コオロギ5百匹からセシウム4千ベクレル検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

コオロギ5百匹からセシウム4千ベクレル検出

東京電力福島第一原発事故で、原発から40キロ離れた計画的避難区域内に生息するコオロギから1キロ・グラム(約500匹)あたり4000ベクレル以上の放射性セシウムが検出されたことが、東京農工大の普後一(ふごはじめ)副学長(昆虫生理学)の調査でわかった。
別の場所のイナゴからも最大200ベクレルを検出した。
調査は、昨年10月、原発から約40キロほど離れた計画的避難区域の福島県飯舘村北部でコオロギ500匹、60〜80キロ離れた本宮市役所付近や須賀川市北部、桑折町役場付近、猪苗代町の猪苗代湖付近の水田でイナゴ計2000匹を採集した。
飯舘村のコオロギからは1キロ・グラムあたり平均4170ベクレルを検出。須賀川市のイナゴは同196ベクレル、桑折町と本宮市は、それぞれ同82ベクレルと75ベクレルだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000052-yom-sci

コオロギさんカワイソス(´・ω・`)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:16:41.48 ID:znvP2KWN0
コオロギも食べるのか??
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:16:46.49 ID:0FRnTGoC0
寝ている間にエンマコオロギが口の中にぞわぞわって入ってkる強迫観念にたまに襲われる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:17:23.13 ID:nckwLnsz0
コオロギ500匹をミキサーでぐじゅぐじゅにして調べたん(´・ω・`)?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:17:23.48 ID:9FV/PC2P0
美味しいお
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:17:34.39 ID:JJw+3vQi0
コオロギ→鳥さん→中型肉食獣→
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:17:45.17 ID:jkSWPA8m0
>>4
うわああああああああああああああああああああ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:18:14.63 ID:me9h4SbrO
もうコオロギたべれないょぅ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:18:34.13 ID:6DHZWw350
イナゴとハチノコが汚染されない限りへいき!
コオロギも被曝する時代か
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:18:59.74 ID:vnHsrRJg0
トカゲさんのごはん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:19:16.61 ID:/GB/JDZf0
コオロギもベクレル/kgで表されるのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:20:03.80 ID:VfKN/cGN0
コオロギ巨大化したらゴキブリより超ええ
機動性が低くても瞬発力特化の化物が生まれる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:20:07.42 ID:UJiJUoCK0
プロパガンダやべえよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:20:25.07 ID:cIi8zaTNi
こういうのって生きたまま測れるんだろうか
それともコウロギペーストみたいな誰得物体を作ってるのかな
食うの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:20:41.40 ID:fC1WHOcB0
コオロギ養殖に聞いてみればよかったな、風評被害大丈夫?とw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:20:43.38 ID:k+8H4kpQ0
コオロギ養殖発狂
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:20:43.48 ID:7x/BqFma0
20cmくらいになるんだろ
知ってるぞ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:21:03.41 ID:zDaYqmnD0
福島のこの地域の
人間500人検査したら

何ベクレル出るのだろうね

こおろぎさとみは至高
おまえらよく読め
平均ってかいてるぞ
コオロギってゴキブリに似てるよね
昔畑の隅の藁の中に潜んでた鳴かないコオロギを大量に捕まえて持ち帰った事を思い出した
コオロギパニック

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
25 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【Danime21325712017005132】 アナル海峡冬景色 【東電 73.0 %】 :2012/01/12(木) 08:21:47.84 ID:ECqs0WRR0
家で冬眠しているカエルの餌、気をつけないと。
いやそれ、かないみかだから(´・ω・`)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:22:46.62 ID:QKkHGGfU0
おや?コオロギのようすが……
>>7
このあとスタッフがおいしくいただきました
>イナゴからも最大200ベクレル

