広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://pcskill.kuronowish.com/software/firefox/AdblockPlus.html
◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Firefox編

・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっざい広告を皆殺しにして快適なwebライフ

手順

1. Firefoxを起動し、「ツール」→「アドオン」をクリックします。

2. 「アドオンを入手」をクリックした後、検索バーに「Adblock Plus」と入力します。

3. 一番上に出てくる、「Adblock Plus」→「Firefoxに追加」とクリックします。

4. "ソフトウェアのインストール"画面が現れますので、3秒待って、 「今すぐインストール」をクリックします。

5. インストール(ダウンロード)後、Firefoxの再起動を求められますので、再起動します。

6. 次回起動時、フィルタの追加画面が表示されます。ひとまず 「キャンセル」でスキップしてください。

7. Firefoxで http://tofukko.blog113.fc2.com/ を開きます。

8. 『汎用フィルタの購読』をクリックし、フィルタを追加します。

9. Firefoxを再起動すると……

10. うはwww広告がwww全部wwwwwww消えたwwwwww
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:16:23.30 ID:UfcDE1Vw0 BE:547675542-2BP(2370)

◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Chrome編
・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっぜえamazon広告を皆殺しにして快適なwebライフ
手順
1.Google Chromeをインストール

2.Chrome Web Sroreを開く(Storeだけど無料ばっかだから安心しろ)

3.左上の「Chromeウェブストアの下の窓に 「abp」 と打ち込んで検索

4.Adblock Plus(Beta) を Chromeに追加 する

5.アドレスバーのケツ(右上)に赤いABPアイコンができるのが右クリ→オプション

6.「Add your own filters」タブ→下のほうの「Edit filters as raw text」をクリック
 下にもう一つリスト窓が出る
 これでリストを生テキストとして編集できるようになった

7.皆殺しリスト
 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/312336
 全部コピーして貼り付け→Aplly Changes→ABPオプションを閉じる

8.導入完了

9.うはwww広告のあった場所がwwwwww真っ白wwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:17:14.53 ID:UfcDE1Vw0 BE:4381402188-2BP(2370)

◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Opera編

・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっざい広告を皆殺しにして快適なwebライフ
・コンテンツブロックは標準装備だよ 右クリックのコンテンツブロックから簡単に追加設定できるよ

手順

1.http://ja.opera-wiki.com/urlfilter.ini%e8%a3%9c%e5%ae%8c%e8%a8%88%e7%94%bb
 じぇねれいと からiniファイルを落とす

2.Win7
  C:\Users\[user]\AppData\Roaming\Opera\Opera\urlfilter.ini
  WinXP
   C:\Documents and Settings\[user]\Application Data\Opera\Opera\urlfilter.ini
   に上書き保存(念のため元のurlfilter.iniはコピーをとっておいたほうがいい)

3. Operaを再起動すると……

4. うはwww広告がwww全部wwwwwww消えたwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:17:52.62 ID:UfcDE1Vw0 BE:2053782465-2BP(2370)

IEは

インターネット オプション

プログラムタブ

アドオンの管理

追跡防止

追跡防止リストをオンラインで取得

好きなだけ追加しろ

439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 17:01:01.27 ID:M689gdlw0
IEとSleipnirはhttp://simple-adblock.com/を入れて
追跡防止にhttp://www.iegallery.com/jp/trackingprotectionlists/にあるリストをとりあえず追加しとけばいいのかな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:18:19.13 ID:WJsUJgBw0
便利
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:18:26.73 ID:UfcDE1Vw0 BE:1232270429-2BP(2370)

firefox adblockまとめ フィルタリストあり
http://firefox.geckodev.org/index.php?Adblock



これもおすすめ
アフィリエイトリンクを通常リンクに書き換えるGreasemonkeyスクリプト
(Firefox Greasemonkey/Google Chrome)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/public/a_killer_mod/0_4_0_4/a_killer_mod_0_4_0_4.user.js
(Opera/Greasekit)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/public/a_killer_mod/0_4_0_4/pa_killer_mod_0_4_0_4.user.js

対応アフィリンク
Amazon、A8.net、楽天、Access Trade、Value Commerce、My Affiliate、LinkShare、FC2、LiveAds、Goolge AdSence



53 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:46:26 ID:vHPmJT2s0
stylish(↓の拡張が必要です。operaはしらね)ではちまのアフィとかを全部非表示にして、スッキリさせるcssを書いたよー
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200464

firefox https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
chrome https://chrome.google.com/extensions/detail/fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe?hl=ja
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:18:56.74 ID:UfcDE1Vw0 BE:1095350944-2BP(2370)

: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2011/10/14(金) 10:46:50.12 ID:kf8TWwly0 [2/4回発言]
【アフィ対策】
ヲチしてるつもりでアフィ踏まされたら、乞食の思う壺。
強制クッキーは規約違反なので、見つけたら楽天へ24。
楽天のCookieはpt.afl.rakuten.co.jp(有効期間が30日なので判りやすい)
amazonのCookieはwww.amazon.co.jpのUserPref(有効期間が7日間)
A8のCookieはpx.a8.net(有効期間は1年間!) ←10年だった。
(A8は10年だけど実際には特定の期間過ぎたら無効になると思われる)
あとはブラウザの設定でサードパーティのCookieの設定をブロックするにチェック。

《うっかり踏んだ場合》
該当のアフィリエイトCookieを削除するか、
会計前に報酬あげたい人のアフィクリックして上書きするなり対策を。

【クッキーの削除方法】
chromeの場合。
設定→オプション→高度な設定→コンテンツの設定→すべてのCookieとサイトデータ
→ここで楽天アフィなら"pt.afl.rakuten.co.jp"を探す→削除

ちなみに、"Chrome Cookies Button"という拡張機能を使えば、
クッキーのページにショートカットできるのでラク。

徹底したいのなら「A Killer Mod」をどうぞ。

--参考リンク
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:19:26.26 ID:UfcDE1Vw0 BE:273838122-2BP(2370)

広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome)
http://adblockplus.org/
トラッキング防止アドオン Ghostery (Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/

               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:20:21.99 ID:UfcDE1Vw0 BE:2053782465-2BP(2370)

354 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/28(土) 01:22:33.27 ID:GhhHar7G0 [1/4]
chrome用
アドブロックは使うな。アフィに対しては効果がまったくない。
で、以下の手順でkiller mod を導入。ほんの数回クリックするだけでインストールできる。

1. chrome WEBSTOREでgreasemonkey互換のtempermonkeyをインストール
https://chrome.google.com/webstore/detail/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
2. A Killer Modの配布ページから0.4.0.4 (Greasemonkey/Google Chrome)と書いてあるリンクをクリック
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/

これだけで終わり。アフィリンクが通常のリンクに書き換えられ、書き換えられた広告は[A Killer]の文字が
表示されるので書き換えが有効ということが確認できる。
対応しているアフィは、Amazon、A8.net、楽天、Access Trade、Value Commerce、My Affiliate、LinkShare、FC2アフィリエイト、LiveAds、Goolge AdSence
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:20:48.79 ID:UfcDE1Vw0 BE:821513434-2BP(2370)

368 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 01:46:37.50 ID:0q+8CoYG0 [1/2]
動画作ったけど もっとわかりやすく作る必要があるな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0KgYvHrc5Ds

428 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:00:07.82 ID:0q+8CoYG0 [2/2]
導入後の映像も追加してみた。

1分弱で出来るアフィ対策 Firefox編 vr0.2
http://www.youtube.com/watch?v=0yOpgVXbf9o
chromeってダウンロードまではしてるから意味ないんじゃないの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:21:59.19 ID:UfcDE1Vw0 BE:4929077298-2BP(2370)

929 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/29(日) 13:55:37.69 ID:KPd9Fn2l0 [3/3]
cookieの管理はこれが便利だと思う
買い物前にcookie消去

