米海軍特殊部隊「SEALS」の母船、中東に派遣か SEALSって一番恐ろしい特殊部隊なんだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は28日、米国防総省が海軍特殊部隊「SEALS」の洋上拠点となる大型母船を、
今夏までにペルシャ湾などの中東域に派遣する方針だと伝えた。

 退役予定の揚陸輸送艦1隻を改造し、小型高速艇やヘリコプターも搭載する。

 母船は数か月間の洋上展開が可能で、展開海域としては、イランが封鎖を警告しているホルムズ海峡につながるペルシャ湾や、
海賊が横行するソマリア沖などが想定されるという。

 SEALSは米海軍の最精鋭部隊。昨年5月にはパキスタンで国際テロ組織「アル・カーイダ」指導者ウサマ・ビンラーディン
の襲撃作戦にも参加した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120128-OYT1T00624.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:06:57.39 ID:jcWnAvCpP
アメリカは既に原子力施設を空爆してるからイランに何されても文句言えないと思う
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:07:01.65 ID:dZSeQyJj0
ネイビーシールズ
グリーンベレー
スワット
デルタフォース
これらがよくわからない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:07:44.37 ID:RWB5lbXK0
俺だって元コマンドーだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:08:17.65 ID:RJsCMZ7L0
コックが動き出したか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:08:39.40 ID:dScqQa3O0
あいつは元レンジャーだぞ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:08:46.97 ID:Xvgxqa3XO
ヘリから降りてくる前にRPGでヘリごと落とさないと大変なことになる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:09:14.05 ID:/7CtHU+X0
アッピッジー!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:09:29.50 ID:w2HgsIFrO
ネイビーシールズぅ?
上陸したらブラックホークダウンUになるな。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:10:23.77 ID:8IReL0evO
レッドショルダー
SEALS(笑)



全盛期の俺だったら10分で余裕
こいつら潜水艦からでるんじゃなかったっけ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:11:19.11 ID:m/G7kYz/0
>>3
SWATだけ警察
タスクフォース141って部隊が一番強いんだろ?
ビン・ラディン殺したのはDEVGRUじゃないの?
>>3
上から海軍陸軍警察
デルタは通称で非公式の部隊
>>3
海兵隊
傭兵
警察
空軍

って感じじゃないの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:13:23.20 ID:bDkYSa1E0
S
Ee
Air
Land
>>17
あら、なるほど
イスラエルの傭兵の米軍
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:15:05.24 ID:5lLFkgG10
実際どのくらい強いんだろなー
通常の兵士を1としたら5くらいは行くんだろうか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:17:23.37 ID:FCV+hmWM0
>>3
デルタフォースは陸軍
非公式の部隊なので、主に米国の仕業と公式に認めたくない場合などに使う

SEALSは海軍
主に米国がやりましたと公式に明らかにしたいとき等に使う

グリーンベレーは陸軍
地域との外交交渉の一部や治安維持をも担当するので、単なる軍事だけの存在じゃない

と俺は理解している
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:17:27.41 ID:qGGzCskQ0
俺2年間陸自に行ってたけどSEALSに喧嘩売られたら土下座して命乞いするより
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:17:32.20 ID:qO+Su/5q0
イランはRPGで落とすなんてレベルじゃなくて、普通に地対空ミサイルが飛んでくるだろ。
ベトコンにびびってしょんべんちびりながらうんこ漏らして逃げ帰ったSEALSは恐ろしい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:18:05.57 ID:BzylPWjtO
アメリカ人は400メートル以内に特殊部隊が行けば解決すると信じている。
モサド
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:20:00.66 ID:aL08MsDJ0
ブラックホークがオールダウンしていますからなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:20:33.90 ID:XVuETQ+tO
ひぐらしのコピペ↓
↓こぴぺ
特殊部隊はシャレにならんような、笑える失敗も沢山してるからな。

