ミッキーマウスを殴り倒したゲームを作った日本の同人サークルを600万円で起訴*3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6

ミッキーをパロディーキャラとして登場させた、
日本の同人ゲームが海外で話題になっている。

話題のゲーム「ハナコ」の一部内容には、ドラゴンクエスト風の世界観を持ったRPGの世界で、
敵キャラクターとして登場する「ミッキーマウス」を殴り倒す、と言う物があった。

どうやら近日、情報を聞きつけたウォルトディズニー社が激怒した模様で、ゲーム開発中止と賠償金600万円を、
制作した同人サークルに要求した様子だ。

ゲームが開発中止された事に関しては、「当然の報復」と見なす声もあったが、多くのファンたちがウォルト社に
対する不満の声を表していた様だ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/janews/imgs/9/c/9cbbe5a2-s.png
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6645769.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:23:21.59 ID:H/RF1vdL0
1はアフィカス
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:26:10.80 ID:720MIFu7P
レスてんさいしたらどろぼう!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:28:10.36 ID:2P5dcRi70
ニュー速の分痛いニュースに転載されとる
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1692915.html
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:30:03.57 ID:LQ2x2OUw0
アフィカスを叩き殺すゲームを誰か作れ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:46:51.42 ID:YQ6NSa5MP
愛知の寅”衛門グループも一緒に叩き潰して下さい
HPにドラえもん、ドラミちゃんの画像使ってる超ブラック企業

http://www.draemon.net/
http://www.peeep.us/98235c4a
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:50:34.47 ID:APBr6n3K0
pixivでミッキー検索したらたくさんヒットするけど
学校のプールに書くのと何が違うんだかさっぱりわからん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:55:14.01 ID:SGIolYC50
600万と販売の停止だろ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:55:33.97 ID:KGTY2Z+X0
ディズニーが問題なんじゃなくて、ディズニーのために著作権の延長を繰り返す方が問題。
グレーとブラックの境界線もわからないようなやつが創作になんて手を出すから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:57:37.27 ID:7ntab1YP0
アフィカスの養分
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 16:58:16.90 ID:L4ta57qb0
ねずみヤクザらしい報復だな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 17:01:37.51 ID:9EZHroFuO
ほんとなのか?狂言だったらそれこそ訴えられそうだが
二次創作なんて作者や権利者が黙認してくれてるからまかり通ってるだけなのに
最近のミッキーのデザインじゃなくて蒸気船ウィリーの頃のミッキーだし
日本じゃ著作権切れてるように思うわ
こんなゲーム世界中にゴロゴロしてそうだけどねえ
ある意味開発中だから良かったかもしれない
配布後だったら世界中に拡散してすごいことにw
痛みを知れ
ミッキーは著作権が厳しいから冗談でもいじったらダメ、とか役に立つ教育したらいいのにな。
社会教育の時間とか作ったらいいのに。
大人の世界の怖さをもうちょっと子供時代に植え付けといた方がいいと思うんだ。



動画みたい
そんなの学校の集団生活で自然と学ぶもんだよ
そこから脱落したのが作者だったみたいだけどな
コミッションのディズニーなんていくらでもあるのに
http://browse.deviantart.com/?qh=§ion=&q=commission+Disney+Mickey
なんで今更怒られたんだろう
今頃ミッキー系のゲームやFlashが全世界で編集加工されてるでしょう
おそらく削除してるかも
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:17:11.77 ID:yU42m9sp0
やってしまいましたなあ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:17:51.06 ID:3oMjlpc50
さすがマスコットヤクザ
起訴って何?提訴だろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:19:23.24 ID:eBYk1nnb0
ディズニーは鬼門なのに
やっちまったなー
他の安っぽい版権モノと同じノリでやっちまったんだろうな
とりあえず、いい人生勉強になったろ
ディズニーランドとかミッキーとかだけどさ、そんなに人気があるか?なんか作られた人気って感じが露骨にするんだけど・・・
ミッキーなんかアニメで観れば分かるけどさ、あの甲高い神経に障るような声、絶対日本向きじゃないわ。

