大学中退 → ニート → 日雇い派遣 → 医師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

フリーター生活から一念発起 医師の道へ

フリーター生活を経て医師の道へ―。下北地方の拠点病院であるむつ市のむつ総合病院に、そんな異色の
経歴を持つ研修医がいる。福岡県北九州市出身の桐谷浩一さん(35)。大学を退学してアルバイトに明け
暮れていたが、両親の離婚をきっかけに一念発起し、猛勉強の末に国立大学の医学部に合格。

「全国的に危機が叫ばれる地域医療に関わることで、世の中の役に立ちたい」との思いから、医師不足問題が
特に深刻な下北の地をスタート地点に選んだ。桐谷さんは北九州市南部の小さな集落で生まれ育ち、地元の
高校を卒業後、九州大理学部へ進学。

日々の暮らしのために始めたアルバイトが次第に生活の中心となり、1年ほどで大学を辞めた。引っ越しセンターや
日雇いの派遣労働などで生計を立て、時間があれば「好きな車で峠越え」を楽しんでいたという。人生を見つめ
直す契機が訪れたのは今から8年前。両親が離婚し、母が地元で一人暮らしとなった。

久々に実家へ帰ってみると、病弱で元気のない母や、お世話になった近所のおじさんが都会まで出向き、人工
透析を受けている姿を目の当たりにした。「やんちゃな生活にピリオドを打ち、恩返しをしなければ」。これまでの
生き方を改め、故郷のように医療体制の整わない地域でも活躍できる医師になることを決意した。

働きながら独学で勉強し2005年4月、28歳で九州大医学部に入学。卒業後の昨年4月、自らむつ総合病院を
赴任先に選び、医師としての第一歩を踏み出した。同病院は、さまざまな症状を持つ地域の患者を一手に引き
受ける。医師の人員も限られ、急患で夜中に起こされることもしばしばだ。

それでも、桐谷さんは「地域に愛される病院だし、即戦力として経験を積むことができる」とやりがいを感じている。
桐谷さんは自らの歩みを振り返りながら、未来を担う若者たちに、こんな熱いメッセージを送る。
「自分のような普通の人間でも医師になれた。努力するのに値する仕事だから、ぜひチャレンジしてほしい」

患者の治療法について看護師と話し合う桐谷浩一さん(右)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/01/29/img1201291401.jpg
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/01/29/new1201291401.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:21:24.36 ID:3vyauBpk0
素直に賞賛したい
よくがんばったな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:22:42.98 ID:Jb1tC1Ps0
お前らが何もせず漠然と妄想してニヤニヤしてそうなことを実現してみせたわけだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:23:10.28 ID:GtmGIKiO0
> 高校を卒業後、九州大理学部へ進学

この時点でお前らと素質が違う
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:23:18.27 ID:uyIKCkdn0
元々努力できる人だったんだろう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:24:28.34 ID:gnMDYqyd0
おまいらでも出来るかもな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:24:51.98 ID:V2q/qPaT0
>>4
だよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:24:55.85 ID:JhtkowhO0
日雇い派遣→生保
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:25:14.27 ID:NF1NZyAK0
俺の経歴とだいたい同じだな
志は俺のほうがはるかに低いけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:25:15.34 ID:BLJAvU650
>>4
同意
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:25:26.49 ID:MdABms1z0
元々、九大理学部か
九州大入れる頭があってこそだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:26:19.41 ID:0rGMQtjn0
>>4
うむ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:26:26.36 ID:C4BaBZU70
ぱねえ!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:26:29.45 ID:7AR06gEI0
>>4
解散
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:26:32.48 ID:4JHykuzX0
なんでスレタイ派遣のあとの大卒抜いてんの?
>>4
一から理科数学覚えるのと一回やったのを思い出すのでは違うよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:27:00.61 ID:oZZ54vCO0
俺の知り合い
大学卒業→医師目指して受験勉強→挫折してフリーター
どっかの地方医大かと思ったら九大医学部ってwww
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:27:47.99 ID:NQGlIfQw0
>>9
語ってけよ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:28:10.44 ID:nr2Y3z/a0
大学中退を除けば俺とほぼ同じ経歴だわ
まだ医学生だけど
明日の試験落としたら2留決まる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:28:37.71 ID:9X5AEnqk0
>>20
多分>>4に気づいて涙目で逃走してる。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:28:58.81 ID:Y3HVTHRI0
日雇いやってても医学部いく金があったんだろ
元々出来る奴が長い夏休みを取っちゃっただけだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:29:52.29 ID:rcYN397L0
国立の医学部って偏差値いくつだよ
>高校を卒業後、九州大理学部へ進学。

はい解散
>>4
おう!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:30:29.21 ID:3ZvuDb300
今の九大はそんなにすごくない。
これマメな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:30:37.64 ID:aGrdhOzX0
俺:マーチ文系卒無職

絶対無理っすよね
異例ってなんやねん
俺もほぼ同じ経歴だし同期は結構こうゆうの多かったぞ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:31:08.12 ID:JCVKea4C0
餅を喉につまらせて死んでロスタイムで医者になったんだろう
九州大から医大だろ
>>4
解散
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:31:27.28 ID:nr2Y3z/a0
>>30
高卒の俺でも受かったよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:31:45.20 ID:0LbSu+wG0
オレらなら大学中退 → ニート だろ
>>29
センター8割で十分勝機あるしな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:32:58.89 ID:idJa1Uea0
国立はすげえな
国立理系にいける頭だったからこそ医者として復活できただけだろ・・・
俺と何が違うのか・・・
一般人は九大に受かったら中退などしない できない
こいつは 明晰な頭脳とやんちゃな行動力をあわせ持ってる
こんな恵まれた奴を引き合いに出して、落ちこぼれても大丈夫なんて抜かす奴は鬼だ
フリーターから医学部ってやつ珍しくないしゴロゴロいるぞ
>>24
実家暮らしなら国立だし出るのか知らんが奨学金借りれば300万も貯金あれば余裕だろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:34:00.01 ID:IwaGQcq00
>>4
地力が違いすぎるな
つかこの人俺の知り合いと同期じゃんよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:34:30.07 ID:LRvC9XYF0
>>24
お前高卒?Fラン私大卒??wwww
九大理って偏差値55じゃん
そこで解散ってどんだけアホの集まりなんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:35:00.23 ID:LpyIvMORP
もし自分が旧帝医だったら2chで学歴自慢しまくるわ
現役で国立医学部に入って遊びまくり
2回ダブって何とか卒業後国家試験浪人という名目で5年間親の金でニート
その後一念発起して受験者の9割が通る国試に合格
今は年収壱千万の勤務医やってるというのはダメか?

