野田首相、震災がれきを盛り土、高台、道路、公園の整備に再利用する考えを示す。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

首相「震災がれき、大胆に活用を」、盛り土や道路などに

東日本大震災で発生したがれき処理を進めるため、野田政権は13日、第1回の関係閣僚会合を開いた。
野田佳彦首相は「今までの発想を超えて大胆に活用してほしい」と要請。関東大震災のがれきで横浜市に
山下公園を整備したエピソードを引き、将来の津波から住民を守る防潮林の盛り土や避難のための高台の整備、
道路などの材料として、被災地のがれきを再利用していく考えを示した。

 細野豪志環境相は会合後、「鎮魂の気持ちとともにがれきを処理していく」と述べ、まず防潮林としてがれきを利用する
準備に取りかかる方針を示した。環境省は、復興のシンボルとして三陸地方の自然公園を再編する「三陸復興国立公園」(仮称)の整備にも活用する方針だ。

 このほか、セメントや製紙業など、焼却設備を持つ民間企業にも協力を求める方針を確認。経済産業省はこの日、
関係する業界団体に要請文書を送った。同省によると、汚泥をセメントの原料にしたり、木くずなどを製紙業のボイラー燃料にしたりして、2月20日現在、企業が約10万トンのがれきを処理したという。

http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201203130197.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:22:03.21 ID:X3dglRSK0
全国に放射能特区が増えるな・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:24:35.98 ID:3oyGTgZdP
地元の避難場所に使うのは無駄な論争呼ばなくてイイと思うに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:25:19.41 ID:3iiekk5u0
議員会館を瓦礫で造ろうぜ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:26:05.53 ID:H3gdjYjv0
公園とか言っちゃったら鬼女が
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:26:22.05 ID:ezA43ZAm0
震災受けた地域の海岸汚埋め立てに使えよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:26:36.75 ID:2/b8GuQp0
瓦礫の山を遊び道具に再利用とかどこの匠だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:26:51.53 ID:GZVHPGRJO
汚染の有無に関わらず県外にだすな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:27:11.76 ID:XtPuPT050
ただの瓦礫ならいいだろ
放射能が強い瓦礫は別で処理するんだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:27:40.84 ID:/Yqb/4h30
がれき、ご期待ください
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:27:55.91 ID:bDHsCFRk0
ポットスポット激増
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:29:25.25 ID:WmBWuTkz0
その資源()は野田の実家を改築するのに使ってくれていいぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:30:42.45 ID:XtPuPT050
元々公園の主にベンチなんかは原発発電所で出た鉄くずなんかから出来てのもあるで
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:32:25.66 ID:XSXjXXnT0
スーパー堤防キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:32:42.46 ID:VfsEl6z90
焼却減容して高濃度の焼却灰を作るより低濃度のまま盛り土にする方が安心
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:33:19.05 ID:PNk1obl70
キチガイ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:34:14.93 ID:kJ89tsfw0
こいつ日本史に残るな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:34:37.86 ID:EyW37gEa0
>関東大震災のがれきで横浜市に
>山下公園を整備したエピソードを引き、将来の津波から住民を守る防潮林の盛り土や避難のための高台の整備、
>道路などの材料として、被災地のがれきを再利用していく考えを示した。

