セガが2年前から極秘に開発していると噂の超高性能次世代ゲーム機、計画頓挫か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2001年のドリームキャスト撤退から11年、ついにセガが動き出した?

セガオブヨーロッパが、密かにイマジネーションテクノロジー社(英)と超高性能次世代ゲーム機の開発で
業務提携したという報道があったのは2010年だ。開発自体は2009年には始まっていたようで、今年で
開発開始から3年目に突入、そろそろ発売の道筋が見えてきた?(略)

Windowsベースで安価なAMD製を採用し価格は290ドル程度に抑える計画だという。
「(10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する」としている。

2011年初頭に一度続報が出たが、それ以降は全く音沙汰がない。
http://www.kaldata.com/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:08:25.10 ID:7cPsvOyY0
でももう、家庭用機関係のものづくりできる人材って辞めちゃってんじゃないの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:09:39.21 ID:wtMcVR+x0
セガはいつだって頓挫
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:09:47.72 ID:z+ex/jDp0
これが出たとしたらセガ信者は何て呼ばれるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:10:29.60 ID:9e9R3YEX0
極秘にしておいて良かったね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:10:54.89 ID:TqDic1hm0
爆死しないセガなどセガではない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:12:39.66 ID:KkyCb7P60
先行き過ぎて爆死多いからな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:12:49.45 ID:gvgO3dTI0
千年帝国の続編だしてくれ
もちろんデタラメなドイツ語歌詞のBGM付きで
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:13:13.87 ID:1U8DYUaQ0
何をやっても2番以下
どんなに運が味方しても2番以下
ナンバーワンを真似して研究しても2番以下
最高のタイミングで発売しても2番以下

1番になるセガなど永遠にありえないwwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:17:02.30 ID:Bs4H1qEg0
>「(10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する」

壮大に爆死する予感w
DCのモデム搭載とか10年早かったし
セガは学べよw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:17:17.02 ID:vSXqsxLu0
>>9
3行目は、セガが元祖なのにパクった方が何故か爆売れじゃないのか。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:17:41.56 ID:XtJsBd030
>>9
それがいいんだろ
でもアケゲーじゃ1番だったぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:17:47.57 ID:iG4ZGFUG0
89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/12(日) 02:22:21.24 ID:UngcIByr0 [1/4]
俺東大生だけど、AKBの人と合コンとか普通にあるよ。
っていっても、多分マイナーなメンバーだと思うけど。
ゆるゆりの声優の人とHしたことあるし。

143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/12(日) 03:03:27.03 ID:UngcIByr0 [4/4]
>>141
写真に個人情報が写ってないか念入りにチェックしてたのでw
声優の専門学校行ってる友達がいたらそこから学歴を使ってコネを作りまくるのがおすすめ

AKB大島優子が中学生の時に彼氏がいたと告白し、ヲタ発狂
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328979178/

>ゆるゆりの声優の人とHしたことあるし。
>ゆるゆりの声優の人とHしたことあるし。
>ゆるゆりの声優の人とHしたことあるし。
>ゆるゆりの声優の人とHしたことあるし。
>ゆるゆりの声優の人とHしたことあるし。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:18:15.69 ID:wE+wUBQv0
3度目の正直
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:18:38.67 ID:bJBphfPR0
オメガドライブ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:19:00.60 ID:+owz4xq50
>Windowsベースで安価なAMD製を採用し価格は290ドル程度
アホみたいなハードだけど、意外といいかもね
Windowsのゲーム開発環境は安価だし、ソフトの開発コストも下げれるんじゃね?
セガが計画建てたとは思えんほど合理的
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:19:01.25 ID:N+bEEBNQ0
>>14
2度あることは3度あるって言葉もあるで
>>1
レス飛ぶけど会話できるな
こんなスクリプト回して喜んでるのは嫌儲でもごく一部の連中だろうな

>>10
また妄想か。嫌儲民の頭の中はお花畑でいっぱいだな。
もういい・・・っ!

セガ・・・っ!

休め・・・っ!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:19:42.19 ID:Bs4H1qEg0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:20:11.96 ID:ZLxeluKq0
パチンコ台だろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:20:57.14 ID:DBcF5oYS0
面白いゲーム作ってた人たちを分社化させて散り散りにしてしまったから
ハードメーカーになっても嬉しくない
今のセガのゲームはつまらんわ
20数年前のセガは良かった
スペースハリアーやアウトランのでかい筐体は最高だったのに
どうしてこうなった
箱の時思ったんだけど
MS&Xboxブランドじゃ日本で売れないの判ってるし
MSはセガと組んで日本での箱はセガ販売、別名で売ればいいんじゃね?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:22:17.12 ID:2AdgK8Jv0
テラドライブMkVか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:22:38.72 ID:UHWCaAoh0
はじまるまえからおわってた
360で十分だろ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:23:10.69 ID:ospL3f3b0
里見は大川と違って冒険はしないんじゃね?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:23:26.44 ID:BzNPsp780
>「(10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する」としている。

ついにクラウドゲーに手をつけるかセガよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:23:27.62 ID:aucVNcGs0
ドリームキャストとかチャラい名前にせずに
メガドライブみたいにゴキブリのように黒くて
「初心者お断り!」みたいな空気で発売してこそセガ。
媚売ったリア充ハードなどいらんわ
セガなんてダッセーよなー
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:24:04.43 ID:CaM8E3F80
出したら買ってやるぞ!
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:24:07.98 ID:CBD3Z3M00
ついにセガステーション64が完成するのか・・・
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:25:22.14 ID:0xemHhaO0
セガじゃないけどドルフィンってハード名に一番わくわくした
最近はヴィータちゃん!ぐらいしかぐっとくるハード名がない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:25:35.05 ID:Bpaa6pHO0
>>1ソーストップページじゃなくて記事に貼れバカが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:25:44.27 ID:L2bfV3Us0
セガなんてオシッコゲームがお似合いだろ
> (10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する
ドリームキャストまだ引きずってるのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:27:10.99 ID:bJBphfPR0
同時発売はアフターバーナークライマックス専用コントローラー付きでよろしく
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:28:18.98 ID:uznyJN8E0
最近小型多機能が流行りだから、逆を行って超大型の筐体にワンゲームで出したらどうよ
その代わり超高性能で、1/60フレームとか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:28:27.21 ID:OzTeuGE50
第1弾タイトルが「シェンムー3 〜完結編〜」だったら
10台くらいハード買ってもいい。
>>36
ウンコゲームが頓挫したということなのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:29:35.77 ID:Q8/No5VC0
シェンムー3 〜完結編〜

胸熱だな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:29:56.53 ID:MYGEZ24x0
セガ自信が何も発表してないのに憶測で出す予定だの開発が頓挫しただのアホかw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:29:56.78 ID:wE+wUBQv0
並んででも発売日に買ってやる
>「(10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する」としている。
電脳化キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:31:32.26 ID:WlVfWc/V0
そろそろヴァーチャル空間にダイブするハード来いや
rez用電マつきで
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:32:42.18 ID:h36uEXbx0
三国志とBBが家庭で出来るようになるのか
懐が暖かくなるな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:32:43.88 ID:jdrmQhhU0
で、今ここでスレ立てって事は?反応テストかな?w。

ま、興味はあるが。てか、ソフト次第と言うか・・・ハードも大切だけど。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:32:49.54 ID:+owz4xq50
イマジネーションテクノロジーってSGXみたいなモバイル向けGPUチップ作ってるところだっけ?
据え置きゲーム機用のGPUなんて作れるんかいな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:32:51.65 ID:gzgSR+fb0
セガが革新的な機能を搭載したゲーム機発売

苦戦

撤退

10年後、MSやSCEが同機能を搭載したゲーム機を発売して大成功!!



どうせこうなるwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:33:02.72 ID:X7Ss21K20
☆日本国民が戦う東京下町大規模デモin浅草☆

■「竹島は日本固有の領土」■ 韓国は即刻竹島から出て行け!!

【開催日】2/19 (日)
【集合場所】浅草金竜公園  東京都台東区西浅草3−25  つくばエクスプレス浅草駅徒歩3分 
※地図 http://www.sonohen.jp/map/?sid=1093

【集合】13時30分集合 14:00出発
【主催】 ゆうさん(10.15フジテレビ抗議デモ主催者)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:33:20.52 ID:h7OcSd0LO
まじで出したら買う
義務
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:34:31.50 ID:DmAsSxoB0
ガセだろ
55 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【関電 80.1 %】 【19.9m】 :2012/02/16(木) 18:35:17.13 ID:rlgEtLHj0
> 「(10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する」としている。
だからおまえは
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:35:50.09 ID:RQowj4e30
セガは戦国武将で例えると明智光秀なんだよ
天下取ろうとしたのはいいが
その後なんも出来なかった
みたいな
今のセガがハード出してもソフトがないのよ
もうソニックじゃあ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:38:04.15 ID:Ks1kT1SS0
>>56
セガは藩で例えると松前藩だろ
MSや妊豚が徳川や加賀藩の大藩なら
セガは蝦夷を相手にして細々と貿易してるイメージ
やっぱりガセだったか…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:39:07.16 ID:xXrny+kC0
時代を先取りしすぎて受け入れられずに爆死するのがセガ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:39:19.14 ID:gG2UIMkv0
自宅がパチンコ&パチスロホールになる違法ギャンブルハード登場か。
警察組織と天下り先に潰されるなw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:39:50.61 ID:IDXhbK/b0
>>56
セガは重要な土地にいるにはいるんだが
武田信玄と上杉謙信に挟まれた小国ってイメージ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:40:15.52 ID:OhI7EZ5A0
昔は斜め上の方向に突き抜けてたんだけどなぁ…
今日発売のバイナリードメインなんて洋TPSを寄せ集めて劣化させたゲームみたいなのしか作れないのを見てもう駄目だと確信した
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:40:33.91 ID:Qsz7lSrA0
もうセガが入りこむ余地なんて無いだろ。
スロット製造業傘下のセガに・・
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:40:43.88 ID:OE0DKJ0T0
>>57
いっぱいあるだろ!

