丸亀製麺が全店舗の店長を正社員からパートに切り替え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 セルフ式うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドールは、今後5年で全店の店長を正社員からパートに
切り替える。同社は約540店を展開しているが、地域に精通したパートを店長に登用することで、
常連客づくりなどに役立てる。

 まず2月1日から30店でパート店長制度を導入する。店長への昇格は、週4日以上・1日平均7時間
以上勤務するパートが対象で、社員の推薦が必要。店長講習を受け、昇格後は店長手当が支給される。

 現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており、異動も頻繁で地域密着型の店舗運営が
難しいという課題があった。地域間異動がないパート店長であれば、顧客とのコミュニケーションが
円滑になり、リピーター獲得に寄与するとみている。正社員はエリアマネージャーとして後方支援に
専念する。

 パート店長は、パートのやる気の向上や、人件費の削減につながることから、スーパーや
外食産業の一部が導入しているが、数百店規模のチェーンが全店に取り入れるのは珍しいケースだ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E2E0E38DE3E6E2E3E0E2E3E0869891E2E2E2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:55:30.04 ID:7FDYPTUz0
ブラックてんチョー =刑務所以下
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:55:41.09 ID:r3RmqFzj0
まさに奴隷
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:56:00.12 ID:3HZhnDaEP
外食の正社員なんてパートと大差ないんだろ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:56:01.79 ID:X0oYUmgj0
なんか良いことであるかのように書いてあるけど、店長すっげぇブラックだぞ

丸亀製麺でアルバイト 4杯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1322608279/
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:56:13.13 ID:CWYIP/Uo0
経費削減の言い訳が地域密着っていうのは
いくらなんでも無理があると思うんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:56:24.46 ID:mfnARCUS0 BE:849229643-2BP(4000)

過労死キタ━(゚∀゚)━!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:56:31.83 ID:QCRU73hI0
現状では店員が少ないと思う
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:56:50.13 ID:jwT9eFUC0 BE:1015632285-PLT(12000)

ブラックってレベルじゃねーぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:56:54.77 ID:7FDYPTUz0
刑務所のほうが良い暮らしができるのはマジ
ただし軽い犯罪の人用の刑務所な
>人件費の削減につながることから
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:57:17.15 ID:InKlsC540
これも工作で流行ったようなものだな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:57:17.36 ID:p+VVo32j0
パートなら首切りしやすいな
時給1000円やそこらで責任ばっかり背負わされるのか
丸亀はゴミ
男なら小麦冶を喰え
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:57:50.40 ID:yD7b4W0J0
人件費削減と使い捨てが全て
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:57:52.17 ID:+Vm6AooY0
日経っていつもこんな論調なの?
企業側に立ちすぎてゾッとするんだけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:58:13.84 ID:ua4jSGMDO
騙される奴はおらんやろ
きゅうりやるでと同じレベルの話じゃねえか
今の店長てか正社員かわいそうだな
まあこんな会社に入る時点でお察しだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:58:22.78 ID:/9B5Nezw0
要するに店長とは名ばかりの奴隷って事ですか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:58:25.71 ID:QXaLqxvS0
知り合いが某外食チェーンの正社員で店長やってたけど、廃人になりかけてたよ。
1年がんばったけどもう限界だったから内容証明で辞表送って辞めた。
普通に辞表出しても受け取ってくれないらしい。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:58:39.18 ID:bpTViSDV0
>現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており

年中無休の店1店でも俺なら死ねる
不幸な仕事だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:58:42.95 ID:toTquS2a0
>>13
パートって言っても直で雇用してるから余簡単に解雇できないとカバチタレで読んだ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:58:45.04 ID:yjqu+m1a0
すき家と同じゴミかよw
この店には行ったことがないんだけど、店長が変わると常連が増えるってのはどゆこと?
常連と直接対話したり、常連の要望を聞いて独自メニューとか作れるほど店長に権限があるってこと?
>地域に精通したパートを店長に登用することで、
>常連客づくりなどに役立てる。


この取って付けたような言い訳がむちゃくちゃムカつく
素直に人件費削減って言えよ
ゼンショーと合わせて二度と行かない店リスト入りだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:59:10.87 ID:HXoQ/0VU0
店長時給いくらっすかwww
そんなこと簡単にできるのかよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 08:59:44.58 ID:x2ulDLBI0
とんだブラックだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:06.64 ID:WpBR/hpx0
マニュアル通りの仕事しかしないのに地域密着なんてありえんだろw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:06.77 ID:BAHAxMBm0
まずい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:13.29 ID:VdPpkH7u0
これはひどい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:18.57 ID:+v+8vLDB0
>>22
マジでKAROUSHIレベル
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:26.70 ID:DGiim/Cq0
何この言い訳
丸亀は働いている人がブラックくせえ
もっと人間味だしてくれ頼む

気楽にそば食わせろ
ブラックすぎワロタ
奴隷になる奴なんているのかよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:39.45 ID:Cfg0ku240
いやこれパートを店長にする話だろw
安さがウリのとこは終わってる
責任は社員クラスで待遇はパートレベルって、やる人間になんのメリットがあるの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:51.13 ID:s5rH9J130
こういう店で毎日食うのは正社員だろうな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:00:55.68 ID:Ymi+95X60
資本家が悪い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:01:00.74 ID:P3l061nW0
>>17
結局企業の広告だから記事に見せかけた宣伝書いてるだけ

こんなものを読めば経済がわかると勘違いしてるリーマンがマジで笑えるわw
いつも企業側の主張を淡々と書いてるよ
>>36
うどん茹でてるおっさんとか、流れ破れてこの仕事みたいな哀愁があるよな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:01:38.79 ID:kzo28Zhb0
普通にパートを店長に上げるだけでええやん
学級委員じゃないんだぞww
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:01:59.24 ID:Cfg0ku240
まあ同一労働同一賃金じゃなきゃこれは叩かれるのは当然
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:02:03.07 ID:3lnC32eX0
普通
パートを正社員登用して店長に

丸亀
パートを店長に

発想飛びすぎwワロス・・・
私はパートなんで責任はありません!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:02:07.90 ID:X/DfFzw60
保険もないボーナスもない
アメリカ風になってきたな日本も
うちの会社は外食でも天国だな。
良かった。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:03:02.00 ID:tKLUENs20
> 週4日以上・1日平均7時間
> 以上勤務するパートが対象で、

この時点でもうパート店長?どころか正社員雇用しないいけないラインギリギリ・・アウトくらいだと思うのだが
給料や手当ては減り、責任ばかり要求されるのですね
こんな条件で店長なりたいやつなんていないだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:03:13.67 ID:hpQHaDe40
店長はやく洗い物やれよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:03:15.55 ID:Cfg0ku240
そのうち店長だからサビ残とかもあるんだろうね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:03:16.69 ID:6mknx5qd0
資本家が悪い
糞企業だな
利用しないことにする
地域密着したパートを正社員にすれば解決じゃないの
チンピラ「店長出せ!店長!」
パート「はい」
チンピラ「いや、パートじゃなくて店長だって」
パート「すいません、私が店長です」
チンピラ「おばさん、大変だねえ」

>>54
頑張れば正社員にという餌であほみたいに頑張る馬鹿って結構居るんだぜ
やっぱあの社長は腹黒なやっちゃな
えっ?どういう理屈で常連増えるの本気でわからないら
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:02.44 ID:DGiim/Cq0
>>48
いや、正社員にしてやれよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:09.39 ID:Cfg0ku240
こういう時仕事しない労組
ってパートだしなあ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:12.04 ID:KLRQchqL0
そこまでして人件費を削る必要があるのか。。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:33.73 ID:gDvIHCKL0
頭の足りない三十路以降のお山の大将になりたいババアくらいか。騙されるの。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:43.23 ID:yjqu+m1a0
>>53
法律で縛らなきゃブラック企業のやりたい放題だね
外食産業ブラック過ぎワロタ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:49.97 ID:481mkPB5O
責任取りたくないからパートなのにアホじゃないの?
はよ潰れろ
こんな企業がまかり通ってること自体
異常
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:54.58 ID:OuSrNrrE0
正社員が後方支援で多少楽できるんなら、まあ・・・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:04:58.56 ID:C5i89O6Y0
人件費削ってのチキンレースをやりすぎて、
モノが売れなくなっいる気がしないでもない。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:05:00.73 ID:ftsjbbkiO
ここでは意地でも食べない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:05:10.28 ID:Cfg0ku240
いい加減資本家の馬鹿共は
労働賃金削った事が消費低迷してること気付けよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:05:30.56 ID:d7JCF3IXP
パート → 低賃金
店長 → 「管理」者だから残業手当がもらえない

( ´_ゝ`)
むしろ二度と行かなくなりそう
だってうどんって安いもん
儲かるわけないよ。自炊でもそこそこ満足出来ちゃう程度だしな
ああああああーーーーーやっちゃったここれ
香川がブチギレてて知ったけど丸亀市関係ないんだってな
スゲーイメージ下がったよな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:05:55.96 ID:TQu9xBk80
日経、好意的に書きつつもブラックさアピールしてるなw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:06:02.43 ID:ngQjWdhy0
黒すぎだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:06:08.91 ID:c0Q58FcV0
社員の推薦(大爆笑)
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:06:15.50 ID:6p5tVlT7O
>>17
確かにそうだな
さすがに新聞読んでる人はこれが単なる企業側の宣伝だってことくらいは気づいてるだろ
てかパートがもし何かあったら責任とらされるのか?
エリアマネージャー的な人はいるんだろうけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:06:21.03 ID:9l4exEfVO
こっちにもきたぞ

乞食土人百姓が群れなしてならんどる

哀れな

不買だこの企業こそ不買だ

最低の部落企業

日本の経営者は非人
店長兼務って・・・定休日ないだろここ
恐ろしいな
丸亀進出してきて
ドンドンどんどん庵が潰れていってる件
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:07:10.26 ID:EMA94KP30
うわ・・・・行ったことないけどこれからも絶対行かないようにしよっと
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:07:12.58 ID:ngQjWdhy0
地元のおばちゃんが店長になる感じか?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:07:42.36 ID:c0Q58FcV0
>>84
支払い能力のあるやつターゲットにするから、その点は問題ない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:07:45.83 ID:C+cFCc3N0
ここ店員こえーよ
注文聞いてうどん入れるバイトのDQNが
奥の社畜らしいおっさんから常に無言の圧力を受けてる
はなまるうどんに行くか
>>87
まぁチェーンのうどんでは一番うまいと思う
バイトに責任おしつけたらあかんやろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:08:07.63 ID:JIUAmw0h0
>>75
もうとっくに気づいてるよwww
キチガイ地味た行動をするな
とんでもない話だと思うんだが
マックで散々話題になっただろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:08:14.41 ID:tKLUENs20
>>68
ていうか日経ウンコ新聞が誇らしげにこんな馬鹿記事書く前に
労働基準局が調査に入らないと駄目な案件だと思うけど・・・そんなことしないからなこの国
とある弁当屋でパート店長から社員になった俺だけど時給は一緒だった。
じゃあ店長してた社員はどこいくの?(´・ω・`)
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:08:24.04 ID:Yhx96TQL0
外食ってすげーな
20代やパートでも何の問題もなく店長出来るんだもん
>>84
つか日経は経団連とか広告派手に打つだけの企業の雑誌だと思ってるわ
少なくとも一流とは思わん
一般人なら日経のネットの見出しだけで満足出来ちゃうレベル
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:08:28.43 ID:F8u5+j9f0
丸亀市出身の俺としてはブラックな店舗が「丸亀、丸亀」呼ばれてると胸くそ悪い。

しかも丸亀市とここ関係無いし。
飲食店のチェーン店の店長なんて奴隷だしな
だれもやりたがらないから誰でもなれる
ここって店員の年齢層高いし男も多いけどみんなバイトだったんか?
こういうの報道すんなよ
逆ステマだな
本当に企業はとことん人件費カットしたいんだな
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2012/01/15(日) 09:09:10.40 ID:ar0yeqBN0
> パートのやる気の向上や、人件費の削減につながることから、スーパーや
> 外食産業の一部が導入しているが、数百店規模のチェーンが全店に取り入れるのは珍しいケースだ。
綺麗過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

から汚いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:09:12.08 ID:EqgB8ICa0
チェーン店に行ったが働いてる奴や飯食ってる奴らの生気が無い
怖くなって半分くらい残して帰ったわ
こんなキチガイうどん屋で食うのは止めよう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:09:56.47 ID:UnWZp0BX0
パート店長ってこども店長並に酷いな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:10:04.96 ID:/9B5Nezw0
>パート店長は、パートのやる気の向上や、人件費の削減につながることから

酷すぎワロタ
外食ってどこもこうでしょ
別に騒ぐことはない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:10:14.19 ID:wUuJkICs0
地域に精通したパートを正社員にするとかいう考えはないのか
>>61
心も体もボロボロになるのが目に見えるな
真面目に頑張るほど使い倒される
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:10:34.06 ID:1dZUCN6U0
これって改悪じゃないか
ブラックすぎワロタ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:10:51.66 ID:69UelJEj0
丸亀製麺で地域密着って実感できるようなサービスってあったっけ?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:10:52.88 ID:x+aPiw5X0
早い高い不味い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:03.55 ID:Fm+RVtgY0
この店他のうどん屋に比べて高いけど、社員に登用できないほど人件費が経営を圧迫してんのか。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:16.03 ID:Cfg0ku240
日経的には「人件費削ったよー(^o^)ノ →株価(゚д゚)ウマー」と捉えてるんだろうな
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2012/01/15(日) 09:11:16.82 ID:ar0yeqBN0
ほんと恐ろしいわ
バイトが社員並みに訓練というか洗脳されてて
それでもやめねえっつうんだからどれだけ労働市場硬直化してるんだよって話だよな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:21.52 ID:tMjlsKse0
うちの近所にははなまると瀬戸うどんしかないからここに行かなくて済むので安心
地域に精通した正社員を店長にしないのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:28.58 ID:r3RmqFzj0
でもチェーンでは一番うまいんだろ?ここ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:35.71 ID:9l4exEfVO
とにかくおかしい

今日本はおかしい

これは犯罪だ

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:38.00 ID:cszmxqbV0
いやならやめろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:44.78 ID:YOcWczdE0
ここのうどん美味いと思ってたけど
八王子の立ち食いの武蔵野うどんのほうがマシだった
家ですき焼きのタレで牛肉茹でて、3袋100円のうどん入れて食ったほうが美味い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:45.17 ID:x+aPiw5X0
あのうどん200円で出せるだろ
駆逐されろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:48.07 ID:05xlW0u60
日本は人件費が高すぎる
アメリカじゃ外食産業の平均時給は9ドル
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:55.46 ID:w4HTpEcC0
病気だな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:11:58.50 ID:nZ72qelS0
ブラック杉ますなぁ〜w
今まで好きだったけど、これ見て食う気無くしたわ
社員をろくに大事にしない会社は滅んで欲しい