…、俺のことだがw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:36:01.42 ID:htcdEgTO0
>>47
九州大学[理]61
九州大学[医医]72
http://daigakujyuken.boy.jp/indexfukuokakenn.html
>>42
再受験差別ないところだと
こういう奴が10%以上いるからな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:37:17.75 ID:NZAQ3l550
>>45
いくらなんでも遠すぎる
「知り合いの同期」って何十万人ヒットするんだか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:37:36.04 ID:GGceMXDN0
しかも旧帝医かよ
すごすぎワロタ
>>50
駿台全国模試が基準だろ
どこのアホ模試の偏差値だよ
>>52
いやもちろん九大医に決まってるじゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:40:24.65 ID:z7sqNWDz0
地頭が違う人間はリカバリできる
>九州大医学部に入学
この時点ですごい。
>>54
あんたくらい賢かったら、こんなとこで賢さをアピールする必要ないと思うが
地域医療か…偉いな

超田舎出身のニートだけど地元にいる医者とか
いっぱいいっぱいすぎてみてられんわ
俺も学歴的には地元に戻ったら上手くだまくらかせば議員くらいはできそうなんだが
とても戻る気がしない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:42:13.60 ID:pk+0EnUD0
>働きながら独学で勉強し2005年4月、28歳で九州大医学部に入学

資金を貯めたのか密かに援助してもらってるのか・・・。
地の頭は良さそうだし、不安定な生活してても暢気に車を乗り回して遊んでるくらいだから
元々資産家か何かだったんじゃね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:43:03.53 ID:RkeY5dg00
10年前くらいに高卒タクシー運転手のおっさんが独学で
司法試験に受かったってニュースなかったっけ?
そのまま九大理学部出て就職するより良かったな
たまにこういうやついるけど最初が違うよ
会社員やめて医者になったって新聞に載った奴も
東大→リクルート→医者 だから
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:45:50.03 ID:o8jeDgXs0
>>4で終わってた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:46:09.84 ID:yfpGBS+e0
国立医大→ニート→零細土建屋の事務員になろうとしてるトンチキとこないだ面接で一緒になった。
お前、親不孝にも程があるなあ!って言ったら見るからに落ち込んでずっと俯いてたわ。
>>61
馬鹿の場合司法試験より医学部入るほう方が難しいだろ
資格試験なんてみんなゼロからよーいどんだけど
受験はそれのために10年勉強してるヤツと戦うんだし
うちの大学には
高校中退→期間工→大検→医学部
がいるな。
元いた大学の前期試験で留年が決定したから腹いせで医学部再受験したら通ったツワモノもいる。
>>41
俺全然一般人だけど九大中退だぞ
公立高校→九大3年で中退→2年ニート→弱小商社→商社倒産→今自営だわ
>>60
田舎過ぎると仕事もないが生活費もかからないからなあ
親が持ち家で固定資産税取られないようなとこで雪が降らない南国なら、
たぶんかなり安くで生活できると思う
無駄遣いとかしないタイプだろうし

大学中退 → ニート → 日雇い派遣 → 医師 → 死亡 → 墓参り
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:48:37.84 ID:0zfykH370
高校で落ちぶれて フリーター→下位国立医 に入った俺だけど九大医はすごいといわざるを得ない。
2ch脳内ばっか
>>30
それいっぱいいるから
>>4
素質ってもしかして才能だとでも思ってるの?
だとしたらお前完全に勘違いしてるからな?
この人は勉強方法を知っていだけ。おそらくな
お前らにも医師になりたいという強い意志と、
勉強法を知っていれば、レスに偉そうな
こと書き込める知能があるなら
誰でも医学部行ける
これのどちらかが欠けると無理だろうけどな
なんでも才能のせいにして逃げるのは簡単
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:51:49.09 ID:ljtkxvil0
学費と生活費はどうしたんだよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:52:01.08 ID:YqUmUi8W0
九州出身で青森の下北か〜
最初は患者の言葉が全く分からなかっただろうな
ニュース速報板復興支援ツール「行くぜ、旧速。」配布中
http://anonymousuploader.com/share.php?file=7
大学中
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:53:30.98 ID:FlKcYxqh0
>>65
事務員ってかのが、またもったいないな。
介護関連の需要増加で、その手の知識持った奴欲しがってる
企業なんていくらでもあるのに。
>>75
学費は免除になるし
生活費は奨学金の枠目一杯でなんとかなるんじゃ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:54:19.22 ID:LEK0tQX30
高校卒→無職→独学で東大入学→中退→無職→独学で京大医学部入学→卒業後無職
って知人がいるが、
今は医者として1日20時間働いてる
まあ、常人とはエンジンが違う
>>74
いやー医学部ともなれば地頭やら記憶力やら関係してくると思うよ
親戚連中みてもみんな親の学歴と子供の学歴リンクしてるもん
どんな人生でも出来る人は出来る。詰んだとかオワタと言う奴は、大企業に運良く潜り込んでも
遅かれ速かれ詰む。判りやすい話だわなあ。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:55:47.05 ID:YjVL07lm0
高卒の俺も大勝利確定だな!!!!
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:55:50.39 ID:Wkuja0q+0
ひとついえることはリア獣になればなるほど2cはやらなくなるということだは・・・w
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:39.29 ID:gqY7I9JP0
理V合格者が聖マリとか東海の併願失敗してた過去のデータ見て、私立医は目指すもんじゃねえな
と思った
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:57:12.85 ID:P6b+FJAU0
>>74
精神論とか好きなタイプ?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:57:22.39 ID:Wkuja0q+0
>>85
なにそのネタw
88 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/29(日) 15:58:08.72 ID:/jfR3Z220
旧帝大受かってるし元々頭良いんだな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:58:21.12 ID:LEK0tQX30
私立医は献金額で合否が決まるから、医者と思ってはいけないよ
患者としてかかるとえらい目に会う
>>80
長野に住んでないか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:58:25.21 ID:xLwwyVLP0
>>4
なんだ…。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:58:27.26 ID:ZGPUPpbK0
レセプトの不正がなんたらかんたらのコピペ
ポテンシャルはあったんだな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:59:13.32 ID:xgrAeA760
>>4
ノシ
>>4
解散
イレギュラーの成功物語は役に立たない
管理側には都合のいいモデルなんだろうがな
>>74
まぁこれにいちいち揚げ足とったりしてるやつは一生ニートだろうな…
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:00:01.95 ID:M1jKFSg20 BE:1284009473-2BP(2223)
君ら普段は東大だ早稲田だ慶応だ威勢がいいのにこういう現実的なスレだと途端にトーンダウンするよね
正直でよろしい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:01:32.87 ID:rC5d7wSsO
高校中退の医学部志望浪人生が通りますよ
もともと頭いい人が元の鞘に収まっただけの話しなんだな
九州大学卒って時点で上位一パーセントですから
4留したあげく4年に進級できずに今年度で辞める事にるだろう俺がきたよ

