もののけ姫が人気ない理由 子供がいない 男女身長同じ 女が男の仕事 ホモ歌う声優

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


男と女の性 から 現実逃避してるから 一般には受けない

フェミニズムだけ


Yahoo!ニュース - 番付 - ジブリ映画で最も好きな作品

1位 天空の城ラピュタ  1万8616 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli002.jpg
2位 となりのトトロ     1万3519 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli003.jpg
3位 風の谷のナウシカ  9766 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli001.jpg
4位 魔女の宅急便    5472 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli004.jpg

5位 千と千尋の神隠し   4957 票
6位 耳をすませば      4033 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli006.jpg
7位 もののけ姫       3759 票
8位 紅の豚          3701 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli005.jpg
9位 ハウルの動く城     1473 票
10位 火垂るの墓       1360 票

17位 ゲド戦記         207 票

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2427&wv=1&typeFlag=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:26:22.56 ID:UXdgNJnq0
サンの口移し肉食いたい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:26:22.63 ID:IpCTqwgA0
小僧
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:26:40.63 ID:vupc3q3O0 BE:4256110297-2BP(1001)


こんなの見るのは

現代の日本社会 

から 逃避したい

女だけ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:27:10.95 ID:RojnWUfP0
あれ宮崎版のガンダムだろw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:27:16.99 ID:vupc3q3O0 BE:3040078695-2BP(1001)


完全に 設定が 男と女の 性 逃避
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:27:21.47 ID:SuXQzbNM0
あれって何時代なの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:27:30.05 ID:+uCu/LFG0
>>3
でも目もとがナチュラルになった今
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:27:46.97 ID:kss3T5AZ0
>>7
室町くらいの設定じゃなかったっけ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:27:52.99 ID:gxoVRGmK0
気持ち悪いから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:28:06.28 ID:vupc3q3O0 BE:810688043-2BP(1001)

>>5

Zガンダム か


女が戦場に とか

あなたは女すぎたのよ とか


12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:28:21.32 ID:WyAPufgP0
触れると死ぬぞ!!←一気に冷めたw
JCの子供はもののけ大好きだぞ
お前結局ホモスレにしたいんでしょ(期待)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:28:44.46 ID:+DdfBeSQ0
黙れ小憎!
もののけ以前が駄作続きだったから面白く感じた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:29:27.86 ID:vupc3q3O0 BE:1824048239-2BP(1001)


性にコンプレックスある女は ホモに逃げるよね


男が女を 性的な目線で みるのがいや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:29:31.01 ID:fqHR0qU80
米良の肉棒
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:29:48.05 ID:7+DT+eld0
萌えアニメなんてさらに女の子ワールドじゃん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:29:48.35 ID:fkdRpmi60
ストーリー的に煮詰まっていなかったろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:29:53.22 ID:MSqhQ++a0
もののけ姫ってホラーに近いものがあるけど、わしは好きじゃ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:03.21 ID:ImDijSE60
いやもののけが一番日本ぽくていい雰囲気だしてるだろ

しものけ〜
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:05.81 ID:Sxe6M+ZN0
もののけってジブリで初めて100億超えた映画だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:07.54 ID:PeL0zCz30
思い出補正かと思ったら
千と千尋の評価は意外と高いんだな
ラピュタが一位の時点で
絵本版のヒロインが可愛かった
以上
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:28.84 ID:eSAfAPYcO
時代劇としては七人の侍にも匹敵する傑作だと思う
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:31.84 ID:Dm04tewB0
説教臭い
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:33.66 ID:vupc3q3O0 BE:405344423-2BP(1001)

>>22

全然だしてないけど


ととろ が 日本的だけど
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:41.71 ID:4j2C3J3D0
また魔ースレか
こいつなんでいつも改行するの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:30:53.33 ID:acy74d3+0
カリオストロがないとは
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:31:20.64 ID:FPdEtQc10
サンかわいくねえ
アシタカの妹もっと出せ
           ___     __
            / : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,'`三ニ==================三l
   ___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
  (: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
    ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
     l   :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
     { (_ } : : : =l-  ィo  v-‐v'´ ィo.  :-}=         めえええええええいちゃあああああああああん!!!
         ¨ : : : : :、     ノ/  ヾ、    : /
      ゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/  ヽ `ー--:‐′
         /;.. . . . ./(,o、  ,,ゝ ...:::/
        /   ',. . .   ′      `.::::::/
,.==ニ三/  / 〉、 :    ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,'  ,' : :ヽヽ:    ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l   l : : : :ヽヽ    `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l   l : : : : : :ヽゝ、   ̄   / /三三三三三三三三三三=-_
三三三l   l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ
三三ヨ}   l: : : : : : : : : : : : :/   ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ
三三ヲ    ヽ: : : : : : : : : /    l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ
米良さんってホモなの?公言してんの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:31:26.09 ID:vupc3q3O0 BE:810688526-2BP(1001)



新作 等身大の 男と女


宮崎駿 ファンタジーはゲームと同じ 今こそ等身大の人間を描かなければ
http://eiga.com/news/20110328/13/

画像 主人公 堀越二郎
http://lh5.googleusercontent.com/-rmRdmf-wiRo/TmHkmTy-eUI/AAAAAAAAL0k/jhZB-ei_JL0/ghibli-kaze-tathinu003.jpg

画像 結核 美少女 ヒロイン
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090916/23/phantom-nightmare/b7/46/j/o0450029910255013991.jpg

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:31:30.26 ID:UoFGN3O20
厨二的に山犬はかっこよすぎた
もう山犬しか観てない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:31:34.70 ID:tKP5tywC0
もののけ姫の冒頭をパロディにしてたコメディ風のドラマあったよな
かなり評価されてるぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:31:41.52 ID:+tcDQIGkP
序盤に出てくる集落の娘達かわいい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:31:42.21 ID:tNUaokR/0
もののけから、一度見てもなんだかわけの分からない話で客寄せするようになっちまった
個人的には耳をすませばまででジブリは終わったと思ってる
通はもののけ姫はこうしてできたを見て楽しむ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:32:08.72 ID:iuDNIgmcO
セックス描写がないのが難点
>>34
米良さんはホモを公言してるし旦那もいる
ホモのけ姫
ホモでノンケの姫ってw
武士団とタタラ衆との戦いの途中に主人公が巻き込まれてあっち行ったりこっち行ったりしてるから見てるほうはわかりにくい。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:32:54.96 ID:2h3NeEx2O
森繁様が祟り神になっちゃう
>>40
もののけはわかりやすい話だと思ったけど
そういう意見は多いな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:33:01.79 ID:k19ZIP+A0
ヤックルにキュンキュンする映画だろボケ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:33:04.53 ID:JXykjw3G0
マイケル・ジャクソンとジリアン・アンダーソンだっけ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:33:05.87 ID:jR0I6eBsO
BGMはダントツでもののけ

ラピュタとかゴミ
>>34
米良さんはホモを公言してるし旦那もいる
ホモ歌う声優?
ホモが歌う主題歌、じゃなくて?
米良さんってホモなのか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:33:43.39 ID:RUbKwKHX0
俺、もののけを一押しにしてるんだけど。ジブリで
もののけ見た後にアバター見ると失笑する
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:34:11.07 ID:vupc3q3O0 BE:810688043-2BP(1001)


宮崎駿 

ファンタジーはゲームと同じ 

今こそ等身大の人間を描かなければ


http://eiga.com/news/20110328/13/
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:34:16.83 ID:DiiXpZa+0
登場人物の肌を全員青色にしてればよかったのに・・・
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:34:25.21 ID:/NifeyRa0
>>22
雰囲気だけだろよかったの
結局たたりが何だったのか、神のクビを返したことで世界はどうなったのか何の説明もない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:34:36.36 ID:vupc3q3O0 BE:608016233-2BP(1001)

>>56

宮崎駿 が やっと


等身大の 男と女 を書くね
前に立ったもののけ姫スレでアシタカの故郷の女の子かわいそう
って言ったら「マンコくせーんだよ!」とか「女は帰れ」と言われた思い出

かわいそうなもんはかわいそうだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:35:09.89 ID:s6Hvf4KQ0
俺は好きだ
バトルがあるから面白いじゃん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:35:29.95 ID:J9HfIhRg0
もののけ、魔女の宅急便が同率一位
>>59
自分で自分にレスして空しくないのオッサン
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:35:42.13 ID:DiiXpZa+0
でも、俺の彼女が宮崎駿の中で1番イケメンはアシタカって言ってた
ラピュタは、中だるみするからなぁ。もうちょっと短くまとめるべき。

やっぱ豚が一番面白いな。次点でカリ城、もののけ。
豚ってフィオが居ないほうが面白くなったと思う
>>7
>あれって何時代なの?

