そろそろcorei7の時代も終わるのかね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米 Intel、2011年決算で過去最高益

米国 Intel は2012年1月19日、2011年第4四半期と通年の決算を発表した。
それによると、2011年通年の売上高は540億ドル、営業利益は175億ドル、純利益は129億ドル、1株当りの利益は2ドル39セントとなり、いずれも過去最高を記録したそうだ。

以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000008-inet-inet
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:00:46.29 ID:JFkikuAC0
AMDが不甲斐ないせいでIntelは怠慢になったりしないのかね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:01:12.70 ID:rQJMhqub0
これいーな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:01:17.55 ID:4Cw/hJoi0
時代は最強のCPU PentiumIIIを求めてるだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:01:46.56 ID:VfGy9nl8P
corei9はよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:02:26.83 ID:h0wONQt5O
amdが居なくなると殿様商売化もありそうだが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:03:06.56 ID:CiCqiZ1I0
i5で十分
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:03:56.79 ID:wii0Lw9K0
Sandyは本当に良くできた子
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:04:12.80 ID:gnFQpj510
i7以上になるとオーバースペック気味
Ivyの次も名前はcoreiシリーズで行くのか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:04:15.81 ID:AQDYFlRB0
結構長かったな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:04:31.94 ID:tI6MVlN70
まじでー
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:05:15.48 ID:Wi1mRUd00
BOINCするからi7欲しい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:05:16.05 ID:PyF3Jslg0
超名作過ぎたわ
おかげでAMD死んだ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:05:16.68 ID:J3+KezeJ0
次はcore11か
ゲーマー以外でi7なんて買ってる奴は情弱
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:06:15.09 ID:9jYdcJ7R0
i7 920であと数年いけるわ
もう時代についていけないっす
おれはPen4ちゃん!
先週i5でBTO注文したとこなんだが
2500k
>>6
AMDもintelが転けたとき殿様になったしこの業界やっぱ競わなきゃ駄目だな
俺はそれでもPhenomIIで頑張るんだ
Haswell以降がどうなるか分からぬ。
いつまでもCore2は古い!アーキテクチャ改良のLGA1156まで待て!
 ↓
短命のLGA1156は酷い!高性能&省電力なSandyまで待て!
 ↓
Sandyはチップセットが糞仕様!トライゲート採用の22nm Ivyまで待て! ← いまここ
 ↓
トライゲートに本格対応していないIvyは半端!アーキ刷新のHaswellまで待て!
 ↓
22nmでHaswellは無理があった!14nmまで待て!

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:10:43.67 ID:WXtrKTlp0
最近はソフトの必要スペックをハードが超しすぎてるよな
>>23
結局欲しい時が買い時なんだよなw
>>24
ソフトはいくつも起動するものだし
多すぎることはないだろ
>>23
CPUにこだわるのが古いと知れよ情弱
今時CD-Rドライブにこだわるような滑稽さ
ゲー厶でもi5でそこそこのグラボ積めば問題ないからな
ゲームしないならi3ですらオーバースペック気味だし
>>20
コスパに優れてていいと思うよ
俺はあと20年i7でいく
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:14:18.52 ID:Wi1mRUd00
>>16
どっかで見た記事だとゲームベンチでi7 2600kとi5 2500kはほぼ同じだった記憶
ゲームでHTTはほとんど意味ないんじゃない?
>>31
sandyの前にもi7はあったからな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:15:12.16 ID:WOosLWQq0
はえーよ
どうせ新しいモデル出る度に欲しくなるから
何年使えるとかは考えてないです
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:17:16.86 ID:XOxXwCmS0
時代はデュアルCPU
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:19:38.94 ID:9FcdQQ6p0 BE:316445142-PLT(18000)