どうやって生きていこうかな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:07:29.84 ID:ylOBZkB20
おれも30歳職歴なしゴミクズニートから2年で国立医いったよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:07:38.49 ID:+f7QfGaTQ
後輩の理三が教育方面で起業してたわ
何のために医学部入ったんだ
>>4
解散
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:10:14.38 ID:6HX/eKeG0
一度堕ちると周りのクズどもが浮上するのを許さないからなぁ
才能いうて逃げるんだよな
これが一般人と欠陥人間の違いや…
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 16:10:57.73 ID:uoM2BT7Y0
医師免許て大卒いらねーの?
二浪、三浪時二次落ちて諦め今は株と不動産ニートです
人生やり直したい...
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:12:03.65 ID:O9fl90tz0
>>4
そうそこ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:12:45.10 ID:k3CYc/l40
東大卒無職ですがわたしは受験の際、
医学部に行くことを強く希望しました
なのに親が工学部と東大にこだわった結果、無職なんです
だから毎日親を殴りつけてパチンコに行っています
ニートなう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:13:10.54 ID:GGceMXDN0
>>81
学力は遺伝関係ないと思うよ
ただ高学歴の親の元に生まれれば子供のときから勉強させられるってだけ
>>89
なに言ってんだこいつ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:14:43.92 ID:TK+UYduV0
>>98
確かに嘘ついてるやつも居ると思うが、圧倒的にスレに書き込む層が違うから
このスレにいるやつは負け組
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:14:56.07 ID:auFyo+2N0
スレタイ見てすげー!!
>高校を卒業後、九州大理学部
これ見てはいはいそういうことねさよならさよなら
>>89
お前ドラマの見すぎ
立派な人だ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:17:13.36 ID:km9n0Gzu0
>>4
そうだな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:17:47.62 ID:TvrfKcaL0
宮廷に入れる人間が限られているんだが
逆に言えばさ、再受験で医者を目指すなら旧帝受かってるくらいの基礎学力は必要だよって話。
多浪すればいいってもんじゃない。
じゃあそのままひきこもっとけ
123A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/01/29(日) 16:19:46.40 ID:HvSi0ieb0
スレタイ詐欺だろ。

ちゃんと 旧帝大中退 って書けや、チンカス野郎

じゃあそのままひきこもっとけ → 大東建託 → レオパレス → 路上
夢を与えてくれそうで現実を叩きこんでくれる素晴らしいスレッド
>>111
俺もだは
親が東大寺に拘った結果、高校で落ちこぼれて、美術短大卒
今糞ニート

毎日ババァに腹パンして精神安定を図る34歳
北九州南部の集落って言ったら平尾台か?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:22:36.27 ID:Wkuja0q+0
>>126
早く死になさい
F欄中退だったのなら認めた
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:25:33.05 ID:WqGfsmQEO
早慶マーチが地底をこき下ろすスレはここですか
>>102
大学どこ?
どうせ私立だろうけど
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:27:10.98 ID:xrtq7dIe0
宮廷の学費なんて出せば半免通るって聞くし
半免なら月2マソちょいだろ
どうせ中退した大学がそこそこすごいとこなんだろと思ったら案の定www
Fランや高卒なら5年必死に頑張っても厳しいだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:28:16.94 ID:x/BqmQbF0
現役で九大入れる人間がどんだけ少ないと思ってんだ、ふざけんなよ
135 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/29(日) 16:28:45.45 ID:/jfR3Z220
>>126
親のせいにすんなボケ
>>4
さいなら
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:31:24.26 ID:0zfykH370
>>123
神戸Fラン卒は黙ってろ
>>102
教授陣が医師にさせたくない学生を意図的に留年させることがあるって予備校の先生が言ってた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:36:09.09 ID:YjVL07lm0
コウソツレボリューションが起きた!!!
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:36:27.32 ID:97eW+fMQ0
>むつ総合病院

ここ初期研修の募集ページがないけど、後期研修以降の給料は相当いいぞ
たぶん初期研修でも厚待遇なんだろうな



給  与 当組合給与条例に基づく
年収の目安  ・医師免許取得 
 ・   〃      3年目:1,300万円〜
 ・   〃      5年目:1,380万円〜
 ・   〃     10年目:1,550万円〜
 ・   〃     15年目:1,700万円〜
 ・   〃     20年目:1,760万円〜
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:39:28.57 ID:k8j2PKma0
>>86
強い意志だけでどうにかなる と言ってるならその指摘は正しいが
そうじゃないだろう
強い意志というキーワードだけで精神論だと片付けるのはむちゃくちゃ
142A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/01/29(日) 16:39:59.34 ID:HvSi0ieb0
>>137
うるせえ、銭ゲバやぶ医者やろう。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:40:26.72 ID:rWDMlpxL0
>>4
阪大工学部で単位取れねえええええしてる俺はここはクリアだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:41:07.52 ID:/NpFI4P20
おまえらじゃ医師は無理だろうけどビルメンにはなれたろ
働きながら九大医かよ
地頭あるとは言え凄いな
F欄の俺はどうすれば
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:43:12.17 ID:YgIK7Qfu0
>>65
やりたいことじゃなかったんだろうな
あとさ、偏差値30台から医学部合格!とかって
大抵中学高校が私立の一流進学校なんだよな。
やらなかっただけで基礎はしっかりあるんだもんそりゃ伸びるっつーの