食ったことないけど無理だわ
絶対新種がでるな
あー?食べるのかよ鈴虫ぃ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:23:42.06 ID:kzI9Yj9B0
カキコオロギも食えなくなるのか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:23:47.47 ID:16onVeHX0
コオロギ食った鳥も被曝
その鳥食った獣も被曝
それを食べる人間も被曝
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:24:29.32 ID:ihgrFuD90
手のひらサイズのコオロギがワサワサ増えていくのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:24:35.38 ID:Ep2wru8Y0
もう調べる必要ないだろ
200年間立ち入り禁止にしろ
>>33
お前はまだ採取狩猟生活かよ
中和できる虫早く生まれろ
なあに、どうせ1キロも食わないから余裕余裕
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:25:16.85 ID:5Yk0jjY20
養殖のおっさんのコメまだ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:25:28.45 ID:upsX8wGW0
長野県民オワタ
>>33
今時肉食獣とかくわねぇだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:25:45.20 ID:jHCOV/HN0
ゴキブリに見えた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:26:20.98 ID:RLyoq84w0
コオロギ養殖ってなにやってんの?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:26:23.78 ID:j+AcM0kY0
コオロギ進化するな
ゴキブリから検出されたらどうなるのっと
中型肉食獣→ライオンさん→大型海王類
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:26:59.25 ID:L4JEClxv0
一号炉ギ
食物連鎖を数値化、イワガニは2・5…人間は? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120109-OYT1T00174.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120109-368282-1-L.jpg
フォールアウトみたいになるで
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:27:20.01 ID:znvP2KWN0
>>19
ウェタだろそれw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:27:40.97 ID:fyQpQbqh0
鈴虫、コオロギの奇形のできやすさは異常
鈴虫殖やしたことのある奴なら分かると思う
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:28:05.30 ID:KIWy5Rbv0
大人になるとコオロギが畏怖の対象になるのはなんでなのん
ドラゴンフイッシュブロー
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:28:20.55 ID:cIi8zaTNi
>>25
寿命が短いからブリードしなきゃ大丈夫じゃない?
>>45
福島ってゴキブリいるの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:28:45.41 ID:JegLQyPV0
コオロギ養殖さん・・・
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:29:18.37 ID:yLNX7EX+O
いまなら足の数が2倍に!
後の仮面ライダーである
こないだ嫌儲でコオロギ養殖さん見かけたな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:29:27.95 ID:OJ35vlDL0
何故イナゴは食べられるのにコオロギは食べないの?
かわいそうじゃん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:29:28.91 ID:zDaYqmnD0
>>50
カマドウマ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:29:49.96 ID:KF17xn/m0
仮面ライダーこおろぎとか出るんだろ
コオロギざまあ
コオロギ養殖風評被害で涙目w
昔秋田の母方の実家で甘く煮たコウロギを食った記憶がある。意外に食えたな
>>50
楽しそうだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:30:56.80 ID:ZKa1VAqpO
>>21
ひまわり最高
アロワナ暴落来るうううう
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:31:16.49 ID:RvpsNlsC0
コオロギ養殖のコオロギは無菌コオロギで月数十万の利益があるコオロギらしい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:31:26.56 ID:/1Na+uV90
こいつら使って除染しろ。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:31:52.23 ID:q5+OQnro0
ゴキブリは人間の1000倍放射能に耐えるって聞くけど、よく似たコオロギとかも耐えるの?
鴨とかこれ食って各地に散らばって放射性物質まき散らしてそう
コオロギなんか調べて何の意味があるん?(´・ω・`)
コオロギ養殖
失職について賠償請求を東電に
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:32:19.78 ID:RvpsNlsC0
昆虫って放射線に強いんだろ?
食物連鎖で濃縮必至だな
>>72
ゴキブリすげえ
そういえば人類より歴史長いもんな
その間に幾多の放射能を浴びただろうし
放射能に耐性あるように進化したんだろうか
これ、福島で撮った写真ってことにしてツイッターに流そうず
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/51db45c3.jpg
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:34:48.19 ID:YxPia1A90
昆虫の被曝でいうと、蚕さまは無事なの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:35:01.58 ID:ngX6fQot0
ベアさんの昆虫バーガー思い出して酸っぱい物こみ上げてきた
これが後の仮面ライダーになるのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:35:39.81 ID:j+eIDCzP0
巨大コオロギの逆襲!
鳴き声で夜も眠れない恐怖!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:35:47.02 ID:ttVMBP6B0
そのコオロギがいずれ土になるんだな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:36:03.93 ID:HCwTPnFF0
コオロギ養殖涙目
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 08:34:33.27 ID:E+4LZYKE0 [3/3]
これ、福島で撮った写真ってことにしてツイッターに流そうず
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/51db45c3.jpg
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:36:41.97 ID:061ju+HD0
貴重なタンパク源です
コオロギのバイオリン
>>78
速攻で拡散されそうだな(笑)
これつまり生物濃縮ってこと?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:40:32.94 ID:cIi8zaTNi
>>79
今時福島でも養蚕なんてしてないだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:40:38.71 ID:HK1NfWJL0
残った遺伝子が突然変異で今年のコオロギ50センチ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:40:39.09 ID:q5+OQnro0
>>85 広島の瀬戸内でこれくらいのフナ虫が道横断してたわ
コウロギ巨大化!!!!
昆虫は比較的に放射線に強いけど
この昆虫を食物連鎖で結局人間が口にするからな