Biscuit | Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/220876



前スレ
広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327666048/
lolifoxでもできる?
軽くなるから使ってる
まぁアフィもウザイけどね
>>13
あれ? デフォでadp入ってなかったっけ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:26:20.08 ID:E+Oe102Z0
うはwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwwwww
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:26:36.38 ID:7H576eFt0
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:27:56.57 ID:7H576eFt0
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
VIPにもたてようぜ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:28:31.05 ID:7H576eFt0
このスレ球速にも立てればいいんじゃね?
んでこのスレとおなじレスコピーすればいいんじゃね?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:28:38.24 ID:+NOLkbQ5O
>>19
立てて☆
レベルたりまへん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:29:21.34 ID:qnJ+NBm6O
ハムスター速報死ね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:29:54.85 ID:E+Oe102Z0
アフィブロさんタダ働きおつっすwwwwwwwww
VIPにはったときのアフィカスの反応が見たい
>>8
全部入れたら重くないか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:31:54.83 ID:7AR06gEI0
全員がこれ導入すればアフィカスはタダ働きかw傑作だなw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:32:23.21 ID:8R16Dyfk0
AdblockってFirefoxアドオンのトップページにも表示されてるのに、意外と知らないヤツ多いんだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:32:50.08 ID:ZO5JOMBdO
firefoxに>>8のScriptishとkillermod入れたら
今まで使ってたグリモンとアフィキラースクリプトは無効化でもおけ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:33:24.71 ID:QcTL0Hqh0
これは便利だな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:36:50.81 ID:5bpLvTkf0
なにこれすっげえ軽くなった気がするw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:37:08.48 ID:ovOzSeU50
動画内でピョコピョコうざい広告が消えるか確かめたいから
なんでもいいからYoutubeの広告でる動画貼って
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:38:51.63 ID:Bq2MyqXz0
スマホでもfirefoxでは出来た
opera mobileでは手順通りにやったが出来なかった
IE用はないのですか?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:41:52.46 ID:AhGJPYHj0
グリモンじゃなくてScriptish入れんと駄目?
移行たるい
なんか普通に動いてるっぽいけど
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:42:36.98 ID:F6v0v3uW0
まだやるのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:44:42.40 ID:E+Oe102Z0
>>38
本当に広告あんの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:44:43.22 ID:bU0a2FUo0
これはすごいw
PC買ったばかりの頃の質素な感じに戻ったw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:45:51.35 ID:b2zm8UIJP
プニルで消すときはどうするんじゃい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:46:33.57 ID:ZO5JOMBdO
ghosteryってのはアドオン入れたら何か設定する必要あるのかな
デフォのままでおけ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:47:12.54 ID:/oTk4e660
firefoxで、flashblock代替のuserscript(userChromeJS)ありますか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:47:56.22 ID:5bpLvTkf0
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:49:09.88 ID:MxUTeg270
もう使ってるとおもうけど、これ使うとすごい快適でワロタww
もう、これなしではネットできんw
iPhone版はないのかな?
これはすごいw
シンプルでよろしい
>>42
Firefox?
オプション>Bugs>すべてチェックを入れる
オプション>Cookies>すべてチェックを入れる
→セーブ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:52:43.62 ID:MUf2Oei30
>>45
あるよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:53:32.22 ID:ZO5JOMBdO
>>47
さんきゅー
>>48
さんきゅー
>>44
( ・ω・) d
firefox
アマゾンアフィリンクを通常リンクに差し替え
I Dislike Amazon Affiliate!
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/293780
古いver用と書かれてるが履歴に2012年更新の最新verがある

refcontrol
HTTP リファラをサイトごとに偽装や阻止をする
設定などは"refcontrol"でググると簡単に見つかるのでサイト内のテキストをインポートする

ninjaninja
ビーコン型アクセス解析の自動阻止
ghosteryみたいに事細かくないがウザくはない
現在配布されてない

Beef Taco (Targeted Advertising Cookie Opt-Out) 1.3.7
GoogleやDoubleclickなどが発行している広告配信用Cookieをオプトアウト(拒否/無効化)し、
それらのCookieを用いるターゲット広告をブロック
事前に保存されてるcookieを使った偽装と思った方がいいかな
本家Targeted Advertising Cookie Opt-Ou 3.02(現在4.44)でアドウェア混入騒動があり有志が別に提供
本家と間違ったり大量のcookieが導入されるので管理してる人などは導入の際は注意

Ghostery
ビーコン型アクセス解析ツールでサイトごとにアクセス解析やcookieの阻止をする
性能は高いがいちいち阻止項目が表示されるので慣れないとウザい

FlashBlock
サイトで表示される広告などのフラッシュコンテンツをブロック
>>52
RequestPolicyもいいと聞いた
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:05:42.67 ID:A6BOLkjD0
age
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:05:59.95 ID:Owl6E2m10
これが広まり続ければ、アフィ纏めの連中もはらわたが煮えくりかえる事態になる訳だな。
どんなにPVが伸びても広告の売り上げが悪かったら意味無いもんな。
PVも仮定で、この人数ならこれぐらいが広告から商品を買うだろう、アドセンスを押すだろうと見込みがある訳だから
負荷だけかかるのに、儲けが減るとかざまあだな。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:06:36.10 ID:8A2UhWas0
Choromeでやってみたけど完全に広告消えない。
方法間違えてるのかな?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:06:36.10 ID:rzlh6c3Q0
>>1
このポイントは私のおごりだ(少ないけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:07:51.60 ID:XlrvaSNe0
これまじすげぇ
アニメサイトの広告も消えたw
こだわってどんどん広告や画像を消していくとシンプルになりすぎて
ブラウザの進化って意味なくねとかちょっとだけ思えてくるんだよな
見やすさ重視ならstylishも併用すると色々と捗るぞ
>>2のリストさっそく導入しました。作った人ありがと
>>9も導入して問題ないのかな?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:13:01.31 ID:Owl6E2m10
>>61
とりあえずやってみたら
競合するアドオンを複数入れると逆効果だから、
いらん奴と居る奴で自分用に整理しとけよー。
>>10の動画のFirefox
最新のじゃなくね?
>>62
とりあえずやってみた
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:19:04.36 ID:UfcDE1Vw0 BE:1026891353-2BP(2500)

>>57
ありがと(´ε` )チュッ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:20:11.92 ID:JxKLBIiy0
これは助かる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:20:31.44 ID:UhSu/jXI0
古いパソコンだとやっかいな動く広告をなくせるから動画サイトが快適
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:21:41.68 ID:p4N+wvtz0
前スレ>>995
アドオンのでok

Firefoxメニューバーのツール→オプション→プライバシーで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2574039.png
と設定する

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2574042.png
Default Action(Rejected)
になっていればok

Temporarily Allow Cookies from サイト(一時的にサイトのクッキーを許可する)

Accept Cookies from サイト(クッキー許可:Firefoxを終了してもクッキー残す)
Reject Cookies from サイト(クッキー許可しない)
Accept Session Cookies from サイト(クッキー許可する:Firefoxを終了する際サイトのクッキー消す)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:22:26.73 ID:Owl6E2m10
>>65
どんな感じ?軽い?
operaでこういうのないの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:24:44.52 ID:Uz44uMVr0
利権侵害、効いてる、効いてる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:25:03.01 ID:Owl6E2m10
オペラは右クリックで出来なかった?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:26:10.70 ID:86QYQ7Sd0
広告関係なしに 閲覧が軽くなるよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:27:40.20 ID:RFz5yQoI0
効果がわかりやすいURLくれ
あーFirefoxならNoScriptもおすすめ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:27:56.15 ID:Pe5gXAaG0
>>52
Ghostery
設定で非表示にできるぞ
オペラでアドブロック
http://d.hatena.ne.jp/sardine/20060627
広告が重くてネット巡回にストレス抱えている奴は、アドブロックするだけで軽くなるな。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:28:21.13 ID:oqtVeIPR0
RequestPolicy(外部ドメインを選別)
adblock#.uc.js(Adblock軽量版)
ucjsPermission.uc.xul(右クリからクッキーやFlash等を選別)
ucjsPermissionPreferences2.uc.xul(FirefoxオプションからクッキーやFlash等を選別)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:29:14.66 ID:5AaHVBcX0
>>52
Ghosteryのポップアップ表示はオプションで消せるよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:30:08.65 ID:Owl6E2m10
>532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 10:26:40.91 ID:aOsQl0K60 [1/3]
>opera起動したら、ctrl+shift+Nでプライベート窓開く。

