橋下市長、府民の支持率70%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

橋下大阪市長、府民支持7割 朝日新聞・ABC世論調査

 朝日新聞社は18、19両日、大阪府民を対象に朝日放送(ABC)と共同で電話による世論調査を実施した。
昨年11月の大阪ダブル選後の初の調査で、橋下徹大阪市長の府民の支持率は70%、不支持は17%。松井一郎大阪府知事の支持率は54%、不支持は23%だった。

 橋下氏が率いる大阪維新の会について「次の衆院選で国会で影響力を持つような議席をとってほしいか」と聞くと、
「とってほしい」が59%(11、12日の全国調査は54%)で、「そうは思わない」は31%(同31%)だった。

 橋下氏の支持率は知事時代の2010年1月に79%を記録。11年1月の71%までは7割台を維持していたが、同年10月には54%に落ち込んでいた。
昨年12月に市長に就任した橋下氏は今回、府民の支持率が70%で、大阪市民に限った場合でも71%だった。
橋下氏の政治手法については67%が「評価する」と答え、昨年10月の知事時代の同じ質問での59%を上回った。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201202210010.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:37:36.17 ID:Y5N/1jCY0
Vやねん!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:37:58.48 ID:7HhC2r1F0
>>1
レス飛びまくるし少数で慣れ合ってるし

>>2
スクリプトBeの見分け方とかないのか
4 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/21(火) 11:38:34.76 ID:56CzqCsC0
絶好調だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:39:56.92 ID:V0933nu50
橋下はずっと支持率高いな

ミンスとは全く違う
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:41:09.98 ID:jvqo9RM9O
民主党から学ばない人たち
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:42:35.33 ID:wvkUZZU90
80%ぐらいありそうなんだがな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:42:38.38 ID:AUMNQICC0
府民は船中八朔の骨子を認めたわけだ
どんどんやればいいんじゃないかな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:47:59.43 ID:NUe7SYqY0
そもそも市長に求められてるのなんて財政再建くらいなんだから橋下でなんも問題無いじゃん
さすが大阪都民w
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 13:20:20.27 ID:MgsXw4vz0
珍太郎を閣下とかいって支持してるやつらよりはましだわな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 13:39:32.48 ID:uSlklQiqO
橋下って四年前の知事時代から大阪ではずっとこの水準だしね。別に不思議でも何でもない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 13:40:05.28 ID:eS+un7xa0
サヨざまあああああああwwwwww
大阪民国とトンキンって同レベルじゃんwwww
橋下さん、在日特権を廃止してください

在特会もその特権を廃止するよう頑張っていますよ

在特会 = 在日特権を許さない市民の会
会員数 11208人

注) 「在日特権」「反日の正体」 で検索
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 15:42:25.74 ID:DXHFCCiq0
>>2
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはできません。ok
いろいろ報道されているが、私は信頼している。君の力が必要だ
橋下が知事になって約4年で大阪の経済はわるくなった。
それは緊縮財政をやり大阪の経済危機を煽ったからである。

今回、市長になって多くの施設や経費をカットしている。
経費カット5000億、人件費カットで5000億、1兆円カットしようとしている。
この事で今後どうなるかもわからず馬鹿な市民は賞賛している。
かつて日産のゴーン社長は工場閉鎖で大きな経費カットした。これは私企業だから合格点を出せる。
しかし工場のあった町は疲弊して大きな負債を抱えるようになった。経済萎縮のためである。
しかし大阪市や府は私企業ではない。1兆円カットは役所内部の財務状態の改善は出来るが、
1兆円カットは大阪の需要を減らず事になるしかも9倍の9兆円の需要を減らすことになる。
利益率1割運営していた企業と消費性向9割で生活している仕入先の企業などを計算すると9兆円の需要減になる

1兆円カットは決まれば直にその日から需要減になる、大阪は借金だらけ多くは借金返済であらたな需要に結びつかないし、
仮に全て新しい事業に費やして成功しても需要効果が出るのは数年先、

いま最も重要なのは大阪でお金を使う事、しかも明日から、中小企業、商店は少しでも待てない環境にある。

需要を減らすだけしか能のない橋下と、需要が下がるのに、大阪はよくなると思ってる馬鹿市民。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 17:18:35.72 ID:usj8FOUpi
>>4
どう言うていいか分からんゲームやな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 17:19:27.63 ID:QiJULXe60
一方フーミンは…
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 17:21:05.69 ID:usj8FOUpi
>>2
もうちょっとあるかな。

>>17
おお、もう…
支持の理由は「みんなが支持しているからさ」

あとはTVにありがちな、そして曖昧な決まり文句を言う
「時代の閉塞感が・・・ この状況を根本から変える・・・」みたいな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:54:31.22 ID:eEjCa9jQ0
>8
あしたはあの主審(上本塁審)かい。野球になれへんわ!

>9
そんなに伸びんからなあ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:55:09.45 ID:W8rS6oNd0
欧米でのアジア人の扱い(動画あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326801845/
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:55:22.13 ID:dTp2f/CH0 BE:1786878465-PLT(17950)

朝日でこれなら実際9割だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:57:29.43 ID:VbbK9HNf0
小泉さんカッケー!

民主党ガンバレ!

橋下さんGJ! (←今ココ)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:42:30.71 ID:e7FAMvmP0
府知事時代からカウントすれば、もう四年だろ?それでこんな支持率があるのは奇蹟や!
これは本物やで、はんまもんのカリスマや
日本を変えられるのはハシゲしかいない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:01:55.08 ID:ovJRzI3w0
新しい何かに期待したがるのはいつの時代だって一緒

そして古いものが新しい何かを淘汰したがるのも同様
とりあえず黒い利権全部潰してくれ