映画だと出てくれば必ず見事に成功させる出来るスーパーマン扱いだが
1-2回先制攻撃
>>22
戦闘力としては、銃持った一般人が5として、40くらいはある
ネイビーシールズ > 米海軍所属特殊部隊
デルタフォース  > 米陸軍所属対テロ作戦遂行特殊部隊
グリーンベレー > 米陸軍所属特殊部隊
スワット > 米警察所属特殊火器戦術部隊
>>34
そんな差あんの?RPG撃ち込めば死ぬじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:28:03.33 ID:QWj4B/YH0
↓BUDSの動画
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:29:09.43 ID:LM3z8OPt0
SASじゃないの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:29:24.38 ID:pk+0EnUD0
>>34
SEALSは丸腰なんだよね?
丸腰で、銃持った一般人の8倍も強いのか
カッコよす
http://www.youtube.com/watch?v=Sam4lq2WHos
シールズじゃなく海兵隊だけどかっこいい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:33:59.19 ID:8UhY+QT60
どんなに訓練しても死ぬときはサクッと死ぬのが悲しいところだな
攻撃力は伸ばせても防御力はずっと紙みたいなもんだ
マリオが無双してもクリボーにすら一瞬で殺される悲しさ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:34:43.34 ID:pk+0EnUD0
Navy SEALsが急襲作戦で人質を奪還 武装グループ全員を射殺 ソマリア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327546953/
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:35:43.82 ID:e9EIpSZxP
コマンドー
聞こえますか
コマンドー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:35:47.19 ID:qNAs3brg0
シャワールームで海兵隊に全滅させられる雑魚。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:35:47.21 ID:k07bHrPg0
age
対機関銃兵+50%(攻撃時のみ)
対長距離砲+50%(攻撃時のみ)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:37:17.13 ID:5LHJ8lV90
おまえらデルタのことすげえ勘違いしてない?
本部がブラッドフォードなだけで陸軍所属じゃ寝えぞ
正式には4軍(陸・海・空・海兵)の上層部の
統合本部付きの部隊だろ?
便宜上陸軍に基地置いてるだけの別部隊
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:37:59.17 ID:+yzUHy4J0
最近ソマリアの人質救出でシールズ大活躍した!って
ニュースでやってたよね。
特殊部隊って映画の冒頭で全滅する奴だろ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:39:42.37 ID:5LHJ8lV90
>>32
テヘランの人質奪還作戦やイタリアでの人質奪還作戦は惨かったらしいな
特にテヘランのオペレーションスターライトの失敗は世界中の物笑いの種になったらしいwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:40:14.72 ID:qGGzCskQ0
64式小銃さえあれば関東連合に勝つ自信はある
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:40:55.39 ID:gmhgnF0L0
中央即応集団より強いのか
>>41
んじゃ自衛隊の方向性は間違ってるな
一番凄いのがメガフォースなんだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:43:57.95 ID:uQ9VhbJkP
いくら特殊部隊だからって生身の人間。爆弾や銃には勝てないよ
金と時間をかけた組織が一瞬で無意味に終わるさ
過大評価しすぎ

恐いかクソッタレ、当然だぜ元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
空母乗ってた人に話きいたことあるけど、
シールズ時々くるけど、訓練なの作戦なのかは
全くわからんらしいな。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:44:43.13 ID:F4gAfDzK0
派遣は禁止しろよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:44:53.85 ID:k07bHrPg0
age
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:45:15.66 ID:x+nFor2F0
安売りかよ
何が始まるんです⁈
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:48:22.22 ID:6pab2vSZ0
>>1
これの話だろ
http://www.cnn.co.jp/usa/30005426.html

>>2
やったのはイスラエルだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:48:49.63 ID:bEaHiwfX0
Civじゃ全く使い物にならないんだよね
ネイビーシールズって糞つまらん映画あったな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:49:06.97 ID:bVkxxcDB0
>>50
イタリアでの人質奪還作戦について詳しく
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:49:19.92 ID:xuJxoKWeO
ディスカバリーかなんかでこういうアメリカの特殊部隊の入隊試験やってたけど凄かったぞ。

