嫌儲大学文学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(catv?)
文芸作品コンビニでどうぞ、難解な名作は漫画で…活字回帰狙う


 若者が気軽に立ち寄るコンビニで、文芸作品にも手を伸ばしてほしい――。

 若い世代の活字離れに悩む出版界が、そんな思惑から人気作品をコンビニの店頭に置き始めた。
ただし、直木賞作家の作品は表紙を人気漫画家に飾ってもらい、難解な名作は思い切って漫画化。ちょっと手を加えた「コンビニ小説」で、若者の活字回帰を狙っている。

 関東地方にある約4000店のセブン―イレブン全店に、大沢在昌さん、宮部みゆきさん、京極夏彦さんの作品が並び始めたのは5月中旬。どれも新作ではないが、表紙は若者に人気の売れっ子漫画家3人が描いており、イメージが一新された。
京極さんの「薔薇十字探偵 I」の場合、漫画「DEATH NOTE(デスノート)」の作画担当で、昨年、太宰治の「人間失格」(集英社文庫)の表紙を描いてヒットに導いた小畑健さんのイラストだ。

 「ペーパーバックスK」と銘打ったこのシリーズは、セブン―イレブン・ジャパンと作家3人が所属する「大沢オフィス」の共同企画。
講談社が4万部出版し、3人のホームページ「大極宮」でも積極的にPRしている。秋以降に全国展開での第2弾も考えているという。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080718-OYT1T00482.htm
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/18(金) 23:41:34 ID:gJkETpvf0
理系はどうすればいいんですかぁ〜
3 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/07/18(金) 23:41:35 ID:PY8zMAQU0