エミシ(蝦夷、えみし、えぞ)が出てきて、天皇を知らない人々だから、
大和朝廷が東北地方を平定する前の時代だ。
アテルイの時代、平安時代初期かその前の時代だ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:36:47.74 ID:RUbKwKHX0
>>60
マンコくせーんだよ!
映像も音楽もきれいだし殺伐としててバトルシーンも多め
主人公の呪いも中二心をくすぐるしヒロインもかわいい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:37:30.66 ID:Y4Nl23jY0
現実逃避だし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:37:35.46 ID:p25O2dIoi
エボシ様がエロい
クシャナ殿下とエボシ様のガチレズファック見たい
>>33
やヴぇえわらた
もののけ以降ストーリーに力を入れるのを辞めたよね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:38:29.50 ID:RUbKwKHX0
>>72
「わ、わたしの方がもっとおぞましいんだからね!!」
「な、なによ。わたしだって負けないから!!」

みたいな感じか?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:38:32.69 ID:2h3NeEx2O
>>60
前のスレで言われたー
女々しすぎだろ
>>69
もう会えないと思ってあげたアクセをサンにあげるとかおかしいだろ

もういいよマンコくせーんだろ俺は
>>68
何言ってんだこいつ
もののけ以降は明らかにつまらなくなった
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:38:57.89 ID:QGbJGO2e0
ノーカット版のアリエッティはいつ公開されるんだ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:39:01.43 ID:7yf1C85d0
ブヒれないから
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:39:14.30 ID:1CH9VwjY0
ジブリはやっぱり兵器とか乗り物とかメカが出てきたほうが面白い
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:39:22.13 ID:jR0I6eBsO
ハヤオは死ぬ前にナウシカ全編を映画にしろ
豚って面白いのに何で人気がないんだろ
ゲド戦記が人気ないのはよくわかるんだが
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:39:29.91 ID:6n/h16Sg0
キモオタどんだけ女にコンプレックスあんだよwwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:39:50.58 ID:qiTs2IsT0
もののけはまあまあ好きだけど
ラピュタ、千尋、魔女宅、トトロには劣るな
えっ普通に好きだけど
テーマもわかりやすいし
鑪場とか珍しくて面白かった
グロ描写が嫌いな女子供に人気ないだけだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:40:03.99 ID:6sbCxO9t0
森の中は絵的に変化がない
>>84
けっこう人気あるだろ
俺的にはポンポコの方が不遇だわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:40:50.70 ID:tNUaokR/0
具体的に書くと
もののけから突然、問題提起色が強くなっちゃったんだよね
そのせいで、一度見てスッキリサッパリあ〜面白かった! というのが無くなっちまった
勿論、それが悪いというんじゃない
前半部まではラピュタ、ナウシカと並ぶ出来だったと思う
死んだアシタカが蘇ってからの失速が半端ない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:41:02.86 ID:qiTs2IsT0
>>84
主人公が豚だから
女に人気ない
タタラ場に風呂があったら最高だった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:41:17.34 ID:HFuBDGOy0
新型石火矢をなんでRPGみたいに背負わせた
パヤオは鉄砲や軍事にはある程度詳しいだろうが
漫画版ナウシカがダントツで次がもののけ。ラピュタトトロも悪くないが軽いね。興味深いのがぽにょ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:41:24.99 ID:RUbKwKHX0
ナウシカともののけってさ、一応映画としてはエンディングあるんだけどさ、

あの後10年くらいで全員死んでるよねw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:41:59.36 ID:Wt+WAgzL0
一番おもしろいと思うんだがなぁ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:42:02.39 ID:DmvjxK2n0
>>60
乳首ダブルクリック全力
たたら場とか再現してたのは評価
キャラも映えてるし割と好きだわもののけ
おじさんと恋をするゲーム”オジプラス”が登場!
サンは性欲強そうだし、一度生殖と交尾を教えたらそれこそ獣になりそうだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:42:24.49 ID:HV5sF+NA0
魔のスレなのに普通に同意できちゃうんだよなあ
俺も嫌いなんだ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:42:32.86 ID:Ci3xjCQP0
カリ城〜紅の豚まではどの作品も好きだけど、もののけ姫以降の駿アニメはつまらない
って人が多いよな

>>84
クリスマスや誕生日に、孫や子供へ買ってやるプレゼントに向いてないからDVDが売れない
>>60
甘いな
カヤの登場は物理的には序盤で終わりだが
存在は小刀を通して続いている
カヤの大事にしてた小刀をサンに渡すのは
アシタカにとってサンはカヤの分身のひとつだからだよ
終盤にアシタカは小刀でサンに胸を刺されるだろう?
あのシーンはカヤの健気な思いと共に
それまで隠されてた怨みや悲しみも乗ってるんだよ
だから痛みを感じるシーンなんだ
お前のサンじゃ救えぬわ!!(性的な意味で)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:43:23.07 ID:3fwDVfp40
天空の砦ラピュータだっけ?
まだ見たことないんだけど面白いの?
学のあるヤツは絶賛する、ないヤツは貶める

そんな作品だな
ジコ坊の師匠連が裏切ってボスが出てきて
エボシ・アシタカvs師匠連の構図までやって欲しかった
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:43:44.70 ID:QGbJGO2e0
サン!サン!サン!たいよーのーひかり〜
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:43:52.38 ID:jTlas3+oP
>>1
魔ーくんおかえり
平凡・日常を売りにしてる作品ならともかく
もののけ姫はラピュタやナウシカ程にな世界観じゃないから
見る動機が起きないんじゃないかと予想
>>89
狸は純粋に知名度がないんじゃない?
選択肢に登場してないギブリーズとかよりましだろ
というかソース元見たら猫の恩返し低いな・・・面白いのに
>>103
俺はそんなこと思わないな
ハウルやポニョも楽しめてる
>>68
こんな感じのバズーカ砲みたいなの持ってたからもうちょっと後の時代じゃね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/cfe5ac0fabca61d5571e2fe9484cd045.jpg
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:44:36.63 ID:jR0I6eBsO
ラピュタのような愉快な冒険活劇なんていらない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:44:47.19 ID:zXP2BUYbO
え?人気ないの?
>>96
そもそもの問題として、
世間から弾かれた女性やらい病患者たちを養うために
鉄の生産が必要
という話だったのに
タタラ場が消えちゃてどうしようってんだよな
「ここをいい村にしよう」
じゃねーよな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:44:53.06 ID:tVbaiytA0
シシ神が歩くシーンが大好き
もののけは今思えば無いなぁ
後半のでーたらぼっちって、ようするにエヴァの使徒でしょw
たぶん庵野がこれパクってエヴァにしたでしょw
なんかそう考えるとつまんねぇ作品だなぁって
平凡・日常を売りにしてる作品ならともかく
もののけ姫はラピュタやナウシカ程にメルヘンな世界観じゃないから
見る動機が起きないんじゃないかと予想
おっさんなるといろいろと説教臭い部分とかフェミニズムみたいな部分が目に付いてしまうけど
中高生くらいにみたときはめっちゃくちゃおもしろいしサンかわええアシタカかっけえとしか思わなかったがな。人気ないのか。意外だわ
いま見ても旅立つときとか東の果てよりうんぬんとかどいてくれキュルッポンのあたりとかBGMと相まって死ぬほどかっこいいと思うんだけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:46:12.11 ID:DDHomK6M0
らい病患者って最後癒されたんでしょ
>>118
あれっていい表現だよね
昔からあるのかな
>>117
そもそもらい病患者を無理して引っ張り出す必要性が無いんだよね
その辺が左翼思想全開で気分が悪くなってくる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:46:45.94 ID:vupc3q3O0 BE:2432063366-2BP(1001)

>>119

そうだね


エヴァは 1995年

もののけ 1997年


虚心兵も 庵野 が 考えた


影響受けてるよね


ヤフーニュースの投票か・・・
豚は完全に宮崎のロリコン願望が他より突出してて
まさに悪趣味の公開オナニーを見せつけられる気分になって最悪
>>117
もう一度タタラ場作るんじゃね。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:47:03.02 ID:RHWdOOCg0
説教くささがギリギリ鼻につかずにアクション性も高い。一番バランスが良いと思うけど

個人的には説教とか一切無しが良いんでナウシカが一番好き
パヤオのほのぼのはキモイんでラピュタは好かん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:47:05.97 ID:p25O2dIoi
>>75
…たまらん
今まどマギ見終わったんだが誰か感想聞いてくれないかな
ジブリをデカくしたのはもののけヒットのおかげだろ、説教じみてるけど全然エンタメしてるわ
もののけ姫はグロかった
これが人気が出ない主な原因だと思う
現代社会に一石を投じる重いテーマがありそうでない駿映画の一つ
>>131
はやくしろ
シシガミって日光で死ぬんならあのままほっといたら勝てたんじゃないの?
当時はロストワールドともののけが
夏の興行収入争いとか煽ってたけど
箱開けてみればもののけの圧勝だったな。
一時間前に劇場に行ったのに立ち見だったのは
いい思い出だわ。人気ないのかあ・・
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:48:04.85 ID:gX+MT/VcO
>>131
うむ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:48:08.10 ID:DDHomK6M0
ナウシカは漫画版から見たら映画版は薄い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:48:26.82 ID:p4bywL7WP BE:596799252-2BP(2793)