両手両足縛った状態でプールの底に沈んだゴーグルを口でくわえて上がってくるとか。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:51:13.80 ID:80Tqw44z0
>>55
確かに流れ弾であっけなく戦死という記録もあるけど、
それらの扱いに最も長けた兵士が特殊部隊だよ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:52:47.40 ID:6g7ZCH+U0
やっぱ第一空挺団より強いよな
一番はレインボーだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:54:04.44 ID:rcaPmTKYi
デルタ>チーム6
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:54:20.93 ID:YR2qYiiM0
必要なものは何でも予算が通るんだっけ?
鉄砲の弾避けられたりはしないの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:55:22.37 ID:TmVhW9Ap0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:56:03.29 ID:ggKAXSXwO
武勇伝だれか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:56:42.26 ID:6pab2vSZ0
>>50
あのころは2級部隊扱いされてて士気が低かった
ワスプ級?
GSG9でいいよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:58:27.93 ID:vT71xKI10
映画だと噛ませなんだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:58:50.22 ID:YR2qYiiM0
>>32
アレはアレで計画通りなのかもしれないけど
ロシアの劇場占拠事件とか凄かったな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:59:16.57 ID:6pab2vSZ0
>>76
オースティン級ドック型輸送揚陸艦 ポンス(USS Ponce (LPD-15)) が派遣される模様
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:59:33.69 ID:9spnx7cu0
特殊作戦群の実力は果たして…

特殊作戦群「こっちみんな」
一般自衛官「」
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/000/img_news-1.aspx.jpg
ジャッキーと比べてどっちが強い?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:00:27.57 ID:bEaHiwfX0
最近は特殊部隊を普通の任務に投入したり
普通の兵士に特殊任務やらせたりするから
将来的には特殊部隊という枠組みは無くなるんじゃないかな
総軍人コマンドー計画
テロやります宣言じゃん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:01:03.48 ID:vMCEiv890
全員マスターキートンみたいな奴ばっかりなんだろ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:02:13.77 ID:6pab2vSZ0
>>83
それが北朝鮮
>>36
先にRPG撃ち込んだ方が勝つような状況ならシールズの方が先に撃つような訓練を積んでる
2chで言うとありえない速さで>>2にAA貼るような奴がいるだろ? あれの戦闘版だと思えばいい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:05:55.54 ID:VIE6RRtv0
特殊部隊の中にも役職みたいなのあるの?
それとも皆なんでもできる奴等なの?
>>3
全部映画の題名だな。凄いことに。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:13:30.02 ID:uQ9VhbJkP
頭撃ち抜かれたらどんな屈強な兵士でも簡単に死ぬって
特殊部隊が華々しく活躍する世界は映画の中だけの話であって
戦場になると人間は手足指の一部が欠けただけでも肉体機能が60%低下する
そこら中爆発、銃弾だらけ
さらに狙撃、空爆の世界に入ると兵士は意味をなさないんだとよ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:16:25.93 ID:9YfPnHbsO
ビックリマンSEALS
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:17:43.96 ID:QWWtma0s0
 こいよベネット! ト \   死ぬほど    /厄 放
  こいつだけだ  リ \  疲れてる  /日     し
 今           ッ \∧∧∧∧/ だ      て    
 日 羽のついたカヌー ク<   コ >わ  説     や
 は              < 予 マ >    明      っ
 休め!!   ロケットランチャー <    ン >    書  ポンコツ  た
 ──────────< 感 ド >──────────
 第 軍放出品店  蒸  <    | >あ  口だけ達者な  
 三           気  <  !!! の>  れ       トーシロ 駄
 次 この手に限る 抜 /∨∨∨∨\  は           目
 世          き/ 筋肉モリモリ  \  嘘  教えて   だ
 界大戦 ターザン /  マッチョマンの変態 \  だ   頂戴!
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:35:27.89 ID:z82hKTjl0
ビンラディン死んだ今
中東に特殊部隊投入する目的は何だ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:36:39.38 ID:P6b+FJAU0
第1空挺団は他の国にもある空挺部隊だから結局はちょっと技量の高い自衛官だよね?
冬季戦技教育隊は一般部隊のレンジャーの冬季バージョンでしょ?
特殊作戦群が自衛隊で唯一の特殊部隊?
アメリカみたいにレンジャーだけ集めた部隊とか作らないの?
やる気満々だな
ほんと国際社会はアメとイスラエルの脳天ぶん殴る時期じゃねえのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:36:49.60 ID:YR2qYiiM0
現地の住民を焚きつけて社会を不安定にする?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:37:19.11 ID:z71Dzb2w0
>>3
せめて軍と警察くらいはわけようぜ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:39:21.37 ID:tpXfMDPt0
>>89
特攻野郎もいれておきたいところだよな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:40:06.40 ID:WtYb533N0
すぐさま上陸ポイントを確保できるように準備しているってことは
まじっぽいぞこれ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:40:42.38 ID:gmhgnF0L0
有事のドルを買っとけば良いな
>>90
いや映画でもバタバタ死ぬよ?
しかも冒頭で。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:42:11.62 ID:2pbXK0rj0
セガールことケーシー・ライバックもシールズだな
>>15
ハートビートセンサーなんか使ってるチキンな特殊部隊が何だって?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:43:34.12 ID:zpwoognu0
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

