【アフィ虐殺】Amazonアフィリンクを無効にするアドオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「2chまとめサイトなどに特に多いAmazonアソシエイトの 広告。
その広告のリンクを踏んで商品を買うと、紹介料とし て報酬が広告を置いてる人に入ります。
このアドオンは、 ページ内のAmazonアソシエイト用リンクを通常のリンクに 置換します。
これでわざわざ検索して商品を買う手間を省く ことができます!」
という目的と機能を持ったFirefox用アド オンがこの「I Dislike Amazon Affiliate!」です。

http://gigazine.net/news/20120128-i-dislike-amazon-affiliate/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:17:39.65 ID:t3wdUMtlO
あげ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:18:28.60 ID:I00NcTMi0
アマゾンがトクするだけだよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:18:40.01 ID:w4We1QlD0
IEには無いの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:20:18.88 ID:WnSSN6iZ0
>>3
でもアフィブロガーを不幸にすることはできるよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:21:43.66 ID:I00NcTMi0
妬み心からわざわざこんなアドオンを入れるような人はそもそも購買力が無い人なので問題ないでしょう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:22:33.11 ID:Gknt5yFl0
GIGAZINEもろにアフィ抹殺スレ見てたな
そして尼殺しならグリモンでいいだろっていってんだろ
http://userscripts.org/scripts/show/41108
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:22:36.71 ID:tp276blw0
それフェイクじゃねーだろうな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:22:37.45 ID:9r2XxXHx0
     , ノ ⌒`ヽ
   /       ⌒γ、
  (´ /⌒´´⌒ヽ  ヾ   
   ヽi (●)` ´ (●)ヾ i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ,,ノ(、_, )ヽ、,, │< やるじゃん
   │  ト‐=‐ァ'  ::::│ \_____
    ヽ  `ニニ´ ::::::/
    /ー‐--‐‐―´´\
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:23:00.29 ID:t3wdUMtlO
>>3
短期的にはそう。でも長期的にはアマゾンアフィ広告の競合他社に対する優位性を下げられるから結局はアマゾンも損する。
経済ってのはそういうもん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:24:08.37 ID:PC5aE87H0
このAddonを入れていたとしても、特定のページにあるアマゾンへの広告リンクは踏まない。
欲しければ自分で検索して買う。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:24:18.29 ID:I00NcTMi0
アマゾンは税金払ってないから日本の敵だ、っていう設定と矛盾するけど、どう整合性とるの?w
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:24:40.23 ID:LmFf4I7Y0
>>10
それで論理的に説明できてるとでも思ってんの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:26:15.00 ID:6zIsQ4mQP
こういうの気にする奴はもともと踏まないようにしてるだろう
糞アフィに金が入らなければそれでいいよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:28:39.99 ID:QJFNOfJ10
Adblockもそうだけど、こういうものはアフィリンクを踏んで買物をする層には普及しないんだよね
ちがう
Adblockは簡単にフィルター作れるってのが魅力
これアフィだなと思ったら追加
これでgigazineの邪魔な広告すら削除できる
広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327666048/
アフィ連合って何なの?
主犯はライブドアなんじゃないの
そもそも俺も含めてこんなもの導入できる奴は踏まないし、
踏んだとしてもcookie削除くらいは普通にやるだろ
主な収入源であろうコメ欄に一桁とか得意げに書き込んでるバカに
こんなの導入できるだけの知恵があるとも思えないし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:33:55.42 ID:kUOSeRYgi
>>1
アフィ踏んでも俺たち損しないじゃん
どーでもいい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:35:20.63 ID:QJFNOfJ10
アフィを踏んで買物するような人間はアドオンなんか入れないしね
よほど都合が悪いようなやつばっかでワロタ
>>21
どうでもいいと思ってるバカが何でこの板にいるんだよ
第一どうでもいいと思わない奴が大量にいたからアフィ速は潰れたんだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:37:51.29 ID:Zd6ClhBZ0
効いてるw効いてるw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:39:56.71 ID:QJFNOfJ10
>>23
世の中、アドオンを使うような情強()は極一部だってことに気づいたほうがいいと思うよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:42:47.06 ID:JEgZjD630
一昔前にアマゾン殺しをドヤ顔で批判してた増田が居た気がしたんだが息してる?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:46:12.63 ID:kO7bEfdp0
そんなソフト入れなくてもアフィのリンク先ドメインをファイアウォールでブロックすればいい
読み込んでから表示しないだとアクセスカウントがあがっちまうからな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:49:36.04 ID:2Hegw8Sy0
ctrl shift deleteを癖づけろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:50:33.75 ID:kUOSeRYgi
>>19
元ライブドア社員だけどアフィリエイトはライブドア全く関係ない