アレックスキッド3D
レンタヒーロー3D
アドバンスド大戦略3D
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:40:39.92 ID:uHRRVa4J0
今のゲハの不毛な戦いを見てるとセガ辺りが一石を投じて、今の状況を打開する事を望んでしまうな
ネタでもなんでも良いから刺激が必要なんじゃないかと思う
昔みたいにR18ソフトが出るんなら買う
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:40:56.85 ID:8PFNU2Ap0
コンシューマゲーム業界自体が縮小して、どこもソーシャルゲーム開発を行って、
自社のハードには投資しないのに、セガの倍プッシュっぷりといったら。
男気あふれてるな。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:41:00.67 ID:hgwd5ZaV0
いや、セガは西国雄藩だろ
260年後に天下を取るんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:41:27.49 ID:icJ25vw30
遂にきたか・・・
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:41:32.69 ID:wehLUJDn0
開発してるわけねーだろ
次ハード出したら金貸さねえって銀行に言われてんだぞ
スカウター型ゲームギアARか
10年後に流行るのはヘッドマント型
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:41:58.32 ID:Hdr5Ku5z0
>>68
俺死んでるがな
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新規ハード出すとなると数百億円必要だろうから無理だろ

アーケードとかショッピングセンターに置いてもらうゲーム機なんじゃね?
>1
セガが2年前から極秘に開発していると噂の超高性能次世代ゲーム機、計画頓挫か

一行のなかで起承転結があり、ワロタ
バーチャコップとかだろ?w
今やCODやBFの時代だぜ
セガが今のFPSみたらびっくりするだろな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:43:03.73 ID:8zOYgA9FP
マーク3からドリキャスまで持ってたけどまあ期待してないから安心して開発してくれ
何ならあと10年遅れてもいいし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:43:11.29 ID:RN1uDB9oO
頼むからバーチャロンフォースをオラタンレベルでヌルヌル動くようにしてくれ
>>41
マジで開発室の片隅に糞ゲーの試作品が一つや二つ転がってると思う
>>21
人間だよね?
スクリプトも暇だよな。俺だって1時間で休憩入れるようにしてるし。
ステマの恐ろしさがついにばれたな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:43:48.59 ID:Alu4lGcm0
セガのゲーム機はセガのゲームができることが魅力だった
今セガのゲームってあるの?
> (10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する

10年後に付けないと使われないまま終わるっていい加減学んでくれ
そのハードでシェンムー4が・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:44:18.76 ID:PX8an5Wa0
セガよ


もうやめとけ
(ノ_・。)
AMDだと・・・
任天堂とセガだけで良かったのにな
ソニーが市場を荒らしてくれたわ
いい加減、ソニー・任天堂・セガで共通プラットホーム出せよ。
市場が縮小する一方なんだからこのままだと共倒れだぞ。
メガドラもサターンもドリキャスも俺自身もずっと負け組だった
次も勝つことはないだろう(´・ω・`)
>>87
NEC「」
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:47:21.56 ID:AhPO2j+x0
>>83
ゲームギアの背面にも将来的に何か刺せるホルダが付いてて
結局1度も使われないまま死んでったよね
セガはアホの子なの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:47:22.01 ID:VU4bxvJg0
ついに我々セガ信者が 再び立ち上がる時がきたか
もう無理だろ
サターンの頃と違ってソフトメーカーとしての力も弱くなってるし
家庭用じゃないな
R360の後継だね、絶対
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:47:53.25 ID:TsUGf2KWO
テラドライブか
セガ始まったな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:48:30.67 ID:Qlm3NSvR0
>>91
ええ セガはアホの子です
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:49:06.71 ID:fl9cTYng0
セガ信者が親を殺されたかのごとく任天堂を恨み妬んでいたのを知らないゆとりがいる時代か
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:49:08.50 ID:OE0DKJ0T0
32Xみたいに
360に装着するとパワーアップみたいな
カスタムパーツにしとけばいいんじゃね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:49:13.25 ID:vSXqsxLu0
やってることが箱と同じだし、やっぱMSと組んだほうが良いんじゃない?
>>1
ガーセー
>>71
この前スカウターみたいなヘッドホンつけてるハゲのおっさんが電車に乗っててドドリアそっくりで吹きかけた
隣の女子大生2人組は我慢出来ずに吹き出してたわ

こないだ久々に大鳥居のセガビルの前通ったけどすごく寂れた感があったなあ・・・。
>>97
ソニーだろ、恨んでるのは
任天堂は64の頃はそれほどライバルでも無かったし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:50:59.05 ID:L1AbpPmv0
今次世代機出しても爆死するだけだろうw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:51:48.44 ID:DBcF5oYS0
>>24
セガの上層部ってビックリするくらいゲハ脳だよ
PSWみたいなもん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:53:48.32 ID:GzrTgrhR0
>>24
セガ蹴って独自路線でいくって決めて爆死したのはMSだから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:54:04.53 ID:/phrG54t0
ドリキャスをGD−ROMとか面倒臭い規格にしてるセガの馬鹿さ
もう家庭用ゲーム機は無理だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:54:41.02 ID:cgU289eqi
ガセだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:55:09.81 ID:dpIG9ibU0
PSはゲーム価格を5800円に設定して
当時9800円が当たり前だったゲームソフトに一石を投じたけど
結局自分が天下取ったら7800円〜9800円が当たり前になったよね。

民主党みたいなもんだ。
リングエッジ基盤の家庭用ゲーム機作ってさっさとボーダーブレイク移植しろよ
ビデオカードをカートリッジ式にして取り替え可能
メモリも増設可能、記憶領域はSSD標準搭載、USB3.0対応

ビデオカードをアップグレードすればAAやブラーをかけて美麗に、FPSも向上
メモリを増設すれば、MMOもぬるぬる動くように


こんな家庭用ゲーム機を妄想した
>>103
どうでもいいけど64がゆとり世代じゃね?
BEメガとか今思うとゲハ脳丸出しな雑誌だったなw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:56:15.97 ID:p8/t+jEI0
セガが作るハードの機能は年度が進むと他ハードに搭載されるというジンクスがある
また未来が見れるな
ドリキャス 世界ではじめてインターネットを取り入れたゲームハード。時代を先取りしすぎた
シェンムー 世界ではじめて今のMMOみたいなシステムを取り入れたゲーム。 時代を先取りしすぎた。
セガの事だからまた5年先くらいの未来を俺達に見せてくれるだろう
セガは未来の予知能力かなんかある
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:57:15.63 ID:BDtt0Smr0
>>112
snpcg?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:57:50.71 ID:DBcF5oYS0
もうセガにはクレイジータクシーやダイナマイト刑事のようなゲームは作れない
アニオタ向けの単純なゲームを作るだけ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:58:54.17 ID:OE0DKJ0T0
>>115
メガドラのゲーム図書館は
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:58:55.40 ID:NE6qFiyZ0
>>112
それ欲しい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:58:56.24 ID:L1AbpPmv0
この閉塞感が凄い現代でさすがのセガも未来を先取りできなかったということだよ
お先真っ暗だな、この薄暗い世界を照らしてくれる希望はどこにも無いというのかね
下の世代に期待しよう
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:58:59.19 ID:0GVefEDg0
>>117
大雑把なアメリカンテイスト溢れる洋ゲーチックな和ゲーを作れたのがかつてのセガ
windows ベースで15000円なら買う
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:59:37.21 ID:NE6qFiyZ0
セガホン作ってくれよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:59:39.34 ID:OE0DKJ0T0
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard < superhard < mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
>>118
ごめんゆとりだからその時代知らん
そんなことより早くあかどこの続編出せよ
>>112
UOなら余裕で動くな
キーボードマウス同梱パケで売ればいい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:02:14.02 ID:Nh8LiLil0
つかSEGA専用コントローラーしか対応しないPCゲーでいいじゃねえかw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:03:48.97 ID:PD8XKZ/O0
インテルでもAMDでもなく
普通に日立製の新型CPU搭載して壮大に大爆死する
それがセガ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:03:56.11 ID:NE6qFiyZ0
ビデオカードをカートリッジ式にして取り替え可能
メモリも増設可能、記憶領域はSSD標準搭載、USB3.0対応

Windowsベース
特殊なセガにしか刺さらない形状のUSBでゲームうる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:04:26.01 ID:OE0DKJ0T0
>>129
ゲームもPDで配布だな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:04:40.86 ID:juZmh51t0
>>117
2011年初頭に一度続報が出たが
>>128
家でアフターバーナーの筐体に座れる日がくるか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:05:42.77 ID:zf3b8cQs0
任天堂のライバルはやっぱりSEGAしか考えらないぜ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:05:56.79 ID:N/ptpEdQ0
マジで?なんだよ。なんかがっかりだな
PCに進出してくれるとばっかり思ってたのに
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:06:26.97 ID:N/ptpEdQ0
今コンシューマ出す意味なんてあんの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:06:36.25 ID:OE0DKJ0T0
SEGAのロゴの入ったマザボでいいや
頓挫とは限らないではないか、なんだこの捏造スレタイは
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:07:59.61 ID:ykApsQj20
サンコーレアモノショップにあるUSBシリーズみたく
USB駆動の家庭用据え置きゲーム機にすればいいじゃん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:08:00.11 ID:32jGLsDk0
もう仁丹みたいな玉を飛ばす携帯CRパチンコぐらいしか作れないんじゃないのか?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:08:50.95 ID:s84iVK/50
>>4
セ皮必死だな(藁)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:09:06.99 ID:kNG6HSQa0
>>139
PCから電源を取る据え置き機になんか意味あるのかとw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:09:18.55 ID:DBcF5oYS0
>>121
昔のセガゲーは中毒になるようなゲームが多かった
今のセガは可も無く不可も無くの無難な凡ゲーしか作れない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:09:47.69 ID:Nh8LiLil0
どっかのパチ屋と合併したんだっけ?
金はあるんだろ?
>>138
セガはいつだって期待にこたえてくれるさ
サクラ対戦3と一緒にDC買ったのは今でも覚えてる

