超高カロリー料理で人気の料理研究家、糖尿病を告白し治療薬の広告塔に →批判集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【2月8日 AFP】ドーナツでハンバーグをはさんだハンバーガーなど、高カロリー料理で知られる
米国の人気料理研究家ポーラ・ディーン(Paula Deen)さん(64)が、長らく糖尿病を患っていたと
明かした上に、糖尿病治療薬の宣伝役を務めると発表したことに批判が高まっている。

超高カロリー料理で人気の料理研究家、糖尿病隠して批判集中 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2856429/8427398
 ディーンさんは3年前、2型糖尿病と診断されながらも、米テレビチャンネル「フードネットワーク
(Food Network)」が放映する自身の料理番組で、食の専門家たちから「怒りを覚えるほど
不健康な料理」と糾弾されている創作料理を紹介し続けた。

 日々、肥満の問題との格闘が続く米国で、高カロリー料理を披露し続けるディーンさんに厳しい
言葉を浴びせる人も少なくない。最近の調査結果によれば米成人の3人に1人、子どもの6人に
1人が肥満。健康な食生活を促進する数々の努力にも関わらず、米国における肥満の問題は、
より深刻化している。

 テレビ料理番組「No Reservations」で人気のシェフ、アンソニー・ボーディン(Anthony Bourdain)さんは、
「脚を骨折させておいて、後から松葉杖を売ってもうけようとしている」と、ツイッター(Twitter)で
ディーンさんを厳しく批判。ボーディンさんは以前にも、肥満が深刻なまでにまん延する米国で
次々と高脂肪料理を生み出すディーンさんを、「最低で最も危険な米国人」と攻撃している。

 容赦なく料理に臨む姿が人気のディーンさんの料理ショーは、10年も続く長寿番組。

 ディーンさんが名声を博しているのは、米南部料理の特徴とされる濃厚な料理の数々だ。
バター、クリーム、砂糖など、あらゆるものを組み合わせ、油で揚げたりもする。
 あるときには、肉を高く積み重ね大量に塩を使った料理が、大手食肉企業と結託したものだとの
批判を呼んだ。

 ある書き込みは、ディーンさんが3年前に糖尿病と診断されていたことを今まで公表していなかった
ことに怒りを示す。「3年間も炭水化物や脂たっぷりの料理を与えておいて、ファンを同じ運命に
引きずりこんだのさ。そしたらどうだ、突然魔法の薬を持って現れて、これを使えばいいと言うんだ」
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:41:28.32 ID:qV8LTNwGI
>>1
ここもかくそあった
これから王国の復活を祝って諸君にラピュタの力を見せてやろうと思ってね見せてあげようラピュタの雷を
あの光の差す方向にラピュタがあるのだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:42:18.86 ID:koft2Xjq0
> ドーナツでハンバーグをはさんだハンバーガー

http://images.teamsugar.com/files/upl1/1/13255/26_2008/donut_bacon_burger_0.jpg
これな
見た目は美味そうだけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:42:20.50 ID:KnMajd/a0
画像よこせコラ
ピザ料理みせろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:42:34.16 ID:Wzvd3LlV0
糖尿だよおっかさん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:43:13.76 ID:DCScC11Z0
> 日々、肥満の問題との格闘が続く米国で、高カロリー料理を披露し続けるディーンさんに厳しい
>言葉を浴びせる人も少なくない。

でも食うか決めるのはデブ自身だよね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:43:33.88 ID:qV8LTNwGI
>>2
見ろ人がゴミの様だ
どんな呪文だ教えろその言葉を
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:43:48.58 ID:xYQpjGj80
>>3
甘い美味い間違いない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:43:54.13 ID:LzTX2Moz0
自由と自己責任の国アメリカじゃないのか
>>3
まずそう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:44:11.31 ID:MMdeudfJ0
白人が糖尿病って相当じゃ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:44:20.52 ID:GMZhyzmY0
>>3これ見ても普通食わないっしょ…
>>6
肥満が深刻なまでにまん延する米国で

>>9
これを使えばいいと言うんだ」
肉を高く積み重ね大量に塩を使った料理が
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:45:42.01 ID:3Ty6inb+0
チーズバーガー法は制定されてたしな
食い物食ってデブっても悪いのは食った側、提供する方の所為にすんなっていう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:46:01.14 ID:bt+/R9Up0
なんか最近のGoogleに似てるな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:48:56.36 ID:dQIwDOT20
日本でもアメリカでも底辺ほど肥満が多いって結論出てるんだから
格差なくせばいいじゃん
アメリカなんて富の95%を上位5%の人間が持ってるって状態だろ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:49:06.82 ID:6alKc5NG0
ピザは飲み物だし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:49:53.69 ID:bt+/R9Up0
>>17
飲み物なわけないだろ ピザは野菜だ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:51:02.77 ID:ldCQ4gMW0
写真が化け物じゃねえか
料理研究家って向こうもろくなのいないのか
>>11
テレビ料理番組「No Reservations」で人気のシェフ
これを使えばいいと言うんだ」