>後は普通にブラウジング。
>クッキー保存されないから、アフィブログマズー

ふむ。
何か勘違いしている人がいるけど、アフィサイトはアクセスした瞬間に金が入るからな
とにかく閲覧しないことがい一番
>>82
俺の言いたいことが書いてあった
アクセスしないのが一番だ
>>70
軽い!!と言うか違いが分からん(設定は何もしてない)
しばらく>>2>>9使うことにする
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:36:38.74 ID:i/EiH1fK0
便利すぎて凄く捗るわ。
なぜもっと早くステマしてくれなかったのか!
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:36:44.82 ID:l26LnGLp0
Adblockとか前からあったろ NoScriptもいれてる
ネトゲやってるし垢ハック報告あるから余計なもんは開かんようにしとかんとな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:39:12.81 ID:jzsjsX1X0
>>82
まあそうだな
荒らしに行くならともかく見るけど儲けさせるのは嫌だっていうのは同レベルのクズ
検索とかで引っかかって間違えて踏んでしまった場合の対処として考えるべき
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:39:22.78 ID:TR3ARqKV0
>>82
そうすると、魚拓って元サイトにアクセスしに行ってるんだがあれもダメじゃね?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:43:17.87 ID:XlrvaSNe0
前スレの終わりのほうに書いてあるcookie monsterてどうやるの?
追跡防止なんてないんだけど・・・
入れるのに越したことは無いけどね(´・ω・`)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:48:33.14 ID:PkZNxGwf0
>>82
え?そんな素敵なのあるの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:49:10.81 ID:MNPcc78I0
>>19
すでに立ってるよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:52:32.86 ID:p4N+wvtz0
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:52:59.20 ID:DFEG0zm10
iPhone版頼む
>>93
スレ貼って。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:56:38.39 ID:MNPcc78I0
>>93
もうないなw
でもあったのは間違いない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:57:08.19 ID:MNPcc78I0
>>97
間違えた
>>96
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:58:07.50 ID:Jvzdu2z40


神スレやな


エロサイト軽すぎワロタ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:58:38.28 ID:SbcForWE0
>>38
おもしろい!(・∀・)
>>97
そっか。残念だな。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:01:08.74 ID:Qqsm5NJx0
下のバーが邪魔なんだけど
右下にあるアイコンの隣のXクリックして
バーを消しても有効のまま?
ウェブブラウザ軽すぎワロタみたいなタイトルで
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:05:47.39 ID:MNPcc78I0
>>101
そのうちまた立つでしょ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:06:51.14 ID:VcDkEQzY0
chromeでクッキーぶっ殺すのはどれがいいの教えろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:07:33.02 ID:Cf3AYlFK0
もう5年まえくらいから入れてるは
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:07:56.98 ID:DNIRr8/30
良スレだな
まとめ関係なく役立つし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:08:39.66 ID:C5lZcEZo0
近年稀にみる神スレ
クローム先生はAbdとAkiller入れればいいんだよな?
110 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/29(日) 19:08:58.02 ID:owP9nmUN0
俺もレベルあればたてるんだがなぁ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:09:50.40 ID:cH1NQE9C0
これはすごいな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:14:43.62 ID:Jvzdu2z40
xvideoサクサク
テンプレ通りいれたら、AMazonで「リダイレクトの警告」が出るようになったけど、これは大丈夫なのあかな
どのアドオンでなってるんだろ、火狐です
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:15:30.84 ID:907HpJTY0
はちまの悪行暴けるって流れになってたのに
スレ住民が全員ちんげじじいと化していたでござる。
お前ら先導されやすいから駄目だわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:16:01.05 ID:SbcForWE0
>>69
>>94
前スレ995です。
詳しく教えて下さってありがとうございます!!
お陰様で無事に設定できました(´∀`)
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:16:14.50 ID:DNIRr8/30
>>114
kwsk
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:17:12.80 ID:ZH8gk/xL0
>>113
I dislike Amazon affiliatesだと予想
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:17:53.91 ID:UfcDE1Vw0 BE:821513726-2BP(2500)

おまいらwwwwこれやってみろwwwブラウザ軽すぎワロタwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327832051/

たてた
IE9にも似たような機能があるらしいからそれを有効にした
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:24:13.44 ID:uGQK66Wd0
firefoxでやったんだけど
gyaoの一部アニメが見れない症状が出た
CMから始まる動画だとCM終わると本編が始まらない
CMから始まらない動画だと見れたが最後までちゃんと見れるかは未確認

同じ症状出てる人いる?
まぁ最悪動画だけIEで見るとかでも良いんだけどねw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:25:09.36 ID:8R16Dyfk0
結構前からあるアドオンだけど今更話題になるとはな
アフィブロガー息してる?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:26:34.86 ID:6LeSzRFq0
権利侵害なら仕方ない
使うのはやめよう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:27:38.94 ID:8R16Dyfk0
>>120
特定のサイトでは無効にする設定が出来る
アドオンバーのアイコンから「このページのみで無効」
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:27:55.30 ID:Tz3xD/hC0
ますます必要になってきているな…
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:29:44.50 ID:sBBOLy8X0
operaの A Killer Modの入れ方教えてくれ
クロームちゃんのほうには入れ方分かったしできた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:33:40.73 ID:5uJZYd9u0
ツベの広告がウザいのと低スペPCだから
ヤフーのトップの広告がウザかったからコレ入れてたんだよな
まさか情強揃いのお前らに、こんなに(パート3)に反響あるとは

>>125
operaの A Killer Modでググって一番上のサイト参考にしれ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:34:18.75 ID:uGQK66Wd0
>>123
お、見れるようになった!
ありがとう!
目障りな広告が消えてワロタ
すごいな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:41:51.93 ID:f43XTc3I0
なんか最近ニコニコ見始めたら時報が復活してるのな。フィルタ更新したは
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:42:33.24 ID:I+u9uoBV0
ウイルス対策ソフトよりもよっぽど仕事してるよこのアプリ
>>8
のA killer modのリンク先クロームとオペラしかないけど
firefox用は何処に?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:43:53.26 ID:ayIWd38I0
おまいらwwwwこれやってみろwwwブラウザ軽すぎワロタwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327832051/
支援おねがいします
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:43:57.44 ID:WsakUerG0
RequestPolicyはある程度常駐サイトが決まってる人向けだな
NoScriptもそうだけど何でもかんでも見れないから許可にしたら意味ねえし
今更ABP使ってるのかよ・・・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:44:51.71 ID:PZmEwKyA0
AdBlockで広告消しても、あくまで表示させないようにするだけだから、
アフィブログを見たらクッキーはセットされてしまうよ。
A killer modもリンクを書き換えるだけだから、
アフィブログを見た時点でクッキーはセットされるでしょ。

アフィブログにはアクセスしないしか対応策はない。
>>126
分かんねえや
そこのはさっきから見てたところだよ

ダウンロード形式じゃないってのに一番引っかかって苦労してる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:46:47.18 ID:uccEstCj0
>>131
Greasemonkeyの方
>>117
さんくす
これいれないとA killer MODでもアフィリンクになっちゃうんだよね