ディズニーキャラを宣伝しないとナニかマスコミ的に問題でもあんのかね?、まあ、ディズニーランドの仮想現実の徹底ぶりはすごいけどさ・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:29:41.82 ID:aOhtPtwp0
真っ黒なネズミのアニメだろ?
ガキの頃キモ怖くて仕方なかったわアレ・・・


まだトム&ジェリーがマシ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:29:43.07 ID:5Ofow1Cd0
みんな忘れてる気がするけど嫌儲は数値文字参照使えるよ
BBS_UNICODE=pass
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1289319054/
         ▂▅▆▇〓▅▂
        ◢▇█▀ ▃ ▂  ◢◣◥◣▐▀▌
       ██▊ ▀ ▐ ◥◣▐▅◥◣▀■◣
      ███▅▂  ◥▆▀▌▀▊    ▎
        ███■▀◣   ▀▀     ▍
      ██▌  ▃         ◢◤ ▃▅▃
    ▂   ◥█▊ ▀ ◥◣▄▂   ▂▄◢◤  ▅▀  ▀◣
 ▅▀▀■▅▂ ▀▆▃ ▂ ▀██▀◢◤ ▃▆▀ ▅▀◣
▀  ◥▅▃▂▀▇▆████▆▃▅█▇█▀▂▆▀
      ▀▀▀▀  ▀▀■▀▀  ▀▀▀
     ▆  ▂  ▂▃▃▂   ▅▄ ◥◣◥◣ ▅▃▂
   ▀█▀▀▀  ▀  ◢▉  ▄ ▅▀ ▄ ▅▄▅▆◣
    █ ◥▀▀  ▆▄▂ ▂ █ ▀▊ ■ ▄▆▀
   ▀  ▀■▀  ▀■▀  ▀■▀  ▀ ▀■▀
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:31:56.98 ID:4zDFfuij0
>>19
ただでさえ大人しい国民にそんな事教えてどうするんだ
逆にディズニーの汚さを教育したほうがいい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:32:28.89 ID:GSTFc/HH0
ディズニーだけは、キャラクターに不用意に触れると、
激怒されて、半端無い展開になるから、許可無くいじっちゃだめ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:32:47.05 ID:8WZOeBP0P
ファミコンのマッピーも訴えられていいレベル
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:33:11.37 ID:zRRga4Xo0
ウォルトディズニー怖すぎだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:34:35.69 ID:Zv6xAocF0
島国の「訴えたやる」←ギャグ
アメリカの「訴えてやる」←破産して首吊り
http://blog.livedoor.jp/

これで読む気なくすわ、最近。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:35:39.83 ID:aBserJeWP
>>1
よくよく考えるとこれ詐欺なんじゃね?
いきなり600万とか電話口で怒ってるとかオレオレ詐欺の手口と似てると思うのは気のせいか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:38:02.77 ID:AM7JH0Y70 BE:1089031076-PLT(13072)

ディズニーと任天堂とコナミはガチだって、基本中の基本だろうに
首吹っ飛んでるwwwwwwwwww
ミッキー著作権はネタになってるけど火のないところに煙はって奴だよね…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:49:04.41 ID:iYNOPaTw0
公式が飛ばしてるからって勘違いしちゃだめよって事だな
http://www.youtube.com/watch?v=twJf2IUNjc4
子供の頃からミッキーが可愛いとは思えない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:51:59.59 ID:Q9SltDlu0
まあ払うしか無いだろうな
裁判になったら勝ち目ないし
裁判費用が600万円で済むことはないだろうからな
チンピラじゃあるまいしいきなり電話かけてきて電話口で怒るとかありえん
そもそもなんで日本語なの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:52:57.77 ID:oEEhcVD+0
思ったよりミッキーだった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:53:54.19 ID:WSkvAQCw0
訴訟(きそ)はやめてね?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:54:01.64 ID:sSv0Nj0w0
黒い目のはセーフって言ったじゃないですかーッ!

ってことか?
蒸気船ウィリーの頃のは失効とかたまに聞くけどあの辺本当にどうなってんだ
>>39
普通は法務が粛々と告訴状を送り付けますよ。内容証明付きでね。

よって電話だのメールだので感情露わにしたり、その場で600万円などと言って具体的な金額でどうこうしません。まともな企業はそのように処理します。

ましてや私的自治などといって、ディズニーともあろう世界的な企業がそのような雑な処理はしませんよ.