名作だったよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:10:43.04 ID:3MW5o/vy0
やめとけw
家庭用ゲーム機自体オワコンなのに
>>10
まあそこが良いんだけどな
ビクターサターンみたいにセガXBOXにすりゃ日本でも売れそうなのにな。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:12:11.21 ID:KeMoL/Kv0
当然ドリキャス互換は付くんだろ?
DJSR、GG2000やりたいよー
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:12:23.18 ID:vuCkJQkN0
武者アレスタ
携帯ゲーに業界が飲まれようかという
腐りきった地合で出しても死が見えてるだろう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:12:43.99 ID:Nh8LiLil0
>>121
遊びにきた親戚のガキがMDのパッケージ見て泣き出したからなw
メガドラ音源のニュルニュルいう打撃音がないセガなんて、俺の知ってるセガじゃない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:13:08.05 ID:+v78/B7W0
>>142
セガならやりかねないw
まだ家ではDCは現役
VGAで見る画像はカクカクが目立ちすぎて痺れる
ドリキャスが死んだ時にMSがセガに援助してドリキャス2出してれば
マイクロソフト側がソニーに勝てたかもしれないのになあ
もしくは3すくみでうまく共存出来た
今の全部が傾きかけみたいになってる業界じゃ無かったかもしれない
高画質のダイナマイト刑事やりたい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:14:20.91 ID:WvBljfPs0
セガ歴代ハードのゲームソフトが全部刺さってプレイできて
しかも新規格のゲームもヌルヌル動くのなら大ヒットする
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:14:32.37 ID:ernWTjLy0
先鋭的で新しいものを次々に見せてくれたセガ
真似できないセンスと世界観を構築したナムコ
一点突き抜けた感覚で話題作を作り続けたタイトー
マニアックでありつつも完成度の高いゲームを量産したコナミ

みんなどこへいった
>>49
開発開始から3年目に突入
開発自体は2009年には始まっていたようで
もしもしゲーか、携帯ゲーじゃ3DSの事みたいだった
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:15:01.19 ID:ARco8tE50
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:15:12.67 ID:N/ptpEdQ0
>>157
傾くのは時代の流れだろ。元々コンシューマはPCが高かったから存在理由があったわけで
むしろ今でも続いてるのがおかしいくらいなんだよ。ノーパソがこんな安く買える時代に
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:15:17.76 ID:xUjaFTld0
>>110
いまもSCEの据え置きソフトは大体一律5800円だろ
サードソフトの価格高騰までソニーのせいってかww
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:16:04.23 ID:vesAeC9n0
>>160
コナミはフライトシム出すだろ
>>12
家庭用ゲーム機の時代しか知らないゆとりなんだからそっとしておいてやれ
80年代はアーケードはセガを中心に語れる時代だったからなあ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:16:18.50 ID:LPfg3/Cu0
どうせいつものパターンでカラオケかパチンコ基盤になるんだろ?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:16:20.92 ID:WvBljfPs0
>>165
えっ?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:17:02.59 ID:Siy55nMN0
>>165
は?
中って死んだの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:17:37.77 ID:wehLUJDn0
>>157
お花畑
>>124
このAA大好き
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:18:13.15 ID:ckNK7OQt0
>>165
いやいや何言ってんだおま
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:18:33.92 ID:N/ptpEdQ0
>>171
何これkwsk
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:19:28.21 ID:5GSBxcdO0
>>165
待て待て
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:19:35.98 ID:ARco8tE50
シェンムーVくる?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:19:55.31 ID:Ovl3YF+i0
セガは時代を先取りしすぎなんだよ
でもそんなセガが大好きです
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:19:55.85 ID:B4Ax8D1w0
そもそもプラットホーム変えたらばく売れだと思ってたら大爆死してもうソフト作ってないし
http://www.youtube.com/watch?v=7eQcJID_70U



181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:19:59.21 ID:Glov06XB0
>>14
データは使わんでエエ。頭に入れとけばエエんよ
セガサターンキーボードとかフロッピードライブ持ってたなあ
>>157
逆に大川がMSに出向いてドリキャス互換を付けてくれたらSEGAのゲーム資産を提供し全面的に協力すると申し出たが鼻で笑われ門前払い
テラドライブ買った奴っていたのか?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:23:01.78 ID:6KuyvIiq0
この果てしなきゲームハード戦争がセガの特攻で決着を迎えるとか
胸熱
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:25:08.71 ID:N/ptpEdQ0
つーかいい加減ゲハから離れろよお前らが
なんでそんなに家庭用ゲーム機に固執するんだ?
割れ対策なら色々と最適解が揃いつつあるじゃないか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:26:56.31 ID:GzTKcNuq0
>「(10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する」

おいやめろ、また時代を先取りしすぎて現代のメインストリームになれないのは明らかじゃねーか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:26:59.42 ID:YwvoX5Jl0
せがた三四郎
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:27:04.06 ID:ET0CWaT10
はやく!
はやく!
はやく!
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:27:21.24 ID:mtUDx6cC0
もうメカトロとかないんじゃなかったっけ
(´・ω・` )
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:28:45.01 ID:6QmcbL1tP
ドリームメガサターンはよ
拡張機器でDC SS MDをネット対戦付きで使えるようにしてくれ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:29:32.91 ID:OECdV0hT0
バンダイと合併していたらどうなっただろう
>>190
コインゲーム系に吸収されてるんじゃね
イマジネーションテクノロジー社(笑)に見えた
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:32:07.23 ID:L1AbpPmv0
お前らの愛したセガは10年前くらいに死んでると思うの
今は愛してたお前らがセガを作ってるだけ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:32:46.65 ID:MT63BtHr0
セガって永遠のお笑いポジションだな。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:33:09.21 ID:mpBUWSRr0
>168
あのポジション(右翼)だけは3人でやる形やからな。
ええところで打ったけど、序盤で終わってるような試合や。どうしようもないわな。わざわざ、こっちからつぶしとるわけやから。負け試合やろ。何にも慌てる必要なんてないのに…
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:33:12.09 ID:4zD9vzQH0
湯川専務は何してんの
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:33:30.93 ID:6tJvwN2O0
元々そんな計画あるわけないだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:33:55.02 ID:1a75eXCd0
>>167
今じゃアーケード市場なんて壊滅してますけどね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:34:44.72 ID:1vK8sUlT0
新世代ゲーム機「メガドライブブルーレイ」
ネタとして是非お願いします
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:35:49.82 ID:MT63BtHr0
ゲーセンでセガが輝いていたのはバーチャ3までだな。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:36:31.54 ID:6tJvwN2O0
確かにハード業界では良い思いは出来なかったがハードを出していたからこそ今のネームバリューがあるわけで
元からハード屋なんてやってなければ今頃は…みたいな意見はまったくもって論外だ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:37:27.89 ID:N/ptpEdQ0
>>200
アーケードはむしろこれからだろ
コンシューマが死んで、誰もが自分のPCでゲームをやるようになった時
ゲームでのふれあいや体感ゲームの類をゲームセンターで求めるようになる
自社ハードで自爆してこそセガ
今のセガはセガじゃないわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:38:08.56 ID:2leP8rfp0
セガは10年前をみて開発してみてください
今日はバイナリードメインでお布施しました
これからもよろしくお願いします。
メインバンクから止められてるだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:41:09.47 ID:RaipRh+h0
ハード10万くらいの高性能機にして
確実に利益のでるのを出せばええやん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:41:11.58 ID:MT63BtHr0
確かにドリキャスは先進的だったわ。
本体にモデムついてたけどあれ、ブロードバンドアダプターに換えればLANでいけたんだよな。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:41:44.25 ID:DnDSEDN40
>>193
「数量限定」という文字が見えました…
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:43:14.92 ID:OE0DKJ0T0
>>184
モニタだけやけに別売りされてた
本体がPCATとしてはあっという間に陳腐化したせいで
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:43:50.24 ID:+3ukwfod0
セガって昔クラスに一人は居た、軽い池沼の人気者ってイメージ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:44:53.97 ID:f6+RAanU0
ついにシェンムーの続編が
Windowsベースで安価なAMD製を採用し価格は290ドル程度に抑える

この時点でお察しくださいだな。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:45:03.92 ID:iFTpfYaIi
スペックなんて低くてもいいから、これまで出たハードと互換性のあるハード出してよ
全部動くなら10万までなら余裕で出す。
あとHD搭載して過去ソフトも配信してくださいわりとマジで。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:45:54.21 ID:C/qcFbwY0
GD-ROMなんて変な規格で作ってるから配信とか無理じゃない?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:46:26.09 ID:SRHFrh040
龍が如くとミクとセブンスドラゴンとソニックと…
やっぱ微妙
>>215
そうだよなぁ
どっちかというとそっちだ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:47:12.62 ID:MU/76ABT0
携帯ゲーム機に参入してくれ
もうゲーム専用機の時代じゃないし、よほど魅力的なプラットフォームを
構築できなければ敗北は分かり切っているしな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:57:39.50 ID:bt0GYmAI0
セガ大好きだし、ハード発売するとファーストになるんで
昔みたいにセガゲーがいっぱい出るんだろうし、セガゲーのために何個もハードを買う必要もなくなるのは嬉しいが
昨今のゲハ戦争見てると信者の足の引っ張り合いとか捏造ネガキャンとかに巻き込まるのは嫌なんで
出さないで欲しい気持ちの方が大きいわ
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
まさにドリームだったわけだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:03:18.41 ID:SDXrqpnv0
家のドリキャス未だに壊れねえぞ。一体どうなってるんだ?
リモートデスクトップのようなモノなら安価で革新的だろうな
どうして考えないんだ?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:06:29.24 ID:CJtAc5ZX0
メガタワー2待ってます
いやコケてもいいから出せよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:07:21.95 ID:bt0GYmAI0
>>224
俺のは3年で壊れたわ
壊れやすいって言われてるコントローラーは健在だけどな
とりあえず出そうぜ!
細かいことはそれから考えよう。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:09:32.43 ID:CAHMYbWn0
こけると分っていて買う
セガ好きとはそういう人種
だから出せ!
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:10:25.41 ID:NFFHbMy0i
セガハードが再登場しようもんなら
マイケルもあの世からすっ飛んで来るわ。










