1 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :
2013/02/20(水) 14:04:56.23 ID:uZvwfQt3
落ちてたみたいなので建てました。 需要ないのかな?
需要あるある
>>2 ズラっと羅列するだけじゃ能が無いから
対応度、品質、納期&問い合わせのレスポンス別に☆の数で評価してくれ。
`2,000円以下の豆は駄目だね
600円位のでも美味しいよ
んなもん個人の好みだろハゲ
嗜好品だもの
うるせーズル剥け
コーヒースペリオールなくなって高いワタルを買うしか なくなった。
松屋珈琲の安いスタンダードのお世話になってます
よく洗ってからお使いください。
はい、50度洗いしてます。 どこの豆使ってますか?
豆を洗う馬鹿がまだ居たんだw
洗うと美味しくないの?
一度試してから反論しなさい
熱湯で煮沸してから使うのです
普通に試してみたいな
松屋コーヒーのレケンプティおいしかった。 つか、ほしゅ!
三重珈琲で買った東ティモールのスペシャリティが安くて良い感じ
ケニアのレッドマウンテン美味い。オイリーで酸に厚みがある。
定期的に豆磨屋の宣伝乙!
hosyu
■アベノミクスが困る人ってのは・・・ @ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者 A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者 B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者 C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者 E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ F日本・日本人の国益に反する商売をしている このいずれかに該当します。 ■逆にアベノミクスで喜んでいる人 @まともな日本企業 A日本に対して投資している人達 Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く) C日本の景気に連動しやすい主要先進国 このいずれかに該当します。 参考までに具体的なところで言うと ■アベノミクス支持派■ ・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授 ・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授 ・イギリスBBC ・ゴーンCEO ・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師) ・米財務相 ・FRB ・IMF ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中) ■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■ ・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員) ・丹羽宇一郎元在中大使 ・小林よしのり (漫画家) ・大前研一 (コメンテーター) ・丑 ・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授) ・日銀白川総裁 ・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦 ・福島瑞穂 ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
31 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/04/09(火) 16:16:48.82 ID:yKHB+mDt
生豆ダイレクトって発送おそい。しかも研磨された豆だった
おまえらってコーヒー飲んだだけで、このコーヒーには このブルボンはイエローだな ティピカがはいってんな8:2くれーかな カトゥアィがちっと入ってるとうめーな ナチュラル?いんやハニーだなこりゃ とか見極められんの? 折れはわからんねんけどな
うんこ臭かったり土臭い豆好きな日本人。 グアテマラ、マンデリン好きだあというやつ。 どうして好きなのか教えてくれ。
>>34 そうとう保存の悪い倉庫で保存された豆しか飲んだことないんだな
豆屋の会話を聞いてりゃ分るよ。 酸味が嫌いなんです。 それに象徴されるな。
>>36 酸味が嫌いならだまされたと思ってアルカリ水でたててみるといい。
またあのアスペがイライラしとるぞwwwwwww
またつまらぬ「ブレンド」という名の在庫処分に引っかかってしまったでござる… グスン
40 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/04/22(月) 08:50:06.29 ID:xCy+dbv1
貰いものなんですが、水出しコーヒーキットがあるんだけど アイスコーヒーにおススメの豆教えてください
フレンチまで焼けばなんでもいい
42 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/04/24(水) 00:21:36.87 ID:jldblpLd
珈琲豆って、よく考えたら、豆じゃなくて、種だよね。
豆はさやに、種は実の中にあるってだけで、いずれも大して変わらないのでは?
>>42 俺もずっと豆じゃないじゃんて思ってた。
ノリで豆って言ってたけど。
タンザニア(キリマンジャロ)AAってどんな感じ? グァテマラみたいな乙女チックでフルーティーなのが好きな自分に向いてるかな
乙女チックなガテマラってどこのなんてやつ?
47 :
45 :2013/04/25(木) 22:02:11.05 ID:???
甘さを含んだ香りがして酸味がある軽いのみ心地なので乙女チックだと思ってた 正直、松屋のもサンタカリーナ農園とかも違いは今一わからないレベル 最近ガテマラばっかりだったので違うのが飲みたくなったけど何を選んだらいいのかわからん
ブラジルだよ。ブラジルを均一に焼けるようになるまでずっとブラジル。
いや。ゴボウだろ
そのまま乙女チックな夢を見続けるこったな。 漆黒のグアテマラで。
>>47 そういう嗜好だとアカテナンゴかな。
精製というか、乾燥がいまいちってのがアレだが、乙女チックな感じだ。
>>45 乙女チックなのがお好みならモカだろ
モカマタリもしいしイルガチャフェもおすすめ
イルガチャフェうまいよな。 こちらはマンデリン焼き終わって試飲中 焼いたばっかりだけど美味いわ。
1度でいいからバニマタールお試しあれ
イルガチャフェがなくなったらバニーマタル試してみよっかな
イルガチェフェのG1ナチュラルを色々に焼いてみたが、ハラーボールドグレン の方がおもしろいな。華やかというか、コーヒーっぽくないというか。 ただし深めに焼くなら断然イルガチェフェだな。
今日はコロンビアの単一農園じゃないヤツ焼いた 悪くはないけど良くもない ん〜
>>52 >>51 アカテナンゴとイルガチャフェって飲んだことないや
ありがとう!試してみる
先週、タンザニアAA買ってきて炒ってみたんだけど
香りが弱くて少し苦めで後味に少しキャラメル味がする感じ