よってこの馬鹿作者の自作自演でしょうね。もっと追い詰めて自殺するくらい皆で追い込み掛けないと。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:55:21.07 ID:OhZTsoXn0
さっさと払って終わらせた方がいいな。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:55:23.30 ID:sVQtM+uj0
ミッキー「遊びでやってんじゃねえよ」
ポケモンの同人でも似たようなことあったよな
あれはエロ同人だっけ?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 18:56:59.02 ID:uCm0QHMJO
最近著作権切れたとか言ってなかったっけ?
あんなとっくに著作権が切れてておかしくないくだらないネズミの絵なんかで
何様のつもりだディズニーは。
これ>>50みたいにふかしだった場合はどうなんの?
虚偽のどうたらで逮捕?
まーそういう可能性が無いわけではないが
       /ヽ∧∧
     < ! !,ゝ
    ,' ̄`i `、/`、/
   ', ・__・)
   ,'  `、,ゝ
   ',   ,'‐‐‐‐‐--,,,
  /     `      `丶
 /  サギ・・・かも?   ゙、
 l  ⇒ #9110    ,'_ゝ
  '、            ,'
  `、、__    ,_ , "
      l l  ̄ ̄//
     //丶 ノ. l
        ̄ / l
振り込め詐欺の注意喚起、新キャラ「サギかもくん」デビュー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1221018885/
そもそもなんでミッキーを残虐ネタに使おうと思ったんだろう?
ちょっとこれはマズイかなとか頭に浮かばなかったんだろうかw
デカイとこを敵に回すと裁判になりでもしたらまず勝ち目ないし、逆宝くじに当選したと思って600万払った方がいいかもな。
そんでディズニーに訴えられた事をネタにしてゲームにでも取り入れればいい。
話題にはなるだろ。
ただ、もうミッキーをグチャグチャにしたり、ドナルドを丸焼にしたりとかはなしでなw
http://www.youtube.com/watch?v=E0ivgbngrjc

↑ってどこかで見れないの?
非公開になってる第一話、おくれ。
kotoha_amorico コトハ
最近ミッキーに関して質問を頂くのですが、ディズニーはパ
ロディーにそもそも優しい会社だと思うのです。海外では普
通にファンアートが見かけられますし、著作権が切れた日本
では尚更問題ないと思ってます。



kotoha_amorico コトハ
ディズニーから苦情メールが来てました。もの凄く怒ってる
みたいだけど、大丈夫かな……



kotoha_amorico コトハ
頑張ります。ディズニーの著作権うんぬんは都市伝説なので、
大丈夫だとは思いますが… @humino361 @kotoha_amorico
チコラジですよね?消されないように(社会から)頑張って
ください( ̄^ ̄)ゞ



kotoha_amorico コトハ
ダメだった。向こうは何を言っても批判を繰り返して来ます。
もしかしたら訴えられるかも知れない。向こうはゲーム公開・
開発中止と賠償金600万円を要求するって言ってた。
僕はそんなにも悪いことをしたのだろうか。もし何かあった
らごめんなさい……
創始者のウォルトディズニーすらもフェリックスをパクってたから
その後のスタッフもジャングル大帝やナディアなど他者からパクる遺伝子が染み付いちゃってたんだろうね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:03:33.16 ID:bAeNL+jY0
出遅れた
ディズニーにそこそこ詳しい俺から見ると

1.かつての暴君アイズナー時代ならともかく、
現CEOボブ・アイガーの柔和路線でこういう強攻策に出るのは不自然
2.直接電話orメールでで賠償金払えなんて言うわけないだろw
3.具体的にディズニーのどこから電話が来たのかも明らかにしていない
まさか本国から直接電話されたなんて言うつもりか?w
ちゃんと相手にどこの所属なのか問い合わせろ
4.そもそもこの作者、本当にディズニー好きなのかも疑わしい
 ディズニー好き「だからこそ」著作権絡みの話題を「全く」知らないのはありえん
5.大体一フリーゲー中の一要素をどこから仕入れたんだと。