あのよー、って言いながらな!!
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:11:48.84 ID:gikpgEVn0
アフィブログに感化されたゆとりの後輩が「所詮セガなんて〜」みたいな感じで
よくメーカー馬鹿にしてるけど今のセガってそんなに魅力ないの?
セガについてはDC辺りで止まってるから分からん
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:12:35.85 ID:ioVseWes0
困ったときは大川会長がなんとかしてくれる
だから出せ!
モノはいいんだけどなあ、間口が狭くイマイチ垢抜けない
勿体無かったなあ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:15:07.92 ID:I8dNnoS90
パンドラとか作らないでミクでお茶を濁してたのはそのせいか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:16:46.00 ID:XMRAkjz60
とりあえずシェンムーをだな・・・・・・
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:17:17.60 ID:uq0iNN1K0
サターンドリキャス派だった俺はPS1〜3には触らずに生きてきたよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:17:37.64 ID:DnDSEDN40
>>87
ようこんだけ貯金があるわ。
後にテレビアニメ化された
今はバックにサミーが付いてるから資金的な問題はほぼないんだよな。
がんばれ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:18:24.82 ID:wGRVNCeH0
セガという孤高のゲーム機メーカーがあったことを僕たちは忘れない
据え置きを開発しない条件で銀行から融資受けてるって噂聞いたぞ大丈夫か
パンドラがまたできるんですか・・・ラギとチュッチュしてもいいですか?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:22:01.59 ID:jbxr31KR0
ゲーム機が最先端だった時代ならともかく今は高性能路線のゲーム機なんてどこが作っても同じなんじゃね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:23:15.96 ID:809a5WrK0
>>241
極秘だから大丈夫
ロンチにパンドラ三部作とソニアドを用意し、この時点でシェンムー3をアナウンス
しておけばとりあえずの数は揃うだろ。
その後に今展開してる物も順次移植。
オリジナルはセガハードから出して半年後ぐらいにマルチ展開してれば二度美味しい。
それで待ちになる奴はそもそも固定客じゃないからとりあえずは数に入れずに
焦らずゆっくり取り込むことを考える。
よし!決まった!!明日出そう。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:24:49.15 ID:A60b+srQ0
シェンムー新作やりたい奴は俺だけじゃないんだよ
>>241
子供かよ
事実なら完全に笑いものだな
>>245
おいてめぇオルタさんだって必死で生きてるんだぞ パンドラファンなめてんのか?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:30:08.76 ID:d/HSJdB6O
メガドライブやサターンやドリキャスも今となっては名機だが
セガは時代を先取りし過ぎるんだよ
もう少し時代に合わせればいいのに
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:30:31.01 ID:MiN2UWva0
サターンは認める
FFさえ無ければ全盛期のSCEのPSにも完全に勝ってた

今のソニーのアレさを見るとサターンとかドリキャスでセガが勝ってればなぁと思わなくも無い
任天堂も嫌いじゃないんだが、完全に一強だとバリエーションが物足らんわ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:31:01.63 ID:9lxhfM3A0
シェンムー3はやくしろおおおおおおおおおおおお
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:31:06.72 ID:0fJouZUXi
>2
おっ!
ホームラン打てるヤツに、打つなとは言えんやろ。
論理的・具体的・現実的な回答をお願いします。文学的回答・詩的回答・詭弁・その他コケ脅しは却下します。ok

>221
私が調べても一人も発見できませんでした。その学者が存在すると抗弁を繰り返す人に対して質問しています。ok
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:33:04.36 ID:CAHMYbWn0
しかしもし本当に出すとなると、一時期旧速でもアホみたいに騒いでいた
妊婦だ痴漢だと言った醜い争いに巻き込まれのか
声高に叫ぶあのやり方、自分は参戦する自信が無いわ
>>253
2年ほど前 あのゲハ板で それはそれは素晴らしいスレが半年に渡って立ち続けた
http://d.hatena.ne.jp/hal-e/20090501/1241157265
>>248
忘れてた、猛烈に謝罪するよ。
これは「忘れてたすまん」じゃ済まないと思う。
セガハードってところで脳内検索範囲から外れてしまったんだ。
オルタはシェンムー3の次の手ということで手を打たないか?
オルタなら必ずこの役割を果たすと思う。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:41:19.61 ID:VfAKw7w/0
科学もレンタヒーローに追い付いたしコンバットスーツレンタルサービスだろ
シェンムーと龍が如くをコラボさせればいいんじゃね?あとスパイクアウト
まあそのなんだ
スレタイが秀逸すぎてもうね
爆死して楽しませて欲しい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:46:33.73 ID:C75Nmm8C0
大半の芸能プロダクションや自動車メーカーにもいえる事だがシャッター通りの和菓子屋って感じだもんな
やり方が古いというか、かといってマリオやドラクエの様なベストセラーって感じの看板商品もないし
ヒット作が何一つもない
最近は3Dゲームばかりじゃないかっ

マークVのファンタシースターとかがやりたい。
時代は8ビットを求めている。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:47:54.31 ID:tWVDPQKeO
ファントムいつ出んの
爆死はするよ 爆死までがセガのエンターテイメントだよ
だが僕らはセガのゲームでしかもう楽しめないんだよ



ごめん鉄騎はすごい面白かった
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:49:53.27 ID:PWB7O19r0
DCもwindowsベースだった気が
>>264
ベースではない。
CEが出ただけ。
意味なかったけど。
本体そのものをソフトにしてしまえば・・・

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:28:02.16 ID:SmZBkCxv0
ミク信者の金がゴミ開発に消えなくてよかったね
LINDBERGHかRINGのCPUをAMDに替えただけじゃん
箱に入れるだけだから出せないことは無いだろうが、
銀行との契約があるから家庭用ハードは出せないはず

そもそもクリエイターがいないんだから自社で作れるゲームが無いのに、
ハードを出せるわけがない
「龍が如く」の名越チームしか開発チームが無いだろ
>>267
果たしてそうかな?!
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:47:37.42 ID:K6wOmKzF0
あんまり過激じゃない程度のエロゲーを出せるハードにすれば勝機は十分にある。

いや、規制が厳しいから無理か?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:47:43.32 ID:C3GYUhKD0
>>107
sageろよbotが来るぞ
マジ切れそうなんだけど
おまえはまともそうだな。

>>196
嫌儲いけよ。人いるんだろ?ここは俺だけで十分だ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:48:32.78 ID:Sg1gAXLE0
また鈴Qが会社を傾けたの?
サターンはモザイク消しただけでものすごいエロかったです
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:50:02.38 ID:tmQ7arEB0
そんなもんよりDC用VGAボックス500円で提供しろカス
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:55:15.99 ID:cUaXxNnV0
>>112
それPCでいいよねって言ったら負けですね?
ボーダーブレイクに突っ込んであるPCでいいじゃん
E2180とGefroce9600GSあたりだろアレ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:02:04.82 ID:CDpLeBYK0
>>275
換装を用意にすればPCゲーに手を出したいけど難しそうだからパスしてた層を取り込めるんじゃね?
>>277
似たようなことを考えてたMSXという規格があってな…
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:09:29.61 ID:CDpLeBYK0
おいジェットセットラジオの続編出せよ!
フューチャーだけじゃ足りねぇんだよ!
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:09:54.14 ID:n8B18XZ90
>>191
>ドリームメガサターン
良い名前じゃん?
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 22:10:00.22 ID:jKsnugod0
ついにシェンムーの続編くるか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:12:19.84 ID:V+aW5jtEO
>>278
そこはPCエンジンでしょう
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:12:26.14 ID:UEn45cGt0
>>131
おまえはまともそうだな。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:16:20.60 ID:n8B18XZ90
>>231
評価する
負けハードにオラタン出すのやめろよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:17:29.42 ID:ZnO38Z+D0
どんな形でもええ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:18:10.79 ID:ARco8tE50
出すとしたドリキャスの意思を継いで
直ぐにネットに繋がるようなのがいいね
即ネットで対戦できるようなね
>>195
ついにセガが動き出した?
>>285
セガゲーが出た時点でそんなの超越して買うだろ普通 ガーヒー面白いですこの野郎
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:21:20.96 ID:uHRRVa4J0
どうせセガがハード出しても爆死するんだが、その時のアイデアや技術が数年後に他のメーカーに有効利用されて、市場が活性化する訳だから、出す意義は十分にある!
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:21:21.83 ID:hF9Ne4YW0
ゲーム機ってスペック固定だから低すぺとかの問題はなさそうだけど
PCと比べると低スペ感が否めないという問題が
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:23:08.27 ID:N8rsVtmEO
シェンムー3
新作ジェットセットラジオ
AZELパンツァードラグーンRPGの続編か外伝
新作ルーマニア(チーム再結成して作ってくれ)
新作シーマン

お願いします!
>>285
本体より高いコントローラーを複数買いするような重症な人間がそんなチンケな文句言わない
ガーヒー楽しいよガーヒー
ツインスティックは3台ございます

>>292
スペチャン3もね!
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:26:22.56 ID:uHRRVa4J0
雌我沙汰闇
怒利威武伽州斗
牙ゑ霧魏唖
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:26:41.26 ID:7WUILkbk0
名前だけセガなだけで別物なんだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:27:58.76 ID:CAHMYbWn0
>>292
Azelの続編出たら喜びで失禁しそう
リメイクでも良いわ
今やるとAzelが不細工過ぎで萎える
セガが出したら買うぞ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:30:48.11 ID:f/Ge5MtQ0
>Windowsベース
>「(10年後に標準となるような)革新的な機能

