売れてるから面白いっていうのは違うだろ←子供の言い訳かよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
百貨店売上高8.0%増 秋冬物の衣料好調 東北・10月

http://www.kahoku.co.jp/img/news/201111/p11190xx0e10000graphhya_01.jpg

東北百貨店協会が18日まとめた10月の東北の百貨店売上高(11社20店)は前年同月比
8.0%増の167億600万円となり、6カ月連続で前年を上回った。秋冬物の衣料品が活発に
動いたほか、ブランド品など高額商品が好調を維持した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111119t72003.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 03:44:02.77 ID:9twniNKF0
BE出して死ね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 03:44:50.33 ID:9twniNKF0
298 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2011/11/20(日) 03:31:33.87 ID:nxzfB0LX0
NTRの才能あるよ 
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 03:44:56.46 ID:7jSZuRhN0
本日のbe隠し総屑スレ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 03:45:55.62 ID:16lCTbZ60
           ´ : : : : : : : : `丶         
        / : : : : : : : : : : : : : : : :\  
.      / : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :
.       ,′: : : : : : : : : :/-‐:/ : ∧ヽ:_: : : :}
      i.: : : : : : : :i: :.:/|//イ / ハ∧ト、: :|:
      |.: : : : : : : :|: /,ィア心.j/  r心 ∨l:
      |: : : : : : : : V/ ん:::゚j     ト::゚j i ハ:|
      |: : : : i : : : :|:c弋/ソ    Vソっ: j:|    わあっ
     ': : : : i : : : :|  :::::      ' :::::: j: リ:{ 
       ヽ : : ',: : : :ト     (^7  . イ:.八    なんかここおじちゃんがいっぱいいるよぉ〜
        \:{\: :V ≧:y -rv‐</|:ノj:
           `⌒ゝ'〈__>く_}(`ーr
            /       ヘー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 03:46:16.66 ID:ihY/6bxFO
煽りスレ立ててbe隠すのは卑怯
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 03:46:31.82 ID:iri+aHAX0
ワンピース何であんな叩かれてんの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:00:16.78 ID:QHDPj6Koi
これがくそすれかあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:01:24.50 ID:j6wA//A20
売り豚ってなんで製作者サイドに立つわけ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:02:44.06 ID:J0DPn3Bb0
売り上げが全てっていうつもりは無いけど、判断材料のひとつにはなるだろ
まったく認めようとしないやつは完全に基地外
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dpoverty1314394058104868】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk :2011/11/20(日) 04:03:18.05 ID:7QBZiiYIP BE:732503726-2BP(1000)

Beの隠し方教えてください
迷い猫は電脳コイルより面白いのかよ泣かすぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:07:17.53 ID:eT68+wIsO
さげてしまった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:07:21.18 ID:/kE8E3CK0
判断材料もなにも、アニメの判断材料は見る人自分自身と作品自体だから
売り上げなんてそもそも材料ですらない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:08:39.54 ID:j6wA//A20
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:08:51.74 ID:J0DPn3Bb0
>>14
それはお前の基準であって客観的評価を求めてる人もいる
そういう人には売り上げのように単純明快に数字と出ている物のほうがわかりやすい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:11:18.05 ID:ihY/6bxFO
売り上げは多くの人間に納得されたかの指標にしか過ぎず
面白いかどうかの指標にはならない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:11:42.54 ID:uxwue4QBO
売り上げは「商品」としての優秀さを計る物でしかない
売れてるってのはあくまでそのソフトを買う必要を感じた人の数であって、
面白いと思った人の数ではない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:13:56.29 ID:J0DPn3Bb0
面白いかどうかの指標にならないって断言するのおかしいだろ
判断材料になりえるっつーの、そもそも「商品」として優秀なものがつまらないっておかしいだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:16:28.12 ID:/kE8E3CK0
>>16
それは見る前の基準であって見た後もこれは売れたから面白かったね!なんていう奴いるの?
俺は知らんよそんな人
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:17:43.44 ID:uxwue4QBO
>>20
聖書か毛沢東語録読みながらハンバーガーでも喰ってろカス
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:18:52.54 ID:J0DPn3Bb0
>>22
なんでいきなりそんな極論言ってんの?
こっちは売り上げが全てだなんて言ってないんだけど
売れてるから何なのって思うんだけど
自慢して回るの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:21:23.84 ID:J0DPn3Bb0
>>21
なんで売れたからおもしろかったねなんて意味不明なこと思いつくの?
常識的に考えて逆だろ、無理やりすぎw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:21:58.57 ID:8Stjantv0
もし製作費や広告費や代理店の力が完全に平等で
同じ値段・収録時間・特典で全く同じ人数に同じだけの露出機会があったとしたら売上は面白さの指標になるかもしれない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:23:45.03 ID:CpFNUsXe0
be出してるとbeコピペのレスばっかでつまらん
be隠して堂々とできるならそうすればいい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:24:25.85 ID:iFutIZq40
とはいえ売れてない作品を大多数は思ってないのも事実
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:24:47.93 ID:/kE8E3CK0
>>25
>なんで売れたからおもしろかったねなんて意味不明なこと思いつくの?

