サッカー選手の体格が貧弱すぎて公開処刑状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【巨人】J浦和の選手達「すげぇ〜」連発
 巨人の合同自主トレをJリーグの浦和の選手たちが見学した。
宮崎県内の同じ運動公園内でキャンプを張るJクラブのチームがブルペン、フリー打撃を食い入るように見つめた。
ブルペンでは迫力満点の投球練習を捕手の後方から見学し、浦和の選手たちは「すげぇ〜!」を、連発。
MF鈴木啓太(30)は「こんなに早い球を打つんだもんね。すごいよね。
俺らだったら(打席に)立っているだけでも怖いよ」と、競技の違う同じプロ選手からの刺激を受けていた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/photonews_nsInc_f-bb-tp0-20120129-896447.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120129-896447.html

巨人の鈴木は野球選手の中では小柄なほう
そんな選手と並んでもちびっ子に見えてしまうサッカー選手って・・・・・
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:05:06.35 ID:LteY+X190
球速でどうぞ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:05:07.83 ID:DNvqymwH0
どんまい!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:06:42.63 ID:J03j1Hmd0
京都ユース
http://sanga-fc-academy.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/11/23/photo_12.jpg

久保裕也   FW・178cm/73kg・山口県
杉本大    GK・186cm/79kg・静岡県
高橋祐治   DF・185p/78s・滋賀県
三根 和起  FW・190cm/81kg・大阪府

三根和起
http://www.jsgoal.jp/photo/00086000/00086027-B.jpg
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:08:32.47 ID:rV91lrD70
>>4
もやしwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:09:34.11 ID:gpr1LCud0
焼き豚体型で90分走れるかよw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:10:26.94 ID:rV91lrD70
>>6
要するにもやしwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:10:50.29 ID:J03j1Hmd0
名古屋グランパス CB 増川隆洋 191cm91kg
http://pure-city.jp/mt/mt-static/FileUpload/pics/maki/200810/s-yuki1015-1.jpg
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:11:10.03 ID:a9plCe3r0
そりゃ90分走らなきゃいけないからガリマッチョになって当然だろ
野球はデブもいるけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:12:18.27 ID:CouuQOETO
>>4
野球にはこの程度ならゴロゴロいるんだけどなんでドヤ顔なん?

スポーツマン決定戦で3流野球選手に完敗のさっかあ日本代表(笑)
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:12:21.74 ID:TVRZP0zE0
>>8
すごいなこれw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:12:30.18 ID:tTpJ4fkNO
>>6
体型の話じゃなくて体格の話じゃないかな
>>8
191あってこのヒラメ?腓腹?どっちかしらんが
すげぇな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:13:25.44 ID:yokf0LNQ0
一流のJリーガーが筋肉番付でマイナースポーツの選手に惨敗するらいだからな…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:13:48.46 ID:LYREXhYx0
原口傷害
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:15:58.76 ID:0uw+RuzCO
球速でやれ
総じて短足だよな
>>14
まさかあれで喜んでんの?wwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:17:49.68 ID:0BviK0nC0
走り続けることを言い訳にしてるけど
サイド系のポジション以外はバスケより走らんだろ。
チビでもカンナバロみたいにマッチョ化するはずだし
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:19:28.65 ID:pe+MPr+K0
>>8
これARMSだろ・・・
>>19
言っとくがサッカーが身体能力や体格だけで決まるスポーツと勘違いしてないか? それなら今頃世界中のトップリーグはアムフトみたいなガチムチが席巻しているはずだが?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:22:28.09 ID:rV91lrD70
>>21
要するにサッカー選手はもやしってことだろwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:24:03.13 ID:0BviK0nC0
>>21
体格だけでは決まらんことと、日本人のモヤシ選手が海外の選手に当たり負けするのとは別問題だろ。
中田なんてガチムチじゃないけど重戦車みたいなキープ力だっただろ。本田だってゴリラだし。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:24:11.42 ID:+tB3yx4J0
田中もチビだからな。

それにしても野球選手の身体能力は異常
>こんなに早い球を打つんだもんね。すごいよね。

たぶんHQN原口の同僚キックのほうが速い
もやしサッカー選手とホモセックスしてぇわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:26:13.08 ID:6Us4oedN0
野球選手の身体能力って試合より練習で使われるんでしょう?
やっぱり野球で金メダル取った韓国人の身体能力が世界一なんだろうな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:27:32.97 ID:nkasCLod0
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:27:37.55 ID:F+XNPMAxO
野球選手もラグビー選手と並んだらショボいよ
筋肉番付でもラグビーにボロ負けだったし
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:28:09.39 ID:GscDPVD+0
ドイツもイングランドも南米も、サッカーのトップレベルはデカい。
(スペインやイタリアは、いくらか小柄だけど)