もののけ姫あたりまではシネコンも入れ替え制なかったんだよなー
1回の料金で何度も見れた
>>122
癒されてねーよ
戦場に駆り出されて、まるで国家が病人を死に至らしめたって感じだろ
原発事故でリアル包帯野郎が増えるからメシウマ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:48:52.90 ID:K4+dp6Or0
もののけ姫の時代にMTGが流行ってて
スリヴァーデッキをもののけデッキって読んでたわ
金曜ロードショー放送回数じゃないの
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:49:20.00 ID:tVbaiytA0
>>139
わかるわー
>>131
スレあるんだからそっちでやれや豚
サンの言う好きってどういう好きなの
人としてなの異性としてなの
アシタカの戦闘シーン以外見所ない
それでも一番好きだけど
とにかく曲がいい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:50:10.50 ID:p2UUVq5+0
シシ神の暴走はほとんど知られてないけど
生き残ったのはエボシの近くに集まった10数人だけだから
ほとんどの村人は死んだんだよな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:50:13.05 ID:tNUaokR/0
>>139
そりゃしょうがないよ
漫画版はアニメージュで連載してたけど、映画作ったときは途中だったし
それなのにあの完成度はものすごいと思うよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:50:16.74 ID:RHWdOOCg0
>>139
原作ありの映画はほぼ全てそうでしょ
たった2時間だぜ。しかも映像なんでシーンも心情描写も限られる。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:50:17.07 ID:p4bywL7WP BE:1611357293-2BP(2793)

あにさまっ

いいなぁ声だけで抜ける
>>127
ロリコンと共産主義傾倒と軍オタを惜しみなく出したことでむしろ許されるべきだろ
あれほど恥ずかしい作品を凡人はなかなか作れないよ
苦笑と共に観るべき
>>104
能書きはいいからその身があって
まだ生きているのなら「死なずに済んだよ」って一言言いにいけよ

あのお守りはとても役にたった。けど、私は違う道に生きる。って
はっきり告げてやれと思うんだよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:50:54.68 ID:HhlMmLgLO
もののけ姫は日焼けして黒い方がいい
あれじゃリアリティも野性味もない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:50:55.31 ID:p4bywL7WP BE:4296953298-2BP(2793)

ジブリの最高傑作



紅の豚
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:51:00.09 ID:eJ4WXBVg0 BE:166288853-PLT(12028)

もののけ姫こそ至高。

性とかの問題じゃないから。

あれは人vs自然 の物語。 サンは自然の代弁者。

サンの最後のセリフ、「アシタカは好きだ、でも人間を許すことはできない」。 このセリフにこの映画の
すべてはつまっている。
つまり、人と自然は本質的には共存できないのである。

自然の力は強大だ。だが人間はそれに力強く対抗する。 そして結局は自然は負けるのである。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:51:02.38 ID:RcgEX+T7O
主人公がイケメンだからしょうじょう達には気にくわないんだろ
魔ーくんこんばんは
スレ立てがんばってね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:52:01.81 ID:RHWdOOCg0
>>158
ほんの一年前に完敗しました
当時、もののけ姫の原作絵本?みたいなのが
売ってて購入したんだが。
初期の黒澤映画みたいな本格娯楽時代劇って
感じでかなり面白かったわ。こっちを素直に
映画化してりゃお前らが大絶賛してただろうな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:52:17.28 ID:p4bywL7WP BE:835518672-2BP(2793)

もののけは曲がまず糞
BGMはよかった
そしてセリフが糞
ナウシカの漫画版は絵と世界観の設定だけは評価できるけど
漫画としてはやっぱ漫画家のそれとは比較にならない出来だった
>>135,138
じゃあ131はなかったことにして…


ぷはぁー!
今さっきまどマギ全話一日で見終わったわ
全く面白くなかったんだがなにこれ?エヴァのオマージュ公言してるの?
ストーリーは適当だしきゅうべえは「いやその理屈はおかしい」状態だし「お?」と思うシーンは全部エヴァのパクリ
(正確にはヱヴァだけど。マミ死亡フラグとか、その魔女はゼルエルだし、ワルプルギスの夜もゼルエル)

まあ絵的には綺麗だったかもしれないけどCGなんでしょ
これが芸術大賞?意味が分からん
でもテレビ放映の視聴率はものけけが上位取ってるけどね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:52:50.63 ID:RUbKwKHX0
>>117
> らい病患者

あ、それ気がついてた人いたのかw
よかった。ついでにいうと今のBの原点はそこにある、って言われてるらしいね。
国史学の授業で知った。

あしたかの村→若い男全滅で高齢化して死んでいく
たたら場→なんか変に平和ボケしてどこかに占領される
あしたか→おもくそ呪われとるわボケ
サン→無理。もう色んな意味で限界

ナウシカ→そりゃ腐海に沈むでしょ。どう見ても。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:52:51.94 ID:DDHomK6M0
もののけは初日の深夜上映に行って通路に新聞紙敷いて見たけど
尻の下硬いし冷たいし足元ベタベタで最悪だなぁって思ってたら
始まって1分でそんな事も忘れて最後のエンドロールまで一切気にならなかった
それほど引きこまれた
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:52:56.81 ID:jR0I6eBsO
>>155
掟があるから帰れねーんだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:52:59.67 ID:p4bywL7WP BE:4834072499-2BP(2793)

ナウシカ評価高いけどハッキリ言う

糞すぎ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:53:29.44 ID:p4bywL7WP BE:3222714896-2BP(2793)

>>170は漫画版についてな
コマ割とか糞すぎて笑える
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:53:33.83 ID:DJijUYHb0
もののけは最初の30分だけでいい
>>165
 ス テ マ 
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:53:52.44 ID:IjEltHLj0
エボシ御前の設定がかっこよすぎるわ
辛苦の過去から抜け出した女。海外に売られ、倭寇の頭目の妻となり、頭角を現し、ついに頭目を殺し、その金品を持って故郷に戻ってきた。
このとき海外(明)で最新式の武器「石火矢」を手に入れ、日本に持ち込んだ。侍の支配から自由な、強大な自分の理想の国を作ろうと考えている。
>>155
うんまあそれはあるな
だが一旦汚れたものは排除(追放)して一切無かったことにする
という今に至る日本人の性癖の描写でもあるから戻れないんだよなあ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:54:04.74 ID:eJ4WXBVg0 BE:88687542-PLT(12028)

>>161


数百年もすれば津波なんて克服できてるよ。 結局は人間が勝つっていうのはそういうこと。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:54:10.80 ID:p25O2dIoi
アシタカ(強化版)とユパ様ならどっちが強いんだ
強化版てパワーと反射神経とかはすごかったけど耐久力ないやん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:54:34.80 ID:i4C7ui6A0
>>1
黙れ!小僧!
まぁこの国は左翼団塊の巣窟だからなぁ
この手の作品はどんな駄作でも売れるよ

なんせ、国が悪い!制度が悪い!武士が悪い!天皇が悪い!とでも言っとけば
バカな左翼思想まみれの団塊のジジババが脳髄を垂れ流しながら、
涙浮かべて涙腺腫れ上がらせて大金注ぎ込むからなぁ

まぁこんなの観ていいと思う奴は”ヴァカ”だっつーこと
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:55:22.26 ID:p4bywL7WP BE:1432317683-2BP(2793)

もののけはパヤオのメッセージが独善的すぎて笑えるんだよな
滑稽に見えてくる
なーにが自然対人間だよ
ただもののけ後半イマイチなんだよな、前半は半端なく引き込まれるんだが
>>173
まじかよ
どうりで…

もののけが人気ないとはしらなかった
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:56:24.18 ID:p4bywL7WP BE:1671037474-2BP(2793)

>>179
それそれ
まさに左翼思想のゴリ推しが鼻につく
もののけ姫はその下らない脚本ゆえにウンコと言える
当時はRPG全盛期で茶髪金髪の主人公が受けてたから
純和風は受けないんだよ
作画は綺麗だけど、内容的には何回も観たくなるようなジブリ映画一つも無いな
まぁ2時間くらいの作品だから浅くなって当然なんだけど
魔女宅
紅の豚
千と千尋

この3つが好きだな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:57:25.01 ID:eJ4WXBVg0 BE:465608276-PLT(12028)

もののけ姫に左の要素なんかあるかな?
>>180
お前は原発事故で何も感じなかったのか?
>>158
クソ左翼まみれの偽善者乙

だったら、文明を捨てて冬の寒空で野宿でもしてみたら?
「たすけてー、ぼく暖かいストーブがなくちゃ死んじゃうのぉ」って懇願したら助けてやらなくもないがなw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:57:44.30 ID:p4bywL7WP BE:2685595695-2BP(2793)

>>185
映画自体、そう何度も見たいと思わせてくれるような作品なんてそうそうねーだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:57:45.09 ID:SuXQzbNM0
森の絵が綺麗だったな
最初の集落の女に貰ったプレゼントをサンにあげてんじゃねーって思った
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:57:47.66 ID:DDHomK6M0
当時は大ウケだろ
社会現象になった
寧ろ上映当時ウケなかったのはラピュタやナウシカ
>>182
あれだけ金曜ロードショーとかで子供にトラウマ植え付けてたら人気も出ないわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:57:48.94 ID:RUbKwKHX0
>>180
> なーにが自然対人間だよ

西洋かぶれした装置ばっかり並べてきたパヤオにしては
日本人的歴史観にあふれてて(優しいヒミコだの、「やあやあ我こそはぁ〜って武士がでてきたり、五重の搭たってたり
時代がわけわからんはwwwだけど)、いいんじゃないかな。
すごくチャレンジだったと思ったけど。
米良さんホモなのかよ
まあべつにいけど
>>192
期待に反して転けたという所だな
>>193
しかしナウシカの人気が高いのには疑問を覚える
何が面白いんだあれ
宅急便の方がよっぽどいいわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:00:33.30 ID:jR0I6eBsO
ラピュタのハイライトはOP
>>197
核戦争の恐怖を煽ってるだけ
主人公?のアシタカ視点で見ればいいのか
タタラ場連中で〜、サンで〜見る?って感じで視点がぶれてた様に思う
一人に感情移入して見る作品じゃないと言われれば何とも言えんが。

まあ本編より「もののけ姫はこうして作られた」って
パヤオ密着のドキュメントのが面白かったな。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:01:29.30 ID:p4bywL7WP BE:1432318346-2BP(2793)

銀河鉄道の夜とかアニメ映画の名作なんだからもっとロードショーでやればいいのに
ジブリばっかやりやがってカスが
>>199
なるほど
しかしこれは相反してないか?