社員を酷使すりゃ有能な経営者みたいな風潮もう止めにしようや
問題は日経が提灯記事書くからだなw
こんな持ち上げ方して気分良い奴はいないよ
そもそもパート店長はマックとかでも散々問題でたブラック制度だし
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:12:20.85 ID:LEnvxpGs0
トリドールの釜飯が好き
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2012/01/15(日) 09:12:47.01 ID:ar0yeqBN0
バイトがいなくなったら社会回らなくなったと言うかバイトが最前線担った割には
社会的に地位が認められてなくて保証関係無視されてるのに
一体この国はどうなっているの?
俺の行き付けのうどん屋
近くに丸亀ができてから過疎ったけど
徐々にマズいことが分かったのか人戻って逆に丸亀が過疎っててワロタwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:12:58.50 ID:69UelJEj0
>>136
トリンドル?
ナスのてんぷら80円が好きだったけど最近なくなった
時期じゃないのかな
なにかがちがうよな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:13:07.03 ID:PaLXGECUO
時給と責任が釣り合ってない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:13:10.52 ID:cszmxqbV0
どぶどーるwww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:13:15.04 ID:5MRJBVQ30
今まで結構うまいと思って食ってたんだが行くのやめるか
クズが経営してる店に行きたいとは思わないな
>>131
円高とはいえそれ大差ねーよそれ
奴隷化だな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:13:35.97 ID:tKLUENs20
どんな条件であれ、労働日数・時間的に各店パート店長二人は居ないとつじつまが合わない
>現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており、
>異動も頻繁で地域密着型の店舗運営が難しいという課題があった。

いや‥あの‥普通だったら「じゃあ1店舗に一人正社員店長を」
って思考にいたるんじゃ‥
>>118
ねぇな…
とことんマニュアル化でどこの店行っても同じだよね。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:14:00.89 ID:Cfg0ku240
儲かってる企業がこういうことやるのが反吐が出る
日本は薄給のクセに責任が大きすぎる
都合の良いことだけ比べないで都合の悪い事も比べろよ
>>134
なんかこういう裏側にしまっておけばいいことを前面に出されちゃうとな
餃子の王将とかもだけど
あとは街道沿いで開店前に駐車場で大声だしてる来来亭とかも
別に客はそんなの望んでないし
>>103
名前とかどーでもいいし
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:14:10.88 ID:ngQjWdhy0
>>100
エリアマネージャーで後方支援ってやっぱりある程度減らされるってことか?
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.4 %】 :2012/01/15(日) 09:14:33.02 ID:ar0yeqBN0
>>145
アメリカの場合はバイトは本当にバイトだから
社員並みに要求されるようなことはまずない
仕事をサボろうが態度が悪かろうが関係ないから
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:14:33.29 ID:JkVCr/Ov0
仕事がキツイとかは結構どうでもいいんだけど結局月平均でいくら位もらえるのかね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:14:37.78 ID:RqZOe9sI0
こんな状態で誰が正社員でもない店長目指すんだろうな
モチベ低下を抑えるだけの手当て出るわけないし怖いなぁ
仮に食中毒出して「責任者出せ」って言ったらパートのおばちゃんが出てくるのか
>>109
活き活き働いて楽しく食わなきゃいけないルール持ってる奴外食すんなよ
家庭でそれを求めて満足しろよ
うどん人だけどここは高いし量も少ないしうどんもぺらぺらで話にならんね
儲かってんだろうな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:03.80 ID:LYJRN3mp0
看護師の妹が勤務する、個人病院の院長は団塊の世代。
人は石垣、人は城・・・が、その院長の信念で、自らの贅沢よりも従業者に還元すべきという精神。
だから看護師の平均年収が750万円と、他と比べて圧倒的に給料が良い。人気も高い。

若い奴に贅沢させてやれ、そして若い奴は気前良く使え、年齢を重ねるごとに質素倹約になるべきだ

というのが口癖という。若い奴に金をやれよという精神だ。
従業員がローンを組む時、信用が抜群である院長が保証人になってやったり、
頭金を立て替えてあげることもあるという。若い奴らが経済を回す手助けだそうだ。
そして院長先生はというと、築40年の自宅や、軽自動車のマイカーなど、何から何まで非常に質素倹約という。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:06.59 ID:94lyfsIB0
> 地域に精通したパートを店長に登用することで、常連客づくりなどに役立てる。
良いように言えるもんだなあ
>>17
消費者側のマスコミなんか今まであったか?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:22.61 ID:69UelJEj0
パートってそもそも長期的な雇用を想定してないからパートなんじゃないの?
それをサービス向上、地域密着と結びつけるのは詭弁が過ぎるんじゃねーの?(笑核)
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:29.98 ID:8vlfMFAg0
ブラックすなぁ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:31.79 ID:XQSS0dPV0
ちなみに○○製麺(兵庫の企業)が掲げてる「讃岐うどんの至高は茹でたての釜揚げ」、、みたいなのも嘘な。
讃岐うどんの至高は「茹でたて&しめたて」のかけ、生醤油、ぶっかけ、ざる、、うどんな
あの麺は冷水でしめて初めて完成する、スープより麺を重視するつけ麺と同じと言うとわかりやすいかな
セルフスタイルにするためだけに水でしめてるんじゃないから
でも正社員(固定給)だから残業なしでコキ使えたけどバイトじゃ働くだけ時給かかるんじゃ?
どーせ雇われ店長なんだからパートだろうが問題ないだろ
>>114
パートが正社員になりたくないと思い込んでる昭和脳
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:55.01 ID:y/xrn2Sq0
責任者出てこいって言うのがバカバカしくなるね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:58.82 ID:gjI0QQ//0
>>4

高卒の女子社員なんて大学生バイト以下だよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:15:58.76 ID:G+vwpTkI0
>>134
社員は引き上げて他の仕事するだけ
パートがその穴埋めでパート店長になる

今まで複数店舗の店長やらされてたんだから、社員からするとむしろ楽だろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:16:03.27 ID:NATRgoE8O
パートってフルでやるやつはともかく、普通扶養控除受けられる年100万とかが多いんじゃねーの?
手当てで給料ふえたら労働時間短くなるじゃん店長なのに
サビ残しろってか?アホだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:16:03.73 ID:JaGEQUWGO
外食ブラック
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:16:08.83 ID:Qn2MZcbC0
そもそも1人の正社員が2〜3軒の店長を兼務している状態がすでにおかしいだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:16:17.80 ID:Cfg0ku240
>>170
これからは経営者出てこいだね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:16:31.03 ID:6PKntihA0
>>137
欧米じゃ一定の仕事をしたら正社員・派遣・パート関係なしに
同じ賃金が貰えることが人権として認められてるようだ(同一労働同一賃金の原則)
日本じゃ検討もされないし、まあそういう国に生まれた以上正社員になれなかったら生活保護申請しろってこと
既に一人で数店舗担当させてて現場はもう限界
けど店長増やすと利益が減っちゃう…

だからパートを店長にするお!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:16:54.49 ID:9l4exEfVO
キチガイうどん

不買だ不買だ
バブル以降から変にアメリカナイズされた経費削減の経営すれば賞賛されるのはおかしい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:17:32.88 ID:d3lsEMB60
確かに役員報酬はきっとすごくお高いんでしょうねとか考えると
何とも言えないものがあるな(まあ役員報酬が平社員と比べてダンチなのはどこの会社もだろうが)
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:17:33.38 ID:kYHeBaTr0
社員だったら移動させるのに引っ越し代やら住宅手当やら代休振替やらで大変なのが
パートだったら人件費が大きく削減できるししかも地域貢献()できる
いやー仕事って素敵ですね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:17:54.83 ID:ngQjWdhy0
>>109
松屋とか殺伐としてるよな
自分はチェーン店結結構利用するけどたまに不気味に感じる
>>173
そんな人は対象じゃないだろ
働いてりゃふつーにわかるだろが
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:18:27.65 ID:rlJFEHfh0
パートなんて責任感無いんだから店長やらせたらゴミ屑のような店になるだろうな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:18:29.03 ID:69UelJEj0
店長が正社員だと、不採算店舗を潰し辛いとか?
企業「社員並に働いて、責任も取れ。給料はバイト待遇だけどな」
過酷すぎて正社員が逃げるからパートを使い捨てにするわ
こう言う事するから、外食はダメだって言われるんだよ。

外食に就職きまったら、人生終わりじゃねーか(笑)
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:18:47.50 ID:LEnvxpGs0
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:18:47.51 ID:sOE37pGZ0
>>43
んじゃお前は何で経済が分かるの?
>>166
そんなことはない
丸亀市民だけど釜あげは名店もあるしよく食べてる
サービス残業なくなって楽になるかも
>>1
昔ここ行ったら
店長らしき人物もバイトも死にそうな顔しててワロタwww
あれは酷すぎるわw
客が次々と来て注文も取らず覚えて延々と作っててわろすww
絶対丸亀製麺では働きたくない
人件費削減がなければ、それ程悪い話でもないかもね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:19:48.20 ID:2QdFjsGi0
>>190
兵庫と大阪にしかないのか
何かしらあったらお前らまたデモしそうだな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:20:30.19 ID:69UelJEj0
>>190
聞いたこともなかった
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:20:38.58 ID:05xlW0u60
餃子の王将・新人研修
http://www.youtube.com/watch?v=KTSZ_5MDnaw&feature=related

王将フードサービス株価(青)と日経平均(赤)
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=9936.O&t=ay&q=l&l=off&z=m&p=&a=&c=998407.O


日本企業は王将を見習うべき
丸亀はハードだよな
おばちゃんがノンストップで働かされてる
息つく暇なんてないよな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:20:42.87 ID:t5y3ZeUUO
>>109深夜にいったらインド人の店員だった
パートを正社員にするんじゃないのかよw
>>191
新聞読むより本読んだ方がいい
もちろん本に書いてなくて新聞に書いてあることもあるのは言うまでもない
外食は底辺ブラックすぎて労働監督署からも見捨てられてるな
アルバイトが店長のユニクロとかな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:21:12.40 ID:X0oYUmgj0
>>131
チップの分も考慮したの?
>>175
系列の焼きそばやでバイトしてたけど
本当に店長店来ないよ
それにころころかわる。いきなり姿消す事もあったし
一度も会わないうちに代わっちゃったり
まぁ店長いないからご飯とか食べ放題でよかったけどね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:21:26.00 ID:MDyEGMCC0
これぞブラック…と思ったけど記事みたら現状のほうがひどいじゃねーか
>>199
大学出て餃子の王将なんかに入るって人生と金をどぶに捨てたもんだよね
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:21:56.28 ID:vvtftEZj0
公正取引委員会の権限を強化し,ブラック企業の摘発強化が必要。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:22:00.26 ID:6PKntihA0
>>186
潰すのは自由だが他の部署で働かせなくてはならない
他にも年金や保険負担してやったり住宅補助などの福利厚生を充実させたり
運用費の安いサブをメインでガシガシ使うぞって感じ
ブラック製麺って呼ぼう
丸亀のあのシステムはイマイチだよな
うどんを出すまでにやたら時間を食う
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:22:04.96 ID:XQSS0dPV0
>>192
ある無い、食う食わないとか言う低レベルな話ではない、というか釜揚げがメニューにあるのはあたりまえ讃岐民ならわかるだろ

JTテーブルマーク冷凍さぬきうどんのCM
内容はほぼ同じなのに
「コシの強さを届けるために、釜揚げの瞬間をいっきに冷凍しよう」が
なくなってる。
「讃岐うどんにこだわってます」みたいにわざわざ冷凍うどんだけの
CM作ったのに間違えてて香川県民からフルボッコにされたからな。

>>203
本なんて過去しか書いてねえだろ
過去から学ぶ世界じゃないんだよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:22:29.57 ID:ngQjWdhy0
>>199
やめろ
なんか死にたくなってくるな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:22:36.58 ID:69UelJEj0
>>207
まかない食べたら横領?だと言われたのはすき家だったか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:22:48.12 ID:VdPpkH7u0
労組とか無いに等しいんだろ?
店長がバイトて
>>131
ロスで時給3ドルだよ
あとはチップで稼ぐ
うわぁ・・、丸亀製麺のイメージが一気に悪くなったわ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:23:08.44 ID:v393KHWd0
人件費削減のやり方間違ってる会社多すぎる中で
なかなか上手い手だと思うけど
正社員切るわけじゃないし若いパートを安い時給で飼い殺しできる
バイトリーダー気質の人って時給800円でも定期的に褒めてやれば
長く働いてくれるしね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:23:26.84 ID:6iCzAnQw0
うどん産業の従業員を粗末に扱うのは香川県民が許さんぞ!
>>206
アメリカは、チップが貰える仕事と貰えない仕事で最低賃金が違う
>>87
あれは市場原理に基づいて潰れればいいと思うよ。まずすぎる。
高校生の時、埼玉のとある店舗で働いてたが、店長がゴミだった。若い野郎で、テンションが毎日違くて面倒だったが、今考えると会社自体が腐ってたんだろうと思う。あいつも大変だったんだろう
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:23:51.32 ID:RcuTYcbZ0
個人で開いてるうどん屋だってふつう営業時間は10時〜15時だぞ

一方バイト店長は朝8時から夜10時まで営業したwwwwwwww
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:23:53.03 ID:6PKntihA0
>>210
今でも懲罰権?とか持ってる労基署とか色々とあるんだけどね…
経済界の奴らは議員買収して法律自体を変えちまうから…
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:24:02.56 ID:gjI0QQ//0
外食産業は落ちこぼれや底辺の受け皿だからしょうがない


国家としてはその底辺が犯罪おかしたりナマポ支給したりするよりは外食産業で奴隷にした方が良いから
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:24:15.43 ID:s5rH9J130
時給数百円で店長候補パート大募集!の垂れ幕を横目で見ながら店に入り
そのパートを目の前にごはん食べられるのは正社員様しかいないはず
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:24:18.08 ID:a/A7fcuO0
パートだったらある日突然逃げ出して店が動かないとか普通にありそうだな
バイトだろうとパートだろうとまじめに働く日本人の性格が
こういう事態を引き起こしているんだろうな
>>222
ディズニーランドか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:24:33.86 ID:RIUZ/tKU0
正社員にしたくないだけじゃん
まぁ、外食の正社員なんてノーセンキューだけど
>>214
茹でたてはしめなくてもコシがあるんだが
>>187
ちがう。

店長なんだから、普通の社員以上に働け、売り上げまとめたり、来期の売り上げ目標、達成への計画書も出せ。
パートが休むならお前が出ろ。店長なんだから。
シフト組んだのお前だろ。
商品備品の発注もしろ。
客からのクレーム対応も当然店長の仕事だ。

給料はバイトだけどな。
幸楽苑がマシに見えるような
昨晩行った飲み屋のねーちゃんがここのアルバイトしててこの話してたよ
頑張って店長になれるぐらいになりたいってさ・・・
社員教育とかでやりがいとか責任とかを教えられてるみたいだけど所詮バイト・パートだろ?
さっさと金になる男捕まえた方がいいぞと。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:25:30.13 ID:6PKntihA0
>>222
経営者やアドバイザー視点で見りゃそうだろうよ
でも従業員の人権はどうなるんだ?
コンプライアンスのないこの国じゃ現状やったもん勝ちだが
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:25:36.38 ID:TTCxMLr30
丸亀は労働者の敵だな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:25:40.98 ID:XQSS0dPV0
>>236
知ってるけど。もう一度読み直してみたら
手当程度で、パートに店舗の責任を乗せるってのはどうかと思うぞ。
パートなら他の仕事山ほどあるんだし。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:25:55.47 ID:3byNZ5jq0
ここ高いから嫌い

はなまるうどんのほうが安くて好き
>>225
ファースフードと店でウエイトレスがいる店の区別つけて言ってる?
パートの知り合いを客に呼べってこと?
>>230
しょうがないとかいうレベルか?これ
責任 正社員
待遇 パート
>>170
それが狙いなんじゃねーの?
>>209
飲食店舗社員なんて高卒バイトが上がるもんじゃねーの?
パートの店長登用って言葉にしたほうが
店のイメージが上がる
店員が機械みたいに働いてて怖いよね、ここ
天ぷら食いたいからよく行くけど
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:26:40.04 ID:pjLezoYD0
これはひどい…
>>166
うどん通カッコ良い…抱いて
>>233
戦前はそんな事なかったみたいだけどね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:05.02 ID:X2Nq9rlA0
>>227
でも正社員も馬鹿ばっかだよな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:10.89 ID:x+aPiw5X0
カッコつけてないで人件費ケチって儲けたいんですって言えや糞企業w
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:19.19 ID:69UelJEj0
>>251
下がるだろw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:20.50 ID:9l4exEfVO
ゆるすな!

