タイフーンって F-2より電子機器載っけるスペース小さくて拡張性無いから選ばれんだろうって聞いたけど、、、下手するとすぐに最新の旧型になっちゃうし
レーダー載っけるにも改造したとこ技術公開しろってのはハードル高杉
AESAがないハイ終了
↑こういうのを為にする主張という
タイフーンは驚くほど小さいもんなあ
模型組んだら驚愕するw
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 00:22:02.90 ID:v1gdXQ7Z0
台風にAESA積む魔改造したらコックピットがフランカーみたいに太くなって
かっこよくなるんじゃない?
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 00:25:17.87 ID:Vad0xmcj0
カスの議論は半年前から決まった型を繰り返してる
いわく、
ユーロファイターは基本設計が古くて
トランシェ2では弱すぎ(AESAがないだの何だの)
トランシェ3は未完成品で
日本で改造すると技術を全公開させられるから論外であり、
スパホかF-35を買うべきなのだ
みたいな、まあ呆れるご託を並べるんだよな
そこまで並べるなら機体サイズが小さすぎて改造に向かないも追加しろよw
>>869 あのエンジン出力でスーパークルーズ能力を獲得するには
小型化するしかなかったのかね
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 00:37:19.53 ID:Ed6VM0Dr0
スパホのアビオニクスのよさは魅力的だと思うんだけどなあ。
空対空戦闘、対地 対艦攻撃、偵察を高いレベルでこなして
非常に整備性が良く高稼働率を維持できる
戦闘機定数が限られている日本じゃ高稼働率維持は死活問題
現実的にはスーパーホーネットしかないなと思っていたら、、、
876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 00:39:56.59 ID:y2pxCkjc0
スパホ最高や!
>>875 単純にその条件だけならF15Eだけどね
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 00:42:00.50 ID:Ed6VM0Dr0
今からでもF-22をアメリカが輸出許可してくれると思ってるよ(白目)
F35自体は決して悪い機体ではないと思うが値段がなあ・・・
F-22超えるとか意味わかんね
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 00:52:39.03 ID:OZ7oEfGj0
結局とんでもない巨費をつぎ込んだJFS計画は破綻するのかな
他を潰しながらJSF計画を引っ張るだけ引っ張って
きな臭くなってきたら退官したゲーツ長官は今どう思ってるだろ
F15の方がいいよな
> 機体サイズが小さすぎて改造に向かないも追加しろよw
これ以上説得力下げなくてもいいんじゃね
883 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 01:08:27.80 ID:FnqKzidX0
>>1 間に合うわけないだろ
しかもエンジンが絶望的なのに何を夢見てるんだ
納期、価格を守らなきゃそりゃ文句言うわと思う私は一介の営業です。
アメリカ楽な商売してやがんなあ。羨ましいわ。
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 01:21:32.85 ID:4XhPxgmg0
まあ、こうやって揺さぶりかけながら良い条件引き出せばいいのさ
現時点でエンジンなんかも含めた何割かの製造と最終組み立てだっけ?もう少し盛ってもらいましょうや
いっそ思い切って中国から殲20を買ってはどうか
888 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 01:25:36.36 ID:5QA7Tjco0
もしダッソーがラファールを本気で売り込んでいたら
今頃第一候補だったかもなぁ
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 02:01:58.08 ID:vOuhxKjh0
タイフーン厨は「F-2用国産AESA」をポン付けすれば問題解決と単純に
考えてるが、機首レドームサイズの小さいタイフーンがトランシュ3で
搭載「予定」してたのは、正面サイズの小ささを現在載せてるレーダー
アンテナ部分を合成開口レーダー化でカバーする『パネル可動式AESA』だ
…レーダー素子敷き積めたパネルを常時首振らせる事で『素子の少なさ』
と『探知範囲の狭さ』をカバーする計画だったが、可動時のノイズ対策や
少ない素子で効率良く敵を探知するシステム設計など、問題が山積みで
完成する目処が見えない
ユーロファイター計画を主導する英BAE社が今回のFX売り込みに
必死だったのは、『F-2開発・運用』でそれなりの実績を残した
我が国の防空産業の技術移転をしたいためだ
長距離対空ミサイルも炎上してるし…
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 02:02:31.85 ID:X0Gox2Cd0
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 02:06:20.46 ID:5MnPmiWMO
昨日関西方面で飛んでる戦闘機見た奴居る?