GhosteryでアフィCookieは死んでると思うんだけど、それでもちょっと気になっちゃって
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:48:43.04 ID:Tz3xD/hC0
>>133
というかその二種は広告向けですらない
たまたま広告抹殺するのに長けてただけで…たぶん…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:48:58.06 ID:Qqsm5NJx0
ブロードバンドスピードテストのサイト
たしかエロ広告ばっかだと思ったが
すっきりしてワロタ
>>137
さんきう。scrptishがグリースモンキーの役割なんだね
>>131
Scriptish入れてからGreasemonkeyのクリックしたらおk
もう出てたか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:49:50.19 ID:5uJZYd9u0
>>136
0.4.0.4 (Opera/Greasekit)ってとこで右クリして
ダウンロードフォルダーに保存
>>135
そのためにGhosteryがあるんだろ
これで怪しいCookieは保存されないはず
>>144
サンクス
これで機能してる?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:52:41.41 ID:WsakUerG0
>>138
一回すべてのクッキー削除してみるといいかも
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:52:46.10 ID:bU0a2FUo0
効きすぎて神スレすぎる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:53:25.24 ID:Tz3xD/hC0
2ちゃんで変なモノ踏まされるし(最近は無いけど)ぐぐったキーワードを得意気に晒す管理者がキモかったり(これも最近居ないけど)で
cookieリファラリダイレクトは可能な限り制御しちゃうよな
>>147
Cookie削除したけど変わらないね。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:54:34.72 ID:7H576eFt0
一斉にadblockでgoogle検索して注目キーワードにしようぜ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:55:02.52 ID:v5glzH1X0
>>135
それ前スレでも言われてるけどコンバージョンレートが下がるから広告出してる方には効くと思うんだがな
アクセス多くても売れない・クリックされないのは効くだろうし、トラフィックが減って皆快適に巡回できるようにadp使おうぜ
あ、ちなみにGoogleの検索結果にAmazonがある場合です。。。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:02:13.42 ID:PZmEwKyA0
>>152
FirefoxのAdBlockは指定したドメインのダウンロード自体をブロックするけど、
Chromeの方のAdBlock Plusはダウンロードはブロックせずに、
表示を隠すだけだから、トラフィックどうこうはどうでもいいですな。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:02:48.41 ID:5uJZYd9u0
>>146
で、ソレ↓をoperaフォルダーにある拡張フォルダーに入れる(無ければ作る)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2574626.png

試しに適当な商品を尼で開いて[A Killer] ってあればおk
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2574616.png
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:03:09.38 ID:3t8h9sJs0
効いてる効いてるw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:03:18.65 ID:XlrvaSNe0
>>94
それ入れて
>>69の設定するとスレに書き込めなくなる
A Killerって入るのはウザイな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:08:04.00 ID:3t8h9sJs0
Firefox使ってるヤツはStylishってアドオンも入れておけ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:11:16.55 ID:5uJZYd9u0
>>158
764 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/01/28(土) 23:12:54.32 ID:JCXfYxFe0
>>761
[a killer]の文字が邪魔ならこれやっとけばいいかも

123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/28(土) 20:40:31.84 ID:MrbB2kvu0
>>69
>([A Killer]の表示は少しまぎらわしいのでイラネー気もする。)

スクリプト開いて以下の("")の中の文字を空欄にすれば消える

var rewritedUrlText = document.createTextNode("A Killer");
var text = document.createTextNode("[");
text = document.createTextNode("]");

これですっきりするしまちがってアフィリンク踏むこともなくなる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:11:30.39 ID:c/yWa2rA0
これすげーなwwwwwww
低スペPCだからサクサクサイトみれるわwwwwwww
糞アフィコピペブログなんざ怖くねぇなwwwwwwwwwwww
昔から入れてますけど?
>>160
おk 捗るわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:13:18.82 ID:g/Uzv9N00
まぁ良い感じに軽くなったな。
上部が真白すぎて怖いけどwwwww
http://cyu.slyip.net/up/img/uncco_1347.jpg
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:13:40.19 ID:xrHTtULP0
これいいなブラウジングが軽くなった
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:14:34.15 ID:p4N+wvtz0
>>157
Accept Cookies from 2ch.net(忍法帖消したくない人)
Accept Session Cookies from 2ch.net(忍法帖消えてもいい人)
どちらかにチェック
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:15:59.17 ID:xrHTtULP0
広告のトラフィックって意外とでかいんだな
コソコソと処理してるせいかもしれんが
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:16:57.64 ID:WsBj1PTL0
Stylishのオススメスタイルあったら教えてくれ。これ入れてるだけじゃ意味ねえんだろ?
>>155
拡張フォルダー…?
駄目だ低スペック脳みそだから処理が追いつかん
FirefoxにABP入れるなら追加でこれも入れときな

Element Hiding Helper for Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
色々消せるぞ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:19:33.51 ID:PZmEwKyA0
>>167
テキスト主体のブログでも、
画像やFlashで広告はっただけで容量は一気に跳ね上がるからね。
>>168
そんなんサイトごとに違うし、「このサイト用のスタイルを探す」でええやつ見つけるしかないだろ
>>168
Gmail Ads-block and Full-width
ってスタイルを少し改変して使ってる
一番下の広告を消したくて
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:23:41.20 ID:WOznbW670
A Killer Mod 便利杉ワロタ
175 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/29(日) 20:24:45.63 ID:ZCjEql2D0
スッキリしていいなこれ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:25:02.21 ID:T1iDacS/0
killer modの方上手く動かん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:25:51.40 ID:8R16Dyfk0
>>168
よく見るサイトの名前検索して好きなの選んで入れろ
Firefox本体のUIを弄れるものもあるから探すだけで楽しい
http://userstyles.org/
チャロメ用はよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:29:25.98 ID:5uJZYd9u0
>>169
デスクトップにあるオペラのアイコンを右クリし
プロバディを開いてリンク先を探すをクリック
するとソコがオペラのフォルダー
そこに拡張が無ければ適当なトコで右クリックして新規でフォルダーを作って
名前を拡張にして、そのフォルダーにさっきの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2574626.pngを入れる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:30:46.26 ID:n0zFdYKv0
オペラなら目についた奴からどんどん消していけばいい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:31:45.43 ID:p4N+wvtz0
>>177
その画像右上のCMって描いてあるボタンを左クリックで表示されない?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:32:45.82 ID:Owl6E2m10
>>164
白すぎでちょっと笑った。
初期の頃の火狐にJword入れられたから使ってない
>>180
おk
フォルダ作って入れたぞ
これでおk?
サンクス
>>182
>その画像右上のCMって描いてあるボタン
これがでない(まじで)

Firefoxメニューバーのツール→オプション→一般→アドオンを管理?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:56:52.14 ID:SbcForWE0
>>186
右下にもありませんか?
>>187
CMのボタンがどこにも見当たらなく
わけわからなくなってきたので
とりあえずcookie monster を無効化にしました
Cookie全拒否は現実的じゃないべ
Cookieコントロールでいけ

もちろんホワイトリスト方式が一番なんだろうが
>>188
アドオンバー自体を表示してる?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:12:16.54 ID:3t8h9sJs0
cookiesafeでエエやん
FF9.0対応版出てるぞ
>>188
ヨコから失礼
アドオンバー(下のバー)が出ていなければ
Firefoxメニューバーの表示 → ツールバー → アドオンバーにチェック入れて
アドオンバーを出して確認

そこにもなければ
Firefoxメニューバーの表示 → ツールバー → カスタマイズで
ツールバーのカスタマイズの中にボタンがあるか確認
あればD&Dで引っ張り出す
バーの空いてるところを右クリック → カスタマイズからでもOK

もう一度有効にしないと確認出来ないよ
cookie monster有効化にしてよ〜く探したら
CMのボタンあったー!
画面の右下にすご〜く小さいのが!!
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:18:17.93 ID:4gYett8H0
var rewritedUrlText = document.createTextNode("");
var text = document.createTextNode("効いてる");
text = document.createTextNode("効いてるw");
あげますよ〜今日は
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:24:37.10 ID:4gYett8H0
>>9
これ書き換えられるっていうか、アフィリンクをA killerって表示させるだけじゃね
Accept Session Cookies from 2ch.netにチェックを入れたら
黄色のボタンに変わりできました
みなさんレスありがとうございましたm(_ _)m
未だにプニルたん2だけど?
>>196
採用
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:37:24.68 ID:A7/TixsF0
>>138 >>145
Ghosteryはデフォルト設定では、ビーコンはブロックするがcookieは受け入れてしまうぞ

オプションでどのサービスのcookieを阻止するか細かく選択できるけど、
とりあえず全ブロックにしといて不具合でたらチェック外していけばいいか
煮詰め中
>>201
一応全部チェックボックスはチェックしてる