188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 01:57:34.56 ID:LBaT4PDv0 [9/10]
>>180
お前は原発事故で何も感じなかったのか?

199 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 02:00:35.04 ID:LBaT4PDv0 [10/10]
>>197
核戦争の恐怖を煽ってるだけ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:02:47.79 ID:m75FT/4K0
もののけが一番好きなんだけど
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:03:39.42 ID:RUbKwKHX0
スッキリするにはやっぱりバルスでしょ
ぐろいシーンあるし親が見せないからじゃない? 主人公が人の首弓で跳ね飛ばすしな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:04:31.50 ID:4QYtTFXl0
>>197
パヤオがあの世界の結論まで丹精こめて書いたマンガ原作を読んで感動した奴らの補正がある
ナウシカは原作は逆に利己的な部分が強すぎてなえる
映画じゃ博愛主義っぽく振舞ってるのに
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:05:10.83 ID:RUbKwKHX0
>>203
でも、最後の最後
「サンは森で生きろ。私はたたら場に残る」って聞いて
「おい、おいおいおいおい待て待て待て。お前は村に帰れよ!!!」ってツッコまなかった?
もののけが最高傑作だろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:05:47.23 ID:LcRtqner0
娯楽としては面白かったけど確かにフェミ臭かったな
途中ちょっとイラっとした
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:06:03.10 ID:SXKRVHEX0
>>男女身長同じ

やっぱココが難点だったな
サンはアシタカより頭1個分くらい背が高い大女にすべきだった
今気づいた
ソースもとの集計期間が(実施期間:2008年7月14日〜2008年7月24日)
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:06:34.88 ID:RUbKwKHX0
まあ、少女崇拝は病気だから仕方ないでしょ。ロリコンなんだし
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:06:39.77 ID:nBNN5THP0
自然対人間の構図だったかな
だったらデイダラボッチいらなかっただろうに
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:06:48.01 ID:jR0I6eBsO
>>208
だから掟があるから帰れねーんだよハゲ!
なにかを訴えていそうで
実はなにも訴えていなのが、もののけ姫だけー
おまいらちゃんとみろよ
パヤオの作品なんて全部支離滅裂だぞw
ナウシカなんて最後生き返るしw
ラピュタは城に何しに行ったんだかわからんしw
もののけなんかあの男は結局何しに出かけたんだ?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:07:39.12 ID:hOfzHDgZ0
もののけって今やってたら叩かれてたと思うな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:07:55.36 ID:fZDKrDy+O
えぇー面白いのに
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:08:24.90 ID:RUbKwKHX0
>>215
いや、だからって残ってもお前邪魔だろ!!って思ったw
子供ごころにw

「村に帰ります」って行って旅に出て、野垂れ死にしろよっていう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:09:25.87 ID:dw3NuIgo0
露骨な暴力とか感情移入を拒むところとか
異色作であるが故に持ち上げられそうではある
>>216
ただ空虚な左翼思想が漂っているだけ
今のままはダメだけど、どうしていいか分からない

パヤオよ、おまえは思春期の乙女か!ww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:09:58.42 ID:hAaHNc8v0 BE:2384689076-2BP(162)

単純にグロいからだろ
触手とか血とかよお
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:10:01.41 ID:Ci3xjCQP0
もののけ姫から、既視感に耐えられないレベルのアニメになったな
ルパンコナンホームズと昔から既視感を感じるアニメでも面白いと思えるのが駿のアニメだったんだけど
ID:ZoNLBskn0

たいへんこうばしいです
ジブリのアニメの良さは圧倒的な世界観と作画力だからな
ストーリーなんて適当なのばっかだよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:10:49.03 ID:4QYtTFXl0
>>207
そんなものは人間とは言えぬ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:10:49.48 ID:jR0I6eBsO
>>220
たたら場の奴らはアシタカ大好きだろうが
ラストでエボシもアシタカを呼んでたし
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:11:10.53 ID:vupc3q3O0 BE:3783209478-2BP(1001)


となりのトトロ

DVDが通算500週目のランクイン  

オリコンランキング


2位は 「天空の城ラピュタ」で454週目
3位は 「魔女の宅急便」の448週目

発表されたオリコン週間DVDランキング(8月1日付)によると、
スタジオジブリの劇場版アニメ「となりのトトロ」が33位となり、
ランクインの期間が通算500週に達した。
いずれもスタジオジブリ作品がトップ3を占めている。

http://mantan-web.jp/2011/07/27/20110726dog00m200044000c.html

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:11:19.47 ID:RHWdOOCg0
>>224
おいおい、コナンはパヤオじゃないだろwww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:11:38.59 ID:RUbKwKHX0
>>217
> ナウシカなんて最後生き返るしw
主人公特権。

> ラピュタは城に何しに行ったんだかわからんしw
「バルス」いいとうて、いいとうて、もうたまらんかった。

> もののけなんかあの男は結局何しに出かけたんだ?
とりあえず邪魔だったから、あっちふらふらこっちふらふらしてみた。あげくに勝手に居候先を指定してみたのは
サブ特権。
口を開けばエヴァと左翼しか出てこないとか
批判するにしても、もう少し理知的な切り込み方があるだろうが
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:11:49.75 ID:p4bywL7WP BE:954878944-2BP(2793)

>>226
もののけの脚本だけ浮いてる
セリフがキモいんだよ
自然に耳に入ってこない
説教聞かされてるみたい
まぁ何が言いたいかってサンがヒロインとして完璧すぎるってことだよね
二次元で一番好き
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:12:08.84 ID:vupc3q3O0 BE:810688234-2BP(1001)


となりのトトロ

DVDが通算500週目のランクイン  

オリコンランキング


2位は 「天空の城ラピュタ」で454週目
3位は 「魔女の宅急便」の448週目

発表されたオリコン週間DVDランキング(8月1日付)によると、
スタジオジブリの劇場版アニメ「となりのトトロ」が33位となり、
ランクインの期間が通算500週に達した。
いずれもスタジオジブリ作品がトップ3を占めている。

http://mantan-web.jp/2011/07/27/20110726dog00m200044000c.html
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:12:28.87 ID:vupc3q3O0 BE:3040078695-2BP(1001)


Yahoo!映画レビュー 

魔女の宅急便 1位

5点満点


1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/

2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38


グロくなくて面白い作品いっぱいあるからね なにも「もののけ姫」にこだわらないだけだろ
魔スレに真面目にレスするバカ共
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:12:50.57 ID:nlElhbC30
アシタカのいた村ってアシタカ以外にじいさんばあさんと女しかいないよな
あれ男はどこいったんだ出稼ぎか
そしたらアシタカはニートだな
>>230
キキの中の人のほうじゃなくて未来のほうだろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:13:14.01 ID:G2swRDk00
説教臭い
後味悪い
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:13:25.04 ID:QdBCYk0X0
サンにまったく色気がなかったからだろ
アシタカの人気なめんな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:13:56.86 ID:TXqgrDZgP



   宮崎駿の集大成はもののけ姫 異論は受けない

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:14:05.04 ID:vupc3q3O0 BE:2161834548-2BP(1001)

>>239

病人とか 売春婦とか


社会の端っこにいる人が 住んでるんだよ


社会的 弱者
>>244
異論しかない
ナコルルブームの後塵を拝するしょっぱさ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:15:04.82 ID:vupc3q3O0 BE:608016233-2BP(1001)


男性
1位 トトロ(『となりのトトロ』)         13%
2位 ナウシカ(『風の谷のナウシカ』)    9%
3位 パズー(『天空の城ラピュタ』)      6%
3位 ムスカ(『天空の城ラピュタ』)      6%
5位 シータ(『天空の城ラピュタ』)      5%

女性
1位 トトロ(『となりのトトロ』)         16.0%
2位 ナウシカ(『風の谷のナウシカ』)    9.2%
3位 キキ(『魔女の宅急便』)         8.1%
4位 ジジ(『魔女の宅急便』)         7.3%

http://www.news2u.net/releases/58422

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:15:05.00 ID:jR0I6eBsO
耳をすませば>>ラピュタ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:15:11.77 ID:kTcs9r9vO
ポニョに比べりゃ万倍マシ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:15:32.94 ID:0mjy8vR10
アニメスレでID赤くしてる奴は必死すぎてキモイ
>>60
フリースや綿入りなど素材や
通常の用法を超えた遊び方をすることは容易に予測できた」と退けた