炒り方失敗してるのかな
グアテマラは結構適当に焙煎しても香りは凄く強く出てくれて
初心者の自分には扱いやすい豆だったんだと実感しました
59 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/07(火) 16:59:13.19 ID:8stFkefc
過剰なハンドピック推奨とか湯温は80度とか 海外の豆は90度以上で抽出して本来の味が出る。 あれ?確か日本の珈琲屋は高温で出すと雑味が〜渋味が〜って言ってたよな。 生豆の品質の悪さをごまかすためのハンドピックや焙煎の稚拙さをごまかすための低温抽出や コーヒーメーカー不要論。(ハンドドリップ最強論に繋がる) 本質を見抜けばこんなのはまやかしだと気付く。
60 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/07(火) 17:01:57.89 ID:8stFkefc
海外の豆、日本の珈琲屋。どれだけ幅広いねんw
日本語でおK
>>59 家の手アミとかフライパンで焼いた豆だって90℃どころか95℃くらいで抽出したほうが美味しいがね。
しかも、てっきとーに煎ってもね。10分とかでね。
アンタは何か勘違いしてるよ。
本質とかキチガイじみたこと言ってるけど、その本質を理解してない。
ヒントを与えておこう。馬鹿にもわかりやすいように。
80℃とか周辺の温度でドリップしてる人らが最高だと思っている豆は、
ほぼブルーマウンテンだ。殆ど外れたことないね。
もうわかると思うけど、そういうことだ。
解らなければ、ただの素人だ。
焙煎が稚拙とか、海外の豆ではとか全然そういう問題じゃない。
何の関係もないから笑わせないでほしいね。
かむさはむにだ
65 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/07(火) 22:55:09.73 ID:+O4G+LAY
COEのやつとかフルーティーだ何だといわれてる豆あるけど、ほんとに モカなみのはっきりとしたフルーツ感が出る?ゲシャとかジャバニカとか モカ系の品種?なら出てもおかしくないと思うけどそれ以外はどうなの。 焼いたことある人の情報求む。
俺もモカ以外でピールの香りやフルーツを連想するのにあたったことないな。
わくわくしながら会いに行ったら感じ悪かったとかじゃね?w
70 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/08(水) 12:19:53.11 ID:Dc7EIIG8
ブログ見てみると、蘊蓄垂れるくせに大したことないコーヒーを出す店は大嫌いな模様。 その気持ちはわかる。
店を維持するというのは大変なことだから素人が趣味でうんちくを 騙る、いや語るのとはわけが違うんだろうなあ 「足元にも及ばない人」が見せを出すことは一生ないだろうし
味の好みなんて十人十色なのに、自分の好みから外れたら駄目って決め付ける人が駄目なんでしょうね。
73 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/08(水) 14:24:54.00 ID:FxCagZF6
燻煙臭が好きな人だって結構居るし オバハンなんかは白湯なみに薄く、熱湯並に熱い珈琲が受ける場合もある。 ヒント:珈琲にお湯を注いでなんちゃらほ
最近美味しい!って感じた珈琲は、農協のイベントで配ってた無料の珈琲でした。
つかさ、熱風だけどか直火だけしか受け入れない時点でアレだよな。 直火も熱風もやるスペシャルな焙煎屋って無いの?
>>75 大して変わらないと言うことがバレるだろw
77 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/08(水) 18:02:41.98 ID:Dc7EIIG8
美味い不味いくらいすきに言わせてよ。
上のブログのコーヒー屋はこう書かれてしかるべしとは思う。 もちろん、さんざ買って試したうえで。 まったくもって金ドブであった。 成果といえばここでは買わないということのみ。
>>65 COEでも流石にゲイシャほどの香りはでないですよね。
ゲイシャはポップコーンメーカーでもいい香りしますもん。
(バカなことをしたなぁ・・・、と思います。)
>>60 このブログ面白いよね。味覚は人それぞれだが、ここまでいろんな
珈琲屋をレビューしてるブログはないから読んでて面白い。
この前の連休、このブログで大絶賛の珈琲屋に行ってみたが、感動するほど
美味いというわけではなかったなー…
でも地元の珈琲屋よりは随分美味かったし、なるほど、という味わいではあった。
インドネシアのマンデリンおいしいね。
自分で焙煎してると喫茶店で大手の豆の珈琲の色にならなくて どうしてkeyとかのはあんなにまっ黒くなるのか不思議。
そらデカイ熱風だから手網では無理。
>>60 すげーw こんな名指しで酷評されるんだwww
なんか嫌なブログだわ 名指しでコキおろすなら自身の名前も晒してやれよ
件のブログ、書き方はキツいと思いますが自分の感覚に近いので参考になります。 良くも悪くも素直な書き方なのかと。 カワンルマーの店長さん、電話で話したことありますが感じの良い方でしたよ。 お弟子さんもたくさんいらっしゃるそうで 師事したい人には慕われるんじゃないですかね。 どっちも悪くないんじゃないの?って言いたかっただけです。 スレ違いすみません。
そう? 私はメールやり取りしたことありますけど、 ぶっきらぼうで無礼な人間だなと思いましたけどね。 別の人だったりしてね。
>>66 >>80 やっぱりそうかねー。
とにかくそれっぽいのを一回買ってみるわ。
カフェ喫茶ショーというイベントがビッグサイトで開催されるようだけど、SCAJみたいなもん?
>>87 コーヒー屋じゃなくて、オムライス屋じゃねーかwwww
>>89 メールでぶっきらぼうってどんな感じなんですか?
今時の若者のようにメール慣れしていないだけでは・・
小さな店、会社はメール専用の人置いてないからね 忙しいときはなかなか懇切丁寧なメールは送れないよ
メール専用の人とか馬鹿だろお前w 普通は”教育”と言うものをするんだよゆとり君w
>>95 ゆとり君は社会に出てないから言葉づかいも分からないんだね
はやく部屋から出た方がいいよ御両親も悲しんでる
いやいや、部屋から出るけど無職の妄想焙煎士もおるでの。 無駄に性欲がいやいや、異様な社交性がキモくて女性はもちのろん男性からも ドンビキされておるようじゃて、ハゲテヴのオタッキーは撮影会で飛行機撮ってろと。
一方、家に帰れない哀れくんもいるけどな。 ・・・コーヒークラスタ変な奴しかいない。 3者的視点で見て、ガラクタ工場、人間デブリ。 まぁ、俺も似たようなもんだがw あー、深煎りのブラジル(PNのアマレロ)おいしー。
99 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/11(土) 10:33:53.37 ID:hMJ8fZ8F
まさに目糞鼻糞の争いを垣間見たw
的確につつかれると、荒らすの止めるんですね(笑) それじゃ、当たりだと白状したようなものなんじゃないですか。
101 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/12(日) 22:03:43.80 ID:dws4iwpM!