General→Cookies→Advertising→Amazon Associatesとあるから、アマゾンは死んでると思うんだが
ただ楽天はないな(当然だが)。楽天も殺したいが。。。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:01:44.89 ID:/WVKZWx30
入れた これは捗るな
てかamazonってクッキー7日なのか
24時間って聞いて、翌日に安心して買い物してたんだけど
アフィCookieだけ拒否する設定にできるアドオンとかないすかね
206アドセンス広告クリックお願いします:2012/01/29(日) 22:19:14.98 ID:kXzgKTAB0
■アフィリエイト無しのまとめサイト一覧
アフィなしアンテナ
http://cplg.x10.mx/
ハムスタ一速報
http://hamusokuhou.blogspot.com/
VIPER速報
http://vippersnews.blogspot.com/
VIPPERな俺
http://news24vip.blog.fc2.com/
やらおん!!
http://yron.anime-life.com/
痛いニュ一ス(ヽ´ω`)
http://blog.livedoor.jp/dqnplusminus/
ロブスター速報@VIP
http://blog.livedoor.jp/notaffiliate/
蟹速報
http://kanisokuhou.doorblog.jp/
けんもう速報
http://kenmounews.blog.fc2.com/
働くニュース(嫌儲)
http://blog.livedoor.jp/workingnews/
207広告クリックお願いします:2012/01/29(日) 22:30:29.65 ID:gi/tTh+H0
>>206これって完全にコピってるん?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:34:57.56 ID:0jl/oKTV0
これ最高!
Safariでもできた
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:43:09.77 ID:ydkBdBEG0
ヒャア、たまらねえぜェ!!

これなら糞アフィの米欄で糞共を煽っても問題ないのかァ?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:44:40.72 ID:zrCORssp0
greasemonkeyとかめんどくせえから>>2しかやってないがすばらしい

残念ながらlinksynergyのアフィは消えなかった
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:46:38.72 ID:zrCORssp0
with2.netもブロックされなかった
ブラウジング快適になったが
アマゾンの利益率が高くなるのは気に食わない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:08:00.02 ID:muCeDWHt0
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:35:08.33 ID:CYFtfKWK0
IEのやつは、それほど効果ないね

クロームとかの方は、すごい
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:35:40.85 ID:3UGwTVdE0
完璧すぎる・・・
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:54:12.32 ID:8UXOglqb0
>>1
なんてけしからんスレだw
出始めの頃から使ってるから今まで全く意識してなかったが、スゴく効果が
あるんだな、adblockはw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:10:33.91 ID:Obt++ezs0
ずっとAdblock使ってると広告の存在忘れるよな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:15:11.23 ID:hwRa/K600
これは便利すぎる!
このスレは常時あげるべき。
>>201
全ブロックで今のところ問題ない
>>208
SafariにGhosteryも入れとけ
A Killer Modがないから不便ちゃ不便だが

Dr. Web Link Checkerも一応あるとMacでも不安はない。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:23:49.21 ID:MGs93teA0
>>9って安全なんですか?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:28:31.94 ID:B+UbS2+L0
ひょおおおおおおおおおおwwwwwwすっきりwwwwwwwww
killer mod入れてから巡回が捗る
amazon履歴が汚れないようにリンクが踏めるぬ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:41:44.58 ID:wmQVSSjl0
adblockとghosteryで快適ブラウジングしてるけど画像広告は消えてても値段だけ表示される(リンクは無)広告がある
そこまで完璧に消すことは出来ないのか?
a killer mod と>>170
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:49:08.33 ID:lVV9AOUg0
これはいいぞ!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:56:24.95 ID:wmQVSSjl0
>>226
さんくす
やってみるわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:13:06.24 ID:idHWdWAr0
これ入れて支障ない?
導入完了
operaだけど>>3はやった
他になにかやっといたほうがいいのとかあるの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:19:24.15 ID:+4m1abj30
IE7にはそんな機能なかったw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:22:16.86 ID:+4m1abj30
やらおんアフィあるじゃん
普段見ないから別にどうでもいいけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:25:08.99 ID:wORKJ8jq0
スマホは?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:30:39.46 ID:OkRQGp4fO
火狐でクッキー不許可にしただけじゃいかんの?そもそも見る気はないが
>>233
アドオンもないの?
今見たら、やらおんではtopsy以外はきっちり死んでた@Chrome
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 03:08:23.38 ID:PmuROuvv0
Ghosteryの効いてる効いてる感ぱねえっすwwww最高wwwwwwww
ただ純国産のアフィASPだけは弱いんだよな
トラッカーははてなと忍者ツールズぐらいしか蹴れん
この機にIEからクロームに乗り換えるわ
すっきりしてワロタ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:38:26.61 ID:yWYB878g0
adblockは入れてたがアクセス解析ブロック出来るのは知らなかった
ブロックリストに入れていくの楽しすぎるな
おまいらが気づく数年前からブラウザ機能の一部にAdblockを統合しちゃってる辺りironは信用できそう
さすが欧州委員会のお膝元なだけはあるね
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:19:02.19 ID:bWFmKrOI0
アフィブログなんか見にいかんが
エロサイトの広告も消えるのはいいな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:51:41.49 ID:RcHN4NqI0
インサイドとか見てみろ
サイトの右側がすっきりしてるぞ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:55:36.37 ID:QY5vXrS80
A Killer Mod、I Dislike Amazon Affiliate!ともカカクコムからアマゾンに飛んだらアフィ消えないな
基本広告じゃあってもいいけど不快な広告だけ消したい
「renta!」とか「私の口臭」とかエロ同人屋そういうの
なんか方法ないすっかね
入れたいけどテンプレややこしいな
一つにまとめてくれ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:05:59.67 ID:IRQORCQe0
保守
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:17:00.75 ID:DqjjkLCr0
勢いあるスレに貼りつけて拡散した方がいいんじゃないか?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:18:16.99 ID:6RKRYO/a0
神すぎるwwwwwwww
249 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/30(月) 07:22:53.71 ID:lgfBYaSI0
アクセスしないってのが一番大事。
どうしても確認しなきゃいけない時はキャッシュやGoogleさんのスクショ、RSSで見る。
> どうしても確認しなきゃいけない時
ワロタ
大好きじゃん
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:29:54.12 ID:PmuROuvv0
>>249
いや、1円の報酬も発生させない鉄壁アドオン防御の自信を得たら、
俺は敢えてアフィカス城に突撃し蹂躙することを選ぶ
報酬が生じないままトラフィックだけうなぎ登り、これ奴らには悪夢wwwwwww
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:30:59.24 ID:q3JZYT+e0
>>244
>>1-3でどれも気に入らない広告だけブロックできる
その用途ならOperaのコンテンツブロックが簡単でオススメ
Opera入れればデフォでついてる機能
広告やリンク以外の場所を右クリックしてコンテンツのブロック指定、気に入らない広告を選ぶだけ
253広告クリックお願いします:2012/01/30(月) 07:43:11.65 ID:uYVe6zS10
>>251アフィじゃない広告収入もあるんでない?
そういうのはアクセス数で値段決まりそうだけど
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:58:16.16 ID:PmuROuvv0
>>253
そこは俺も気になったが、一体誰がそのカネを払うのかを考えたら、そんなやつ居ないと納得した

強制クッキー仕掛けられてりゃ話は別だが、それとてブロック可能だし
強制クッキーは完全にアフィ規約違反なので見つけたら即剥がし
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:18:12.54 ID:dI8w8mMl0
アクセス数で決まる広告もあるよ
見て貰うだけでも広告価値ってのはあるから
もちろんAdblockでその視覚を遮るから広告価値自体は喪失させてる
ただ広告側にそれがどう伝わってるかはわからない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:38:14.87 ID:zc0zcud8O
最近の火狐はオワコンって風潮はそういうことだったんか
都合が悪かったんか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 09:12:48.33 ID:ysfKWHRO0
A Killer Modは海外のできねーわ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 09:37:15.54 ID:tZA+weLt0
すっきりage
広告ブロックしても、ページビューとしてはカウントされてるのかね?
広告料金がページビューによる場合どうなるのかってのが気になる