>>210
それに応えるシャナ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:15:46.18 ID:RUbKwKHX0
>>228
だからって病気持ちっつーか呪い持ちの奴が勝手に「ここに残る!」って宣言すんなよ。
じゃあお前も秘密の花園で包帯撒いてもらって鉄でも打って暮せよと。
っていうか曇りなきナマコでシシガミ見たんだしいーじゃん。旅はおわったじゃん。

帰れ!
あまりにもナウシカに似すぎてるのが嫌いかなぁ・・
オウムの群れがあいつで、クシャナがアイツで、ラストは巨神兵もどき、
オリジナルな部分はジゴ坊くらいだよなぁ・・
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:16:05.91 ID:vupc3q3O0 BE:1080917344-2BP(1001)


宮崎駿 集大成



宮崎駿 新作 

等身大の男と女 

ゼロ戦開発者 と 結核の美少女


宮崎駿 ファンタジーはゲームと同じ 今こそ等身大の人間を描かなければ
http://eiga.com/news/20110328/13/

画像 主人公 堀越二郎
http://lh5.googleusercontent.com/-rmRdmf-wiRo/TmHkmTy-eUI/AAAAAAAAL0k/jhZB-ei_JL0/ghibli-kaze-tathinu003.jpg
画像 結核 美少女 ヒロイン
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090916/23/phantom-nightmare/b7/46/j/o0450029910255013991.jpg

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:16:10.55 ID:wGiQyBZ70
ヒロインがエロくないし村長みたいな女も生意気だ気のキツイし女が前に出すぎ
この人の映画ってやたら社畜になれってのを訴えてストーリが良くても働くシーンでさめてしまう
ナウシカはシンプルに自然保護だし蛍の墓とかも好き
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:16:32.42 ID:vupc3q3O0 BE:4256110679-2BP(1001)

>>255

宮崎駿 の 現実設定作品


これだよね


集大成
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:17:05.98 ID:3C1IdVr30
このスレぱーっと斜め読みしたけど
右だの左だのでアニメ語ってるやつって
思考停止して萌えたりシコったりしてるやつよりアホやね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:17:19.53 ID:vupc3q3O0 BE:1418703473-2BP(1001)


宮崎駿 が

ファンタジー に 逃げるな


だってさ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:17:51.65 ID:Ro9werwv0
タイトルの子が脇役で、主役が男。

後半、人間でもない物の怪でもないなにかがくる!とか期待させながら、毛皮のイノシシ部隊が登場したのにはガッカリ。
>>231
おいっ
押井的に言えば、映画として最低限たたまなきゃだろw
映画の体を成してない只の娯楽映像w
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:18:13.52 ID:/YR2pCu90
はりつめたー
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:18:17.60 ID:p4bywL7WP BE:1909756984-2BP(2793)

パヤオがアホなのはファンタジーだろうが現代劇だろーが現実味ある作品にできるのはクリエイター次第って事を分かってない所
ファンタジーだから現実を伝えられないとか思ってる時点でカス
挙句現実やりますと言って舞台が現実になっただけの人間関係ペラペラ男に都合のいい美少女ペロペロファンタジーのままというな
>>253
シシ神が死んだ時にアシタカや花園にいた連中の呪いは全て無くなった
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:18:22.32 ID:lJ2lFZ5Y0
なぜもののけ姫はあまり語られないか
それは完結しちゃってるからなんだよ。
作品としても、また宮崎駿のイデオロギーである自然観においても。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:18:31.15 ID:vupc3q3O0 BE:3242751168-2BP(1001)


新作の主人公




経歴

東京帝国大学 工学部航空学科 をそれぞれ首席で卒業

現在の三菱重工業に入社

戦時中は零式艦上戦闘機を含め、雷電、烈風と数は少ないものの、 後世に語り伝えられる名機の設計を手掛けた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%B6%8A%E4%BA%8C%E9%83%8E
このスレには猫の恩返し派はいないのか?
ジブリの脚本や内容なんかどうでもいい
絵と音楽と雰囲気だけでええんや
>>232
じゃあおまえの批評を聞かせて貰おうか
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:19:06.13 ID:9qkHbuWa0
単純につまんないからだろw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:19:11.46 ID:nBNN5THP0
ここスレ立て魔ほぼ全員知らないと見た
やばいだろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:19:51.07 ID:7UR7JwuO0
ハイテンションジブリ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:19:53.18 ID:nlElhbC30
都市も村も女が支配する世界だよな
村長はばあちゃんでタタラ場はお姉ちゃん
宮崎駿って強い女大好きだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:20:15.93 ID:RUbKwKHX0
>>264
いや?たしかまだ黒いシミが手に残ってたはず。たしか。ちがったっけ?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:20:29.32 ID:jR0I6eBsO
>>253
呪い解けてるべ
サンに会いたいし村人もアシタカにいて欲しいから残っただけ
どうでもいいとこに突っ掛かりすぎや
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:21:02.55 ID:3C1IdVr30
>>263
>舞台が現実になっただけの人間関係ペラペラ男に都合のいい美少女ペロペロファンタジー

って何?コクリコ坂?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:21:06.22 ID:RUbKwKHX0
>>267
実は俺・・・隠れ山田くん派なんだぁ・・・
もののけ姫はこれまでにない『説教臭さ』みたいなのが鼻についてダメだったわ
見終った感想はパヤオも年取ったのかなぁ、だった
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:22:18.21 ID:RUbKwKHX0
>>275
ってか解けてんなら、なおさら帰れよww
村全滅するっていっておっさんたち泣いてたじゃねーかww
これも運命かもしれんってw

かえれ!かえれ!
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:22:36.27 ID:FEz5pjV30
作り手がどんなに丹精込めても、見てる側が成長しないもんだから仕方ないだろ・・・
芸術に関しちゃ日本は途上国レベルだもんな
>>274
呪いの痕跡が薄く残ったってだけで呪い自体はシシ神が死んで無くなった
包帯の連中も最後普通に顔見せてるよ
マジレスしてるのは何なの
魔スレすら知らんのか
>>271
そもそも言葉に不自由してんじゃないかと思ってさっきから心配してるんだがw
借り暮らし よりは楽しめましたよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:23:58.08 ID:+rG7EMKJ0
アシタカの無双ぶりは良かった
え、俺もののけ姫好きなんだけど

たしかにアシタカが言ってることは日和見だけどさ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:25:07.87 ID:jR0I6eBsO
>>279
だから掟があるから帰れないんだって何度いわせんだ!ハゲ!
>>277
アニメーション的に攻めてたのは山田君のほうだったな
CG採用にしてもゼンコマ動画とかかなり無謀なことしでかしてるしw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:25:21.38 ID:vupc3q3O0 BE:405344423-2BP(1001)

>>286

あなたの1票入れても 全然とどきませんけど


Yahoo!ニュース - 番付 - ジブリ映画で最も好きな作品

1位 天空の城ラピュタ  1万8616 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli002.jpg

2位 となりのトトロ     1万3519 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli003.jpg

3位 風の谷のナウシカ  9766 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli001.jpg

4位 魔女の宅急便    5472 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli004.jpg
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:26:05.29 ID:lJ2lFZ5Y0
遅レスだけど
ナウシカが生き返るのは鈴木敏夫が口出ししたから
宮崎は最初ナウシカが死んでそこで映画は終わることになってた。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:26:09.26 ID:n37jowzn0
ポニョ傑作なのに
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:26:31.33 ID:vupc3q3O0 BE:1824048239-2BP(1001)

>>290

鈴木敏夫が だめにしてるのか
>>282
けんもうの雰囲気にいまいち馴染めないんだよw
なんなのか教えてくれよw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:27:40.04 ID:vupc3q3O0 BE:2432063849-2BP(1001)


あなたの1票入れても 全然とどきませんけど


Yahoo!ニュース - 番付 - ジブリ映画で最も好きな作品

1位 天空の城ラピュタ  1万8616 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli002.jpg

2位 となりのトトロ     1万3519 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli003.jpg

3位 風の谷のナウシカ  9766 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli001.jpg

4位 魔女の宅急便    5472 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli004.jpg

6位 耳をすませば      4033 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli006.jpg

8位 紅の豚          3701 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli005.jpg
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:27:45.58 ID:/YR2pCu90
まあ魔女宅もアレだけどな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:28:11.58 ID:vupc3q3O0 BE:4256110297-2BP(1001)

>>294

ジブリ で 面白いのは これだけだね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:28:12.92 ID:VzotPGtG0
ヒロインが一番可愛いのはもののけ姫だよな
次点でナウシカ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:28:31.50 ID:vupc3q3O0 BE:945803227-2BP(1001)


一番可愛いのは キキ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:28:35.32 ID:RUbKwKHX0
>>287
お前なぁ・・・もう一回映画最初から見なおしてみろよ。

あの世代のおにゃのこのハーレムだぞ?若い男は1人で、次の種を「バラまく作業が待ってんだ」ぞ?
掟ァ?んなもんでチンコがおさえられる訳がない。それは自然の摂理としておかしい!!
やぶれやぶれ!もうありとああらゆるものを破ってしまえ!エロい意味でな!
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:28:48.04 ID:nBNN5THP0
そういや駿のアニメは全部物語が破綻してるって言ってたのは押井監督だったな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:29:07.49 ID:vupc3q3O0 BE:3242750786-2BP(1001)