ザックジャパンが貧弱なんだよ w
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:28:23.40 ID:+tB3yx4J0
>>28
野球って筋力のMAXに近いとこでの技術の正確さ・力強さを競う競技だから
身体能力を求められる競技なんだよね。

>>31
大畑は凄かったな。
>>32
小さい=弱いはあまりにも浅はかだぞ まあザックジャパンはそうでもないが
>>27
涌井ンゴwwwww
>>18
シャトルラン以外に見せ場が無いのも事実だろw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:30:20.72 ID:889zU2YV0
>>33
その競技の競技人口はどんなもんで、今年のオリンピックはどうなの?
やきうは30代のおっさんでも幅を利かせられる温いスポーツ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:30:50.38 ID:CouuQOETO
ラグビーはパワーとスピード両方必須だからな
サッカー選手なんて10mぐらい吹っ飛ばされるだろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:31:20.49 ID:Qt2JiXzr0
野球とサッカーの対立スレほどつまらんもんはない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:31:21.17 ID:+tB3yx4J0
>>32
バスケもそうだったんだけど
競争が激しくなれば身長の高さが求められるのは必然なんだよね。

バスケも昔は175センチくらいのPGとかもいたんだけど
最近はPGでも190前後が当たり前になってしまった。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:31:30.40 ID:JknvtLMGI
またやきう厨が出てきてるんですか・・・しつこいですねぇ・・・
>>36
いやだからサッカーが上手い=身体能力高いではないんだが 身体能力がすげーやつはまだ他にも沢山いる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:31:49.92 ID:iDDfkCZfO
マジレスすると臀部周りが異常発達してるやきう選手はフィジカルコンタクト
があるとすぐバランス崩して次のプレーに入れない
スイング後1人で一塁まで真っ直ぐ走るだけならあれでいいと思う
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:32:38.38 ID:MtkwuVqi0
棒球は体型でやるスポーツなんだんだ
じゃあ棒球はアメフトには乾杯だなw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:33:08.25 ID:CouuQOETO
>>43
身体能力が無くても一流になれるサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポーツじゃなくてレジャーだろ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:33:24.02 ID:F+XNPMAxO
>>33
大畑だけじゃなく吉田義人も優勝したんだけど、放送では全カットされて松井稼頭央が代わりに優勝
大畑も吉田も身長170程度しかない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:33:37.98 ID:+tB3yx4J0
>>39
自分がやってたバスケが一番観戦してて一番おもしろいんだけど
次におもしろいのはラグビーだと思ってる。

野球は友達とかとがやがやしながら見るとおもしろい。
アメフトもルールわかるとおもしろい

gaoraやj-sports見てると、いろんなスポーツ見れておもしろいぞ。
野球選手ぶっさw
ジェフで監督してた清雲栄純は日川高校時代サッカー部だったが、クラス対抗戦で大活躍してしまい
日川のラグビー部とサッカー部を掛け持ちしてた漫画みたいな人間。
>>46
ない? それでもプロになると一般人よりは遥かに凄いんだがな

まあデブよりはマシだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:35:22.10 ID:Fe8LD+Ek0
ラグビー選手にサッカ―やらせればフィジカルMaxだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:36:04.45 ID:+tB3yx4J0
お前ら、gaoraとかCS放送でマイナースポーツ見るのおもしろいぞ。
スヌーカーとか知らなかったが、めっちゃ見てておもしろいぞ。

世界の競技人口?オリンピックでやるか?
それは観戦で面白くなることなの?

世界でどうこうとか、オリンピックでどうこうとか言ってないで
観戦しておもしろいかどうかは、自分の目で決めろよな。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:36:06.28 ID:6UnjFcHIP
サカ豚wwwwwwwwwwwwwww

現実見ろよカスwwwwwwwwwwww

メシシとかいうドチビが取れる世界wwwwwwwwwwwwwww

セカイガーwwwwwwセカイガーwwwwwwwww
>>39
ないないラグビー選手がころころコケるよ これは煽りではなく体の使い方の問題 ボディバラの話だ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:36:31.41 ID:ATGAXQP80
サッカーではデカくてもキック力が大きくなる訳でも無いし
ヘディングで有利になるが素早さが落ちるから大きくないほうがいいだろう
右は仮にどんなに野球センスがあっても
プロ野球選手にはなれないな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:36:42.84 ID:4iyW65t+0
サッカーって結局一般人レベルでもプロ入れちゃうんだよね
全体的にカスっていうか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:37:36.66 ID:nkasCLod0
>>46
デブでもやれるやきうよりはマシw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:37:44.26 ID:+tB3yx4J0
>>58
野球は180以下は特殊な能力ないとプロ入りの段階で弾かれるよな
>>59
無理無理 野球は近所の中年オジサンひっぱってきても活躍できるんでない?wwwww
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:37:59.87 ID:P2fxI3Bq0
プロ野球史上もっとも細身だった選手は誰なのか教えてよ野球のお兄ちゃん
おかわりが大活躍の野球wwwww まさにデブのリハビリwwww
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:38:58.25 ID:+tB3yx4J0
>>56
それはない。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:39:14.62 ID:Gff2lbGr0
>>63
じゃいあんとばば
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:39:26.00 ID:bnfUh+ef0
まあ日本はまだ野球人気の方が優勢だからな
身体能力高い奴は大体野球部に入ってた気がする
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:39:46.66 ID:+tB3yx4J0
ID:YcG21Vmr0