なんで自分の主張を否定してるんだこいつ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:26:18.47 ID:CrIbR6VN0
なんでもいいけど面白くない話はよそでやれよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:27:07.93 ID:J0DPn3Bb0
>>29
誰もそんな主張してないんだけど
脳内で変な変換しないでね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:28:46.08 ID:/kE8E3CK0
>>31
お前の書いたことを冷静に声に出して読んでみたほうがいいよ
それでわからないなら小学生以下
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:30:07.33 ID:J0DPn3Bb0
>>32
自分こそ冷静に読み返してね
判断材料のひとつになるって言ってるだけだからね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:32:34.64 ID:/kE8E3CK0
そもそも「商品」として優秀なものがつまらないっておかしいだろ

なんで売れたからおもしろかったねなんて意味不明なこと思いつくの?

^^;
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:34:52.59 ID:J0DPn3Bb0
どんだけ拡大解釈してんだよw
>それは見る前の基準であって見た後もこれは売れたから面白かったね!なんていう奴いるの?
2つ目はこれに対する突っ込みなのになんで持ってきてるの?
脳内で都合のいいように繋げないでね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:37:24.81 ID:Q56+T7FH0
売れてるから面白いも
面白いから売れてるも

卵が先か鶏が先かみたいなもんさ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:37:25.40 ID:iIrX7wZiP
売上語るならとりあえず利益率とかの資料見せてよ
それなら平等でしょ
深夜アニメなんかは偏ったアニメばかりだから、自分の好みの
ジャンルでないと参考にならんとおもう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:39:32.71 ID:JH9TrWck0
ドリランド>>ドラクエ3と言いたいのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:42:52.53 ID:/kE8E3CK0
>>35
お前は先に売れたものは面白いはずと言った
後で売れたから面白かった、は間違いと言った
これは文脈もなにも明らかに論理的に矛盾してますね

まず自分の頭を整理することから始めたほうがいい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:43:49.89 ID:YdP51HRN0
糞アニメって売れてないよね(論破)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:44:14.33 ID:FdLaCjro0
・10万本売れた作品は5万本売れた作品の2倍面白い
・5万本売れた作品は4万本売れた作品より面白いに決まっている
数字でしか面白さを感じられない馬鹿が増えたからな
昔のオタクは流行ってなくても質の高い作品、面白い作品を自分の感性で見つける力があったけど
今のオタクは家畜化されすぎて数字でしか優劣を決められない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:48:23.55 ID:J0DPn3Bb0
>>40
はぁ?売り上げはおもしろさの指標のひとつになるは言いました
つーか売れたからおもしろかったねって日本語的にあきらかにおかしいし、この考えは売り上げが全ての場合だよね
変な言葉遊びで茶を濁そうとしないでね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:49:36.41 ID:8Stjantv0
売上が面白さの判断材料とか頭おかしすぎ
そもそも売上というゴールだけみてもスタート地点がそれぞれ全然違うのに
見る側の視点と商売の視点を一緒くたにしてしまうから、
おかしなことになってるんじゃないかな。
ちゃんと分けて考えられない人は安易に売り上げのことを
持ち出さないほうがいいと思う
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:51:19.70 ID:FdLaCjro0
そもそも不景気で貧しいから評判のいい作品しか買えないというのが正解。
だからスタートダッシュでつまづいた商品はもう挽回できない。
逆に一度売れた商品は放っておいても売れ続ける。
世の中が二極化してるっていうのはそういうこと。
売れてるのを支持してるのがお馬鹿ばかりだから説得力ないよね
まーた狂人の売り豚がスレ内の遊びを真に受けてドヤ顔で迷惑かけちゃったか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:51:57.05 ID:bf3xbWAs0
ハンバーガーとコーラーがどうたら
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:52:16.66 ID:J0DPn3Bb0
>>46
誰もそんな小難しい理屈を言ってるんじゃないんだよ
簡単に言うとDVD、BDの売り上げが1000枚以下のアニメ郡と1万枚以上売れてるアニメ郡を見比べたとき
あきらかに見てわかる差があるよねってことを言いたいの
自分の指標が無いって事だよな
他人の意見ばかり気にして面白く無いと感じているのにもりあがったきになって安心する
100人につまらないといわれても面白いと言い張れる度胸も無い
お宅の家畜化が酷いんだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:54:59.40 ID:FdLaCjro0
sageてる人はどこから来たお客さん?
溶け込みたいならageないとバレバレだよ
さすがに1000枚以下と1万枚レベルが同じだとは言うつもりはないが
2000枚レベルで1万枚レベルのアニメより面白くかつクオリティの高い作品は山ほどあるぞ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:57:29.72 ID:YdP51HRN0
>>47
わかるんだけど最近だとラノベのアニメ化とかさ、原作者とか制作側は売れることを前提につくるとおもうのよね。
しかしここじゃ見る側は売れるアニメを批判して売れないアニメを賛美してるとおもう。