昆虫→渡り鳥が捕食→海上に糞→魚が食べる→人間が食べる
なんでコオロギ測ろうとおもったんだよw
巨大化 世界の食糧事情 一気に解決
バイオ5にいたあいつみたいなのが出るか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:42:39.93 ID:WlN9XZti0
もうコオロギ食えねえな・・・
コオロギが10倍になったとしたらどんくらい飛べるの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:42:58.24 ID:+QQvD1nS0
昔VIPかなんかでコオロギ食うとか無茶やってた奴いなかった?
内部被爆やで
もうコオロギ食うのやめる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:44:18.99 ID:KIWy5Rbv0
このスレの画像は絶対に開かん
見てないけど既に魔物みたいなコオロギの画像があるはずだ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:45:06.04 ID:1pfYYwzm0
こうやって生物は進化するのか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:45:32.97 ID:1//lZRaW0
コオロギ養殖ってコテがいたな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:46:22.96 ID:MfwBfWTl0
うちの太郎はどこのコオロギ食べてんだ
内部被曝しちゃったのか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:46:33.12 ID:cfKUd6Xg0
ゴキブリ調べろよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:46:49.59 ID:r82PSPNMO
これ進化したりしないの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:47:17.14 ID:/1dmEkdp0
え?もうコオロギ食えなくなっちゃうの?
>>75
宇宙生物だからな
福島土人ミキサーですり潰して調べろよ
何千ベクレルベクレてるんかわかるだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:49:57.66 ID:9ncxVV/m0
食物連鎖の足音が聴こえてきたね
遺伝子変異でバイオハザードの可能性も
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:50:56.52 ID:FMdTGT2q0
>>35
非共産圏で起こった原発被害の格好のサンプルを世界が手放すわけないだろ
コオロギが巨大化して火を吹くようになる日も近いな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:51:09.46 ID:EqFBCiLmO
まさかGも…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:51:24.81 ID:NSsMa/t70
コオロギ養殖の部屋のマニアックさは異常
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:52:02.34 ID:/vdzvK5W0
92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/12(木) 08:40:39.09 ID:q5+OQnro0 [2/2]
>>85 福島の海岸でこれくらいのフナ虫が道横断してたわ
大学のとき3メガベクレルのセシウム扱った実験したわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:52:22.19 ID:fkkZE9YKO
長野県民憤死か
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:52:43.55 ID:95aoOQgB0
ゴキブリが日本全土に拡散してくれてるな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:52:48.91 ID:bpLAZT6c0
コオロギ養殖はどうなるんだ
粉砕してコオロギジュース作って検査したのか?
オエー
めざましの大塚さんに食べてもらえ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:53:37.17 ID:975YoIVW0
放射能減らないからな
薄めて安全とか言ってるけど
醤油とかが水で薄まるのとはわけが違うだろうとw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:54:02.02 ID:jKMfHrAVO
なんでミスター味っ子スレになってないんだよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:55:10.03 ID:HsmSt0zN0
コオロギ1キロてwwwwww
えーじゃ爬虫類両生類飼育に困るなぁ
うちのケロタンコオロギ大好きなんだ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:55:33.59 ID:0zP1qsTs0
昆虫は地球征服のため
強力な武器をもったのだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:56:18.73 ID:sVL+rbq5O
>>90 このあたりは残ってるよ。それで発展したからその名残で
>>118
イナゴな
コオロギ食わねーしw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 08:57:40.12 ID:ChJP7Adr0
問題はそのコオロギに異常があるかないかだろ
その状態でもう何世代目にもなってるんだろうし
あれだろ、ごじらVSふくしま県民VS巨大コオロギだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:01:48.29 ID:FMdTGT2q0
やけに放射線量多いと思ったらコオロギって雑食だったのか
てか
>完全な草食や肉食もいるが、ほとんどが雑食で、植物質の他にも小動物の死骸などを食べる。
うげえ・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:01:49.40 ID:vD9GkfRK0