この対立あおってるクソ野郎はアフィブロガーじゃね?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:39:57.44 ID:ATGAXQP80
>>58
これより小さいハンカチ斉藤が15cm以上デカいマー君に甲子園で勝っただろう
>>27
やきうの体w
>>65
あるよじゃなけりゃメッシは活躍しないし世界一の協議人口を誇るこの競技のトップリーグの選手が皆アメフトみたいなガチムチが席巻してるはずだわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:41:41.38 ID:Gff2lbGr0
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:41:48.64 ID:gIlFd+F70
>>63
星野伸之183センチ70キロ(ウィキペディア参照)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:41:53.48 ID:XtbU+Byy0
>>53
だがラグビー選手だとスタミナなさすぎて前半30分位で動けなくなって終了だろう
>>72
こうなったからクラブをことごとくクビになったな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:42:18.83 ID:o7cobILx0
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:42:27.86 ID:+tB3yx4J0
バスケなんて身体のでかさもすべて数値化だもんな。

身長とかNBAではあんま重要じゃなくて
WSやSRといった実践で役立つ数値が重要視されてる。
WS=うでを広げた時の幅、SR=腕を伸ばした時の高さ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:42:44.32 ID:XNQPoE6XO
サッカーは初期投資も少なく誰でも簡単に始められるから人気なだけであって凄い能力の人間がいるわけではない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:42:54.05 ID:sfLo2ubq0
>>4
普通すぎだろ
あとスパイクがナイキ・アディダスしかないけど
プーマとかミズノとかディアドラの営業ってやっぱクソだな
>>54
昔Jスポ契約してたけどダーツなんかも面白いよね
ボウリングも爽快感がある
>>69
甲子園の対決の時はマーはコンディションが悪かった
あとハンカチは酸素タンク使ってただろw
それに俺は右はプロ野球選手になれないと言ったわけで
甲子園レベルとかにまで言及はしていない

まぁサッカー界でフィジカル強いと言われている選手と
同クラスのフィジカルの持ち主の人間なんて
ラグビー、アメフト、ホッケー、野球、バスケとかの世界じゃ
石ころのように転がっているかならな
焼き豚発狂
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:43:40.52 ID:+tB3yx4J0
>>74
ラグビー見たことないし試合時間も知らないの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:44:30.81 ID:F/Wz4pINP
野球とか腹が出ててるデブでもできますよねってイチローが言ってたな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:44:33.52 ID:Qt2JiXzr0
>>4
最近はサッカーの方がデカくなってるな
NFLの選手連れてこいよ。野球なんて大したことない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:44:39.44 ID:P9yu7aRK0
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:45:29.42 ID:BhCYNaD30
>>8
気持ちわりーよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:45:33.53 ID:+tB3yx4J0
>>87
クビよりも僧帽筋がすごいな。

ステっぽく見えるが
>>1
田中達也なんてサッカー界でも一番チビだろww
そんな奴と比べて何言ってんだか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:46:34.35 ID:uQTLJ67L0
体型で言えばNFLのWRが最強だって球速で結論でただろ

焼豚ヘディング脳無駄な争いはするな
>>89
アメフトは薬物検査厳しいよ
ラグビー選手はフチボールのくせに蹴るのが下手。
http://koichi-murakami.cocolog-nifty.com/loverugby/2008/04/2_17b1.html

>ずいぶん前の話になるが、ラグマガの企画でサッカーの釜本邦茂さんに
>ラグビーボールを蹴ってもらったことがある。プレースキックをしてもらったら、
>左右の足で百発百中だった。「だって、この形のほうがまっすぐ飛ぶよ。
>ゴールキーパーもいないし、ボールは止まっているし、簡単やん」と
>微笑まれたことをよく憶えている。釜本さんは名人芸の域なので
>誰でもができることではないにしても、彼は完全に楕円球をコントロールしていた。
>トニー・ブラウンにも目の前でさまざまなキックを蹴ってもらったことがあるのだが、
>彼は地面に落ちてからのボールの転がりまで操った。
>>87
プロテインやってる体型だな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:47:56.55 ID:dnWZEkjG0
>>84
腹が出てるアスリートなんて他のスポーツじゃいない
もし僕の腹が出たら引退するとか言ってたな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:48:20.24 ID:+tB3yx4J0
>>92
厳しくなったんだっけ?