だから原作は売れてるはがないでもアニメは売れてないからメディアの違いを理解せよ。であって
結果として原作はおもしろい、アニメ糞ってことだろ?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:57:48.00 ID:J0DPn3Bb0
>>55
それは俺も認めるよ、2000枚以下でもおもしろいのはある
だから売り上げが全てなんて言うつもりはないけど、ある程度の指標にはなると思ってる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 04:59:22.15 ID:8Stjantv0
>>52
全然小難しいこといってないけど
じゃあ例えばアザゼルさんや犬日々はどう考えてるの?
どっちも特典やキャストネームの分が売上に大きく左右してると思うけどそれも含めて売り上げで=面白さの判断材料なの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:00:14.15 ID:iIrX7wZiP
>>56
頼むから日本語で書いてくれ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:00:19.19 ID:YdP51HRN0
まぁ売れてるから面白いってのは違うというより一理あるとおもうんだよなぁ。万人受けしてるんだろうし
プリキュアとか子供アニメは除いて。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:00:42.09 ID:YdP51HRN0
>>59
メクラかよ
本にしろアニメにしろGAMEの売り場も悪いんだけどな
売れる作品を持っている会社やブランドに媚を売らないと入荷や特典に響く
だから数字の出た作品を持っている会社や続編の場所が多く確保される
返品も出来ない数字を取らなければ他の売れ筋の入荷すら出来なくなる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:02:22.04 ID:YdP51HRN0
売り場こそ商売なんだから売れるものはたくさんうるだろ
作品より商法が大きいな
>>63
売れる作品を人質に売りたい作品をごり押ししすぎなんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:03:49.43 ID:8Stjantv0
売上=「成功」の指標なら理解できる
売上=「面白さ」の指標ってのがナンセンスなだけ
試合に勝ったのは確かだけど勝負に勝ったとは限らない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:04:01.82 ID:YdP51HRN0
しかしABとか新聞一面つかってあれだからな。売れたのかしらんけど不評だったろあれ
まどかは人気もたかいし売れてるけど
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:04:11.14 ID:FdLaCjro0
全く無名の人間が全くオリジナルの作品を作るのと、
有名クリエーターが集結して有名漫画をアニメ化するのとを、
同じまな板に上げても面白さなんて比較できるわけないわな

オリジナルアニメの場合、
1期は好評だが売上は芳しくなく、
2期以降は不評だが売上は好調
というパターンが非常に多い


リリカルなのはなんて1期→2期→3期で
5000→10000→20000と倍々ゲームになってるが、
作品自体の評価は真逆だからな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:04:50.14 ID:J0DPn3Bb0
>>58
アザゼルさんの全巻(っていっても全3巻だけど)購入でイベント招待とかはちょっときたねえとは思うけど、
声優イベントで釣ってコケてる作品もある。何よりもアザゼルさんはおもしろかったし売れてよかったなと思っている
ドッグデイズは確か1巻からどんどん右肩してたはず・・累計で見ればイベントブーストなんて大したことないだろ
>>66
最初の喩えはいいけど三行目はないわ
>>61
俺もわからん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:06:00.12 ID:u2Exy6CcO
売れてるから面白いってのは万人受けしてるってことで
声がでかいのはいつだってマイノリティなんだよな