ついに仮面ライダーが生まれるのか…
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:02:45.92 ID:xVrKb/aG0
そろそろ1mくらいのが飛び回るよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:04:05.55 ID:K43+jBZ9O
>>131
それは観たい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:04:43.11 ID:iwA6pN9a0
>>78
こういう系の虫を吐きそうになりながらムシャムシャボリボリ食った夢思い出した
おえええええええええええ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:07:33.94 ID:aUAL+S700
セシウムコオロギ
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
ゴキブリに放射能かけたら最強ゴキブリ誕生しそうじゃね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:11:55.41 ID:ChJP7Adr0
そういえばゴキブリに強烈な放射線(数Sv/h)を当てても死なないとかいう
豆知識を見たような覚えがある
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:12:18.40 ID:fz2xgjoC0
ヤバすぎるだろ。
どうなっちゃうんだよ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:13:22.24 ID:ha3N19KI0
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:14:34.32 ID:Kh1BhLI10
>>140
最期に生き残るのはゴキブリとか虫だけなんだろうな
虫って明らかに他の生物と違うプロトコルで生きてるよな
構造も機械に近いし良く考えてみると気持ち悪いな
これ系はどいつもこいつも触角がキモイ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:16:15.81 ID:6avCGXUT0
>>142
物凄い嫌悪感を覚えると同時に
続きを見てみたい気もする
>>139
知ってるか、ゴキブリって人間の致死量の放射線浴びても余裕な顔してカサカサするんだぜ、甲虫なめんな
むしろコオロギ500匹イナゴ2000匹捕まえるのがすげえわ
>>146
さすが不死の王だなw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:19:47.62 ID:ANIqH10l0
こおろぎさとみ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:23:57.48 ID:bpLAZT6c0
>>140
だってあいつら頭がもげても生きてるじゃん
頭がもげたゴキブリの死因が「餓死」って聞いた時、
もうあいつらには勝てないと思った
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:24:40.67 ID:Kh1BhLI10
>>78
便所コウロギって気持ち悪すぎムカデとゲジゲジの次に苦手だわ
>>78
カマドウマキモい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:30:44.36 ID:v7F/eIrI0
コオロギ養殖失業しちゃう
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:31:17.55 ID:9p/wFkvJ0
コオロギ養殖のおっさんまだ来てないのか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:35:06.51 ID:AAcLrugT0
>>142
詳細はよ
>>155
いやいや、有名だぞ
157ナナ四散:2012/01/12(木) 09:36:49.00 ID:KIWy5Rbv0
カマドウマなんかは雑食性だから更に高そうだね。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:39:51.41 ID:M2h3DP2S0
ゴキブリもベクレてるのん(´・ω・`)
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:40:05.45 ID:1uYZxmIj0
ゆうべ古代生物スレにコオロギ養殖いたぞ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:41:15.30 ID:bhM96QW60
>>146
ゴキは甲虫目じゃないぞ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:43:58.48 ID:G6F/pRE80
けんもうで久々にコオロギ養殖見たわ
生きてたんだなあいつ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:45:11.17 ID:a6kVDP+G0
脱皮とかするし細胞分裂や新陳代謝の質が根本的に違うんだろうな
これ検査する為に500匹捕まえてフードプロセッサーでドロドロにしたんだろうなぁ
164五角 ◆Chen.LrwV. :2012/01/12(木) 09:46:56.82 ID:1wzwxRqv0
放射性物質の検査ってミキサーでぐちゃぐちゃにしてからやるんだよな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:49:34.74 ID:EMu0iIz30
リオックを超える凶悪コオロギに進化してくれ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:50:40.29 ID:zbIUrDN80
>コオロギからは1キロ・グラムあたり平均4170ベクレルを検出
集めてすりつぶして検出機にかけたのか・・・オェー
食虫少女↓
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 09:53:12.04 ID:zbIUrDN80
>>130
>その状態でもう何世代目にもなってるんだろうし
いくらなんでもサイクル早過ぎだろ
>>81
あーそういうことかあ
コオロギをエサにしているイグアナがゴジラになるのか・・・
コウロギがGに進化!
ダンゴ虫の方が旨いよ