いずれにしろまとめブログは見ないが
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 10:23:43.89 ID:XBNkw/L60
専門板にこのスレ立ててとお願いしてもスレが立たないのもやはり「都合が悪い」からなのか
のブラウザってたしか記述したサイトの画像を一切表示させない設定あった筈だけど、クッキー全拒否と併用すれば画像広告を元から防げるんじゃね?
記事だけ読めればいいし カウント系の広告とかはまた別だと思うけどね
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:10:21.19 ID:UwHFC3sXP
広告出す側からすると
こうやって簡単にブロックされちゃうんじゃ
ますますステマに頼らざるを得なくなるな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:14:33.83 ID:9KYs+3am0
>>262
文字でCM打てばいい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:17:08.95 ID:wNAOsfAw0
すぐブロックをすり抜ける広告ができてイタチごっこw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:17:38.90 ID:VgMA/f3V0
世の流行りを知りたいから一応広告欲しいが
奴等の金儲けに手をかしたくない
iPhone用にブックマックレートで
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:20:19.10 ID:B1Rv1sJ4O
しかしさ、ああいう広告見て購買欲掻き立てられる奴っているのか?たまにポインタずれて当たってクリックいらってするだけなんだが
金はらって広告だす意味あるのか?マジで
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:23:13.27 ID:Jagu/QZY0
消えてる消えてる
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:24:39.90 ID:hqaIbWCp0
入れたらすっきりして見やすくなったのは良いんだが・・・
広告をブロックする動作を行う分、重くなったってオチはないよな?
>>264
そうなるともう広告と呼んではいけなくねw
>>269
(強制)クッキーを受け入れない分軽くなるという見方もできるだろ。
もちろん広告画像のレンダリングもキャッシュ保存もしなくて済むという利点もな。

リンク書き換えは重くなる気はするけど、実感はないレベルじゃね。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:33:36.90 ID:O/y3QYSQ0
いいなぁ。
スマホ版作って欲しいぜ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:35:24.65 ID:Au2zjV4N0
>>267
1%未満でも購入者がいればおk
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 11:39:45.37 ID:5oypTR3gO
>>267
たまに面白そうなエロゲとか見つかるから困る
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:13:52.46 ID:p0CaXpud0
あげ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:20:49.33 ID:TE05jq+f0
アフィブロガーが2ch攻撃してるのか?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:35:58.22 ID:UMYa3T7N0
これスペースも消せないの?
消えた無駄なスペースが不自然だ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:48:44.28 ID:SgGMl4Ut0
ブログの縦3列のうち真ん中だけ表示するアドオン誰か作れって
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:50:53.41 ID:fA5E4haq0
まじでスッキリ消えて快適
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:03:53.58 ID:dUMa38KQ0
一応サードパーティのCookieブロックした上でCookieCullerっつうアドオン入れて
保護したCookie以外ブラウザ閉じたら全消し設定にしたけど結構便利
しかし知らない間に結構食わされてるものだね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:06:25.21 ID:F8ePyceB0
>>277
消せますぜ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:12:51.36 ID:UMYa3T7N0
>>281
どうやって?
ブログとかは枠残って枠内すっぽり消えてる状態だけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:16:45.11 ID:F8ePyceB0
>>282
要素消す Firefox
要素消す Chrome
要素消す Opera

検索しよう
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:18:26.72 ID:JvZk6e/s0
クッキー許可しないにするとホットメールが使えなくなるな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:20:35.38 ID:mrbkZhn90
俺らは天邪鬼なので絶対に使うなよ?絶対だぞ?とか言われると絶対に使わない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:22:37.88 ID:UMYa3T7N0
cookie消したら軽くなった
opera(笑)
いいや消すね
iPhoneの広告消しにも本腰を入れるきっかけになった
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:25:00.91 ID:IUNbc49gQ
アフィサイトのライターしてたけど何か質問ある?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1327905557/l50
入れたらいろんなサイトでどこかしらさみしくなるなw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:30:52.07 ID:t8hWfTQk0
オペラモバイルでも
http://www.fanboy.co.nz/adblock/opera からjpnのurlfilter.iniデータをコピペして urlfilter.iniを導入したら広告消えまくり!
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:37:00.22 ID:UMYa3T7N0
>>290
リンク切れじゃボケ
1x1サイズの画像のビーコン?をブロックできないのかな
>>291
失礼しました
www.fanboy.co.nz/adblock/opera.html
>>292
Firefox?
適当なフィルタをいれればぶろっくできるよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:55:24.52 ID:v19UKem90
お前らべっかんこの広告は消すなよ。
べっかんこが泣くぜ。
アフィ豚:もうやめてください!生活がかかってる人もいるんですよ!!
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:36:33.77 ID:bLe7ZzOg0
1月31日に潰れる企業が多いから特にネット通販に注意
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327926055/l50
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:49:39.61 ID:4HU4Lbmx0
(´∀`∩)↑age↑
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:53:42.77 ID:4HU4Lbmx0
(´∀`∩)↑age↑
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:58:47.01 ID:Xx50AtSp0
FC2動画もクッキー許可しないにすると見れないな
これiOSにもあればいいのに。
広告アフィリエイト消してぇ...
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:01:03.87 ID:fA5E4haq0
>>301
javascriptオフにすればサファリの広告はきえるぞ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:01:59.87 ID:9hDwNebW0
JavaScriptを切ったら見たくても見られないものも出てきそう
ありとあらゆるサイトが軽くなった
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:02:54.49 ID:fA5E4haq0
jsきって困るものはatomicブラウザとか他社製のブラウザ使うんだよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:03:23.71 ID:NeY+zHgM0
Adblock Plus便利すぎ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:03:34.73 ID:UMYa3T7N0
operaモバイルめんどくせー

アマゾンとエロサイトがうまく消えない
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:03:40.73 ID:w68d+fSk0
うぜえアフィリエイトが消えてマジネットが捗るわ
いろいろ試して Adblock Plus + RequestPolicy + RefControl に落ち着いた
がっつり画像を消していくと
最新のブラウザを使う必要性がなくなりそう
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:06:27.95 ID:3/LTKxoa0
まとめブログじゃない世話になってるサイトのアフィは踏んであげたいんだが個別に除外設定はできないのかな
でもそもそもまとめブログ見ないから入れなくても変わんわ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:08:35.48 ID:7BQgSWw80
>>311
出来るよ
ABPのマーククリック→「Enabled for this site」のチェック外す
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:09:40.48 ID:k7x3lxVH0
adblockはfirefoxの動作をもっさりにするとか散々言われてたけどあれ都合が悪い人が言ってたのか
最近どこのサイトもペタペタ広告貼ってるせいか逆に軽くなりすぎてビビってるんだが
重いとか言ってもEasylist突っ込んでHelperで読み時間見れば0.1秒以下
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:13:40.00 ID:7BQgSWw80
chromeplusに標準装備のadblock有効にしたら動作が激重になったんだが、俺だけか?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:13:48.38 ID:3/LTKxoa0
>>312
さっそく導入しよう
まとめアフィブログの css 関連もブロックすべし
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:23:01.58 ID:NeY+zHgM0
>>315
chromeのadblockは非表示にするだけで通信は行うから
環境によっては重くなるかもしれない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:25:46.43 ID:wIOBYluL0
インスコしたがあんまり重くないな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:25:51.19 ID:UMYa3T7N0
おまえらのアフィサイトのスクショ見せてよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:28:10.74 ID:wIOBYluL0
あげ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:35:07.51 ID:Tv/45gGI0
>>320
日本向けフィルタしか入れてないけど
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1327930446914.jpg
>>303
一時的に有効にすればいい
自分はNoScript使って基本全部切って、必要時一時的に有効にしてる
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:55:29.20 ID:NeY+zHgM0
androidでも出来りゃ便利なんだがなー

しかし家族と共有PCでChrome入れられない俺してはIE版がテンプレ入りしたのはありがたいね
Androidはroot取ってるならAdfreeでおk
最近いやもうに書き込む度にバーボンくらうわ