この事から推測するに自作自演説濃厚。
ネットを騒がせたいだけのただの愉快犯です。本当にありがとうございました。

こいつ、別件で訴えられてもおかしくないぞ。
あること無いこと書き連ねて意図的に企業の信頼を貶めようとしたんだからな。
これはディズニーどうこう関係ないぞw
2chで特攻祭りが起こったらもう知らんw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:10:35.66 ID:wFXwxGUJ0
いっそディズニーに、こういうバカがミッキーマウスを酷い扱いして
商売してますよってチクってみたら
本当に知ってて裁判準備中とかなら、それならそれでよし
案の定なんかの理由で自演してるんならご愁傷様って事で
えwこのゲームのミッキーの首チョンパは結構前に話題になってあちこちに上げられてたぞ。
さすがにこれはやばいんじゃないかって外人のコメントとかもあったしな。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:12:12.49 ID:FX5JsUvI0
youtubeの動画消されてるな
ぶっちゃけ、コレが普通の対応。
同人サークル側が完全に悪い。
著作権を甘く見すぎ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:15:35.66 ID:w71nKs2IO
>>68
その通り
70コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/28(土) 20:16:18.90 ID:ZqJiAlGP0
>どうやら近日、情報を聞きつけたウォルトディズニー社が激怒した模様で、
近日・・・近いうち。ちかぢか (未来形)
ウォルトディズニー社が激怒した・・・〜した(過去形)

日本語が不自由なら不自由なりに近日とか使わなきゃいいのにね。
単語の意味や文章の組み立て方すら知らないのに
こういう言いまわしを使う馬鹿って多いよね。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:18:17.12 ID:7rNn7izm0
*1と*2のURL頂戴よ。
あぶなーい(笑)とかチキンレースやってた間抜けが唐突に斬首w
たたきつぶしたってよりだんしゅしたって感じなんだけど
ちゃんとたたきつぶしたような画像にしろ
起訴?
提訴じゃないの??
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:23:55.67 ID:yf/aWTue0
pixivにあるミッキーも教えてあげたらみんな叩き潰してくれるのかな?
76コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/28(土) 20:24:47.29 ID:ZqJiAlGP0
>>62がネタかマジか、ソースがあるかないかは置いといて
>最近ミッキーに関して質問を頂くのですが、
>ディズニーはパロディーにそもそも優しい会社だと思うのです。
パロディの内容によるだろ・・・

>海外では普通にファンアートが見かけられますし、
ファンアートは好意的でおまえのは(ry

>著作権が切れた日本では尚更問題ないと思ってます。
著作権は切れていないよ

なんで恥の上塗りをするんだろう。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:24:55.63 ID:ufsSR/S60
自作自演か示談詐欺かっぽいな
大企業がいきなり感情露わにしたメールとか送ってくるか?
そしていきなり六百万の賠償?
相手をビビらせまくって頃合見て「50万で示談するか?」とか持ちかける詐欺っぽい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:25:34.56 ID:w71nKs2IO
>>70
こりゃバカか日本人じゃないかだな
>>71
ミッキーマウスを殴り倒したゲームを作った日本の同人サークルを600万円で起訴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327716775/
ミッキーマウスを殴り倒したゲームを作った日本の同人サークルを600万円で起訴*2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327720847/
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:27:24.93 ID:SlFTFetW0
超えちゃいけないライン考えろよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:28:23.12 ID:+qF/wGfu0
これはwalkmanのデザインも危ねえな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:28:38.19 ID:5jg3akMT0
もっとふんだくっていいよ
利権ゴロvs同人ゴロ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:29:49.55 ID:UJumK9F50
著作権切れてんだろ?
どうやって訴えるつもりだか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:32:26.81 ID:vvPUYz6N0
炎上マーケティングってやつか?
この間会社の女の子達とディズニーランド行ったけど楽しかったよ
だめだこの作者側の姿勢が気に入らない
書いてることがあべこべだし
ディズニーやミッキーを中傷してるくせに
日本以外からプレイするやつを迷惑ものとして告訴するとか何様なの?