ドリームキャストだなw
wiiとPS3が迷走してるから出し抜ける可能性はある
セガハードってだけで楽しい。
これこそが新機能だ。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:35:43.08 ID:3gJ/IAvH0
ルナ、サクラ大戦、バーチャロン、忍、EVE

これくらいか
>>263
2001年のドリームキャスト撤退から11年
ドリキャス出たのそんな前だったのか
hodシリーズps3だけとかきついわ
あとソニック4次がんばれよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:47:16.92 ID:9IrwTqtv0
パチンコの基盤として開発。→ゲームハードとして流用ならサミーも金出してくれるだろ
最近のパチンコは3D描写が増えててPS2以上の性能だと聞くし
>>248
密かにイマジネーションテクノロジー社(英)と超高性能次世代ゲーム機の開発で
ついにセガが動き出した?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:48:11.56 ID:0l2zo5Yg0
セガは昔から爆死が好きだからな
309 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【関電 78.4 %】 【13.6m】 :2012/02/16(木) 22:48:57.83 ID:rlgEtLHj0
最強ゲーム機エルシディオンの原文書いた人元気にしてるかな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:52:15.28 ID:mNXBrVdG0
セガ様のためなら買うけどそんな余力があるのか否か
もし発売されてから何があっても自殺しちゃだめだよ・・・
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:53:19.22 ID:hORO/9lZ0
三国志大戦が遊べるカードリーダー付だったら10万出しても買うぞ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:54:20.17 ID:aR5BgJt70
2年前の超高性能なんて今の凡夫なんだが
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:54:34.69 ID:cEtqdfLS0
高性能次世代パチンコだろ
ムシキングと女児向けゲームは相当人気あったけど、なんで死んだんだ
シェンムー3はよ
セガはハードとしてはいいものを作ってるんだよ
ただソフトが万人受けしないだけ
>>306
アーケード用廉価基板、パチンコ基板、家庭用ゲーム機
で流用するのが普通だろ。
昔からあるビジネスモデルだよ。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:56:47.27 ID:xYcCgZoh0
過去のハードと互換性持たせてくれたら新作がいまいちでも買う
オラタン正統進化のバーチャロンが出るのなら買う
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:58:55.27 ID:cEtqdfLS0
>>316
普通に変態だよ
だから変なファンしかいない
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:00:22.84 ID:ostaK2ld0
セガ自体は悪くない。ゲームも作り本体も作っていた。

ただ信者と呼ばれる人たちがもう最悪。 いまのゲハ戦争の引き金というか源流というか、他を認めない。気持ち悪い。
セガBBSから出てくるなよ。
ボタンは6ボタンな。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:04:05.06 ID:G+9qbtkU0
>>321
ソニーのネット工作に騙され続けた馬鹿発見w
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:05:28.33 ID:9IrwTqtv0
>>317
NAOMI R7 DC
セガも昔からやってたんだな。。。
サミーもアトミスウェイブを出した事あるし連携して何か作って欲しいなぁ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:07:30.92 ID:ATwDsyXP0
ネオジオポケットの新型も出るし、セガもゲームギアの新型出したら?
>>324
その前から
サターン、S-TV、カラオケ
でやってたよ。
更に廉価基板は先進国では廉価基板だけど発展途上国ではメイン基板。
セガがそれをリリースするのは実は価値のあるものなんだ。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:08:49.03 ID:R3zbFQDm0
駄目ならすぐ撤退
自社ソフトを他者ハードに提供だろ
しんでもいらんわ
里見氏みたいな無駄な抵抗はやめなよ 
桐生ちゃんが日本で稼ぎソニック君が海外で稼ぐ
その合間に変なゲームを産み出す
このサイクルでいいんじゃないかな?
サミーが黒字の内にハードを出すべき。どうせセガは赤字なんだから
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:13:23.85 ID:w9WlNlLR0
NAOMIよ〜
つうか無謀すぎるな
少しもシェアを取れるとも思えないし、全体的に業界が下火だし
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:17:11.08 ID:Dx4Ab/MT0
ソニックがその機種でしかでないなら買う
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:18:36.22 ID:blS9NX51O
290ドルって誰が買うんだよwwwwww
ケータイに接続してソーシャルゲームを遊ぶタイプならシェアとれるかもな
ドリキャスの色ってpsより明るくて映像もきれいに見えたけどなぁ
明るいというより蛍光色っぽくもあったが・・・
オープンソースにでもして、しゃぶり尽くした限界の力を見たい
自社のソフトがそのハード以外に出せなくなるから厳しいだろ

はっ
もしやヴァンキッシュとベヨネッタは一品物ではななく・・・
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:28:04.51 ID:4PhHZiyD0
秋元康に嗅ぎ付かれたか
ATOMチップデュアルコアのタブレットPCにOSはWindows8でいいじゃん
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:39:21.79 ID:C75Nmm8C0
今思えればAM研の功績は凄いな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:41:09.09 ID:PnDveXP00
ハード出しちゃったら任天堂にマリオ&ソニック出させてもらえなくなって
会社終わるぞwww
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:43:07.86 ID:CTpZgTu20
パソナルームに勤務させてください><
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:51:18.15 ID:r57PTkDy0
>「(10年後に標準となるような)革新的な機能を1つ搭載する」

学習能力ないのか・・・
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:51:41.84 ID:0PT+hkGh0
また潰れるぞ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:54:02.16 ID:CTpZgTu20
ドリキャスの上位互換にこだわって失敗しる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:56:22.78 ID:2baGTNYb0
>>110
> PSはゲーム価格を5800円に設定して
> 当時9800円が当たり前だったゲームソフトに一石を投じたけど

ゆとりかゲハ脳かよ
当時9,800円が当たり前だったなんて事実はない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:56:36.59 ID:C3GYUhKD0
>>94
これもスクリプトか!じゃあニュー速民はどこ行ったんだよ!!!

>>340
嫌儲民はこっちにくるな!ニュー速を汚すな!
互換性なんかいらん。
とりあえず出せ。
>>346
SFCカセットの定価が軒並み\9,800だったのに?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:12:49.43 ID:NsSCRPhy0
>>349
> SFCカセットの定価が軒並み\9,800だったのに?

だったのに?何だよ
おまえは嘘をついて歴史偽造したい流通側の人間?

SFCカートリッジでは再販制とってないから実際の売価は6,024円未満が殆どです
>>349
価格の変動はソニーの功績ではなくメディアの事情。
CDROMになったからその値段になったのであってソニーが決めたわけではない。
典型的なPSW脳だなw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:15:55.68 ID:thYjAXXq0
PSO2のβはよ
>>350
「定価」と書いてあるのが見えないらしいなw
メクラか、おまいはw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:17:24.88 ID:DBNtpOSG0
>>350
当時をしらないガキは調べてから言うこと言え
PSで劣勢に追い込まれるまでのSFCのソフトは定価8800〜9800円が主流
当時はネット通販で安く買えるような環境は無く地方ではショップのディスカウントなんて
無いのが普通にあった時代で、定価売りのおもちゃ屋やデパートのTVゲームコーナーで普通に売れていた
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:18:05.71 ID:eJwUTcmw0
>>224
もうちょっとあるかな。

>>283
横浜はウチとか晴れてんのに中止にしたりするから(自業自得)や
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:18:20.75 ID:PlHDO2fAO
コーエーェ
>>353
失せろゴキ。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:19:33.68 ID:LLXnKeEg0
出したら絶対に買う
秘密のまま終わった
秘密兵器
>>357
実売価格での話をしたいのか?
>>110はどう読んでも定価での話をしてるけどねぇ
読解力なさすぎなんじゃね?w
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:20:47.99 ID:NgrSe30a0
そもそも開発って2009年だろ。今と情勢全然違うじゃん
その頃はFPSとか流行ってコンシューマも盛り返しつつあるように見えたけどさ
今は完全にオワコンだよね
>>354
おまえが当時の情弱だろ

たしかにデパートのおもちゃ売り場のコーナーで買う
ホームセンターの一角のファミコン陳列棚で買う場合は
「話題作でもなく」「発売から日にちが経ってる」のに
7,000円以上する光景はあたりまえだったなw
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:21:49.79 ID:thYjAXXq0
セガの楽しさを知らん奴はゲーム人生を損してる
ドリキャスのぐるぐる温泉とか時代を先取りし過ぎてたからなー
時代を先取りしすぎるセガが帰ってくるのか…?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:22:51.26 ID:NgrSe30a0
>>363
あれむしろオフラインで家族で楽しんでたわ
VM大活躍
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:23:08.38 ID:thYjAXXq0
プレステしか知らん奴はレスしなくて良いから
本当にゴキってキモいな〜。
死産なん?
>>353
> 「定価」と書いてあるのが見えないらしいなw
> メクラか、おまいはw

