ
なんでノーパソの解像度は上がらないんどすか
Tegra3(笑)
>>176
Windowsだから
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:48:53.67 ID:7nyGCzPU0
確かにvitaをタブレットで出してコントローラは青歯とかでも良かった気がする
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:49:36.89 ID:xFq4ttmjP
>>132
ベースラインの1920×1080/60fps H264 AAC.mp4は再生できてるらしい
>>175
Vitaのブラウザとかメモリ以前の問題だろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:58:10.73 ID:N1ySOCz20
SONYって各部門が横のつながり持ってないんでしょ
そりゃゴミばかりになるわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:59:49.53 ID:foiNdoA90
中華Padに勝って当たり前だろ
>>173
ICSになったところで劇的な変化はねーよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:06:40.85 ID:q7qR2SqV0
解像度ゴミ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:08:25.69 ID:9jNzuUJ30
>>184
ブラウザは軽くなるぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:11:48.71 ID:2FZoGIv90
Tegra3がゴミすぎて辛い
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:13:05.24 ID:oHr0uWii0
nvidia...

http://japan.cnet.com/news/service/35014991/
Appleがこれらのベンチマークを提供するかといえば、その可能性は低い。
だがNVIDIAは、米国時間3月16日に発売される予定の新しいiPadを入手して、タブレット端末同士の比較を行う計画だ。
Brown氏は次のように述べている。「実際の性能についてはいずれ、今よりはっきりするだろう。
現時点で、Appleはごく大まかな主張をしているにすぎない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1326107213/487

はソニーに命令されて投稿した脅迫レスですか?
それとも自身の判断で脅迫を行ったのですか?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:16:30.56 ID:9jNzuUJ30
>>188
A5とTegra3じゃ買ったり負けたりだったからA5Xには絶対敵わないな
の四倍差ってのは覆せても勝てないのは目に見えてるし
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:16:48.03 ID:/N3c8rgb0
CPU、GPUの機械としての性能はtegra3の方が上のように感じるが
OSやプログラムを動かす段階ではA5Xの方が最適化されてるんだろな
だが、ちょっと待って欲しい
アホヅラ下げて現行ソニタブ買ったバカは何を思うのであろうか?
被害者はバイタちゃんほどでないからイイか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:21:04.37 ID:FmhXDnZI0
1280×752
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:22:10.28 ID:mDnmU4hm0
sonyのtengaとか胸熱すぎる
どうせ、またアクリルパネル採用のゴミタブレットなんだろ?
ゴリラガラス使えやカス
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:25:14.91 ID:olfBHptP0
でもお高いんでしょう?
なんか解像度で煽ってるヤツいるけど
ぶっちゃけ十分じゃね?
ニューパッドが変態なだけで
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:26:16.79 ID:TcTDQzbj0
>>191
なに言ってんだこの馬鹿は
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:27:56.14 ID:WldWL2+30
Tegraよりスナドラだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:28:11.73 ID:fzAcQept0
>>195
割るから嫌だ
Sonyブランドのスマートフォンは「Brand」に“SEMC”と表示されることなどから(この時期に開発されているものであれば)
タブレットとの見方が強いでしょう
OSバージョンはAndroid 4.0.3と表示されています
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:28:27.87 ID:mGoXuPEC0
1280×752

変態すぎるだろ
ソニーは性能差の部分はステマでカバーするという戦略だからな
A社が100の性能で商品を出すなら
SONYは70の性能で出し30の部分はステマでカバーする
>>198
すみません
>GPUは『Tegra 3』、解像度は1280×752
なんで新iPad出た後でこれを出そうと思えるの……
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:30:09.85 ID:fzAcQept0
>>202
たぶん800−タスクバーの解像度
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:30:10.59 ID:FmhXDnZI0
iPadが欲しい奴は、まずAndroidタブレットを手にとってみろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332045975/
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:30:53.39 ID:2WSRPq2O0
>>202
ボタンの表示領域含んでるんだと思う
1280*720でしょ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:31:22.41 ID:rE7Al14u0
やっぱりモバイル用グラフィックは
PowerVRシリーズの方がnVidiaより上なの?
ゴミだこれ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:33:07.12 ID:fzAcQept0
10インチ規模はiPad無双しばらく歯が立たないけど
7インチはGoogleが自前で格安機出してくるし
じゃあもう5〜6インチしか隙間ないよな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:33:47.28 ID:9jNzuUJ30
>>209
と言うかコア増やしただけ
GPUなんて並列計算だから消費電力との兼ね合いが1番の問題
それでも再生支援でPowerVRは優秀
>>138
Vitaが売れなくなる‥‥と、思い込んでいる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:35:58.70 ID:3Q5CWo+r0
Apple A5Xの方はグラフィックコアがPowerVR SGX MP4+か
解像度なめてんのか?あ?
出直して来い
ソニレコ持ちに対するソニータブレットの仕打ちは絶対に許さない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:40:10.80 ID:/L20DLUW0
tegra端末だけは買ってはならない
プラネックスの安ルーター並
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:40:32.47 ID:WldWL2+30
物理キー載せない代わりの解像度だろ・・・・
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:44:09.18 ID:Dfv2Ncrg0
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:48:01.56 ID:B3kQvDaU0
tegraはウンコ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:50:53.56 ID:NU950LcD0
tiagra?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:51:21.08 ID:Nq9Lc/QV0
せっかくタブレット市場が新たにできたのになんでタブレット用国産OS作らなかったんだよ
PS3で懲りてなかったのか
またnVidiaのカタログスペックに騙されるのか
ソニーもうだめじゃないっすかねw
中卒の僕でももう少しまともなアイデアありますよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:54:59.44 ID:FmhXDnZI0
特技:周回遅れ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:55:00.17 ID:qnufzXUi0
>>153
ダイサイズ半分で性能同じかよ。こりゃすげぇ・・・
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:56:53.94 ID:QMz8zKBV0
ソニーどうしちまったんだよ…とiPadから書き込みしてます
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:57:03.91 ID:VEDHdEl20
Android4.03になるとGPUの恩恵を受ける
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:57:40.47 ID:TcTDQzbj0
>>225
特技: 後出しジャンケン