ご利用規約
・物語に登場する登場人物、舞台は全て作り物です。
・同じく、特定の人物、団体への誹謗の意もありません。
・特定の地域の方のプレイはサポート外です。
・当ソフトによって起こった不都合に対して、当サークルは一切の責任を取りません。

http://hanakovn.web.fc2.com/copyright.html
海外からのプレイについて
誠に申し訳ありませんが、問題を回避するためにサポートをしていません。
法律・宗教的トラブルを回避する為に、以下の国に滞在している方は、日本語版のプレイを控えて下さい。
・アメリカ合衆国
・イギリス
・カナダ
・スウェーデン

将来的に適したバージョンを発表しますので、暫しお待ち下さい。
なお条約に反してプレイし、当サークルの営利妨害、風評に繋がった場合は、関わった全ての方・団体を告訴させて頂きます。
ねらって馬鹿を演じてるのかもしれないが
最低限著作権と商標権の区別くらいはつけようぜ。
これはauto
ノベルゲーはちゃんと完成させろ
途中で逃亡するやつ多すぎるんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:39:47.87 ID:OqISOTZE0
ごめんなさいで許されないのか?
営利目的でやってたわけでもないのに
そのへんの一般人捕まえて600万払えってヤクザやないですか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:40:38.67 ID:B4QoMaNc0
ざまーw
92コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/28(土) 20:40:59.77 ID:ZqJiAlGP0
>>86
>告訴させて頂きます。
これも必死の自己防衛のつもりだろうけどさw
「◎◎したら告訴する」と公言するのってまずいんだよね。
◎◎された場合に告訴をしなかったら(まあこいつはしないだろうけど)嘘になってしまうから
似たようなケースでも企業などは
「◎◎された場合は、法的措置など適切に対処します」
とか含みを持たせる。

馬鹿って直感的にガンガン言葉や行動にでるんだよな。
こいつは
『ちょっと待てよ。これを言ったりやったりしたらどうなる?』
って部分が欠落している。
これって本当に生きる上で必要な能力なのにね。
一生後悔と挫折の繰り返しをしそうだね。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:43:01.73 ID:u4DP11qJ0
どうやっても支払わせろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:46:36.73 ID:B4QoMaNc0
だいたい同人なんつーのは著作権持ってる側が色々とめんどくさいとか空気読んでとか
そういう理由で訴えたりしないだけでしょ
ディズニーはそこんところ危ないって一般人でも知ってるわ
>>90
営利目的でやっていないことを証明するためには
今後、コンシュマー移植や漫画化やパッケージ版、グッズ販売等をしないってのが大前提になる

この作者が本当にフリーのみで開発を続けるか否かでこの作品の運命が決まる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:51:17.27 ID:1jtwKz3d0
600万の根拠がよくわからんな
使用料か?
てか、ソースはツイッターだけなの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:53:51.04 ID:uW+6X9oz0
無料で遊べるってだけでグッズやアフィ収入なんかあるんだろうし普通に営利目的だよコレ
サイト開設しててかなり大がかりだし
99コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/28(土) 20:54:21.99 ID:ZqJiAlGP0
>>94
「面倒だから黙認」とかごく一部の「まあこの同人がうちの作品の宣伝にもなるかw」
ってのを
「俺達の同人作品は公認だ!」
「俺達のような同人があるからオリジナルの知名度が上がり売れるんだ!俺達はオリジナルの営業マンだ!」
みたいに思い込んでいる馬鹿って多いよね。
まあそう思わないと自我を保てないのかもしれないけどさ。 
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:54:59.46 ID:bAeNL+jY0
>>97
今のところ本人のつぶやきだけ
ディズニー側が本当に動いたなら然るべき場所で取り扱われ
ちゃんとしたニュースになるだろう

それがない時点で胡散臭さMAX
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:55:03.77 ID:Bcl4MxKtP
どうせ売名行為で虚言吐いてるんだろ
ネットでそれなりに騒がれれば一気に知れ渡るし
>>96
なんとか取れそうだというリアルな数字なんで
オレは怖いけどね。荒唐無稽な数字じゃないので脅しじゃないって事。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 20:59:18.49 ID:uW+6X9oz0
虚言はねーよ
ありもしないことを言うとそれこそディズニーに訴えられる
>>103
ここからが本当の地獄の始まりだ…