アドセンスは関係ある。
関係っていうか法人契約でまとめブログの枠を買い取ってる(月20万とか)。
だからライブドアに貼られてるアドセンスは、消されない無敵アカウント。
警告がたまにいくけど、ブログ管理人ではなく、ライブドアにいくだけ。

エロ画像やワードでポリシー違反避けるために「ちんこ」とかを伏字にしたり画像にモザイクかけてるのもそのため。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:50:51.01 ID:9PpT8Br20
adblockとstylishでいいだろ
>>24
それは違うと思うんだけどどうかな?
問題だと思ってた奴がたくさんいたわけじゃなくて
寂れたのはただコピペ爆撃で書き込めない状況の中、あっちなら大丈夫だよって流し込んだからでしょ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 11:59:46.00 ID:2Hegw8Sy0
>>32
なんでも人のせいにしててワロタ
>>32
おまえ2ch初めてか?
ケツの穴の力抜けよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 12:01:41.18 ID:mvQIerxN0
>>32
認識が甘い
>>32
御託並べてないでさっさと廃墟に帰れよ
前回、アフィブログのゴミに宣戦布告したものだが、その後どうかね?改心する気にはなったのかね?

改心する気がないなら、また2、3手だてを公開していこうと思うんだけれどね。

自分じゃコードの一つも組めないガキが連合などと称して調子くれてたのに、僕も少々カチンと来てるからさ。


コピペ作戦なんていくらやっても構わんよ。要するに、収入源断てばいいだからさ。

好い加減厨二臭いことはやめておけよ。
え?何?この>>1を旧速にコピペすればいいの??
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:07:27.16 ID:ny8nRRcq0
情弱彼女のブラウザに導入してみた
まとめサイト面白いとか言って見てるからな
アフィ広告踏んだ場合ってAmazonとアフィブログのどっちのクッキー削除すればいいの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:13:01.38 ID:SjsVTeez0
そもそもまとめブログなんざアクセスしないし
まとめブログ以外のアフィは踏んでも構わないと思っているから別に入れなくてもいいや
サイト毎に設定出来るの?
自分で1から創作してるサイトなんかのは消したく無いからさ。
出来るなら入れる。
別にアフィリンク全てが憎いわけじゃないからな
他人の(オンボロ低スペ)パソコンのCPUを使って金儲けしようとするのやめてください
マジ迷惑です(迫真)
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:28:19.12 ID:4WqHlocR0
google→検索履歴とかでその人の嗜好に合った広告
amazon→ブログ主の意図で商品を配置する広告

って言う感じ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:29:01.46 ID:VRLVx7NE0
アフィ弾く人は元々クリックしない人だからそういう人が広告弾いても全く意味無い件
俺は購入するときはオリジナルコンテンツでやってるお気に入りのサイトやブログのリンクから飛んでる
実際アフィはじいてもアマゾンが得するだけだしな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:50:53.73 ID:t3wdUMtlO
あげ
>>46
全く意味ないとまでは言えない
広告は表示回数もカウントしてるから