見えない敵と戦う戦士さんですか?お疲れ様ですw
スルーできない時点で荒らしと同等と言う事もわからんアホは死ねよ
キロ当たり1000円くらいまでの豆中心に買ってるけど、2000円くらいするのってそんなに風味に違いあるもんなのかな
>>103 その価格帯の違いあたりが一番違いを実感できるので、価値ありかと。
豆の見た目(欠点豆の含有量とか)から、味までがらりと変わるかな・・・・。
なるほど、農園単位で売ってるプレミアムコーヒーってのを一度試してみようかな それはそうと、最近やたら目にするコピルアック、どっか大量入荷でもしたんかなw めちゃめちゃプレミアム価格だけど
>>105 コピルアクは量が少ないから価格が高いけど、それほど美味いコーヒーじゃないよ。
まあ、お勉強のために買ってみるのもいいけど。
今年まだウンゴロゴロ入ってこないな
108 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/19(日) 16:33:21.41 ID:Py0xSNSD!
極ウマですぞだからな
なに?ムック? それとも重甘いモミアゲ太郎君?
今年のブラジル完熟豆もうまい。 ナチュラルを深く煎るのもいいし、ウオッシュドをシティで も香りと味のぐっとくる感じがましているよ。
今年のパナマはあまりよくない感じだよ。 中米全体が上質豆激減しているし、ゲイシャも神通力が そろそろ切れる頃か
ハワイコナうまい。 コーヒーはハワイで決まりだな
うまいものは馬
馬糞コーヒー旨すぎる
結局どこの店がいいのか・・・もう何十店と買ってどうにも納得いかず疲れたorz そりゃスタンダードならどこでもいいけどどこでも同じようなもんだしなあ
同じブランドでも、ロットごとに違うみたいだしね。 そう考えると、自分に合う店探したいね。
それはかぷち〜の専門店です
松屋の安いので十分ってことだろ
メコン川流域と私
最近のエチオピアの豆の良質さには驚かされる。 レケンプティとかジマとか二番手あたりでもよい。 イルガチェフはスペシャルティの豆屋と普通扱いの商社と 品質の差がある。今年のがとにかくいい。
くそう豆が切れた 7トンぐらい注文してやる
>>120 去年のが良いよ。
去年大当たりだったと思うよあれ。
凄かったもの選別品。
123 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/06/06(木) 14:02:04.93 ID:AQ4qshOm
>>122 それはイリガチェフェ、ナチュラル、G-1のことかな。
それなら大いに納得。
でもどこも売り切れ。
全くなかったマンデリンも今は色々出てきたね。 それも古いようなのが多いから今まで隠してたとしか 思えない。ロブが高くなったからくずなマンデリンが 価値でてきたんか?
そのロブスタの使い方が解りません。 高くなったのにやはり入れないといけないのですか。
>>123 俺も買った。ミディアムからハイでもはっきりと甘い。豆かじっても甘い。
とてもよい豆でしたわ。
東京駅地下で飲んだスペシャルティの味が 忘れられません。オレンジブルボンってどこの豆ですか。
その店に聞けw
エルサレムはありませんか?
エルサレムといえばホーリーブルボン樹上完熟が飲みたいなぁ
ネトウヨとは・・・ 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される @社会的地位:下層 A経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。 B対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
ハワイコナうますぎる。
ルイルだかルイルイだかそんな希少種の豆がうまいと聞いた
ルアーナっていうペットボトルのコーヒー発売してるけどあれもハワイコナはいってるみたいね 結構おいしかったけどハワイコナって日本で売ってないんでしょ?
検索してみ、エクストラファンシーじゃなきゃ普通に売ってる。
検索してみたらハワイコナEXみつけて速攻で買ったった
139 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/05(木) 06:10:57.17 ID:zmit5USQ
ワイルド珈琲でコスタリカ買ったわん。コスタリカは初心者向けと聞いたワン
初心者向けなのかな?
141 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/05(木) 23:59:03.98 ID:zmit5USQ
豆小さいから焙煎しやすいらしいわん
142 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/13(金) 09:39:31.77 ID:zFP1SO01
焙煎、試飲し特徴のなさに拍子抜けしたが、慣れると味わいの弱さも悪くない ホンジュラスHGのような「お茶感覚で飲めるコーヒー」他にないかな?
144 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/22(日) 13:08:34.37 ID:t6adSnyw
ドミニカ、ハイチ、キューバ、ジャマイカのカリブ4国は同じ系統の味であっさりしているが、ホンジュラスとはちょっと違うかな。 ニカラグアがあるが、あんまり売ってないしなあ・・・ コスタリカはややグアテマラ寄りか。
おっ、レスサンキュ どれも飲んだことないけど次回試してみるよ 今まではとにかく濃厚じゃないと嫌だったけど年を取るにつれ・・^^;
146 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/22(日) 18:46:34.48 ID:t6adSnyw
あっさりがいいならカリブがいいね。 キューバ、ハイチあたりはブルーマウンテンに似ているし、ドミニカはもう少しコクや酸味があるとはいえ、他地域からするとあっさり。 (僕はまさにお茶感覚で飲むが、普段はやや物足りないのでグアテマラやエチオピアを飲んでる) 価格は一概に言えないが、ジャマイカ>>キューバ>ハイチ>ドミニカといったところか。 ニカラグアは自分も積極的に買う理由がなくて、COE入賞品しか買ったことないので(ホンジュラス、ニカラグアのCOEは安い)、ホントはちゃんと知らなくてねえ。
安いの見つけたので次はドミニカかな スペシャルティなんて生涯縁なしと思ってたけど最近これなら買えそうってのが結構ある ホンジュラスは欠点豆が軽く3割、厳密にやれば恐らく5割、で得られる結果が「愛すべき凡庸」笑 最廉価でもこれでは割に合わないので次回はスペシャルティにしたいね
キューバ、ハイチはミディアム位までしか煎れないよ。アメリカとか向けだよ。 ブルマンはハイ気味まで行けるもの。
149 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/24(火) 04:19:19.36 ID:9M6/T/GI
押入れ保存マズイかね、、?