>>298

キキだろうね


魔女で赤いリボン 可愛いし


一般に 受ける
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:29:58.11 ID:sj2U2htK0
男のデリヘルみたいなのを家に呼んで自分の言うとおりにしなかったから殴ったんだっけ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:30:06.88 ID:RUbKwKHX0
>>300
> 押井監督だったな

おまえが言うな、とおつたえください
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:30:07.76 ID:lJ2lFZ5Y0
>>292
ダメにしてるかは知らないけど
少なくとも商業映画としての体をなしているのは鈴木敏夫のおかげだと言っても過言ではない
つまり映画としてバランスの良い状態
>>105,230
一般には受けない

>>232,301
1360 票
4957 票
魔女の宅急便
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:30:33.20 ID:vupc3q3O0 BE:3783209478-2BP(1001)


魔女の宅急便 グッズ 売れまくりだし


魔女の宅急便グッズ トトロについで2番目に多い


「魔女の宅急便」のグッズ数の多さに驚いた。
トトロに次いで2番目なんですね。

「魔女の宅急便」ってそんなにグッズが人気のある作品だったのね。
そりゃ、カレンダーも復活しますわ。

2012年カレンダー
http://www.f-collection.org/ITMP/img/15852.JPG
2012年スケジュール表
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/ichimatsuya_en-221

http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-date-200610.html
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:30:44.65 ID:jR0I6eBsO
ここにいる奴は魔スレとわかって書き込んでるべ
あれはスト―リーよりも作画とか映像を気にする奴じゃないと楽しめない
冒頭のアシタカvs祟り神やアシタカの強弓で武士の腕がぶっ飛ぶシーンの迫力は凄い
でも子どもはグロい、よくわかんないっていう感想しか抱かないだろうし
大人でも環境問題を絡めてからジブリはクソ!って姿勢で見る人も少なくないから評価が微妙なんだろう
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:31:15.63 ID:kJTHXHBs0
>>197
よくまとまってて面白い、ストーリーもサクサク進んでいくし
あとトルメキア襲撃とかアスベル奇襲とからへんがめちゃかっこいい
押井は誰かが頭おさえて本人が不満なくらいがちょうどいい
具体的にはパトレイバーくらい
好き勝手やらせたら超オナニーはじめるから困る
>>282
アンケスレや異常なVIPのり、ストーカースレばかりになっててぶっちゃけもうどこにレスしていいかわからない
というか球速の末期の状態に近づいてきてるように感じるんだけど
それに比べたらNGに放り込むだけで快適になるここのほうがマシ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:31:45.83 ID:vupc3q3O0 BE:2026719465-2BP(1001)


キキ スーパーで買い物


キキ  「暮らすって物入りねぇ」  物入り=お金がかかる

ジジ  「キキ!見て!見て!」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.mp3

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:31:51.45 ID:8q15ZZdm0
ゲドに投票してんのは何が目的なんだよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:32:18.32 ID:3C1IdVr30
>>310
放っておいたらオナニーやる監督と
それを押さえつける商売人のプロデューサーって
すてきだよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:32:20.84 ID:vupc3q3O0 BE:3648094496-2BP(1001)


どんぐり共和国 

新商品


魔女の宅急便 トトロのみ

画像
http://www.benelic.com/data/photo/information/t/1286616101.jpg

どんぐり共和国
http://www.benelic.com/information/information.php?id=512
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:32:29.88 ID:RUbKwKHX0
※でもヒロインの声優が棒読みです
魔ーさんはなにが楽しくてこんなことをするんだろうね
>>303
いやいやw
素人にもパヤオの作品でスジがあるものなんて観たことないぞw
押井の作品は退屈だがスジはしっかりしている
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:33:06.54 ID:vupc3q3O0 BE:945803227-2BP(1001)


間違いなくキキだが?

画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g0042.jpg


男性
1位 トトロ(『となりのトトロ』)         13%
2位 ナウシカ(『風の谷のナウシカ』)    9%
3位 パズー(『天空の城ラピュタ』)      6%
3位 ムスカ(『天空の城ラピュタ』)      6%
5位 シータ(『天空の城ラピュタ』)      5%

女性
1位 トトロ(『となりのトトロ』)         16.0%
2位 ナウシカ(『風の谷のナウシカ』)    9.2%
3位 キキ(『魔女の宅急便』)         8.1%
4位 ジジ(『魔女の宅急便』)         7.3%

http://www.news2u.net/releases/58422
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:33:26.02 ID:nBNN5THP0
オナニーやらしてもらえる押井は勝ち組ってことです
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:33:45.09 ID:vupc3q3O0 BE:540459124-2BP(1001)

>>320
そういうことだね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:34:25.41 ID:uWou7N0gP
>>308
もののけが人気ないのは環境問題うんぬんじゃないと思う、どこがダメかは説明できないけど。
演出面で言えば無駄になんでもかんでもキャラクターに喋らせすぎてセリフが軽く感じちゃうとこがなんとも
誰も構ってくれないのにひたすら書き込む魔ーさん哀れ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:35:09.21 ID:RUbKwKHX0
>>318
「責任、とってね!」

オマエガナー
コレゲンサクトゼンゼンチガウえいがになっとるがなあああ!!!
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:35:27.87 ID:SuXQzbNM0
材木用のでかい木を育てる為に森を育てて、間伐材を燃料に
するっていうのが林業だと思うんだけど、もののけ姫でははげ山にしてたよね
あの頃の林業に関する知識って無かったのか甚だ疑問
>>322
今までのうまくエンタメの中にテーマを混ぜ込んでた作品に比べてテーマが表に出すぎ
ものすごい押し付けがましさを感じる
おいおいw
魔女卓なんてただの同人アニメだろw
原作者が仕上がり観てブチ切れてたらしいじゃねーかw
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:35:55.02 ID:RUbKwKHX0
>>322
え、サンが棒読みだからでしょ

「はなせー、かーさんにさわるなー」
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:37:08.28 ID:lJ2lFZ5Y0
逆に、耳を澄ませばをフェミニストが見たら発狂しそうだなw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:37:19.42 ID:dw3NuIgo0
イノセンスのときに押井がナウシカに漏らした不平に関しては
相当クリアできてるんだけどな
感情移入によらず俯瞰視点で歴史を語ることで
ナウシカで放り投げた
じゃあどうすればいいの?を視聴者に突き付けることを
かなり頑張ってやったと思うよ
>>325
資源が目の前にあるから全部いただいちまおう、って考えの時代だからな
史実でもたたら場の近くははげ山になってたんじゃないかな
>>324
原作レイプは監督特権だろw
>>327
魔女宅はあんまり印象に残らないよね
せいぜい下り物くらい
>>328
最高の棒読みは耳をすませばの父親だろ
>>260
あれは伏線あったろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:40:00.93 ID:jR0I6eBsO
>>333
あれは意図的な棒読みだろ
押井とかハヤオとかレベルになると誰も口出し出来なくて結果的に糞なもんが出来るわ
ナウシカだって原作のままやったらなんだこのゴミ映画wwwで終わってるだけだと思うわ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:41:02.89 ID:kJTHXHBs0
てかもののけって結局何が言いたかったんだろうか
ラストでアシタカに毒が残ってたけどあれって

生きていく以上は必ずどこかにしわ寄せが行くってことを自覚して
環境がどうだとかぎゃーぎゃー騒ぎすぎるな

てことでいいの?
耳をすませばが野球坊主が雫に成り行きで告白するところがかなり良かった
他のシーン全然覚えてないけど
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:43:59.82 ID:RUbKwKHX0
>>337
「いいえ、もう呪いは解けています」派にとりかこまれたので、このスレでは
アシタカ先生は自主的に楽しくタタラバライフを満喫してる事になりまして、、、

・・・なぁ、ふつう不自然におもうよな、それをなんかこのスレの人ってさ
>>335
誰が声当ててるのか調べてみたら
ジャーナリスト、ノンフィクション作家、評論家って出てきた・・・
声優どころか劇団員ですらなかった
あれ日本じゃなくて、天外魔境のジパングとかだろ 多分
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:47:05.12 ID:P4oKKlPb0
ホモは関係無いだろ!
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:50:31.06 ID:jR0I6eBsO
>>339
解けてます派とかじゃなくて解けてるんだけど
単純にもののけから見た人が急激に増えたから
興味がない馬鹿が話題に釣られて見て低評価してるだけ
ヤックルためだけにみる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:54:51.19 ID:osZYDA3X0
こんなに痛い>>1は見た事がない

これはアフィ側の人間ですわ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:58:53.13 ID:Ko3Q1kxb0
普通に人気あるだろ
ラピュタに次いでネタにされまくってんじゃん
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 02:59:41.54 ID:31hkPXvq0
もののけ姫は昔は叩かれてる流れが多かったな
わかり合える妥協点を示せるはずだとかなんとか
人は絶対的にわかり合えない物だというストーリーにはやはり拒絶感はあるだろうが
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:01:38.04 ID:3kfBremCP
同じ年に公開されたコン・エアーの方が圧倒的に面白いから
説教→宗教に変わっただけ最近のジブリは脳みそ停止して見ないと見てられない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:06:56.97 ID:Ko3Q1kxb0
>>340
通ってた建築の予備校の先生がジブリの声優やってたわ
千と千尋のリン?とか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:08:21.97 ID:VqpF9vmV0
>>315
なんだこの怪しいお守りは…
宗教くせえ
1万8616 票
1万3519 票
魔女の宅急便
>>350
ぽにょは酷かったしなw
首とか腕とか取れる描写が当時ガキの俺たちを歓喜させた
アシタカの腕の呪いは厨2病を発症させた原因ですよ
飛影の邪王炎殺拳とあれのせいで発症した気がしてくる
萌える順ではキキ>サン>その他
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:17:35.60 ID:KxBrOII30
アシタカヒコさんはかっけーだろ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:18:28.36 ID:+egCcWQ50
>>10
それは本人が一番分かることやからな
>>117
5472 票
3759 票
9766 票