アフィ弾く人は元々クリックしない人だとすると、
それによって表示回数は減るがクリック率は上がることになる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 14:58:01.07 ID:W/rezkTJ0
コピペ爆撃で移住するような奴は少数派だろ
今までニュー即が継続的に荒らされたことなんて何回もあったじゃないか
ラウンコ相手に爆撃しあったり
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:33:45.16 ID:86QYQ7Sd0
爆撃にムカつくからアドブロック入れるわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:34:43.32 ID:+jWAgGx50
イイネ
ニュース速報板復興支援ツール「行くぜ、旧速。」配布中
http://anonymousuploader.com/share.php?file=7
【ア
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:37:41.04 ID:+MVcKE1i0
常時ageで
通常amazonリンクに変更するぐらいなら、国内の書店のリンクに置き換えるのもつくればいいのに。
アマゾンは日本に税金払ってないから
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 15:52:09.68 ID:86QYQ7Sd0
>>55
それ作るとなると、特定企業を選ばなきゃならなくなるから色々難しいね
まあ欲しいものは好きな場所で買うのが一番だ
アマゾンのステマ
firefox adblockまとめ フィルタリストあり
http://firefox.geckodev.org/index.php?Adblock

http://pcskill.kuronowish.com/software/firefox/AdblockPlus.html
◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Firefox編

・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・うっざい広告を皆殺しにして快適なwebライフ

手順
1. Firefoxを起動し、「ツール」→「アドオン」をクリックします。
2. 「アドオンを入手」をクリックした後、検索バーに「Adblock Plus」と入力します。
3. 一番上に出てくる、「Adblock Plus」→「Firefoxに追加」とクリックします。
4. "ソフトウェアのインストール"画面が現れますので、3秒待って、 「今すぐインストール」をクリックします。
5. インストール(ダウンロード)後、Firefoxの再起動を求められますので、再起動します。
6. 次回起動時、フィルタの追加画面が表示されます。ひとまず 「キャンセル」でスキップしてください。
7. Firefoxで http://tofukko.blog113.fc2.com/ を開きます。
8. 『汎用フィルタの購読』をクリックし、フィルタを追加します。
9. Firefoxを再起動すると……
10. うはwww広告がwww全部wwwwwww消えたwwwwww

貼っとく
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 16:45:03.98 ID:t3wdUMtlO
あげ
>>3
うっぜーじゃん
>>56
国内の書店のリストを作って初期設定では全ての書店のリンクがランダムに表示されるようにしておけば良くないか?
後で自分の好きな書店のみ表示できるように変更すれば良い。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:00:59.37 ID:98hbLZzo0
あげ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:02:07.18 ID:ATBQoJ1+0
おいおい
コピペブログ限定にしろよ
有益な一般のHPまで壊滅しかねないぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:03:17.47 ID:n/GTTH0xO
はい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:20:08.95 ID:Owl6E2m10
>>38
はい。広告がブロックされることによって快適に低性能パソコンでもまとめサイトが見られ、みんなが幸せになる。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:27:59.99 ID:38in7pzU0
使ってみたけど効果が分かりづらいな
まあ効いてるんだろうけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 18:35:10.77 ID:Owl6E2m10
ためしにニコニコ動画に行ってみ 右上が真っ白になってるから
ああ、これはアマゾンの方か。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 19:24:31.66 ID:rvZeQcwQ0
>>30
アドセンスとかアフィとかって同じ物かと思ってた。
ブログはじめたからAmaの広告で小遣い稼ぎと行きたかったが、なんか難しそうだな
アドセンスっていうと、一般にはGoogleがやっている
クリック報酬型広告配信サービス Google Adsenseのことだろ。

一方で、アフィリエイトっていう、
これは広く、広告によって収入を得ることや、そのためのサービスを指す・・・と思う。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/29(日) 20:31:51.67 ID:BxGO7WQL0
>>58
導入したわ
一人一殺
テレビも、ドリランドとかDMMのFXとか、
子供に見せたくないのを非表示に出来ない物だろうか

パチンコとかサラ金とか、ああいうのを見なくしたい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:26:41.75 ID:ac2AJ+oZO
浮上
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:36:32.88 ID:YdaEFHOu0
operaのやり方教えろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/30(月) 01:43:32.31 ID:H/+237Cf0
拡張機能「AdBlock Plus」に「受け入れられる広告」表示機能、波紋を呼ぶ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111213_498107.html
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あげ