>>148 そうなんだ
朝煎りだと長く腹に滞留する感じが不快なので焙煎はフルシティ以上じゃないと駄目
高い豆の持ち味を殺しては勿体ないので最初は安いあっさり系を深煎りで試してみるよ
>>150 そういう場合は、なんかブルボン種って書いてあるやつ選べばいいかな。
酸の質が、結構直線的で標高が高いところで出来た奴は深煎りでこそバランスが良くなる。
ガテマラのアンティグアのブルボンとか、ケニアなんかはそういうの多いね。
ケニアの場合は、産地で当たり外れすごーいから、いろいろ飲んでみるヨロシ。
キューバもハイチも深く煎っても特徴なくなってもったいないだけで、まずくなるわけではないと思うが??
キューバとハイチは相当華奢だよあれは。ものに寄るって言ってもものが無いしな。 COEと同じ扱いが必要。
154 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/26(木) 20:16:08.51 ID:LI9lq4zc
そうだね。 華奢だね。 モノは確かに選ぶほど種類はないわな。
今年はエルアルコンというCOEがよかった 年に3銘柄くらい、いいものに出会いたいが これで満足
深煎りでもあっさりしてて美味いってのある? パカマラ以外はよくわからない。
俺の感覚だと深煎りのほうがあっさりしているのだが…苦いけどね
深煎りは口には苦くても腹には比較的優しい
>>156 エチオピアモカイルガチェフ 比較的ライトで、甘みと香りは残ると思う。
ホントにあっさりで特徴なくてもいいならカリブ系のを深煎り。
モカを深炒りか おれにはできねー でもはずれをつかまされたらもうなんでもいい
安もんのタンザニアAAをちょっと深めに炒ったら まさにロッテのコーヒーガムの味がした あれは、ある意味結構本格的な味だったんだ
パカマラはさすがに1ハゼ終わりで上げる豆・・・・・ モカつかエチオピアでもナチュラルであればフレンチまで余裕。 むしろ美味い。すごく美味い。
163 :
156 :2013/10/01(火) 21:34:32.35 ID:???
>>162 俺がかった奴は2ハゼまで炒ったほうが美味かったなー。ネハパ・ウノ。
むしろ、2ハゼはいらない浅煎りだとモカのダメな奴って印象しかなかった。
モカは深入りできるやつと出来ない奴の差が激しい気がする…
できるやつはガッツリとコク出るし、できない奴は苦味しかなくなる。
モカといえばエチオピアだがエチオピアといえば トップコチャレナチュラルというのがすごくうまかった ミディアム煎りで果物風のうまみが強い。ハイくらいで焼いてしまうと そのうまみがなくなってしまうので焼くときは緊張
シダモ モレドカッファ、シティで焙煎して10日置いて飲んだら激うまだった。 マタリアルマカ以来の衝撃だったわ。
そっち系?カシス+ベリーなかんじ? コチャレナチュラルとかなら、フレンチまでもってけそうな気もするが。 でも、こいつらはあれ、1ハゼ前に温度ガンガンあげちゃうと、焦げっぽくなって、 フレーバーが出にくくなる。 コチャレの特徴というかヘイルームがどうもそんな感じ。 結構ローストが難しいよな。
ハゼって豆の内側と外側の温度差が大きすぎる時におこる現象なんだろ? それって下手くそな証拠なんじゃねーの? 豆の内側と外側ムラなく火を通すのがいい焙煎なんじゃねーのかよ
ある程度強くはぜて膨らんでもらわないと中が抜けないからな 珈琲の焙煎ってお前には向いてないんじゃねーの?
中が抜けないって何だよ 具体的に言ってくれ
>>167 うーん、何というか、加熱された水蒸気が破裂音ともに外に出る感じ?
よくわかんないけど。
なので、普通に煎っていれば起こるよ。
あと、爆ぜの仕方でシワの残り方とかも変わるみたいよ。
起こさないで煎るというのもできるけど、破裂させないで水をじっくり抜かないといけないから、
30分くらいかかるよ。
俺、一回15分くらいで終わらせちゃう。
まぁ、俺はへたっぴぃです。
172 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/10/05(土) 16:32:23.29 ID:lg/8Xbam
無駄に時間かけると味抜ける。俺は11分くらいでおわす。 ゼニサワってどうなんだろう…
ナポリ式エスプレッソ豆の焙煎って、30分近く焙煎時間を取ると聞いたけど、 最初の水抜きの温度と時間ってどれくらいなんだろうか。
>>168 おまえはおまえの道を行けばいいと思うよwww
>>171 それってレンジでタマゴをチンした時と同じってこと?
結局のところ、急いで温度を上げたせいでハゼてるってことだよな
やっぱ、ハゼない+ムラができない+よく膨らむ?+短時間(味が抜けない的な意味で)のが一番いいんじゃないの?
>>170 文系っつーのは間違いだな。
日本語できないみたいだからもう一つの方だろう。
web情報による知識とかだけで焙煎したことないんじゃない?
むしろweb情報とかによる知識だけでハゼることがいいことだと思ってるんじゃないかってことが問題
煎りがちぇふG1いろいろ売ってるけどどこで売ってるのが一番甘い?
>>174 できれば多分それが理想だろうけど、無理だよ??