>>173,253
フェミニズムだけ
3759 票
1万8616 票
ホビットみたいな金髪チビの歌声
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:24:22.76 ID:tcbCh+lA0
ジブリで一番好きだけどな
もののけのwikiって変だよな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:25:30.30 ID:6mmkW61X0
「兄さま、誰ですかあの女、なぜ私が想いを込めた玉の小刀をあの女が身につけているのですか」
「アシタカ、お前に許嫁がいたとはな」
「しずまりたまえー!しずまりたまえー!何故そのように荒ぶるのかー!」
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:26:53.78 ID:31hkPXvq0
アバターと内容一緒だよね?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:27:17.21 ID:yqaRj3U70
全体通して暗いからだろ
子供受けが悪いと、親も見ないからな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:28:56.72 ID:xW8vLWG80
ジブリ作品で一番好きだが
トトロの1000倍おもしろい
>>64
次々と高脂肪料理を生み出すディーンさんを
つめかけた人を見ているだけだった

>>267,322
GDP拡大を抑制すべきインフレ期にはともかく
そこにプライベート写真や手料理レシピ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:30:15.58 ID:CerrHSuv0
普通に好きだが
カヤちゃんかわいいし
耳をすませばとトトロみて過去を振り返り絶望し枕を濡らすのが好きです
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 03:32:22.34 ID:WHjM7kAv0
カヤは俺が貰っておくよ
ラピュタが最高傑作
373まっこまっこりーん:2012/02/29(水) 03:34:01.77 ID:iCZFnLPG0
カリ城だろ
うわあ地震
375 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【Dnews1327129438432652】 :2012/02/29(水) 03:42:33.25 ID:q69y38pC0
ta
魔ーくんのスレが伸びるの久しぶりだな
もののけ姫と蟲師に通じる黄泉描写が好き
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 04:09:08.95 ID:Ko3Q1kxb0
>>367
トトロは三丁目の夕日なんかと同じ昭和賛美だと思うわ
団塊世代からの人気じゃね
>>340
あれ、親父役ってハンマープライスで落札した素人じゃなかったっけか
いろいろ難はあるけど俺は好きだわ
もののけ姫が伝えたかった人間と自然の関係ってなんだったの
派手なアクションものて無くなったちゃったね最近のジブリ作品
そこそこ纏まっていて楽しめるんだけれど小粒とでも言うのか
低予算OVAでも観ているような気分にさせられる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 04:44:13.98 ID:MVNCkfuw0
>>104
「アシタカはカヤがくれた小刀を、あっさりサンにあげてしまう
女心が分かっていないにぶい男だ」ってTVで宮崎が本気で怒りながら言ってたな
>>175
深いな
>>125
もっというと駿は
AKIRAの影響をめちゃめちゃうけてる
絶対に大友の名前は出さないけどな
>>154
いやいや魔女宅のオープニング
私の小さな魔女を見せておくれに
かなう恥さらしは超えてないだろ
あいつに女の子がいないと知って吐き気がしたわ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:17:33.74 ID:HWunfCrI0
wおことwwwwwwww
>>290
違うよ
それは鈴木が映画にこれだけ参加してた
アピールしたいだけ
駿はそんな重要なポイント任せるわけないじゃん
どっちかっていうとその時代の原徹の名前消したい
鈴木の工作だな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:32:28.72 ID:0iwlqNko0
変にメッセージ性を出しすぎたせいでストーリーがなんだかよく分からない
感じになったから妥当な結果
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:38:28.39 ID:bb4tPK6iO
サンが棒だから
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:38:54.02 ID:+uCu/LFG0
>>23
事故は17日に発生し
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:39:31.40 ID:famleQ1v0
ゆとりだし千と千尋が一番好きだ
>>189
パヤオが「人間なんて滅べばいい。自然があればいいんだよ」という思考だから
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:41:18.28 ID:qM7M3BKFP
ベルセルクのグリフィスもホモだしな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:43:51.43 ID:7Xp/V4TL0
ナウシカとラピュタとトトロともののけ姫は良い
もののけ姫が棒で、アシタカが完璧超人で・・・
あんまり面白い話じゃあなかったなあ。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:47:54.56 ID:WdR3FN6B0
ジブリで一番おもしろいのもののけだろ
蝦夷の羚羊騎兵
地侍
石火矢
いのしし
たまらんだろうが
「名探偵ホームズ」の宮崎演出を見ると、スゲー面白い。
他者の演出と比較できるから段違いの才能があることがわかる。
ただ、宮崎演出の全部に飛行機が出てくるのがバカの一つ覚え。
>>393 人間も自然の一部だが
パヤはそう考えていないのか
気持ち悪いイデオロギー丸出しの他作品に比べ、一応中世史研究の最先端の成果を盛り込んだ
学術的な考察に耐える唯一まともな作品なのに。
日テレのゴリ押しが足りないんじゃね
ナウシカ並にリピートすりゃいい
人気無いってことないだろ
紅の豚が一番好きな俺はどうすればいい
>>403
ルパン見てろ
ハードボイルド好きなやつでも豚は薄味すぎだろ
かっこいい銃撃戦もできないし
殺す勇気もない駿が選んだのが殴り合い
クソ映画にもほどがあんぞ
どれも同じ
もののけの人気が出てくれないと色々困る
もっと重厚な設定の作品ふやしてくれ
シュナの旅でもいいから作れ
エロが足りない

あんなワイルドセクシーなヒロインいないぞ。なんで
チンピクしないかなアシタカ、頑張れよ…
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 06:34:02.89 ID:qM7M3BKFP
>>403
そういえば紅の豚の続編作りたかったけど諦めてアリエッティ作ったんだよな
生き延びれば続編できるかも
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 06:37:49.38 ID:uF+Smuzp0
なんか空気が重い だろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 06:39:22.66 ID:M4MS6gG2O
もののけ一番好きなんだけど
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 06:49:40.71 ID:RTdDXw4a0
アシタカとヤックルと黙れ小僧!の犬のキャラだけでも俺の中で1位だわ
まあジブリの中だとグロいほうだから下位なんだろうな
あと里の女から貰ったお守りをサンにあげちまったのもよくない
あのさぁ・・・
>>411
あのシーンは過去との決別だとおもうな
故郷を棄てる覚悟
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 07:02:03.59 ID:agbtsJ4E0
アバター見たとき
これハリウッド版もののけ姫だなって思ったの俺だけ?
>>413
ノムリッシュかよ
のろい消えたから帰ってきましたとかかっこ悪すぎだからな
二度と帰らないんだからお守りなんか好きに使えばいいんだよ
内容がナウシカと同じだったから
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:01:17.70 ID:cXXvWUTZ0
暗くて夢が無いからだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:02:16.97 ID:v0eUyMf30
ポニョが無かった事にされてるけど何で??
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:03:14.01 ID:v0eUyMf30
ああポニョ公開前のソースか死ね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:05:48.84 ID:FvbHY+oNO
>>414よう
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:06:18.70 ID:FvbHY+oNO
間違えた
>>414よう同志
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:08:44.85 ID:MyyRSJnHO
>>408
アリエッティより豚の方が断然いいのに…
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:15:40.39 ID:hguvS4Q30
当時は散々な評価だったのに後々売り上げを盾に評価が覆され始める
俺の中じゃガンダムSEEDともののけ姫がそれ
内容が意味不明ってのが一番でかいだろ
話の前後関係がいまいちつかめない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:18:36.23 ID:YEKaOkPz0
サンはやっぱり獣姦してるのか
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:20:49.18 ID:jIBE1t9e0
俺がジブリで一番好きな作品になにいってくれとん
>>424
もののけは当時も悪くない評価だったろ。千と千尋ほどの大絶賛ではないにせよ
ジブリブランドそのものが一般層で加速したのもこのあたりからだしな
あの曲はいいものだろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:30:41.81 ID:dVs+/fGK0
これみたとき第一印象がパヤオ枯れたな…だったわ
やっぱ人間年取ると説教臭くなっていかんね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:37:37.56 ID:eEeaPX5B0
>>430
説教臭さなんてナウシカの漫画から全開だったじゃん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:38:39.14 ID:hHttPIlD0
最初の村に可愛い子いたじゃん
もののけまでは面白かった
以降はよくわからん
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:45:37.76 ID:gdhFfQPk0
俺が少女に憧れるようになったのはジブリのせい
今じゃ少女になりたい願望が半端ない
結構残酷描写もしているくせに、甘さが抜け切れず中途半端に終わった印象
ジコ坊に「馬鹿には勝てん」何て言わせて生き残らせてしまったのが特に残念
劣化風の谷のナウシカだからだろ
単純に話に爽快感がなかったからだろ、上位のは典型的な起承転結話で最後に爽快感がある話
紅の豚が低評価なのは大人の話しすぎるからか?
美輪の「黙れ小僧!!」は良いよね
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:53:59.71 ID:xNPpv1wWO
>>425
子供の時は良く分からなかったが去年見たときは理解できた。
どこかで森が破壊されていたため狂って祟り神化した獣がアシタカの集落にやってくる。
祟りで寿命間近になったアシタカは、せめて原因を探るため、死出の旅を選ぶ。