見えているから

SFCカートリッジでは再販制とってないから実際の売価は6,024円未満が殆どです

と書いてんだが
どうも「おまい」は日本語弱いのかな
>>369
ごめんw
なにが言いたいのかぜんぜんわかんないw
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:25:11.31 ID:XnEX89z20
RINGEDGEの後継って作らないのか?
>>340
人間キモすぎだろ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:25:32.62 ID:2r4Y5+gj0
>>16
人に好かれる必要って、そもそもあるんですかね?
一律税込み6,024円というPSソフトの小売り価格を
価格破壊って言ってる奴って頭弱いの多いよな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:26:08.58 ID:LLXnKeEg0
出たとしても問題はソフトだよな
解体されてからのセガは酷いのしか出してないから期待したくてもできん
VITAの二の舞になる気がする
バーチャは老朽化で駄目でアーケードは大型以外壊滅
何が残ってる?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:26:30.44 ID:DBNtpOSG0
>>362
俺は当時Niftyでゲーム屋やってる人と付き合いがあったから
いつも販促グッズやらプライズポスターの古くなって倉庫に眠ってるのやら沢山つけてもらって当時のヨドバシとかより安い値段で買ってたわ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:27:56.40 ID:LLXnKeEg0
もし出たらMH来るかな?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:28:05.17 ID:3dwYbazA0
>>100
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ7364
ブログは現在も炎上中のようす
>>7
原隆夫朝田和夫田中大原隆夫中根智之真島健太が次の声優候補?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:28:11.02 ID:thYjAXXq0
ROMカセットとCD-ROMで価格差があるのは当たり前、しかも時代が擦れ違ってるのに
馬鹿なんじゃないの?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:28:58.07 ID:kFRChNBC0
世界はSEGAを欲してる
>>377
モンハンみたいなセガ製タイトルが出る。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:30:04.42 ID:thYjAXXq0
お前らがFF7に釣られてプレステ買ったから悪い、セガがゲーム業界を牽引したら良かった
今頃こんな惨事になってなかった
10年後の主流となるとスマート家電の集中管理とかかな
ゲーム機のインターフェースなら簡単に操作できそうだし
ゲーム機で世界支配が現実に出来る可能性もある
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:30:29.85 ID:LLXnKeEg0
>>382
PSO2はこのための布石だったのか
>>383
俺は友人から借りてやったが?
RPG本番はグランディアに決まってるだろ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:32:43.27 ID:LLXnKeEg0
セガ関係の会社が尽く落ちぶれたよな
どうしてこうなった
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:33:12.12 ID:Jje5nupE0
確か近いうちにファーストの一つが撤退するんだよな?
ゲームはさんすくみ状態がいい感じだからセガが復活したらおもしろそう
>>385
PSOは元々バーニングレンジャーだって知ってるか?
モンハンライクはネット協力プレイのバニレンが出てからの話な。
あと言っておくけどPSOのレンジャーは認めない。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:33:56.59 ID:vAlpEat70
ドリキャスのVGABOXを買って、PCとモニターを共用してる
気分転換にはクレイジータクシーが今でも最高
セガ魔王なんてゲーム機に付ける名前じゃないしな
>>1
ソースがないんだが、どうなってるの?

>1の文でググっても2ch関係のサイトしか出てこないし。
>>391
英語が出来ない奴は黙ってろ。
っていうかその発想はもはや懐かしさの塊だぞ。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:36:23.31 ID:LC7bQpdf0
今のセガがハード出しても魅力ないな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:37:14.96 ID:LLXnKeEg0
>>389
バーンイングってサターンで出てた消防レスキューのやつでしょ?
好きでやってたよ
無理やり半透明で感動した
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:37:29.73 ID:thYjAXXq0
>>386
今でもグランディアの衝撃は忘れてない、
当時はRPGと言えばFF、ドラクエの2本柱だったけど
これにグランディアが加わって3本柱になると確信した

育てられなかったみたいだけど
>>204
マジでいまこそ大型体感ゲーム復権のときなんじゃないかと思う
PCでもゲーム機でも遊べない物じゃないと意味がない
定期的にアップデート繰り返せば寿命も延ばせるだろうし
>>395
そう。後半もはやレンジャー部隊とは思えない宇宙船で発進するやつだ。
あの半透明は余ってるスクロール面を無理やり使って実現してたな。
当時夢中になってメールを集めたもんさ。
これの続編を激しく求む!
>>396
1が良すぎて駄目になっていったパターンだな。
あそこまで力を入れて作りこむのは今じゃ無理かもね。
http://www.youtube.com/watch?v=l-5IWvmpaNs
バーニングレンジャーの主題歌の熱さは異常
>>376
一行目にしか反応しないのが腹立つ
ゲーム屋とつきあいあったのが
事実としてもどうでもいいよ

小売り市場に出回ってたカートリッジの平均価格が
8,000〜9,000円だったなんて事実じゃないから情弱だろと言ってる

まあ、本当につきあいがあって
平均8,000円とか言ってるなら
なんでそんな嘘をつくんだとは思うが

ちなみにおまえと前も絡んだ気がするが、
俺の場合は、何の特別なコネも使わず数店舗まわって
人気作なら5,000円から6,000円の幅で買ってたし
旧作のクソゲーなんて500円で買ってた
>>375
ばくばくアニマル
>>400
これを人前でカラオケで平然と歌える俺こそが本物。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:49:19.67 ID:/d21qf0B0
新しいSEGAの変態ハードを見てみたい気がする
糞スペックでいいから早くだせよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:52:16.21 ID:C1Q6PzLp0
キッド君くるか
8コアCPUをツインで搭載!
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:55:23.52 ID:n4qGdbZ60
ドリキャスのグラってパワーVR系だっけ?
ビタもたしか、そうだったよね?
>>369
事実がどうかは知らんがお前が日本語に弱いのだけはわかった
>>401
普通の人はお前みたいにたかがゲームソフトで何軒も廻らねーんだよ
>>410
> 事実がどうかは知らんがお前が日本語に弱いのだけはわかった

定価がなんだって?w
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:10:46.19 ID:MbX4itPH0
セガって世界中で愛されてるよな
実はセガのブランド価値ってソニー以上なんじゃね?
>>411
> 普通の人はお前みたいにたかがゲームソフトで何軒も廻らねーんだよ

大した手間でもないのにバカかおまえ
おまえが考える普通は世間の非常識だろ
>>413
ソニーのブランド力はないよ。
こんなことをしてるぐらいだから。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1329177054/
416 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【関電 71.7 %】 【24.6m】 :2012/02/17(金) 01:14:28.66 ID:SL4siBOb0
ゲームはPCと違ってCPUパワー要らんだろ的な意味でAMDでおk
PCでさえGPUが良ければCPUの推奨レベルはちょい甘
AMD採用で見込める得は今のところ毛並みが良すぎるRadeonと
それらを包含したボード設計で協力を得られる可能性

でもどうせウソなんでしょ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:14:34.95 ID:jhfPnwwa0
まだハードなんかやる気だったのかよ。
ドリキャスをDVDに対応させるだけでいいんだよ。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:14:47.71 ID:thYjAXXq0
>>399
2も悪くなかったんだけどなー、戦闘システムとか1より良かった
それでも1が衝撃過ぎたからなー、3は知らんプレステで出すから悪い
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:14:57.72 ID:ca0PYwRt0
(´;ω;`)セガ・・・
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:15:26.12 ID:CmfLkwnS0
>38
そんなん(打順の)組み替えとかはせん、当たり前のことや!

>237
こんなことをしてたら足をすくわれる。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:15:50.47 ID:mtZJfMbsO
あんますごいとまた邪魔されんじゃないの?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:16:45.02 ID:4O0/efktO
始まる前に終わってた(´・ω・`)
ゲーム機はオワコン
欧州でフリーク連中がコソコソやってたらサミーに気付かれて潰されたのか
>>418
竜神剣習得と精霊の剣取得時に感じるトキメキは今でもピカ一。
これを経験したらちょっとやそっとじゃ感動できなくなる。
>>414
お前はホントにヒマなニートなんだな
一般人にはお前らオタクの居るゲーム屋にいるのが
苦痛なんだよ、キモイわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:18:58.14 ID:H+s/luKj0
もう投入する私財は無いんじゃないのか?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:19:13.36 ID:thYjAXXq0
嘘吐きプレステは死ねば良いのに
PS2は6600万ポリゴンとか嘘吐きやがって
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:26:46.69 ID:iElVqDlF0
セガスレが立つたびに思うが、お前らほんとセガ愛してるよな
http://sega.jp/dc/001211/

まさかセガ公式サイトって全タイトルのソフト網羅してるの?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:29:53.12 ID:3AM9jyVe0
今流行ってるゲームなんて
セガが20年以上前に作ったゲームようなのばかり。

