青森と秋田 どちらかに住めと言われたらどうする?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

『お笑いかまくら』にて、青森・秋田の大使競演!!〜十和田湖冬物語2012〜
http://yoshimotonews.laff.jp/news/2012/02/2012-bc8c.html

青森県と秋田県の県境に位置する十和田湖にて、
北東北最大級の雪祭りである「十和田湖冬物語」が2月3日から開催されています。
その中で去る2月4日、「お笑いかまくら」と題し、青森県の「住みます芸人」キューティーブロンズと、
秋田県「住みます芸人」で「秋田お笑い大使」の桂三若が、特設かまくらの中でお笑いライブを行いました。

キューティーブロンズは、昨年10月に「十和田奥入瀬観光大使」に任命され、
秋には十和田湖遊覧船にて、1月には十和田市現代美術館でそれぞれ「お笑いガイド」を務めてきましたが、
この「十和田湖冬物語」では、お笑いステージをかまくら内で楽しんでいただくという企画
「お笑いかまくら」を、2月26日(日)までの期間中の毎週末(土・日)に開催することになりました。

この日の「お笑いかまくら」では一夜限りの特別企画として、桂三若が「出張SJK劇場」と題し、
秋田で定期的に行っている「SJK劇場」というワンコインライブを「お笑いかまくら」で行うこととなり、
キューティーブロンズとの大使競演となりました。
期間中毎日打ち上げられる花火の直前だったということもあり、ステージ前にはたくさんのお客さんがいらっしゃいました。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:41:20.13 ID:qaqfG7aS0
秋田に住むのが罰ゲームなら、青森に住むのは罰だ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:41:22.09 ID:qjaBv3+I0
比べるまで無く青森だろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:41:55.65 ID:r+H8Kctz0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:42:03.14 ID:GLeTBmuB0
秋田
多分青森よりはマシだろう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:42:07.65 ID:emPYe7Yq0
美人が多いのは秋田
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:42:24.09 ID:Qoq2dHe10
どっちもどっち
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:42:30.35 ID:k7TXlIiI0
青森市に住んでるけど
冬は地獄だよ
マジで
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:42:49.74 ID:ZXA8iawyO
秋田
青森に住むとかなんの苦行だよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:43:07.70 ID:RreWwbV/0
秋田は人間が陰湿なので絶対に嫌です
まだ青森の方が良いわ
秋田の畠山ナントカの卒業文集は酷かった
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:45:06.19 ID:W4DdGiUd0
面倒な人間が多いのは青森だけど陰湿さは秋田だな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:45:18.48 ID:1KrWTXnH0
どっちもデメリットしか浮かばねえよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:46:20.34 ID:LOuz92SS0
死を選ぶかな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:47:07.13 ID:CQ3m3SqD0
まあ生きながら死ぬなら死んだほうがマシだわ
青森人気ないなw
俺も青森以外ならどこでもいいわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:48:16.92 ID:8SbTbY8h0
青森だろ
自殺なんてしたくない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:48:25.38 ID:C7XZ5iuNO
青森とか秋田ってインフラ、金融機関、役所以外に大卒に相応しい仕事あるのか?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:48:56.90 ID:8F+iwmJB0
2ch見てる感じだと秋田のほうがいいかな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:49:18.73 ID:WDnBnb3y0
青森だろ
散歩がてらリンゴを袋いっぱいに盗んで来れそうだし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:49:36.05 ID:dUyv5SDZ0
死ぬに決まってるじゃん。とーほぐに住むぐらいなら潔く死を選ぶ。人の住むところじゃない
冬以外は青森でいい
あらゆるデータで青森のほうが勝ってる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:51:08.00 ID:I7rvH7TZ0
東北事情には疎いが秋田は陰湿な村文化のイメージしかないから
この二択なら青森で孤独に雪かきしながら暮らす
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:52:17.67 ID:VVkENUv2O
青森一択
秋田とか絶対行きたくない
どっちも冬は大変そうだ
岩手だな
青森好きだ。仕事さえあれば移住したい。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 22:54:22.21 ID:xwVPhZ60O
島根
秋田土人の陰湿さは異常
やめとけ。地獄を見ることになるぞ
秋田
どっちもねーわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:00:18.98 ID:jS7FRTn/P
とにかく女が死ぬほど好きってやつなら秋田
それ以外は青森が安定だろ
村社会で戦っていける覚悟のないやつは秋田に行っちゃダメ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:06:01.76 ID:GxI7rbAK0
どちらかと言えばさくらんぼの方だな
岩手や北海道のTVが見れる青森のほうがマシかな。
断る
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:07:35.52 ID:A4cy/pW90
青森。

冬はエラく寒いが、夏にねぶた祭りで燃えまくるので問題ない。
違いが分からん
東北人はみんな暗いイメージ あと東京にいる東北人は必ず地元を悪く言う
消去法で青森かな
出来れば行きたくない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:09:21.31 ID:ejeeb0gM0
>>4
ゼロが一番の薬よ。
イヤイヤ、そんなん…。

>>9
もともとそういう(大味な)チームやないか
データは使わんでエエ。頭に入れとけばエエんよ
そら知らん。バントは教えられんからな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:11:56.84 ID:L2tHBazj0
秋田だけは無い陰湿すぎる
自殺日本一なだけはある
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:18:07.88 ID:9GlBjhWA0
トヨタ自動車のアクアは全部岩手の関東自動車が生産しています。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:18:53.29 ID:aFMmx0u7i
消して
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:21:47.96 ID:AotjP2jb0
青森の太平洋側
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:22:36.23 ID:uAf2O4CQO
死ぬ
青森は私鉄が発達してるから津軽のほうなら田舎でも大丈夫だろ

秋田はどうしようもない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:25:40.99 ID:2Zzk3HXK0
>>37
馬鹿にされると思うから、その前に自虐するんだよ、たぶん
一番むかつくのは東京に出て戻ってきたやつが地元を馬鹿にすること
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:28:08.55 ID:pNCvPjNm0
東北人は自虐が好きだからな
本当に嫌ってる奴は話題にも出さないだろう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:28:22.79 ID:TpN951pN0
>>13
こないだ球場で会うたけど、こんなとこで何してるんや、って言うといたわ
私が調べても一人も発見できませんでした。その学者が存在すると抗弁を繰り返す人に対して質問しています。ok
まだまだ試合あるんやから。まだ先あるわけやからね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:29:31.69 ID:Mv+gmCHz0
ねぶたとか恐山とかりんごとかあるし青森かなあ
東北って青森以外は汚染されてるんだろ
なまはげVSねぶた
秋田に比べたら青森の方がまだマシだ
裏日本は嫌だわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:33:17.47 ID:EPxR1fkY0
福島から遠い方
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:34:12.99 ID:aFMmx0u7i
>>4
応募条件「コネのある人」宣言
おもしろくないから。
やっぱり中継ぎは中継ぎで使わんとなあ。(チーム事情的に)勝ってても負けててもごちゃまぜで使うからなあ

>>8
意地でもここにいる。それが俺のジャスティス。
「党名にもしている
働こうぜ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:35:26.70 ID:J6TeKFiV0
今年の四月に新潟から青森に転勤なんだけど、正直新潟から上の地域には行きたくない
冬とか雪で酷そうだし
>>56
完全に罰ゲームだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:36:34.30 ID:WsK98rig0
>>46
地元という考えが間違っている
単に今住んでる場所とかつて住んでいた場所の比較なだけだ

それを地元というような言葉で、特別な場所だと位置づけるから
その場所悪く言うことがまるで犯罪か何かのような悪事に感じるんだ
単に、二つの場所の比較に過ぎないんだ
八戸市周辺>>>>秋田県>>>>>>>八戸市周辺以外の青森県
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:39:47.05 ID:vDvWSAu+0
青森はいい温泉があるから青森一択
秋田は羽越本線で足止め食らったからいい印象なし
大仙、横手、湯沢>>秋田、男鹿、由利本荘>>>>>>>>能代、大館(鈴香地区)
青森だな
東北は北に行くほど濃くて良い
青森でも八戸限定。
フェリーで北海道に行く便多いし、新幹線もある。
あと積雪量
>>37
東北の県はどれもデカいからそれぞれ全然違うぞ
青森の森や湖はヨーロッパぽい
北に行くほど北方系の彫りの深い顔の人が多い
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:48:26.37 ID:F6od47Eb0
数年前から秋田に住んでるけど罰ゲームもいいとこ
土民共が足の引っ張りあいばっかしてるし、日本自体がこれが普通だとばかり思ってる屑ばかり
税金もクソ高いのに行政サービスは底辺