戦闘機の名前知りたい
別に米軍が居るんだからそこそこの機体でいいと思うけど、
ミサイルぶち込む航空支援が必要な場面なんて100年後もないだろうし…
>>892 そういう場面が必要ない状況を維持するために必要なんだよ
いかん、何言ってんだか分からなくなった
そう言う状況が起こらない状態を維持するため、な
895 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 02:13:27.18 ID:vOuhxKjh0
タイフーンで『未完成の機能』、ラファールは搭載済みだし、
対中国で「実戦的な中規模空母」整備する場合でも海軍仕様が
既に在るのは有利
…本格的な炭素複合材導入機だからF-2開発で苦労した経験も
生かせるし、コ・デルタ翼のため対艦任務でASM4発搭載も
問題ない
台湾がミラージュで苦労してるのを見るとなあ…
結局捨てるんだっけあれ
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 03:24:12.51 ID:y4Cg6bcL0
F22のエンジン以外だけでも売ってもらおう
逆だぎゃく〜
エンジンだけでいい。あのエンジンさえあればあとはどうとでもなる。
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 03:45:43.66 ID:/GKI6U7kO
純国産戦闘機って強そうだけど絶対量産できないよね
900 :
アチウソフト:2012/03/01(木) 03:47:36.48 ID:YWXLbIda0
>>31 エンジンから何から純国産が出来るとしたら30年後だな
明日北朝鮮のミサイルが東京に落ちて悠仁さまが薨去するとかしたら10年以内に出来るかもしれんが
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 06:03:40.17 ID:vOuhxKjh0
タイフーン選んだら馬鹿にされるレベル
>>84 予算いれても、全部人件費に使っちゃうからだろ
世界一高い人件費の軍隊 それが自衛隊。
>>904 外国と比べても仕方ねぇよ
民間より待遇よくないと誰も入らん
不景気で再就職の難しい任期制隊員の減り方がやばい
>>865 大問題ではないなら、要求しなきゃいいと日本政府と空自に提言してきたらどうだい。
レスの後半で納期がどうのこうの言ってるのに、F-2用のレーダーを載せるって話も矛盾しててバカげてるね。
ポン付けできると思ってるならおめでたい。
お前、J/APG-1が高性能なら、なぜF-15に載せないんだ!
とか言い出すタイプだろ。
>>871 お前は毎回それに反論できずにイライラしてるのかい?w
>>868 Are you japanese?
誰もそんな事書いてないけどな。
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 08:59:38.72 ID:EV/w9Sr0P
はいはい結局アビオニクスなんだろ
>>885 ブリテン魂を分かっているな
さあこのジャガイモの上に全裸で座っていいぞ
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 09:10:48.25 ID:OWI9Y7ZHO
アメリカが日本の先端技術活用して軍事で大儲けしてんのに日本が戦闘機一つ作れないって笑うしかないな
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 09:17:51.17 ID:2zZ+7HE30
デビスモンサン空軍基地
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 11:38:36.41 ID:XyxEgbGM0
日本は特許などの縛りを無視すれば
それなりのエンジンを作る技術はあるのかな
コツコツ積み重ねが無いと無理なのかね
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 11:53:12.98 ID:++LN5sO30
>>84 確かに悪意のある画像だな
ただし、他の諸国は、軍事品に頼るのに対し
自衛隊は己の肉体を改造して、磨き上げるのであった
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/01(木) 11:54:00.38 ID:++LN5sO30