このキチガイ何考えてんだろう?
関東大震災の時は原発なんてなかったろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:35:09.13 ID:i+0RG2WM0
なんということでしょう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:35:14.40 ID:ZbUQEd/T0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:35:14.97 ID:Ri2oSpDV0
再利用のための分別がコストに合うのかどーかやろなあ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:35:17.57 ID:Cgk+lVf10
堤防に使えばいいのに
材料費も浮くし拡散も防げて一石三鳥だろ
関東大震災当時と素材が違うけど、どうなの?
山下公園の方向か。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:36:05.96 ID:obNLrcrM0
まずはこいつの家の近所からな
わざわざ遠くに運ぶなよ。
どうせまた津波来るんだからさ
沿岸部に高台作ってやれよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:38:16.85 ID:qBOqBlHy0
戦後、東京の瓦礫は運河の埋め立てや東京湾の埋め立てに使われたんだろ(ブラタモリから)
汚染瓦礫は別にして被災地も同じように出来ないのかな
野豚さんにはガレキで作ったおうちに住んでもらおう。
話はそれからだ!
津波被害受けた沿岸部で1.6m盛り土しなきゃならんところあっただろ
そこで使えよー
>>29
震災瓦礫を被災地で埋め立て等に使うのは地元住民が反対しているという意味不明な展開になってる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:42:57.28 ID:8iWfa3+/0
地元で使う分にはご自由に
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:45:58.66 ID:jrThbbjD0
防波堤ならいいけど他の用途は勘弁
放射能国家w
ピカピカ瓦礫
東電の社屋にすりゃいいじゃん!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:47:13.06 ID:QWJqeHq00
>>30
なんだよそれ…
ありえねえ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:48:25.36 ID:S92kwUXf0
>>16
有機ELテレビはソニーが「元祖」だったが(写真は2007年の「CEATEC JAPAN」)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:50:45.91 ID:TtSklalp0
>>20
これってなんで叩かれてるの?
最後の写真みるとさっぱりして悪くない庭だと思うけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:51:04.60 ID:uYbSzBlP0
やめろって言ってんだろうがこの馬鹿!
ビフォーアフターに同じことした悪巧がいたっけなぁ〜w
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:53:06.37 ID:NqS7fkc+0
なあに、かえって免疫力がつく
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 14:53:26.57 ID:DodugLYi0
廃棄物処理法との兼ね合いはどうするの?
>>37
「150万もかけてwwwwwww」ってことじゃね?よくわからんけど
先に国会議事堂と議員宿舎立て替えろよ
「震災ガレキ」なんていうネーミング付けたから地元住民も嫌がるんだよ
政府は「ただちに影響はない」って言ってんだろ?だったら大手を振って津波でエグりとられた湾岸地域を埋め立ててこい
バカみたいにマスゴミが名前つけて報道するからわりーんだよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:01:20.85 ID:SMgzj+c50
大阪にもってこいよ
で岬町と淡路島の間埋め立てろ
リアス式海岸埋め立てて直線にすれば津波の被害も軽くなるんじゃね?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:05:41.94 ID:ibIsh+5B0
液状化するとこの固定とかに使えるかな
軽いのばっかなのかな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:06:29.41 ID:HI5MelmY0
竹島に送れよ
コイツ頭おかしいんじゃねぇの?
自治体が放射能瓦礫を受け入れないのは議事録もつけてねぇ隠蔽体質の
政府が原因だろが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:13:46.67 ID:RdiZKWIL0
月刊 国際観察「3・11から1年 ニッポン再生のキーワード」5/7
http://www.youtube.com/watch?v=e20z1N4KI5E&feature=related

瓦礫は利権!6:00辺りか言ってる

阪神大震災:1トン 22,000円
東日本大震災:1トン 66,000円


瓦礫問題は議論を有耶無耶にする為でもある

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:16:04.53 ID:k0/iRxaq0
瓦礫でミンス議員の家建て替えたらいい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:25:23.36 ID:/A9C6woJ0
ピカの見える丘公園きた
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:27:47.92 ID:3goHOF580
このがれきで被災地の盛り土、高台とか作っちゃだめなのか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:29:18.49 ID:7jM+daE60
いいね
反対派の主張が瓦礫を燃やすと放射性物質が気化するとか何とか言ってるんだから
燃やさずにコンクリートで遮蔽してその下に埋めておけばおk
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:32:02.04 ID:xBChshWc0
安全だっていうんならそれの上で農業やれや
放射能汚染された瓦礫を再拡散なんてこいつ国家転覆でも狙ってるのか
被災地の地盤沈下した所を埋め立てれば問題解決じゃん。
わざわざ拡散する事ないだろ。馬鹿なんじゃね?
実際は利権が絡んでるからやりたいんだろうけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:45:18.88 ID:UtUQTr1n0
景気浮揚策とか男女共同参画とか
利権屋のための予算分捕りやすいラベルはかつてからあったが
その中でも震災復興は最強だな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 15:56:33.76 ID:R91lf7M50
税金ドロボウ
>>30
つまり…