2chは特にそういうのが目立つ
>>66
まさにそれだよな
売上=「成功」の指標なら理解できる
売上=「面白さ」という理屈はありえない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:08:12.89 ID:FdLaCjro0
3000本で大成功の作品もあれば、
5000本で大失敗の作品もある
跳ぼうとしてるハードルが個々の作品で違うから比較できない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:08:47.19 ID:J0DPn3Bb0
>>73
なんでだよ
1000枚以下の作品郡と1万枚以上の作品郡比べたら明らかに1万枚以上のほうが面白い作品多いだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:09:28.05 ID:Q8uFtqoa0
ここでたいそうな理屈を並べてる皆様が面白いと思うものを買ってあげればいいんだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:11:04.78 ID:YdP51HRN0
>>71
売れるアニメ叩いて売れないアニメ賛美するおまえらはクズ
数字が正義

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:11:32.16 ID:YWhxBIjs0
>>75
なに勝手に閾値作ってるわけ?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:13:51.95 ID:YdP51HRN0
>>75
売れてるアニメのほうが面白いの多いよな。だから嫌儲でもEVA まどか けいおんが煽られる

こんなふうに


俺が嫌いなアニメを2つ挙げると「化物語」と「まどマギ」。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1321723733/
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:14:16.56 ID:8Stjantv0
意見内容はともかくこうやって売りスレからやってきて真摯に論陣張ってるその頑張りと誠実さはいいことだと思う
売りスレの功罪のひとつだね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:16:44.95 ID:J0DPn3Bb0
>>78
ちょっと何が言いたいのかわからない

ぼくは売りスレ移転前からけんもう民ですし
とっくにけんもう歴2年越えてますし、こういう主張は前からしてますし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:17:44.31 ID:ksUkchKA0
売りスレが来る前から煽り目的でこういうスレが立ってよくお客さん来てただろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:22:36.52 ID:YdP51HRN0
客なんてくるわけないだろ・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:25:59.70 ID:MiLIQpNrO
売れてる作品は面白いのばかりだよ
やっぱりオタクたちに万人受けしてるだけはあります
けど売れてない作品も面白いのは多くあるよ(ただしC3は除く)
僕の大好きなガングレイヴ、ソルティレイなどの売り上げはどれくらいなんでしょうか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:28:50.08 ID:uxwue4QBO
低脳な連中にとって「売り上げは面白さの指標になる」っていうドグマは福音
こんなアホなスレタイ久々に見た
売れてないアニメは大抵つまらないけどな
本当に面白いものなら大して宣伝しなくても口コミとかでじわ売れするし
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:33:43.03 ID:MiLIQpNrO
C3は売り上げと評価が一致しないもんな
あんな糞つまらないアニメはじめてだもん
普通なら一枚も売れないはず
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:34:53.96 ID:MiLIQpNrO
とりあえずC3つまんね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:36:03.92 ID:MiLIQpNrO
スレタイに関係ないけどC3はつまらない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:39:11.80 ID:v+an2moi0
ABだけは理解出来ない

あとC3はつまらない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:39:58.90 ID:8Stjantv0
C3はつまんないけどゆかりんかわいい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 05:43:39.46 ID:YdP51HRN0
マケン姫はアンチ売り豚も認める糞アニメか
売上に左右されずアニメの内容だけを評価する
完全主観のスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1321714841/
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 06:00:55.84 ID:AQ+hhuQm0
「売れたから良作」

ねえよw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 06:04:08.22 ID:AQ+hhuQm0
『成功の指標』にするんだったらグッズ売り上げも含めないと意味ないし
やっぱ「売れてるから面白い」って本気で思ってるんだろうな
可哀想だわバカすぎて
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 06:41:32.35 ID:ZXcA+jPg0
利益を出すためにアニメを作るのだから、多く売れたものほど優れた作品で間違い無いだろ。
まあ自分の好きな作品が売れなくて大嫌いな作品が売れてると腹立つけどな。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 07:35:39.01 ID:Kh5TRwR70
記録に残った作品より
記憶に残った作品だよね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 07:37:39.61 ID:W3kZxHq20
まどかよりおちんこ放浪これゾンみたいな?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 07:38:40.00 ID:YWhxBIjs0
>>98
売る側の理屈に立って何が面白いの
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 07:56:01.74 ID:g6hIY1tH0
AKBは音楽的に他よりも優れていると断言する売り豚たち
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 07:57:33.86 ID:pwGMcWsw0
売れた作品が多数に評価された作品であることは間違いない
ただ売上が全てだというなら、一番売れたアニメもそこそこ売れた映画より
つまらんという事になってしまうな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 08:00:54.33 ID:W3kZxHq20
優れた商品であるのは間違いない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 08:21:51.16 ID:SFM3LYo40
甲本ヒロト「売れているものが良いものなら世界一うまいラーメンはカップラーメンになっちゃうよ」
内容がいいのと商売上手なのは違うのにね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 08:22:44.72 ID:ihQqLARx0
映画関係でも売り豚って暴れてるの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 08:23:19.20 ID:u2Exy6CcO
売れてないアニメはつまらんよ