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:44:54.25 ID:6la/Tq080
こんな医者に世話になりたくないぞ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:45:45.93 ID:MuZbTokR0
28から医学部ってマジですげーな
コイツは元々素質があっただけ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:47:16.04 ID:9cRQJ1Xu0
人間的にも出来てて頭も良かったんだな
けどみんながみんなこの人のようになれないし
成功者ばかりに光が当たりすぎると変に成功事例だけで
その気になってしまう愚か者が出てくる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:49:43.89 ID:k8j2PKma0
>>152
成功者をみて努力しようとおもうより
失敗者をみて笑っているほうがいい社会か?
もともと出来る人じゃねーかよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:51:23.95 ID:CLCaiFuS0
もともと優秀な人じゃん。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:52:37.46 ID:Hw/KomcY0
いくら元九大理とはいえ
働きながら一年の勉強で九医はすごいな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:53:58.81 ID:mfQ6JM950
もしがんばって医学部合格したとしても勉強についていけないで
中退する自信がある
ヤクザの情婦から弁護士になったおばさんのほうが上だね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:06:54.53 ID:9spnx7cu0
>>158
壮絶ないじめを受けて割腹自殺を試みた人だっけ
九大医学部かすごいじゃん
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:08:44.76 ID:GGceMXDN0
>>148
偏差値30って基礎すらできてないレベルだろ・・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:09:18.00 ID:9Z6cteLuO
>>4
むしろこっから日雇いってどんな落とし穴
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:09:59.27 ID:95TEdh2U0
九大かよ
せめてデジタルハリウッド大学にしろよ
北九州市南部の小さな集落で生まれ
南部の小さな集落
南部の小さな集落
南部の小さな集落
  ↑
これ、別に表記しなくてもよくね?
なんなんだよ
>>1
どんな糞記事かと思って読んだけどこれは凄い
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:11:06.21 ID:97eW+fMQ0
>>161
東大模試とかで全くできずそんな成績になることもある
1回そういう成績出たらしめたもんで、一生それをアピールできるからな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:11:46.05 ID:2DnqOzW10
日本人ってこういうストーリー好きだねぇ
暴走族から先生になったとか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:12:06.45 ID:bDvRwDWT0
独学で旧帝医とか神すぎるだろ
こんなふざけた経歴の奴を合格させてやる大学もすごいわ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:13:12.36 ID:Zb3eNFIcO
>>158
あの人の本昔にさらっと読んだ程度だが
0から1発で合格ってすごいよなぁ
効率いい勉強法を見いだせてたのもすごいわ
>>168
九大医学部は元オウム信者にも合格通知だしたし
だしたあとで気づいて取り消したけど
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:13:57.44 ID:rWDMlpxL0
>>166
偏差値って所詮相対評価だからな
センター400点から旧帝医とか居ないものか
俺じゃん
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:14:51.19 ID:NQGlIfQw0
>>172
お前のサクセスストーリ語ってけよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:14:54.58 ID:E+Oe102Z0
中退=甘え

無職=甘え

派遣→甘え

甘えてた奴が本気出しただけじゃねえか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:16:35.09 ID:uCIL+Q6y0
ニートとフリーターって一線あると思うんだ
一応自分で生計たてて自由に生きてるか、親の金で暮らしてるか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:16:44.85 ID:ggKAXSXwO
35か
俺も続くわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:19:17.97 ID:/Bv+Cp9X0
お前らは医学部合格しても中退してまたニートに戻るだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:22:56.87 ID:8MTE/qLr0
しょうがねえなあ
Fラン卒無職の俺が医学部に入って本当の努力とはどういうものが教えてやるとするか・・・
>>1
九州大理学部中退じゃねーか

もともと、おまえらとはデキが違う
>>161
やったこともない教科を適当にマークすればすぐだろ
進学校なら5教科だしな。
あと、伸び率を語るときは、一番失敗したやつで語る奴多いし。

俺もセンター試験なら4月から300点アップしたよ。


181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:26:54.43 ID:tsCLU/qI0
濡れた
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:28:05.40 ID:3sT2X2xy0
素質マックスじゃねえかwwwwwwwwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:29:09.14 ID:vlzhLXdY0
40過ぎて今からまだ頑張れるだろうか・・・
九大医学部かよ・・・ただの医学部とちゃうぞ?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:29:55.98 ID:EN6EPARI0
政治家めざせ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:31:39.52 ID:93b8j2v10
底辺のクズかと思ったら元々できる奴じゃねーか・・・
くそ・・・また壁殴っちまった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:31:52.31 ID:7Cb65G/f0
35から医局にはいってもなあ
まあ出世にこだわりないならそれでいいと思うけど
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:34:02.52 ID:J+074/qs0
九大って人体実験のとこか
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:34:14.95 ID:0zfykH370
>>142
神戸Fラン卒は黙ってろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:37:02.39 ID:CWHj5WAk0
九大理学部って別に大した事なくね?
なんでお前らそんなに九大中退にこだわるの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:37:04.18 ID:0CymvqBU0
>>4
これがFラン大ならまだ俺でも戦えた
普通に頭に入らなくて詰むわー
高校中退から理V入った奴も居るけど
>>187
大学卒業後,就職。30代で国立大学医学部に入学。
顔はともかく人柄がよくて,教授の娘婿に・・・って人いるぞ
中学でひきこもり→27歳でバイト始める→あまりに見下されて勉強始める→去年薬剤師合格
バイトの女子大生といちゃいちゃ楽しいれす^q^
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:53:03.78 ID:CWHj5WAk0
>>195
いま何歳?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:54:15.36 ID:H6rtDJsv0
>>4
運命は決していたようだな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:55:26.57 ID:d4vrpz9ti
特に志もなくて、うまく面接官騙して大企業入社しても
できなさがバレて早くも社内ニートになってる俺みたいなのもいるしな
自分の信念で一念発起する人は尊敬する
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:56:04.94 ID:Wkuja0q+0
むしろホントの中卒から医学部っていなくね
伸びしろに幅がありすぎて時間かかりすぎて絶望するんだとオモ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:56:24.46 ID:MQVMjmL80
60年代までなのかな
まっさら状態で中学生の数学からやりなおして医学部入った人って
そういう人も元々地頭良いからなあ
>>199
居るよ
>>193
そういう奴は頭良すぎて中退している。
なぜかは知らんが超進学校を中退で高認とってから東大ってのは稀にいる。
学費稼ぎながらかよ
そうとうすげえ努力家だぞ・・・
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:03:17.68 ID:K70sdmcd0
>>141
だよな。勉強に素質なんて殆どない。あるとしたら読解力ぐらいのもんで、エビングハウスの忘却曲線に沿って勉強してたら誰でもいい成績とれる
ν即の頭悪いカス共は「勉強も素質次第」とかって言い訳して復習をしないだけ。勉強は復習が一番大事なのに
九大理学部合格だけでセンター8割取れてるわけだろ。
二次試験の偏差値も60台はある

そこから8年かけてるんだから、あるといえばあるさ。
学力って、定期的に勉強していれば維持はできるものだよ。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:12:30.39 ID:Q2vdr63k0
もともと九大かぁ
中卒で九九もできなかった人が27歳くらいで名大に合格してたような
>>21
がんばれ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:24:17.59 ID:p0jI9rq30
高校中退→無職→大検→医学部

のおれにはどこからも取材がこない件
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:25:47.00 ID:4vBYv+mH0
>九州大理学部へ進学。