これからは内蔵GPU性能の時代ということですね
今更買い換えようとしている俺涙目
なんで奇数なの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:24:40.91 ID:Wi1mRUd00
>>32
だったら旧世代限定って書いといてよ、紛らわしいし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:25:49.08 ID:k4mVgTBs0
>>39
ほんとだね今気づいた
まだ5年は戦えるって言ったじゃないかー!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:26:16.17 ID:oJYd+Z2z0
もう2chはずっとiPadでPCはほとんど起動しなくなった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:26:45.54 ID:bnMFuZIt0
357ときたら次は9か
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:26:54.38 ID:XrKnQJk20
ノーパソならi5にメモリ8GBくらいで十分
>>40
別に限定じゃない
アンタは現世代限定の話をしてて
俺はどの世代でも成り立つ話をしてるだけ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:31:23.59 ID:Wi1mRUd00
どの世代でも通じるならなんでゲームベンチがi7 2600kとi5 2500kで大差ないの?
確か項目によってはi5のほうが上になる逆転現象まで起きるってあったよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:32:08.41 ID:0uGYigj80
haswellでブランド名変わったりするの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:32:41.43 ID:6bWTqe6r0
i7で10年戦う
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:32:56.25 ID:X/D/GO4z0
>>45
信用するぞ、近いうちにXPのミニタワーからノートに買い換えるんだ
Pentium G630Tで十分かと思ったらちょっとキツかった
i3-2100だが、実際普通にGPU買うのの何分の一くらいの性能なの?
>>50
85パーの人間には十分だろう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:33:58.37 ID:dFINhbce0
core i〜をいつまで使うとか決まってるの?
>>50
ゲームやらないなら問題ない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:35:41.06 ID:XrKnQJk20
>>50
大丈夫、信用してくれ
オレもノートは上のスペックだ
全然余裕
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:36:13.30 ID:zP/hYqBV0
>>2
怠慢になったら売れなくなるからあまりないんじゃないかな
ここ数年で買い換えた人間で現状不満を持っている人間は少ないから
これからインテルは自社製品と戦わなければいけない
Nehalem版i7機が壊れたんでとりあえずIvy待ちでSandy版i3買ったら十分快適だったから
買い替えがHaswell待ちになりそうだ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:38:46.05 ID:akfdgi040
B3マザーが出てすぐsandy買った俺の読みは正しかった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:38:51.14 ID:wn6+XkDo0
357は奇数なだけでなく素数でもある。
なので次はi11。
>>31
ほぼ同じで1000円しか違わないから2600買うわ
ここまで出遅れると普段縁のないMaximus IV GENE-Zでも買ってやろうかと本気で思ってる
売値も崩れなさそうだし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:43:16.08 ID:wKnrUo+e0
適当なアッパーミドルで繋げば2年位使える
夏の8コアもダメっぽいし普通に3930Kでいいだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:45:10.45 ID:J9Pc1+Vd0
2500KでHaswellまで戦うわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:48:50.39 ID:Ba8U3JYk0
E8500で後5年は行けるだろ。
>>4
バカ、まだ早い
今の流行りはPentium IIだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:51:11.91 ID:Wi1mRUd00
>>61
2500kに1000円足しただけで2600k買えるわけないじゃん
2500kは新品17k、2600kはオクの中古ですら21kくらい
>>67
じゃんぱらの新古品だったんだが……見間違いかも知れないすまん
情強、情弱論を持ち出す奴は貧民層
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:54:58.89 ID:Wi1mRUd00
あぁじゃんぱらのね、あれは新古で20900円とかだったかな
数日前に見たらもう21900円1つで残りは全部22900円になってた記憶
>>68
kなしの2600なんじゃね?
>>66
いいやMMX Pentiumだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:56:11.55 ID:Mw3gq32Q0
もうi7で充分
ていうか今まで使用率が100%に達した試しがない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 16:58:32.96 ID:Wi1mRUd00
>>73
BOINCスレ来なよ、CPU100%24hブン回しでアフィ速潰ししようぜ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:00:22.42 ID:JiGyiiYF0
i7が凄すぎて本来性能が高いはずのアムドA8がゴミになってしまった
A8だって化け物みたいなCPUなのに残念だ
ゲームしないからi32100でオーバー気味なんだが
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:05:26.96 ID:y42zhlem0
>>17
10年単位でいける気がする
ようつべの4K2K動画も難なく再生できるしな
>>76
Tシリーズに足踏み入れて省エネPC組もうぜ
>>63
3630Kってエンコの速さと価格考えると結構魅力的なんだよなw
CPU+純正液冷クーラーとマザボ、メモリーセットで10万しないんだよ

問題は最近メモリー値上がりしてんのとストレージが高止まりしてるわ、このCPU安定させる電源がどれだけすんのかかな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:08:24.14 ID:9PQdG0YX0
結局チックとタックどっちのタイミングで買えばいいんだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:08:43.06 ID:MQQE4wyI0
APUの時代はいつ来るんだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:09:56.09 ID:rj8d7JMM0
>>2
現行製品でも十分戦えてるから新製品出すの遅らせてる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:10:07.24 ID:wKymnsu90
Ivyまで待て
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:10:20.40 ID:7yevhQJY0
>>81
22nmになったら
で、ノートは何買えばいいの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:11:49.70 ID:hP1tqyQk0
ノートはivyまで待て
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:13:38.02 ID:K4b7duyVP
どうせivy出ても最初は高いだろうし、価格がこなれている現モデルを買った方が良い気もするが
Corei7 Extremeっていうネーミングが気に入らない
Corei Extremeでいいだろ
しかもサーバー用Xeonの2コア殺したやつとか全然extremeじゃないし
>>5
i9=Gulftownだから、LGA1366の6コアモデルがi9って言われてたCPU。
さぁ、買ってこい。普通に売ってるから。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:18:13.20 ID:YGTkJexW0
結局チップセットの不具合騒動が終わった時点で
迷わずsandyちゃん買ったヤツの勝ちだったな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:18:15.32 ID:QOwT2TjB0
>>77
10年後ってもう物理的限界が近づいてるだろ
技術革新の超省消費電力と支援技術でモバイル機器にすら負けてそう
確か10年前はPentium 4とかでメモリ512MBだとxpは厳しいなんて言ってたはず
>>91
ケイ素を使った物の物理限界。