反論するやつはそのアニメの信者ってだけ
マイノリティ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 08:24:24.41 ID:QjSDVzLB0 BE:2694636487-PLT(14545)

ぷるるるるる ぷるるるるる
もしもし?
どうして一行空けてレスしてるにゃあ?
がちゃん
もしもーし
お外でもしもし使ってる一般人ははうらやましいですかー

J−POPとか劣化洋楽だしな
AKBも他の国内アーティストも目糞鼻糞だわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 08:55:47.20 ID:rruBy3JbO
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 08:56:49.20 ID:68JejYBh0
それを更に劣化させたのがアニソンか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 13:13:05.06 ID:v+an2moi0
携帯叩きとか久々に見たわ
売り豚嫌儲民「世界一売れてるからコーラとハンバーガーが世界一おいしい」

頭大丈夫か?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 13:26:39.35 ID:F+bPBhazP
そこまでは行かなくても、やたら評判気にするバアカはいるな
「〜って面白いの?」
「〜のスレ見に行ったら、お葬式モードだった」
「〜って評判悪いよ」
馬鹿かと。
嗜好品すら自分の感覚を持てないのかと。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 13:28:08.52 ID:goIcoSxS0
まあ、つまらんもんにわざわざ金を出すやつもいない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 13:28:19.31 ID:i0F3eWXy0
わかりやすくガンダムで例えてくれ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 13:30:49.34 ID:7wUzMj8J0
>>118
ガンダムより量産されているボール、GMの方が強い
これが売り豚脳
売り豚はワンピやゲド戦記は擁護しないよね
何事にも例外はある
凝り固まった嗜好してるより柔軟に考えた方が
人生楽しいと思うけどな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:37:57.42 ID:7fY/FwWM0
>>118
ゲルググよりザクの方が量産されたし知名度もある
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:42:41.70 ID:wIWQCrmB0
売れてない作品にも面白い作品はあるかもしれない
が、その作品の面白さを極少数にしか伝えられてねえってのを示してるのが売り上げじゃないですか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:44:19.97 ID:YI8nGfCh0
嫌儲売り豚に振り回されすぎでしょ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:44:30.97 ID:eHpN4ImsP
売れてない作品は何かが足りない
後で自治スレが立ちそうなスレだね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:46:25.55 ID:iIrX7wZiP
売上語るならとっとと販管費のデータ出せよ
ワンピみたいな産廃がバカ売れしている時点で
売り上げは何の参考にもならない事は一目瞭然
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:48:30.53 ID:VOc1nKt40
おのれ売り豚
売り豚はこの板から出ていけよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:49:37.71 ID:W3kZxHq20
産廃っていうからには進撃の巨人くらいクソゴミじゃないと
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:51:48.18 ID:/kE8E3CK0
売り豚ってほんと可哀相なイキモノだね
売上げ良いから面白い、についての論理的説明能力も無いし生きてて楽しいのかな
売り豚の面白さの押し売り気持ち悪いな
自分が面白いと思うものなら売れてても売れてなくてもどうでもいい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:53:20.80 ID:nMVnQNJS0
AKBは売れているからといって歌上手いとか名曲というわけではないよね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 14:55:15.76 ID:2ngcrk2u0
>>119
コストの違う機体を比べるのは例えとして適切じゃないと思う
円盤なんて作品ごとそんなに値段変わらないし実際売れてる作品が他より安いわけでもない
よくこんな話題で盛り上がれるな
面白いかどうかなんて自分でみりゃわかるだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 15:06:26.34 ID:1ikDeAlv0
迷い猫とかこれゾンは未だに面白かったのか面白くなかったのか
判断しかねる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 15:10:12.86 ID:/kE8E3CK0
売れている→みんなと盛り上がれる→2ch楽しい→面白い

これくらいの論理ならまだわかるんだけどな
作品自体の評価を別にするなら

売り豚は売れたから作品自体面白いとかいうトンデモ理論振りかざしてるから手に負えない
>>123
売り上げはいろんな因子から成り立ってるので、面白さが伝えられたかだけではないんだけどね