辿り着いたのが武士社会の争乱を避け、銃器製造を強みにはぐれ者たちが立てこもるタタラ場。
武士たちは、武装したタタラ場を攻略したいが、多々良も権力者に取り入り、森のシシ神を殺すことと引き換えに公的な独立を勝ち取ろうとした。

いっぽう、シシ神の森は住処を終われた獣が集いつつあり、森で唯一の人間サンは森を死守するためタタラへの襲撃を繰り返していた。

以降部外者であるアシタカが多々良と森に介入し、多々良はシシ神と武士、森はタタラと朝廷の放った山伏との戦いを始めていく。
その中でシシ神が祟り神と化したため、タタラ場の炉と森が壊滅。しかし人々は生き延びて、森も砦も無くなった世界での新らたな暮らし切り開くことになった。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:01:07.74 ID:dVs+/fGK0
>>431
あったけどまだエンターテイメント性のほうが強かった
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:02:11.65 ID:xNPpv1wWO
>>437
豚は敵の存在がはっきり描かれていないからだろう。
空族やレーサー乗りのチャックは対立こそすれポルコの同類。
真の敵はポルコが抜け出した余計なスポンサーであるイタリア政府(ポルコはイタリアで逮捕されようとした)なんだろうが
直接的な対決はせず、あくまで反戦を貫く姿勢で敵対している。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:05:33.46 ID:TlbNTHrgO
バトル描写が多すぎた
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:07:14.48 ID:tTLz92fe0
主人公が厨二病
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:08:19.28 ID:i/OaomIu0
曲はいいけど歌ってる人出さなくていい
今だったらネトウヨが「天皇を知らない庶民とかありえない!サヨ老害のパヤオが作った売国アニメ!!」って騒ぐんだろうなと再放送見て思った
これって、単純に日テレで放送多い順だろ
もののけは311後に見たら全く変わって見えるようになった
まさかもののけで泣くようになってしまうとは・・・
ジブリで唯一好きだったけどな
かっこいいし抜いたし
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:42:39.57 ID:OapPbK3x0
もののけの化け物は化け物過ぎるからだろ
藤子Fに対するAみたいな物だ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:43:51.84 ID:UBVVDbNj0
盗む
怒る
戻す

だってこれだけのクソアニメだし
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:45:54.97 ID:+uupC4fH0
俺の中じゃナウシカラピュタ豚に次いで4位だな
エボシが最高だろうが
っていうか、妹、勝ち気、年増、人妻と各種選び放題で、ギャルゲの装いだろ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:48:12.82 ID:0+CfMYjQO
>>448
抜けるとこなんてあったか?w
マジレスすると怖いから
これ以降のマスゴミの持ち上げっぷりがキモイ
アシタカとサンの獣のようなセックスがあればもっと人気がでた
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:55:15.11 ID:icHGqA3W0
ジコ坊はたぶんあの後粛清されたよね
ミッション失敗しちゃったわけで
トトロは完全に思い出補正かかってる
子供の頃に見るトトロは最強だけど今見ても最強だと思ってるやつはちょっと頭おかしい
今見ても面白いと思えるのはナウシカと豚
他は周知ネタが強いから喰い付きが良いって感じ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 10:04:42.09 ID:eMJ5NqOz0
糞beスレかよ
クソスレ立てるな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 10:12:16.68 ID:lSQrPcyZO
ジブリはもののけまで
紅の豚が一位じゃないとか
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 10:15:43.60 ID:jTFUOOfe0
>>13
最近のJCは子ども生むのかよ
さすがに早すぎだろゆとり怖い
もののけ姫大好きなんだけどな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 10:55:59.94 ID:V3XVdAzu0
>>40
俺もそうだな
耳すままでしか認めない

許せるのは千尋くらいまで
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 11:11:50.71 ID:FduHkDlt0
サンの声優が下手すぎ
ラピュタなんてアホ専用だろ
なんでもののけ姫だけエンディングが真っ黒背景なん?
劇場にいっぱいいたガキどもが死んだように静かだった
なんか首がくるくる回るのがいっぱい出てくるとこ以外
470豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/02/29(水) 11:47:02.64 ID:wWCbl1P30
>5

EVA「みんな死んでしまえばいいのに」by庵野

もののけ「生きろ」by宮崎

ブレン「頼まれなくたって生きてやる」by富野


宮崎版EVAやな _φ(・_・
そういやタタラに子供いないね
なんでだろ
あんだけ若い男と女がいたらぽんぽん生まれそうだけど
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 12:06:07.16 ID:xQVK6QcB0
ホモ歌う声優?あれ最高じゃないか
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 12:13:48.83 ID:PBeW6W1e0
もののけ姫から、リアル系の絵になった事で普遍性が失われたからね

ロングセラー作家から、その時だけのベストセラー作家になった
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 12:19:31.66 ID:Q9/6NaAm0
アバターって風の谷のナウシカの実写版?だよな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 12:56:13.28 ID:I3HGa1qk0
>>470
もののけ姫の「生きろ」ってキャッチコピーは
鈴木が勝手に付けたもので、宮崎は認めていないってインタビューに載ってた
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 12:58:33.22 ID:jdx7yI+C0
最近の作品がほとんど10位以内にない件
死ね魔
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:02:59.52 ID:lu7GHQVHO
「次週は『天空の城ラピュタ』です」
「きたァーー!」

「次週は『もののけ姫』です」
「またかよ」
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:03:17.56 ID:+ILAq5sw0
作品が血生臭いから小学生未満の子供に見せるのは辛い
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:03:52.92 ID:qQeyP/6e0
解答者の年齢に偏りがあるんじゃないか
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:04:19.76 ID:79iRFXXO0
大人がジブリを見る1番の理由は「童心・学生時代に帰りたい」ってこと
もののけ姫みたいな学生時代を過ごしたやつには需要がある
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:07:43.51 ID:xkkXIvUV0
何で子供描かなかったのかな
わけわからん。キモいグロい 

女の評価なんてこんなもん
残虐描写があるから
説教臭いのをダイレクトに映してるから駄目
そりゃ監督が作品を通して自分の考えを伝えるのは至極当然だけど、
パヤオは物語の背景やストーリー展開を通してじゃなく直接言葉で言っちゃいがち
あんだけ動きあるシーンを作れるのにそれを自己の思想の表現に用いるのが巧くない
パヤオは超一流のアニメーター、動画作者だけど映画監督としては二流な理由がそこ
千と千尋人気はよう分からんな
宮崎作品で一番つまらんと感じた
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:24:21.05 ID:xkkXIvUV0
>>470
さらに
スプリガン「戦ってチネ」
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:30:12.12 ID:bLzW3ZBji
サンはセックス覚えたらドハマリするタイプだと思う
>>485
ゲド戦記は許してやれよ
もののけは豚より上の時点で十分人気だろ

それより1000票にも満たない狸合戦ぽんぽこ…
あまり救いのない落ちだったけどいい作品だったのに…
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 14:26:34.02 ID:QsqxguCq0
50過ぎて曲線が引けなくなった時点で、絵コンテに専念すべきだったな
千と千尋なんかよりはマシだったろ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 15:05:00.41 ID:QsqxguCq0
絵に丸みがなくなった
曲線のドラゴンボールから→直線のドラゴンボールZになった
>>117
あああああああああああああああああああああああああああああ
>>399
ドモンさんチィーッス
石田ゆり子が棒過ぎてサンの台詞が減ったと聞いた
>>325
それ以前にたたらは林業ではない点
あれは鉱業よ?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 15:33:51.50 ID:dfeXiDSa0
>>470
富野ワロタw なんで横から喧嘩に入ってくるんだよ
山田くんと猫の恩返し、おれは好きだよ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 16:28:05.12 ID:kN+L8H9s0
パヤオは思想を見せるというか問題提起みたいなの?しちゃだめだよね
自然と人間のどうのこうのを考えてほしいみたいなのとは切り離さなければならんと思うの
現にそういうのと無縁のが1位2位だし
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 16:40:12.14 ID:CGBK6oQN0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!
色々キモイからあんまり見る気しない
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 16:51:03.73 ID:E8oxmNbC0
弓道経験者としては引き手の力が強くなったからって
あそこまで矢の威力が上がることに納得がいかない

作品は好きだけどね
>>45
浅野の配下空気じゃん
魔スレが500に到達するとは…
ある程度日本史知らないと
楽しめないんじゃないかな?
小学生程度には理解できねーしな
ラピュタとかナウシカはガキ臭くて見てられない
もののけが一番高尚で大人の視聴に耐えられる
そもそも人気が無いってタイタニックとID4に挟まれてながらあれだけの大ヒットになったのに
何言ってるんだよ