炭化珪素やダイヤモンドならどうなるか?
>>20
ちょーど良いな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:27:38.60 ID:pXUw1/2O0
ぼくはi5 2405sちゃん!
今はC2DだけどIvyに全てを託すんだ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:31:45.13 ID:WqvR4V5g0
Ivyが出てから型落ちのcoreiを買うのが情強
俺i5 2400Sだわ
Windows7にあわせて販売してたから次はCorei8になるんだな
ゲームやらないならi3でも十分だよな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:00:04.15 ID:nAv923gYP
ゲームもエンコもしないならAMDのFusionAPUで十分だ
E3400とssdであと1・2年頑張る
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:02:32.26 ID:t14d7Q6m0
>>99
ゲームやってても十分なんだよね
恐ろしいことに
i7 920でまだ頑張れる
ていうか高性能マシンの用途ってすっかりゲームだけになっちゃったな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:16:02.50 ID:A03L3BAXO
もうスペック的には飽和しちゃってるからねえ
後は省電力化くらいか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:16:25.55 ID:5wQl7cNg0
E8600最強伝説
もういい加減MacPro新モデルだせよー!
4月とかか?
Bulldozerちゃんが駄目な子だったから、またインテルが殿様になるな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:23:39.54 ID:ql6leqJW0
i13が出たら本気出す
まあ出ないだろけどな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:26:30.12 ID:8HT+nblO0
いまからCPU買うなら6コアにした方がいいの?
4コアで十分かな
E8400で全く不自由感じない
ゲームやるけどSLGとRTSばかりで余裕
高いの買ってもベンチやって満足してゲームはしないんだよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:45:54.55 ID:TW+b+HZi0
http://kakaku.com/item/K0000288045/spec/
これ欲しいんだけどCeleronってオワコン?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:55:27.18 ID:7j1ExYtt0
C2Dのノートで全く持って事足りてるんだけど3Dのエロゲーはちょっとやりたいから困る
とは言ってもわざわざエロゲーのためにデスクトップ据え置くのも馬鹿馬鹿しい

ちんこ握って終わったらすぐ閉じて飯食えるのがノートPCの魅力なのに
>>112
SandyBridgeベースのセレロンちゃんだから悪い子ではない。
http://hardware-navi.com/cpu.php
初期のC2Dよりは高性能。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:59:39.32 ID:TW+b+HZi0
>>114
おお昔のイメージしかなかったからCeleron=遅いって思ってたわ
C2D並なら買うかな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:59:40.77 ID:ikyHbrn70
最近corei5のノートパソコン買ったばっか
6年ぶりの買い替えだったから十分捗ってるわ
ハイスペック求めてる人は何に使ってるの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:00:18.97 ID:WKB51Cya0
>>112
むしろバリュースターがオワコンだろ
E8500とcorei7ってどのくらい性能差あるのん
棒グラフで教えてくれ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:04:16.18 ID:TW+b+HZi0
>>117
親にやる用だから大手のメーカーでそこそこ動かせて安けりゃなんでもいいんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:04:43.47 ID:vHUjIJimO
えええ…
昼に別のパソコンスレにも書いたんやが、漏れ先月
i7-3960、メモリ32GBっていうパソコンを30万弱出して買ったんやが…情弱だったんか?
店の人が奨めてきて、まぁこんなもんかと…
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:04:58.02 ID:TFPnHQjQ0
オレゴンチームならきっと8コアCPUを出してくれるだろうと信じてる。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:06:19.28 ID:x3mrDV2N0
i5 2500K
SSD 96G
8Gメモリ
オンボードVGA

このスペックでかなりもてあましてる
2ちゃんとエロサイト以外にこのパソコンを有効活用する方法教えろ
>>120
買った後に後悔してる奴は総じて情弱
ぐちぐち悩むな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:07:57.69 ID:MQQE4wyI0
>>122
オブリビオンにエロMODぶち込む
人に聞いて回るだけのクズがどうにもならないのはしょうがない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:09:38.31 ID:QxqichVR0
>>91
物理限界どうこうっていう話なら一度pen4で訪れたんだぜ、なのにいまだ法則守ってるんだから面白い話だ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:13:21.89 ID:Wi1mRUd00
>>120
ちょっとお前もこいいや来てください
3960なんてアフィ速潰し部隊の戦艦クラスなんや