>>103
スイーツさんこんにちわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:46:44.78 ID:SDkPrOSA0
相手がライバックと知った時のテロリストの慌て方は異常
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:51:13.47 ID:dmlpD+DF0
怖いか?クソッタレ
なんか最近のシールズ凄いな。
シールズのためだけに独自の潜水艦やら揚陸艦まで用意してもらうとか。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:53:13.57 ID:5LQPyMVn0
シールズとかヘンノにたたっ殺されるレベル
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:53:59.39 ID:uQ9VhbJkP
セガールはガチ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:55:41.51 ID:amuGPmbN0
>>81
この人らって空挺団からの選抜だっけ?
まさに日本の殺しのエリートか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:15.62 ID:iFRmYMjZ0
戦争準備か
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:56:59.68 ID:iFRmYMjZ0
>>108
元々そういう部隊だろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:57:14.76 ID:ojYXN8cF0
SASぅ?デルタフォースぅ?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:58:27.83 ID:hj8GXN8X0
映画化してますかね?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:59:17.16 ID:XjR59vJg0
>>104
このコピペは正直神崎さんの画像よりダメージがある
特殊な市場とは言えこんなのが素直に賞賛され、マルチメディア展開した何て事を思い出させる悪夢のコピペ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:00:22.20 ID:iFRmYMjZ0
先行して後方攪乱とか拠点の爆破とか偵察するんじゃねえの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:01:03.72 ID:bxug9TU60
私マックことリチャードマックマコウィッツがお送りします
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:01:25.40 ID:Fvnx8MrB0
またガソリン値上げになるの?
もー勘弁しちょくれ;;
レギュラーリッター160円超えたら会社から支給されるガソリン代じゃ赤字でやってられんぞ・・・
シャレで自衛隊上がりに首締められたらシャレにならんかった
セガールを出さないのはアメリカの優しさ
>>94
レンジャーは称号
特殊部隊じゃない
レンジャーという訓練をきちんとクリアシマシタヨーっていう
勲章もらえるだけで

自衛隊の特殊部隊は陸自の対テロだけ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:06:41.41 ID:Jub/2aOO0
洋上母船、アルカイダからみりゃ美味しい標的と思うが、守りきれるのかね。

そういや、対艦ミサイルなら対空ミサイルや機関砲で迎撃だが、
魚雷って撃たれたら迎撃できるの?爆雷みたいなので守るの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:08:43.35 ID:iFRmYMjZ0
>>123
かわす
>>123
デコイ
避ける
ファランクス
こんな感じかな?
SEALsは隊員になるための訓練がマジぱねぇ
あれに耐えられるだけで尊敬できる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:15:02.77 ID:+HCZD7Re0
彼らが壊滅してからがセガールの出番
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:16:03.57 ID:Jub/2aOO0
>>124,125
よける、のか・・・地味だな・・・