目の付け所が違いますな
焙煎後の目減りは生豆100gからフルシティ80g、フレンチ75g、イタリアン70gといった感じだけど大きく違う人いるかな?
一般にシュリンケージ(減少率)は フルシティ 16% (生豆100gなら84g) フレンチ 18% (同82g) イタリアン 20% (同80g) と言われてる
↑見た目的にはカラー図版に準じていると思うけど相当水分が抜けていることになりそうだね 煎り上手で1ハゼ8-10分、2ハゼ11-13分といったところ
ハゼが一発でも聞こえたらとりあえず加熱を止めてるな そのまま加熱すると異常に焦げるものが必ず出てくる
はぜるのはへたくそだからだろ 均一な温度分布にすればもっとうまくなるから
低めの温度で25分くらい煎るのはたまにやることがある この場合焦がさないのを目的にして、初めて扱う豆種の場合が多い 確かに特徴は薄くなるがなかなかどうして美味しく煎れる 人にあげたりするやつはゆっくり目で煎ることが多いな 俺も短い時間で煎る時はチャフが焦げないうちに飛ばして、イチハゼはじめくらいで終わり
超低温で数時間かけてみたことがあったが どうということはなかった。いつもとさほど変わらない味
それはいつもがどこか間違ってるのではないだろうか…
うんこ豆はどうなった?
中島ん所にあるよ
エチオピアのコチャレー、焼きがマジむじーわーつれーわーしんでーわー まず火が通りにくい。加熱してると半分ミディアム、半分ハイくらいになる ハイの方のお味の残念なことといったら
それハズレだわ
煎り方に関して再考すべし。
194 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/10/10(木) 23:19:04.25 ID:/oBjp6V+
コチャレなんてもっとも簡単で失敗が少ない部類に入ると思うがねえ。。。
>>191 だが
粒が小さいので俺もすんなり焼けると思うた。でも焙煎器にかけるとなかなか茶色くならない
よーしお父さんじっくり焼いちゃうぞーってやってると半分が炭に(誇張)
浅煎りでとどまったものを集めて飲むめんどうさ。でもうまいビクンビクン
最近一度に煎る豆の量を増やしたら皺が取れず硬い感じでえぐ味がなくなりません フルシティくらいまで煎っても苦いのにえぐ味が残るという最悪な感じになります どうしたらいいでしょうか あきかんで1はぜの少し前まではアルミ箔で蓋をして煎ってます
一度に煎る量を減らしましょう
>>196 その状態でコクがあるとしたら火力を下げて、なかったら上げよう。
あ〜残念なひとがいるYO コクと雑味をカンチガイしてるんだね うんうん、初心者さんによくあることだからダイジョウブ またガンバッテ書き込んでくださいNE
>>199 何言ってんの君?なんも知らないなら思わせぶり言ってないでだまってな
201 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/10/12(土) 03:25:46.00 ID:5FXemrGd
初心者だが何でも美味いは
火力を上げるとコクが増すのか、これは良いことを聞いたぞ。
203 :
198 :2013/10/12(土) 18:50:47.20 ID:???
>>202 もし苦くてエグいのにコクもない場合なら、火力が低くだらだらしすぎてる
んじゃないかと判断したんだけど、間違ってるかな?
エグいの無くすのなら温度は上げ傾向しかないと思ってた
コクが増す・・・・というか、濃度が出やすくなる?状態に持って行くには、 1ハゼ中にしっかりと火力を与え、1ハゼと2ハゼの間も1分程度にする。 2ハゼ以降を望むなら、2ハゼの初鳴りで火を切り、余熱で持っていく。 これでコクというか、濃度感がある深煎りで焦げない感じのやつには一応なる。 家の直火では。
コクとかどうでもいいんでえぐ味をどうやったらなくせるか教えてください
>>206 ちゃんと焼く。
速かろうが遅かろうが、水を飛ばしてちゃんと焼く。
(1ハゼ中はちゃんと火を当てる)
後は良い生豆を使う。
ありがとうございます早速やってみる
一回、わざと弱い火で均一に黄色〜薄茶色になるまでしっかり水を抜いてから火力を上げてみたら。 そこから普通に焼いて、まだえぐいならそこからもう少しゆっくり温度をあげるなり、味が抜け気味なら水を抜いた後は強めで焼くとか。 原因と思われる部分を極端につぶして、そこから調整して行った方が近道。 商売でやるなら、シンプルで再現性高い方がいいだろうけど。
>>207 いいね!
でもそれが難しいんだけどね。(>o<)
オレも頑張るよ。
難しいね。バランスが。 1ハゼ中に火力使うと言っても使いすぎたら焦げるしね。 蓄熱の大きいドラムだと、そのあと制御できなくなるしね。
パプアニューギニアのアジアのブル万と呼ばれているマウントハーゲンというのを買ってみた ブル万は香りが甘かった記憶があるけど、よく分からん
今年、マラウィのゲイシャ種は入ってきてるの? 見ないんだけど。 去年はいつでも買えたんだけどね。
エスメラルダ・ゲイシャ買ったわ… 焙煎すっごい緊張するww
うんこ豆は?
自家製してまつ。●
>>217 チキンだから500gしか買ってないww
3500円でした、いつも買う値段の5倍する
ゲイシャ飲んだけど…うーん 焙煎し過ぎたかもしらん あれはハイローストが良いん?
ミディアムあたりがいい気がする 煎ってもハイ- 止まり
同じパナマゲイシャでもオホデアグアは、 ハイ〜シティでもそれなりに香りが楽しめたけど。 エスメラルダは中煎り以上は急速に香りが消えてしまう。
ミディアムってけっこう難しくて、半焼けっぽいか渋皮がまとわりついている感じになる 低めの温度を長い時間かけた方がよいの?