移民ちょっとこい 投稿"数"も住民"数"も勝った、この数字も勝つぞコラ!? 【BOINC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327289343/
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:14:01.91 ID:ZmrFRwzZ0
ムーアの法則が崩れてきた感がある
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:16:48.26 ID:bNIajlTS0
>>127
それの計算が何の用途に使われていて、どういう結果が得られているのか公表されてないよね
怪しすぎる。どこかの野郎が私腹を肥やす為に使われているのかもしれないし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:17:25.89 ID:kQRJKqYk0
Core2Duoってマジで化石扱いなのか・・・
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:20:55.60 ID:F9/Q+S2S0
Core2Duo+メモリ4GB
ゲームしなけりゃこれでもう十分だから
>>131
Quadならまだしもduoはもう無理だろ
コンパネ操作するだけでもたつく
i52500kコスパ良すぎる
[email protected]であと10年は戦えるはず
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:22:46.80 ID:T2l+Wrcn0
今年c2dからi5にしたばかりなのにふざけんなよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:23:46.61 ID:bE25YR+E0
エンコしないならi3で十分
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:23:52.18 ID:8hlICT6u0
>>2
PenIII→Pen4を見りゃ分かるだろ
怠慢になるよ。グラボもそうだけど、ずっとその繰り返し
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:23:58.42 ID:7aWzhtRw0
おまえらなんてどうせ2chとかニコニコとか位しか見ねぇんだからPentium4で十分だろ
クリエイティブな人間になってからi7だなんだってほざけ
鼻毛にメモリ16ギガとラデのHD6850
でBF3やってる
可もなく不可もなくな感じです
たまに出てくるこの煽りが頭悪すぎてやばい
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:27:00.16 ID:LI+hfKuk0
>>120
7,8万も出せば2600Kのメモリ8GB、win7 64bitモニタ付きのPC買えるぞ
その地雷店何て名前?
>>141
落ち着け、3960はCPUだけで8万台だ
マザーも2011だし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:30:51.34 ID:RVPehXZ50
>>129
スレの>>2ぐらい読めよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:31:40.12 ID:8hlICT6u0
>>140
再生支援は一部の動画にしか効かないから
実質CPUに頼ってる現状で、FullHD、60pの物をドロップなしで見ようとすると
やっぱ、良いCPUが要るよなぁって感じ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:33:48.97 ID:LI+hfKuk0
>>142
いや、よく分かってないアホにフラグシップ機勧めるって相当でしょ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:33:50.31 ID:vbowJQ+yO
corei7てコアが7あるんだろ
今のOSで活かしきれてるのだろうか?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:34:51.05 ID:Wi1mRUd00
>>143
その人は定期的に怪しい怪しいってネガキャンしに来る人だと思うからw
怪しい()プロジェクトに巨大企業IBMも参加してますw

http://www-06.ibm.com/ibm/jp/company/society/wcg/index.html
i7底値で買い損ねたから買い換えるの控えてるけどそろそろ限界
i7 860で何年戦えるだろう
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:37:33.52 ID:vbowJQ+yO
>>120
そのPCで何をするのかによって価値がきまる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:39:57.77 ID:ncOsYFHpP
Intelの6コアのもうちょいお手頃なやつはいつ出るんだよ
っていうか4コアで十分だろ
7コアで何すんだよゲームしながら
動画の編集でもするのか?
4コアで十分だろって思ってエンコしながらゲームしたらカクカクになった
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:46:03.12 ID:+PP7z6GF0
C2Qが今も現役だ

ふつうに使うならこれで必要にして十分
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 19:56:05.63 ID:Ljk20R5f0
>>120
将棋ソフト使うなら麻疹パワー必要だから間違ってない
core2にメモコン付けとけよ、当時のIntelさん
今までゲーム以外でCPUの差を体感できたことがない
二三世代は違わないと
弟が一世代前のPentiumに560tiを載せてネトゲしてる

CPUってなんだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:22:14.94 ID:672o+ktL0
>>145
アホとか言ってやんな
最初はこう痛い目見るくらいが丁度いい
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:24:07.81 ID:pax38M5z0
CPUって何の意味があるの?
CPUがCore2Duoでもグラボが高額だと
メーカー製の値段ぼったくりのオンボをはるかに
上回る高性能なんだけど
>>122
エロ3Dゲーム(illusionとか)
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:29:32.78 ID:WdjKEkc20
メインはウルトラブックとMac
デスクトップは録画用にするからivy早く出せ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:29:36.16 ID:cBMyZqL10
>>120です、今北区ww

>>141
マウスコンピューター
っていうか、1回別のところで低スペックの機種を買ったら
まともに動かなくてね…ビスタが出始めのころかな…
で、結局デルでXPのパソコンを買いなおしたから安物買いの銭失いをするくらいだったら
最初からいいの買っておけばいいかなとw