ゆるすな!

不買だ!不買だ!

おれたちは人間だ!

人間だ!
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:22.39 ID:Qn2MZcbC0
>>215
本を過去というなら新聞も過去になるよね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:27.22 ID:fALcA3tg0
パート店長ってどんくらい働いてお給料いくらくらいよー
週5、8時間くらい?
チェーン店の店長って過労死コース一直線だな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:44.81 ID:NUN6T9H9O
>>197
ここ10年ぐらいで日本という国がどんどんおかしくなってきている
だから一般市民はデモとかをどんどんやるべきだと思う
フジテレビデモや花王デモじゃなく、もっと社会を変えるようなデモを
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:48.01 ID:gjI0QQ//0
外食産業は経営者にならない限り無断
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:27:54.90 ID:PaLXGECUO
パート店長「責任?パートタイマーだからそんなの知らねーしwwwww」
>>240
大前研一がコンサルやったところは全部外国人雇えだってな
ローソン、楽天、ユニクロetc…
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:28:05.91 ID:2S2UWSCx0
社畜は大変やなぁ
どんなブラック企業でも死ぬまで働き続けるし世界一質の高いの奴隷や
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:28:11.99 ID:XQSS0dPV0
>>254
香川県民なら普通の知識w だから丸亀が香川でばかにされてるんだから
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:28:17.30 ID:a/A7fcuO0
日経の書き方きもちわりい
名ばかり管理職乙
(´・ω・`)お前らが一食千円も出さないからだろうが・・
地域密着って
どこの店で食っても同じメニューじゃん
>>242
こしつよさ=うどんのうまさじゃないから
そらしめたほうがこしは強くなるけど個人的には釜あげが至高だと思ってる
ひでえ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:29:24.81 ID:ngQjWdhy0
>>239
そういう人がパート店長目指すのかね
しかし過労で精神病んで人生台無しになんてことに…
>>268
うどん県が日本中から馬鹿にされてるのも理解しろよw
>>260
ニュースって言葉も知らないんなら屁理屈だけこいてるといいよ
2011年
若者の非正規雇用率が50%を超え
ついにチェーン店店長職は非正規のものとなった
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:29:54.97 ID:X0oYUmgj0
>>232
お客様からすれば迷惑この上ないが
方針がお客様第一じゃないから問題ないんだろう
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:29:56.99 ID:RcuTYcbZ0
なんでうどんチェーン地上最強のたも屋が四国から外に広まらないんだよ
高知にできまくってるけどどこも昼しか店開いてないのにうどん無双状態だぞ
>>250
最近は大学の進学先一覧に飲食業界がずらりと乗ってるとこもある
>>263
団塊がやれよ
若いやつがやったら速攻首だから
いまの正社員店長約300人は今後5年で首ですか
いや、放っておけば辞めるから関係ないか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:30:28.83 ID:vZZzs+rz0
就活のアピール材料が欲しい学生に、薄給でパート店長やらせれば、
お互いにwin-winの関係になれるんじゃね
Fランの大学生なら、どうせ授業なんて出ないだろうし
こんだけ不安定なら
その地方の平均的な中小だとか零細で正社員で働く方がましな気がするわ。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:30:58.72 ID:Qn2MZcbC0
>>277
分析を欠いた条件反射的は情報の断片をかき集めても意味はないよ
解説記事は紙面の都合で不十分だぜ
公務員改革の手本
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:31:10.84 ID:P3l061nW0
>>161
前も見たけどこんな聖人マジでいるのかよw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:31:12.90 ID:XQSS0dPV0
>>273
というかJTの部分の間違いは「釜揚げを冷凍」の部分な
冷凍饂飩は釜揚げ麺じゃないでしょ
あんたほんとに讃岐民?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:31:23.02 ID:k5uoEZQo0
>>232
逃げ出すような奴は店長にしないだろうし
正社員でも仕事がきつかったらばっくれるだろうし
>>1
てか元々社員店長が複数の店舗掛け持ちなんだな
そりゃパート店長っつー発想にもなるわな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:31:24.50 ID:48A1Ibek0
弱者はどこまでも搾取されるように出来ているな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:31:28.87 ID:B5KI9mpo0
そろそろ社長もパートにしよう
正社員並みの仕事をさせても、バイトなみの扱いでOKなら、そりゃ企業はそうするわな。

こういうの見ると、労働基準法って何のためにあるのかって思う。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:31:31.20 ID:6PKntihA0
>>261
NHKのクローズアップ現代とかの特集だと
3日で60時間労働、休みは3か月に1日あるかないか、らしい
死ぬか植物状態か鬱で再起不能ってのばかりだった
ジャスコもパート店長はいる
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:31:36.84 ID:9l4exEfVO
ゆるすな!

おれたちは人間だ!
>>250
10万人が内定取れずに意図的な就職留年をして
10万7千人が職に就けずに卒業してるのが今の大卒ですよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:32:02.48 ID:69UelJEj0
だいたい店長の定義というか、仕事はなんなんだよ?
>>276
ここまで熱くうどん語られてもちょっと引くよね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:32:14.51 ID:gu+B5hAK0
使い捨てだな
うどん県民が水を得た魚状態で気持ち悪い
ばっかじゃねえの
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:32:42.45 ID:G+vwpTkI0
店長が固定になることがどう常連の増加に繋がるのか知りたい
食いに行っても絡むのなんて注文取る人とレジの人くらいだろ
>>286
本に過去の分析載せて、これからが読めるとでも思ってんのか?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:32:55.01 ID:cH/q8HhW0
丸亀って香川にみせかけた大都会だっけ
もっと少子化を推し進めないと奴隷ばっかりになるぞ
お前らもっと死ね!子供を残すな!
ここでうどん県を叩いてるのは徳島さん
>>214
讃岐うどん産業詳しくないから意味分からんので、CMのこともっと分かりやすく教えて
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:33:23.34 ID:6PKntihA0
>>275
無職やフリーターが長くて後がない人が好まれるらしい
常人ならやばいと思ったら辞めればいいという通常の思考ができるけど
「せっかく掴んだ職なんだ」って死んでから分かるくらい盲目的に従うんだと
>>298
エフラン大学作り過ぎたたけだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:33:30.82 ID:t0ad3NYt0
ひでぇ
>>284
ユニクロが大学1年から社員候補のアルバイトを募集するって
生え抜きと言えば聞こえはいいが、大学というものを勘違いしている
パート店長って言葉はいいだろうが実際は全責任を押し付けるための物だろ
>>232
パートに担保や保証人つけるだろうね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:33:41.78 ID:LSdArhEa0
あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら
労働基準法とか考えずに、一日24時間を
フルに仕事に当てるように自分でリズム作って
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろよ。
意見くれ
中小なんだが、現場のドラ息子が年始早々バイトをやめさせたらしい。理由はやる気がないかららしい。。
俺はそんな横暴はおかしいと思ってる。
んでその話を取締役と話してたんだが、俺は「バイトに責任もたせるのはどうかと思うんですよ」「定時きっちりに帰ることはいけないんですか?」
って言ったら「せめて10分くらいは余韻を残さないと!」って言われた
それなら最初から+10分の法規を作っておけよと思ったんだが。。
爺の考えは変だわ。仕事がなくても残らせるとか頭おかしいで。
ひどすぎわろえない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:33:58.50 ID:7KOuW1XS0
パートで責任を押しつけられるなんて最悪だし
>>289
そら釜あげじゃないけどそれは言葉のあやだろw
実際に釜あげの瞬間を冷凍してるのかもしれんけど
丸亀好きだけど行くのやめるわ、てかだれがそんな店長やりたがるの?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:08.40 ID:6RIHgu790
小泉死ね
>>311
それもゆとり教育も、全部国の失策
本場のうどん(笑)が、いちチェーン店に必死になるなよ

本場のうどん(笑)とか、いちいち四国なんかに食いに行かないからどーでもいいよw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:18.26 ID:Qn2MZcbC0
>>305
はいはい2bit思考は+で脳内敵と戦ってろ
もうレスつけないでね臭いから
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:25.98 ID:wkXoEQbt0
思いっきりすき家じゃねーかw
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:27.20 ID:fALcA3tg0
>>295
こわすぎわろたwwwwwwww
そんなんなら適当にバイトしてたほうがいいわ
328!nanja:2012/01/15(日) 09:34:27.80 ID:TchcqwH90
聞こえのいいこと言ってるが、本部が考えてるのは結局「金」のことだけなんだよな
「人」のことなんていくらでも代わりのきく消耗品くらいにしか考えてないだろ
まあ、今さら言うことでもないけどね
>週4日以上・1日平均7時間以上

これがパートにさせる仕事かよw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:36.11 ID:ckGqucqr0
ダイソーも同じだよな
そのうち外国人店長がふえるかもね
>>314
きついからそうそう代わりがすぐ見つかるわけでもないし
責任取るっても元々実入り少ないんだからたかが知れてるわな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:55.54 ID:s5rH9J130
>>295
毎日夜中まで何やってんだろう
個人経営のうどん屋よりブラックじゃん
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:57.39 ID:6PKntihA0
>>316
終身雇用に年功序列
先に裏切ったのは企業の方なんだが?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:34:58.52 ID:X2Nq9rlA0
給与明細に毎回社長の言葉とか
新しい社員が入りました!とか入ってくる
顔写真入りで。
結構年のやつも採用してるんだよな
みんな目が死んでるが
JTの冷凍うどんなんて、小麦にデンプンいれてこしを擬似的にだしてるだけだろ
そんな語るようなあれじゃない
店長なれば正社員みたいなもんだろw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:35:34.97 ID:0uVr/AaO0
パート前の店長の人生どうなるの
>>152
従業員を洗脳してこき使う手法って犯罪だよね
>>293
株式会社なら取締役は社員じゃないから皆パートみたいなもんだよ。w
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:35:44.52 ID:G+vwpTkI0
新聞でもいいだろ別に
読み手がリテラシーで分別すればいいだけ
飲食の管理職になると休みでも帰宅後でも電話はくるしトラブル起きれば行かなきゃいけないし
一番パートタイム労働と相性が悪いと思うんだけどな
定時で会社閉めて終わりって職種ならまだしも
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:36:10.19 ID:v393KHWd0
>>304
額面通りに受け取るなよ
体制を変えるにゃとってつけたものでも
それらしい理由が要るもんなんだ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:36:24.10 ID:cxCPQZZv0
ごはん大頼んで天かすとネギのっけて天つゆかけて食べるために行く店。うどんはおかず
コンビニだって同じだよ。チェーン店はどこもこんな感じ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:36:29.53 ID:xBZu7HMH0
フランチャイズオーナーみたいに損失被せる気か
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:36:39.03 ID:2IsRHW5+0
>>1
>現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており、異動も頻繁で地域密着型の店舗運営が
>難しいという課題があった。

店舗数増えてこれはムリだろ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:36:40.26 ID:6PKntihA0
>>333
あくまでNHKの特番でやってた犠牲者の話だから詳しくは知らない
確か24時間営業だと責任者として常駐してなきゃならなかったり
補填要因頼んでも却下されて自分で接客するしかなかったり
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:36:46.86 ID:sOE37pGZ0
>>325
客観的に見るとお前が負けたようにしか見えないよw
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:36:47.99 ID:n1ePGIdx0
>>316
これが社畜脳か…
コピペかもしれないが、キチガイじみてるからやめろ
>>325
過去に生きてるやつがニュースに首出すな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:37:07.23 ID:FvbhbI500
> 今後5年で全店の店長を正社員からパートに
> 切り替える。同社は約540店を展開しているが、地域に精通したパートを店長に登用することで、
> 常連客づくりなどに役立てる。

パートってなんでもできるんだな
公務員もパートでいいのにね
まぁ、でも、逆に考えると、
本部がロクに裁量権を与える気が無いなら、バイトという扱いでもいいのかもな。
その代わり、バイト程度の責任しか無いってことにしないとフェアじゃないけどな。

たとえば、本部に電話入れて、
「俺、今日いっぱいで辞めますんでw」
で済むとか。
>>316
欧米の企業に勝てなくていいだろ
ニートや浮浪者や生活保護者が多いってのに
労働者が労働時間に拘束されるってのおかしいだろ
知的障害じゃなければ出来る仕事っていくらでもあんのに
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:37:16.53 ID:PaLXGECUO
パートじゃボーナスないんじゃね?
丸亀製麺の正社員にボーナスあるのか知らねーけど
>>299
誠意を見せろとか凄んでくる輩の相手
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:37:22.91 ID:XQSS0dPV0
>>309
産業の話じゃない、麺の状態の話
「釜揚げ麺」とは「冷水で〆てない麺」のことであり、讃岐饂飩素人の丸亀製麺やJTが「ゆでたて」の意味で釜揚げと使うのが間違い
冷凍讃岐饂飩は釜揚げ麺ではありえない、なぜなら解凍するだけで使えるから。
讃岐饂飩の至高は「茹でたて」でこだわる人も多いのだがそれは「ゆでたてかつ〆たて」のことである。
ラーメンより麺にこだわるつけ麺だそうだったり、本来日本の麺は〆る文化、蕎麦、うどん、ソーメン
>>350
的確すぎワロタ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:37:46.06 ID:ngQjWdhy0
>>310
そうなんか
やっぱりフリーターとか長くやってると精神的にかなり追い込まれるんだな
一生このバイト生活が続くなら…って感じか
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:37:47.16 ID:G+vwpTkI0
>>335
キモ過ぎワロタ
給与明細ならみんな読むと思って挟み込んでるんだろうな
本当クズは悪知恵が働くわ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:37:52.83 ID:TUVy6aQW0
ついに香川で暴動が
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:37:57.98 ID:4i5ajGLu0
こども店長みたいだな
この店従業員はビッチで固めてるしテーブルとか汚すぎ
気持ち悪くて二度と行かないわ
>>353
既婚者を上手く利用するんだぜ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:38:17.43 ID:BYZB17XU0
>>357
そろそろ自重
こんなんいいのかよ
奴隷ってレベルかよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:38:32.12 ID:69UelJEj0
>>356
パートの給料に見合うの?((((;゚Д゚)))))))
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:39:04.60 ID:XQSS0dPV0
>>320
冷凍饂飩使うとき冷水で〆てかけとかつくるの?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:39:10.10 ID:NAqMKd4B0
>>4
時給換算したらパート以下が大半だろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:39:12.57 ID:6PKntihA0
>>359
俺が見た特番では「元の生活に戻るのがたまらなく恐い」んだとさ
それで自分が死んじまったら意味ないって思考には至らないみたいだった
>>340
業績良かったら莫大な報酬貰えるとかパートとまるで違うだろ
業績悪くても報酬かわ良いのが今の取締役だけどな
>>359
優秀な人材じゃないか。ほっておく手はない。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:39:28.53 ID:79S3X8fi0
>>316
当時は若者でも金を多く貰ってからできただけだろ
入社祝いに海外行ってた世代が偉そうに説教かよww
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:39:45.23 ID:76J1RbIe0
パートなのに責任とらされるんだろうな
>>310
まーホームレスは寒いし体力的にもきついし
天秤にかけたら奴隷の方がいいんだよな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:39:50.23 ID:kYHeBaTr0
クレーマー「ふざけるな、バイトじゃ話にならん、社員出せ社員!!!!!」
パート店長「」
>>359
今はフリーターどころか正社員にもそういった傾向が有るぞ
職を手放したら終わりだと思い込んでいる人が多いからな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:40:01.21 ID:9l4exEfVO
ひろめろ!ひろめろ!