(虚言説に傾いてきている派)
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:01:59.40 ID:TMxWjkDQ0
たしかに自演くせえな
販売してないのに600万なんて数字どっから出たの
http://www.disney.co.jp/helps/cgi-bin/inquiry.cgi
真偽をディズニーに聞くとしたらここのフォームでいいのか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:04:29.16 ID:cVxSruBk0
超えちゃいけないライン超えちゃったんですね
>>92
その流れで今回の騒動も推測すると
いきなりこんな直接的な事してくる大企業あるわけないから
自作自演の炎上商法くせーんだよなw

『ちょっと待てよ。これを言ったりやったりしたらどうなる?』
ってのが欠落してるから、売名の手段も選ばないとかあり得そう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:05:26.79 ID:gP//1wty0
販売中止は求めないんだ
110コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/28(土) 21:05:41.99 ID:ZqJiAlGP0
>>106
おまい真偽を確かめるんじゃなくて火をつけようとしているだろw
おいらも質問しちゃおうかな?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:06:45.34 ID:uW+6X9oz0
>>104
ないない
サイト見た?かなり綺麗に作られてるしダウンロード先がvectorだったりでそれなりに体裁を整えてる
なのに自作自演で問題起こして閉鎖して何の得になるんだ、と。
しかも虚偽の事実を宣伝したわけだからディズニーに訴えられる可能性MAX。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:07:15.72 ID:gagkFrJl0
はーwww 
面白いw

同人クズざまあ
売名のつもりだったら配布中止とかするかな。
まあ確かにいきなり電話かけてきてってのがフカシっ臭いんだけど
その前にやりとりしてるわけだし。
これはメシウマ
他人の創作物パクってる意識が同人には無さ過ぎ

>>113
ほとぼりが醒めた頃に再会とか
話し合って、該当部分削るなら開発許可してもらいましたとか
どうとでもやりようはあるね
この間にもしこしこ開発は続けてる可能性もある
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:11:44.79 ID:UixflpQL0
詐欺でしたー!って言って
でも問題になりそうな部分は削ります
で、再開が一番楽かな
http://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17
ちなみにディズニーのプールの絵を消したっていう件の詳細はこれ
対応は凄く真っ当で、単に、無断使用しないでねって話
この学校はこのプールの絵をPRとかもして営利目的と言えるしね
営利目的じゃなければ許可は出すっていう回答もしてる

でもこの同人ゲームの作者はこの件をゲーム内で悪く書いて中傷して
ミッキー出して倒したってわけ
>>99
だって同人屋なんて漫画家のできそこないだぜ
本当は悔しくてたまらないんだろうなw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:36:25.71 ID:f+LmtCO80
>>55
著作権延長法
別名ミッキーマウス保護法又はミッキーマウス延命法と言われるものがあってだな・・・
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/28(土) 21:37:47.72 ID:BwxfLPXw0
やっぱ馬鹿にネット与えるとダメだな
>>1
ディズニーのキャラはどれもダサくで魅力がない。
ミッキーマウスはその典型。
一線越えると賠償請求されることを承知の上でディズニー使ったんだろ?
良い気味だな
321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月28日 14:02 返信する 知恵袋からの受け売りだが、わかりやすいと思う。

「キャラクターには著作権は認められない。」と聞くと「え?」と思うかもしれませんが、「著作物」ではなく「意匠」として意匠法で保護されることになっています。
キャラクターのTシャツやキーホルダーや広告ポスターなど一般に実用品については著作権法ではなく意匠法で扱うのが相当とされています。

著作権は排他的独占権はありませんが、特許権、商標権、意匠権は独占的な排他権を持ちます。

ですから多くのキャラクターは意匠権の登録はしていません。なぜならキャラクターの付いた服の写真を公表しただけで文句を言われたら、そんな服なんか買う人が居なくなります。