>>12
引きずりこんだのさ
(Food Network)」が放映する自身の料理番組で
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:51:08.55 ID:koft2Xjq0
> 肉を高く積み重ね大量に塩を使った料理

これか?
http://farm5.static.flickr.com/4084/5087517345_2b133e1b41.jpg
>>4
基本的に祭りの時だけどっかから湧いてくる変な人たちを醒めた目で見てる派が主流っしょ

>>6
アフィサイトなんて「どーでもいい」って立場なんだが
>>3
マクドの甘い奴好きな俺からするとこれはイケる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:52:37.79 ID:nbjx6U8BO
もこみちかと思った
塩振り掛けんのはいいが量考えろ
カネさえ儲かれば何してもいい
ってのはあまり他人事ではないがなw
これはレタス食ってないな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:53:28.32 ID:dQIwDOT20
>>21
単体で食おうと思うからだめなんだよな
おかずの一品で出てきたらうまそうじゃん

>>22
外国っぽい料理だなw
チョコレートとチーズとバターを固めたかんじ?
http://images.pauladeen.com/sized/images/uploads/chocolate_cheese_fudge-291x437.jpg
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:54:05.87 ID:koft2Xjq0
ヤバイどれも旨そう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:54:12.05 ID:YAe1cs4n0
>>2,7
キー配列は日本語109キーと英語102キーの2種類を用意する

>>13,15
業が色濃く出ている」と説明し「家族の話なので
>>3
美味いんじゃねーか、特にアメリカ人的には
体にいいかはとにかく
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:54:16.18 ID:I1RGRAA/0
ありえないほどの糞ババアだなw
つーか白人も糖尿病になるんだな
自己責任だろ
油でギットギト砂糖ドバドバな料理はやばいって理解する知能もないのか
ポーラのアブラぎった料理のファンがいたとは
ネタとして楽しんでるんじゃなかったのかw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:56:49.81 ID:IOJsiQQW0
刺身でも食ってろデブ!
もこみちさんかと
>>29
はい嫌儲臭いの発見。どんどん指摘してやるからな!
ここはオレだけの島
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:57:46.87 ID:yWt2fhpc0
実際に作って食うのは自己責任だろ・・・
アメ公のおつむってほんとステキ
マカロンを美味い美味いって言いながら食う人がマジで理解できない。
あれ甘すぎだろ、茶菓子としても甘すぎ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:59:04.82 ID:xPMhXJao0
もこみちさんもいずれこうなるのかな
>>1
糖尿病治療薬の宣伝役を務めると発表したことに批判が高まっている
製薬会社から金をもらってるんだろうな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:00:12.94 ID:koft2Xjq0
>>25
もこみちは健康的なオリーブオイルを使ってるから大丈夫だ
>>19
君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね
>>3
マックグリドル的な
>>28
そんな感じ、プロセスチーズで良いとかはさすがアメリカン料理

CHOCOLATE CHEESE FUDGE
http://www.pauladeen.com/recipes/recipe_view/chocolate_cheese_fudge/
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:01:15.98 ID:Z6Faj/Tc0
他人のせいにしすぎだろw アメ公はバカしかいないのかよ。
>>11,25
各都道府県で5人選出される「都道府県賞」を受賞していたと明

>>38,45
壮大な仕掛けと長い準備期間
手塚治虫ワールド
>「3年間も炭水化物や脂たっぷりの料理を与えておいて、ファンを同じ運命に
>引きずりこんだのさ。そしたらどうだ、突然魔法の薬を持って現れて、これを使えばいいと言うんだ」