不買!不買!

おれたちは人間だ!
>>316
コピペかな?こういうのが理解できない
新卒で月2〜3万だった給料なのに10年で年収500万を越えた、そんな活気のある時代じゃない
アホほど働いても企業は守ってくれないし、見返りもない。本気で働くのは自営だけだわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:40:24.60 ID:P3l061nW0
日経はマジでひどいから批判したら偉い論争になってるなw

普通にブルームバーグとかロイターとかCNNあたり見とけばいいんじゃない?
海外サイトも簡単に見れるんだからそのために英語勉強するんだろ?

海外を持ち上げるつもりはないが日本にジャーナリズムになんてそもそもないから
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:40:30.28 ID:05B4UmaM0
この店まずいよな
はなまるの足元にも及ばない糞店だったわ
二度といかない
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:40:35.61 ID:G+vwpTkI0
>>343
受け取ってないから疑問を出してるんだが
俺はプロパーじゃないしお前と違って一応探ってみる程度の用心をしてるだけ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:40:38.05 ID:X2Nq9rlA0
>>360
社員にはどうかわからんが
バイトには良かったよ。
劇団四季の舞台安く見れたり
屋形船でお食事会とか企画してくれたり
ディズニーとかもあったわ
バイト向けの息抜きツアーみたいなの
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:40:40.18 ID:s5rH9J130
>>348
24時間営業か おおこわ
痛い ID:TwOrSW/S0 がいると聞いて
客「バイトじゃなくて責任者出せや」
店長「私が責任者です」
客「???」
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:41:14.11 ID:gk3z+Cif0
>>17
そりゃそういう論調じゃないとまずおかしいからね
経済雑誌なんだからさー
プロレタリア云々は省くのは当たり前です
>>378
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:41:31.37 ID:lmP/ECSI0
名前だけ讃岐うどん語ってるけど、実際は関係ないんだよね?
カトキチの方がまだ美味いよ。

本場の方が安くて美味い。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:41:31.88 ID:9pZVta8vP BE:61590233-PLT(18002)

パートなんてその場しのぎの職業だからある程度で辞めていくだろうし
そうなりゃ店員の質は悪くなるし、正社員のモチベーションも下がるだろうな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:41:34.72 ID:k5uoEZQo0
元々飲食業なんて正社員で入って定年まで続ける仕事じゃない
板前でもシェフでも最終的には自分の店を持つのがゴールだろ
そういう人以外は飲食の道に入ってはいかんのだよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:41:44.49 ID:7FVG5H3p0
一見合理的だけど、これほどひどい話はない
パート店長??なんだそりゃ
安定しない勤務形態じゃ過労で倒れちまうだろ、、
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:42:03.84 ID:iMFz/3RC0
パート店長とかひどすぐる
江戸時代や中世ヨーロッパのことを考えろ
これで多少のことは気にならなくなる
>>371
莫大な報酬wって。
社長に幻想見すぎじゃね。
もうここでは絶対に食わんわ。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:42:17.41 ID:zx1UUbyD0
バイト店長の時代か
>>298
今の大卒に高卒レベルのアホが大量に混ざってるからそんなことになってんじゃねえの?
>>395
現代カンボジアやバングラディシュでもいいなw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:42:37.68 ID:Ktzq3WKD0
>>379
だよなぁ。

年功序列だとか終身雇用だからやる気にもなるわけで、
いつリストラされるか分からない状態で会社の為に!なんて気持ちが生まれる訳ないわな。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:42:38.32 ID:T812+iyx0
こういう奴隷商人みたいな会社が社会的には評価されるんだよね。
ワタミもそうだし。
>>317
仕事の内容にもよるだろ
>>357
半分くらいしか意味わからんが、香川にいかないと本物は食えないというのは分かった
完全に原始的資本主義に逆戻りしてるね。
ブラックアピールワロタ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:42:53.14 ID:DuowhB270
飲食に安定もクソも最初からない
>>295
外食産業でバイトしてたけど
一時的にバイトやパートが足らなくなって人員不足になり
店長が一月くらい店で寝泊りっつか仮眠のみの生活してた
人員計画やマネージメントミスるレベルの阿呆は過労で死ぬな
まぁ阿呆って言っても俺がバイト入った頃には既に店長廃人状態で常にミスしてたけど
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:43:02.16 ID:XQSS0dPV0
>>389
香川県民だがそれはない
冷凍のほうがうまいはありえないな、まず風味が違う冷凍してんだもん
あと表面、いくら冷凍技術が発達しても冷凍&回答段階で表面が変化してつるつる感が失われる
さらにエッジ、これも冷凍段階で失われる。また擬似のコシを再現するためにタピオカ粉等で
ごまかしてる商品も多い。冷凍だと釜揚げ麺もできないから釜系メニューもできない。
うわぁ地獄やな
>>子供のバイト先に首を突っ込む親は、現場ではモンペ扱いだよ
法にでも触れない限り(予告無しの解雇とか)黙ってた方が子供の為だよ
バイト仲間繋がりで、別のバイト探しても「あいつの親はバイト先にクレームつけてくるんだぜw」ってなったら子供が可愛そうだよ
>>6
本当無理あり過ぎw
どう考えても正社員を10店舗くらいのエリアマネージャにさせて経費削減が狙いなのになw
>>17
民主党で株価が騰がるとか言ってた連中だからな・・
すき家と丸亀製麺では絶対に食事せんわ。
従業員を大切にしない会社なんて潰れちまえ。
>地域に精通したパート
この段階でもう論理が破綻してんだけど…
それに地域密着のようなメニュー構成じゃねーじゃん
社員でも店長だと時間外あたりまえにこき使われるしのぉ
どっちも地獄だな

あ、でも過労で倒れた場合は社員であることが有利なんかな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:43:42.39 ID:Gmb9E+Cm0
ブラックもいいところだろ
こういう経営こそ叩くべきだし、規制していくべきだろ
得すんの上のやつだけ
>>17
日経ってさ

経済専門のくせに

自社の経営では赤字垂れ流しだからな

日経新聞て梱包剤にしかならないわ(´・ω・`)
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:43:48.76 ID:9l4exEfVO
闘うしかない!

闘うしかない!

おれたちは人間だ!

人間なんだ!
>>404
食えるよ。岡山あたりで。稲庭や備中手延べにもおとる本場笑
一度も行ったことが無かったけど正解だったようだな。
俺は多少割高でも従業員をちゃんと扱っている店にしか行きたくない。

出ないと地元が死ぬわ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:44:03.44 ID:aw6ua/wh0
>>404
ぶっちゃけ、そこまでうどんに拘りなんか無いけどな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:44:06.07 ID:0uVr/AaO0
精神崩壊するまで働いても
上にいけないと、パートだから暦にならんと終わりか
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:44:07.61 ID:ngQjWdhy0
>>395
江戸時代って気楽に過ごしてたイメージがあるだが
ああでも飢饉とかあったか
地震
>>389
丸亀製麺って
元は明石の高くて不味い焼き鳥屋

でもうどんはそこそこおいしいわ
橋代払って香川にうどん食いにいくより良いよな
>>402
従業員を安く使い捨てる分だけ利益は確実に確保できるからね
本当の意味のアットホームな経営が評価されるのは景気がいい時だけなんだろうな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:44:40.19 ID:jHn3ux7/0
ブラック過ぎる
パートでもなんでもいいや丸亀製麺のうどん美味しいし
食べにいくこっち側には何も問題ない
嫌ならやめろ
>>415
常連客とコミュニケーションとるような業態でもないしな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:45:21.52 ID:G+vwpTkI0
>>380
そのレベルの一流紙の国内版があれば歓喜なんだがな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:45:27.46 ID:VtKnNfZz0
一日6時間労働を義務付けようよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:45:36.56 ID:aw6ua/wh0
>>421
一度も行ったこともない店のスレをわざわざ開いて熱心にレスするって
どういう心理状態なん?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:45:38.12 ID:z+EsuXNQ0
自分のかーちゃんが丸亀でパート店長だったら
素直に応援できるか?そういうことだ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:45:38.43 ID:U7RoRiCJ0
正社員雇用をクビって
こんな横暴許されるのか
パートに店長という肩書き持たせて
いざというとき責任を取らせるわけ?
>>429
腐ったような正社員より真面目なパートのほうがいいわな
>>415
転勤のない一般職正社員枠みたいなのを作って店長にスレばいいだけの話だよな。
いいんじゃね
パート店長になりたい奴は承知でなるんだから
嫌なら店員のままでいいんだから
地震スレがたたない
>>316
言いたいことがわからんこともない
けどそれならワークシェアしろと
つーか外食はもっとID使えるようにしてくれよ
ジャラ銭持ち歩きたくねーんだよ
こういうの聞くと萎えるな
割と好きだったのに
>>437
なんで皆がお怒りなのかよく分からない
食いにいくこっちはどーでもいい話だし
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:46:47.02 ID:ebMc6CLH0
まぁブラックな奴隷達のおかげ安く食える訳です
>>433
自分の家から歩いて5分のところに店舗があるから気にはなっていた。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:47:00.27 ID:G+vwpTkI0
>>418
しかも肝心の記事は外注ばっかだからなwwwwwwww
新聞社()
地震は球速に建ってる
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:47:17.71 ID:7yw2imzz0
うどんごときで地域密着する意味がわからんw
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:47:33.11 ID:aw6ua/wh0
>>446
へーw
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:47:41.44 ID:EN5CpM8m0
>>263
今まで「社員」で通じてたものを「正社員」と呼ばないと通じなくなったあたりから世の中変になったと思うわ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:47:44.94 ID:ntczBKTD0
パートなのに裁量労働制でやらされんの?
鬼かよ…管理責任者が非正規雇用って
舐めてんのか?
サイゼリアとかどうなの?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:48:15.84 ID:sOE37pGZ0
>>409
なんだよお前のうどんにかける情熱は
地震なんてあったの?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:48:24.22 ID:79S3X8fi0
>>409
うどん如きにくだらないこだわり持ってんだな
あほみたいにゆがくのやめて節水でも考えたらどうだ?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:48:31.19 ID:XHsJySRY0
今北
どーせ、うどん県の馬鹿がハリキッてんだろ?
>>4
各種保険や年金がなくなるからな
実入りは代わらなくても大きいよ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:48:47.59 ID:urz6e7kA0
名前変えた成果主義
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:48:59.43 ID:G+vwpTkI0
はなまるうどんも丸亀製麺みたいにネギ入れ放題にしれくれよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:49:00.55 ID:s5rH9J130
本部からみたA店とはイコールA店の売り上げ、人件費で
それに見合った人間を地域密着型の人員と考えるんだろ
日経だって人が書いてるんだから、変な記事書かないでねって圧力かけたり金握らせれば
いくらでも持ち上げ記事書く
これは全マスコミそうでしょ
都合の悪い記事は書かない書かせない
>>454
すげぇぞ
平均勤続年数とか見てみろ、外食だと他社ブッちぎって優良
正社員からバイトに降格って懲戒以外じゃ労基法に抵触しなかったっけ?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:49:36.55 ID:gcWvS6yA0
出ました経費削減
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:49:37.15 ID:fD4cUm/+0
パートで店長職とかなりたいやついるのか
会議で突き上げ食らったりするんだろ
他所の会社につべこべと言っても始まらないだろ?
嫌なら辞めて転職しよるだろうし

そのコストダウンの恩恵をうけるのは消費者でイイハナシじゃないか
これをメシウマといわず何を・・
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:49:55.28 ID:n8T+z/iv0
>>444
コスト切り下げで人件費を下げていくってことは
社会全体が貧乏になっていくんだよ

明日は我が身ってことだ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:50:00.31 ID:tJUOWMFDO
すき家「なに?俺より強い奴が現れただと…?」
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:50:10.77 ID:VtKnNfZz0
うどんで外食って必要なのか?
>>459
フルタイムのパートなら社保ぐらいは付いてるだろw
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:50:24.21 ID:2IsRHW5+0
サービスを安く提供する、このための措置なのに何で君らは発狂するの?
ファストフードならバイトの店長とか普通だろ?
>>468
ニート?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:51:00.13 ID:zx1UUbyD0
>地域に精通したパートを店長に登用することで、常連客づくりなどに役立てる。
たかがうどんしか扱ってないチェーン店なのにw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:51:03.18 ID:YOcWczdE0
>>250
今、飲食はどこも大卒多いよ
丸亀は学歴不問らしいけど
トリドールって今一番勢いのある外食で儲かってるはずなんだがな。
ってか20億も純利益計上するならちっとは社員に還元してやればいいのに・・・
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:51:14.05 ID:7yw2imzz0
人をゴミのように扱う企業は日本から無くせ
>>469
貧乏になんかならないよ
狭い観点で考えてはいかんよ
>>468
こんなもんが流行り出したら大変な事になるだろ
>>468
働いてない or ジジィならそういうお気楽な考えでも良いかも知れんがな。
こういうデフレに歯止めをかけないと地盤沈下が進行して社会基盤が崩壊し手に負えなくなるよ。
>469
グローバル化なんだからしょうがないじゃん^ ^
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:51:51.47 ID:XHsJySRY0
>>467
それはオーナー
>>454
六本木のサイゼリア、夕方6時で混んでてもウエイトレス1人
笑ったわ
連れて行ったやつとか二度と飯食いに行かん
あんな怪しいところ連れて行きやがって
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:52:10.11 ID:05xlW0u60
日本は人件費が高すぎるから経済が回らない
日本より人件費の安いアメリカは、一人当たりGDPでも世界1位(石油大国や都市国家を除く)
希少性の高い専門職以外は非正規のほうがいいでしょ
>>474
所謂、社畜
正社員を減らして非正規の雇用を倍にするってのなら理解できるけどね
これは違うでしょ
488 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/15(日) 09:52:30.04 ID:XEOpK5ps0
どうでもいい


丸亀まじでうまいぜ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:52:32.45 ID:1sz6KBH50
社畜は甘え
手取りが大幅にでも増えん限りは店長になりたがるパートがいないだろ。
しかし経費削減とか言っているから、パートに毛が生えた程度の額でやらせようとしているんだろうなぁ。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:52:58.05 ID:2IsRHW5+0
じゃあ君らはうどん一杯1000円になってもそれを食べるの?
>480
流行っつか小売ではデフォだろw
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:53:04.85 ID:LSdArhEa0
労基法のほうがおかしいとは思わないのかね?
法改正して、労基法を実態に即した物に改正すれば
現状の問題は全て消えるのに。
企業が何故労基法を逸脱しなければならないのか。
企業が何故非正規を増やさなければならないのか。
その理由を考えたことがあるのか?
従業員のことを考えない企業なんてないんだ。
企業だって本当は全員正社員にしたいんだ。
労基法がおかしいんだ。
はっきり言って今の労基法は全く時代に即していない。
労基法を改正して、非正規という区分をなくして
パート、バイト、派遣などを現在の雇用体系、待遇のまま
「正社員」と規定すればいい。
それだけで企業は正社員だけを雇うことができる。
国は企業のことを何も考えていない。
馬鹿な労働者は企業が悪いと思っている。
企業は何も悪くない。
常に従業員と利益のことだけを考えているんだ。
おまえらも怒りの矛先は国に向けるべきだ。
494豊臣秀吉天下を獲る!(*゚-゚)ノ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !:2012/01/15(日) 09:53:15.19 ID:lB/PlC2f0
>>2
刑務所で酒が飲めるか?
パチンコができるか?
競馬ができるか?
風俗に行けるか?
車に乗れるか?
猫が飼えるか?
コタツに入れるか?
テレビが見れるか?
Youtubeが見れるか?
ジャンプが読めるか?
旅行ができるか?
AKBのライブに行けるか?