>>290が403なんだが試したかった

そうなんだよなルート化してないとやっぱダメなのか…
もっさりしたとかいってたけどさ
abpの動作て
urlの文字列をアクセス前にフィルタリングしてダウンロードさせないだけだろ
これをサイトにアクセス→広告ダウンロード→ダウンロードしたデーターを配置(同時に画像データーなどはHDDにcashされる)
比較した場合もっさりする要素はない
もっさりするとしたらフィルタリングしてるからブロック要素の無いサイトなどで余計な仕事増えるわけだからわずかに遅くなるだろう

広告ダウンロード後に配置前にフィルタリングしてたら遅くはなるかもしれないが
URLの文字列使ってるからこの方法だと動作の方法と接合がとれない
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:19:41.02 ID:dVap6e5I0
スマホは本気で何か考えるべき
まさにお手上げ状態
iPhoneはブラウザを変えるだけで効果あった
170円で広告が消えるなら許容範囲
PCのアンチウィルスはあんまり広告やカネカネうるさいからMS公式にした
検出率よりうざくないか、が重要
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:28:39.51 ID:Wghm1M6/0
RefControl前から入れてたみたいだがイマイチ効果と使い方がわからない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:33:35.29 ID:dVap6e5I0
RefControlは嫌儲兵器というよりGoogle Readerの(広告以外の)画像を出すのに使ってるからな〜
未定義サイトの既定値を「阻止」にしても平気かね?
使用前、使用後のアフィサイトのスクショくらい貼らないと
入れる気にもならない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:37:51.25 ID:NeY+zHgM0
RefControlは正規表現かワイルドカード使えるようになるといいんだけどなあ
RefControlの規定値は阻止(第三者)にしてる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:42:52.86 ID:dVap6e5I0
>>309
俺はRequestpolicyは副作用が大杉でめげた
ブロックしては困るものをホワイトリスト除外しようにも、最適な除外方法がわからず
まんこ開きすぎて意味がなくなってしまった
VIPに立てて来たほうがいい?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 23:45:23.23 ID:ATIszfil0
嫌なら見るな!嫌なら見るな!
VIPには昨日立ててたけど無理に保守しないとすぐ落ちちゃう
>>332
全部阻止したりするとpixivで絵が出てこなくなったり2cで不具合でたきがした
除外設定としてリストに加えておけばいいだけだが
フィルター ブロック系大量に入れるとサイトで不具合でた時に原因探すのが面倒なのよね
>>339
新・保守時間目安表 (休日用)
00:00-02:00 10分以内
02:00-04:00 20分以内
04:00-09:00 40分以内
09:00-16:00 15分以内
16:00-19:00 10分以内
19:00-00:00 5分以内

新・保守時間の目安 (平日用)
00:00-02:00 15分以内
02:00-04:00 25分以内
04:00-09:00 45分以内
09:00-16:00 25分以内
16:00-19:00 15分以内
19:00-00:00 5分以内

15分おきだぞ
たしかにRequestPolicyの設定はちょっとめんどくさい
有名どころはAdblockPlusでブロックしちゃってるし
日常的に見るわけじゃないサイトでは一時的にすべて許可してる
>>326
あれってhosts書き換えてるだけだよな?
NoScript、Requestpolicy、RefControlはそもそも広告ブロックアドオンじゃねえしな
使い方しだいで副次的に強力な広告ブロック効果が得られる、って話で
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:04:45.85 ID:KPnWqaEj0
なんでおまえらsageてんの?
ageとけよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:14:55.24 ID:bJj9j1FE0
Xvideoで周りがパコパコしてなくてスッキリ快適
A Killer Mod おすすめ
あちこちでリンクが置き換わってるのがわかる
348 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/31(火) 00:15:51.99 ID:bkydRTj+0
ノンアフィまとめブログすっきりしてて読みやすすぎワロタwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327936062/
ここ支援してやってくれ
youkuの開始時と一時停止時の広告もブロックできるよな?
chromeだけど
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:25:38.29 ID:5r7fRE+s0
age
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 00:26:10.09 ID:iIgjMMtE0
>>2
ウィルスがはいってるんだが・・・
352 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/31(火) 00:32:36.10 ID:bkydRTj+0
効いてるってことか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:26:27.49 ID:0qwiC0v30
軽すぎワロタww
ありがてぇありがてぇ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:34:03.12 ID:H6co01VB0
今まで広告あるって特に気にしてなかったようなサイトでも
消えてることに気がつくと不思議なすっきり感があるなw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:34:21.96 ID:/Wj5pArQ0
あg
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:35:54.32 ID:WRqhNWUy0
cookieも受け入れないで消す設定にしたいんだけど不便なんだよな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 01:56:16.74 ID:D1ASqW/+0
これがさらに流行ったら、アフィなんか目じゃない大物に、製作者消されるんでは?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 02:07:57.11 ID:glGB0eih0
常時あげとかないとな
>>4を設定してもIEだとフィルタされるのにSleipnirだとフィルタされないな・・・
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 02:40:29.90 ID:AlLYgMSV0
あげ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 02:42:59.29 ID:WE0MRwXG0
プニルだとGeckoエンジンにしてると
IE用の設定は使えなさそうだけど

 おまえらにいっておくけどこんなのいれたからって見てもいいとか思ってるようだといい鴨だからな。

 もしかしたらこのスレってそんな安い安心を狙ってやってる部分もあるかもしれないが。

 一番いいのはそもそもアフィ消してまでいくような糞サイトにはいかないだ。閲覧した時点でお前の負け。

 アフィブロガーの自虐的な最終宣伝スレになってそうな悪寒。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 02:53:04.81 ID:17QqtXkI0
とりあえず、アフィブログの広告だけが消えるわけじゃないからな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 02:53:37.85 ID:17QqtXkI0
入れて損はない
そもそも火狐の更新をすっごい久しぶりにやった
異常に軽い
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:12:52.08 ID:SgL2ylBo0
軽いは幻想だった
なんかタブ切り替え時の画像の表示がADSLみたいになった
言語ファイルを日本語と英語以外消しておけよ
後軽くするアドオンがあるからいれとけ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:30:31.66 ID:SgL2ylBo0
前のバージョンはタブ切り替えしても画像が消えて再表示とか無かったのに
アドオンのせいなのか最新バージョンのせいなのか知らんけど糞だな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 03:50:57.79 ID:Hf1ZVWzx0
Blocksiteもオススメ
踏みたくないサイトを登録すればアクセスできなくなるどころかリンクまで消える
最初はとりあえずamazonアフィ登録すればいい
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 05:39:40.68 ID:I2RCEEry0
あげるで
間違えてアフィサイトにアクセスしてもcookie削除すればおk?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 05:55:05.17 ID:AnEp7AwD0
上げたほうが良かったか
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:58:29.57 ID:VyhIereo0
保守age
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:58:45.58 ID:VyhIereo0
保守age
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 08:59:47.34 ID:VyhIereo0
保守age
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:00:09.03 ID:VyhIereo0
保守age
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:00:46.42 ID:Hs6V1BfK0
これは素晴らしい
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:01:45.15 ID:VACwuzTr0
本家痛いニュースのコメント欄に爆撃しよう
火狐使ってねーよバーヤ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:03:04.08 ID:I2RCEEry0
関連スレ
Android持ちは気を付けろ

【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327911302/

【対策本部】3月からGoogleが凶悪ストーカー化 ポリシー改悪でgmail Android使ってるやつはご愁傷様でした★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327967238/
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:07:32.37 ID:PINEVtUb0
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
http://adblockplus.org/
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 http://adblockplus.org/en/elemhidehelper
トラッキング防止アドオン Ghostery [Google Analyticsもカット](Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよいス|干|マがでています.|
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:28:14.04 ID:EW0CF+dw0
>>356
いつぞやgoogleがおまえらの年齢・性別・趣味を特定ってスレが球速で立ってたけど
おいらcookie受け入れてないからちゃんとcookieが無効になってる言われて安心したわ