ファランクスは流石に無理だろ
Sealsの訓練動画であったけど
教官「2位とはなんだ?」
訓練兵「負けの一番です!」
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:16:56.29 ID:ValrFN2+0
シモ・ヘイヘって正しくはシモ・ハユハって読むらしいぞ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:17:11.68 ID:TnICTiRh0
>>86
まじかよ、兵士も普通に乞食してるかと思ってたわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:17:27.97 ID:amuGPmbN0
でもSEALSって去年か一昨年にアフガンでヘリ落とされてかなり死んでたよな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:20:05.28 ID:DNv4CS/j0
>>122
海自でhk416使ってる人たちって特殊部隊じゃないの?
入隊試験のヘルウィークとか人間やめてるよね
最初の3日睡眠なしで寒い海での訓練でその後は一日1時間だけ寝れるとか
135 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 16:21:23.13 ID:fpcQ/+9I0
よくわからないんだけどワイルド7みたいなものなの?
>>122
勲章じゃなくて徽章だけどな。
>>129
ヤベーなwwwそれはプラスの意味で言ってんのか?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:25:23.53 ID:CkzDZgMcO
海軍の特殊部隊なのに陸で活躍されて陸軍は恥ずかしくないの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:27:41.19 ID:/H8OYER60
船内にはカジノやバー、プール。それに茶室も完備されてるって話の?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:28:16.83 ID:rcaPmTKYi
>>129
レンポー「」
>>137
「一番優秀な負け犬です!!」
sealsと言えばザ・ロック
Sealsの動画で横須賀から来た奴が糞つまらなかったって言ってたな…
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:32:59.50 ID:DuG2ny1sO
>>123
電波妨害的な事して狂わせるんじゃなかったっけ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:33:06.66 ID:Q0vDqH3A0
SEALsの台頭でますます陸軍の存在感が薄くなるな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:34:41.98 ID:LwdAiwp60
>>143
言ってたな
誰がどう思おうが、自由だと思う

あの番組見てちょっと腕立てやったわ
2日で終わったけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:38:17.76 ID:z71Dzb2w0
>>133
あれはまだ試験採用段階だし、特殊部隊用ってわけじゃない
練度の高い通常部隊で運用してるだけっぽい
制式採用になったら海自の標準装備になるんじゃないか?
退役予定の揚陸輸送艦てポンセのことか。廃船が決まってたのに
新型の輸送揚陸艦を使わないのは本気じゃないのかな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:51:55.65 ID:Jub/2aOO0
>>144
妨害電波と言うか妨害音波とかか。
そういやデコイも妨害の一種だな
SOCOMってTPSで初めて知った
PS2の頃は良ゲーだったなあ。シングルのシチュエーションも多彩だし
籠城戦はしんどかった
>>148
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000009-cnn-int
コッチの記事だと、
国防予算削減の流れの中で老朽船を有効活用、って意図があるっぽい。
ついでに、米中央軍が長年実現を目指して来た、とも書いてある。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:07:25.32 ID:mIWw16C70
むしろ映画やアニメじゃ噛ませ役だろいつも
>>152
映画はともかく日本のアニメだと射程の短い拳銃で、アサルトライフル+フルアーマーの特殊部隊員を薙ぎ払うからな。
その時点で有り得なさ過ぎて萎えるけど。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:33:37.88 ID:h2G4Pa+80
アフガン ネイビーシールズが参加した戦闘
http://www.youtube.com/watch_popup?v=wIpVd-FVXeU
たった4人で数百人のタリバンとやりあっても生き残るぐらいだからな
頭撃ち抜かれるまで戦い続けるとか戦闘マシンかよ
どいつもこいつもRPGで一発よ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 17:48:53.05 ID:n2MkXeQj0
RPGなんてそう当たるもんじゃ
>>156
兵士1人やるのにいくら金かけるんだよw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:07:24.46 ID:zH+97NUZ0
普段空母か潜水艦に乗ってんのかと思ってた
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:41:31.75 ID:bVkxxcDB0
>>155
それについて詳しく!!
ヨルムンガンドでいつもボコられる各国の特殊部隊の中で唯一互角に戦ったのがSEALS
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:44:48.96 ID:Xo4pc7yzO
不眠訓練の話読んで戦慄した
絶対勝てない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:45:06.51 ID:g8oNHAUx0
>>154
撃ち殺されてるのがアルカイダ?
登場する機会のないユニークユニット
>>15
アレの中にSEALS隊員も出向してんじゃないの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:47:35.72 ID:f839ycRg0
最近のアメちゃんの特殊部隊はメンタルが豆腐だからなぁ・・・