コオロギもまぁ旨い方だが。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:03:06.66 ID:8BpuIwQ/0
おい!コオロギ食えなくなるじゃねーか!
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:08:55.65 ID:l89ZwSKR0
長野に出荷
>>142
これ何?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:11:19.20 ID:uMwFblvR0
>>78
デカッ
こんなん生で見たら小便ちびるわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:12:04.36 ID:bpLAZT6c0
>>173
ヤモリか何か?
コオロギとイナゴの違いがわからん
スズムシ最強
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:14:36.19 ID:bpLAZT6c0
>>178
イナゴ→スカイライダー
コオロギ→スカイライダーの主題歌
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:14:54.51 ID:Ls247kyi0
長野県民死亡
コオロギは放射性物質を蓄積しやすいのか?
俺のレオパちゃんが被爆したら大変だ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:17:16.97 ID:0BY6OWUQ0
コオロギご飯も食べられないこんな世の中じゃ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:19:55.44 ID:9gbgH9hiO
>>175
がんつ
>>50
おい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:20:51.91 ID:9e53QSs20
移住の日にコオロギ来てたなw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 10:22:24.09 ID:bpLAZT6c0
最後にコオロギ養殖を見たのは、
三浦和義(ロス疑惑)の人の万引き事件で
mixiのコメント欄で本人とケンカしてた時
コオロギ500匹で1キロってすでにそのコオロギ異様にでかいな
コオロギ1キロって大体2000〜3000匹だと思う
長野県の奴ら食べるんじゃないの
>>188
1匹あたり2gならそんなもんだろ
異様にデカいってわけじゃなくね?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:17:51.29 ID:+2CAL3nB0
>>50
うっわ最悪
カマドウマが世界で1番嫌いなおれは死んだ
イナゴ厨歓喜!!!!!!!!!!