元々勉強できたやつだった
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:27:55.14 ID:TuIjirEv0
九州に生まれて宮廷医大出て青森のさらにど田舎いくとか物好きやな
高校中退 → ニート → 大検取って慶応大学へ → 大学中退 → アフィリエイター → 国立医学部合格
のやつなら知ってる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:31:19.40 ID:K70sdmcd0
>>211
まあトンキンとかの都会は環境が恵まれてるだけなのに自分の実力を過信する馬鹿が多いからな。雑草魂ってやつだろう
一念奮起ってすげえな
対する俺は何もしないで老いさばらえていくだけ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:46:37.03 ID:7THs+sC+0
大学中退 → ニート → 日雇い派遣 → 死亡
>>204
勉強も素質次第っていうのはたぶん本音じゃないわ
自分が何年も真面目に勉強続けられるわけないって思ってるか理解してるんじゃないか
高校中退→Fラン→中退→ニート

俺よりエリートニートいるの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:56:22.50 ID:3vAyVGws0
四つ目ですげえテンション上がる
かっこいいわ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:08:42.07 ID:SBa3rwcu0
>>195
少なくとも28+6=34歳
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:17:56.96 ID:zAui0qNw0
>>149
現役で宮廷医学部行ってもヤブはヤブでんがな
>>4
やっぱこういう夢みていいのは勉強できてたやつだけだよね
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:10:30.75 ID:YhTUODAg0
理系はねぇ・・・。白紙からだと1,2年やそこらでどうにかなるものじゃないからな。
解き方が分かっても、何年もかけて積み上げた計算力がないと自分で再現できない。
で、計算力ってものは楽器の演奏と同じで一朝一夕で身につくものじゃない。膨大な場数が必要。

まぁでも、学部に合格さえしてしまえば就職までほぼ確なうえ、
社会的地位も一気に大逆転できる医学部はやっぱ憧れだよね・・・。
勉強しろよ女は地位にまたをひらくぜ
偏差値70くらいだろ
生半可じゃ行けんわな
・高卒→二年浪人→結局大学には行けず、その場凌ぎのゲーム系専門卒
・派遣会社→二年ニート→ブラックに一か月→現在ゆうメイトで5年目
・郵便配達等でミスばかりしてて、病院行ったらADHD認定。IQは110くらい。

こんな俺でも一発チャレンジしたら桐谷浩一氏みたく再起できるのか?
それとも、勉強して再起などという現実逃避などせず、障害年金貰ったり生活保護申請したり、
軽犯罪やって別荘で食い繋いでいく方が利口なのだろうか?
>>227
ゆうメイト5年なら嫌われてもいないのだろう
正社員に上がれないのか?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:52:48.23 ID:/1C+1joBP
ADHDで障害者年金なんてもらえんだろ
5年働けてる事実があるわけだし
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:58:08.24 ID:oyWN2AKJ0
>>227 ADHDで医者はねえべはぁ
 パニック障害や鬱、依存的だったり二次障害が怖いと思う
感情の起伏も激しいんじゃないか?

オレは480点取って工業高卒(笑い)
コンビニ店員やパチプロしたりしながらジャズメン目指してたが
国立医学部に2年で絶対入るよ。個人事業しながら学問で猛烈に遊ぶ
31歳ですが、失うもの無いし塀の中でも海外でもバイト医者でも
なんでもいいや、昼は白く夜は黒くなるぜ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:00:17.53 ID:oU9qDP3v0
それにこの人の世代だとまだ受験人口多い時代で九大だから
結構本当頭いいと思う。
まあ2chは東大が当たり前らしいから大した事無いんだろうけどねw
ナイナイ
元々エリートがやる気無くしたけど本気出したってだけで良い話でもなんでもないような
しょーがねーな

偏差値45の工業高校→Fラン工業大へ指定校推薦→大手電機メーカ子会社→TOEICおそらく測定不能

の俺が外資系に転職して日本の腐った企業ぶっ潰してやんよ

大学中退→別大学中退→研究所でバイト→別大学卒業→社会人
236227:2012/01/29(日) 21:20:28.08 ID:CQ4TL8A10
ADHDそのものではなく、二次障害で厚生3級貰ってます。
ゆうメイトですので、給料は月に手取り16万くらい。
障害年金は遡及分で約100万貰え、月換算で5万貰ってます。

そもそも、健常者やエリートの脳の構造はどうなってるのだろうか?
自分は勉強や仕事で机についても、落ち着かなくて勉強に集中できない。
親の監視下での勉強とか、派遣時代の机に座っての仕事とかは本当に辛かった。
体中がムズ痒くなり、イライラ感を誤魔化す為に太腿に爪を喰い込ませて、その痛みで気分を紛らわせたりしたり、
便所に行って、頭を壁に叩きつけて重い気分を飛ばしたりしてた。

普通の人は、そういう状態に陥ったらどうやって勉強や仕事に打ち込むんだろうか?
再受験でガンガン馬鹿大から受かってる時点で、やる気になればだれでも受かる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:44:34.77 ID:oyWN2AKJ0
>>236 人間には向き不向きがあるんだ
 お前は親の過干渉や情熱的なシツケの悪影響を受けたはず
親にやらされる事、それは人間の尊厳を無視した行為で
必ず人格形成に悪影響を及ぼす。反発できなきゃ歪む

自分で望んで始める勉強、それは遊びだし
分かるまでやらない人間は頭悪いし、楽しくなきゃ向いてないよ
ムラ社会でうまく立ち回れないタイプだろ?
本当に気の合う人間と閉じた世界で自分の表現方法を手にしてみたら?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:45:42.93 ID:a18S63LA0
>>4
うむ、解散
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:47:28.01 ID:RkeY5dg00
タクシーの運転席が射場守夫(38)の勉強部屋だった。
定規と下敷き板で作った簡易机。乗務の合間を見つけては、受験参考書に読みふけった。

高卒後、岡山で「大好きな車の仕事を」と、ガソリンスタンド店員や運転手を続けた。
給料の多くは車の改造に充て、家族を顧みない日々。
だが30歳を過ぎ焦りが募る。「技術も資格もない。どうしよう」。
偶然、乗せた客に「どうせなら最難関の司法試験に挑戦してみたら」と言われた。

「死ぬ気でやる」と受験を運転手仲間に宣言。「自分に酔っとんのか」。
周囲の冷ややかな反応に意地になった。だが、三度目の挑戦も失敗。
「食っていくだけなら今のままでも」。何度もくじけそうになった。

そして昨年11月。法務省のホームページを見る手が震えた。7年間、5度の受験。
合格者名簿に自分の名前があった。文句も言わず支えてくれた妻に報いたい。
「転勤で迷惑をかけずに済む弁護士がいいかな」。
射場は4月、司法修習生として人生の再出発を切る。
(2004年3月20日 日本経済新聞)

働くということ 日本経済新聞社 編
http://www.nikkeibook.com/book_detail/19361/

射場守夫(いば もりお)

