飛行機経験が多いニュー速民なら機内食は大事だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県)

空のグルメ対決、JAL対ANA ファーストクラスで

日本航空(JAL)が12月から始めた国内線初の「ファーストクラス」が好調だ。平均利用率は
9割でビジネス客が少ない年末年始も8割が埋まった。一般より8000円高いが、革張りの
シートや「ミシュランガイド東京2008」で一つ星をとった料亭の機内食がうけている。
ライバルの全日空(ANA)も4月から最上級席をグレードアップして対抗する構え。ビジネス客
やゆとりある層を狙った「グルメ対決」が展開される。

ファーストクラスを始めたのは羽田―大阪線。夜間の機内食は懐石料理「分とく山」▽伊料理
「アロマフレスカ」▽日本料理「なだ万」▽仏料理「ラリアンス」の東京4店と、大阪の仏料理
「エプバンタイユ」が一定期間ごとに提供する。いずれも著名店で、東京の4店はミシュラン
ガイドの東京版で一つ星を獲得した。飲み物も無料で、ビールやワインのほか、人気の焼酎
「森伊蔵」をそろえるこだわりようだ。

初日は1日7往復(1機あたり14席)が全席完売し、昨年12月の平均利用率も9割を超えた。
12月28日〜1月3日も83%を記録した。大阪から商用で羽田に到着した会社役員(41)
は「食事を堪能するには飛行時間が短いが、乗り心地は最高」と満足そう。一方で一般席を
利用した女性からは「『格差社会』の現実を見せつけられた感じ」との声も。JALはより
長い羽田―福岡、札幌線でも導入を予定していて、単価を上げる効果で年40億円の増収を
もくろむ。

http://www.asahi.com/food/news/TKY200801050053.html

JALの国内線ファーストクラスで提供される機内食の一例
http://www.asahi.com/food/news/images/TKY200801040241.jpg
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛知県):2008/01/06(日) 09:44:18 ID:nyZpFOMZ0 BE:708037193-2BP(2008)
芋を食べた後はヘコーキなんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 番組の途中ですがアフィ禁止です(京都府):2008/01/06(日) 09:44:51 ID:/UrIhvR00 BE:1843776588-2BP(588)
近距離路線は機内食無くていいから安くしてくれ
4 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛知県):2008/01/06(日) 09:51:52 ID:8LbubTp20
ここは嫌儲ですから
5 番組の途中ですがアフィ禁止です(福岡県):2008/01/06(日) 09:52:39 ID:7CiEw8iW0 BE:80659477-2BP(7601)
夜食にはこれが出るらしいぞ

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1157344.jpg
6 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/06(日) 10:00:42 ID:6KmZQrSR0
なんで似たようなすれが立つんだ?
お前らどうせファーストクラスとか無縁だろうから機内食の写真見せてやるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199575102/
7 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県):2008/01/06(日) 10:08:45 ID:z53pHdGC0
だってニュー速じゃねーし
8 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県):2008/01/06(日) 10:11:19 ID:gZ8cCxUS0
ここずっと飛行機乗ってねえな
大分進化したんだろなあ
9 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道):2008/01/06(日) 10:15:51 ID:5MKMv7RW0
味わって食う暇ないほとんど寝てるか外見てる
10 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/01/06(日) 10:34:46 ID:fSlOK99u0 BE:452729546-2BP(707)
俺は謙虚にビジネスクラスだよ
11 番組の途中ですがアフィ禁止です(長屋):2008/01/06(日) 10:44:06 ID:PflSJ0uB0
>>10
国内線ですよ。国内線!
12 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/01/06(日) 10:46:52 ID:fN9dZeRT0
>>5
向こうのスレでも思ったがやっぱり1号に敵無しだと思う
13 番組の途中ですがアフィ禁止です(catv?):2008/01/06(日) 10:55:36 ID:6LmrK1VeP
羽田大阪線でグルメとか
14 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/01/06(日) 10:56:27 ID:/W1j9oma0
機内食でるほど遠出したことない。
15 番組の途中ですがアフィ禁止です(関西地方):2008/01/06(日) 10:57:07 ID:DUcNDmX5P
横に座った団塊がすげー汚い食い方してたぐらいしか覚えて無い
16 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/01/06(日) 15:45:11 ID:nqjJtBow0
国内かよ。どうでもいい。
17 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/06(日) 21:27:55 ID:rbrMkInP0
ジャンボ機の温暖化促進効果は異常
18 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/06(日) 21:37:55 ID:Szxi7yjb0
中国人少年のありえない轟音イビキでろくに寝られなかったのも今では思い出。
19 番組の途中ですがアフィ禁止です(千葉県):2008/01/06(日) 21:39:12 ID:ePBR2tTY0
飛行機乗る時に限ってノイズキャンセルイヤフォン忘れるんだよなあ
20 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/01/06(日) 21:47:07 ID:JkgwaVHCO BE:358747643-2BP(1500)
一度スッチーの向かいの席になったことあるけど本当に酷い。緊張するし
興奮するし、目のやり場ないし、機内で疲れて旅行どころじゃなかった
21 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/06(日) 21:53:10 ID:0SCaCeVy0
おいしいのこれ
22 番組の途中ですがアフィ禁止です(兵庫県):2008/01/06(日) 21:54:21 ID:rsLhfpBZ0
>>1
現実、飲み物の方が大事、
23 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道)
自家用機所有してない奴って何なの