良く考えような。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:53:20.23 ID:69UelJEj0
>>484
お前めんどくさそうな奴だな
これって正社員をパートに降格させるんじゃないんだよな?
現店長の負担は減るんだろうけど
パートが店長でやってけんのか?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:53:20.92 ID:HCSNOxHC0
BRICsだろ
最後の方まで読んだが、レス乞食コピペだと分かった
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:53:21.36 ID:1aBQLCqpO
丸亀おいしいのにトップはゴミクズか
店長が正規雇用社員だと、店舗撤退の際に配置転換が必要だが、
パートならクビですむもんな、クソ会社
>>485
アメリカのトヨタ時給40ドル、GMで60〜80ドル

すぐレイオフ出来るけど給料いい
>>468
社長様「他社はこんなイイ制度をやってんのか、ウチも導入しよ」→会社ブラック
人事制度は伝染し易いんだよ
チキンレースだからね

>>481
デフレの恩恵を受けてないのか
喜んで安いもの買いに行ってないのか
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:53:50.36 ID:l6duYMlM0
最低な企業だわ。もう行かねえ
>>465
正社員はエリアマネージャーに専念って書いてるじゃないか。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:54:02.43 ID:zx1UUbyD0
どうせ店長になるのは低賃金で満足する中国人なんだけどね
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:54:11.69 ID:05xlW0u60
>>500
で?
>>491
東京なんてそんなうどん屋で行列できてる
店長がパートってどんなブラックだ
まともな飲食店ないのか
>>484
サイゼはよく行くんだけど
ネーチャンがいつも忙しそうにしてるなぁ
>>492
は?店舗管理責任者にパートタイマーって異常だろうが?おまえ働いてんのか?
>>491
百貨店の中見てみろ
ラーメンで1000円以上だ
>>502
メーカー勤務だけど年収が100万以上下がったから、デフレの恩恵よりもデメリットの方が大きかった。
>>494
以下にあるものに興味がないやつは刑務所がマトモに見える
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:55:04.04 ID:2IsRHW5+0
>>508
>店長がパートってどんなブラックだ

ファストフードなら普通
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:55:15.05 ID:prrvMJBY0
役員以外みんなパートにしちまえば
働くことがもっと楽なことになるかもしれない
今の日本は働くってことが難しすぎる
パートさんって主婦でさ夫側の年金や保険に入るから年収120円までしか仕事しなくね?
>>491
逆 韓国みたいにハンバーガー100円でも時給100円ではハンバーガーも買えないみたいな状況になる
>>491
ビジネス街にあるうどん屋は大抵そんな値段だぞ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:55:39.24 ID:IkB0+p6r0
>>494^^;
>>495
サイゼリアのウエイトレスか?
前からパートだけで切り盛りしてしてたんだろ。店長が数店舗かけもちだったんだから。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:56:03.82 ID:2IsRHW5+0
>>512
>百貨店の中見てみろ
>ラーメンで1000円以上だ

セルフうどんの話なんだが?
>>21
睡眠時間3、4時間で休日ほとんどなしがデフォルトだもんなw
正月も盆もない
>>513
実感として分かる
しかし個々の企業、個々人で対応していくしかないだろ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:56:21.31 ID:Ekuhghhp0
若造がおっちゃんを怒鳴りながら仕事してるのみて行くのやめた。

せめて客前で叱るのやめろ。気分悪いわ。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:56:34.37 ID:XQSS0dPV0
グルーポンが「宣伝するから売り上げ半分よこせ」って言ってそれ聞いてひどいって思うけど
フランチャイズもそんなもんなんだよな?
>>506
>>485も読めないバカ?
>>523
関東にセルフうどんねえよ
丸亀かよ
はなまるにも及ばん糞以下のレベル
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:57:38.98 ID:05xlW0u60
まぁいいわ
出て行くのでやめる
>>502
デフレの恩恵「のみ」を受けられるのは資産家だけだろ
全体の流れで言うとデフレ時は更に価値が下がるのを待って消費を抑える傾向になるしね
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:57:44.87 ID:AsUksUHt0
>>103
確かにイメージダウンだな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:58:07.45 ID:n8T+z/iv0
>>479
正社員→派遣社員への流れで日本の若年層は明らかに
貧乏になった

おかげで物価は安くなったから既得権益層はうるおったけどな
こんなとこで働く奴って完全にMだな。パートで店長とか馬鹿じゃねえの。さいきん多いけど
人件費抑えればいいってもんじゃねえぞ死ね
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:58:25.97 ID:69UelJEj0
>>521
わざと嫌がらせされたわけでもなさそうだし、そんなことで二度と飯食いに行かねえとか言われたくないと思ったんだよ
お前が知り合いを飯に連れて行って店員が少なかっただけで、お前とは二度と飯食いに行かねえ!と思われて納得するの?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:58:28.30 ID:F55WEgFb0
パートなのに店長ってエサを吊るされた状態で走らされる馬みたいだな
副業でアフィやればいいじゃない^ ^
店長手当の額も教えて欲しかった
イメージの問題なのか
うどん一杯800円とスパゲッティ一皿800円だとうどんのが高く感じるな
店長パートにしてボーナス大幅カットって魂胆か(;^ω^)
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:58:52.07 ID:Va8rOfuD0
これってエリアマネージャー的なやつも当然あるんじゃないか
それじゃあ結局同じなような気がする。
企業側の体の良く聞こえる社畜政策でしょ。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:59:04.89 ID:0wqn/G560
これはちょっとひどいね。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:59:14.71 ID:J5q38vmW0
これエグいな
パートだったら店長なんてやってられんだろ
俺なら速攻ハロワに走るわ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:59:14.96 ID:d15NHlDJ0
マジキチワロタwww
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:59:27.55 ID:lasRlYH80
鵜飼の鵜かよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:59:28.96 ID:U7RoRiCJ0
よかったなぁお前ら
デフレまっしぐらだぞ〜
日本崩壊順調ですぞ〜
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:59:44.42 ID:Ekuhghhp0
>>528
バカ発見。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 09:59:58.26 ID:VtKnNfZz0
ストレス抱えた店員がいる外食産業なんか行くもんじゃねえな
鼻くそとか入れられそう
>>523
セルフうどんだったら
600円〜800円だな
ワンコインじゃかえないわ><
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:00:10.59 ID:JRAN2snu0
まずいのに流行ってる不思議な店
自分の味覚に自信がなくなる
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:00:40.03 ID:1sz6KBH50
讃岐製麺とか丸亀製麺とか金比羅製麺とか15km圏内に15店ぐらいある密集地だけど
チェーン店ごとの味の違いより店舗ごとの味の差が大きい。
美味い店は営業時間中なら何時に行っても美味い。
同じ小麦で同じ製麺機で同じ出汁で同じ釜のはずなのに、
近所の別の店は何時に行ってもちょっと劣る。
あれは店の努力で味の差が出てるんだろうな。
いやいやいやいや



正社員にしてやれよ



 
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:00:42.00 ID:U7RoRiCJ0
>>552
スタバとかいう泥水も流行ってるけど?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:00:57.85 ID:RqZOe9sI0
なり手がいないから現店長が走り回るだけだったりしてな
それでも株主様にはアピールできるんでしょ
店長手当を支給とか書いてあるけどさ、
いや、その辺のタコ焼き小屋とは違うんだよ?あれだけの店をバイトにやらせんの?
>>545
新卒じゃなきゃハロワにダッシュしても現実を見て返ってくるに1000ペリカ
店長→エリアマネージャー
バイト長→店長

って名前がかわるだけじゃん
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:01:39.07 ID:0uVr/AaO0
外国語習得した方がマシなレベル
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:01:41.52 ID:FZPknOw+0
チェーンのうどん屋のくせに地域密着も糞もねえだろ
焼き鳥屋の癖が抜けないのか
>>550
鼻くそ入れる気力も無いんじゃね?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:02:01.80 ID:LPmy1El+0
近所のはなまるうどんはバイトが結託して反乱起こして機能停止してたよ
エリアマネージャー死んだかな
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:02:18.58 ID:jKYv9RtV0
お菓子屋のエリアマネージャーやってたけど店長は全員パートだったな
店長と言ってもシフト組んだり発注かけるくらいだけど
当然のことだが店の売り上げをあげようなんて意欲はまったくなかった
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:02:21.48 ID:T812+iyx0
ストレス限界の店員が作った飯ってなんか怖くてあんま食いたくない。
関係ないと言い切れるやつは想像力ないだろ。
>>563
そりゃ面白いなw
>>4
バイトの社会保険と解雇条件って正社員と同じなんだぜ
○|○|menこと丸亀製麺
>>522
おそらく現状にすり合わせた人事路線変更だろうね
これは外食産業だけではなくメーカーにも言える事だが、消費者の過剰な低価格高品質要求をのんじゃいけないよ
>>561
あのセルフうどんスタイルで、顧客密着はねぇよ。会話なんてないだろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:02:48.54 ID:WKtWUpIt0
すっごい理屈だな。どれだけブラックなんだよ。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:02:48.83 ID:J5q38vmW0
>>558
そんでも一応正社員として店長やってた経歴があれば
飲食店でなんか探せるだろ
まあ俺は職歴すらないけどな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:03:09.69 ID:9l4exEfVO
はいさーい

闘うしかない!闘うしかない!

ゆるすな!ゆるすな!

おれたちは人間なんだ!
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:03:15.00 ID:PALtF92l0
うどんの癖に高すぎ
これでもっと安くしろ
>>561
焼き鳥屋も地域密着していないきがする
玉津本店の汚さときたら
しかも1串高いし
>>563
うどん屋で反乱かよ
日本の各地で不満が爆発し始めてるな
>>368
意味がわからん
俺は釜あげの話をしてるんだが
冷凍うどんでしょうゆうどん、冷うどん、ひやぶっかけ作るときには茹でたあとにしめるのが普通だろと
カトキチは観音寺発祥じゃなかったか?
本場でもないし手打ちでもない
本格、本場、あげたて、焼きたてとかインスタントには定型文だろw
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:04:13.14 ID:fP0Hnxuu0
>>4
老後年金無しで死んでもいいならそうだろうな
>>572
離職率の異常に高い業界だから店長経験者なんて腐るほどいる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:04:21.36 ID:z+EsuXNQ0
丸亀バイトパートには優しくしてやれ
>>570
ここでいう地域密着っていうのは地域毎の妥当な時給で働かせるって事だと思うよ
ちょうど今20代前半の非正規率が過半数になったくらいだから
デモや暴動なら6割はいかないとなw
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:04:49.19 ID:XnQl2Q0z0
丸亀最悪だな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:04:54.85 ID:TsjdfgCw0
もういかねえ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:04:56.39 ID:N9B2ngae0
労働者舐めすぎだろ。自分達が儲ける為に従業員を奴隷扱いか
経営陣は従業員に刺されて死ね
>>576
うどんは人を不幸にするのではないか?
香川県は修羅の国に違いない
>>335
発展途上国の紙幣かよ
(スカシに大統領の顔が入ってる。テレビのない途上国では最良の周知手段らしい)
「俺だって頑張れば正社員に…!」
「俺くん、君は明日から店長だ」
「マジですか!!」
「おめでとう、時給30円アップだ」
チェーン店ってのはどこでも同じものが食えるってのが利点だろ、地域密着の意味がわからん
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:05:43.87 ID:prrvMJBY0
>>552
あれをマズイと言えるなら
ほんとに味覚を疑った方がいいかもしれんな
>>553
へー、美味しい店があるってことはいいねえ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:05:47.03 ID:dRLGJlr40

 ネットウヨクよ

 これが美しい国なのか
>>586
実際修羅の国だよ。殺人とか多いし
香川出身だけど今近くに丸亀しかなくて辛い。美味しくないし高い
地元に帰って安くて美味しいうどんを食べたい
外食で社員の待遇良い所ってあるの?
全会社真っ黒なイメージなんだが
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:05:59.99 ID:69UelJEj0
地域密着言いたいだけちゃうんかと
仕事があるだけマシなのでは
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:06:08.01 ID:9l4exEfVO
地獄におちろ!

経営者!

地獄におちろ!

経営者!

アボジー!
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:06:13.91 ID:1sz6KBH50
>>585
職業選択の自由はあるんだからいやならここで働かなければいいんだよ。
食ってる客のイメージ
マクドナルド
DQN親子
サイゼ
学生、社員
デパートの店舗
金のあるジジババ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:06:34.70 ID:XQSS0dPV0
>>577

320 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/01/15(日) 09:34:01.98 ID:uYAY/cty0
>>289
そら釜あげじゃないけどそれは言葉のあやだろw
実際に釜あげの瞬間を冷凍してるのかもしれんけど
       ↑
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:06:38.76 ID:HrlciOGt0
こんなの許されるのかよ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:06:39.11 ID:sN2gfcXx0
あ、これダメだわ。
経営としては最悪一直線だよこれ。

これで短期成長しても、長期成長してるところあるのか?
俺がしらないだけか?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:06:41.91 ID:lasRlYH80
店長手当て(1円)
だろ?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:06:51.21 ID:J5q38vmW0
ID:XQSS0dPV0
ID:uYAY/cty0
なんだこの香川勇者
外で飯を食うな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:07:14.98 ID:gXZeCDjt0
香川出身だから、香川由来でもないくせに香川の地名使って讃岐風を装う店とか大嫌いだけど
香川県外のうどん屋は、普通にスーパーで売ってるようなゆで麺を使った不味いうどんを
800〜1000円とかで平気で出してくるから、そういうのを牽制する意味では許せる気がする
>>579
ですよねー
>>595
リンガーハットは勤続年数長かったような気がする
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:07:23.21 ID:69UelJEj0
>>604
ジョブズみたいでカッコいい!
>>605
やっぱりうどんは人を不幸にするねんw
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:07:27.60 ID:9l4exEfVO
ゆるすな!ゆるすな!