        ――――――――文学。
4 番組の途中ですがアフィ禁止です(兵庫県):2008/07/18(金) 23:42:56 ID:07Zovkky0
Qu'est-ce que vous faites?
5 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:43:46 ID:VS/GfpXQ0
薔薇族か
6 番組の途中ですがアフィ禁止です(長屋):2008/07/18(金) 23:43:56 ID:DIfUgyfb0
おちんちんランド
7 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/18(金) 23:44:26 ID:gJkETpvf0
中世騎士物語まあまあ面白かったよ
8 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/07/18(金) 23:45:46 ID:GE8+3kkB0
日本文学は1970年代くらいに終了した気がする
あとはポストモダンな雰囲気で嫌いだな
9 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/07/18(金) 23:46:24 ID:EME3hDgF0
センターでは社会が倫理だけで、理科三科目選択しましたが
これでも受験できますか
10 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/18(金) 23:46:34 ID:uO6Ocr+B0
医学部とアジア太平洋マネジメント学部と神学部とグローバル・メディア・スタディーズが九部がほしい
11 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/18(金) 23:51:08 ID:uzunbHiL0
俺が出た学部はもうないらしい
12 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/07/18(金) 23:53:06 ID:EME3hDgF0
なんか工学部もできてるな
でも文系にちょっとあこがれてるからこっち入学希望するわ
13 番組の途中ですがアフィ禁止です(山口県):2008/07/18(金) 23:56:18 ID:AWiw/0Lv0
文学部で勉強したら面白いレスできるようになりますか
14 番組の途中ですがアフィ禁止です(埼玉県):2008/07/19(土) 00:06:44 ID:8d3blle20
経済学部はどこですか
15 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:36:35 ID:gN5rOL+uP
古典もここですか?
16 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:38:19 ID:45Dmizb90 BE:514668274-2BP(11)
嫌儲消化大学うんこ学部血便学科はどちらにあるんでしょうか
17 番組の途中ですがアフィ禁止です(宮崎県):2008/07/19(土) 00:43:21 ID:ZZ8A/wei0
つきあたりを右です
18 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:00:48 ID:gN5rOL+uP
ワンゲル同好会にはいりませんか!
19 番組の途中ですがアフィ禁止です(西日本):2008/07/19(土) 01:08:50 ID:76JvDM5J0
月厨偽装スレかと思った
20 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/19(土) 05:01:30 ID:CX3yLr280
>>13
センスはどうしようもないです
21 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/19(土) 05:11:16 ID:0hiHaf4l0
小説家が文学者とか言われてるけど小説のどこが学なの?
小説を研究する学問こそ文学じゃないの?
22 番組の途中ですがアフィ禁止です(兵庫県):2008/07/19(土) 05:19:52 ID:qsZYO5LL0
文芸者とかのが正しいよな
理系でも技術者と研究者は別物だし
23 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/07/19(土) 06:25:05 ID:DtugT/HUO
でも学がない奴にはまともな文章も上手く崩した文章も書けないよね
24 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/07/19(土) 10:29:08 ID:gN5rOL+uP
学があるって奴等と会食するけど、研究者って奴等はマトモじゃないぞ。
あれなら、普通に会社にいる東大組の方がまだまし。
25 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/19(土) 10:31:35 ID:oyGMU7JT0
食わず嫌いはいけないと思ってラノベ読んで見たけど
あれおまえらが馬鹿にしてる携帯小説と50歩100歩な気がした
26 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/07/19(土) 10:41:06 ID:HjBltUbg0
>>25
あれは中学生向けの娯楽本
高校生超えたら楽しむことも難しいだろ
27 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/19(土) 10:49:08 ID:86XKmjPS0
中村ァ
オマエは学も教養もねぇからなぁ
28 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/19(土) 11:26:01 ID:Cy89614I0
文学部ってようするに漫画研究会の小説版みたいなもん?
29 番組の途中ですがアフィ禁止です(catv?):2008/07/19(土) 12:56:36 ID:rUd8vSCb0
じゃあなんかお勧め教えて
ジャンル問わない
30 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/07/19(土) 13:02:29 ID:1DBIFEPPO
国語の教科書は面白い。おすすめ
31 番組の途中ですがアフィ禁止です(catv?):2008/07/19(土) 13:07:48 ID:dKHrCIhF0
開かれた社会とその論敵
32 番組の途中ですがアフィ禁止です(catv?):2008/07/19(土) 13:21:04 ID:rUd8vSCb0
>>30
このスレにいる人は学年始めに全部読んじゃう人が大半なんじゃない
33 番組の途中ですがアフィ禁止です(富山県):2008/07/19(土) 13:30:25 ID:sd8CITyf0
そうだなあ 国語の教科書に載ってた小説は
懐かしさと続きが知りたいっていうので大人になって買ったりするな 
34 番組の途中ですがアフィ禁止です(関西地方):2008/07/19(土) 13:38:35 ID:YqeTPVXs0
俺所謂文学好きではあるんだけど、大学は経済学部だったので「文学部」というものに興味がある
授業も特に取らなかったしね。具体的にどんな勉強すんの?
批評理論とか?
35 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/07/19(土) 15:11:33 ID:ggDzHfghO
イタリア王国成立あたりの小説ってないんかな
短篇でもいい
36 番組の途中ですがアフィ禁止です(長屋):2008/07/19(土) 15:37:36 ID:mJClnWks0
普通は歴史とか語学とか臨床心理とかじゃないの
37 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/19(土) 16:08:01 ID:nwqitZMR0
文学部って大学に必要ないだろ
38 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/07/19(土) 16:12:12 ID:M4eoTGMZO
文学部出身者も社会に必要とされてないしな
39 番組の途中ですがアフィ禁止です(兵庫県):2008/07/19(土) 17:52:54 ID:qsZYO5LL0
文学部は人文系学問の全てを圧縮した感じの学部だから
自然科学を全て理学部に押し込めてるくらい強引な分け方
40 番組の途中ですがアフィ禁止です(富山県):2008/07/19(土) 20:21:11 ID:eArc4SsS0
文学部という名で、一般教養の必修をほとんど理系科目か、資格取得できる科目にして
必ず英語で卒論書くようにすれば、卒業後も生きていけるかもしれない
41 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/07/19(土) 23:04:42 ID:sx7LRYkyO
さっき小島信夫ってやつの本読み始めたんだけどおもしれえ。
批評ばっかかいてるらしいから小説もお堅いのかなと思ってたけど全くの見当ちがいでむしろダメおやじみたいな文章だからだいぶすきだ。
とりあえず「小銃」ってやつをよんでいま「島」ってやつを読んでる。
いつか批評も見よう。小説的な批評らしいから期待
42 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/07/20(日) 01:42:47 ID:NM6DvO760
雑談スレで荒れるのは好ましくないしちょうどいいこっちでお披露目してみる
さっき小説書き上げてホームページビルダーでぱぱっとサイトまで作った
ひたすら短くしようと頑張った、エロゲとは無縁な文体だけどまぁいっか

http://cartecakra.web.fc2.com/
43 番組の途中ですがアフィ禁止です(広島県):2008/07/20(日) 01:45:35 ID:9uME8xLc0
そういうのを隔離するのが雑談スレじゃねーのかよ
死ねよ
44 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/07/20(日) 01:47:22 ID:NM6DvO760
文学部は創作部じゃないんだよって昔言われたのを思い出した、ごめん
45 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/20(日) 01:51:43 ID:4Fsx+EiL0
リアルに文学部って何をするの?
本読んで感想語り合うの?

個人的にこういう奴らって「マルクシズムがどうこう」「構造主義があれこれ」とかって
難しそうな単語でまくし立てて悦入ってるって印象しかなくて嫌い
46 番組の途中ですがアフィ禁止です(福岡県):2008/07/20(日) 01:51:42 ID:WEWGVpXA0
ん?まぁ文学部とかいうニュース性のないスレだしいいだろ。雑談でやるほうが俺も
いいと思うが馴れ合いうぜーって叩くやつがいるからな
47 番組の途中ですがアフィ禁止です(福岡県):2008/07/20(日) 01:55:17 ID:WEWGVpXA0
サルなんだがその話どっかで読んだことあるぞ
48 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/07/20(日) 01:59:14 ID:1eSZt7uvO
作家でごはん
クリエーターズなんちゃら
創作文芸板のスレ
草板の小説スレ