時間帯や放送地域、裏で人気の別番組やっていたで視聴機会が制限された状況もあるし、
gosickや日常みたいに価格高すぎて枚数が出ていないのもあるし、
うたプリみたいにイベント応募できる1巻だけ2巻の倍売れるってのもあって
>>136
これゾンはギャグ、ハーレム、シリアスの何をしたかったのかさっぱりわからんアニメだった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 15:19:44.47 ID:9wMU4Wnu0
俺が思うアニメと漫画
売れて面白い→ギアス ハンター
売れててつまらない→化 ワンピース
売れてなくて面白い→true tears チャンピオンREDの作品
売れてなくてつまらない→色々

結局人それぞれ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 16:55:46.25 ID:H3ljaJDvP
スレタイ通り子供だろ。
自分はその多数の意見を超えた判断ができると、勘違いしている。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 17:08:21.96 ID:MBu4xlza0
ただの一視聴者であり需要者でしかない一般人が売る側に立つのは滑稽だとは思わんかね
面白い面白くないだけを語れば良いんだよ自分の意見を上手く言葉に出来ないような馬鹿が自分の意見を通し相手をねじ伏せたいがために売り上げを持ち出し相手の口を塞いでいるに過ぎない
完全に思考停止だし負の連鎖腐敗の始まり
語りたいなら根はアニメ好きなんだしそこを理解しまともな議論でもしろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 17:15:27.15 ID:KLkHjr4V0
バカでも売り上げや視聴率みたいな数字出せば簡単に優越感に浸れるからどうしようもない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 17:43:52.58 ID:YdP51HRN0
アンチ売り豚はいい加減感情で叩くのやめろよ
キモいから叩かれるのは自然な事だと思うが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 17:52:31.60 ID:YdP51HRN0
このスレでのアンチ売り豚の言い訳の末路がこのスレ

           ↓

俺が嫌いなアニメを2つ挙げると「化物語」と「まどマギ」。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1321723733/
>>146
うわっ
お前本当に恥ずかしいなあ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 17:59:16.20 ID:Kl3SmxPo0
AKB商法みたいなのをやられてたらスレタイみたいな事も言いたくなるわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:00:33.43 ID:YdP51HRN0
>>147
うわ・・・頭の悪いレスきもちわるいです
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:01:50.82 ID:AQ+hhuQm0
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:10:22.77 ID:mUt+gdjE0
数百円のコーラ・ハンバーガーと千円のAKBのCDをアニメBDの話してる時に持ち出すのはやめてください
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:14:02.62 ID:YWhxBIjs0
売上至上主義のくせにそうやって都合のいい例外作るから馬鹿にされるんだよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:23:33.57 ID:tyOjTXJgO
ジャンルの違いも理解できない低脳
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:25:39.39 ID:mUt+gdjE0
マックにしようかラーメンにしようかってくらい気軽にBD買えるんですかね・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:27:16.38 ID:YaEKayU10
じゃあ誰がアニメ買ってるのよ
気軽に買えないんじゃ一般人なわけないし
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:27:34.22 ID:MBu4xlza0
じゃあAKBのアルバムでもグッズでもいいぞ
AKBは作曲の質いいし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:28:45.34 ID:Rv3m87hS0
サザエさんは放送期間が一番長いから日本で最も面白いTVアニメだよね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:36:28.97 ID:AQ+hhuQm0
ジャンルや値段で区分けするなら
狭いオタク層だけの閉じコンじゃないですか完全に
そんなバイアスかかりまくった客層で質が判断できるとかギャグだろ

一応エンタメ作品なんだろ
現代美術じゃないんだからさあ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:41:06.84 ID:leyo3pFaO
純文論争スレか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:44:12.56 ID:tyOjTXJgO
そりゃ百や千ならともかく、数十万とかの規模だからな
これでダメならなんにでもバイアスかかっただのなんだのイチャモンつけられるわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 18:47:50.09 ID:U+LExNTYO
こんな糞みたいな掲示板でのコミュニケーションに固執するから売り上げがどうとか言わざるを得なくなるんだよ

一人で黙って淡々と見てりゃいいのに
しかし、この手のスレみてると、売りスレに駆逐されていく断末魔にみえないな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 20:02:16.94 ID:F+bPBhazP
あと、それ以外によくいるバカが、
作品が面白いか面白く無いかっていうのが、人によって違うと理解出来ないバカ
必ず、面白いか面白く無いかを決めないと(そして、それが自分と同意見でないと)満足しないバカ
自分は面白いと思っている、相手は面白いと思っていない、それでいいじゃん
>>163
間違えた
断末魔にしかみえないな
だな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 21:03:56.92 ID:mUt+gdjE0
結局のところお互い0か100かの極端な仮想敵とシャドーボクシングしてるだけのような