死ぬほどの業火で5分以内、さすれば香りはまさにレモンのようである。
エスメラルダはゲイシャ特有の香りと程よい酸味が出せるかがポイントだと思う。 俺の場合(電気ロースター、ニュークロップ)、120℃で10分。 その後、30分ほど冷まし、あとは1ハゼまで175℃→1ハゼ終了後195℃と持って行き 早い段階で煎り止めしてる。200℃は超えないようにしてる。 ガスだと最初の水抜きをやや長めに、その後一気に火力上げて短時間で焼くのが いいのかもしれんが・・・
インスタントと安豆野郎の糞長文
>>225 綺麗に焼くには二段焙煎なんだけど、味が劣りそうかなー
ハイカロリーで一定かつ一気に焼きたいけど、俺のMPR3000じゃぁムリorz だましの2段焙煎で、なんとかハレル。 マジでディスカバリーが欲しいわ。
いいなぁエスメラルダゲイシャ、一度飲んでみたいなぁ。 フルーツの香りで、世界一美味しいコーヒーなんですよね? 少量だけ買って見ようかな?
>>229 買っちゃいな!
高いと言っても1杯換算では100円にもならんしね
232 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/11/26(火) 16:05:03.04 ID:YebUt9Ib
僕の持ってる焙煎器は温度調節できない電熱器タイプ そのままほっといたら180度超えているかも… 途中でオフにして予熱で数分焼いたほうが良いってことかな?
>>231 グダグダ書いてるけど、結局は釜のキャパより減らせって事なんて誰もが周知の事だろ。
なにを今更。
>>234 僕の持ってる焙煎器は最大100gなんで50くらいがいいってことかな?
167℃に持っていく時間をコントロールする。 参考になるやりかただわ。
>>236 それも一般論、話にならん、初心者スレ池おまえら。
所謂、大先生
焙煎して二日目のゲイシャはあまり美味しくなかったけど 四日目の今日飲んだらすごく美味しかった! 冷めても良い酸味があったわ
気長にやれってことか
気長さは大事というか、そこに甘えなければ必要ですらある。
最近のグァテマラって無意味に力強くて飲み辛いところない? 深煎りにしてネルでポタ落としで飲む感じだと、濃いっていうかキツいんだよね。 エスプレッソに使うならいいんだけどさ。 だからといって浅煎りにしても渋さが前に出るからこれまた苦手。 焙煎はもう20年やってるからその辺の自家焙屋よりは上手いと思う。 焼き過ぎのコゲや生焼けのエグ味ではない、最近のグァテラマだけの傾向。 ブレンドのアクセントにしか使えないんだよなぁ。
>最近のグァテマラ 一緒くたにしてしまっているあたり、 20年やっても残念な力量だな
>>243 凄いよくわかる。
ハイブリッド種が出回りまくって、変な交配してるんじゃないかと思う。
>>243 俺も丁度感じてたんだ。
コロンビアでは出てないから、グァテマラ特有の何かだと思う。
おまいら最近のグァテマラの違いに気がつくなんてさすがですねぇ 先週某名店のマスターも同じようなこと言ってたよ やっぱりわかる人にはわかるようだね
ん?最近のグァテマラ美味しくないの?じゃ、ポチるのやめたほうがいいか。
あっ、グァテマラパカイパルアネオスのCOEポチろうと思ってました。
グァテマラ不味くなったよな
最近のグァテマラからは自作自演の香りがプンプン匂う
253 :
243 :2013/12/02(月) 13:47:25.39 ID:???
いや、一緒くたの傾向なんですよね。
>>244 ブルボン100の表示のものでも豆面がどうも怪しいというかブレている傾向があります。
もちろんそうでないものもあるのですが、混在農園からくる品種が混ざっているというよりは交配なんでしょうかね。
>>245 thx
コロンビアはむしろコロンビアらしくなってきているような傾向を感じます。
昔やばかったので原点回帰といったところでしょうか。
記憶の美化はあれど20年前のグァテマラのブルボンはもっときめが細かく艶っぽさもあって角のない味でした。
10年くらい前から落ちたというか変わったなあと、でもその頃はまだ良好な強さで美味しかったですね。
今はドライで固くで荒くて無意味に主張してくるというか、それもまた良しというひともいるでしょうが変わったなあと。
昔のブルボンのようなものもないわけではないのですが、かなり少ないです。
>>253 焙煎下手なのに「最近」気づいて、くだらんプライドから豆のせいにしたがるのは良くあること
ティピカはどうなのティピカは?
>いや、一緒くたの傾向なんですよね といいつつ >20年前のグァテマラのブルボンはもっときめが細かく艶っぽさもあって角のない味でした >昔のブルボンのようなものもないわけではない 馬鹿なんでしょうか?
日本語難しいですか?
258 :
243 :2013/12/02(月) 15:28:46.45 ID:???
といいつつと言われましても。
>>256 傾向という中には例外もあります、前後の整合性は極めて普通に成り立ちますけど。
といいますか、引用を句読点以外で引っ張るのは馬鹿そのものですよご注意を。
「物事をひとまとめにして」の「傾向」と、そのなかの「例外」として〜 なんら問題ないように読めるんですが。
一緒くた=例外もまとめて同じベクトル
A「最近のグァテマラは〜」 B「一緒くたにすんなよ(狭い範囲しか知らないだけなんだろうな)」 A「いや、一緒くたなんですよ」 A「やっぱ、例外あるわ」
自分の都合のいい部分しか読んでねぇのなw
傾向を自信満々に主張している奴は、いったい今まで何試したの? 当然毎年、ガテマラだけで、「傾向」と断言できるほど、山ほどの銘柄を焙煎してのことだよねぇ。 俺は、長いことほぼ毎年2、3種類程度は買ってきたけどね、言っているようなことは感じないなぁ。 「例外」だけが、俺のところに毎回来るとも思えんし。 まぁ、主張してる奴の焙煎レベルも、「そこらの焙煎屋」と競う程度の視野ですから、 苦笑せざるをえないのですが。
自作自演おつ
269 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/12/02(月) 19:12:22.86 ID:O7G2uiRj
270 :
汁 :2013/12/02(月) 19:36:47.53 ID:???