マジで爆発しろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:50:39.28 ID:d4qJ7qud0
どっちも寒いから嫌だが、秋田の方が美人多いんだろ?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:51:46.63 ID:aFMmx0u7i
入社希望者は「自ら縁故を見つけてほしい」としている
>>66
外見は良くても性格は最悪だぞー
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:51:49.85 ID:F6od47Eb0
>>66
まともなのはもれなく輸出されるので地元にはDQNかババアしかいねーよ
秋田は原発やその関連施設もないし
地震も割と少ないしよさそうじゃね
秋田に四年住んでるが大差で青森
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 23:58:26.98 ID:2Zzk3HXK0
>>58
単なる比較に過ぎないって言われても
自分の故郷を馬鹿にされたら(しかも幼馴染に)イラッと来ると思うけどな
そんなに嫌なら戻って来るなって言いたくなるだろ
別にそれで村八分にするとかで無く
元秋田県民だが正直もう秋田になんか戻りたくない
日照時間は最低で欝患者多し
かく言う俺の母親もそのせいで欝になった

住んでるのは秋田市の中央だったからまだよかったけどね、他の市のやつは何が楽しくて生きてるんだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 00:01:26.33 ID:tvq2GfCZ0
八戸は積雪少なくて過ごしやすいわ
>>72
お前がどこの出身か知らんが、きっと楽しい思い出が多いから故郷を好きになれるんだろうね

生まれた土地だろうがなんだろうが好きじゃないもんは好きじゃないんだよ
それこそ>>58の言うように故郷なんて特別に扱わないでほしいわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 00:02:54.10 ID:KT3quAjVO
海なし県はちょっとなぁ
>>76
は?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 00:08:50.06 ID:UCPeMmxp0
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 00:10:04.99 ID:9FQ+aKXM0
>>75
別に嫌いな奴もいるだろ
そして出ていきたくてもできない奴もいるのは分かってる
けど、俺が問題にしてんのは東京なりなんなりにいったん出て
戻ってきてからこんなとこに住むのは最悪だって被害者面して来るやつのことなんだが
分かってもらえないものかな
>>79
勘違いした帰国子女みたいなもんだろ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:08:13.56 ID:QDwIGdby0
競馬やったり買い物したり首都圏に近い生活できるのは横手市ぐらい
だな。車飛ばせば仙台もすぐだし。秋田県は大曲から北は田舎すぎる。
>>81
その割りに廃れているよね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:10:39.16 ID:qrvH9bA10
日本海側はちょっと
わし青森には何もないので東京に出てきたとです。
親の老後のこともあるし今は帰りたいけどなかなか難しくて
東北でも仙台は別格として盛岡市秋田市青森市八戸市山形市はそれなりに店もあるからいいよ
福島は‥
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:20:24.89 ID:RCSisG7n0
>>21
同意
まあ死ぬまで行かないでもかなり精神病む
まだ韓国の方がまし
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:22:37.64 ID:n76Z+R2l0
青森の沿岸部あたりの過疎っぷりと町並みの寂しさはヤバイ
日本じゃない雰囲気
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:24:08.99 ID:5UDBUEQX0
>>86
チョンには誰も頼んでないからこなくていいよ
>>1
アンケスレ死ね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:26:56.09 ID:isgw7sliO
ソウルってとーほぐなんかの比じゃないくらいクソ寒いよな
>>87
東京でも奥多摩辺りはそんな感じですけど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:34:41.74 ID:isgw7sliO
裏日本の過疎りまくった風景って素敵やん
冬は御免だけど
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:38:43.73 ID:Eh0ephWT0
今年は八戸より名古屋の方が雪多いのワロタ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:39:40.14 ID:RCSisG7n0
>>88
だったら青森に住んでみろよ
寒いのは勘弁して欲しいんで東北はムリだが、地方都市に住んでみたい
地方の県庁所在地あたりが良い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:48:57.56 ID:5UDBUEQX0
>>94
八戸なら雪も少ないし夏涼しくて住みやすいが?
気候だけでも夏暑くて冬寒い韓国とは比べものにならない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:49:59.90 ID:1jracnJe0
青森良いとこ一度で見切り
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 03:02:30.56 ID:EBj6PW540
岩手はセシウムさんだから論外
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 03:27:39.26 ID:NUFJj+5o0
青森県はそこそこ栄えた街がいくつかあるから、そこに住めばある程度は快適。

秋田はどこ行ってもやべぇ。
陰湿さも秋田がダントツ。

結論
秋田よ滅びろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 03:30:52.76 ID:AYs+6PNz0
どう違うんだよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 03:36:33.11 ID:NAKBzqCW0
秋田は行ったことないけど、東北の田舎ってどこも似たようなもんだと思うよ
青森は日本語が通じないイメージ
まだ秋田の方がいい。
きりたんぽあるし
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 03:55:22.36 ID:5fYtUjd90
セブンイレブン
青森× 秋田×
>>23
てかスクリプト荒らしの意味が分からない
雪の少ない八戸辺りがイイと思う
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:09:34.06 ID:bKrjRsHeO
>>103
秋田はセブンイレブンできる。横手市に出店した後に秋田市にもできそう
弘前ならいいかなー
ナマハゲが怖いので秋田はちょっと…
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:16:47.49 ID:ABkm/R4h0
北東北では圧倒的に
八戸市>>>>>>>>>他地域
だなw
災害にも強い。大型港もある。海上航空陸上自衛隊もある。
なにより、海産物が安くてうまい。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:17:05.07 ID:Gu8omWBN0
>>25
自虐風ステマうぜえ
なんかホラー映画みたい
あーこういうの見るともうν速だめだわ。ソースに還ろう。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:39:14.45 ID:h6YiTnmE0
また八戸に住みたい
>>29
にっ…人間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ステマがバレてさぁ、しにたい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:52:44.46 ID:DfqB2KoX0
八戸
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:55:54.68 ID:59PpaBlci
>>42
そんなん、ホンマのこと言うわけないやん
オーストラリア留学時にイスラム文化圏にハラルという認証制度があると聞いたことを思い出した

>>106
味噌が最強だろ
そう言う意味では
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:56:44.57 ID:59PpaBlci
>>72
だから・・・それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok

>>108
はい論破^^
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:58:03.23 ID:ePEEqD4b0
>>7
あえて全世界に公表する必要などないと言いたいです
男女平等や女性の権利保護を呼び掛けたい」と作品の動機を語った

>>36
広島県警福山北署は9日
Happy Tablet
さらに抱腹絶倒の特典映像(メンバー全員による格付けチェック!)も満載
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 05:00:57.23 ID:ePEEqD4b0
>>84
日本のファンが選ぶ”2010年もっとも話題となったキャラクター”にも選ばれている

>>91
自転車パンク
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 06:36:08.13 ID:59PpaBlci
あんまり動かさない方がいい。固定できた方がいいんや
スペンサーは(川島に対して今季通算)5タコやったからな
俺がニートだ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 07:23:27.17 ID:/uYXuRVBO
秋田最高
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 07:25:42.84 ID:HSaQBwQy0
どうかな
トーナメントやない。リーグ戦やで
データばかりでやってもしゃーないのが交流戦でもわかったやろ。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 07:26:14.26 ID:ATiOGk+G0
正直どっちでもいい
くじ引きで決めてくれ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 07:26:23.69 ID:dXMrkxLVO
青森…極北地域なら北海道のテレ東番組が見れる
秋田…秋田市内ならTBSが見れる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 07:26:46.41 ID:y4U+yEp70
八戸だなー
日本海側はちょっと
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 07:27:52.81 ID:ATiOGk+G0
>>122
難視聴地域でキー局全部が最強だろ?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 07:30:53.45 ID:ie55cfqJ0
秋田ってあまり話題にならないけどマットと同じくらい陰湿だろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:38:36.94 ID:2VfhM3KX0
青森秋田は似てる印象だからちょっとなあ・・・
似た印象だけど極端に違う島根と高知、どっちがいいかのほうが面白いと思う

本題の回答だけど青森の太平洋側だね
秋田は秋田道一度通ったけど県庁所在地まで片側暫定1車線で不便だった
県都で高速が片側1車線って秋田くらいだろ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:39:50.49 ID:HQsw75YM0
青森県の太平洋側だな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:41:30.23 ID:r7vLP6oWO
>>127
秋田住みで青森は行ったことしかないけど多分正解
太平洋側は天候が全然違うよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:46:18.48 ID:qncCD9DW0
八戸でもいいなら青森
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:49:23.02 ID:nzbAvrN90
青森の方が楽しいぞ
あそこはある意味突き抜けてて日本じゃない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:49:46.58 ID:d21+tNRJO
即答で青森
秋田は交通の便が悪すぎ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:50:46.32 ID:TC07AuEE0
>>125
自殺率1位、鈴香寄せ書き、無医村嫌がらせで話題になりまくりだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:51:45.07 ID:HQsw75YM0
>>128
太平洋側は雪が少ないからね。
雪かきは超重労働だから嫌なんだ。
俺は田舎が好きだから、六ヶ所村とか大間町なんかが向いてるかも。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:52:38.25 ID:HSaQBwQy0
いや
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:55:43.07 ID:2VfhM3KX0
九州で例えると
青森=鹿児島 秋田=宮崎なイメージあるなあ
片や大元と動脈でつながってる 片や陸の孤島
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:08:43.31 ID:qioEz5ih0
美人が多いから来いなんて百姓が婿探しする時の上等手段じゃねえかww
>>53
あ、さっきのスクリプトとは違う人か。すまん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:09:06.39 ID:lIXKjX4I0
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231652979/
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:17:12.96 ID:r7vLP6oWO
>>133
あとさ、日照時間が全然違うんだよね
やませとか寒いらしいけど太平洋側のがいいよ
スレチだが福島いわきは俺の大好きな土地で、東北の良心だった
だから東電は絶許
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:17:40.09 ID:9Y48QKhg0
俺も陰湿だから秋田
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:18:46.36 ID:2VfhM3KX0
>>139
いわきは雪も珍しいしすぐ茨城であまり東北っぽくないよね
こんな状況になって残念だけどさ・・・
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:19:35.74 ID:3wYhL+IR0
青森だなー
フェリー乗れば北海道近いし
>>1
そいつと闘う
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:20:49.03 ID:HSaQBwQy0
おう、それはな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:21:39.82 ID:u24M7H8H0
青森最後の詩人ひろやーのライブ見たいから青森だな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:22:13.28 ID:nWchRfN90
オレの知り合いの秋田県民は例外なく体臭がキツイ
対して青森県民は陰湿+方言が言語の域を超えてる