ちなみに使用用途は、藻前等との2ちゃんとあとニコニコ動画やようつべを見るくらいでねw
あと将棋囲碁をする程度かね…

>>155
そんなに強くはないからw
接待ボナンザで十分ですw

>>127
参加しますわ
ハイスペックを買ったんだからいいじゃん
15年使い倒すといい
>>163
MASTERPIECE i1540PA?
戦艦大和級だな、裏山鹿
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:36:37.74 ID:RnmvpZFk0
>>164
15年経つ前にマザボあたりが逝きそうだけどな
celeron M
メモリ1G vista

遅すぎてイライラする
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:38:58.21 ID:gCx8cvrY0
i5の力すら使い切れない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:39:24.45 ID:MQQE4wyI0
>>167
せめてVistaなら2G積めよ…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:39:41.07 ID:wd7UbxoR0
俺はcore2duo P8700だけど
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:40:03.61 ID:H97H7Q5K0
>>16
写真が趣味だからi7使ってる

モバイルだけど
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:40:04.97 ID:/AeywO0k0
XP用のhpのPCにPenDCe6600ポチったわ
MB、チップセットは対応してるの確認したけど
hpのBIOSが対応してるか分からんからある意味楽しみ
なんで7とか5とか3なの?
知り合いがコアの数だと勘違いしてたぞ
Coreiシリーズは歴史に残っていいレベルだった。本当に名作すぎる。
Win7も名作。フリーズが本当に消えたといっていいぐらい亡くなったし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:41:37.73 ID:W920A5NF0
>>151
6コアいつになたtら値下がるんだよって感じだよな
AMDはすでに8コアで20k以下なのに
>>173
BMWの影響じゃね
>>168
この動画みなよ(´・ω・`)
知らぬ間にCPU100%近くいくからさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1200617
>>120
マジで俺が居るのかと思った。
自己満でメモリ刺しまくってにやついてたらそうなってしまった。
俺もお前らみたいにPCマニアになりたい
なり方を教えてくれ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:49:54.99 ID:x3mrDV2N0
>>124
>>161
いやまあサクサクできるんだろうけど前のC2DUOでも動いたしなあ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:52:15.42 ID:wd7UbxoR0
>>179
まず童貞じゃなきゃならないからな
そっからスタートしなきゃいけない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 20:53:23.55 ID:RVPehXZ50
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:02:47.00 ID:C1hTfsAY0
まだPen3で戦える
8コアCPUが出たけど
消費電力はきっちり8コア分取るのに性能は4コア並とか意味が分からない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:07:21.00 ID:PN9mfT7qP
tst
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:07:30.78 ID:x3mrDV2N0
そういえばサブはPVの800MHzだ
スマホの方が上かな・・・
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:08:05.74 ID:9+gD6bfc0
corei7ってコア4個なのに何でi7なんだよ
こういう誇大広告は止めて欲しい
Celeron D 340J
メモリ 512MB

我が家は代々モノを大事に扱ってきた。そろそろ化けるかもしれん
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:16:42.06 ID:bUPcgmmB0
マジで2600kのステマって誰がやってたんだよ
Core2世代で完成品出しちゃって売れないからか?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:18:20.34 ID:J9Pc1+Vd0
>>188
すでに産廃に化けてる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:27:47.92 ID:VKK0WuT40
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:32:45.07 ID:92t0BoFw0
Corei3 メモリ4Gのノートが3万代になったら買う
そんな高性能なCPU載せてるのに
やってることは2chとネットばっかなんだね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:36:09.47 ID:UsPaYWFW0
>>177
20%行くか行かないかぐらいだった
i3-2100ってやつだけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:51:33.71 ID:hP1tqyQk0
>>163
「見ろ!!わしのパソコン」を現在言える最強パソコン羨ましい
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:52:38.68 ID:AhT6rL/T0
>>163
お絵かき用に欲しい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 21:55:17.41 ID:nicQ0rfo0
intel儲かってるのか
amd何やってんだよ

自動設計が敗因か
>>120
とりあえずグラフィックボードは何が刺さってるんだ?
詳しく教えろ このやろう!
P5Bが全く壊れる気配が無いせいでパーツ一新できない
>>192
価格.com - Lenovo Lenovo G570 433498J
http://kakaku.com/item/K0000317859/
\34,980
送料無料

価格.com - Silicon Power SP002GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000220452/
\867
送料\399

計\36,246-


さっさと買え、カス!