最近の翻訳モノってこういう文体減ったけど昭和に訳された外国モノってこんな感じだったよな文体
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:01:43.89 ID:H9TF4aSa0
アメリカにはバターの塊を油で揚げて砂糖まぶしたお菓子あったな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:01:55.25 ID:nOV8jlac0
最近の日本人って細すぎだろ
都会さでるとモデルみたいな奴ばっかりだ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:02:57.91 ID:swE7CRx40
芋に塩まぶして油であげた料理に夢中にぬってるくせに…
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:03:32.54 ID:IZRdH9KZ0
糖尿病の薬って、そんなに宣伝しなきゃならないものなのか?
黙ってても必要な奴は買うだろ
>>52
あれは流石に向こうでもクレイジーつってたなw
まぁ油を油で揚げて砂糖まぶしてハフッハフッだからなぁ
もこみちかと思って焦った
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:04:44.36 ID:Nvbn2WoE0
グラハムカー思い出した
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:04:44.53 ID:0GXg0EJ/0
こういう不健康食物を公衆の縦覧に供すのって反社会的な行為だと思う
食べ物屋のメガ盛りも含めてな
同7日午後7時に母親が男児を出産
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:05:17.76 ID:MrMsEQv80
自業自得の糖尿病wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>3
これ見て美味そうって思う奴は手遅れ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:06:56.59 ID:lT3v2SVd0
世界の料理ショーの人もヘルシー路線へ転向したよな
レシピの危険性よりもまずは量を考えろよ。
>>29
千と千尋の神隠しだな
>>53
自分の親世代より痩せ傾向にある国ってのは先進国では日本だけらしい
>>47
それそれ
好きなんだわあれ
>>22
ゲリベンソースケーキw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:10:54.83 ID:JWw+1csM0
エイズ患者がそれを隠して生出し奨励するみたいな?w。

もう、ラードとかヘッドに砂糖や塩を混ぜて食べればいいじゃん。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:11:18.43 ID:YAe1cs4n0
>>9
ある意味“ハレ”の状態を
今度はiPhone/iPodエンジニアリング担当バイスプレジデントと
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:12:16.98 ID:swE7CRx40
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:13:01.17 ID:eiLQXmwv0
モコズキッチンは関係ないだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:13:07.69 ID:Z6Faj/Tc0
でも、こいつを最低で最も危険な米国人って叩くのはどうなんだ。
こいつのバックにいるのが本当の悪い人たちだろ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:14:48.59 ID:JWw+1csM0
視聴率が高いとか、アメリカって終わってんな?w。
>>1

        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
   御前賀 夕菜 [おまえが ゆうな]
        (1991〜 日本)
>>75
ビフォーアフターの糞家を見てゲラゲラ笑ってるようなもんだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:16:48.30 ID:UjUD5F3C0
>>9
自由を奪う自由
ここまで無茶な食事してやっと2型糖尿病なんだから白人の体質が羨ましい
日本人はちょっと気を緩めただけで2型の危険があるというのに
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:17:04.77 ID:pvBSck2S0
> 脚を骨折させておいて、後から松葉杖を売ってもうけようとしている

オール電化勧めといて後から電気代上げる屑と同じだな
なんで非難されるの?
視聴者が真似しなければいいだけじゃん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:19:38.57 ID:CSooXVab0
油と砂糖と醤油とダシさえはいっていれば大抵の物は上手い
メロンクーヘンがどうしたって?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:27:29.20 ID:FmMVPa8I0
epic meal timeみたいに笑えないから叩かれてんのか?
真似しなきゃいいって話なら
酒もたばこも規制があるなんておかしいよね
流石にこれは訴訟問題に発展するだろうなw
アメ公で糖尿病って相当なモンだろ?
俺らと違って上限が異常に高いはず
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:31:58.39 ID:8bTstgLT0
>最近の調査結果によれば米成人の3人に1人、子どもの6人に1人が肥満

スゲエなw
こいつらのせいでアフリカの子供が餓死してるだろ
>>8
容赦なく料理に臨む姿が人気のディーンさんの料理ショーは
肥満が深刻なまでにまん延する米国で

>>55
より深刻化している
あるときには
絶対に治らない最悪の病気なのに
何故か未だに恐ろしさが世間に充分に浸透してない不思議
エピックミールタイムはやく日本来てくれないかな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:42:28.54 ID:sJ6o4T4y0
>>90
言い方悪いけど2型の場合は患者がほぼ高齢者でただでさえ残り寿命あんまりないから
日本の若年層のペットボトル症候群とかもっとクローズアップされればそうでもないけど浸透しない
>>71
「これを観てる小さい女の子が可哀そう…」イタリア国営放送Rai4で放送されたイタリア版まどか☆

>>75,80
人間のレスはまったりといいね。ほっとしちゃった。
そこでとんでもない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:43:03.97 ID:8bTstgLT0
>>90
糖尿病って病名が、ヌルすぎだよな
四肢切断失明病とかでいいよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:46:26.37 ID:OPjnMdeFO
トリコに出てきそうだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:47:49.75 ID:wXKyytd20
都会の駅のトイレが甘いにおいなのは糖尿?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:48:23.98 ID:MFYcw0WZ0
>>59
ようおっさん
俺も昔生クリームを毎日すすってたな
すごい勢いで太ってきたからやめたけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:52:46.55 ID:X2Shhj060
>>94
そうなってる患者が周囲にいないから危機感がわかない。
糖尿病で色々制限されているひとはいるけど、
一応みんな普通に生活している人ばかりだからかな。
実際透析とか壊死とか、リアルなのが近くにいないから
あんまり怖くならないんだろうね。
どのくらいの確立でそうなるんだろう。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:55:59.64 ID:8NGBf4RpO
被曝した研究者が白血病なの隠して
放射線は安全だからみんなでもっと浴びようと言ってる感じか
エイズ患者がセックスしまくるのと同じ犯罪でいいんじゃね?
>>35
時間や予定を気にせず「思いきり眠りたい」と思った経験のある人は92.6%を占めていることがわか