略  歴 昭和 40 年生。平成 11 年 1 月司法一次試験合格。平成 15 年 11 月司法試験合格。
平成 17 年10 月司法修習修了(司法修習 58 期生)、鳥取県弁護士会弁護士登録、アザレア法律事務所入所。
平成 19 年 1 月事務所名称をリーガルアライアンス米子アザレア法律事務所に改称。

リーガルアライアンス米子アザレア法律事務所
http://www.legal-alliance.net/sub3-1.html
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:48:34.56 ID:21e77AkJ0
周りに法学部卒から医学部って結構いた
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:51:13.88 ID:jDoGeETY0
医者は人一倍コミュニケーション能力が必要だからコミュ障には無理。問題起こして終了。
>>74
酢だこお弁当誰こな?
格好いいなぁ、俺もなんとか公務員になりたい・・・
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:59:25.02 ID:dxAEKLIM0
35から医者くらいまあ結構いるだろって言うのが医学部のいいところ
これがリーマンなら有り得ないからなぁ
もっとおおらかになれよ最近の高校生なんて一浪すらビビリまくってるらしいぞ
医者なんて定年ないんだから40くらいまでなら別に問題ないよ
人生の長さなんて人それぞれもっと好きに生きろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 22:44:26.70 ID:abTTgFRP0
>>49
最高の人生
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:13:38.52 ID:mWp6pSzF0
>>242
そうでもないよ
いろいろポストがある
次は市長だな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:15:44.16 ID:IEWPbvvv0
>>247
そのポストにつくためのコミュニケーション能力がないだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:16:33.30 ID:mWp6pSzF0
>>249
そんな奴は医学部の面接で落ちる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:28:10.52 ID:iYy1KzUm0
なんか周りの人間がすげぇ生き急いでるように見えて、自分もああしなきゃダメなのかなーと思いつつも全く周囲についていく気がしない
18で大学入って、たった4年で卒業して、残り40年は1週間の連続休暇もなかなか取れない社会人生活するんだろ?

それがすごく無難なのかもしれんけどそんな人生楽しくなくね?
そんな生活して子供や孫ができたら、それなりに幸せなんだろうけど
なんて言っていいかわからないんだけど、定年60とか65歳でやっと自由になれてさ。
それから趣味に打ち込めますよって言われてもすごく悲しいと思うんだよな。
若いころのような目まぐるしい上達や、一生懸命になれる情熱も失ってて楽しいんだろうか。

医者になって年収何千万ももらえる人たちは能力あるからいろいろ掛け持ちして色んなことできるんだろうけど
俺を含めたアホな人間までそういうの目指して必死こいて勉強しても若い時間を捨ててるだけじゃないのかなーと思う
22歳やそこらで人生決めなきゃならん(ように見える)今のシステムってどうも好きになれない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:30:46.37 ID:hPpsMgl5O
元々頭いいじゃねーかw
まあまて、九大医学部はマジすごいが理学部はそうでもないぞ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:32:47.43 ID:sNOEeix10
>>1
このパターン2ちゃんが広がった今じゃ定番のパターンになりつつあるな
かくいう俺も高卒→浪人→バイト→ニート→医学部でね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:36:14.75 ID:qJsnLuD7O
こうして俺らは親が離婚するのを待つようになるんだな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:36:58.92 ID:v6//Fxjr0
Fラン中退ならともかく旧帝理系中退とか大多数のニートとは頭の構造が違うわな
しかも旧帝医学部入るとか素直に凄いわ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:41:18.66 ID:TWrNeS6P0
精神科の医者になりたいんだけど医学部の敷居が高すぎ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:42:26.38 ID:OIK96dJM0
底辺高卒F欄文系中退が一念発起して独学で医師に
なら賞賛に値するが元々頭良かったんだろ
好き勝手生きてる間家に金入れなくて済んだっていうのがもう恵まれてんだよ
すばらしい、俺も見習おう
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:43:05.89 ID:i/fdQiNS0
>>230
ADHDやアスペで医者は珍しくない
重度ならまずいかもしれんが、発達障害独自のこだわりが学業や研究の方へ向かえばうまくいくんでないの
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:47:29.50 ID:vMVxcdZj0
俺も国立医学部出て医者になったが、田舎の中核病院なんて
もう二度と勤めたくないわ
爺婆どもはコンビニだと思ってやがる
夜中の3時だろうが何だろうが平気で来る
入院して死ねば入院したのに何で死ぬんだ?とかめちゃくちゃ
労働基準法完全無視
こんなのは異例だからモデルにすると危険
>>262
医者も患者もコンビニ診察やりたいなーって方向で同意してないとエライ目にあうよな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:51:06.10 ID:dxAEKLIM0
勤務医は一日20時間働いてる
医者はコミュ力ないとだめ

ドラマやドキュメント見た知識と偏見の塊だろ
コミュ力とかリクルートがつくったもん信じるなよw
草食男子や女子力と同じなのに
そんな超人ばかりがペーパーと少しの面接で集まるわけないことくらいわかるだろ
おまえらみたいなのもたくさんいるよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 23:52:17.50 ID:zAui0qNw0
>>262
上小阿仁もどきの田舎は日本にいっぱいありそうだな
死生観おかしい日本人増えすぎワロエナイ
まあでも医者はもう少し勤務医として働いてから開業しろと思う
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:01:13.47 ID:8Yauz5et0
近所の台湾人の医者は
片言だけど良い先生だよ
てか開業医って失敗ないのか?みんな稼げるの?
近所の外科、巻き爪もまともに治せなかったくせに全然つぶれそうにないわ

Fラン大中退→焼き肉屋の社員→佐川社員→ニート→今年の春から自衛隊


負け組
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:04:50.50 ID:YIBHYMgFP
こんな俺らの妄想みたいな話が現実にあるのか
治験にいた医者は楽そうに見えたんだがなぁ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:07:24.44 ID:Zer8JXHa0
中退→期間工→プロ入り→三冠王
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:10:49.02 ID:AT2Ggtvj0
大学中退まではこいつと一緒だわーかっー中退までは一緒なんだけどなー
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:15:54.31 ID:jkCcahzw0
>>273
ひょっとして落合?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:20:08.58 ID:EeCmy0lw0
病院薬局長になれたから俺も医学部受けてみようかな
>>270
自衛官候補生 一般曹候補生 一般幹部候補生のどれなのか
陸海空のどれなのかによって多少変わってくるな
旧帝理系中退って書いとけよ
元々頭良かったんだから俺らみたいな底辺にはとても無理な話
普段、「医者は高校生の時に勉強ができただけ」だとか、
「医者は世間知らず」だとか言ってるお前らが思ってる以上に
こういう経歴を持つ医者、医学科生は多いぞ
まあ、ドロップアウト経験が必ずしも人間形成につながるわけじゃないが
>>277
一般曹候の海です
もう辞めたら後がない
>>281
これってレベル的にはどうなの?
艦艇勤務なら手当が出るな
>>281
何歳ですか?自衛隊って年齢制限結構若かった気がするけど
>>282
自衛官候補生と一般曹候補生は高卒レベルですね
ちょっと一般曹候補生の方がレベル高いくらい
警察消防にくらべればゴミみたいなレベルです