たしかにNBAもNFLも昔に比べて明らかなステロイド体型の人はいなくなったよね。
90年代のラインの選手とか明らかにステだろって人けっこういた。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:49:09.66 ID:2Y71n5500
>>95
これ背景例のプールにしたほうがしっくりくるな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:49:25.92 ID:uq29dubh0
>>72
2007年は今の俺だw
>>93
アメフトでもキッカーはサッカー選手からスカウトしたりするらしい
やっぱり蹴る技術は凄いんだな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:49:46.39 ID:bUXNOKk40
クリロナみたいな体がサッカーに一番いいのなら
日本のサッカー選手は鍛えた方がいいな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:49:52.50 ID:+tB3yx4J0
>>96
90年代のNFLのラインの選手とか腹出てたし
NBAでもすごい才能あるのに摂食障害で常にデブってる選手がいたりしたよ。
やきうはスポーツじゃねーだろ
デブしかいねーじゃん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:50:17.14 ID:5k2Dr+NC0
>>27
デブかわいいw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:50:43.63 ID:+tB3yx4J0
>>100
WCでアメリカのGKだった選手がNFLにキッカーにスカウトされた奴は鳴かず飛ばずだった。
>>97
アメフトは昔と比べて防具がスリムになったから今の選手は細く見えるとか聞いたよ
アメフトこそ至高 他クソ
>>106
なるほど、そういうのはあるかもしれない。

今のラインの選手って昔に比べて明らかにスリムになったと思ってたんだけど
あれは防具が薄くなったってのはあるのか。
>>105
ただヨーロッパからキック力だけが取り柄の奴を連れてくると
NFLで通用することがあるとか聞いたことがあるな
晩年のピザウドとか野球だったら普通の体型だよな
>>109
俊さんどうなんだろwww
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:54:00.03 ID:/AysyEyL0
メジャーでもやし扱いの野球選手ワロスw
筋肉じゃなくデブってのがばれたよなw
113本田△のためにスレ埋めボランティアにご協力ください! :2012/01/30(月) 19:55:09.65 ID:kDCrAxjm0

2月1日午前0時までに1000レス埋まると本田△がロシア脱北成功する不思議なスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1327492982/l10

本田△のためにスレ埋めボランティアにご協力ください!
>>109
そういえばキッカーやパンターは○○スキーが多いような気がする
>>109
キッカーは専門職だからキック力強いやつを連れてきてもダメ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:56:04.30 ID:BhCYNaD30
>>111
俊さんは技術はあるけどキック力はないっしょ。典型的なもやしだから
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:56:18.10 ID:VTmiX58F0
>>27
化wwwwwwwwっわwwwwwwwwwwwしwwwwwwwwwまwwww
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:57:49.01 ID:MtkwuVqi0
試合中ベンチ裏で選手が煙草吸っているのが棒球
そりゃ五輪からも外されるわなw
競技ごとに身体的特性が違うのは当たり前だろ?
じゃバスケ選手が最も優れた身体エリートなのか?
>>8
なにこれwww
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:58:42.69 ID:F+XNPMAxO
>>93
トニー・ブラウンはラグビー選手だぞ
相手のタックルで序盤に内臓破裂したのに、80分間プレーし続けた男
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:59:16.92 ID:XNQPoE6XO
>>87
こいつらなら二重の極み出来そうだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:59:29.71 ID:Xnw/nFmg0
>>76
ピーター・ジョンソンを馬鹿にするなよ
>>111
俊輔は力が足りない

>>115
そんなのわかってるw
まぁメオラみたいな奴もいればそうじゃない奴もいると言いたかった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:00:22.74 ID:hMrPmN5N0
サッカーは審判にバレないようにコロコロ転がるのがメインのスポーツなので
野球とは使う筋肉が違う
さっかあwwwwwwwwwwwww
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:02:02.68 ID:E57OjZ6A0
プロ選手なんて皆その競技に特化したカラダしてるんだから、
競技ごとの身体能力がどうこうって議論にはあまり意味ないと思うんだが
>>76
202もあれば横幅もすごいだろ
この女も180くらいありそう
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:02:46.38 ID:Ht3wkODe0
>>30
長友が湯で卵みたいで美しい
まさに芸術作品
サッカー選手より大きい野球選手より大きいこの女の子は、とんでもなくでかいんだな
http://www.sanspo.com/baseball/images/120130/bsa1201300506003-p5.jpg
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:03:15.40 ID:2vxuX83x0
野球って史上最強の肉体の持ち主が清原と金本なんだろ?
>>127
それを考慮してもサッカー選手の身体能力は低い
短距離走だけじゃなくて、持久走までNPBの選手に負けてるんだぞ?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:03:41.98 ID:le5O+otx0
>>8
軽く病気入ってないか
>>127
何かをけなすために何かを持ち上げ
何かを持ち上げるために何かをけなす