住むだけなら青森かな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:22:42.43 ID:AmVmNgEz0
秋田に帰りてえなあ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:22:49.53 ID:HSaQBwQy0
>>78
シーツも余計に燃えとったんちゃうか。

>>139
ゼロが一番の薬よ。
太平洋側一択
日本海側は寒いし暗いしで無理
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:23:50.80 ID:YCgeWvSr0
>>133
六ヶ所雪多いぞ。田舎がいいなら三沢おいらせあたりがいいんじゃね。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:28:06.88 ID:cGoMpJ7a0
おいおいそんなに俺が住んでる八戸を褒めるなよ〜
津軽の土人が嫉妬してさらに仲がわるくなっちゃうじゃないかぁ〜
困るなあ〜(・∀・)ニヤニヤ
>>1
底辺層らしいスレの流れ、たいへん興味深かった。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:33:59.25 ID:N5zQHvYx0
秋田はどこにいても豪雪
青森は八戸ならほとんど雪降らず

よって青森県
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:35:29.64 ID:HojlYx6K0
>>125.話題に出来ない位ヤバイのでは?

田舎は本音が言えない土地。
地元マンセーしてないと村八分。


青森だな
雪が嫌いな人は太平洋側の八戸とかに住めばいいし
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:36:31.99 ID:AX3GmmGU0
それが普通のことやからね。普通のことよ
最近になって向こうから来た話なんよ。助かったあー思たわ。
でも(適時打が)出るのと出んのとではえらい違い。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:37:44.01 ID:52yMBSlV0
五能線沿いもあんまし雪がないぞ
内陸はどこも悲惨すぎる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:39:27.50 ID:MpujpRHh0
フジとTBSどっち取るかって聞いてるようなもん
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:44:25.90 ID:2VfhM3KX0
>>157
あと山形県境の象潟の海沿いは割りとたいしたことないんだよな
羽越本線沿いは雪より強風に泣かされることが多いが
まあ、内陸はどこも豪雪なのは当たってるが
八甲田山より西はあまり雪が降らない からさんぱちかみきたちほう がオススメ
あ、東だったw
青森は訛ってるけど人は温かそう
秋田は冗談抜きに陰湿そう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 10:28:18.67 ID:2VfhM3KX0
>>162
芸能人でいうと新山千春と佐々木希のイメージな気が
>>160
東西反転してね?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 11:14:38.63 ID:EBj6PW540
実際、今の積雪深は
青森市で108cmなのに
八戸市だと3cmだからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 11:16:04.97 ID:Nj7Az2C90
どっちもお断りだ
まあなんだかんだいって東北を本気で嫌ってるのは一部の関東人か京都人ぐらいだろう

西日本からしたら未知の領域だろうしな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 12:33:24.04 ID:HSaQBwQy0
それより、きょうは福原のコントロールやな
イヤイヤ、そんなん…。
きょうは“顔見せ”やろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 12:48:13.64 ID:g1dsNlOB0
嫌いとか以前に眼中にないだろ東北とか。
>>169
うぜーよ、島根県民
仙台に抜けられる山形のほうが良いな。
前は福島も悪くはなかったが。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 13:22:00.35 ID:BaBTCW46O
>>171
それもう仙台に住んじまえよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 13:22:23.78 ID:AX3GmmGU0
>>154
リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 13:24:30.36 ID:EsuJce7c0
Amazonからの荷物が速く届く方で
通は八戸
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 13:30:50.23 ID:SEvUQ+Ja0
秋田駅前の昭和臭は異常、マジでタイムスリップしたかと思った
青森駅前は比較的きれいな感じ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 13:39:16.48 ID:2VfhM3KX0
>>176
秋田はあれでも一極集中なんだよね
青森は弘前・八戸と他にも大きい市あるけど
阿仁村
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 14:13:17.91 ID:VUy60uJn0
なんかうまいものあるの?
っても東京なら大抵食えそうだけど
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 14:14:10.90 ID:AoimdHgE0
秋田は絶対に嫌
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 14:16:15.88 ID:hdWw+91G0
にんにく好きだから青森がいいかな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 14:17:25.77 ID:5wKQ4tni0
秋田ってさ新潟みたいに大雪で騒がれないけど雪あんまり降らないのかな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 14:20:18.56 ID:2VfhM3KX0
>>182
内陸はすこいけど青森市と違い秋田市の積雪がたいしたことないからな
新潟も新潟市が少ないけどそのほかの地方がとにかく多いし
青森住みだが陰湿さは大して変わらないと思う
ただ秋田と違って嫌がらせとかはしないで陰口言いまくる感じ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 14:32:54.91 ID:bKrjRsHeO
結局は地域叩きかよ。ニュー即にいた時と変わってねえな
>>172
>>171
>それもう仙台に住んじまえよ
>>151
十分すぎる程お前も土人だろ
秋田も良い所だけどな。
だいたい夏にバイクで北海道行くついでに東北周ってるけど走るには最高な場所が沢山ある。
日本海側の鳥海山、男鹿半島、白神も良いし、内陸の田沢湖から八幡平も素晴らしい。
夏の秋田名物ババヘラアイスも好きだわ。
住んだら色々あるだろうけど人も暖かいよ。

まぁでもどっちか選べと言われたら青森かな。
下北半島は日本のどこよりも最果て感があって好きだわ。
地元の人の言葉は全く聞き取れないけどなw
単語からして違うから本当に何について話しているのか見当もつかない。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:48:44.36 ID:lvRHKJnc0
話が難しすぎる
>>62
嫌儲行けカス
逆に聞くがどうすれば以前のニュー速になれるとおもう?
「ゆりっぺ、なあ、いいべ、おらどシックスしてけろ、シックス」

「やめてください!何するんですか!」

「なんだおめ、だ〜れのおがげで当選でぎだど思ってんだぁ?
おらが後援会まどめだがらでねが。な、やらせろってよぉ」

「あなたになんか身を捧げるつもりはありません!私は八戸のPRに・・・」

「なぬゆってんのやおめ、デーブイデーでも写スン集でもスロいビギヌ着て、はぁ、
すっぽんぽんでねが。ええがらシックスさせろてば。まんずはこれ咥えでみれ、ひひひ」

「お断りします!もう連絡してこないでください、けがらわしい!」

「ななななな何だどこのあま!おめ、そんたらごどでハヅノヘで生ぎでいげっと思うなよ!
よぉーす、どうすてやっか見でろ、ス議だ、ス議だて言ってられんのも今のうぢだど!」
秋田の友人、10人中5人無職、4人非正規、1人正規
という状態が一時期あった
秋田恐ろしい
>>192
やる気のあるやつはさっさと田舎に見切りをつけて出て行くからな。
残っているのは農家か、家を継ぐ長男くらいだろ。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:06:17.10 ID:1xEs5McJi
>>173
維新の会との連携に改めて意欲を見せた
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:08:28.67 ID:Pi5wulJ40
青森市と秋田市
どっちが便利?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:09:20.66 ID:2EsW+m8v0
両方嫌だよw 
虐め殺されたくねぇ・・・
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:10:03.81 ID:AX3GmmGU0
>>83
もう一度質問を繰り返しますから逃げずに答えてください。ok

>>91
うん、どの道、次は折り返し(で再び巨人戦)やからな
コントロールやろう。もっと攻めていけばよかったけど。ボールが悪いわけじゃない。自分がストライク投げていくしかないんやから。
198 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/15(水) 17:43:49.52 ID:twVAawwL0
秋田の村でひどく陰湿な医者いじめがあったな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:45:37.73 ID:9fOqnVrX0
青森は太平洋側なら雪も少なく快適
津軽なんて捨ててこっちこいよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:47:06.16 ID:XDusYtI60
八戸ならいいかな
仕事は市役所な
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:47:26.21 ID:ma4Ard7dO
秋田県北秋田市出身の俺に質問ある?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:48:41.21 ID:qYdUcHIn0
青森。
秋田は高速も新幹線も面倒。
ド田舎の市役所なんか縁故がなきゃ無理だろ
中途採用なら尚更
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:54:21.11 ID:HpmJAK2g0
どなたか青森に来て俺を養え
可能な限り尽くしますので死ぬまでよろしく
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:55:23.46 ID:nNK3iq1R0
竜飛岬の近く
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:57:23.12 ID:90Bmrb0V0
毎年夏休みは兄弟で秋田のばっちゃんちに行ってたから楽しいイメージしかない
青森はりんごのイメージしかない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:59:10.99 ID:4vcmiK0+0
なんか秋田県vs青森市vs八戸市
の流れになってね?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:03:28.99 ID:nLpN7zBF0
北東北3県の現在の積雪量