コロオギ厨死亡!!!!!!!!!!!!!!!
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:20:31.24 ID:+2CAL3nB0
>>187
こないだいたぞ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:23:35.17 ID:19rvPg9q0
生物濃縮スタート
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:24:06.25 ID:WdzBSImB0
>>180
コオロギモチーフの仮面ライダー一応いるぞ
龍騎にでてきた、オルタナティブとオルタナティブ0
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:24:14.04 ID:nFdv8cZA0
> 462 :コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/12(木) 00:26:16.48 ID:q+E+bQaF0
> >>451
> 本気にしちゃうぞ?
> 震災で色々壊れて出費が多かったし、
> 取引先もちょっと減って厳しいんだよな。
> うーむ。
仮面ライダー誕生の布石
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:25:32.82 ID:sFqflZ9A0
セシウム養殖
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:25:44.70 ID:gCldn3s/0





猫やら犬なら さらに蓄積度合いが 大きい



コオロギとは意表を突かれたなあ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:26:58.98 ID:bpLAZT6c0
>>196
いろいろ壊れたってことは、コオロギの箱が壊れて
中からゾロゾロ出て行ったのかな・・・
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:28:11.11 ID:3PR1w3zn0
今年の夏は、カブトムシがヤバイ
濃縮濃縮さっさと濃縮
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:28:56.62 ID:bpLAZT6c0
>>202
やったーーーヘラクレスオオカブトみたいな大きさのカブトムシとれたよーーー
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:30:24.24 ID:k6IutcpW0
そういやここ数年便所コオロギ見てねえな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:30:25.19 ID:OqbmqctO0
巨大化したコオロギがおんどれらを襲う!!
>>203
しばかないの?
コオロギも進化の時代か
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:33:40.68 ID:J5jtxRTy0
続々ハイブリッド誕生するのか

東電と政府は罪の重さを知るがいい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:35:11.29 ID:Alds/RawO
コオロギ、ベンコロ、ゴキブリ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:35:32.07 ID:TxHwK5120
食物連鎖の第一歩。このコオロギを食べた小動物や小鳥から、中型の動物、大型の動物や猛禽類と行くわけですな。

そりゃ、今どき野生の鳥や獣を口にする機会なんかないけど、畑に入って糞をしたりしそうだね。死骸は土壌汚染につながるし。
コオロギだったかゴキブリを食わせながらセックルするAVあったな
このコオロギに咬まれたピーターが、クリケットマンとして活躍するのかw
214コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/12(木) 11:39:35.73 ID:q+E+bQaF0
コオロギ達が突然変異で巨大化したら
引き連れて東電に突撃してやろうかな。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:40:32.98 ID:OqbmqctO0
>>214
噂の男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:41:01.67 ID:AWWiQWH50
トンキン電力のせいで生態系が完全に崩れたな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:42:28.13 ID:y1QORTxi0
コオロギ死なないんだな!昆虫は強いな
しかしよくコオロギ500匹、イナゴ2000匹も捕まえたな
結構楽しそうだけど
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:46:55.31 ID:2jHi5diG0
コオロギはゴキブリ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:47:23.98 ID:LMlMSmp20
>>214
いたいたw
221コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/12(木) 11:47:42.88 ID:q+E+bQaF0
>>187
それだけどさ。
おいらが逃亡したとか、三浦とmixiでやりあったとか書いている人いるけど
おいらは三浦の日記に
「万引きでまた捕まるなんて天国?のかずみさんはどう思っているかねw」
的なレスを2−3しただけなんだよ。
三浦の取り巻きが
「おまえ訴えられるぞ」とか脅しメッセージを送って来たり
「おいらが三浦の日記にコメントしたらそれに対して取り巻きがギャンギャン言って来たり」
おいらとしては「死ね!万引き野郎!」等の罵倒や「万引き」が事実と確定したと言いきっていないレスで
うまく調整したつもりだったんだけどね。
で、どうなるかと思っていたら
 旅行先で身柄確保 → アメリカへ移送 → 自殺
となったのでそこで終わり。
なんだったんだろうねあいつ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:47:53.31 ID:1RYCAPYi0
※捕らえた昆虫は全てスタッフが美味しく頂きました
コオロギ養殖は中の人よりレトロPCが平気かどうか気になる
無駄にあるピピンとか大丈夫か
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 11:50:08.03 ID:PQ7qtOxE0
食中少女だっけ?完全にあたまおかしいあれ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 12:06:02.18 ID:bpLAZT6c0
>>214
久しぶりに見たw
ここまでモンキーピープルなし
228コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/01/12(木) 12:56:50.29 ID:q+E+bQaF0
>>233
まあ殆ど大丈夫だった。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:01:34.71 ID:hXj7YwUO0
イナゴなら田んぼ行って網使えば簡単に捕まえられるけど
コオロギ500匹はそうとう大変だぞ。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:12:34.70 ID:hHUNVq0D0
次はコオロギを食った動物が被爆するのか
>>214
お前生きてたのかよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:15:41.83 ID:R8ZYuvjI0
>>214
風評被害に負けず頑張れ
コオロギ食う動物で人間の食用になってるのっている?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:18:38.31 ID:zaCoKw1r0
イナゴはスウィーピングでオケ。
しかしクリケットはそうはいかん!!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:19:35.59 ID:RvpsNlsC0
>>214
でたああああああああああああ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:20:19.77 ID:PQTZR3e70
>>214
やはり出てきたな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:20:56.77 ID:xVaccHOy0
本当の地獄はまだこれからだ。
突然変異の動植物。そして菌までもが変異を起こし・・・
238時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 13:22:08.65 ID:i1b2qhW10
ゴキブリのことだっけ
古文で出て来た記憶
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:23:22.55 ID:TY03rwsy0
長野で食うんだっけ?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:24:04.06 ID:7ZTyTqIo0
コオロギ養殖してる場合じゃないな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:25:30.89 ID:CEZs6mfj0
一匹8ベクレルかよ余裕で安全
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:25:53.29 ID:ryTSEhbO0
当然だけど自然の物が汚染されてるんだな。
街のノラ犬猫の被曝はどうなんだろ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:27:54.67 ID:PKMWOsRZ0
生態濃縮キタコレ
>>150
メインセンサーがぶっ壊れただけだからな
ただのセンサーの集合体で感情や思考能力なんか最初から無いから
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:29:40.17 ID:ks/ABm/J0
俺も爬虫類の餌コオロギに茨城産の白菜あげてるわ
やばいんかな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:31:09.20 ID:kgIsiLc60 BE:2125251656-2BP(0)