ずっとやっててよかったと思えた瞬間だった
不便っつても尼とかニコニコくらいだしな、ブラウザ起動するたんびにログインするくらい
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:36:31.40 ID:UvO8CNkd0
効wいwてwるw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 09:52:09.24 ID:VIasRpk60
ニコ動の時報消しで使ってたけどこういう使い方もありか
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 10:36:29.55 ID:OhE0ol0Q0
あげこさん
ブラウザ使う分ける人なら
Proxomitronやprivoxyのようなもので一元化するのも便利
ABPやGhosteryがTorにも対応してるとありがてえ
operaモバイル色々やってみたが上手くいかずやらおん氏ね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:10:26.03 ID:UOuOryIa0
このスレ凄いいいね。本当に助かった。まとめwikiを作って
他の板にも張りまくりたい。誰かまとめwiki作ったってくださいorz
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 13:45:13.64 ID:EwrWv4Y40
効かせろw効かせろw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:23:18.42 ID:r4fnd9LT0
1
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:33:10.40 ID:r4fnd9LT0
あげ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:35:09.87 ID:v7bHxGtP0
Firefoxで ABP Ghostery Greasemonkey 入れて、
サードパーティのCookieブロックでだいぶすっきりした
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:42:06.28 ID:9Y+VIR4D0
保守age
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 14:47:03.47 ID:Pr2P5ZyE0
便利だよこれ
早くハム速死なねえかなあ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:07:05.84 ID:IWxzt///0
>>356
biscuitあたりを入れとけ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:29:28.88 ID:nyRI07J20
Chrome に Tampermonkey 追加してから
A Killer Mod の "0.4.0.4 (Greasemonkey/Google Chrome)" のリンククリックしてるんだが
何度やっても "Invalid UserScript. Sry!" ってエラーが出てスクリプトが入らない
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 15:34:04.96 ID:nyRI07J20
スマソ
Tampermonkey消したらうまくいったわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:02:58.94 ID:YZsYODWk0
>>356
firefoxならCookieCullerおすすめ
残したいものだけ残しておける
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:03:12.07 ID:v7bHxGtP0
ブラウザ別にこの手順でやれば問題ないよみたいなwikiはあった方がいいかもな
俺もそういうことに詳しいわけじゃないから、調べながらこれでいいのかよくわからなかったし
競合するアドオンどれよ?みたいな状態だったしな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:14:22.72 ID:Hp+CVCrX0
★重要★
ABPの「控えめな広告を許可」のチェックを外す
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:16:44.47 ID:I2RCEEry0
>>402
なんで?
これだけは球速にたてるべきだったな
だれもコピペしないかもだが(笑)
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:22:16.04 ID:4EesqadA0
これはいい
糞アフィブログだけじゃなくブラウジングが軽くなった
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 16:33:59.95 ID:vWN7noCs0
これスマホでもできんかな?
いらない情報消えて見やすくなりそう
エロ動画のまとめブログで使ったら動画のサンプル画像が真っ先に消えやがった
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:02:30.77 ID:Tueom8yD0
>>407
糞ワロタw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:27:29.63 ID:tYeEf3sY0
あげ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:31:31.18 ID:9oaZRh+w0
Firefox10まだ? (・∀・ )っ/凵⌒☆
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 17:51:42.88 ID:ZeVYLwUc0
opera mobileでのやり方おしえてーや
root端末じゃないとアカンのこれ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:04:09.30 ID:Q2xfDhl60
fire foxでやったけど全然消えてねーじゃねーか 

死ねよ
定期的に出てくる具体的な問題を提示しない火狐sageは効いてる方ですか
効いてる方だよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:14:14.00 ID:Q2xfDhl60
>>413
>>414

きもっ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:53:30.23 ID:Tueom8yD0
猿でも出来るのに消えないって事は猿以下なのか
効いてるのか・・・
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:37:55.86 ID:RSXDKd2L0
このスレは常時上げで
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:40:52.98 ID:qlAX78Nf0
画像url片っ端にコピペしてた自分が嫌になるほど簡単だな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:02:17.59 ID:v7bHxGtP0
age
>>2
これすげぇエロサイトが鬼のように軽くなったぞw
捗りすぎ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:46:36.32 ID:tYeEf3sY0
あげ
Ghostery入れたら4gamerすっきりしすぎで笑ったw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:28:25.21 ID:tYeEf3sY0
あげ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:42:13.04 ID:tYeEf3sY0
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 23:48:33.03 ID:ISlZExtX0 BE:2053782656-2BP(2700)

>>424
より一層寂しさが増すな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:04:47.73 ID:NODrw7b50
>>424
すっきりだな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:09:28.54 ID:6pHs1Jr/0
いれてもアマゾンの中のHPの表示は変化しない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:14:27.81 ID:WyTYuZEy0
>>424
メ…メール送ろうか?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:27:01.18 ID:3o8MDKBI0
opera
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2583085.png
真ん中の写真も消したい
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:39:42.19 ID:6pHs1Jr/0
>>429
写真はニュース関係だから無理きゃないのかい
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:55:34.51 ID:/BN13rsb0
>>429
Element Hiding Helperでフレームごとあぼんできるよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 01:13:24.72 ID:vCRSta4m0
>>429
真ん中の写真は別に広告じゃないからいいじゃんと思うが、
どうしても消したいんなら、Operaでそもそも画像を表示させなければいいのではw
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 01:24:21.42 ID:NODrw7b50
http://news.c.yimg.jp/images/topics/*-thumb.jpg
http://k.yimg.jp/images/top/sp2/spotlight/*/*.jpg
これで消えたけど消す必要ないような気がする
>>424
そこまで消えると表示時間が半分以下になりそうだね
BitDefenderからでてるchrome拡張のtrafficliteも良いね
tracker以外にもマルウェアとかフィッシュングサイトにも対応してる
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 02:38:01.10 ID:6pHs1Jr/0
上げ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 02:48:17.26 ID:xIuW8ZLP0
このまとめブログは風説の流布にならないだろうか?
問題はブログの記事タイトルをブログ主が自分でつけたと思われること。
jcast記事では実際にはNECグループ全体で人員削減1万人発表して、子会社であるNECトーキンの希望退職者募集数は250人
なのに、ブログの記事タイトルではNECトーキンが1万人のリストラをするかのような表現がなされている

{}の中は以下のブログの記事タイトルです{NECトーキンが1万人のリストラ発表で社員が阿鼻叫喚 「NECなら安泰と思ってた」「キラキラな東京から白石なんかに引っ越し出来ない…」}
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2125.html

元スレだと思われるスレ
【話題】 リストラ発表したNECトーキン 2ちゃんねるに社員が書き込み? 「安泰だと思ってたのに!」 「白石に引っ越しとか出来ない…」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328005009/
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:23:44.29 ID:6pHs1Jr/0
21
火狐に入れたけどイマイチ違いがわからん
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:37:05.24 ID:6pHs1Jr/0
上げ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:45:28.03 ID:dTWIZsWL0
何か必要な画像まで消えたりするな
広告に組み込んでるってことかな、周到だわ
>>399
どゆこと?何度リンク押してもjsファイルがダウンロードされるだけなんだが・・
jsファイルをテキストで開いてuserスクリプト作成してsave押してもInvalid UserScript. Sry!だわ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:47:48.92 ID:4Dv3wsQ90
>>403
広告業界との妥協点で、2.0から一部の地味な広告は残すようになった
それが嫌でことごとく消し去りたい人はチェックアウトがおすすめ
やっと導入した
いやー軽くていいねぇ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:53:16.84 ID:r5QxJhm60
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:55:06.72 ID:6SGJ0MSO0
ソフトウェア開発者やフリー素材提供者や技術解説者のサイトではAdBlock外してアフィクリックしてる
この人たちは自分でコンテンツ作ってるから対価が支払われるべき

そのかわり2ch転載や物品レビューやニュースサイトでは死んでもアフィクリックはしない
>>363
エロサイトのエロ広告も消えて便利だよ
>>442
TampermonkeyがだめならNinjaKitで試してみ