アフィブロガーの対立煽りのせいか、相対評価のものさしをもたない
幼稚な考え方しか出来ない人が多くなった。
相撲取りに比べたら野球選手の体格なんて貧弱だろ
アメフトの選手と比べてもいいけど
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:06:47.68 ID:A0CBYJHA0
>>93
興味深い話だな
ずいぶん前っていつのことなんだろう
左右両足っていうのがさすがというか
釜本やっぱり凄い
九十分走り回ってる競技と野球比べて何がしたい
サッカーの場合身体能力がすごくてもサッカーの動きができてないと表に出てこれないけど
野球は単純に体格が良ければ成功するからなピッチャー除いて

そりゃ一線級の選手同士の体力競わせたら野球が上なはずだわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:10:53.35 ID:2yiiwJBY0
はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど
今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。
それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ
まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない人達だけなんだろうなぁって思うのよね

TBSラジオ おぎやはぎのメガネびいきより
日本人というか日本国内に限るならラグビー選手がフィジカル最強だと思う
>>8
えーすご
やきう選手叩きスレは立たないのに、サッカー選手叩きスレは良く立つのなんでなの?(´・ω・`)
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:13:19.27 ID:CwHwnUFw0
そりゃ嫌儲にはなんJの焼き豚共がウジャウジャいるからしゃーない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:13:47.47 ID:XtbU+Byy0
>>134
少し前あるスレでアメフトヲタがサッカー選手を身体能力が低いアメフト選手がサッカーをやればすぐ通用するとめちゃくちゃ叩いていたな
オチョシンコってのが挑戦したけど全くだめで60キロだいの選手に吹き飛ばされたシーンがあった
タックルの仕方受け方がちがうからしょうがないとか言い訳してた人がいたけどw
>>27
バスケとアメフトの選手とぶつかったらサッカー選手なんて即死だろ

モンハンでいうところの村とG級位の差があるわ。
やきうはプーギーなので除外。
>>142
ここ1ヶ月ν速や嫌儲はなんJの植民地だからや
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:16:02.67 ID:cdT9VddU0
ダルや国吉と並ばせろ
>>145
じゃあ、アメフトの選手がサッカーをやればあっという間にメッシ超えられるな
>>130
石川ほんとちびっこだな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:18:48.51 ID:J41U0e4R0
>>144

