「アシダカグモはゴキブリを食べる益虫。恐れることはない」←そう思ってました。実際遭遇するまでは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

おしっこちびった
おしっこうp
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:21:55 ID:tDU/Fr1Z0
大きさの割に動きが機敏すぎるしな
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:23:17 ID:JFPBjnvi0
良スレ
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:24:45 ID:Mfls1T5P0
この間卵かかえて移動してた。我が家は安泰です
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:24:46 ID:PUbXQK3O0
画像も貼らずに良スレ
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:25:54 ID:Sl8bS+/j0
ゴキブリより怖い><
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:26:40 ID:tSg9suLb0
いまだに見たことねえんだよな
北陸に居ないのかコイツ
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:31:23 ID:qAy5JcpY0
10 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:36:11 ID:ho5MAU0dP
でも観察すると意外と可愛い顔してるよ
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:37:04 ID:oSugg+mh0
ハエトリグモが捕食してるところを見たことがない
ロトの紋章のゴルゴナの正体がこれだったな
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:42:40 ID:qAy5JcpY0
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:47:22 ID:tzCEGx0dO
ゴキブリだろうがアシダカだろうがキモいから見つけたら即殺してるわ
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:47:46 ID:efr6nSkb0
かわいいよ蜘蛛って
シーン・ハリを思い出すな、抜いてくるわ
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:48:35 ID:aPC1PZtW0
>>11
風呂場にちっちゃいハエが湧いてたからハエトリグモ捕まえて放り込んでみたら
ぱっととびついてなんかもぐもぐしてた
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:51:45 ID:FNNW09qw0
>>13
こんな大きいのか
こりゃびびるわ
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 17:58:05 ID:sh/lXZwf0
蜘蛛って茶色いのはそこまでないけど
黄色とか入ってる奴は生理的嫌悪で近づけないわ
20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 18:33:05 ID:BmNrSUzD0
そもそもゴキブリを見たことがない
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:22:49 ID:T8idW99HQ
カマドウマの世間での嫌われぶりがちょっと理解出来ないな
羽のないコオロギみたいなもんじゃないか
集団でいると流石にキモいけど
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:25:58 ID:FPjLim3f0
あるある、そいつら家の下に巣つくってるぜ
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:35:30 ID:0t6lECkqQ
そりゃアシダカ様はゴキを食ってくれるだろうけど
寝てる身体の上をもぞもぞ這われたらと思うとなんか嫌だな
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:40:29 ID:mU2cLZUW0
近所の美容室の壁をかなりのスピードで登ってた
25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:42:50 ID:TFtI6Cio0
なんか赤くてちっちゃい蜘蛛がたまに枕元にいるんだが、心配ないよな?
踏んづけたり寝返りで潰れて汁を出されるのが嫌だから虫が嫌いなんだ
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:51:29 ID:iC4JRDdB0
>>25
まさかとは思いますが、この「蜘蛛」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、 あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:53:45 ID:Mfls1T5P0
>>13
すごく大きいです。うちのはこの半分くらいかなぁ
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 19:56:44 ID:ZYiXu9fy0
そんな便利な蜘蛛見たことねえよ
ゴキブリ苦手だから沸いてほしいわ
30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 20:09:42 ID:HEvjnphwi
>>9
こんな大きなの見たことない
>>21
長野県民はカマドウマ食べてるけどな
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 20:23:41 ID:ihYST5II0
>>31
ぶっとばすぞ!
って思ったがマジで?
33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 20:27:00 ID:mUq6IQox0
>>25
それダニじゃね?
34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 20:36:43 ID:KQx7LzL70
うち新潟だけどこんなでかい蜘蛛見たことないや
関東の人にとってはおなじみの蜘蛛なの?
>>32
どっかで佃煮にして食べると聞いた事がある
害虫対策に蜘蛛駆除しないで放置してるんだけどなんて種類か全く分からんわ
ダメもとで聞いてみるけど誰か知らんか?