>>284
今年で25です
自衛隊は確か26歳まで受けられるはず
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 00:52:04.03 ID:oCAKx5fN0
>>280
医学生の5%は入学時点で学士か修士出てるからな
浪人や留年もかなりするしかなり特殊な世界だよな弁護士もそうだし

俺は教師も40くらいまでなら医学部みたいに年齢関係なくなれるようにすべきだと思う
いまは制限しすぎ
>>49
ボンボンだからできたことだな
親に感謝しろ
今気づいたけどこいつニート期間ねーじゃねーか
10代のうちに同級生とセックスしてない時点で負け組
した上で医者として社会復帰できたなら勝ち組
Fラン工学→IT土方→ks営業
>>285
レスd26かぁ、今は家の手伝いが忙しすぎて無理だけど考えておこう
こういう半端に希望を煽るようなニュースは止めてくんないかな
希望じゃないよ、嫌味だよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:19:45.47 ID:jjU9oauQ0
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:26:26.28 ID:LyPIwZn/0
岐阜大学医学部
http://www.saijuken.com/kokuritu/gihu.html

高齢再受験生に最も人気の高い大学。
面接がなく、センター比重が小さい。二次学力一発勝負の大学である。
経歴に傷のある受験生に大人気。

再受験生は1学年に20人(以上?)程度。
最高齢は50代だが、26〜34歳が最も多い。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:26:53.26 ID:LyPIwZn/0
31 名前:名無しなのに合格 投稿日:2012/01/17(火) 17:10:37.69 ID:M5eTawbL0
滋賀医なんて、30代おっさん天国だぞ。
そして、医師免試験合格率全国トップ
おっさんでも合格してくる奴は認めてやれ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:27:18.86 ID:LyPIwZn/0
45才からの医学部再受験 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]
鈴木 あつし (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/
医学部は現役や再受験は士気が高い
屑が多いのは2浪あたりだな
4浪とかのガチ太郎は逆にふっきれてて良い
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:29:13.75 ID:jD0/insX0
>>298
人によるだろそんなの
勉強の仕方わかってるやつが努力しなかっただけ

それだけなんや
>>4
マーチ中退→医学部の俺が希望を与えてやろう。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:32:52.69 ID:EgmRmu7dO
青森の某大医学部5年だけど春からクリクラでむつ行く予定

会えるかね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:33:51.72 ID:m0dBsEmw0
高校卒業→ニート→派遣→

未来が見えない
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:35:03.59 ID:JNlQU2NT0
>高校を卒業後、九州大理学部へ進学。

最初から頭良かったやつなんだから、ポテンシャルがお前らとはぜんぜん違う
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:38:04.91 ID:NWtGp5Eb0
一度社会の厳しさ知るとボッチの大学生活も耐えれるよね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:38:56.61 ID:F6NPivVR0
>>298
わかる
なぜ四浪でどうにでもな〜れになるのかは全くの謎
>>305
楽勝だな

楽勝だよ・・・
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:40:10.54 ID:mZqrBvzk0
>>306
親も諦めムードだしな
医師会は日本最大の癌
小泉や竹中や大企業を叩いているフリーターで怠け者であるお前らと偉い違いだな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:41:09.15 ID:oCAKx5fN0
>>305
そもそも社会人してると社交性つくしぼっちにならないんじゃ・・・
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:45:16.51 ID:0Ncvpc3Z0
>>1
>桐谷さんは北九州市南部の小さな集落で生まれ育ち

おっと、何がいいたいのかな?
世紀末都市北九州で生まれてずっと公立の学校に通いながら
余裕で地底理学部に合格するがバイトで大学をあっさりやめて
20後半まで日雇いしながらで遊んでて
バイトしながら1年で九大医学部とかスペック高すぎなんだよ
調査書の欠席数終わってるし俺は面接で落とされるだろうな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:57:07.48 ID:h2NwxLmp0
岐阜大・医後期が足きり導入しただけで倍率が去年の98倍から12倍まで下がってるぞ。
思ったんだけど、医学部目指してる奴の半数はMARCHも引っかからないような奴なんじゃねえの?
特定の才能ってその物事に興味を持って、好きになれるかどうかの代名詞的な物なんじゃないかな
それが間接的に努力に繋がる訳で
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 02:01:08.19 ID:B1Rv1sJ4O
中卒→少年院→更正→大検→医学部
マーチ中退→スロプ兼ヒモ10年→出来婚→契約社員→会社役員
凡人の俺にはこれが限界
これは北九州によくいる顔
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 03:32:29.88 ID:pOTantnw0
別に全然めずらしくなくねーか?
俺の大学には中卒ホストでずーっと昼間勉強して合格した兵もいるぞ
なぜか地頭がクソいいが
>>320
普段から自分で考えないと納得できないってタイプなんだろうな
俺なんて、テストで点数さえ取れりゃいいやタイプだから、普段ボーっとしてるぼんくらだけど
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 03:47:00.06 ID:JjDNkXuL0
九大⇒元々頭いい
時間があれば「好きな車で峠越え」⇒生活に困ってるくせに車持ち