・売れた=面白いと思った人が多い
・売れてなくても良い作品はある
この2点はさすがにみんな事実として認めてるでしょ?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 21:08:38.65 ID:U6PsaG6JP
本日のお客さんスレ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 21:28:44.12 ID:RVIVuOB3P
まぁアフィ禁止のν速が本来嫌儲のあるべき姿
原住民には申し訳ないが皆殺し
単に自分はどう思うかと世間はどう思っているかを区別できてないだけなんじゃないかな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/20(日) 21:52:37.63 ID:ZXcA+jPg0
自分の感性に絶対の自信を持ってるお人はたまにいるようで
ハンバーガーもコーラもその値段帯なら相当美味い食い物だから
まあ例としては間違ってない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 01:02:51.90 ID:BzP0sVfdP
絶対的な面白さってのの追求を諦めた人間はつまらん
日和ることなんて誰にでもできるんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 01:42:30.37 ID:9d0pCOqh0
自分の価値観が絶対じゃないやつなんているの?
しかもたかが娯楽のおもしろさを決めるのに?
そりゃあ数字に踊らされるわけだわ
異なる感性がぶつかるから匿名掲示板も意味があるのにデータをだされて眼鏡を光らされても
あ、そうなんだ以上のものはないよね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 01:49:05.95 ID:4I52iOcY0
スレタイ肯定派の方は
まず自分がある作品を面白いと感じて(買うか買わないかは問わない)、而後その売り上げを見たらそれが好成績だった
というプロセスを少なくともそうでない場合より多く踏んでいるのだろうか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 02:48:40.78 ID:rywuZYIc0
スレタイ肯定派はある一定の数字以上は市場に受け入れられたと判断できるが
否定派は↓このようにこのアニメがおもしろいと言い争うだけでなく果てに感情で叩き合う子供

俺が嫌いなアニメを2つ挙げると「化物語」と「まどマギ」。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1321723733/
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 03:02:52.85 ID:PNu0Ecxu0
売り豚の属性は、俺が推すものはみんながいいと思わなきゃ気がすまないって子供か
2chで優位に立ちたいために売り上げを振りかざす社会の負け組みのオッサン
これらのどちらかだと思ってる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 03:55:38.06 ID:Mg0o66Ic0
CD売り上げやグッズ売り上げなど総合して売り上げを争うならまだ分かるけど
なんでコアなオタしか買わないようなブルーレイの売り上げでここまで熱くなれるのかわからない
実際化物語よりなのはハルヒストパンけいおんまどかの方が総合的な人気が高い気がする
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 05:25:01.88 ID:xCuI/Fd9O
>>177
総合的な人気なんて証明のしようがないから出ている数字で客観的な評価を見守るのが売りスレが理想としたスタイル
実際は糞コテやらやらチルのせいで各地で嫌われてるけどな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 05:31:24.10 ID:gQ650suv0
売りスレは真の評価眼を持つ玄人が集っているよな
売上だけにとらわれずにけいおんのような駄作はちゃんと叩いてるし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 05:45:41.00 ID:Dv9qYD5h0
AKB
韓流
最高や!
興味ないけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 05:59:02.06 ID:xCuI/Fd9O
>>179
けいおんが叩かれてるのは6割がゴミサカが憎しみを集めたのが原因で、
あとの3割がまさおで1割がやら糞のせい