>>56
〃 yr=ミ:、.
追いチーズで有名な豪快クッキングのデーブも糖尿かな?
糖尿って食事制限→インシュリン注射→人工透析→失明四肢切断
て過程があるから案外最悪のとこまで余裕があると思える
俺は親父が腎臓壊して透析で苦しんだから絶対なりなくないけど
隠すも何も健康度外視の料理なのは見たらわかるだろ
覚悟して食えよ
追いオリーブオイルの某料理人も・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 13:02:03.88 ID:cKrkVTm/O
父方の爺さんと母方の叔父が糖尿で死んで、母方の爺さんと親父が闘病中っちゅう糖尿サラブレッドだわ
肉親が生きてる内に四肢を詰められていくのをみると流石に甘い物が怖くなるぞ
ジュースは全く飲まない、お菓子は食べない、1日1万歩以上歩く生活してるがそれでも不安だわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 13:02:40.86 ID:qvQ8Fyq60
仲間が欲しかったのか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 13:04:25.00 ID:nGVGrDJ40
アメ公は自分で判断できないのか
家庭科の授業ないのかね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 13:08:58.95 ID:KMkMbPrk0
アメリカっていうところは映画にしか出てこないと思ってるキャラが現実に
存在してるところがオモロイ
>>105
オリーブオイルはカロリーはあるけど
動脈硬化とかには効くというからなあ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 13:16:57.97 ID:NlxHKTdK0
グッチ裕三ともこみちのことか
>>111
何であれ過剰摂取はダメ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 13:41:55.37 ID:3Ty6inb+0
>>99
確率っていうか、糖尿病になった後でも摂生とか出来ない奴がそうなる
追い詰められてから急に摂生とかやり始めてももう後の祭りって奴で
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 13:45:28.73 ID:t6UXIeL80
アントニオ猪木はタニマチのご機嫌取るために大食いや鯨飲続けて重い糖尿になったけど
昔笑っていいともにゲストで出たとき猪木が自分は糖尿だっつったら
観覧車の女たちが一斉にゲラゲラ大笑いしてた
糖尿という名称のせいで笑える病気の認識されてる所がある
>>106
糖尿病家系は内臓が弱いだけだから
どんだけ気をつけてても壊れる時は壊れるからな
ジュース缶一本とか飲むと30分後くらいにすぐトイレいきたくなるんだけどこれヤバイ?
>>3
ガリの俺はこれだけで確実に2食はまかなえる
私の血糖値は500↑です
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 14:14:54.52 ID:a36iYO+MO
日本だと彦麿呂とか石塚がこういう流れになるのかね
>>5
ようやく収まったかな。
意地でもここにいる。それが俺のジャスティス。
>>106
リアルで手足切られたの見るのは流石に怖すぎるな…
はようお薬でどうとでもなるぜってなってくれ
>>120
彦摩呂はやばい
もうテレビで見てデブりすぎとる、使用前、使用後の逆バージョン
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 14:31:19.61 ID:O5ZyvRBM0
ここまでの画像見たがラーメン二郎とかわんねーじゃん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 14:33:07.34 ID:fXuNZRlo0
ダメリカ人ってなんでなんでも甘くしちまうんだ
アメ公も糖尿病になるのかよ
>>3
見ただけで胸焼けしてきたw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 16:03:45.20 ID:/o11Fo0U0
和食こそが糖尿病の原因
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328694140/
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 16:05:38.21 ID:zd9ifOxw0
初めっから糖尿病治療薬会社とマッチポンプで、料理研究家が後付けなんじゃ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 16:06:10.43 ID:LjMHPnZ90
番組が10年も続いたとかそれなりに需要あったんだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 16:11:41.66 ID:dQIwDOT20
>>122
糖尿はマジでヤバイからな…
T型U型の違いはあるが、運動しないと糖尿なるってのに
運動したらダメとかなwもう、積んでるw
×積んでる
◯詰んでる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
失明寸前とかならともかく、糖尿病で運動したらダメということはあまり無い。