巣は張らない
何かを食ってるところを見たことが無い
全長1.5cmぐらい
いつ見ても天井に張り付いてる
深夜以外全く行動しない
全身真っ黒
足は短く胴が大きい
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 21:09:38 ID:jr/FDxrFP
ジグモかハエトリグモじゃねーの
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 21:13:58 ID:tDU/Fr1Z0
ハエトリグモは可愛い

カニグモもけっこう可愛いけど
39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 21:20:27 ID:z/45dZgd0
天下の人間様が蜘蛛ごときに何を恐れておるんだ
襲ってくるわけでも無し、どっしり構えときゃええんや
両方不快だろ冷静に考えて
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 21:34:05 ID:ypQkJrLH0
ハエトリグモってレーザーポインターの赤い光をエサだと思って追いかけくる
エサを前にすると意外と俊敏な動きするんだな
>>37
ググったらハエトリグモの特徴が

徘徊性
足が短い
比較的小型
でかい目

って出たから多分ハエトリグモの仲間っぽいね
でかい目だけは全身真っ黒なうえに観察しにくい天井にいるから確認できんが
43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 21:53:45 ID:prVY4A4/0
この前休日に庭仕事で手持ちのスコップ使ったんだ
掘る際に何か白い塊くっついたクモを刺してしまった

白い塊は卵(?)だったらしく中から大量に子グモ沸いてきた
「蜘蛛の子散らす」ってこの事だったんだなと改めて自覚した
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 22:03:21 ID:7tIQeKllO
アシタカ
ノーマッドでも焚いとけ
46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 22:30:15 ID:KgD/kAcA0
>>45
ノーマットな
>>46
アースレッドの間違いでした
あの大きさでアレだけ動けば腹も減るわ
ゴキ共が減るのも分かる
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 23:13:33 ID:XyMUcCfH0 BE:629238097-2BP(2200)

>>29
深海に沈んで行くヒトデのごとく、天井から音もなく顔面スレスレをふんわり降りてこられてもそんなことが言えるかな?
宇宙人に遭遇してもこれほど驚かないだろうね

生まれて初めて腰が抜けたからな
すごい声出た

「ぅうぼああっ!!!ふんー!!!」って
アシダカグモよく出るけど猫が殺しちゃうんだよなぁ
ゴキブリ食ってる所なんて見たこと無い
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 23:32:23 ID:jpJ8JCzs0
指先サイズの小さい蜘蛛はそこらじゅうで見るけど種類が判らねぇ
叩き殺すのは可哀想だから放置してるけど、蜘蛛はどいつもいい奴なの?
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 23:35:55 ID:Tzr128Hw0
しかしハエトリあたりの小さい奴ならともかくアシダカさんみたいな
大型の蜘蛛が育つような家ってもうちょっと真面目に掃除しろって事だよね…
53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 23:38:03 ID:cmWphAan0
ハエトリは眺めてると暇つぶしになる
54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 23:39:25 ID:5TbyJKOn0
昔カニサイズの蜘蛛に襲われてトラウマになったから蜘蛛は何でも殺す
あいつらエイリアンだよ
55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/31(火) 23:40:26 ID:Mfls1T5P0
ハエトリはジャンプするのが可愛い
アシダカの機動性は凄まじい。あれならGも捕獲できるスピード
56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 00:08:20 ID:adENNmMc0
首噛みつかれて死んだ奴とかいるだろたぶん
58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 01:30:22 ID:1NjyG9OS0
すげえな
1000匹が心を一つにしたら人類滅ぼせそう
59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 03:49:41 ID:oqW1C6AA0
ムカデが嫌クモはまだなんとか
60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 03:57:51 ID:XHl5DCB70
小さな洞穴をふと見たらオオゲジがいっぱいいて腰を抜かしそうになった事がある
Test
62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 08:40:25 ID:YMWykvKd0
>>57
うまそう
63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 10:10:24 ID:q2TuRsNcP
ゴキってあのデカさしか見たことないのは何でだ
64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 10:48:05 ID:U9gfU2yx0
ゴキブリも蜘蛛もいないけどたまに屋根裏を鼠が走ってる
l
人間、一生のうち平均三匹の蜘蛛食べるそうだね\(^o^)/
66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 18:04:25 ID:SFXlLb9D0
アメリカ大陸のゴキは亀くらいあるのがいるらしいな
それが食事中のスープの皿に天井から裏返しに落ちてくるそうだ
67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 18:09:42 ID:Idqr0hXH0
>>64
猫飼え猫
かわいいぞ
68 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/09/01(水) 18:23:32 ID:KNbZ7ZH00
ゴキブリもアシダカも皆殺しにすればいいだけの話
益虫とか言ってる奴は脳にアシダカが住みついてる
69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
白いゴキもいると聞いたな