ここらへんに投稿してバコンバコン叩かれた方が嫌儲で聞くよりいいだろ
49 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/20(日) 02:01:31 ID:WyHoJ0vl0
いいからお前は早く同級生流画面クリック型エロゲ出せ
50 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/07/20(日) 02:18:59 ID:NM6DvO760
>>47
手元にあった柳田国男の本から題材もらった
http://sakuchan.fc2web.com/sub15.htm

>>48
作家でごはんってラノベっぽいの中心で創作文芸と同じく微妙にコテハン化してる気がするのだけど
それでもやっぱりそういうとこに晒した方がいいのかな?
51 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/07/20(日) 02:24:01 ID:4Fsx+EiL0
あの手のスレって例え芥川賞作家が匿名でレスしてもやっぱり叩かれると思うが
52 番組の途中ですがアフィ禁止です(関西地方):2008/07/20(日) 03:08:30 ID:OR1M6jog0
つか2chに投稿してねらーの評価気にする時点で終わってる
53 番組の途中ですがアフィ禁止です(長屋):2008/07/20(日) 03:10:02 ID:/X5ziYcj0
>>50
ちゃんと改行してください
54 番組の途中ですがアフィ禁止です(福岡県):2008/07/20(日) 04:02:23 ID:WEWGVpXA0
ノボルも2chで慣らしたクチじゃなかったっけ。
55 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/07/20(日) 12:00:49 ID:JzRHo/LL0
なんかとりあえず毎週古典一冊決めて週末に読んで感想書いたら
文学部らしくなるんじゃない
56 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/20(日) 14:34:53 ID:tK89U7Ij0
古文書なんかスラスラ読めたらカッコいいな
57 番組の途中ですがアフィ禁止です(長屋):2008/07/20(日) 15:05:51 ID:/X5ziYcj0
ヴォイニッチ手稿解読部作れ
58 番組の途中ですがアフィ禁止です(兵庫県):2008/07/20(日) 19:08:51 ID:zaeh4QcP0
文学扱うのは文学部の中でもごく一部だけ
心理学は動物実験しまくるし、言語学は情報工学とか音声工学なんかにも直結してるし
実は文系の中でも理系に最も近い学部
59 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/07/20(日) 19:15:56 ID:qI0ZAMLSP
そーかな
昔社会心理学の先生が大学の授業である二つのデータの関連を説明しているときに
「これまでこの二つの要素は比例関係にあると言われてきましたが
私は最近書いた論文で、比例でなくlogにすると丁度いいことを発表しました」
とか言っててあほくせーと思ったがね
定性的議論しかできないような領域で比例とlogの差がどれだけあるというのか
60 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/20(日) 19:45:14 ID:vyIxXiFR0
心理学って平均をとってるだけってのが気に入らないんだよね。
61 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/07/20(日) 19:48:47 ID:6gA1yt1+O
俺からすりゃむしろ情報系学部の連中が何やってるのか全然わからん
NLPとかって言語学の知識が無くて本当にできるのか?
62 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/20(日) 22:06:36 ID:6dfyCO5q0
心理学ってアンケ屋さんってイメージだな
63 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/07/20(日) 22:11:55 ID:NM6DvO760
創作文芸板は前よりも酷くなってる気がするなあ…

文系教授の理系コンプは異常に高い気がする
だからポストモダンなやつらがはびこってるのだろうか
64 番組の途中ですがアフィ禁止です(埼玉県):2008/07/20(日) 22:12:42 ID:DopCmOka0
ついに学部設立か
65 番組の途中ですがアフィ禁止です(大分県):2008/07/20(日) 22:47:27 ID:Yct2munH0
理系「文学部って何してんの?読書?」
66 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/20(日) 22:55:48 ID:6dfyCO5q0
大分県在住で理系文系ネタに絡んでくるとか何がしたいんだよ
67 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/20(日) 23:00:28 ID:BsItrtqA0
>>65
先生になりたいんですけど、どうしたらいいですか?><
68 番組の途中ですがアフィ禁止です(関西地方):2008/07/20(日) 23:47:00 ID:Fla1TRgF0
>>59
社会心理学とか無茶苦茶似非理系的だから
てめえわざとやってんのか?って感じの酷いのがほとんど

文学部の中で一番人数的多いのは歴史関係じゃね?
まあ日本〜西洋、古代〜現代までを一緒くたにして数えれば、だが。


69 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/07/20(日) 23:48:36 ID:6dfyCO5q0
史学は貴族の学問だろ
どーすんだよ就職
70 番組の途中ですがアフィ禁止です(兵庫県):2008/07/20(日) 23:53:02 ID:zaeh4QcP0
てめぇ、わざわざ文学部行く人間が就職なんか考えてるとでも?
社会○○って付くやつは確かに俺も疑問を感じる部分は多々ある
というか単に俺が個人的に社会学という学問自体が信用出来ないだけだけどな
71 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府)
おいおいもめるな