>オチョシンコってのが挑戦したけど全くだめで60キロだいの選手に吹き飛ばされたシーンがあった

ここの動画が見つからない
知ってたら教えてくれない?
ピーク時の加地さんの太ももとふくらはぎは最高傑作
>>144
だからオチョはペイトリオッツで干されてるのか
>>146
何Jのお兄ちゃん達は攻撃的で怖いね(´・ω・`)
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:23:41.45 ID:teJebjJHO
>>144
オチョシンコはWRです
WRは体の強さではなく速さや高さキャッチの技術で勝負するポジションです
じゃあ野球でたいして活躍できなかった奴らサッカーに転向すればよかったじゃん
>>72
ブタウドさんやないか・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:24:25.82 ID:zSANnL6N0
ウサイン・ボルトがサッカー選手になりたいとか言ってたけど結局どうなったのか気になる
>>158
あれはただのサッカーファンで幼少期は全然サッカーしてなかった
幾ら足が速くてもそんな奴が通用する訳がないじゃないか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:26:13.12 ID:p3XIyAZP0
>>130
女にしてはかなりデカイ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:26:24.90 ID:rV91lrD70
アメフトと臭球の選手を比べること自体アメフトの選手に失礼
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:27:26.16 ID:p3XIyAZP0
まあ日本の野球選手が玉蹴り始めれば世界ランク一桁常連にはなるだろうね
>>142
やきう選手は叩こうにもみんな選手を知らないから叩く事すらない
野球選手にサッカーをやらせたらこうなった
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29063.jpg
結論
野球選手>>>>>バックパス大会選手
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:30:59.74 ID:K76LAzDA0
サッカーはすばしっこいガリチビと不器用な木偶の坊が幅を利かすスポーツだから
身体能力の高い奴は他のスポーツをやったほうが理不尽な思いをしなくて済むよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:31:41.85 ID:YH8xF+bk0
サッカーはマラソンみたいなもんだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:33:18.46 ID:ebPgA5DG0
>>10
お前IDがエトーのクセに生意気だなwwwww
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:35:40.54 ID:EUQXoKL0O
>>162
冗談じゃない
ルーチンワークが大好きな脳筋にフットボールができるわけないだろ
>巨人の鈴木は野球選手の中では小柄なほう
 そんな選手と並んでもちびっ子に見えてしまうサッカー選手って・・・・・
見えてしまうというかサッカー選手で見ても田中は小さいからw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:36:34.45 ID:gF1A7WAC0
何この運動オンチの集うスレは
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:36:39.14 ID:XajV56qfO
エトーが焼き豚側についたと聞いて飛んできましたw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:36:46.30 ID:1U9/zMtJ0
オカワリはデブでチビだからなぁ
ホームランだけならデブチビでええんちゃいますの
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:36:49.92 ID:X21RlzVI0
>>150
ボールだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:37:51.68 ID:rqKvMtQr0
こんな体型自慢スレで相撲がでてこない時点で日本の国技って終わってるよね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:38:48.38 ID:EUQXoKL0O
>>170
メジャーじゃ糞の役にも立たないフィジカルエリート(笑)を礼讚するスレです
日本の野球選手は向こうでは技術すらお笑いの対象だからな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:39:51.11 ID:FGF8hfeoO
焼豚サカ豚的な煽り合いは芸スポでやれよクズ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:42:08.80 ID:EUQXoKL0O
>>176
最近焼き豚が逃げ回ってるからロックオンするのも大変なんだよ
>>132
だからなんでサスケでやったやつをサッカー選手のすべてみたいにするかな?馬鹿なのかな? 多分おかわりが出たら悲惨な事になるぞ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:45:56.14 ID:raczt7oK0
日本人って、サッカーのことを格式の高いスポーツだと思っている奴が多いけど
マックを有り難がっていた昭和の日本人みたいで滑稽だな
野球ってまさにガラパゴス規格で世界からとりのこされようとしてる日本の象徴だよね 古臭いったらありゃしねー
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:54:32.05 ID:0KWWTU+90
野球とかサッカーって体格以外の要素も大事だよな
どちらでも黒人が大活躍してるけど黒人無双って感じではないし
ベース1周で疲れるやきう選手よりマシだな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:00:49.00 ID:7Z7kxDXR0
もやしのくせに野球選手とツーショットで写るからこういう情けない画になる
今後Jリーグから選手へ野球選手とのツーショット禁止令がでそうw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:03:05.52 ID:6UnjFcHIP
サカ豚哀れすぎワロタwwwwww

セカイガーwwwセカイガーwww

チビ猿が取れる世界wwwwwwwww
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:06:00.63 ID:JIjSClae0
セカイガー笑
キョウギジンコウガー笑

サカ豚wwwwww
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:06:59.56 ID:6UnjFcHIP
サカ豚いつものやってくれよwwwwww

セカイガーwwwセカイガーwwwセカイガーwwwセカイガーwww

チビ猿のちっちぇえ世界でセカイガーセカイガーwwwセカイガーwwwセカイガーwww

巨人にすら勝てないセカイガーwwwwwwwww
バルセロナの選手が街で全く気付かれないって話題があったけど
写真見たら普通の観光客みたいだったもんなw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:09:23.02 ID:HaXYRqax0
( ◜◡‾)(‾◡◝ )
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:11:02.86 ID:Kx6u0SQr0
野球も新人はアホみたいに走らされるんだけどな
スタメン入りすると太るね
野球とサッカーの関係ってスプリントとマラソンみたいなもんなのかな
ボルトがマラソンで金取れるようには思えない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:14:47.04 ID:Au6Cnkl90
>>188
あぁんかわいいぃ〜ん
デカイから強いとかサッカーにはそこまで関係しないんじゃね
メッシなんて170ないんだし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:23:32.72 ID:kO5FsXay0
室伏が5万人くらい子供産めばほとんどのプロスポーツの体型が一新するんじゃね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:27:42.88 ID:1l9Uhfcq0
サッカー少年は何故短足なのか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:30:24.35 ID:t7PWfPWF0
モヤシwwwww
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:31:06.13 ID:LPkyOL/WO
お前らがなにを争ってるのかわからん
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:33:42.21 ID:izWD+HL6O
>>192
よく知らないけど日本チームって弱いんだろ
身長じゃなく筋力が劣ってれば同じじゃね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:35:22.64 ID:YH8xF+bk0
>>189
太るというか増やすんだよ
大学社会人ルーキーが一年間一軍に帯同するとスタミナ不足で夏場に成績落としていくからね
スカウトが身体の小さな選手を敬遠する理由の一つとしてあげてた。