人間なんだ!

おれたちは人間なんだ!
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:07:28.04 ID:/HshCVPR0
昼飯に丸亀行った奴は一発で分かる。すげ油くせーんだよ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:07:46.19 ID:DD0ZTG6W0
>パート店長は、パートのやる気の向上や、人件費の削減につながることから、スーパーや
>外食産業の一部が導入しているが、

>パートのやる気の向上
ここも笑うところだろwwww
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:07:46.31 ID:2IsRHW5+0
>>574
>うどんの癖に高すぎ
釜揚げ並で280円
どんだけ貧乏なんだよw
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:07:52.27 ID:/oNJhsqQ0
儲かってるところが社員にお金を配らないと日本はだめになる
グローバル化する限り給料上がるなんてムリ
給料上がるのは一部の会社と職種だけだ 週勝つはその一部の会社に殺到してるし
新成人は一部の職種になりたがってる
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:08:01.03 ID:REuwHmDz0
パート店長ってひどすぎるだろ・・・
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:08:08.27 ID:oV/bOYNp0
契約社員でもなくパートなのが笑える
パート店長「地域密着型店長として会社に貢献するぞ!うちの地域性としてこういう商品を提案したいのですが・・・」
本社幹部「あぁ、パートは黙ってればいいから」
パート店長「」
どうせこんなんだろうな。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:08:20.37 ID:J5q38vmW0
>冷凍のほうがうまいはありえないな、まず風味が違う冷凍してんだもん
>あと表面、いくら冷凍技術が発達しても冷凍&回答段階で表面が変化してつるつる感が失われる
>さらにエッジ、これも冷凍段階で失われる。また擬似のコシを再現するためにタピオカ粉等で
>ごまかしてる商品も多い。

これはもはや名言だろ
エッジて
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:08:20.88 ID:yjqu+m1a0
>>605
馬鹿はスレ違いだから消えて欲しいわ
これで心置きなく行方不明の奥さんを探す旅に出られるということか
理由がどれもこれもこじつけ過ぎるだろw
現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており

ww
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:08:42.18 ID:0uVr/AaO0
>>592
労働者の権利を訴えるお前はアカに違いない(^+^)
調子こいて拡大しすぎ
経営厳しくなると材料もなに使ってるかわからんぞ
はなまる一択になったな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:09:00.25 ID:jHn3ux7/0
今は飲食業界やばすぎるからな
美味い店も潰れる時代
>>614
時給数十円や手当2万とかだったらそうだよな。
今はわずかな金より責任免除を真ん中以下の層は望む
世界だもの
>>625
劣悪環境のみで見られるという
伝説のエリア店長だよな
>>625
エリアマネージャーって何してんだろうな。さぼってもばれないよな
>>615
安すぎるよなー
一食500円は出さないと罪悪感あるわ
一人の店長に複数店舗兼務させるのは違法にしろよ
デフレっていいことないな
>>585
そこに労働組合の存在意義がある。
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:10:28.61 ID:0uVr/AaO0
またバラエティ番組で
奴隷扱いやら、違法なのを「美談」として放送するのか
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:10:29.81 ID:jKYv9RtV0
そういえば近所のファミマの店長もバイトっぽい
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:10:40.70 ID:PALtF92l0
>>615
並なんて誰もくわねえだろ
大にしてトッピングいろいろ乗っけたら軽く千円いくだろ
トッピングはひとつ50円にしろ
従業員の給料減らしてでも顧客満足を優先しろやゴミ
オープン当初は並んでたけど最近並ばなくても食える
>>633
店にちょろっときて文句言って帰るだけじゃん。上から売り上げ少ないとしごかれるんだろうけど
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:10:44.55 ID:F/AbDNLL0
冷やしうどんなら普通にうまい。
それ以外は、、、。
害食凄業
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:11:03.98 ID:J5q38vmW0
というか俺はカトキチでいいよ。
はなまるも丸亀の救急箱もいらんよ。
外食でうどんはない。蕎麦なら話は別だけど。
店長は早く転職考えたほうがいい、はなまるに。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:11:04.22 ID:9l4exEfVO
ばっかリンガーハットの黒まんこ経営者なんか無意味な視察でおいたちは日本の侍まんこ♪みたいな不可思議発言をくりだすおまんちょボーイズな経営陣だぞ

なんだよ侍(まんこお)て
おい侍てなんだ?!

リンガーハット経営陣のどこが侍なんだ?!
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:11:12.91 ID:z+EsuXNQ0
激務のパート店長になるくらいなら
ずっとパートでいいや

って発想になるのが普通
やる気云々とは真逆
もう店長専門地域職で移動無しの正社員募集しろよ
正社員ですらないのかよひっでぇ
>>635
御用組合って知ってるか?所謂会社の傀儡
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:11:29.61 ID:W573ADJH0
もう行かねえ
ソース読まないで書き込むやつばっかりだな
なんで日本人はこう必死なんだろうな
土日なんて一部の必須のもの以外全部休みにすればいいんだよ

ヨーロッパとかそうなんだろ?知らんけど
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:12:25.76 ID:2IsRHW5+0
>>638
>並なんて誰もくわねえだろ
>大にしてトッピングいろいろ乗っけたら軽く千円いくだろ

こいつはデヴ、まちがいなくデヴ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:12:26.51 ID:0fL/8AbQ0
摘発されちまえこんなブラック会社
>>644
おい大丈夫か、割とマジで
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:12:31.91 ID:9l4exEfVO
ゆるすな!ゆるすな!

不買!不買!

日本の敵だ!

萬世一系神の國日本におまんちょ吝嗇は必要ない!

でていけ!でていけ!

不買!不買!

ゆるすな!
>>601
アスペ?
>645
正社員だってそうだよ 責任だけ増えて給料はさほど上がらないから出世しなくてもいいって層が増えてる
丸亀好きで良く行ってたのに残念だ
社員を大切にしない会社はクソ
まああいいんじゃね。うちは自称東証一部の優良企業だけど
「出世コース」のために管理職ポストが作られて
人口比で偉い人が増える糞会社だから。
管理職を減らす勇気があるだけまともだよ。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:13:12.68 ID:/HshCVPR0
新規開店ラッシュだしな。
この先の不採算店舗リストララッシュも想定してんだろ
全員バイトなら解雇も楽だし
>>644
なんだよそれw
バイトが店長の店って、店を良くしようってモチベーションが0になるんじゃないの
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:13:24.17 ID:oV/bOYNp0
バイトリーダー(笑)

パート店長(笑)

働いたら負け
>地域間異動がないパート店長であれば、顧客とのコミュニケーションが
>円滑になり、リピーター獲得に寄与するとみている。

給料安くしたいって言えよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:13:59.34 ID:REuwHmDz0
地域密着を目指すのなら
地元のパートを正社員にして店長にするって流れになるんじゃないの?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:14:00.32 ID:9l4exEfVO
>>654

タイマンはれや

不買!不買!

ゆるすな!ゆるすな!

不買!不買!
店長って出世したら楽になるんじゃないの?
そのためにみんな頑張ってるんでしょ?
お前ら見下しすぎ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:14:17.43 ID:fbU7/9mr0
壮絶ブラック化への歩みを早めたかw
労働環境が悪いとバイト、正社員関係なくモチベーションが悪化する
>>183
吉野家じゃなくて松屋か
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:14:57.49 ID:OhhFvKFh0
日経だからお金もらって「好意的な記事=ステルス広告」を書くステマ元祖と思ってが
ステマレスが全然ないな。日経は意外にもそんなことはしてなかったのか?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:15:03.18 ID:AGPn/ALI0
常連客作りと称して店長に馴れ馴れしく話しかけられたら
かえって行き辛いな。
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:15:25.94 ID:gXZeCDjt0
ってか先週ぐらいに「丸亀製麺がいよいよ聖地香川に出店」ってニュースあったけど
なんかいろいろ戦略やシステムに変更ありまくりんぐなのかな
正直まだまだ、香川のうどん屋より高いし不味いんだけど勝算あるのかね
>>667
がんばったらエリア長になれるぞってはっぱかけられるんだろ
>>662
そうだろうなぁ、所詮自分はパートタイマーだとおもうと、最低限の努力きかしない
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:15:52.52 ID:gIWD1uVb0
資本家死ねよ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:15:54.57 ID:9l4exEfVO
拡散せよ!拡散せよ!

人の道理をしらないまんこ企業は潰れろ!

不買!不買!不買!

¥^^¥ 長崎・佐世保は部落
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:15:57.36 ID:aW/GoYG80
これはひでぇ
やってることは奴隷契約
糞企業ww
雇われ店長どころかパート店長か
外食はなりふり構わねえな
>659
残業代抑えられるから管理職増やすんじゃないの?
夜中の松屋って必ずDQNいるイメージ
>>648
会社の組合があてにならないなら、上位組織を引っ張り出すだけ。
結局丸亀ってお前ら的に味どうよ

個人的に普通すぎる
地域密着っていまいちよく分かんないよね
チェーン店なんてどこも同じじゃないの?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:17:08.36 ID:6mknx5qd0
戦え!
プロレタリアート!!!!

団結権
団体交渉権
団体行動権

戦いは数だよ!!!!
>>672
気前のいいオッサンがやってるうたどん屋は常連になると並み料金でも大になる
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:17:28.12 ID:69UelJEj0
>>672
丸亀でいつものですね?って言われても気持ち悪いな
いかれてるわ
給料上がらず激務になり責任も重くなる
何かあったら首ちょんぱ
正社員でも昇進しそうになると辞める奴が多い
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:17:42.83 ID:zWa309j/0
忙しくなり、責任も持たされて、給料は安いまま据え置き、
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:17:50.62 ID:9l4exEfVO
拡散せよ!拡散せよ!

不買!不買!

おれたちのために!

未来の子どもたちのために!

この糞まんこ企業を駆逐せよ!

不買!不買!
丸亀ってメニュー全部同じだろ?
何を地域密着するんだ?
大学出て10年ココイチで店長やってた俺が来ましたよ。
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:18:47.87 ID:PALtF92l0
安くなったらお前らが行かない分俺が食ってやらないとなw
これは不買運動しないと駄目だぞ…
こんなもん広がって常識になったら
社会崩壊するぞ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:19:14.37 ID:mWTZ27ICO
店の中で麺作るの見せびらかしてるけど食ったらまずくてびっくりしたわ

茹で方間違ってるだろ
食感がしこしけとかもっちりじゃなくて
ぼそぼそしてて噛んだとき最悪
>>687
悲壮感でメシがまずくなりそうw
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:19:38.04 ID:2IsRHW5+0
よし、昼ご飯はうどん食いに行こう
社員数:446人 (平成23年3月31日現在)
パート数:5,996人 (平成23年3月31日現在)

現在609店


あれ?社員数と店長(社員)数が合わないんだけど
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:19:50.75 ID:9l4exEfVO
拡散せよ!拡散せよ!

未来のために!

未来の子どもたちのために!

このキチガイまんこ企業を赦すな!

潰せ!潰せ!潰せ!

不買!不買!不買!
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:19:58.34 ID:23xqApme0
>>316
ここにもステマいるとはw

すこちおべんきょうちまちょ
釜玉うめえ
フリーター店長になる
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:20:32.50 ID:53ZoflJ30
こういうのって店長は管理職じゃないよな?いつぞやのマックと同じで
>>695
今が崩壊した状態だろ
スレタイ速報
お前らごちゃごちゃ言ってるが不景気なら仕方ないだろwww
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:21:04.37 ID:HpHWt3x50
それっぽい事言って人件費削減したいだけじゃん
>>683
同じく、わざわざ食べに行く味でも無いなと思う。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:21:32.92 ID:fVm7P+tV0
まさかパートの意味分かってないんじゃないのか丸亀
あほすぎる

>>699
>>現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:21:39.30 ID:jKYv9RtV0
>>675
すき屋の店舗とかもそういう荒んだ感じするよな
さすがにひどいよな
>>695
現場責任者をバイトで賄うのは、もうすでにいろんな企業がやってるわw
今更止めたら社会が立ちいかなくなるレベルだぞ。
パート店長wwwww
24時間正社員が対応しない店なんて危なくていけないな
>>199
カルトのフロント企業は優良企業が多い、って話を思い出した
>>468
だよなあ
清廉潔白な人が多すぎるけど学生さんなのかな?
管理権限持ってんのにそんな事やらせたら、労基法違反だろwwwww
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:22:55.46 ID:MGaSpMsZ0
日経ひどすぎね?
何でマンセーしてんの?企業側に立ち過ぎだわ
そのうちアフリカから奴隷を買おうとか言い始めそうだな
ここのうどん好きだったけどこんなんするんだったら食いにいかんわ
>>715
立ち行かなくなるなら既に崩壊してるんだからぶち壊しても同じじゃない
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:23:22.01 ID:fbU7/9mr0
>地域間異動がないパート店長であれば、顧客とのコミュニケーションが
>円滑になり、リピーター獲得に寄与するとみている。

この理屈がさっぱり


>>683
何の特徴もない味。讃岐うどんを名乗るには物足りない
>>712
社畜だな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:24:18.18 ID:000qN0hXO
食中毒等何か問題起きた時に誰に責任取らせるんだ?
その時のパート店長か?
これはないわ、そうでもしないと儲けがでないなら
事業をたたむべきだ。こんなやりかたで利益を上げ
られてしまったら真似するところも出てくるだろうしな
そのうち社長以外全員パートになりそうだな
>>721
日経の主要な読者層を考えれば分かるだろ。
主要顧客層が求めるものを提供するのは商売の基本。
夢も希望もない会社だな
最近多いパート店長とかアルバイトリーダーってなんなのさ。
いつクビ切られるかも分からんのにそこまでの帰属意識出ないわ普通。

責任負わしたければ正社員でやれって。
ここは公式ツイターアカウント無いの?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:25:30.48 ID:EvB/8Tzu0
ろくでもねえなおい
お前ら現実見ろよwww
>>323
とは言うが大学なかったら見かけの数値がもっと悪化してたと思う
>>728
理想的な企業だな
だれか欠員でてもパート雇えばいいんだから

奴隷制かよ・・・
>>708
ここは業績上方修正してるよ、うどん野郎
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:26:18.24 ID:7FDYPTUz0
>>731
ブラックはやたらカタカナ使いたがる
マネージャーとかなwwww
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:26:20.82 ID:Y0Y8yPu50
文句言ってもどうにもならんなぁ
勝ち組が鼻でフフンッて笑うのが目に見える
ええ、負け組です
>>724
転勤のない社員として雇えっていう話だよな
安けりゃ客が入って業績も伸びると。

びっくりラーメンも今ならいけるかもなw
>>737
そりゃえげつないコストカットしてるってだけのことだろ

本当に改善されてるならこんなことしないわ
>>738
グローバルとかな

リクナビのこのページ見ただけで胡散臭さが伝わってくる
ttp://job.rikunabi.com/2013/company/top/r405130014/
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:27:21.70 ID:aCsUtFl10
わろた
誰がやりたがるんだ
>>719
みんなバイトになったら誰が外食なんてするんだよ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:27:35.47 ID:2IsRHW5+0
>>728
それが理想だろ?
何言ってんだよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:27:35.25 ID:MGaSpMsZ0
>>729
就活してる社畜候補のための新聞じゃないんすか><
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:28:08.37 ID:7FDYPTUz0
結局ブラックな人材の人身売買で成り立ってるブラック産業
働いてる奴らは奴隷、マジで臓器でも売って金作るしかない
店舗の人事権や経営に権限に一切責任が発生しないならいいけどなwwwww
>>683
ごぼう肉うどん?は煮詰まってるんじゃないかってくらい濃かった
明太子釜揚げ?は塩気がキツすぎた