なんか面白そうですね、酉覚えてないので帰ったら参加させてくださいな。
ガテマラがそんな一定の方向性をもって変わったように思えないけど・・・
ガテマラは自分の中では香り付け的な存在だが 単独でも美味しいのってどれ?
俺が現在持ってるグアテマラは5種類(SHB、ドンアントニオ、サンミゲルウリアス、エルインヘルトパカマラ、エルタンボール) だけど、いずれも個性的だし単独で十分楽しめるよ。(品種が違うので、当たり前かw) SHBとサンミゲルウリアスはエスプレッソブレンド用途がメイン。 エルインヘルトとエルタンボールはハイローストにして、ドリップで飲んでる。
↑可哀そうだから誰か反応してやれよwww
ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder. ディッティングは最高のグラインダーです。 ditting is the best grinder.
>>273 ありがと
エルインヘルトパカマラ良さそう
ハイよりもう少し深入りの方が単独で飲むのには良さそうな気もするけど
香りが抜けるかなあ
色々試してみる
277 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/12/04(水) 13:09:39.23 ID:Hfv+PZgI
名護珈琲とヒロ・コーヒーファーム以外の国産珈琲扱ってるとこか連絡先知らない?
先日パナマ・エスメラルダ購入してアドバイス求めた者です いつも焙煎しているより少なめで焙煎したらうまく焼けました いつもはカロリー不足でしたがミディアムでバッチリです
ミディアムロースト 1ハゼと2ハゼの間のうちの前半って具体的に 豆温度どれくらいで、1ハゼ終了から何分後ですか?
豆温度って何?
ドラムの中でぶらぶらしてたり壁から突き出てる温度計の値
スレが進んで遅レスになってしまいますが、ちょいと参加させていただきます。
まず交通整理からでしょうか、言葉の意味を明確にしましょう・・
【一緒くた】 雑多な物事が秩序なく一つになっていること。「何もかも―に扱う」
【傾向】 物事の大勢や態度が特定の方向にかたむくこと、または、かたむきがちであること。「最近の消費者の―」
ガテマラという国単位で名称でこの言葉を使ったならなにが一緒くたにされるのだろうか?
「品種」「品質」この2点がまずあげられると思うわけで、カテゴライズを無理に外して混ぜこぜで言っているととらえます。
243氏の代弁をしてもしかたがないのであくまで言葉の行き違いだけを客観的に整理してみましょう。
>>243-247 ,253,258、
>>256 ,261,262,
反論側といいますか煽り側といいますか、一緒くたをガテマラ全部を指した意味にしているところから噛み合わなくなっています、
カテゴリーの枠を外していることと、その全部を対象にすることは全く違うことであり、傾向という言葉をそえることからさらに全体から離れるわけですね。
言葉の問題は以上で整理整頓はお仕舞いと。
それで肝心の味の傾向に入りますが、ちょうどコロンビアを引合に出されているのでそれを例に・・ もう随分と前になりますがコロンビアの植え替えで味の傾向が一気に傾いたことがあります、当然全てを植え替えたわけではないので例外というか、 コロンビアらしさを失わなかったコロンビアも残って這いました、でもかなり全体的な流れであって「コロンビアは・・」とまとめて言えるほどの変容だったわけです。 現在三十代半ばの方ではリアルタイムに体現してはいませんでしょう、今は十分回復したと言い切ってもいいほどですし、良い意味でコロンビアは多様化して、 でもコロンビアらしさを保っていますね、なんだかなぁという豆もありますけど。 ここまでの国政的な勢いでガテマラが変わっている状況ではありませんが、品種改良と一緒に生産性を向上させる波があまりに一緒に来たことが様子を変えてきてはいます。 病害に強い品種、収穫が見込める品種、深煎りで使える品種、某最大手エスプレッソ乳屋の介入もあり、ガテマラの味の傾向はある程度の規模で変容したのではと推測できます。 推測といいますか、業界ではガテマラの変化は当然周知されていますし、既に回避方向で流れは代わっているところですね。 農園出荷ロットにおいて品種のミックスを再考する、品種改良で単調になりがちだったものを精製方法で幅を出す、力強さだけでなくガテマラらしさの復権といえるような気がします。 個人的にもハイブリッド種だけのロットだとミルクがほしくなりますね・・
ハイブリットだけとか恐ろしくて飲む気がしない。
暖かい状態であの匂い、冷めるとあの感じ。 嫌だ。
つか、
>>283 のコロンビアの激変云々は何十年前のやつだ。
まさか、メデリンダメになりましたの頃のやつじゃなかろうな。
ゲイシャ種って、香りというかコクが強い気がする。 だけど、カフエインは少ないんだってね。 なんだか不思議だ。
ゲイシャって価格がさまざまだけど種類も色々あるの?
>>286 安い物からボッタクリみたいな物まで様々だあね
ゲイシャ種は艶やかな色香が漂うよね 俺はフジヤマ種よりも好きだな
hahhahha!
グァッテマラのハイブリッドってなに種になるん?