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/204.html?elementCode=4

同じ県でも海沿いか山沿いか、日本海側か太平洋側かでまるっきり違うからな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:05:36.46 ID:nLpN7zBF0
>>108
なまはげは秋田県全体に出るわけではなく、男鹿半島にある男鹿市(人口3万人)にしか出ない
しかも大晦日にしか出ないうえに、我が家に来るなと拒否すれば来ない
豆知識な
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:06:26.31 ID:l+qfwrJr0
秋田はやめとけ
青森にしとけ
地元民が言うんだから間違いない
秋田はもう本当に終わってるから本当に
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:07:15.81 ID:90Bmrb0V0
>>209
なまはげって結構融通きくやつなんだな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:07:19.52 ID:AYs+6PNz0
>>207
青森は内部対立が激しい地域だからな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:07:47.82 ID:Uo4pkZNU0
八甲田山以東ならなんとか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:08:18.42 ID:u3l7XHARO
青函トンネルで脱獄するのはアリですか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:09:18.57 ID:YDB4vTW8O
青森と秋田なら秩父に住む^^
強いから^^
秩父最強伝説^^
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:10:56.95 ID:3g52c4NZ0
新幹線で青森〜東京と、秋田〜東京では時間に大きな開きがある
はやて、はやぶさで快適に移動できる青森のほうがいいな

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:12:00.89 ID:OU5Y/lkG0
美人多いの?
ドSの美人に村八分されたいわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:12:56.61 ID:nLpN7zBF0
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:13:14.38 ID:OU5Y/lkG0
青森
秋田
和歌山
高知
宮崎

このへん住んでる奴って前世で何したの?

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:13:43.94 ID:/YPwkpCZ0
どっちもよく知らないけどなんとなく青森のほうが良いイメージ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:14:00.25 ID:AX3GmmGU0
>>120
こっちもどっかでいかないかないかん。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:14:57.73 ID:z7ZnHxg90
青森はステレオタイプな田舎のイメージ
秋田はマットに近いものがありそう
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:16:05.25 ID:9BTnDQKp0
>>207
青森市と八戸市
お互いに同じ県だと思ってないからな
秋田も嫌だが津軽はもっと嫌
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:18:11.62 ID:OU5Y/lkG0
八戸出身の女に「青森県っていいよな。うちの婆ちゃん五所川原なんだ」つったら
なんかあしらわれたような反応されてショックだったわ
この県地元愛なさすぎだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:18:33.06 ID:9BTnDQKp0
>>218
淡谷のり子
室井佑月
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:20:06.02 ID:OiJCGXES0
秋田って東北六県で一番最低だったような
色んな意味で
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:21:09.56 ID:gVLeAdj60
>>225
南部と津軽は互いに相手を同じ人間だと思ってないから
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:21:31.67 ID:9BTnDQKp0
>>225
埼玉県民に「関東っていいよな。千葉の落花生美味いし」って言われるのと同じ感覚
同じ県だけど違う県のような感覚
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:24:10.32 ID:90Bmrb0V0
>>218
松本コンチータ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:31:03.52 ID:nLpN7zBF0
東北地方の1kmメッシュ人口密度
http://ktgis.net/tohoku_data/total_population_tohoku_2005.png

東北地方は山地が多いから無人地帯が広く、人口密集地は点々と散らばっている
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:33:38.11 ID:OU5Y/lkG0
五所川原駅前は駅前なのに人いない
妙に古臭い。20年くらい昔からこんな感じだと思う
高知や宮崎の方がまし
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:40:25.92 ID:G73SKlGg0
青森一択
秋田なんて日照時間短そうな所に住んだら鬱病になってしまう
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:51:58.71 ID:2VfhM3KX0
高知・和歌山あたりは普通に田舎だけど人が明るそうな気がするんだよな
秋田や山陰あたりと対照的
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:52:08.05 ID:AX3GmmGU0
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:52:29.61 ID:0lkdlCuu0
寒い&雪
陰湿
言葉の壁

うーむどっちもどっち・・・
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:53:35.15 ID:0QxBi8/P0
どっちが性格悪い?
京都と比べたらどっちも同じぐらい?
秋田はイジメが多くて青森の方が美人が多いイメージなので青森
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:55:10.95 ID:0lkdlCuu0
       左の方が悪い
美人度   青森>秋田
言葉の壁  青森>秋田
陰険度   秋田>青森
日照時間  秋田>青森

うーむどっちもどっち・・・
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:55:48.98 ID:qfRwqFGn0
まじでどっちも嫌なんだけど
札幌にホームレスいるみたいだけど
秋田にはいないよね
>>219
それ全部好きだわ。
特に宮崎は年取ったら移住したい。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:00:44.85 ID:G73SKlGg0
>>235
それ分かる
知り合い見てもそんな感じだわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:05:10.09 ID:bYJhjRzm0
秋田も青森も同じだろ
どっちがいいとか言ってるのは地元民だけで東北以外の人間にしてみたらザンビアとジンバブエどっちがいい?って言われてるようなもん
武富士に金を返せず自殺するのが秋田県民、武富士に金を返せず放火するのが青森県民
>>245
単にお前が知らないだけだろ
コンプレックスにむしゃくしゃして我が子を殺すのが秋田
コンプレックスにむしゃくしゃして秋葉原で刃物を振るうのが青森
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:42:55.41 ID:GdRsqFbv0
>>247
青森と秋田の差なんて普通知らねえわww
同僚が青森(市内)勤務だったときに借上社宅から会社まで車で10分の距離なのに
朝雪の中から車を掘り出すのに1時間、
夜車を置く場所を確保するのに雪かき1時間かかってたんで
冬は通勤手段をバス40分に変えたとか言ってた
自分が普通だと思ってる奴って滑稽だよな
特にバカが思ってると
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 20:05:43.46 ID:cN2lEomP0
>>249
何も知らんのなら黙ってるほうがいいんじゃないか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 20:06:38.22 ID:G73SKlGg0
>>250
やっぱりどっちにも住みたくねえわ
光回線さえきてればどっちでもいいわ
>>245
一回行けば分かるけど全然違うぞ。
気候も食い物も言葉も人の気質も違う。
北東北の県はそれぞれデカいからな。
東京と神奈川、神奈川と山梨、なんてレベルの違いじゃない。
西:秋田+津軽=美形
東:岩手+南部=巨乳

これで好きな場所選べ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:42:01.02 ID:tF3ZUnUFi
言いたいことがよくわからん
Facebookでのユーザー数の拡大にははっきりした減速の兆候が見えないことだ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:43:40.47 ID:vDlC7QOa0
秋田とか陸の孤島だからな
新幹線もつながり、北海道とも行き来できる青森の勝ち
青森なら、八戸かな
以前八戸の日帰りツアーに行ったら、東京よりも気温は低いけど、湿度があって
肌がカサカサしなくて快適だった。
でも住むことはないかも

理由
さくら野百貨店限定だが、食品が東京より高かった
さくら野百貨店のユーハイム。フランクフルタークランツが売ってなかった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:50:22.64 ID:2VfhM3KX0
>>258
秋田・山形の新幹線は「在来特急」だよね
秋田にいたっては仙台経由より新潟経由で作ったほうが早かったと思う
秋田いったらすぐ秋田
>>259
何で八戸なんだよw
もっといい所沢山あるじゃん
>>262
青森で雪無い都市って八戸くらいしかないんじゃね
秋田市なら仙台まで高速で3時間かかりません
新幹線以外なら青森市よりマシです
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:05:08.66 ID:AgRjyOSo0
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:05:51.54 ID:Ilik2bUd0
東北に住むくらいなら自殺する
横手にいたっては高速で2時間もあれば仙台ですよ
10年後に日沿道が開通すれば新潟、北陸、関西、東京も今より早くいけるだろうし
青森とも交流が増えるだろう
ネトウヨならフジテレビを見なくてすむ青森でFA
こまちは数年後に最速で3時間30分台で東京まで行けます。
大宮なら3時間弱。大曲角館は更に−30分。
高知宮崎島根に比べたら都会へのアクセス面では上です。
>>269
空港が脂肪している秋田に勝ち目はない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:15:54.50 ID:m2dIZSJO0
八戸がある時点で青森の圧勝
日本国内ならどこでもいいよ
韓国か中国か言われたら自殺を選ぶけどな
>>270
死亡とは?雪で飛ばないってこと?
とはいえせいぜい数ヶ月の内の数週間程度のみ
利便性で言えば新幹線>>>>>>飛行機ですよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:20:46.93 ID:QNMDMNO40
秋田出身だが、青森を勧める。
どうしても住みたいなら、秋田市に近い海沿いがイイ。
夏場は天候も良くて、トーホグのカリフォルニアを満喫できる。
>>273
鉄道が便利に見えるのはStart&Goalを鉄道駅に決めつけているから
>>269
3時間半て・・・w
ちょっと服買いに行くだけで新幹線乗って一日潰れるのかよw
東北って大抵東京まで早く出られること自慢するよな
3時間かかる大都市とか日常生活でそれほどファクター占めないから
まあ東北だと3時間かけないとコンビニすらないのかもしれないけど
しかもそれほど近くないし