そもそも売上と面白さは全く別物って認識はちゃんとあるよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 08:31:12.66 ID:rzgZJ+Kq0
古典のようにずっと残るものが面白いものなんじゃないかな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 08:36:52.22 ID:XVbZcFXH0
俺が面白いって思うものが面白いんだよ
販売、宣伝戦略で売ってるのと面白いから売れるじゃ意味が違うよね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 08:56:03.72 ID:BzP0sVfdP
面白くないものでも流行らせようという効果が働いてるから
それに騙されずに自分の感性を信じられるかが問題
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 09:36:45.79 ID:6AybkTXz0
結局は宣伝だろ 宣伝すればするほど多くの人の目に触れる→作品を見てもらえる可能性が増える
また新規顧客を獲得できる 売れているアニメは宣伝されているアニメが多い
毎クール30作品あったとして 30作品全部を見て評価している人は少ない
視聴者が30作品全部見て 買うか買わないか判断できていない限り
売上=面白いには全部繋がらない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 11:24:36.53 ID:kw1Su3Ei0
日常を見てて分かったけど角川の金を使って大っぴらに宣伝する方法より
2chでこれ期待!とか書いて画像貼る方が効果的なんだよね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 11:28:03.78 ID:EzgwcCUZ0
その画像urlが特定のブログである事が多いだけだよな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 11:35:45.80 ID:0IawXgl40
ひとつの指標ではあるけど絶対じゃない
売り上げで語ってる奴にどこが面白かったの?って聞くとちゃんと教えてくれるのかな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 11:54:48.34 ID:J2YXHJIS0
このコーラとハンバーガーは世界で一番売れている
オタクの言い争いほど醜いものはないからそれでいいや
ハンバーガー理論を持ち出す奴は値段の違いも考慮できないバカ
寿司、焼肉食べ放題とハンバーガー食べ放題が同じ1000円だったらどっちに客が入るかと考えるべき
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 12:08:51.43 ID:uEGepsH10
それなら濃い信者じゃなく学生一般人も買えるよう円盤も1000円にすべき
かあちゃん「うちはうち、よそはよそでしょ」
価値を下げてどうすんだよ
それこそ自分から売れない名作(笑)は安売りハンバーガーにしないと買う価値のない作品
って言ってるだけじゃねえかw
>>193
寿司は論外だが焼肉かハンバーガーで迷うなあ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 12:21:57.08 ID:uEGepsH10
そんな信者がなんちゃらとか思ってる時点で臭すぎ
普通に安くして誰でも買えるようなものになれば売り上げが絶対的指標になるじゃん
今の円盤の売り上げなんて経済力に余裕のある社会人人気にしかなってない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 12:42:33.43 ID:juasrW/80
好きな作品が売れてると自分のことのように誇らしくなります
ワンピースは面白いから売れてるんだよ
理解しろバカども
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 12:50:19.59 ID:OrieRi7M0
歴史は繰り返す
今売りスレで一番顔がでかいシャフト儲?も他のアニメに抜かされたら
売り豚批判し始めるよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 12:54:33.90 ID:tleazZnG0
エヴァ板に乗り込んでエヴァオタを売り豚って言ってるよ>まどかオタ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 13:23:06.80 ID:DOhz3atT0
売れた売れないってのは「面白さ」の指標ではなく「欲しさ」の指標でしかない
それはもちろんそうだけど面白くないものを欲しがる人はあまりいないよね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 13:46:57.40 ID:9PrU/G/I0
売り豚は日本ローカルアニメなんか見ずにディズニーアニメでも見てればいいじゃない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 14:28:50.20 ID:TL9HSuL60
このスレで一番バカなレスだ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 14:50:27.66 ID:mlasxabdO
0か100かのアホレスばっか
明らかに売れてるアニメの方が面白い作品多いし爆死はほとんどがつまらん
一部面白いのが混じってるのは否定しないけどさ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 15:27:18.60 ID:4I52iOcY0
 「売れてる作品には面白い作品が多い、でも売れてない作品に面白い作品がないわけじゃない」
という売上は面白さの指標になるがイコールではないとする論理を適用するなら
売れてない作品をその面白さの評価をすっ飛ばして売上だけで爆死だの葬式会場だの貶すことはできないと思うんだがそこはどうお考えで
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 15:31:27.82 ID:4I52iOcY0
ていうか売りスレあるんだからその中で完結してればいいのに何で態々こんなスレ立ててるんですかね
無知蒙昧なオタクを啓蒙しようとしてるのか論理に自信がなくてごり押しアピールしてるのか
爆死アニメ豚涙ふけよや
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 15:40:38.27 ID:CjOIEhBL0
まど豚と契約して売り豚になってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 16:14:43.76 ID:RNar7kqf0
まぁスレタイ肯定派はAKBがJ−POP史上最高のアーティストなんだろうな。
数字が正義の奴はそうやって生きていけばいいと思う。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 16:24:31.01 ID:juasrW/80
でも実際ジブリやディズニー(ピクサー)の方が面白いよね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/21(月) 16:29:11.95 ID:fOuOZ/1R0
>>196
コーラって例えはどうすんの
値段の誤差あんまねーだろ
wii禁止
お前らってアニメの話題になると必死になるよね
マイノリティの溜まり場だもの
根っから全体主義者しかいないスレ
少しはネットでも情報に対する解釈の飛び交う場から引きこもるべきだね