相手を戦力で圧倒して殲滅すると同時に自分の心も殲滅されてるしw
シールズってのがあるのは
ネイビーシールズという映画観て初めて知ったよな
中東の民兵レベルが相手なら、リアルでFPSの主人公状態なんでしょ?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:54:20.28 ID:uQ9VhbJkP
そんなわけねーだろ
自爆と狙撃、地雷に巻きこまれてあっさりタヒんでる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:56:01.16 ID:kMiLkXhF0
きたか
>>163
シールズだろwwww
シールズ
レンジャー
デルタフォース
コマンドー
グリーンベレー

を強い順に並べて。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:07:08.40 ID:UOvUUyl7O
ホモがスケスケ水着着て集団で突撃するイメージ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:09:48.23 ID:eSY3IRI6O
表に出ない部隊とか絶対あるよな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:11:10.78 ID:UVuGkjQO0
こういう奴らって戦時だと真っ先に死ぬんだよな
自衛隊もそうだがガチ戦争になったら命張る覚悟あるのだろうか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:11:35.72 ID:nowwhM2b0
日本もとっとと特殊部隊育ててチョンどもを駆除していただきたい
デルタ以外は目糞鼻糞
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:12:07.51 ID:pm9iFzVs0
>>116
お前面白いな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:13:37.52 ID:pm9iFzVs0
>>176
本当の敵は覇権国家どもだ。半島なんぞ瑣末な問題
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:14:53.34 ID:NuoUDJaK0
おまえらはニートの精鋭部隊
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:16:14.97 ID:k3CYc/l40
日本語にしたら、前貼隊
へへへははははは!!!
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:17:37.81 ID:/YumFTJh0
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:18:37.64 ID:USNRCIVn0
特殊作戦群が主人公のFPS作れよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:18:51.65 ID:K8ZKV2iK0
親族に逮捕者とか自殺者がいたらなれないんだろ?
俺の認識だとSASが最強なんだが違うのか?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:19:38.29 ID:z71Dzb2w0
>>174
Force Reconとか海兵隊の特殊部隊として有名だけど、公式には特殊部隊として認められていない
おまけに一部の部隊は活動休止中らしい
有能な兵士を活動させない理由を考え出すとワクワクするな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:19:47.49 ID:/zVTGxft0
母船って書かれると巨大な宇宙船をイメージしてしまうのは何故だ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:20:21.84 ID:LJRUO3wT0 BE:101871173-2BP(1919)

これが支那になると公安部と国家安全部と軍だからな。

ちなみに北京市で環境問題を調べようと日本人が3日連続で風の強さと向きを測っていたら
公安じゃなくて国家安全部が来たらしいwww
海援隊 世界最強と言われている特殊部隊
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:23:49.11 ID:pm9iFzVs0
>>190
言われてないだろいい加減にしろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:24:37.58 ID:2GjFth9x0
ザ・ユニットのスレか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:25:26.14 ID:5LHJ8lV90
>>187
ありゃあベトナム戦争の時にSOGが海兵隊員たきつけて
調教偵察研修やって海兵隊内に作っただけの部隊だろ?
米国内部隊でで現地部と同等の訓練やっただけの話だ
優秀な海兵隊員はSOGにスカウトされたらしいけど