秋田駅→東京駅 10:04〜14:08 4時間04分 16,470円
秋田駅→仙台駅 10:04〜12:25 2時間21分.  9,540円
高知駅→大阪駅 09:13〜12:49 3時間36分 10,140円
宮崎駅→博多駅 09:21〜13:02 3時間41分 13,150円
>>276
遊びで行くのに日帰りで東京へ行く方は少ないかとw
往復ビジホ付一泊二日のやつを購入します
まぁ最速3時間49分で行けますから
宮崎高知に比べたら恵まれています
>>278
起点がどこなのかさっぱりわからん
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:58:07.49 ID:sMpkc3KK0
秋田市って県庁所在地なのに10年間で人口4%も減ってるじゃん
高知市は1.6%減、宮崎市は増加でまだまとも
県の人口減少率は全国ワースト1位だし
高齢化率も島根を抜いて全国一位
自殺率も全国一位
そんな秋田県が「俺らは3時間49分で東京に出られる!」って自慢するのをみると悲しくなるわ
「恵まれている」とは何なのか
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:58:30.50 ID:sMpkc3KK0
>>281
起点は左の駅
>>277
コンビニは田舎のほうが発達してるぞ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:04:54.69 ID:sMpkc3KK0
>>284
どゆこと?
店舗が広いってこと?
>>285
人口比でいったらそのへんの都市部より店舗数多いんじゃないの

例えば宮城県は1kmに対するコンビニ件数が全国2位ぐらいに入ってたような
間違えた
1平方kmな
ワーストなんちゃらなんて他の都道府県でも探せばありますけどね

今年のみのデータ
青森県八戸市237,473236,434-0.44
青森県青森市299,429297,618-0.60

秋田県秋田市323,363322,398-0.30
高知県高知市343,416342,740-0.20

宮崎市は増えているね
関西人には違いがよくわかりません
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:10:36.35 ID:gpbJaOZM0
冬は八戸以外はきついだろう
八戸は雪少ないし晴れの日多い
やませ強い年は夏悲惨だけど
飯が旨い方かな
どっちが旨いだろう
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:11:53.86 ID:Mp528HUl0
この二択なら青森にしとけ
秋田生まれ秋田住みの俺が言うんだから間違いない
青森の内陸部はそんなに田舎でもないのに勝手に田舎の代名詞にされてかわいそう

シャレにならない秋田や高知や北海道
青森と同等のスペックの山陰もあるのに
秋田青森の奴が見るのは普通だろうけど
わざわざこんな板まで叩きにくるってよほど暇なんだね
>>291
八戸は魚旨いとか秋田は米が旨いとかそういう話?
それならば青森の方が食料は豊富だね
というか東北で一番じゃないか
青森だろ
>>286
人口比なんか何の意味も無い
コンビニ行くのに車で何十分もかかる田舎と
道路を挟んでコンビニが向かい合ってる都内のどっちが便利か考えるまでもないし
>>295
東北で一番食いものが充実してるのは岩手か宮城だと思う。
震災前の状態ならね。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:25:47.41 ID:5UDBUEQX0
>>297
今時そんな田舎余程の山奥しかないぞ
北海道はわからないが
放射能、地震、津波、雪でどうしようもないとこなんだろ?
>>299
全ての都道府県に何度も行ってるけど、そういう場所は北海道以外にも日本中沢山あるよ。
青森でも山奥じゃなくても下北半島や津軽半島はそうだろう。
>>297
面積にしたって相当多いよ

人が住んでない場所が多いから数値ではわからないが
それなりの集落や街道沿いなら必ずあるから
>>294
一度でも秋田に住んでみろよ
>>302
いや、コンビニは田舎のほうが発達してるなんて事は流石にないよ。
横浜市民の俺の感覚だと、サンダル突っかけて10分以内に3〜4店舗行けるのがコンビニ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:09:02.29 ID:MHNSl/U30
盛岡市民の俺も参加させて下さい。
震災の人口流入で昨年の人口増加数なら全国自治体の中で17位です。
http://www.stat.go.jp/data/idou/2011np/kihon/youyaku/index.htm
>>292
俺のレスにアンカーつけるな。汚れるわ。
ほっとけばそのうち飽きるだろ
>>134
自治厨うぜぇ
俺のレスにアンカーつけるな。汚れるわ。

>>224
はぁ?嫌儲つまんねーじゃん。
>>304
そんなこといったら俺の田舎だって自転車ですぐファミマに着くわい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:15:15.25 ID:cuxD9/tm0
まあ秋田だよな、ソープはわりとちゃんとしてるし安い
街並みも一応ある
青森ってフジ系も映らないしクロスネットで月9って昼ドラなんだよw
>>160
ではどうしてあなたはそれをやらないのですか?えっ?無能だからですか?(笑)
>>304
田舎の場合はサンダルが軽に置き換わるだけで
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:18:11.42 ID:QcWcnmep0
秋田の人間と付き合うのは簡単だ
食い物を定期的に配っとけばいい
それで人間関係はすべてうまくいく
ちなみに相手もくれるし
フジが観たけりゃ秋田
TBSが観たけりゃ青森
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:21:19.20 ID:MHNSl/U30
http://blogs.yahoo.co.jp/kfuji_taxi/62853536.html

盛岡市中心部に牛丼の松屋3店舗目がOPENしますた。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:21:43.67 ID:KLh3/9q10
まぁ実際東北に住んでる俺でも秋田や青森に住むのはちょっとな
今の時期はほんとうに厳しい
観光なら全然いいんだが
>>312
もらったものやってくれたことにすらケチをつけるのが秋田だったけどな
人の文句が日常の会話だし二度と住みたくない土地だわ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:27:02.68 ID:4K/mIBx50
どっちも変わらんよ
行った事無いけど
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:27:42.44 ID:uTKp1bUg0
寒いところは無理
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:28:37.44 ID:mpBUWSRr0
>>111
ほんまのこと言えや!!!!!
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:29:00.11 ID:GA3F4ols0
福島からより遠い方の勝ち
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:29:13.10 ID:MHNSl/U30
4月下旬にドンキホーテ盛岡店が開店
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e201110/e1110131.html
http://www.morioka-times.com/news/2011/1110/12/11101201.htm
3月に盛岡ロフトが開店(川徳百貨店内)
http://www.iwate-np.co.jp/economy/y2012/m01/e1201211.html
5月に仙台に続いて東北六魂祭が盛岡で開催。
http://www.rokkon.jp/
http://www.rokkon.jp/info/20120123.html
7月にプロ野球オールスターゲームが盛岡で開催に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001897350.html
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201110070483.html
盛岡駅前4棟目のタワーマンション(72m)プレミスト盛岡駅前ゲートタワー建設中
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/iwate/moriokaekimae/index.html
http://www.morioka-times.com/news/2011/1112/16/11121601.htm

以上、北東北の盟主は盛岡が頂きます。
ではおやすみなさいzzzzzzzzz



322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:29:41.65 ID:xSxpeF5kP
陰湿秋田は無理だろ
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【近畿地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
都道府県別 名目上 TV地上波民放チャンネル数
※NHK除く・都道府県庁所在地受信

6…東京・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・岐阜・三重・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・佐賀
------------------独立U局の有無-----------------------------------------
5…北海道・茨城・愛知・大阪・岡山・香川・福岡
---------------テレビ東京系列の有無--------------------------------------
4…岩手・宮城・山形・福島・新潟・石川・長野・静岡・広島・愛媛・熊本・鹿児島・長崎
--------------主要民放不足のためのクロスネット局という概念------------------
3…青森・秋田・山梨・富山・島根・鳥取・山口・高知・大分・沖縄
-------------------CATVの半強制加入------------------------------------
2…福井・宮崎 1…徳島
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:35:25.66 ID:QcWcnmep0
>>316めんどくさいけど基本的に単細胞なので
それほど捨てたもんじゃない
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:37:17.76 ID:9pjBuVjqP
青森いうても南部しか知らんけど女の股は関西と比べても圧倒的にゆるいのはありがたかった
大阪戻ってから関西の女の股の固さに呆れている。トウホグなつかしいわ〜
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:37:57.15 ID:4lESAG1Z0
>>322
陰湿って君みたいな人を言うんだよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:38:13.99 ID:6vBUcKwM0
死ぬ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:39:36.91 ID:WbA+0t8b0
>>316
これマジでなんなの?
秋田もそうだが山形や新潟や富山の奴もそうだった
日本海側はみんなそう。そのくせ自分は何かするって発想が無いし
たかが田舎者風情のくせに変に見栄を張る奴多すぎ