結論:味が濃すぎて辛い
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:28:38.42 ID:FdRNwmQl0
これって逆に経営やばくなってるってことじゃ・・・
>>745
同意、自動車業界みたいなことになるぜ
いくら営業しても食べる人が誰もいなくなる
食中毒が起こったとする。誰が責任をもって対応するんだ?
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:29:04.13 ID:OVoE2iOu0
お前ら地方じゃ年収200万円時代来とるんやで(迫真)

県民平均所得213万円 96年度以降最低
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=32037&catid=74&blogid=13
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:29:07.00 ID:gcWvS6yA0
底辺へのレースって言葉そのものだな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:29:22.32 ID:mWTZ27ICO
パート化した方が残業代出ていいんじゃね?
名ばかり店長とかサビ残扱いひどくて時給パートと実質同じだし
>>726
チェーンの一つが潰れて終
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:29:36.76 ID:PaLXGECUO
パートなら社保もないのかな?
扱いがキチガイすぎる
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:29:37.91 ID:3WWEL2I90
>>226
カツ丼好きなんだけどなぁ
こんな会社だから使ってるもんは当然お安いピカ食材だろうな
>>750
すき家もなか卯も辛い場合が多いな。
味の濃さについてのマニュアルはないのかな。
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:30:12.73 ID:9l4exEfVO
¥^^¥ 長崎・佐世保は部落
>>747
違う。

企業の経営者とその取り巻きが好んで読む
 ↓
人事担当者に「日経も読んでないような若者は採用するな」と言う
 ↓
就職希望者が仕方なく日経を読む

のコンボになっているだけ。
>>756
バイト相手でも容赦なくサビ残させる会社はある。
>>715
それで立ち行かない会社ったなら退場してもらえよ
こんなやり方で回したってどちらにしても崩壊するよ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:31:18.82 ID:MK5j5UB60
世の中ってどうしてなぁ・・・
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:31:21.59 ID:Y0Y8yPu50
>>756
アルバイトもシフトの上がる時間でタイムカード押してそのあとサービス残業とかかな
あるよ、余裕で
格差を極限に拡大するまで搾取を続けられるわけないんだから、こういうの続けてたら共倒れになるだろ
一回いったけど大してうまくもねぇっすわ
家で冷凍うどんで満足やで
丸亀製麺の本社は兵庫w
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:31:53.51 ID:WshEIOEO0
パートのやる気の向上ワロタ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:32:10.68 ID:2IsRHW5+0
>>761
>味の濃さについてのマニュアル

外食産業でリピーター作ろうと思ったら味を濃くして
舌を慣れさせるんだよ。そんなもん常識だろ?
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:32:21.96 ID:Zg1g2TzQ0
>>768
今さえ良ければそれでいいんだろう
今、伸びてる所はこんなんばっか。
社員を強制的に独立させて社会保険削減してみたり、
名ばかり店長で超絶過労シフトだったり、
今度はパート店長?

こういう事考える奴を「業界の革命児!」とか持ち上げてどうするの?
>>761
確かに濃いな
多分濃い味の方が多数派なんだろ
安いとこだとそんな感じじゃね
>>767
さすがに何時間もやらされないけど、シフト交代とかで
数十分くらいのオーバーならよくあるな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:32:58.98 ID:bxNH3y3r0
やっぱ外食産業は怖いなあ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:33:06.13 ID:J5q38vmW0
>>758
週4以上で7時間以上のしばりなら
社保は加入になると思うよ
しょっぴかれて手取りカスカスになるけど
松屋で食ったあとウンコすると黒くなるよね
あれ相当やばいよ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:33:17.53 ID:9l4exEfVO
¥^^¥ 長崎・佐世保は部落
これ以上のコストカットを目指すなら
もう店長以下はボランティアしかないなw
>>761
密度計を導入しよう(提案)
質が低下するからやめろや
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:34:25.38 ID:J5q38vmW0
>>776
それたぶん違法よ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:34:34.18 ID:IfoF2vRBO
会社の利益最優先で社会貢献する気ゼロだよね
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:34:48.17 ID:7FDYPTUz0
どうでもいいけどなこのてのチェーン外食になんてかね出さないし うどんなんて山ほど旨いところがあるw
勝手に死んどけばいいわ
>>418
コンビニでバイトしてるけど日経だけ他の新聞より異常な数届いてそのまま一つも売れずに返されていくわ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:35:06.35 ID:wYWZUfx10
店長手当がいくらか知らんが、どうせ微々たるもんだろ
これで責任背負わされるんだけど
クレーマーの相手や食中毒など何かあったときの責任、そしてシフトがうまくいかない時1日中仕事するのも覚悟しなきゃいかん
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:35:30.58 ID:mWTZ27ICO
パートでサビ残とか真っ黒やん
訴えられたらオワタになる
>>783
それでも中国みたいに下水油や偽卵は使わないのが日本だからな
WORKINGの話題が出ないあたり
嫌儲も大したことないな
店舗が立派でそれっぽく見えるだけで、やってることはカップめんにお湯を注ぐことと同じ。
素材がマシだからカップめんよりは美味いって程度。
うどんなのに真っ黒…

とりあえず丸亀市に苦情入れておくわ。
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:36:16.42 ID:9l4exEfVO
その利益も経営者一家の贅沢品にかわるまんこ村日本

¥^^¥ 長崎・佐世保は部落
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:36:20.94 ID:WzEyFMsx0
>>683
辛い
マックにしろ丸亀にしろ安値で売る所は塩分過多でゴマかす傾向があるよな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:36:41.02 ID:jqu9ZTRS0
すげー会社だな
食べに行くのが怖い
>>792
ラ王よりまずいラーメン屋なんて沢山あるからな
まあ、丸亀はちょくちょく利用してたけど、
某回転寿司同様、二度と行きたくないリストに入れとくわ。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:37:39.65 ID:2IsRHW5+0
嫌なら食わない
気に入らないなら店の前でデモやりなよ
そういうの得意でしょ君ら?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:38:09.71 ID:J5q38vmW0
飲食店の店長でパートはあってはならないよ
馬鹿でもわかるでしょ
モラルハザードおきて丸亀死ぬだけだよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:38:13.27 ID:WzEyFMsx0
>>788
時給でプラス50円とかじゃないの?
30日x10時間=300時間 +50円だったら15000円/月も貰えるよ!
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:38:23.28 ID:jKYv9RtV0
>>788
責任問題はともかく、妙な熱意に燃えてシフト埋める奴は絶対いるだろな
嫌なら食うなよwww
ID:2IsRHW5+0

なんなん(´・ω・`)日曜なのに
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:38:42.24 ID:mWTZ27ICO
ブラック程洗脳凄まじい
企業愛を植え付ける
会社のためにサビ残したりするのが美徳だと感じるようにさせる
こんなとこで働くなら土方した方がマシだわな
ここがひどいように見えるけど外食チェーンなんてどこも似たようなもんなんでしょ?
昔のν速ってこんな感じだったなそういえば
痛いニュースが喜んで飛びつきそうな感じ
ここ最初;はまぁさぬきに近いうどんなんだけど段々偽物のような味になるんだよな
2,3店舗も掛け持ちしてたらそりゃまずくなるわ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:39:40.36 ID:co7vDqP+0
仕事内容と責任と過酷さは正社員並で、給料と待遇はパート

酷い話ですわ
>>805
構って欲しいんだよ。
そっとしておいてやれ。
>774
伸びるにはその方法しかないだろ
超競争主義か超コストカット あるいはその両方取り入れてる会社
どっちも取り入れてない会社で伸び続けてるところってあるの?
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:40:14.24 ID:REuwHmDz0
ここはニュー速じゃないんで丸亀の立場になって煽って、
無理して転載レスしないんでいいんですよ
10分、15分刻みでカウントする店でも、
毎日の2分、3分の端数についての給料もキチンと支払えって最高裁判決出てたよな。
お前らが毎回記録つけてりゃ事業者相手に請求できるし貰える。

じっさい請求するやつなんてほとんど居ないだろうがw
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:41:02.27 ID:6mknx5qd0
クサレマンコ企業
丸亀
マンコマンコクッサー
汚い!不買!汚い!
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:41:30.57 ID:J5q38vmW0
>>774
人を人として考えない
これなくしては生き残れないみたいだね
だから僕は絶対こういう連中の餌にはならないよ
公式ページから抗議したは
ふざけんな
>>814
そういうところがこっちへ来て劇的に変わったよな。
捨て駒wwwww
ひでぇなあ世の中は部屋から出ない俺は勝ち組だわ
>>773
雇われ側も今さえ良ければだからな
共依存のような不健全な関係だよ
何はともあれ俺は今後ここで飯は食わないわ
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:42:29.64 ID:AMyG5pQc0
丸亀は結構高いよね
公式ページのお問い合わせから、バシバシ抗議メール送りなよ

許されないよこれ

>>796
安価な低所得者層向けの飲食は塩味を強くした方が売れ行きがいい
ここは嫌儲板なんだから儲けてない企業は叩くなよ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:44:00.96 ID:GWRT9+wz0
うわあ…
ひでえ企業
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:44:07.35 ID:NMdmNNFC0
コンビニ店長とどっちが偉いの
>>822
まだこんな事言うヤツがいるのか・・
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:45:51.36 ID:m1HCOhU+0
前に薬局でバイトしてた時は
「高校の頃からこの店(チェーン店)でバイトしてました
私の青春はバイトです今も会社しか生き甲斐ありません」って社員がいて
そいつから「就業30分前に来て掃除してね、もちろんサビね」って言われたな
そいつが面倒すぎて毎回10分前につくようにしてたが
>>813
そりゃ普通にやったら伸ばすのは難しいだろうけどな
だからってこんなやり方がいいわけがない
伸ばさなきゃ
潰れるというなら、潰れてもらったほうがいい
会社はもっと出世することに夢見させないとダメな気がする。

上司が高い時計して、いい車乗ってたら、自分も頑張ってああなりたい!その気持ちがやる気につながると思うんだけど、出世しても辛いだけで何のメリットもなく、逆に出世したく無いから、上の目に止まらないようにそこそこに働いている。
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:46:34.80 ID:aCsUtFl10
>>805
スレの盛り上げ役やってるつもり
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:46:59.55 ID:U5QiBeM+0
また労働環境が厳しくなるのか・・・
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:47:00.91 ID:OVoE2iOu0
デフレこええええwwww
仁義なき戦いとは正にこの事。
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:47:03.86 ID:fbU7/9mr0
思うほど安くないし、かといってそれほど旨いわけでもない。
こういう人件費を削減するしかないんだろうな。
>>831
店長が死にそうな目で働いてるのみたらやる気でないよなあ
正直絶望的な将来しか待ってないから次の加藤まで時間の問題だよね
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:47:29.82 ID:s5rH9J130
中学生あたりで労働基準について細かくやるべきだな
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:47:56.22 ID:jKYv9RtV0
>>829
ダイコクだろw
>>813
あると言えばある。
48期連続増収増益で、社員を大切にする会社が。

ただサービス業では無いね〜。
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:48:08.15 ID:sXTKZhz+0
店長の時給って500円切りそうだなw
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:48:18.80 ID:5oPLsbQa0
なるほど丸亀製麺がうまいのはこういう効率化の企業努力があるからか。
人件費削減する事によってうどんの品質は向上しそうだな。

また食いにいくわ。
>現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており

すでに店長の範囲超えてるだろ・・・こえー・・・・
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:49:41.86 ID:1cu2jNEK0
クソワロタ
店長はこれからどうなるんだろうって、風に舞い上がる〜wwww
>>843
地域長だよね
>>683
香川県民だけど食べたことないんで分からん

はなまるは旨いって言ってる奴みたことない
学生やサラリーマンが昼食に使ってる程度
本来出世というものは能力の高いやつに高い給料と強い権力を持たせる代わりに
重い責任を背負わせるものだったはずなのに
ゴラ客「おい!店長を出せ!」
ゆとり店員「店長はパートなので5時に帰りましたよ?」
>>838
学校ではそういう社会的なことを教えたほうがいいな
英語だの数学だのはどうせ塾とかのほうが教えるの上手いし
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:50:28.30 ID:OVoE2iOu0
こりゃセルフの全自動になる日も近いわ、ハー'`,、('∀`) '`,、
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:50:28.44 ID:TFA42toGO
こういう企業をのさばらせたくないな。元々あまり行ってないが今後一切行かない
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:50:30.58 ID:6N51q5Rm0
>地域に精通したパートを

地域に精通した正社員のほうがいいだろ
>>842
なかなか出汁の効いた書き込みだなw
しかし小売と外食には変な会社多いなあ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:50:36.37 ID:e8514AI/0
外食は正社員になるとこじゃない。
俺も某外食でバイトしてるけど正社員にしてくれると言っても断る。
丸亀は「かけの大」しか注文しない
>>831
上司も安月給で休日だろうが深夜だろうが呼び出し食らってたり、
現場でトラブル起こる度に坊主にさせられてるの見て出世する気無くなったw
>>842
品質は変わらず店舗が増えるだけだ
悪循環なんだよ
>>842
うまい皮肉じゃないか
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:51:03.98 ID:GUcf5BEp0
> 店長への昇格は、週4日以上・1日平均7時間以上勤務するパートが対象で、社員の推薦が必要
> 現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務
> 正社員はエリアマネージャーとして後方支援に

極端やなぁ、まず人数増やせよ……(´・ω・`)
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:51:06.49 ID:mzjeVP3JO
超絶ブラック企業ってやつ?
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:51:16.64 ID:kSVoyt6u0
うどんいらね
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:51:36.82 ID:jKYv9RtV0
>>857
坊主ってwww
会社名教えろ
>>758
さすがにあるでしょ
俺バイトだけど
普通に厚生年金、健康保険、雇用保険はついてるよ

今はバイトやパートでもフルに働いてるならつくのが当たり前では?
パートタイマーなんていきなり来なくなったりするよ?
大丈夫なの?
どんどん庵の安定感は異常
>>842
おれ、2回食べたことあるけど、麺の茹で置き時間が長いのか2回ともまずかった。

もう2度と行かない。
>>866
けど味は・・・
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:54:05.73 ID:Zg1g2TzQ0
>>821
おれもゼンショーみたいなあからさまな事やるところは
一切利用しないようにしてるわ
ここは行った事無いけど、見かけても立ち寄る事は無いだろう
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:54:17.10 ID:XE2iU60f0
チェーン店のうどんなんで茹でるだけだからバイトでも問題ないって判断か
まあ確かにそうだけど、接客が悪くなりそう
パートで店長するならよそで就職したほうがいいだろ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:54:42.00 ID:OVoE2iOu0
5年以内に世界経済持ちなおして2007年頃みたいに小麦需要が逼迫して奪い合いになり価格が高騰するのを見込んでの方策ですか。
仕入れ値が上がるんで、うどんの味なんて上がる訳ねえwwwwwww
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:55:04.00 ID:D2TrfvEm0
これってつまり労働には金出さんって言ってるようなもんだよね
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:55:23.03 ID:jLz1yXtR0
おれ、前にラーメン屋の社員やってたけど
一日18〜20時間働いて、月休み1回の手取り16〜17万だった

飲食なんて絶対にやっちゃダメだ
あれは特別な人間しか出来ない
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:55:23.81 ID:Gkqixyr+0
丸亀製麺って味も好きだし店の雰囲気も好きなんだけど
あのいい感じの雰囲気の中J-POPをガンガン流さないでほしいわ
アニソンみたいな曲が流れたときはさすがにイラッとしたわ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:55:51.91 ID:wN3D3mYF0
なんだこのうどん
汁が真っ黒じゃねえか
>>873
意地でも利益は人件費に回しません宣言だな
>>857
前いた会社がそうだったな
俺はもともと坊主だから被害なかったが
別においしくないけどそのおかげかいつもお店ガラガラだから帰りにマッタリ食べるにはちょうどいいのよね
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:56:43.05 ID:U5QiBeM+0
きっと出てくるうどんはしょっぱい涙の味
ピカ汚染で安全なうどんブームじゃなかったの?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:56:52.26 ID:Pr2t6Mv/0
>>17
赤旗を読むことをオススメする
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:57:41.24 ID:ArQoTbgV0
丸亀製麺
覚えた絶対いかない
牛丼は松屋
うどんははなまる

これでいいの?
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:57:51.24 ID:lSpxYL2X0
日本社会は何処までコストカットが進むんだろう
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 10:58:55.85 ID:GWRT9+wz0
ブラック企業を放置し過ぎ
結局働かざる得ない末端の人間が苦しむ
それは最終的には自分まで回ってくるのに
>>874
先で独立する気がないのになんで社員なんてなったのさ
外食っていくら流行っててもブラックなのな・・・
外食と介護ってどっちのほうがマシかな
公式ページお問い合わせから抗議メール送りなよ!