 ※ただし負けた模様
>>229
サザエさんか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:08:20.59 ID:kE4r+A2P0
主用途が電子書籍等リーダーですが、OptimusPadでPDF文書はきれいに見れますか?
newiPadも触ってきたけどなんかこれでいいわ安いし
やっぱGPUが良いとブラウジングもはかどるのけ?
>解像度は1280×752

よくわからん解像度だが今日日7インチでもこれじゃ物足りない
発売が今年でも下旬とかならすでに死産が確定してるレベル
>>231
iPad2でいい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:25:21.33 ID:fxXIWBP80
今のソニーはゴミ生産企業以外の何者でもない
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:39:48.13 ID:9jNzuUJ30
>>231
書籍見るならiPad3しかありえない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:46:01.88 ID:4jVnGoYb0
どうせソニータイマーも搭載してんだろ
>>226
むしろ逆だろ
CPUはデュアルコアでクアッドコアと性能で張り合って、
グラフィックはダイサイズ分順当に突き放してるのがA5Xだ。Tegraはゴミ
書籍見るならボケボケ低解像度の2以前はあり得ないだろ
7インチのipad出たら予約して買ってやるよ
>>219
よく見たら720pでのベンチマークじゃん
4倍ぐらい解像度あるんだからtegra3の半分ぐらいのパフォーマンスしかでないんじゃねーの
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:57:15.19 ID:uelVql+q0
お前らtegra2で痛い目見たのは分かるけどtegra3は普通に使える子だぞ?
2chMate 0.8.1.34 dev/asus/TF201/3.2.1/13.7MB/48.0MB
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:58:46.73 ID:lxImA+Nq0
>>241
確かにipadなら固有の解像度のベンチスコアも出さないとな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:59:50.36 ID:9jNzuUJ30
>>238
それこそCPUはOSの差だろ
同じアーキテクチャじゃ差は付かんよ
いかんせんTegra2がゴミすぎた。
nvidiaにはまったく期待ができん。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:10:36.97 ID:vkSgYh0l0
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:13:27.34 ID:wSSw3x0j0
>29
やったら無理やろうけど、そんな時代やったわ

>207
オレは感じたんよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:15:02.79 ID:aRU3pDQA0
また後出しして恥かくのか
>>231
解像度あるしpdf見る分には困らない。

でも印刷物に匹敵する解像度のnewipadには敵わない。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:28:56.31 ID:7DrzmiLH0
ソニーでAndroidでTegraとな
アップル製品と並べたら公開処刑だろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:30:41.95 ID:vSG6DHW+0
iPadもiPhoneと同様に何度も死亡確認されるのか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:56:45.15 ID:NA5/PrJi0
またゴミスペックかよ
後だしじゃんけんで負けるとか才能を感じる
Android テグラ3
ソニーは馬鹿なの?
窓8出るまで待機しとけよ
255Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/03/20(火) 03:21:05.14 ID:zE75bBb50
なんでわざわざ ゴミ買わないと行けないの
解像度が遙かに低いのにベンチ挑むとか卑怯すぎww
しかもそれで惨敗してるとかww
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:42:02.46 ID:HK23lFmd0
Tegra3が発表された後に遅れてTegra2でタブレット出して
Tegra3のも今年年末ぐらいにやっと出るぐらいに遅れて出すんだろ
appleみたいに出た時点では最高性能で出さないとダメだよな。
日本企業は腰が重いというより、もはや単純に技術力がないのだろう。
iPadがある時点で同じものでも半額で出さなきゃ売れないだろうに
こんなゴミスペックで出してくる勇気はたたえる