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:43:19.95 ID:QcWcnmep0
秋田の人間が陰湿だってのは事実だが
反面底抜けに明るく脳天気な面もあるってことも知っておいてもらいたい
>>308
>>311
車でも自転車でも10分以内に3〜4件は無いだろ。
弁当や週刊誌が売り切れてたら気軽に他に回れないというのはデカいよ。

つーか何で田舎に住んでる人間は便利さで都会と張り合おうとするのか分からんわw
便利さで言えば勝負にならないのは分かり切ってるだろうに。
都会の人間が憧れたり羨ましく思うのはむしろその逆で、自然の豊かさや景色の良さなのに。
今は仕事上都会から離れて住めないけど、年取ったら便利さを捨ててでも田舎に住みたいと思ってる。
ネットで何でも買える今は昔ほど不便でもないだろ。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:46:50.69 ID:9pjBuVjqP
八戸くらいなら地元の茨木と街の規模も変わりないし、雪もほとんど降らないし生活しやすいな
子供を連れて八食センターや浅虫のホタテ買いによく行ったわ。舌が肥えてしまったせいか大阪に戻っても肉より海鮮物を食べたがる
青森県ってアニメイトが2店舗もあるらしいぜ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:47:34.43 ID:4lESAG1Z0
>>329
脳内の話なのか本当の話なのかは分からないけど
幼稚すぎる

>>63
では、テレビ事業で黒字の企業を挙げて下さい。どうぞ。
>>331
クソ田舎は不便だなあって喧嘩売ってきたのが都会人様じゃないのかい
>>334
本当に第三者なら住んでみろとしか
陰湿ってワードに反応するてことは秋田にゆかりがあるんだろうが
飲み会ならまだしも日常の話題のほとんどが人の文句。これに反論出来ないだろ?
なんていうか秋田の人にこそにちゃんやって欲しいと思う
そうすれば普段からあんなんにはならんだろうに。勧めてみてくれよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:59:36.41 ID:9pjBuVjqP
>>331
青森でも秋田でも10分以内に3、4軒はあるやろwセブン・イレブンと餃子の王将はないけど
その代わりにサンクスと大阪王将あるしなw車の運転も田舎やとあんまり苦痛やないし、利便性で
東北も大阪もそれほど差はない。女の差のほうがはるかにでかいwwwwwwww
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:01:46.45 ID:f6WA6g7G0
これは青森だろって思ったらやっぱり青森の方が多いな
霊に取り憑かれたとか言って9人の親戚で1人の夫を殺した事件が秋田であったことを最近
聞いて陰湿度アップだわ

さらに自殺率ワースト、医者追い出し、文集とマット山形が霞む
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:02:40.43 ID:Zj8hXh/q0
「秋田 いん」で「秋田 陰湿」がオートコンプリートで出るからなw
どっちも嫌って奴は山形送りな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:07:02.53 ID:4lESAG1Z0
>>377
直接本人に言えないで匿名掲示板で地域中傷ですか
少なくとも君と関わったことのない人間が大多数であり
そもそも勧めてみてくれよって知り合いでもないのにできるわけないじゃないですか
>>340
なんなんだろうな
上方と交流あったから京都人の血でも入ってんのかな
予想どおりカッペがファビョっててワロタw
殺人犯罪者女一人をいじめる秋田が陰湿なら、武富士に火をつけたり、秋葉原で無差別殺人したり、アニータに貢いだりする青森は陽乾ってこと?
>>342
俺に言ってんの?二行目意味分からん
俺は直接言ってるよ?人の文句はいーですからと柔らかく。もち変な目で見られるけど。あの人たちはそれが常識なんだな
人間不審になるくらいそんな話題ばかりで文句言うところがこういうスレなわけだ
秋田に住んだことなくて地域中傷が気に食わないってことなら気にするなとしか
こんな勢いないスレに首を突っ込む必要もないだろに
>>345
他の都道府県でもいじめ自殺やら陰湿な事件はあるのに
自分の田舎はスルーするんだよ自称都会人さんはw
>>336
土人はコンプレックスの固まりだなw
オラがクソ田舎は東京より不便じゃねえってか?w
>>348
俺は仙台で事足りるんで東京とかどうでもいいです
仙台も田舎だけどな
田舎のダサい地方都市
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:21:05.87 ID:9pjBuVjqP
秋田の何食わぬ顔をして東北同盟を裏切る姿は最高やでw@奥羽列藩同盟wwwwwwwww
あの感覚は江戸時代に近畿と交流があったからやろなwwwwwwwwww他のトウホグとは一線を画すクールっぷりは見事やwww
>>146
あ、昨日の人?
また出たよ。工作活動ご苦労さまっす
そうだ!嫌儲へ行こう
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:22:18.58 ID:ZnO38Z+D0
>>228
こら大失敗よ。
この時期はやられたらあとに痛感しても仕方ない。こん身で投げんとこの1球を

>>270
地下のジャズ喫茶 変われない僕たちがいた
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
そらもう、大ブレークのアレ(予感)よ。
青森のカッペから見ると大阪は都会なのかね?
変な大阪弁使ってるカッペがいるみたいだけど
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:54:05.31 ID:j7MaeBiS0
>>354
青森じゃなくても東北の人にとっては都会でしょ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:56:19.36 ID:KLh3/9q10
大阪より都会なのは東京以外ないだろ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 02:27:44.89 ID:0M7g0fTl0
大阪が都会じゃないとかハードル高すぎだろ…
仙台で大都会気分を味わえる東北人なめんな
青森市や秋田市に行くだけで一大旅行気分の人もいるんだよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 04:15:29.80 ID:ZnO38Z+D0
そら、そう
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 04:19:35.96 ID:mpBUWSRr0
>>157
それじゃ軍事力は必要ないのですか?違うのなら以下の質問に答えてください。ok
だいぶん本番らしくなってきたよ

>>293
ホームラン打てるヤツに、打つなとは言えんやろ。
>>81
なんだよそれ。。。つか興奮しすぎて気分わりィわ。
361 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/16(木) 06:26:01.70 ID:K55QyOpd0
美人多いらしいし秋田
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 08:16:42.25 ID:G6pskNcC0
なんで秋田の人っていちいち宮崎・高知・山陰を引き合いにだすんだろうな
東北でって言ってるのにw
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 10:04:35.48 ID:gPmenz010
年収1000万もらえるとしたら秋田でもいい?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 10:05:40.45 ID:a9UqBHaP0
東北はどこも陰険で根性ひん曲がってるから嫌
青森かや
366BBA子 ◆Qz7d090O7g :2012/02/16(木) 10:38:25.09 ID:a70IFqmUO
青森市なら毎朝雪かきで体力付くよ(´・ω・`)
よって秋田のほうが勝ち組(´・ω・`)
ちにみに契約社員の俺の時給は700円(´・ω・`)
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 10:38:27.62 ID:ZnO38Z+D0
>>131
おおっ!!
やってしまいましたなあ
そら、当然どこもいく行くやろ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県):2012/02/16(木) 10:45:10.56 ID:yP8ciyce0 BE:267170235-PLT(20001)

秋田に住んだら土人にイジメられちゃう><
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 11:00:11.38 ID:al0W3bv10
青森http://tamagazou.machinami.net/aomorishigaichi.htm
秋田http://tamagazou.machinami.net/akitashigaichi.htm

これはちょっと・・・究極の選択だわ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 11:07:14.39 ID:G6pskNcC0
その2つの山形だったら山形一択なんだけどな
1時間で仙台にいけるし
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 11:08:29.59 ID:5lgdlqGf0
青森だな。
フル規格新幹線の東京直行便があるというのは精神的にでかいわ。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 11:36:04.13 ID:+JOZN3M90
秋田
日本海側がいいわ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 11:37:17.67 ID:twZsK0QB0
秋田
美人いるし
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 11:39:40.25 ID:h16InQNX0
>>369
首都圏の人口30万人くらいの町と似ているね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 11:43:23.26 ID:vSXqsxLu0
秋田の女は美人だけど性格悪そうな感じがする。
青森にも可愛い子いたな。
八戸にはギャル多いぞ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 12:08:00.99 ID:anZMi6xW0
札幌まで新幹線がのびたら
相対的に青森の方が有利になる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 12:09:39.64 ID:fj6o/KtJO
はやてがあるから青森
青森だろ
ソープと円光すごいらしいぞ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 13:16:59.66 ID:QcWcnmep0
大体伝聞と憶測とイメージなんだよな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 13:25:00.01 ID:CH9Q3f2WO
>>379
青森は箱モノ風俗無いよ
猿ヶ森砂丘とか恐山とかあるから青森
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 14:03:20.03 ID:ZPiFOE2N0
今度の復興クジで一等当たったら山形の田舎にぽつんと立ってる
タワーマンションに引きこもりたい
>>380
北は陰湿で南はおおらかっていうのもだいたいステマみたいなもんだしな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 14:38:36.53 ID:WbA+0t8b0
>>384
とかいうけど沖縄や三重や高知で村社会なんて聴いたこと無いだろ?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 14:43:47.69 ID:KLh3/9q10
>>385
お前が知らないだけ
>>20
親戚付き合いがある家庭では化学的な意味で腐るほどリンゴもらえる
リンゴなんて買った事ないってやつがまじでごろごろいるぞ
>>385
西日本は山奥まで人住んでるからな
山奥の住民は高齢化と流動人口の少なさゆえ閉鎖的な面もある