もう許さないよ!あたし許さないよ!
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:00:56.36 ID:ZhSqc7kCO
サービスの質が悪くなるなって思ったけどあの賃金や労働環境で真面目にやる方が馬鹿だわなw
別に待遇が悪くなるとかっていう話じゃないだろ
現状の正社員エリアマネージャーが、店長を名乗っていて
実質パート社員が店を仕切っていたのが

正社員はエリアマネージャーになって
パートのボスが店長と名乗るってだけだろ

ほとんど変わらんよ
>>888
流行ってる所はそうでもない。
















だって超絶ブラックだよ。
まさかとは思うけど、食中毒とかいろんな問題起きた時に
バイト店長に責任押し付けようなんて思ってないよな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:01:56.45 ID:pnTVZq550
>>882
共産主義は失敗しただろ
>>316は団塊脳を皮肉ってるんだろう

多分、おそらく
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:02:09.51 ID:iKjSht+L0
貧困ビジネス
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:02:14.34 ID:IIZeA+rO0
パート=あらかじめ決められたシフト時間のみ労働する。
管理職=自分で裁量した時間のみ働き、緊急時は駆けつける。

本来これだよね。

業績不振じゃ無くて、業績好調でこれやるんだぞ?マジキチだろ、これは日産のリストラとか、テレビ工場閉鎖のクビとはわけが違うぞ?
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:03:10.11 ID:IKcIp5veO
セルフ式って何だ
転職するとき、以前はパートやってましたっていうの?
丸亀から逃げられない件(´・ω・`)
>>894
そうなんだろうな
管理責任者なんだし

俺なら何かあったらばっくれるわ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:04:02.80 ID:pnTVZq550
もともと店長やってた社員はどうするのか全く書かれてない
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:04:38.45 ID:M1h6fBPU0
店長ですらパートかよwww
>>903
エリアマネージャーになって後方支援だとさ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:04:57.76 ID:GUcf5BEp0
そもそもうどんは
 ・業務用の冷凍うどん
 ・スーパーの安売りうどん
 ・贈答戦争でもらった讃岐、稲庭、氷見、五島、水沢などの生うどん

これらを家で茹でるのが最高だから
チェーン店のしょぼいうどんを食べるという感覚は理解できない。なにより不味いし……(´・ω・`)
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:05:04.11 ID:TuMdjKwV0
管理が緩くなって味、サービスが落ちるぞー
せっかく気に入ってた店のひとつなのに落ちて行く様が見えるわ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:05:12.74 ID:V6BcMGN30
自殺方法としてはいいんじゃないの
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:05:47.12 ID:jLz1yXtR0
>>887
バイトに応募したら、何故か5日後に社員になってた
奴らに理屈は通用しねえぞ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:06:02.70 ID:x8Sycg/m0
あーあ、やっちゃったw
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:06:12.44 ID:ZJXg/MtM0
まあ味に変わりが無ければどうでもいいでしょ
加ト吉の冷凍うどんのほうがコシがあって美味いよね
>>909
ワロタw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:06:45.33 ID:ZZ8iv6N70
>>567
失業保険とか?何時間以上とかあんじゃねーの
もうパート税とか導入して非正規雇用の旨みを減らさないと好き勝手し続けるな
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:07:06.53 ID:YOcWczdE0
>>889
介護は時間不規則だけどサビ残は少ないよ
給料が終わってるけど
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:07:10.92 ID:xg515FUX0
これはダメだわ
客もどこかで働いてる人間なんだから、雇用状況が自分の業種にも波及されると考えたら誰も行かなくなるぞ
>>330
ダイソーはパート店長が複数店舗をみてる
さらに上いってるよ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:07:21.86 ID:1bhsQP4W0
パートて賞与も無し、企業年金も無い様なものなんだろ?

これはひでーwwwww
>>909
ザワールドだなそれは
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:07:53.49 ID:XjniF09z0
コストカットがしたいだけだろ
うわっ幻滅したもう食わない
食ったことないけど
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:08:07.54 ID:1cu2jNEK0
>>54
ところがどっこい!結構いるんですよ〜
我々インテリ層からすれば、労働者の敵ですね。
一致団結しボイコットするべきなのに、真面目ないい子ちゃんでいたがるカスが多いことwww
ここの社長は、大胆なコストカット策に賞賛が集まるとでも思ったか?
とばっちりで丸亀市のイメージが落ちそうだから丸亀の看板を外して欲しいな
残業手当請求しても無能扱いされて結局サビ残
それがいやならやめれば?ってのがいまの店長
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:08:39.22 ID:iFgNK7IqO
店長クラスでもパートって
新人がもう来なくなるんじゃないの
ゆうすけ「かーちゃん、俺店長になった」
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:09:37.78 ID:8lcBGzdU0
バイトリーダーの出番か
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:09:42.03 ID:1cu2jNEK0
>>76
店長手当がつくけど残業はつかないなら実質賃下げだよね(´・ω・`)
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:10:11.75 ID:ZZ8iv6N70
>>493
法がおかしいから守らなくて良いとかどんな土民国家に住んでるんだよ
潰れればトンズラ、儲けても還元しない

こんな経営者ばかりが増えた気がする
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:11:06.46 ID:raAKuFPaP
やはりナマポ最強伝説か
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:11:29.56 ID:1bhsQP4W0
表向きな理由丸見えで痛々しい。

余程、人件費を切り詰めないと経営ヤバいのかここ?・・・
> 1人の正社員が2〜3店の店長を兼務
店長って一店一人かと思ってたけどそうでもないのか
凄い大変そうだな
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:11:51.26 ID:45ECYYUu0
パートの安っすい時給で責任まで負わされるなんてマジ勘弁
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:12:07.96 ID:1cu2jNEK0
日本人はこんな収容所で働くべきじゃない
友達のトルコ人に時給10$って言ったら日本行こうかな〜とか言ってたよ。
物価の安い国の人間なら喜んで働くだろう。
パート2が必要そうだなw
>>693
猛烈に詳しく。今はなにやってるの?
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:13:30.13 ID:OVoE2iOu0
お前らさ、大手メーカーの設計部の量産設計とかでも普通に派遣だらけだからな。

うどん屋なんて・・・・なあ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:13:59.73 ID:1bhsQP4W0
>>134

本当、コストダウソが秀逸なやり方て風潮がなんとも言えないね・・・
社員の給料自給換算しても700円ぐらいだろどうせ
社員の方が安上がりじゃないの?
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:14:59.29 ID:jqYbpjEV0
>>928
数時間前・・・

「ゆうちゃんが店長でいいんじゃないの?(ニヤニヤ)」
「だよねえ、ゆうちゃんが一番合ってると思うわぁ(目くばせ)」
「オレも意義ないッス(ニヤリ)」
「それじゃ店長は、ゆうちゃんってことで。いいですね」
一同「おめでとう!ゆうちゃん!パチパチパチパチ (ふぅ・・・)」
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:15:27.52 ID:LgJ+CHaP0
ウドンウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>828
香川でさぬきうどん食うより高いぞ
まるで観光客向けの店並み
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:15:36.03 ID:TuMdjKwV0
>>940
大手メーカーが使う技術派遣はしっかり教育されてて
そこらのパート仕事紹介みたいなのとは違うけどな
>>942
社会保険とか年金とかを計算しろ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:17:09.55 ID:2IsRHW5+0
10円でも安い餌を探してる君らが何でこういうスレで発狂するのかマジで意味が分からない。
デフレ不況最大の原因は君ら自身にあるって事じゃん。
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:17:57.79 ID:gXZeCDjt0
>>945
香川にも進出するらしいけど、あの味であの値段だと
香川じゃ超ボッタクリ店扱いだわな
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:18:01.08 ID:GWRT9+wz0
店長、って名前だけか
責任押し付け、サビ残押し付け、
もちろんパートなのでボーナスないです

狂ってるわ
そりゃ公務員になりたいよ、みんな
>>946
最近はそうでもないだろ
そしてパート店長はこないだのカツ丼屋店長みたいな事件を起こします。
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:19:08.12 ID:gtOhOiOpO
パート店長がサビ残とかオフの日の急な呼び出し拒否ったらどうなる?
そもそも時間外だから減給も出来ないし、精々クビにするくらいだろ
サビ残に応じないから減給とか労基に掛けこまれるだけだし
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:19:09.72 ID:5aqoo6UoO
パート店長ってバイトリーダーみたいなもの?
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:20:03.56 ID:OVoE2iOu0
>>946
若いの集めてとりあえずCAD使える様にしてぶっ込んでますってレベルじゃねえかよ。
そいつらも管理職になるような歳になると単価高くて行くアテも無くなるって話だろ?
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:20:49.46 ID:6wQ6wCMO0
ひどいな、たまに聞くバイトリーダーってのを言い換えただけじゃないか
社畜ですらないワロタ
パー畜とか呼べばいいのかな?
>>954
ポケモンみたいだな
バッチ持ってるんだろ?
精鋭のバイト兵でございます。
我々の時給じゃこのうどんも食べられない・・・
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:21:56.53 ID:fkD4Otq/0
丸亀の勢いもここまでか
今の内にかしわ天食べとこう
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:23:21.65 ID:FaEOZ5JQ0
こういう会社は
社員も重要な顧客の一人だ
という意識を持った方がいい
>>961
そうそう、自動車みたくいくら作っても買ってくれる人がいなくなる
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:24:24.87 ID:OVoE2iOu0
景気良くなってインフレ気味になると超低金利政策なんて出来なくなって国債償還がヤバくなるみたいだから
政府も役所もこのまま何もしねえんだろうなぁ
マジ酷すぎww
アルバイトリーダーじゃなくてアルバイト店長みたいなもん
待遇も違う
これからははなまる行くわ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:25:20.98 ID:iFqmcXEC0
丸亀製麺って、スタグラメーカーとコラボしてたな。
http://stagramaker.com/

ここの作者2chまとめもやっているw
http://designbits.jp/
店長代理を任されるパートみたいな

かわいそうな人生(´・ω・`)
外食産業に就職するやつって軽い知的障害だよね(´・ω・`)
>>948
若者を低賃金で使うから、安い飯を探さざるを得ないんだよ
>>325
負け犬逃亡wwwww
>>98
証拠そろえないと動いてくれないものね
本当はこういう企業方針が出てきたら「違法になるの恐れがある」と警告して
定期的に検査すべきなんだよ
地域性なんてうどんにもとめてねーよ
糞企業
ここは赤旗が全力出せして役にたてよ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:28:36.44 ID:gzFvmlvH0
ブラック偏差値表に追加するべき
まさか以前マクドナルドで問題になった管理職扱いで残業代0をやるつもりか
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:29:28.22 ID:otABzzCZ0
丸亀好きなのにドン引き
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:30:02.65 ID:RH5rU8uG0
       / /  \\       ニュー速修復完了!!
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\    完全に元に戻ったな
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´               . | |          | 
 |    l      プルプル u | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


    01月08日  01月14日
旧速 150,488 → 38,310
嫌儲 30,213 → 170,643
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0004516.jpg
>>975
あっちは正社員なのになあw
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:30:11.55 ID:fkD4Otq/0
>>948
溜め込んで経済停滞させてる老害はやっぱり誰もが金を持ってるとか勘違いしちゃうわけ?
早く死んでね
>>494
パート店長がそれらを楽しむ時間や金の余裕が得られるか?

よく考えてからレスするように。0点。
チェーン店の店長っていい話聞かないねぇw
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:30:32.75 ID:2PeeebK50
俺んとこの田舎じゃ県に一軒だけ。それでエリアマネージャー?w
すき家ぐらい店舗数多いなら判るが、何言ってるんだか分からない
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:30:54.15 ID:5aqoo6UoO
>>958
うけるwポケモンリーダーかよw
僕アルバイトォォ!!を笑えない状況だな
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:31:57.08 ID:2PeeebK50
>>975
すき家の方だろ。時給契約のバイトで契約したのに現場じゃ請負の一人親方になってるとw
>>17
日経はこれが平常運転です

>>983
ジムリーダー(´・ω・`)
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:32:43.11 ID:OVoE2iOu0
>>984
そのうち強盗が「実は俺も・・・」とか言い出すレベル
パートの身分で店長並の責任を負わされてもやる気はゼロだろ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:33:31.66 ID:x6ZDlvtE0
飲食店長なんてブラック待遇なのに誰がこれやりたがるの
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:33:36.41 ID:5aqoo6UoO
>>987
そっかジムリーダーか。
俺が言ってのはポケモンマスターのことだな。
(´・q・`)
亀仙流
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:34:23.51 ID:fkD4Otq/0
>>990
家族がいて追いつめられてる人
この前はじめていって
ねぎてんかすだし入れ放題すげーちょくちょく来ようー
と思って2日連続で食べてもう飽きた
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:34:59.52 ID:5aqoo6UoO
1000ゲット!!
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:35:15.32 ID:OVoE2iOu0
外食は工場で大量生産してバイトが温めと配膳して終わりとかドンドン餌化してんな。
海原雄山じゃなくても文句言いたく成るやろw
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:35:59.33 ID:1cu2jNEK0
>>950
いまは公務員も年収200万円台の時代だけどな
1000で盛者必衰
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/15(日) 11:36:35.26 ID:5aqoo6UoO
今度こそ人生初の1000ゲット!!
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://yuzuru.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