2600kが出るといううわさが立ったころにどうせお高いんでしょうということでへのむを買った俺
>>177
8%だな@2700k
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:05:13.28 ID:gc+qnvoz0
>>120
とりあえずSpeccy貼ってみようぜ
インスコしてSS貼るだけで構成わかるから
ttp://dl7.getuploader.com/g/6|akahell/828/speccy.png
>>203
妄想家をそんなにいじめなさんなw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:09:34.04 ID:9FcdQQ6p0 BE:1107557074-PLT(18000)

>>197
AMDのBulldozerは色々問題はあるけど、結局は鯖向けにしすぎたのが原因
とは言っても、従来の45nmのAthlonU、PhenomUとほぼ同じ程度なので常用で困ることはあまりない
32nmで改良したLlanoが相手だと負けるけど
>>198
120がマジならGTX580x2のSLI
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:10:49.32 ID:vEwZlNwp0
最近5買ったのに・・・
そろそろ第三の刺客が現れて欲しいな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:15:16.81 ID:ZBLrkQtI0
何の面白みもない鉄板構成。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan256802.jpg
>>206
ヒぃー!!
すすすすんませんでした
ゆ・・・許してください
オペレーティングシステム
MS Windows 7 Home Premium 32-bit
CPU
Intel Core i5 650 @ 3.20GHz 34 ゚C
Clarkdale 32nm テクノロジ
メモリ
4.00 GB デュアル-Channel DDR3 @ 665 MHz (9-9-9-24)
マザーボード
NEC G1BXB (SOCKET1156 M/B)
グラフィック
解析中...
HDD
977 GB Seagate ST31000528AS ATA Device (SATA) 31 ゚C
光学ドライブ
MATSHITA BD-MLT UJ240AS ATA Device
ELBY CLONEDRIVE SCSI CdRom Device
オーディオ
Realtek High Definition Audio
920で戦えるけど飽きたわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:33:02.60 ID:D0MEdAPS0
>>200
安くていいなと思ったけどやっぱり液晶はテカテカなのね
撃沈
>>177
途中、真っ黒になるのは仕様?
I7-2630QMだが15%も行かなかったぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:36:51.47 ID:fL8W1SWH0
>>214
ビットレート期成会費用
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:41:28.00 ID:5VgOLFmw0
>>215
パワー不足って事か?
>>213
ELECOM 液晶保護フィルム 反射防止仕様 15.6インチワイド用 EF-FL156W
\1,190

アマゾンで買え、カス!

つーか、最初から買う気もねーくせに買うとか言うな、タコ!!
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:47:25.04 ID:N1MEcu7X0
>>52
対象のグラボが何なのかわかんないし、
何分の一って一概には言えないけど、用途によるかな
フルHD動画の再生やらだと全く問題ない
3Dゲームはかろうじて表示できる程度と考えておいたほうがいい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 22:55:15.18 ID:5C5zHipp0
980Xの長持ちっぷりがヤバい
ハイエンドでここまでコスパ良かったのって中々ない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 23:13:43.31 ID:ZBLrkQtI0
>>219
息の長いハイエンドっつーと
Pen3とQ6600あたりかな?
北森→Conroe→Sandyの俺は死角なし
次はIvyの次のイスラエルに期待します
>>209
なぜ低速SLC買ったの??
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 23:22:23.75 ID:ZBLrkQtI0
>>222
んなもん安く手に入った以外に理由はないだろよw
read260出るから実用には十分だけどね。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 23:23:45.96 ID:qyGT6xiS0
Sandy調子いいな
atomさんが残ってくれるのなら別にどうでも良いです
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 00:42:58.97 ID:odWynGU80
メインパソコンは
cpu Pentium4 2g
メモリ518
hd30gb
だが、遅れてるか?
普通にインターネッツできるけど?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 00:43:47.39 ID:T9mOx+i70
まだi7さんの本気を見たことがない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 00:58:42.60 ID:Iwws502f0
>>120
店で勧められて30万出せる人間ならそれでいいだろ
>>226
家電量販店行ってどれでもいいからpc触ってみろ
腰抜かすぞ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:02:39.95 ID:pQBoz/du0
>>163
マウスコンピューターか
電源だけ不安があるな

今のやつは市販のと取り替えられるのだろうか?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:05:01.91 ID:bZTbTH7t0
>>226
本気レスするとその数世代先が1万以下で買える
本気で買い替え薦めるレベル
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:06:43.31 ID:6/ogYNZw0
>>230
MCJでそ
グループの代理店で安く仕入れた寄せ集めだし、その点は心配無用
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:07:53.03 ID:ZOqEpNt20
Sandy最初コケてもこれだからな
2600kとか、2万切らないままフェードアウトしちゃいそうだな。AMDのせいで高値逃げ切りw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:10:34.14 ID:kPw3sdE70
>>226
産廃レベル
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:11:26.78 ID:cq6QdB/O0
core i9 マダー
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:14:31.83 ID:kPw3sdE70
>>173
C2DやC2Qはそれからいうといい命名だったなあ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:15:08.05 ID:NpSEnlT/0
ivyちゃんが期待はずれすぎた
よし、パソコン買い換えちゃうぞ
さようならPentium4
これでも5年くらい前にcpuを自分で載せ替えたほどパソコンマニアだったが
暫くパソコン触らなかったら浦島太郎状態でワラタw
お前らの早さについてけないw
cpui7ならなんでもいい
メモリ積めるだけ積みたい出来れば32g最低16g
cドライブはssd
グラボはなんでもよい