色々おかしい
これは美談なんかじゃない裏がある
九大医学部を28歳で、ってのは相当キツイな。スゴイとは思う。

けど全く面白くはない。遊んでたくせに、なんか良い話にしてんじゃねえよ。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 03:57:04.34 ID:jD0/insX0
まあ良い話ではないよな
自分でツケを払ったって感じ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 03:57:44.33 ID:pOTantnw0
>>321
まさにそう
ホスト上がりだし適当な奴って先入観あったけど妙に理屈っぽい
成績開示でも相当上位だったし
ただこの記事の人の場合元々九大は入れてる訳だし珍しくもないと思った
他にも高卒でずーっと劇団にいて辞めて医学部にはいったなんて人もいるんだし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:23:56.45 ID:Z9KByXiZ0
>>325 夢を追える人間は優れてるよ、損得超えて手前に何が出来るか?
 芸術は生き様だからな、まあ苦しい生活に追われて創作できなかったり
そもそもツマラン人間を自分を犠牲にしてまで楽しませる事のアホらしさや
くだらない人間からの上から目線、、
自分の内側がどーなってるかも知らない事、、
初恋の人が病んでしまった、、
なぜ医者を目指すのか?そのへんの気持ちはストレートに生きてる人間より明確で
金や繁殖のためじゃない矜持ってのを持ってるんじゃないかな?
医者の嫁は勝ち組かもしれんが、精々似合わないポルシェ乗り回すくらいだろ
自分や人間の命と向き合う、頭悪くて弱いからこそオレは学びたいと思う
自分は何者なんだ?常に問いかけねば成長しないからな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:38:49.41 ID:dcOQtYYA0
行動力ある大卒なら日雇い派遣行っても幹部になれるだろ
日雇いでも底辺にしかなれない奴は引きこもってたほうがいいぞ
それも選択の一つだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:52:28.88 ID:aKJ0a3V20
勉強は机に座ってられるかが勝負
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 04:55:41.00 ID:zAJ50KQk0
>>327
行動力のない大卒だから無職なんだよなあ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:13:06.78 ID:O3GO9rco0
>>4
そうそれ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:31:46.81 ID:6810wGk00
映画化決定
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:40:14.84 ID:Y6zxo1rZ0
仮にいけてもニートなら金無いだろ
奨学金で6年粘るのはすごいリスクだし
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:43:00.33 ID:YkWJGF8V0
目標もって行動してる奴はすごいよ
こういう極端な例の奴は必ず勉強できるやつだから参考になりません
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 05:51:14.95 ID:kS54sBuY0
別に極端じゃない
医学部にはこういう人少なくないし
>>335
勉強できる奴の中では極端な例じゃないってことだろ
さてはお前も勉強できないだろ
実際、頭いいやつがちょっと底辺逝って帰ってきましたっていう武勇伝ってうざいよな。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:00:46.40 ID:IZ+tusvtO
>>113
関係あるって東大の生物の教授が言ってる
遺伝5割環境5割ね
半分は先天的なものってことだ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:31:52.56 ID:v5drDNne0
偏差値40公立文系→Fラン指定校→2年で中退→浪人4年目今年センター逃げた

俺24歳、伝説はここから始まる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:44:31.58 ID:jD0/insX0
>>339
センターくらい逃げずに受けとけよw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:55:10.40 ID:Y9DSRFyk0
いつから地底非医=頭がいいってことになってんだよ
普段はマーチや総計の方が上とかいって馬鹿にしてるのにさ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:07:03.44 ID:v5drDNne0
>>340
去年の10月以降勉強時間0だったからもう色々髭も伸びに伸びてて嫌だったし登校拒否した予備校の連中に会ってしまうかもしれなかったから仕方ない(´・ω・`)
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:28:10.01 ID:mNwtFAvv0
>>342
こういう人の為にセンター会場を選べるようにして欲しいなぁ
細かくは無理でも地元県以外の関東圏とか関西圏てな感じで
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:33:28.66 ID:jD0/insX0
さすがにいくら地底非医とはいえマーチよりは格段に上だろw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 07:47:08.56 ID:E6SbpStr0
国立は確かに学費は安いが、医学部は教科書が異様に高いのに
>>4
天才が挫折して努力しただけか
っていうか挫折すらしてねーじゃん
フリーターで人生楽しんで医学部目指して速攻で受かってるとか勝ち組すぎる
金持ちしか無理じゃん・・・
来年SFC受けようと思うんだが、バカが一年やったところで厳しいかな?
数学一教科だけだからいけると思えてしまうんだが。
PCの時代になるらしいから先見越して学校いくわ
ブラインドタッチってのができればいいんだろ?
地方中堅私大中退→ニート→旧帝文系→中退→ニート→商社→海外赴任
で商社倒産して自営ニートの俺が何でも質問に答えよう
>>351
すげえ
いま年収いくら?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:29:45.16 ID:FG9Q04Jf0
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:30:22.67 ID:FG9Q04Jf0
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 17:38:11.60 ID:upwm1eUF0
大学中退してフリーターやりつつ28で会計士受かったけど就職できないで
仕方なしに税理士事務所で丁稚奉公(月収8万)しつつまた税理士試験の勉強という無駄すぎる人生歩んでる俺に質問ある?
エリートお前等だな
>>352
今は300万弱
海外赴任時はMAX680万
>>355
俺の友達が2浪で大学行って4年間会計士の勉強したけど受かってなくて今年税理士事務所に就職決まってたわ
まだどつうなるかわからんが勉強は続けたいらしい会計士になるための
税理士取れよってアドバイスした方がいいのか?
>>342
状況は違うが二回ほど二次試験逃げたことあるわ
でもやっぱ逃げちゃいかんのよ
次につながらない
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:06:18.22 ID:t0LvkJ0bP
( 'A`)φ「医者になるんだ…」
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:07:15.46 ID:UatKTKWW0
お前らも頑張れば・・無理か
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:09:14.65 ID:04aJdgDu0
フリーターとかパチプロとかから医学部、弁護士なんてザラにいるぞ
九大はすごいが
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:33:16.41 ID:U7AcUVbh0
>>362
いやザラにはいねーよ
>>362
いないと思う。
やれるならやりたい。

45歳国立地方大理系卒。
必死こいてうまく行っても55歳位だな。
そろそら引退の年齢だ。
>>355
会計士うかったら税理士出来るんじゃないの?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:55:59.58 ID:Gaco4upu0
ニートしてなくね?
なんだ
もともと九大の理系学部に入るだけの頭があったのか
そりゃFラン文系が一念発起したところで受からないわな
慶應理工で挫折気味の俺でも同じ人生歩める気がしてきた
慶應医は多浪にめっちゃ厳しいって聞くから医科歯科目指すか
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:08:56.24 ID:ky0BKI920
理三しかないな(笑)
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:13:00.54 ID:ky0BKI920
>>365
会計士試験に受かっただけではただの試験合格者。
監査法人に就職して監査実務を2年経験しつつ補習所で単位取らないと資格がもらえない。
今は会計士業界も超絶な就職難で、合格者の半数以上が監査法人に就職できなくて無職のまま。
つまり会計士資格も税理士資格ももらえない。
>>371
それはキツイな。
どっか、ちいさな監査法人に務められないのか?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 21:32:43.93 ID:ky0BKI920
>>372
中小の監査法人だとそもそも募集人数が少ないから倍率が半端無いよ
会社辞めて( 'A`)φ「医者になるんだ…」するのと
働きながら公務員の勉強すんのってどっちがええの?
どうしようか迷ってるんですが
記事の人みたいに元から宮廷理系現役でした^^とかじゃない限りよくよく考えないと後あと大変な事になるよ。文系なら尚更