しかし、ディズニーはその意匠権を登録しています。よって、TVの通行人がディズニーの服を着ていてもダメ。
単なる○を三個合わせた物でもミッキーマウスを連想させる表現も出来ません。
  ─_.''' ...; ^ ...‐|  /゙'.    "''''〜─‐─ ''゚':、` '. ゙、  ・    .j  、  .     '_.-‐'''゙;__‐,_  ''. ''、ー-'¨゙′ ! '^ _′
  .¨-、.^ / ::〈  | 〉 ./''           .゙; .゛ l '〉 ::, 〜 .,、--; ー -.  !_,.-'''゙,..-‐''¨′    、  ゙!、^'...., −  :._
  , ^‐_/ ノ  I !..ノ │ |          l  │ .'i .''─ . '⌒.  ゛゛! .-x:^, ‐'′   :、        \ ゛_ ", ,.!   -
  _/′  l .. ./ヽ   ゙l_丿         │ :  |  | ′..,,,;;;;;,,._ ,′  | ',: _.:      !、    __   \ ′ :.゛:' ''"
  /     │` ':,:、::              } ゛..-'!_ \、.-───‐‐__'.., ',,.‐')゙.,:.      ,゙':、  /′'i丶  .`:、' ,_   `' .
 │     _〉 _::..゙':、            _,,,,,,;;ノ     . ゙!,‘.゙゙,, ̄-゙゙.ニ'',_′/ .゙/ :'   : _,-::;` ゙,ー′  〉    ゙',.、    ..
  \,_  ,ン'゙、 ‐ _ : `。,,_ ゙'-,..,;.__,.-''i'¨゙ ゙:、'..-,      ‘¨‥      :>'゙ | .    ,! 、,!゙ 、 _.'...../ .',   ゛.¨’,  ゙'
   _.¨゙.. .. `′ ., / 〔¨^'' ( '、__:_〕. ゙l′|                 | ′    ゙!、-′ ! .i′〉    ゛.l  . "_,‘   j
  .¨          │ .|  ,  !、'‐ -  .゙!.` ゙,\___.            '..l. 、. .   、 ′  〈,,/     _|.     、-  .′
  −'、 ′ _!_ ,,、. / :│丶 .-: 'i. ゙._,'.,,>.゙'.,  ゙'.`-、 │、            ‐\.,,′  _,.-'|丶 ‐.′    _!} :′''.  、 '|
  ´  ..-;';;'',,.....,,.-;''"〕  |¨゙¨゙':¨.゙.',   : ,:''. ゙「¨'¨'''''<,.....:_      '_-:_' 、  ゛ ̄..'.'. 、     _ノ’    ..   ,'
  ',.-;''¨- .  j゙ .  `─ ゙:,  .〉:、,.,!,,`.,´''',:'i.ゞ─''゙..:   .゙i '、‐ ^'‐:., : _/ . `-.,, ,     ,\_ .. -_/゙!..,,'  ‥ :_. ゙ -ニ.
>>124
多くの企業や店舗のロゴは商標権登録されてるが
それが画面に写り込むたびに大騒ぎになるかって考えたら
引っ張ってきた発言がどれだけバイアス掛かったものかわかると思う。
>>118
>この学校はこのプールの絵をPRとかもして営利目的

マスコミの暇ネタに協力してやったら
営利扱いとか不遇すぎるな
>>124
これ大嘘だろ。キャラクターにも著作権は認められるよ。
意匠権の登録をしてないキャラなら勝手にグッズ作り放題なのかと。
ディズニーから苦情が来たって言うけど日本法人かそれともアメリカ本国の方から来たのか気になる
それにしても警告だけすりゃいいのに賠償金まで請求するのは異常すぎる、パラノイアか
ディズニーほどのでかい所が順序すっとばして賠償金請求するわけない
狂言か詐欺と見て間違いない
むやみに本当とか嘘とか決めつけたりしてはいけないと思うよ
http://www.disney.co.jp/helps/cgi-bin/inquiry.cgi
きちんとここから問い合わせて確認しよう

また、虚偽だった場合に拡散が放置されるのはよくないので、たとえばだが
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1692915.html
http://jin115.com/archives/51844414.html
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-6894.html
これらのブログが虚偽の情報を拡散している可能性も『ついでに』伝えるといいかもしれない
極めて多人数の見る大手ウェブサイトはいわばマスコミだ
裏を取らずに風説の流布を行うのは問題だからな

別になにかを煽ってるわけじゃないぞ、取れる裏は取ってから批判しないとな
ドラクエやFFのエロの同人で設けてる奴も訴えてほしい
かなり儲かってるだろあいつら