>>237
タイマーどころか初期不良返品期間内で触るの止めるレベル

>>242
価格性能比低すぎ
Tegra 3の基本スペック

CPU 1.3Ghz4コア+1.4Ghz1コア
CPU性能 Core 2 Duo T7200/2GHzより10%ほど処理速度が速い
GPU 12Ultra Low Power GeForceコア
最大解像度 1920×1200
sound 7.1ch
PS3やXbox360のコントローラーに対応

Tegraシリーズはハッタリ
VITAのCPUを積め
tegraって発売前の期待だけは無駄に高いよね
そんで発売されたらズコーだし
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 05:51:11.25 ID:Hrrgz2GK0
tegraは時期のわりにちょっと先取りしたCPUってだけでいいとこないからな
メーカーの印象でGPUが強いってイメージあるけど
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 06:24:24.64 ID:WPN04Fjf0
>>244
そもそもベンチマークでクアッドコアは使われてないからデュアルコアと変わらん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 06:25:14.51 ID:3LgRLGie0
S4積んだタブレットをなぜ誰も出さないのか
LenovoもOMAPに切り替えやがったし
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 06:26:25.13 ID:lxR9xldw0
>>75
いやグラフィック性能と言ったって一概には言えないだろ
独自ベンチの結果かもしれんし
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 06:30:05.83 ID:AhB61Nih0
SONYはあれだな
少し空気読もうな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 06:33:06.87 ID:iqCiUAD00
なんで死に急いでんのこの会社は
ここまでくると迷走どころか自殺だよなw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 06:33:46.65 ID:PWeQXh8d0
Tegra=ゴミ
Tegra3じゃうんこなんじゃ・・・
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 06:41:09.75 ID:lxR9xldw0
7インチで芝の7.7mmより薄くて軽ければ需要あるよ
>>266
お前はインターネットの使い方知らんの?
目の前の箱使って少しは調べろよ
>>273
はいアスペ発見
そういえばNVIDIAのおっさん4倍ベンチに異議唱えて発売後真実伝えるわw
みたいなこと言って息巻いてたけど、発売後一向に伝えに来ないな
>>274
「大ホラだ、発売後に検証して返り討ちにする」と豪語してたろ?
NVDIA社員が実際にベンチ取って大敗北を認めたんだよ
7インチなら買う
とっとと出して
型遅れを半分以下で売れよ

http://taisyo.seesaa.net/article/258153321.html

「新しいiPad」の発表イベントで「A5X」プロセッサのGPU性能がNVIDIAの「Tegra 3」の4倍だというスライドが公開され、
その後、NVIDIAの社員がAppleの発表内容に疑問を投げかけたりしていましたが、本日、TUAWが、「新しいiPad」と「Tegra 3」
を搭載した「ASUS Transformer Prime」のビデオ性能の比較動画を公開しています。

まず、両者のCPUとGPUの構成ですが、「A5X」はデュアルコアCPU/クアッドコアGPUで、「Tegra 3」はクアッドコアCPU/12コアGPUとなっています。

上記動画を見て頂ければ分かると思いますが、グラフィックス性能を比較した「GLBenchmark」の結果は、「新しいiPad」の方が「ASUS Transformer Prime」
より2〜4倍速くなっています。

次に、ブラウザ性能のベンチマークテストである「BrowserMark」の結果は僅差で「ASUS Transformer Prime」の方が上回っており、
JavaScriptベンチマークテスト「SunSpider」の結果は「新しいiPad」の方が上回っています。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 10:34:04.98 ID:jWr61358i
>>6
vPad即死だな
一回ipad見ちゃったらそれ以下の解像度はもう無理だろ、情弱にすらなんかぼやけてるとか
言われるレベル
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 10:41:08.24 ID:Et8bCsoE0
iPadにはないものがあればいいが、全くないから困る。
金のモルモットが泣いてるな。
tegra2はゴミだったからな、ゴミが強化されてもなって感じ
初代スナドラにも劣る動画再生能力・・・。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 11:37:22.40 ID:Zhrl4koV0
どっちかっていうとomapよりtegra派
なのにお高いんでしょう?
解像度もしょぼすぎ
また大失敗だなこりゃ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 11:43:09.63 ID:Zhrl4koV0
しょぼくはないな
しょぼいっていってる人はなに使ってんの?
WEB2.0
vita推してる馬鹿ってPS3のCPU/GPUの20%位の性能しか無いの知らんのか?
ライバルより解像度が高ければ・・・・GPUが良ければ・・・みたいなアホじゃないけど、任天堂みたいに上手くやれるのか?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 11:57:40.38 ID:Zhrl4koV0
変態解像度は現時点ではデメリットにしかならない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 11:58:28.89 ID:UH7QeHvz0
SONYはそろそろOSを開発することに目をむけた方がいいと思う
でもTegra3ってTS生で再生できる能力はあるんだろ?
性能面では問題ないんじゃね?
でも解像度が新しいiPadがあるからこっちが低解像度に思えるんだよな
ソニーに主導権握られた挙句、飽きたらポイされたPalmの事は忘れないよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 12:08:52.45 ID:9jNzuUJ30
>>289
それでも現場最強だろ?
>>289
馬鹿発見