以前駒大苫小牧の部長が甲子園期間中にノルマの飯を食わない奴に一発入れて
大会後に問題になったけどアレも夏バテ対策。
上位を狙うような学校の選手なんか序盤はベストよりも重い事を推奨してるそうだ
日本は野球と将棋は廃止して、サッカーと囲碁に人材を集中させるべきだろ。
>>8
動物かよ
>>198
太ってスタミナがつくっていまいち信用できない。
水飲むとバテるとか、水泳すると肩壊すとかと同じ迷信なんじゃね?
キャプテン翼を思い出せ!
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:45:11.99 ID:lgDljXuF0
>>201
身体を太くするのは体幹を安定させるため
野球はピッチャーもバッターも回転運動なのでその支点となる
体幹をしっかりさせてパフォーマンスを向上させる
でんでん太鼓の軸が細かったり曲がる素材だったりしたら回転が安定しない
最悪の場合は折れることもある
そうならないために軸を頑丈にする
それと同じ理屈
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:45:50.68 ID:lgDljXuF0
陸上の投擲種目の選手がみな身体を太くするのと同じ理屈と言ってもいい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:48:17.07 ID:CO8WXrWt0
なんかサッカーは使う筋肉がどうたらこうたら言ってるけどそれと貧弱ってのは関係ないよね
ボディビルダーみてすげーって言っとけばいいやん
ハンドボールの日本代表だかで外人監督が選手全員体重増やさせたってのが
あったような気がするな。メッシだってマラドーナだって小さいが体に厚みはあるし。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:02:06.09 ID:YH8xF+bk0
>>201
迷信も何も脂肪はエネルギー源だぞ
>>203
筋肉をつけるならその理屈は分かるけど、脂肪でふやしてもなぁ。

>>208
飯は毎日食ってるし…
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:11:58.55 ID:zSANnL6N0
スタミナっていうか夏バテしない為だろ
一般人が夏バテ対策にスタミナ弁当食べるようなもんだろ
>>8
バキかよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:31:19.68 ID:Ay4AKEht0
>>209
おまえ体幹って何だかわかってないだろ
>>4>>8
NFLオタの俺にはこんな雑魚なんとも思わん
せめて190後半で120〜130kgは欲しい
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:47:26.63 ID:E57OjZ6A0
>>209
筋肉増やす時はどうやっても脂肪も一緒につくよ。
体重減らしながら筋肉つけるのは不可能。

あと >>198 がいってるスタミナって筋持久力とかっていう意味じゃないと思うがw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:49:11.01 ID:ndnfEGSc0
サッカーは筋力が必要なのは背中と脚だけだからな
それ以外の筋肉は不要、そんな無駄な筋力つける練習するぐらいなら
スタミナを養う練習した方がはるかに良い
216豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/30(月) 23:50:28.71 ID:zl/HOBK00
>8

素晴らしいな _φ(・_・ゴクリ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 02:55:48.76 ID:WAYQe9EZ0
もやしっww
wwwww
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:55:49.88 ID:fOuarV590
鈴木が小柄って初耳だわ
野手としては普通だろ
これが小柄ならイチローも小柄だな
219:2012/01/31(火) 04:41:45.36 ID:tm3OIV5jO
デブがヘルメット被って棒振ってるw メジャーリーグってw選手の名前すら誰も知らねーマイナーなのにw 外人の球を沢山棒に当てたら凄いんだよって認識しかされてないw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:44:24.38 ID:cTZoeBqt0
>>213
それじゃサッカーは無理
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:45:14.44 ID:4PRFRSOy0
>>130
まさみかわいいよまさみ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:47:31.52 ID:NmkF2BJxO
水泳選手の体格が一番格好いいと思う
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:49:50.11 ID:0I9C4qxl0
大した体つきもしてない中肉中背共がどのスポーツが一番筋肉質か必死に議論するなんて涙ぐましいな
どんな写真で処刑してやったのかと思ったら田中達也ワロタw
筋肉質より筋肉そのものの質の方が重要。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 04:56:30.15 ID:NmcoDDy10
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 05:02:49.45 ID:Q5nz1yzM0
男の裸見にきたホモがこのスレにいるはず
ふぅ・・
誰かと思ったら浦和のホビットじゃねえか
>>76
イケメンで高身長なら完璧やろ…
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 06:25:30.60 ID:jjypO/wJ0
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\    
        |      ト==ィ'     |     俺らだったら(打席に)立っているだけでも怖いよ
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
サッカー選手の身体の方が格好いい
野球でもw松井の身体は凄かったね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:00:27.77 ID:yhsgo5+d0
和田虎が初星!なでしこに勝った
http://www.sanspo.com/baseball/news/111204/bsb1112040504009-n2.htm

INAC神戸 VS 阪神 PK対決
http://www.youtube.com/watch?v=6gHbXw49KYI

阪神・平野のオーバーヘッド
http://www.sanspo.com/baseball/images/111204/bsb1112040504009-p1.jpg
サカ豚必死過ぎだろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:18:02.14 ID:yhsgo5+d0
サッカーに身体能力とか必要ないでしょ