セガが元気なくなって、ゲームの先進性も失われたと見るべきか。
ゲームって、セガが牽引していた娯楽なんだなと痛感するな。DC以降は顕著に。
>>411
ああそっか

数店舗回るってのは、何キロも離れた店を何件も一度に回るってわけではなく
何となく普段から知ってるショップが幾つかあったってだけだな

電車乗り継いで買いに行ったりするイメージなのかもしれんが
チャリで覗いたときに、面白そうなのが4,000とか5,000とかだったら買うんだよ

パソコンのゲームも最初は高くても、すぐに3,000円くらいは安くなるだろ
今も店の特売でCoDを4,000で売るチラシがあったりするし
SFCも再販制じゃなかったから、そんな感じだった
SFCソフトの定価が一万円前後だったとしても、まあそんなもんかと思った。
NEOGEOのソフトは2万5千円位したかな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:45:40.33 ID:DuRIIkrK0
今出して仮に大ヒットしてもパチンコ屋が儲かるだけなんだよね
スーファミ末期は定価一万二千円のソフトとかあったな
光栄のソフトもクソ高かった
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:50:48.16 ID:GzlHpVjN0
もういい、もういいんだセガ
ドリキャスの発色とフレームレート最初見たときは感動したな
3万なんて出せねえよっと思ってたけど無理して買ったわ
ソニックも好きじゃなかったけどマリオ64よりはまった
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:00:45.77 ID:dc0E6V8k0
ハード屋で何度も失敗してんだから新ハード出すって言っても株主が許さんだろ?
次出したら今度こそ潰せれるぞ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:00:47.48 ID:n4qGdbZ60
スーファミの後に出したメガドラが発色数で低性能。
ソニー参入で焦ってCPU追加したサターンがグラに半透化機能なしで低性能。
起死回生で出したDCがPS2のハッタリスペックにビビって勝手に撤退。
潰れかけるも大川会長のポケマで華麗に復活。
セガの痛い過去ってあとなんだっけ?
とりあえず出せ。
うむ。出せ。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:08:33.94 ID:1GWCojjx0
テレホマンには世話になったな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:13:47.15 ID:K3Gq+llB0
自宅でクエDできるのか
オークションとかもケータイじゃなくてゲーム機からできる胸熱
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:14:01.24 ID:yCj4DFnN0
>>135
人間は最初に「人間ですが失礼します」って入れて書き込め
てかお前みたいな嫌儲民ってもともとここに居たやつなんだろ?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:14:35.15 ID:VmWGCf9m0
ハードよりまずルーマニアの続編をですね・・・
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:14:37.27 ID:CmfLkwnS0
>240
悪い夢のように時が撫ぜていく
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:18:39.31 ID:thYjAXXq0
やっぱりセガが好きだわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm69243
>>443
あれはVITAだろう
というかあれが出てくれたら最高なんだけどなあ
あとアヴァロンの鍵
アヴァロンはカルドのある3DSかも知れないけど
セガのアーケードタッチパネルゲーが家庭用で出たら楽しいのに
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:23:45.80 ID:MVAOzMNA0
今のセガになんの魅力があるの?
次世代機になってからここのゲームを買った記憶がない
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:25:00.83 ID:2Vvwemb50
セガは革新的なことをやろうとしないでいい。それより一度自分達が捨てたものの中に
宝石がないかを精査すべき。セガが捨てて、他メーカーが真似して大ヒット、みたいなパターン何回あるんだよ
>>450
例えばバーニングレンジャーなんだけどセガ内では没なんだよ。
理由は売れ行きが悪かったから。
でもあの時期に出したものの販売数をそのまま参照してるところが痛い。
こういう悪循環の繰り返しなんだよ。
セガの歴代敗北伝説
ファミコン>>>マスターシステム
ゲームボーイ>>>ゲームギア
スーファミ>>>メガドライブ
プレステ>>>サターン>64
プレステ2>>>ドリキャス>GC
Wii>PS3>>>>>>>>>>セガ撤退
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 02:30:28.65 ID:NgrSe30a0
>>452
セガ撤退は唯一の勝利である
>>170
スクリプトも暇だよな。俺だって1時間で休憩入れるようにしてるし。
>>451
PSOが続編みたいなものじゃん
>>455
PSOは元々のファンタシースターの続編でバーニングレンジャーは関係ない。
システムを流用したってだけ。
ほう
バニレン、中さんはオンラインでやりたがってた。と思う。
PSO祭り(DC)のときに、ライブストリーミングで
「バーニングレンジャーがオンラインでできたら、どう?」
みたいなことを、しきりに聞いてた。
でもストリーミング見てるほうはPSOしか頭にないから、
たいしたリプライしてなかったと思う(笑)。
>>458
いかにもそんな感じじゃん。
常に通信して支持が出てるし同じ建物に同時に4人入ってる設定だし。
バニレンのPV見てると通信前提で作られたんじゃないかと疑いたくなるような感じだぞ。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:00:59.14 ID:2Vvwemb50
バーニングレンジャーは傑作だよなぁ。確かに同時期に出た似たタイプのゲームに比べたら操作面に難が
あったけどさ。結局あのタイプのゲームって敵をわーっと倒して終わり。無双とかその典型

対人戦にしたFEZもそう。結局、突き詰めれば敵を倒す以外する事無い
それなのに、初期に出たバーニングレンジャーだけが違う着眼点を持って行動してたんだから凄いよな
あの疾走感は中々出せないぞ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:02:17.08 ID:R7geTUSk0
ガーセー
>>439
いや、メガドラはスーファミより前だろ。
ただ、PCエンジンよりショボい性能は頂けんかったが
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:40:09.04 ID:/8iDvEGT0
どんなに糞でも俺は買うぞ俺はいつでもSEGAの味方と思っていたけど糞萌えに走り出してから見捨てた
>>116
お前はスクリプトか人間どっちなんだよ…
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:43:44.07 ID:vgKccXEhO BE:998404027-PLT(12034)

♪燃え盛る炎のエンジェール ナントカカントカ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:53:00.51 ID:XGxm8VAb0
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:54:03.43 ID:yqrU8ftb0
このご時世ハードを出すメリットがない
むしろDreamcastの開発器材を格安で販売すれば
もう一度時代が来るかもしれない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:54:08.71 ID:lxrr28Ny0
MSさんだって携帯ゲーム機出す出すいってたけど出さないし難しい分野なんだろうなぁ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:54:31.66 ID:eJwUTcmw0
そやから、(審判も)練習せえ、と言ってるやん。選手も練習してるんやから…
生で観戦するのは初めて。選手は年齢が離れすぎてるし、全然分からんわ。
これが交流への第一歩やな
ARMとpowerVR使って据え置きか
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:57:50.19 ID:CmfLkwnS0
論理的・具体的・現実的な回答をお願いします。文学的回答・詩的回答・詭弁・その他コケ脅しは却下します。ok
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:57:59.66 ID:SjRtmFVT0
今更ハード事業なんて旨みないだろ
ハードソフト間を横断的に繋げて支配すりゃいんだよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:10:16.56 ID:uS1TPbntO
しかしゲーム業界ってここ数年でびっくりするくらい衰退したな
皆もうゲーム自体に飽きてしまったのか?
飽きと娯楽の多様化とマンネリと制作のハードルが上がったからだろ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:23:26.97 ID:R7geTUSk0
>>450

PSO→モンハン
バーチャロン→ガンダムVSシリーズ
サンバ→太鼓
シェンムー→QTE、オープンワールド隆盛
アウトトリガー→FPS隆盛
ぐるぐる温泉→ソーシャル隆盛
サクラ大戦→萌え隆盛
ドリームキャスト→ネット標準、ゲーム配信、クラブニンテンドー

セガに敬礼wwwwwwwww
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:23:33.40 ID:juH2lTji0
なんとか専務元気?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:29:10.36 ID:2Vvwemb50
>>475
脳トレとかもセガのが先にやってるんだぜ(´;ω;`)・・・ウッ
>>10
今思うと、ネット通信が出来る機体が10年前というのは早く生まれすぎたって感じだな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:35:57.02 ID:QFbqYQeQ0
バー茶も終わってるしな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:37:17.31 ID:uydzwMsT0
ISDNの頃だったかなDCは
そりゃあモデム搭載に強硬に反対した勢力の方が
どう考えたって正しかったわな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:40:18.97 ID:/8iDvEGT0
>>475
改めて見るとSEGAは10年時代の先を行っているって強調でもなんでもないんだな
>>464
自己複製も出来ない人類(笑)
お前のID追ったら工作員だった件について
>>458
バニレンもPSOも実質的に見吉の作品だし
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:42:45.15 ID:+kb43hE8O
結局革新的なものなんて売れないんだよ
言い換えれば色物だしな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:44:09.26 ID:uydzwMsT0
需要があるかどうかだからな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:51:34.54 ID:DAs+26tR0
いっそ時代に乗っかってスマートフォンでも出せ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:53:25.69 ID:yO/M+eU+0
絶対成功しないんだから体力の無駄遣いはやめるんだ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:55:54.09 ID:eJwUTcmw0
オレは(正田打撃コーチの組んだ打順を)見てるだけやから
スカウトやスコアラーをやれと言われショックだった
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:55:55.10 ID:S2d0Q1fa0
セガがハードメーカーだったことをすっかり忘れてたわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 06:58:57.19 ID:42ukEe5T0
まさおとセガは共通点がある
まだかまだかとみんなが待ってる。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:06:01.45 ID:Ra3IRkGV0
セガはダメな子
やってもできない子
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:06:15.04 ID:gQy85kS80
ダビつく新作まだかなと思ってググったらGREEで課金ゲーになってた・・・
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:10:49.47 ID:VTW/lpFH0
セガは変わったよ
うん変わった変わった
そうか、おじさん安心したよ
うーそーだーよーwww
えっ?
セガなんてダッセーよな
帰ってプレステやろうぜ
待ってくれー
あああああああああああああ
専務、専務?どうしました
夢か
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:13:21.29 ID:oIHFcGxl0
FFなんてだっせーよな! 帰ってエアーズアドベンチャーやろーぜ!

この間エアーズアドベンチャーを見つけたんで10円で救い出したわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:14:13.80 ID:Sv9aZ2IA0
>>494
あの子役のクソガキ
今年で22歳だってよ
>475