この条件で安くておすすめのデスクトップありますか?
メーカーでもbtoでもなんでもよいです。
dellのxps9100買おうと思ってたらなくなってしまった
>>240
Eマシーンが有名だよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:28:41.58 ID:F+wnhHTT0
今まで使ってたAthlon2X2が逝ったから新しいの購入するわ
今度はintelにしてみる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:33:27.39 ID:F+wnhHTT0
2600無印と2600kって何が違うんだ
SSDの価格しか興味ないわ
どこまで行く気なの?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:00:37.06 ID:zBDiE9kx0
おちてる?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:02:49.78 ID:S3EGfEZc0
[email protected]で全然困らなくて
自作熱が冷めた
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:02:54.69 ID:jdzWZCHH0
>>243
その文章を2ちゃんに書き込まずにGoogleの検索窓にぶちこめばすぐ答え出るんじゃないの
>>233
石自体に問題があったわけじゃないからな
寧ろ初期ロットは神石だったし
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:08:11.77 ID:cq6QdB/O0
インテル?HD グラフィックス2000と3000の2種類があります。
CPUの型番の末尾に「K」がつくもの(Core? i7-2600Kなど)には「3000」、
無印のもの(Core? i5-2400など)には「2000」のグラフィックスコアが内蔵されています。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:08:30.64 ID:oPg1x9tg0
>>246
でもそれ今4万円代で売られてるノートにベンチで負けるんだぜ・・・
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:10:15.56 ID:cq6QdB/O0
ま、マジレすすると、CPUうpするより今度はSSDにすると捗るだろな(´・ω・`)
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:11:21.27 ID:7r2cnr0G0
i7-2600であと4年は戦うよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:12:27.46 ID:WAWnS7I2O
皆自作なの?興味持ち始めてるんだけどどっから情報を知識を得ればいいかわからない
まだこあつーでぃおたんだけど全然困らんわ
Windows7で32bitにする意味がわからない
あれは64bitメモリたんまり積めることにしか意味がないOSだと思ってる

後ハイスペックPCなんて最新ゲームバリバリするやつかAdobeソフト使い
じゃなきゃいらない時代だね
CPUよりメモリ多く積んだ方が、マルチ作業はし易いこれ基本だろ
i5で充分
Pentium2 400とかで満足してたあの日
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 02:31:05.17 ID:jv+ur5/c0
>>126
それは消費電力やクロックの話じゃねーの
光の波長や電子の半径とかそういうレベルでの限界だよ
技術の問題じゃなくて人間に扱える物質の最小構成単位とかそういう次元
>92みたいに炭素チューブに電子閉じ込めてなんたらとか、色々研究してるみたいだけどな
>>258
今のところ5nmくらいまでが限界らしいな、今が22nmだから4〜5世代後くらいか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 03:03:24.68 ID:D079xhyC0
そんな頃には量子コンピュータ化してるの熱愛
これsandy初期の失敗分も合わせてだよね?
>>261
 sandy初期の頃はアムド使いとしてはIntelいいの出したけどやっぱりこけたかww
 という、傍観ですんだけど……現状sandyが一番コスパ良いもんなー

 CPUはアレだからもう簡単に分散コンピューティングするか足りない速度は
 クラウドで補うとかの流れになるのかもなー
 あとは、マザボがいつまでもCPU1個だからデュアルGPUみたく
 CPUも複数挿しの流れになりそうな
 だって、現状CPU6つ詰んでるけどそろそろ限界くさいんだもんなー
PSO2やりたいんだけどOCとかしない(分からない)なら2600kより2600のがいいの?
グラボは560Tiにして9万前後のBTOパソコン買おうと思ってる
HDD2TBが5000円に戻るのはいつになるんだこん畜生
>>263
内蔵GPUはK付きの方が上だがグラボつけるなら変わらないしいいんじゃね
それでも値段の差ほとんど無いから万が一OCしたくなった時のためにK付き買ったほうがいいと思うけど
あとマザーも対応モデル選ばなきゃいけない
>>262
あとブルちゃんがこんな事になると思ってなかったしな
初自作からAMDだったが俺はivyで宗旨変えするわ
>>266
 同じく
 次組み替えるときは初のIntel使いになるかもしれん

>>265
なるほど参考になったよ、ありがとう
3000円くらいしか違わないしk付きにしてみようかな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 07:49:41.17 ID:lCIahaOo0
産廃使ってる奴多すぎだろ…
結局周波数は上げるの諦めたの?
2600kがコスパ最強すぎてなんとも
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:15:56.69 ID:KX0UEDVL0
2600kを19800のときに買い損ねて悔しさのあまり買い替えられない
底値で買ったお得感がほしい
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:23:04.05 ID:JpuxpRwlO
\鎧化!/出来ない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:25:52.02 ID:JpuxpRwlO
いつの間にか俺の屁555が4→3コアになってた
そろそろ潮時か
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:28:32.49 ID:K91GYJxQ0
>>2
毎回これ言われてるけどそれはいつになったらくるの?
こなかったらどうするの?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:28:56.25 ID:Y+ne2DSI0
4コアまともに使う状況がほとんどないのがな
コア2DUOE6600からヘノム2 1055Tにしたけど、これで故障が無ければ最低でもあと5年はいける気がしてならない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 08:38:54.15 ID:d4zpO3li0
>>276
ゲームの配信とかでもゲーム自体は軽くてもi5 750だと60%は超えてしまう