傭兵学校やってたフランクキャンパーなんかもその一人らしいね?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:29:37.46 ID:Ra93/xw50
>>161
そのシールズの中でも別格のチーム設定だしな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:30:58.30 ID:z71Dzb2w0
>>193
いや、実際にはちゃんと組織化されてるし訓練内容もシールズと同等とか
単純にソーコムの管轄じゃないから特殊部隊じゃないですよって話
>>185
Wikipediaを見たらグリンベレーの項目にはそういう記述があった。
SEALsの項目にはなかった。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:34:18.25 ID:5LHJ8lV90
>>65
80年代前半と思ったけど米軍の将官クラスの人物が誘拐されて
CIAと特殊部隊(部隊名非公式)が共同作戦でイタリアで捜索を実施した
中でも一番ひどいのはFBI協力者の「自称千里眼の超能力者」を投入して
透視捜査なるものを実施した
その透視を参考にしてしらみつぶしに米軍特殊部隊員とイタリア警察が突入した
結果無関係の場所から将官を発見して事件は解決したが米国は大恥をさらした
唯一救われたのはほとんどの場所がマフィアのアジトだったので
イタリアマフィアは壊滅的なダメージを追いその後2〜3年はイタリアではマフィアの活動がなくなった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:36:52.56 ID:Ra93/xw50
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:37:34.01 ID:r8trqX/JO
>>161
ありゃ作者が厨2だからな
実際のsealsは陸軍特殊部隊から脳筋扱いされる瞬発力系火力馬鹿
>>160
生き残りの一人が「アフガン、たった一人の生還」っていうノンフィクション本書いてるから読んでみるといいよ
wikiよりも詳しく書かれてるし入隊前やマジキチ訓練の回想から始まってるから面白いぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:40:18.85 ID:dElg9Su50
>>193
フランク・キャンパーは元LRRPだ 海兵隊じゃないだろ
>>198
めちゃ面白そう!
ヨルムンガンド10巻の終わり方はワクワクした
これからどうなっちゃうんだろ
敵の海岸や河川を偵察する部隊をつくったら超人部隊ができましたってのがSEALS
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:07:19.05 ID:r8trqX/JO
>>94
陸自の空挺団は空挺より米陸軍のレンジャー連隊に近い

>レンジャーだけ集めた部隊
西部方面普通科連隊の各中隊にレンジャーだけの小隊がある
他の連隊もレンジャー小隊を作ったりしてる
正直自衛隊の方が強いと思う訓練のきつさはハンパないし戦闘民族の日本人が本気出したら勝てない特殊部隊なんてないよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:13:58.18 ID:8Eh4b7q2O
地上でドンパチやるより空からスマートにやりたいよね入るなら空軍の整備士
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:18:15.71 ID:Cg3yEmUK0
SEALSの選抜は肉体的、精神的には厳しいが知力や歩兵としての技量はあまり
求められてはいない感じ(志願者のほとんが船上任務の水兵)