時代を先取り過ぎたな

糞パチンカスに魂売った糞セガなんぞさっさと消えろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:20:31.90 ID:fwSKxipM0
エアーズはアレを無理矢理ポリゴン化した意味が全然わからない。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:21:16.85 ID:9I+jfNnK0
まーた早すぎたとか、変な方向に突っ走るとかいう定型レスであふれてるんだろ
パソナルームとかで完全ブラックって分かったのに信者はさすがだな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:24:23.47 ID:zTLuIiRW0
SS版デイトナの開発初期段階の画像がサタマガに掲載されたとき
コースもなんもなくて、ただホーネット号が映ってる画像だけだったが
「これが動くのか」と思うとワクワクして眠れなかった
そして発売されたデイトナを見て窓からSS投げ捨てた
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:25:31.83 ID:Gb73+SbR0
>>496
マジか・・・時が経つの早いわ・・・
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:27:34.36 ID:+PJWwOC50
>>501
ダイエット食品のビフォーアフターの比較画像くらいの詐欺だったな
セガのハードならたとえ地雷原でも突っ込む覚悟は出来ている、いつでもかかってこいセガ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:30:50.24 ID:UKihurrx0
>>501
実機で表示したとか誇らし気に書いてあったよな。
そりゃ敵車もコースも背景もなければホーネットにあれだけポリゴンさくことが出来るわwww
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:33:01.21 ID:NVaf+u+F0
>>501
当初SS版バーチャ2と同じハイレゾモードでの表示だったよな
なんか知らんが続報が出るたびに汚くなってって最終的に「動きを重視した」みたいになっちゃって
ハイレゾモードは取り消されたっけ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:35:10.93 ID:ynRTxSldO
永野先生の黒歴史はもう許せ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:35:20.15 ID:F3syBKTy0
ペパルーチョはハイレゾで60分の1表示だったが評価はイマイチだよな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:36:42.95 ID:7ljMJo3+O
ガセ^^
>>221
酉ないとスクリプト認定するぞコラ
このスレの人間率高すぎワロタ
こういう工作員どうすればいいの?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:19:38.04 ID:TnkRapUFP
いつになったらスラッシュアウトとスパイクアウトをオンライン付きで出すんだよ
早くしろよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:58:13.54 ID:6EJQX+mQ0
ついに家庭でも小便でゲーム出来るのか
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:59:27.82 ID:1KbHck2G0
>>459
これな。
http://www.youtube.com/watch?v=xu2xAAix8kE
明らかに通信で二人以上でやってる動画だよなw
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:19:03.30 ID:bdH+GHV90
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドリキャス2まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
どりきゃすがもう少し成功していれば、韓国にネットゲームを牛耳られることもなかったんじゃなかったと思う
ハンゲーよりぐるぐる温泉のがずっと先だったんだよな?
サターンで2Dでこれすげええええってゲームあった?
どれもスーファミのドンキ程度のしかなかった記憶
メタスラは大好きだけどな、ドラキュラも良かったか
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:38:42.85 ID:0NEVz0kg0
次期XBOXを国内限定でセガの名前で出してくれよ。
それだけで満足だ。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:39:59.92 ID:MudHJ/qQ0
>>517
ああそれいいな
真っ黒の本体に128BITって金バッチ付いてたら買うわ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:40:30.81 ID:YkcK7xmV0
>>475
他にもシェンムーとかさ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:41:54.80 ID:HNa4ZVO+0
サミーに金出してもらえよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:43:37.80 ID:+MzaS/xu0
>>517
3段重ねのうんこ個体を見てみたい
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:43:52.34 ID:1KbHck2G0
>>516
>鑑定眼が無い
っていうところまでは読んだ。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:44:36.78 ID:mgyhZf2v0
>>516
ドンキーコング程度って・・・
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:47:35.98 ID:1KbHck2G0
>>517
別にMSのままでも良いよ。
拡張スロットみたいなのを用意してもらって、サターンカートリッジや
DCカートリッジを付けることによってSS,DCのソフトが動くようにしてもらう。
MSもこれで客を取り込めるんだから良い話でしょ。
ハード撤退してからソフトの力も大幅に落ちてるぞ
無理だろ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:50:17.45 ID:4DCCqW420
>>1 ペタドライブきたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
527BBA子 ◆Qz7d090O7g :2012/02/17(金) 12:00:24.35 ID:op4C4ZXxO
自動車メーカーに例えるとホンダ(´・ω・`)
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:04:30.70 ID:7HIzKCJDO
>>475
冒険が駄目なんじゃなくて撤退判断が速すぎるな
もっと育てろよw
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:06:06.28 ID:1KbHck2G0
>>528
セガってタイトルを育てる能力が皆無だよなw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:07:33.10 ID:M8W4f9KJ0
その前にNECがんばれ!!!
ハドソン居ないけどぐぁんばれ!!!
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:08:42.23 ID:8uXZxV3m0
もうゲーム作ってたNECは既にありませんw
自動車メーカーに例えると、光岡
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:18:38.97 ID:hGfChe2w0
もうハードはこりごり
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:19:04.79 ID:eJwUTcmw0
>>63
マイナスにはならへん
ナイスゲームよ(指揮官の目は、興奮と喜びで充血していた。)
もうずっと最後まで行くだけや
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:20:20.74 ID:o/J8+xU1O
ん?テラオのことか?
銀行から今後2度と「家庭用ハードを出さない」ことを条件
に融資してもらったハズ


悪い子め>SEGA
>>536
>今後2度と「家庭用ハードを出さない」こと

そんな融資条件あるわけねーだろ
どんだけアホなんだよお前・・・
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:45:35.34 ID:8uXZxV3m0
そもそも、大川会長自身が私財贈与とハード撤退を決めたんじゃなかったっけか。
銀行融資とかあんまり関係ないでしょ。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:00:28.19 ID:1KbHck2G0
ハードを出す出さないで影響するのは銀行じゃなく株主だろうな。
DC撤退だって株主の意向が大きかったはず。
ハード出すにしてもコストを最小限に留めてリスクを減らす努力が必要でしょ。
販売は通常ショップではなくセガワールドと通販のみにしてショップは
ショップの方からの申し出がない限り扱わない。サポート窓口も同様。
これで流通とか在庫のコストが限りなく減少する。
でもこうするとコアファンしか対象にならないからネオジオのよりもっと
限定されたような市場になっちゃうだろうね。
その代わりシェア争いと無縁の運営が出来る。ソーシャルも関係ない。
ここに参入するメーカーがあればそのメーカーはセガファンに英雄扱い
されて同時に取り込むことが可能になるだろうね。
>>524
レーザーアクティブは売れなかっただろ
ドバイのゲーセンは大丈夫なのか?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:06:25.32 ID:1KbHck2G0
>>540
レーザーアクティブが売れなかったのはレーザーディスクが普及しなかったからだよ。
MDやPCエンジンのためにあんなでかい装置を買う奴は居ない。
例えSFCが出来たとしても売れなかっただろうな。
本体もそうだけどレーザーディスクも厄介だぞ。
>>542
だからMSハードに魅力が無ければセガアタッチメントをつけても売れないってことだろ
アタッチメント拡張は機能特化によるコストダウンと言う専用機のメリットを完全に殺してしまう
そんな事するぐらいなら公式エミュでも作ってDL販売でもした方がまだ現実的だよ
極秘って付けたら妄想が許されると思ってるのか
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:34:31.46 ID:1KbHck2G0
>>543
レーザーディスクとゲーム機じゃ全然条件が違うよ。
SS,DCの為に買うんだぞ?
ゲーム機のためのゲーム機は一石二鳥だけどゲーム機のためのAV機器じゃ
ジャンルが全然違うんだからどっちかが邪魔になる。
それにMSは国内では普及率が低いけど世界的には2位で魅力は十分あるんだよ。
セガも同じだから同時に出来るとなればどっち付かずだった人は迷い無くMSに
傾くと思うけどな。
市場がダブってるとなればSS,DCの続編をそのままMS機で出す価値も高まる。

>>544
思う!
>>545
別にレーザーアクティブに限らないがアタッチメント拡張でハード売り上げが牽引された例ってあるか?
メガCDで売り上げ増えたか?32Xは?本体があって+αにしかならないんだよ
>>545
それがうまく言ってたらマスターシステム関係のアダプタはどうなってたんだろうねえ
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 14:59:26.99 ID:lvhLdycV0
別に業界がひっくり返るような話じゃないんじゃないの?
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 15:05:46.51 ID:lvhLdycV0
+αで良いんじゃないかな
自分は都合がいいから現行機でも出来るならやって欲しい
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:11:52.62 ID:HyxM1zSs0
>>500
全くだよな
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 15:47:40.38 ID:lvhLdycV0
純粋なセガファンならやれやれって言うんじゃないかな?
こんな話に食らいついてる立場の人って追い込まれてる
ステマメーカーの害虫ぐらいしか思い付かない
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:23:15.99 ID:CmfLkwnS0
>>54
キャンプの良かった悪かったなんか、シーズン終わった時に決まる話や。そんなん分かれへんもん。オレの背番号80やからそう言うてんねん。
あの一発が余計やったな
そんなことはないよ。ほんまの勝負は130試合ぐらいまでやからなあ
セガロジがUSBサタパを出した事があるけど
二回までしかやらなかったということは儲からなかったの?

受注方式でいいからまた作ってくれないかな

あ、第三で使う方法は心得ております
新機種よりもバーチャ2と3のHDネット対戦版を配信しろよ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:45:20.17 ID:3dwYbazA0
というニュースがヨーロッパから届いた
No.1747055 by 無(15♀LilDCd) 12/02/11 10:26 (9時間前)
>>141
あの頃は楽しかったなー
チャロンOMGをXLAで出せよせっかくTSあるんだから
PS2版ベースでいいから
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:07:44.93 ID:iexX1VUx0
DC・SS・MD・MK3のおすすめACT・RPG・STG教えて下さい。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:11:05.98 ID:vFMlcr2q0
>>557
日本語でおk
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:11:53.90 ID:dMy11Bt90
>197
あんま、エエことなかったな
>>1
ミクさんで儲けた金で待望の新ハード生産か
セガ=ミクさんのヒモだな。海外出張までして設けた金を、またしてもドブに捨てるとか
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:14:09.58 ID:oH2VQCny0
株主や銀行が云々言ってるけど
ヨーロッパのセガだよこれ。

欧州が主体となって開発して
仮に欧州で発売されたとしたら
「日本上陸!」みたいな扱いで日本発売になると思う。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:15:05.08 ID:kjj4eepD0
そして壮大にコケるわけですね。わかります。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:15:31.36 ID:qv5PXVPr0
サミー側で生かされてるようなもんなのに
今更ハード再参入とかないわ
>>237
PS3は単純に触る価値ない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:17:35.90 ID:pFkKFxvN0
てかサミー系パチンコパチスロって
現在でもドリームキャストの上位互換基板使ってるんだよな。
ドリキャスが今も生きてたら
たぶん移植とかすっごい簡単だったと思う。死んじゃったけど。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:17:45.85 ID:yCj4DFnN0
>>543
1行=スクリプトならオレもスクリプトか。せつねー
なんか高度になってきたな。騙される方が悪いってか
ここは俺の最後の砦なんだよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:18:05.96 ID:IoujRW330
いまこそNECが立つべき
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:18:28.25 ID:P8AvECu90
>死んじゃったけど

ワロタw
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:20:04.28 ID:GdcetGNm0
パチスロの中身はドリームキャストだったのか…
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:38:41.90 ID:0tjiEbRO0
もうプラットホーム増やすのはやめておけ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:41:51.42 ID:ABsJDPYq0
>>566
違うよ。
全然違う基板。
サミー合併当時はDCそのままだったけどね。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:49:34.97 ID:3EdS8xU10
バンダイはワンダースワンの新作出さないのか?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>573
新劇の中で生き続けてるからいいんじゃね