被災住民「瓦礫いらない!」→政府「しょうがないなぁ」
他県住民「瓦礫いらない!」→政府「この非国民が!」

というわけか…
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 17:19:02.23 ID:a1jwLj060
【大阪】ルネサンス久宝寺【来年夏オープン】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1324650852/l50
上記の板に あまりに酷い書き込みがあり黙っていられず
貼り付けに協力できる方 お願い致します(下記簡略文)  
386 :名無し会員さん:2012/03/10(土)
00:12:36.63 ID:yIjNnv9R
自殺者なんて
勝手に死んでたら? 止める必要なし。

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 17:26:51.08 ID:Mx4XdNfm0
こいつらンマジでキチガイだろ。
東北土人はどうせ津波で流されたところにまた住むつもりなんだろ
じゃあメタンガスでないように処理した後盛土に使えばいいじゃねえか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 17:29:19.51 ID:8I6FM/+r0
頭おかしい
公園に使ったら子供が被爆するでしょうが
老害は黙ってろよお前ら数十年後には死んでるんだから若者に決定権を持たせろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 17:31:56.55 ID:OvCMA2Tc0
尖閣諸島に持ってけってあれほど言ってるのに・・・・・
>>30
「絆」ってそんな都合のいいものだったんだな。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 17:32:40.48 ID:mfdsKp4/0
は?
もう死刑でいいだろ
なんだよ幼稚園児かよ、この発想
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 17:35:17.74 ID:NUJ4jCFg0
>>20
俺もこれ思い出した
>>67
関東大震災後の瓦礫による埋め立てとか、夢の島とか知らんの?
幼稚園児はお前だわ
表面を分厚いコンクリートで遮蔽して更にその上に盛り土したらいいだけだろ
全国にばら撒くよりよほど賢い
>>23
むしろ無機物が増えているんだからマシ
>>5
鬼女が何ですか!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:23:19.00 ID:JO7YXKYR0
酷すぎるだろ!
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 19:36:28.38 ID:JO7YXKYR0
汚泥をセメントの原料にすんなし!
つか安全なら東北関東の地盤沈下したところに持っていって盛り土してかさ上げすればよくね?
じゃあ瓦礫を被災地で処理出来るじゃん
盛り土して高台にしてから被災地を再生するんだよな確か
やったね
>>75
誰も損しないな、それ
それでええやん
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 21:49:00.73 ID:LtgC9uy70
雇用もうまれるじゃん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:15:29.00 ID:jdbboOei0
ガレキ放射能の4割が市民の頭上へ!大阪市議会で島田まり議員、 焼却炉の約36%の放射性物質が行方不明 ワロタ

「福島第一原発の吉田所長の食道癌は原発と関係ありません」とNHKの報道です。したがって以下の犠牲者は原発とは全く関係ありません。

女子大の同窓会30人中2人が急死、福島へ車を取りに行く業者のスタッフ6人の内2人急死、福島県南会津町では高校生が体育の授業中に死亡(2011.9.5)、

京都・伏見工業高で18歳の男性が練習中に倒れラグビー部員死亡(2011.9.10)、さいたま市で11歳小学生の女の子が駅伝練習中に死亡(2011.9....30)、

中学生がくも膜下出血で死亡(2011.10)、横浜で16歳男性が心肺停止で死亡(2011.12.5)、千葉県富津市で13歳の中学生が死亡(2011.12.10)

横浜の高校で女性教師、男子生徒が急死、さらに福島で亡くなる人が多すぎて新聞の死亡欄は有料メール315円となりました。 山口美江(享年51)

セシウムは肺や腸から素早く吸収され、血管内部からの放射線被曝により脳や心臓をやられます。高濃度の場合は急死となります。


    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <  ただし
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ガレキの放射能は大丈夫です
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   アメ公の犯行→http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:19:09.43 ID:K6VjxDB90
バビロンプロジェクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/13(火) 22:45:00.72 ID:5QPNoFeU0
だからよ、セルロース式のバイオエタノールプラントを作れよ・・・と、何度言わせる気だ?w。