もっとも、東北は山奥は無人地帯だが、都市部も閉鎖的
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:16:48.55 ID:WbA+0t8b0
>>388
確かに
東北出身の奴ってろくなのがいないイメージ
朝鮮人に近い
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:39:35.66 ID:6smpcQ300
青森の八戸近辺だな
三沢とかいいかもな
米軍とその家族が一万人ぐらい住んでるけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:40:01.56 ID:tXUN4qOy0
【画像あり】「鉄道むすめ」青森版デビュー、4人PR
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329367091/l50
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:00:46.02 ID:rqajoCp70
>>369
青森は繁華街が結構賑わってるし、大型店も多いな。
秋田は人がいない。店とか全然無い。弘前、八戸よりもショボイ。
>>389
おいおい、西日本の人間のほうがロクなのいないぞ。とくに関西から西。
社会人になって知り合った西の人間は、表向き仕事できる風だけど、口ばっかで実際ロクに仕事もできない。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:14:46.70 ID:LicGSfOW0
青森市、弘前市、八戸市、秋田市、だったら弘前か八戸
青森と秋田には魅力を感じない
>>319
2月26日(日)までの期間中の毎週末(土・日)に開催することになりました
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:14:17.43 ID:ZnO38Z+D0
(と、会心のどや顔)
よっぽど遅いということや
キャンプの良かった悪かったなんか、シーズン終わった時に決まる話や。そんなん分かれへんもん。オレの背番号80やからそう言うてんねん。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:49:47.65 ID:WbA+0t8b0
>>392
秋田駅前って銀座通りみたいなのが無いよな
県庁所在地でそういうのないって流石に引く
すごいちっちゃい西武とヨーカドーしかない。しかも新幹線に乗ったら逆に発進するし
>>397
ないところが多いよ。
盛岡だって店が集まってるのは川向こうだし。
車社会で最近はどこも郊外のほうが発展してるしな。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:54:05.62 ID:ZnO38Z+D0
>>27
オレには“もう優勝せえ”とは(マスコミに対して)あまりくどく言わん、と言ってたけどな
そんな早う、お前…
フフッ…そんなん、まだ3試合やんか。

>>148
そりゃあやっぱり真っすぐよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:06:07.77 ID:vP/L4DPs0
>>398
流石にあるところの方が多いわ
東北だと無いところの方が多いのかもしれんけど
ヨーカドーじゃなくフォンテな
ロフトが入居しているし
フォーラスもあるし
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:53:01.36 ID:anZMi6xW0
秋田県は秋田市以外にある程度の街が無いからな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:59:44.36 ID:WbA+0t8b0
>>398
普通日本ならどんな田舎の人口数万人程度の町すらアーケードがあるだろ。八百屋とか地元の店やらドラッグストアとかがあるやつね
http://img.allabout.co.jp/gm/article/31398/topimg.jpg
こういう主婦がチャリで行くスーパーみたいなのも秋田にはなかった気がする。地元民買い物どうすんだよ
http://kagoyamachi.betoku.jp/shop/IMG_2812.JPG
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516
秋田在住だが秋田の人間は何かしら人間性に問題あるやつが多い
自分の事ばかり考えて人の事など二の次 
自分が気に食わないと思う人間がいたら周囲を取り込みその人を排除することに尽力
酒を飲んだらだらしない
あげたらきりねーは
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:01:02.10 ID:0l2zo5Yg0
キリタンポ好きだから秋田
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:01:35.12 ID:yQm97egR0
>>403
駅前にあるかないかの話してんじゃないの
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:02:23.49 ID:WbA+0t8b0
>>407
いやー違うよ
要は中心みたいなのがないって話
買い物どうしてんの?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:03:41.71 ID:fD/Nv2/P0
>>403
こんな賑やかなとこ大都会近辺の中小都市だろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:05:30.34 ID:yQm97egR0
>>408
お前の話はそうだったんだろうが>>398は駅前にあるかないかの話に変わってたからさ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:08:00.20 ID:WbA+0t8b0
>>405
このへんの県ってなんか薄気味悪いよな
人の顔付きも都会の通勤リーマンと同じかそれ以上暗くて、建物は屋根とか壁がボロボロ
土地が広いのもあいまって日本の田舎というよりはアメリカの南部のやばそうな田舎っぽい
イージーライダーとかトップギアのテキサス編を彷彿とさせる感じ



412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:13:00.32 ID:nZHGTTwM0
青森出身だけど夏ならどっちでも良い
ただ、雪の少ない所の出身だから冬の秋田の積雪は厳しい
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:13:30.85 ID:DnDSEDN40
>>234
反体制派が一本化していないことへのいら立ちも示した
同校は「共学化の運動はしているが

>>407
TBSラジオ編成局長である水野茂氏は
住人が陰湿で知られる東北
寄せ書きで早く死ねとクラス中から書かれ、刑事にも体を売る売女で、何の罪もない子供を2人も殺した屑を生んだ秋田
北海道出身でもないのに北海道人の振りをして地元の人間をこき使い、原価いくらもしないお菓子をぼったくり価格で売るやくざを生んだ青森
他の東北地方の県も似たような物で、同級生をマットで包んで殺したくせに、町ぐるみで自殺に偽装した屑達を生みだした山形
原発が爆発して放射能をまき散らした事実を直視せず、放射能にまみれた農作物を他県に売りつける癖に、自分達の給食には使うなと言う、
その上脱出した同県民を「裏切り者」「逃げた」と罵る連中を生みだした福島
地震があって被災した同県のスポーツショップから野球用具を盗んでも、処罰の軽い高校を持つ、宮城
青森・・パッと見栄えてるけど人が歩いてなくて違和感を感じる。冬が地獄
秋田・・唯一栄えてる秋田市が陸の孤島すぎる。
八戸・・雪が少ないのはいいけど風が強く寒い。街は一番しょぼいが夜の活気はある
弘前・・街並みが一番きれいだが、新幹線まで遠い。学生が多いのが○
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:18:31.49 ID:WbA+0t8b0
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:21:12.44 ID:KLh3/9q10
>>416
> 秋田市って東北第二の都市

え?
東北第二の都市って、いわきか郡山でしょ。放射能でもう終わりだけど。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:30:30.62 ID:+OfEaruf0
秋田県は面積が広く都市が分散してるからどっかが目立つとかないからな
セブンイレブン、ギャンブルとか小売や娯楽は県南の横手や大曲が中心
だしな。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:31:38.64 ID:U05/n+JxO
違いが分からん
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:35:21.81 ID:Y1Tvp7+6O
どっちも糞みたいに雪つもるからやだ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:39:46.23 ID:YYJ15bdb0
雪が積もるからいいんでしょ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:40:17.86 ID:7UK0wqzP0
>>421
八戸はやませで積もらないらしい
どっちにしろ住みとうはないが
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:40:42.72 ID:0d8wfbk/O
その2つなら死ぬしかない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:43:20.82 ID:YYJ15bdb0
どうでもいいけど何故こんなに伸びる
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:44:42.55 ID:tyZ8HWev0
どっちも心の底から嫌だ
>>405
そういうことを毎日考えてるお前もかなり歪な人間だと思うよ
僅差で青森の女子高生の方がかわいかった
黒髪ですれてない感じ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:47:29.11 ID:J3YCc7/M0
>>427
秋田には人を歪にする劣悪さがあるんだろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:47:50.77 ID:inSOOXfB0
いやいや普通に自殺するけど
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:48:41.96 ID:2dspgAhx0
秋田湯沢の地熱発電には今から期待している
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:49:46.50 ID:SDSAq06S0
なんで青森と秋田は自殺者数競ってるの
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:49:56.90 ID:LS/6eRuy0
>>429
かといって東京が人を良くするわけでもねーだろ
あのへん出身の奴って2chねらーの一番性格悪そうな奴そっくりで東京で人に揉まれても見た目は田舎臭さは抜けても中身の陰湿さは土人丸出しですぐわかる
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:50:39.15 ID:YYJ15bdb0
秋田の冬は雪に押し込められて行き場がない感じがいいんだよな
暖房ガンガンかけて部屋の中でじっとしている
外では雪がしんしんと降っている
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:51:28.44 ID:J3YCc7/M0
>>409
下は徳島県じゃん
全然大都市近辺じゃないじゃん
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:51:36.39 ID:QD+KNAMn0
秋田って東北で裏日本っていう何十苦背負わされてるんだ
普通に青森に抑留される絶望感のほうがマシだ!!
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:53:26.67 ID:NkUoO7Vu0