必要なのは痛いよ痛いよの演技力&いかに審判を欺くか
それとバレない様に八百長をするスキル

八百長を断っただけでFIFAから称賛されるサッカーって糞すぎだねwwwwwwwwww

八百長行為が世界的に広がり危機感を募らせているサッカー界 八百長を断ったイタリア選手をFIFAが称賛
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012012500056
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:32:46.19 ID:Cd+ZHDsc0
鈴木尚は細身だけど別に小柄じゃないぞ?
むしろ俊足タイプの選手では大きい方
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:30:03.70 ID:Kf7euB8L0
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:36:51.13 ID:okldjy76O
>>237
これは…某先生の漫画に出てくるキャラにくりそつ ゴクリ…
中学、高校でもサッカーやってる奴ってひょろいチャラ男ばっかりだったな。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:43:43.89 ID:xIdKOt6V0
サッカーは歴史上最強の選手が160cmのマラドーナだからな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:46:30.95 ID:DlbeTpcu0
さっかあって女向けのスポーツだろ?
>>235
お薬注射したデブのほうがまずいな 近所のおっちゃんもお薬注射でホームラン王やで!
野球だって身体能力低いだろ
アメフト選手にタックルされたら全盛期の清原だって一撃で吹っ飛ぶ
ニホンガーwwww アメリカガーwwww おかわりみたいなチビデブでも大活躍のやきうwwww ホームラン王はだいたいビール腹wwww デブ豚wwww
ガタイ=身体能力直結馬鹿はこういうの見ろよ
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Djd5GSluMdCU&v=jd5GSluMdCU&gl=JP
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:59:34.36 ID:LHxmKOo50
トップレベルは次元が違う
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvaXKBQw.jpg
247 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/31(火) 09:59:56.44 ID:IM2Qp4Ct0
>>145
野球選手とサッカー選手を同類で比較することがおかしい
野球選手は相撲とりやレスラーと比するべき
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:04:03.63 ID:TuISapKa0
>>72
ステロイド打ってたのかもな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:07:20.14 ID:XxUQaKnAO
日本野球トップレベルの涌井の身体を見たら何ともいえなくなる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:10:14.58 ID:QfaMo+UC0
違う競技で刺激を受けて高めあうのはええことやと思う
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:10:45.09 ID:ErRKZWj+0
>>145
サッカー選手はボディバラ凄いぞ これがかなり重要で 小さい選手が大柄な選手に対抗出来るのもこのため
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:11:29.38 ID:qwupXCYGP
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:12:40.12 ID:1Ggf23/H0
まーたなんでも実況Jリーグの連中か許せんな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:14:37.85 ID:qwupXCYGP
ちゃうねん
奈良橋さんはちゃうねん
>>8に対するレスの付け方で、
少なくともこのスレには筋肉無し夫君しかいないのは分かった
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:17:08.26 ID:ttK2QGWtO
セリエ時代の中田の画像キボンヌ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:18:59.88 ID:eCYNxdaL0
サッカーの利点って体格や身長で左右されないってとこでしょ?

なんでここが批判の的になってるの? むしろ誇るべき点 
野球好きが「野球は体格が良くないとなれない!」と言えば言うほど野球やる人は減るし
「サッカーはチビでもなれるww」と批判すればするほどサッカー人口は増える
いやいや
昨日合コンでかっこいいサッカー選手とデブのやきうどっちがいいか女に聞いたらぜいいんサッカー選手だとよww
焼き豚顔面顔真っ赤wwwwwwwww
やきうのおにいちゃんたちは旧速に帰ってよ(´・ω・`)
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:56:13.09 ID:yhsgo5+d0
「ロシアのサッカー界にはドーピング検査がない」wwwwwwww
「ロシアのサッカー界にはドーピング検査がない」wwwwwwww
「ロシアのサッカー界にはドーピング検査がない」wwwwwwww

【サッカー/ロシア】CSKAモスクワの元選手「僕らはステロイドを投与されていた」「ロシアのサッカー界にはドーピング検査がない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327970999/
>>262
ドーピングしたのに、あんなにひょろひょろなのかw
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:07:34.02 ID:cUUFe5+/0
圧倒的人気なサッカーを前にまだもあがき続ける哀れなやきう豚ちゃんたち^^
どうあがいてもサッカーには勝てませんのでそのバカな頭でもわかってもらわないとww
デブじゃはしれないだろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:26:36.26 ID:pETaZUOm0
>>253
腹筋の凹んだ部分にソーセージ嵌め込みたい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 11:55:02.99 ID:gQIryzYv0
>>148
Jリーグフルメンバーでもアメリカの大学生アメフトチームに負けそうな気がするぞ・・・
芸スポでやれ