徹底的に完全無視かよ?wwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 01:06:08.45 ID:vkv0BizB0
とりあえず防波堤にしとけ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 02:15:54.26 ID:QH3tV6vV0
フクシマに全部埋めとけばいいじゃん
なんであちこち持ってかなきゃいけないの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 02:18:48.78 ID:DrCiqmGqO
ふざけんなよ人殺し!
瓦礫出荷する側が安全だと言い張ってるんだから
こうするのがフェアなやり方だろうね
ダム並みの特大の防波堤を瓦礫使って建てたらいいんじゃないの
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:06:55.81 ID:I3EFV95b0
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」。
阪神・淡路大震災以前から、産業廃棄物も一般廃棄物も「持ち出さない・持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導してきた政府は何故、
豹変したのでしょう? 因(ちな)みに東京都に搬入予定の瓦礫処理を受け入れる元請け企業は、
東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワーです。
これぞ産廃利権! 仙谷由人氏と共に東電から献金を受け(朝日新聞1面既報)、父君が北関東の産廃業界で重鎮の枝野幸男氏、
同じく東電が重用する細野豪志氏に「李下に冠を正さず」の警句を捧げねば、と僕が慨嘆する所以です。
「復興を進めるために、乗り越えなければならない『壁』がある。」と件の全面広告には大書きされています。呵々。乗り越えるべき「壁」は、
「業界の利権が第一。」と信じて疑わぬ「政治主導」の胡散臭さではありますまいか?!
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:09:57.93 ID:I3EFV95b0
ガレキ処理の利権とは何か ↓

税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?
阪神・淡路大震災以前から、「持ち出さない・持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導してきた政府は何故、豹変?

東京都に搬入予定の瓦礫処理を受け入れる元請け企業は、 東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワーです。

これぞ産廃利権!   仙谷由人氏と共に東電から献金を受け(朝日新聞1面既報)、父が北関東の産廃業界で重鎮の枝野幸男氏、

「復興を進めるために、乗り越えなければならない『壁』がある。」と件の全面広告には大書きされています。
乗り越えるべき「壁」は、「業界の利権が第一。」と信じて疑わぬ「政治主導」の胡散臭さ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:12:22.75 ID:Mx/FY7xE0
ReDigiは「ファーストセールドクトリン(著作権者は著作物の複製物を売却その他譲渡する排他的な権利を持つが
ある書き込みは
01月13日
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:16:04.88 ID:rtC6xhhvO
瓦礫を利用して東北に巨大防波堤を造ってやれ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:22:41.55 ID:hxxDYZ7/O
ちょ、建設業界志望で就活してるんだが冗談やめろよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:26:11.08 ID:Qb0xdfJDO
燃やして圧縮して原発周辺に埋めろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:27:47.44 ID:NyV5mKtB0
>>6
タイガースでやる方向になったけど惰性で入ったというかキッチリ気持ちを切り替えて入れてなかったんちゃうか

>>55
まずは振ることよ
そんなことはないよ。ほんまの勝負は130試合ぐらいまでやからなあ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 05:28:05.28 ID:ZYxs0d7nO
まず首相官邸と議事堂を瓦礫で作れ
話はそれからだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 06:36:55.90 ID:FO2oywUm0
福島に遷都すればいい
>>90
どこがだよ
前例もあるんだし一番現実的じゃん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:11:17.20 ID:g6U06mp20
20日は要注意な

悪の計画では経済は崩壊、計画が頓挫してもやはり経済は崩壊となります。

FRB発行のドルが、世界に流通しているドルから隔離されているという事実です。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:15:34.88 ID:TorAFX3cO
とりあえず野田の家にガレキ埋めてから言えよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/14(水) 10:18:32.69 ID:5/ahiGlp0
政治家って票の事しか考えてないよな
次の東日本大震災に備えて高台整備が捗るな。