SASやデルタは精神力や体力的な強さだけでなく兵士としての一定水準以上の能力
も試される(志願者はすでに兵士としての基礎力があることが前提)
SEALsやデルタは戦闘専門部隊 グリーンベレーは軍事顧問で
戦闘以外に同盟国の軍隊や民兵の訓練指導までできるから
グリーンベレーが一番能力が高い
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:30:32.55 ID:g8oNHAUx0
>>207
俺、元陸自隊員だけど外国の軍隊に勝てるとはとても思えない
兵器勝負なら別だけど、白兵戦では勝てる気がしない
>>209
BUDSの射撃訓練なんか新兵かよってレベルだからな
弾倉交換時の姿勢が高いとか陸自なら新隊員教育で教えられる話
>>154
屍は現地協力者?
あと氏名証とか米装備品は現地に落としていったとか
忘れていったものか
全国から拾って集めたグッツなのかな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:44:14.85 ID:xuJxoKWeO
特殊部隊ってか海兵隊の狙撃手だけどカルロス・ハスコックって凄いよな。こんな奴が敵だったらたまらんわ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:50:35.82 ID:r8trqX/JO
>>210
グリーンベレーは軍事指導だけじゃなくて、現地協力勢力の地力を底上げする為に
インフラ整備、一次産業指導どころか会社まで作るからな
ホルムズ海峡がホモムズ開口に見えるのをどうにかしたい
やっぱり普段はセーラー服を着ているの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 21:04:49.09 ID:jm/2MGg50
>>104で出ていたか
「ネイビーシースルーズ」と言う特殊部隊が活躍するエロゲを考えたんだがどうだろうか?
シールズの教官名言集
・出来ないなら出来るようになればいい簡単だろ?
・一般的には脳にダメージが出る訓練だが訓練生はタフなので大丈夫!
・この訓練は古き良きものだが俺たちの時代にはなかったw
・ボートの訓練は波が穏やかならつまらないので中止w
・もっと訓練して強くならないとなペナルティーだ!
・お前が仲間と同じこと出来ないから先に進めないんだ!
・誰が進んでいいと言った?砂にまみれて来い!
>>220
ユーモアのある戸塚ヨットスクールやね(ニッコリ)
>>221
戸塚ヨットスクールと違うのはユーモアだけではなくて
万全の管理体制とバックアップが付いてるところも
恐ろしい教官だけど訓練生のことをかなり細かく見てる
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 06:35:43.60 ID:rbqFSvDo0
(゚.゚)
>>222
むしろ戸塚ヨットみたいに死ねた方が楽なんでは・・・
特殊部隊なんてやりたくて来てる奴しかおらんやろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 08:21:30.79 ID:EjCVfzzCP
どんだけ過大評価してんだよ
銃弾1発で死ぬ世界だよ
映画の様に悪の組織と戦うわけじゃない
民間人も時には殺してしまうことがある
国の正義のための闘いではなく、資本家の腐った豚どものための戦争さ
だからメキシコのマフィアになる連中もいるし
鬱病や薬中で自殺者も増えているのが現実なんだ

コックのほうが強いんだろ
>>207
キツイ訓練が強い兵士を生み出すわけでは無いよ
うさぎ跳びとバーベルスクワットでは明らかに後者が上なんだよ
ビリー隊長のほうが強い
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:26:34.26 ID:9+mymFyU0
シールズのユニフォームは何の迷彩着てるの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:27:46.66 ID:1erVp2twO
ライブリー
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:29:44.89 ID:usU4p2d+0
>>89
ジョン・ウェインのがもう一度見たい
あのM16を叩き割るとこ
実はあれはマルイ製だったという小ネタ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:30:41.36 ID:q0Rkhssq0
ベアさんが所属していたSASのが上
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:35:14.29 ID:Xjn26DtSO
今日のテレ東午後のロードショー、セガールの映画で登場シーン3分くらいであっさりテロリストにやられてたな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 18:49:10.06 ID:9MlUF3Ev0
スプリガンに精通した俺に言わせるとSASが最強
1.飯は食うものと思うな
2.道は歩くものと思うな
3.夜は寝るものと思うな
4.休みはあるものと思うな
5.教官・助教は神様と思え
こんなところに行かされそうな自分に何か一言
特殊部隊という言葉を聞くと未だに右手が疼くぜ・・・
地獄のような猛訓練に耐え抜いていざ実戦という段になって
ヘリが事故起こして全員死亡とか、装備が重すぎて溺死とかいう目に会うのが
特殊部隊のもうひとつの側面。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 19:26:22.55 ID:awVT4b8N0
陸自のキツイ訓練て
水の持ち込みはダメだけど水の補給は良いんだよな
やっぱり小便から作ったりするのかな
>>238
ビンラディン掃討作戦では一機墜落したらしいけど乗ってたのは全員無事でそのまま突撃に向かったらしいな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:41:49.77 ID:eLph9btt0
>>238
去年のタリバンの報復で隊員が20人くらい死んだからな、SEALS
オバマのの政治責任まで発展したとか
精鋭部隊でもあっけなく全滅するんだからやっぱ歩兵は割に合わない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 20:59:44.10 ID:nAxI2avT0
漫画とか映画でのかませ役のやつらだよな
ワンパンだわ
かぁいいモードの竜宮レナちゃんが最強
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 22:21:55.10 ID:ufo1MuUF0
>>236
クソまじめに努力するこたぁない!
神様に任せりゃケツに奇跡を突っ込んでくれる!
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
シールズ辞めたらコックになるんだろ