逆に言うと重いソフト使わないんだったらi3程度で十分ってことだな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:00:36.24 ID:goXXGZvR0
2500でまだがんばるわ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:04:56.86 ID:bOyK6WMC0
>>39
素数じゃないのか
core i11もいつかは出るのかね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:18:51.66 ID:SxuaCw/p0
そろそろ動作周波数10Ghz超えた?
用途
動画エンコ
動画再生

どういう部分を重視して買えば良い?
メインのi7デスクトップより、サブのMBAのほうがはるかに快適。
なぜだ。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:34:18.08 ID:8Y8cUoUQ0
skymontまでまつ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 09:47:38.66 ID:7uhmsRDvi
>>31
肝心のゲームがマルチコアCPUに対応してるのかどうかという
問題もある。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 10:10:01.19 ID:Xp4Av8EQ0 BE:395556252-PLT(18000)

>>285
多少HTTが効くのと、まったく差が無いのがあるので何ともいえないな。
ただ、HTTよりもクロックの方が影響があるのは間違いないので、2500KをOCすれば定格の2600Kより早いケースも出てくるんじゃないかと思う
そこまでするなら黙って2600K買ってOCしたらいいと思うけどね。価格差が大きいわけじゃないし
AMD信者だったけどintelのQSVが魅力的すぎて浮気しそう。このごろのAMDはポンコツすぎないか…
Q6600に仮想支援がなかったら買い換えてるけど付いてるからなかなかなぁ

>>283
SSDやOSを合わせてるからじゃない
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 10:27:13.91 ID:6/ogYNZw0
>>287
浮気して正解だった。Intel6シリーズB2ステップのトラップに引っかかったけどw
でもQSVに過信すんな。それよりも現行x264.exeのr2146のエンコード速度スゲーぞ
AVXかSSEのせいか判らんが、Sandy速いよ
>>286
価格差6000は普通にデケェだろオイ
>>289
エンコたまにしかやらないから、i3でもサクサクできるのは魅力的なんだよな。ネトゲとかもしないし。
>>283
i7搭載機のHDDをSSDに替えてから言え、クズ、カス!!
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 10:53:34.02 ID:Xp4Av8EQ0 BE:1265779384-PLT(18000)

>>290
もっと少ないかと思ってたww
でもまぁ、それなりのグラボ付けてゲームするぐらいなら2600Kにしとけよとは思う
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 10:57:51.37 ID:6/ogYNZw0
>>293
ハイパースレッディング云々なら2500Kでいいでしょw
ただ、キャッシュも2600Kの方がでかいんだっけ。その差の方がデカイと思う
Sandy+SSDで爆速PCになるよな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:13:59.79 ID:t4+jBHjd0
intelのクーラーの取り付けにくさだけは改良して欲しい
AMDのクーラーを見習え
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:18:23.32 ID:hQnSnngL0
E8500で4年使ってるけど、ハイグラのゲームやらんからまだまだいけそうです
OCしようか迷ってるけど
はやく12コア24スレッドをミドル価格帯で出せよ
いつまで4コア使わせんだよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:22:10.14 ID:YLuyGyb80
安くてもi5積んでたりするよな
大事なのはGPUとかグラボとかだっけ
corei5-2500で十分すぎる
pen3750MHzを買い換えてi5 2450ノート買ったけど処理より内蔵GPUに驚いたわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:27:18.48 ID:N0K5JlDn0
PC買い換えるから時期のいいCPU教えろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:27:58.82 ID:/pwp07CkO
>>302
アイビー
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:30:08.97 ID:ZuSAyCJY0
あえてもう次もAMDにするよ
エンコしかしないし今もエンコ時間に不満があるわけでもないし
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:33:16.26 ID:n5BfYaJ60
E6600からQ6600に変えるべきか悩んでる
マザボを変えるつもりはない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:39:25.33 ID:b3EZl8qb0
>>305
Q8xxxでいいんじゃね?
45nmだし
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 11:51:10.48 ID:n5BfYaJ60
>>306
Intelサイト情報じゃ対象外になってるっぽい
微妙に古い過渡期モデルなもんで
今さら冒険する気もないし
任天堂がPC用CPU市場に参入「ゲーム機で培った経験を活かす」 低消費電力を売りに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 12:23:47.49 ID:KX0UEDVL0
安くなれ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
時代が長いわ。