放射能が
ムシに乗って
や  っ  て  く  る
あぶねー食うところだっただろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:32:24.88 ID:YcHmXt8F0
でも奇形ではないんだよな
未だに奇形云々の話聞かないし


チェルノブイリはどれだけ終わってたんだよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 13:32:34.49 ID:sIBgi0Q30
      奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
報道される前に奇形動物を片っ端から捕獲する職業とかもうありそうだな。
Gとかもスゲーのかな?
巨大化したGとか
コオロギ バリッ モニュモニュ
>>50
コレ便所コオロギじゃねーかバカ
>>214
虫マスター覚醒でリアルナウシカ大海嘯くるー!
>>242
福島の日常ですがなにか?
カキコオロギ思い出した

実際食えるの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 16:54:37.54 ID:XszCS+vd0
今の福島県民はこのくらいのセシウムあるだろ
コオロギ養殖はけんもうの良心
昆虫って案外、放射能への耐性がありそうだな。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 17:03:47.69 ID:bsZ94g1u0
昆虫なんて体重から言ってかなり放射能の影響受けそうなのに
奇形出てこないんだ
4000とか、ドラゴンボールでいうとナッパ級。
インフレは、これからだな。
鳥への濃縮がやばいな
FO3のローチみたいに巨大化するなこれ
昔鈴虫飼ってて二年目か三年目の繁殖ん時は足少ないとか奇形(?)あったぞ
んで、なんか違う飼ってる人のと混ぜて解決だったかな
狭い環境での連続した繁殖は奇形が生まれやすいのか、百数匹一気に増えたからその頻度が普通なのか知らないけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 19:42:34.94 ID:K5TKmyAb0
>>265
奇形というか、狭い所でバッタ類を大量に飼うと個体群密度が高くなって相変異を起こす事がある。
簡単には起こらないけど。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 19:52:10.16 ID:FFcs2unh0
セシウムやストロンチウムのたっぷり付いたスギ花粉とか飛んでいるんでしょ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/12(木) 19:55:17.20 ID:wU6mBMVSO
たかがコオロギでこれならヒトはえらい事になってそうだな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
その周囲に住んでる人間完璧に被爆してますやんw