あらゆる交通手段を用いても
秋田市から1時間以内に、他都道府県の土地を踏む事はできない。
まめちしきな。

>>434
いいね
>>416
こっちこそ郊外にイオンモールの無い特殊な街なんだろ
どこの地方でも人口20万未満の地方都市のアーケード街なんて、大抵はシャッター街になってるよ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:16:28.24 ID:J3YCc7/M0
分かりやすくまとめてやったぞ

●青森県
降雪量1位、大腸ガン死亡(男)1位、喫煙率(男)1位、小学校減少1位、
失業率2位、雪日数2位、大腸がん死亡(女)2位、前立腺がん死亡3位、
乳がん死亡3位、喫煙率(女)3位、労働時間長さ3位、生活保護受給4位、自殺者(男)4位
平均寿命(男)47位、平均寿命(女)47位、海外旅行者47位、Jリーガー選手47位、雇用者給与47位
インターネット普及率47位、貯蓄46位、携帯電話普及46位、ピアノ普及率46位、教育費46位
ボランティア活動参加46位、プロ野球選手46位、商業地基準地価46位、高卒求人倍率46位

●秋田県
脳梗塞死亡(女)1位、脳梗塞死亡(男)1位、胃ガン死亡(男)1位、胃ガン死亡(女)1位、
大腸がん死亡(男)1位、自殺者(男)1位、自殺者(女)1位、ガン死亡(男)1位、高齢者1位、
赤ちゃん死亡1位、乳がん死亡2位、ガン死亡(女)2位、大腸ガン死亡(女)3位、
喫茶店47位、商業地基準地価47位、晴れ日数47位、日照時間47位、出生率47位
婚姻率47位、ボランティア活動参加46位、平均寿命(男)46位、携帯電話普及46位、
平均寿命(女)45位、人口密度45位、海外旅行者45位、郷土愛45位
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:27:16.74 ID:J3YCc7/M0
>>439
秋田市は人口20万未満じゃ無いじゃん
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:27:20.37 ID:SUXlJ7Mg0
秋葉原で無差別殺人w アニータ貢ぎw 武富士放火w 
東日本でフジテレビ映らないのは、アホ森だけだろwww
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:49:34.44 ID:RT8ISOO+O
>>440
余計わからなくなったわ
>>442
八戸だけは岩手めんこいテレビが見れる。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:56:04.23 ID:3dwYbazA0
>>262
今年抽選に漏れた方の中には来年もエントリーする方も多いと思う

>>312
●出てきた画面で
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:59:12.01 ID:PI3IIRvk0
>>1
>>440
なんでこんな究極の選択なの?どっちも選べないお(´・ω・`)
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:59:49.15 ID:inSOOXfB0
>>443
第三次世界大戦だよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:06:50.18 ID:kOPeYrBnO
東京、広島市、仙台市、秋田市に住んだことある俺からすればネットと金さえあれば秋田だろうが青森だろうが変わらん。住み慣れた分秋田の方が若干良いかな。
車ないと生活できないのはマジ。秋田市も郊外が発展し駅は本当に電車に乗るだけ、バスに乗るだけの場所と化してる
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:12:45.78 ID:AdU8bftp0
>>282
おれは羽田間飛ぶから片道50分くらいだけどな まあモノレールとかのれば1時間半近くかかっちゃうけどな
ところで秋田は陰湿 マジ来ないほうがいい人口減少率も自殺率もNO.1だし思春期にここにいるとまともな人間にならない 
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:13:27.47 ID:3dwYbazA0
ATI認可を受けて一体運営することで利便性など集客力が高まるほか
ユーザーをとりこにするランダムボックス方式を採用している
【CP+】ナナオ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:23:26.46 ID:kOPeYrBnO
>>448だけど秋田市に住んでた2年間で陰湿な嫌がらせなんて受けたことない。
人口33万人もいればそこらの都市と変わらん。町や村に行けばまだそういう風習なのかもしれんが
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:25:17.92 ID:kOPeYrBnO
そこらの都市と変わらんって書いたけど店とかは少ない。同じ人口でも東京の市とかとは大違いなのは事実
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:28:36.01 ID:9lF5J8er0
秋田はきりたんぽしかないんだろ?
青森は大間のマグロで貢献してるイメージ

どっちにしても東京に尽くせよ土民
どっちもお断りします
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:52:17.67 ID:PI3IIRvk0
【レス抽出】
対象スレ:青森と秋田 どちらかに住めと言われたらどうする?
キーワード:陰湿

抽出レス数:26
>>61
スクリプトじゃないやつは出て行け
誰もいないね。
自治厨うぜぇ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:58:10.42 ID:CunBK+OO0
秋田出身だが、山奥の豪雪はやはり堪える
実家も盆地かできれば沿岸に移り住みたいなんて事を
かなり本気で話し始めてる

あと、地方は車社会だから郊外のショッピングモールに出かける
駅前なんか列車乗る以外に用ないじゃんて感覚
それで某駅前のホテル潰れたの最近知ったんだけどな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 04:59:54.05 ID:eJwUTcmw0
>151
セ・リーグも初めてやし雰囲気を味わったり、(首脳陣が前田を)見てみたいというのもあるからな
あー、そやな

>316
おっ!
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 05:01:46.60 ID:7mQbVEPN0
むつ市住みたい。青森県民から見たむつ市の印象ってどんな感じだろう
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 05:53:37.82 ID:hcuKOEYnO
>>457
君は秋田県の話をしてるんでしょ?
それなら「某駅前のホテル」という表現はおかしい。
それだとどこかの駅前のホテルという意味だよ(笑)
「秋田駅前の某ホテル」でしょ。
ね?秋田の話をしてるんだから、秋田駅前の某ホテルというのが正しい言葉ね。
君は頭悪い?よね(笑)
>>61
スクリプト使ってる奴はカス
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:28:55.23 ID:dMy11Bt90
質問の答えになっていませんよ。「学者の名前」を答えてくださいな。ok
あの回(七回)までは頑張れと言っていたけど、(指の)皮がめくれたみたい。
あのゲーム展開やから自然としり上がりに良くなるわな
>>462
もう俺以外みんなスプリクトだと思ってる。
やっと人間か、マジでこいつらキモいよな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 10:02:14.82 ID:SUXlJ7Mg0
青森に巨人戦いつ来るのwww 
吉原行ったら、青森・仙台の娘が多くて失笑したw
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 10:03:03.15 ID:3dwYbazA0
>>441
おネェタレント監修「おネェ度チェック」を作成
ある程度の年配者は
――「BLAZBLUE」
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:00:42.10 ID:8IKM1OTp0
給食費払わないモンペの給料差し押さえへ いいぞもっとやれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329446971/l50


 給食費未納の保護者6人 給与差し押さえへ 青森市

 青森市は16日までに、給食費を納めず、再三の催告にも応じない
市内の小中学校の保護者6人を対象に、給与などの差し押さえの
強制執行を青森簡裁と弘前簡裁に申し立てることを決めた。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:40.17 ID:dRM0Gf8e0
秋田「奥羽越列藩同盟を早々に裏切ったんだから十和田湖くらいくれよ」
青森「それ言ったら俺らだってすぐ裏切ったぞ」
会津「てめえらwwwwwwwwwwww」
青森の太平洋側に住むよ

秋田とか冬の雪がヤバすぎるだろ
秋田市とか都会すぎだろ。
二年前まで潟上市にいたが、マジで不便。市指定のゴミ袋が1000円するとか物価高杉www
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:27:38.37 ID:hbXn08yS0
青森と秋田じゃない
青森右側と秋田&青森左側で分けろ
雪がすくない方はどっち
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:39:53.99 ID:nl0l8jvk0
>>440
どう考えても秋田県の方が終わってるだろ
あと秋田は人口増加率47位、不慮の事故死亡率1位だぞ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:40:29.12 ID:eJwUTcmw0
>242
そやから、(審判も)練習せえ、と言ってるやん。選手も練習してるんやから…

>284
そら出るよ。自然に出る。ゲーム展開とか色んな要素が重なって自然に出たんちゃうかな
秋田民の俺からすれば六ヶ所村が怖い
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:51:09.80 ID:F58VgEs+0
今回の震災で新潟〜秋田〜青森ラインが活性化すればいいけど、今の日本にそんな体力ないわな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:04:31.53 ID:0Sta/ENs0
私は嘘をつきたくないし、出来もしない約束もしたくない
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:05:24.87 ID:Ik8qi6Bxi
>281
そろそろ(勝つ)というのがあるから。嫌やなあ
もうスタンドで日光浴しとこ(と言いながら最後まで練習に付き合う)
おい!遊びに来とんの分かってんねや!ちょっと来い!
どうせハブられるんだからネットさえ繋がってれば生きていけるが、仕事はあるのか?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>24
ええ思いはしないわな
相手はコレやろう(と山本昌を意味する左手で投げるマネをして笑った)
オレは井川を(メジャーに)やるなんて全然、考えていない。まったく考えていない。一切、考えてない