欠点豆集めてダークローストにして飲んだらクソみたいに不味い
ワールドビーンズで買ったイリガチェフG1コチャレナチュラルをシティーくらいで 煎ってみたけどなんつうか全然爽やかでない微妙な柑橘系?発酵臭? の香りや酸味だったんだけどイリガチェフってみんなこんなのなんかな… コーヒーにこういう味や香りを求める意味が解らん それとも手網にしたら化けるんか?w
ちょっと焙煎して直ぐ結論が出るなんてプロみたい。 凄いんですね。
発酵臭ってハンドピック甘かったんじやない? イリガチェフ欠点豆多いし厳しくやらないと匂う か 焙煎失敗
俺も醗酵臭で悩んでる。 とくにロブ混ぜてエスプレッソブレンド作ったとき。 シティ〜フルシティくらいで煎り止めしてるんだけど、どうしても2日目くらいから 異臭を放つようになる。 (ブラジル、コロンビア、ガテマラ、ウガンダロブ)でナポリ風焙煎を目指してるけど、 全くダメだわ。
>>292 そうか。
ワールドビーンズで買ったやつじゃないが、
家に来たやつは相当良いんだけどな。
>>292 ワールドビーンズで買ったが、家族のお気に入りになったぞw
ワールドビーンズで買ったら恋人ができました。
ワールドビーンズで買ったら離婚できました
過剰反応だな
主に早川とワールドビーンズを交互に使ってるわ
コロンビア マグダレナが美味しかったので Webで検索したらユーエスフーズ(株)が ヒットしたのでショコラ等を合わせて5kg ここで注文した。 ?? ?? あ、イリガチェフェ 入れ忘れた・・・orz
>>301 早川さんは運賃がなぁ・・・
近い人が羨ましい。
沖縄乙
沖縄なら地元豆をフェアトレード(笑)できるからいいな
大豆かい?
>>303 俺、札幌で早川に買いに行くけど中の店員のオヤジ無愛想だぞ
女の店員は愛想いいけど
店内暗いし1K単位で買いに行く俺たちみたいな奴はなんか行きづらい雰囲気はある
早川は色々ありすぎて何買えばいいかわからん。
早川さん。 エスプレッソでルシアーナ試してみたかったなぁ。 ロブも色々置いてあるし、そのうちお願いしてみようかな。
早川のルシアーナは11月中旬に再入荷されると聞き、 残り少なかった10kg袋の注文をキャンセルしたのに、 未だ入荷されてない。で、結局10kg袋も売れてしまった・・・ ところで、サンタルシア(ブラジル)の生豆在庫あるところ どなたか知りませんか?
俺はスノートップが欲しい
早川の豆は他より低温で保管されてそう
家族2人、月2kgちょいの消費なのに、在庫が15kgになってしまった
問題は在庫の15kgじゃなくて、その保管方法だろう。 俺一人だけど毎年在庫30s超えるよ。
何その俺んち
316 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/12/15(日) 22:09:53.68 ID:0qvHg3SD
早川は場所柄保管には最高かもね 調べたら夏の1番暑い時でもせいぜい外気25度程度 あの種類の豊富さといい値段といい札幌に住んでる奴が羨ましい もうちょっと輸送料金を何とかしてほしい
うちも家族二人でそんな感じよ・・・
生豆だって、専門業者が管理する熟成庫で熟成させるのと、 一般日本家庭の押し入れで枯れていくのとでは、全然違いますよね。 テアミも同じことです。 歴史のある高級手網を扱い信頼性のあるテアミストの管理下で、 高度な技術力で超焙煎したモカは格別です。
要するは何で煎っても大して変わりゃしねぇってこったな。 まぁ、ちゃんと煎ってればってことだが。 そうであれば、結局その他の生豆の質とかのほうが大事か。
いつもキロいくらの豆飲んでる?
最初はウホウホな感じで安い方ばっかりに目が行ったけど 最近は1500〜2000くらいかなこれでも十分安かった あまり買ったことないけどもっと高いのだと選別がよくて ハンドピック楽だったのでそのくらいの買うようにしようかとも思う 値段と味は必ずしも比例してない気はするけどダメってことはないし
1500〜2000なら十分だ。 そりゃ十分だ。 かなりいいモノ買える。 つか、その価格帯ハンドピックは基本アフターだけでいいクラスのはず。
それはないよ。 でも2000〜3000円の入賞豆は200gで欠点豆は2〜3だった。
324 :
323 :2013/12/17(火) 20:22:27.59 ID:???
2〜3粒ね
1500円くらいが目安やね 一杯換算したらほんと微々たるものなのに、貧乏性なのかなぁ
欠点豆の選び方のお手本になるサイトとかないっすかね? いくつかのサイト見たけどありえないようなひどいのしか紹介されていないし この豆からこれだけとれました的目安がわかるのもあまり見当たらないんだよなぁ 自己流でやってはいるが豆屋に書いてある数字と一致しない(多いときも少ないときもある)
>>325 俺もその辺かな?
初めのうちは1000円前後だったんだけどね。
でもエチオピアとインドネシアは少し奮発するw
>>326 「欠点豆」で検索して出てくる様な一般的(わかりやすい)な欠点豆はそれほど多くないかな。
どれを欠点豆とするかの基準は銘柄毎に相対的に変えてる。
厳しくすると半分くらい無くなっちゃう・・・なんて事もあるし。
エチオピアとかタンザニアとか安いのかったら ハンドピックで半分近く使えなかったことあるから 俺もこの辺はいいの買う
ブラジルショコラを焙煎して 2日後に飲んだけどマジで美味いね とてもkg1000円弱の豆とは思えない。
貝殻抜いてる? 味に影響ないでしょ これ 焼きムラ出たら捨てるし問題ない気がしてきた
貝殻は抜いてるよ。 味云々は判らないけど・・・ たまに人にあげたりするし、何となくねw
ハンドピックは基本疑わしきは抜くか 今度から抜くようにする
物によって乾燥中に踏んづけられたためとおぼしき 真ん中から少し亀裂が入ってちょっとうすっぺらになってる豆が たくさん入ってるのあるけどこれは欠点豆と言っていいのかな?
パックマン型は抜いてる
貝は抜かないかな 潰れも焼いた後に乾燥不良じゃなければ抜かない 抜くのは未成熟とか乾燥不良、カビ、虫食いにしてる。焼いた後に。 1500円/kg〜クラスの豆になるとそれで十分になるんだけどな。 みんな、もっと取ってるのか。
それ、キロ売りのやつ? それとも、一袋売りのやつ?
いつも早川から生豆買ってて、今回焙煎コーヒーの方のサイトから焙煎したのも買ってみたが、かなり旨かった あんまりハンドピックしてないな〜って感じで(生焼け?)後味にエグみがあるコーヒーを売る店がよくあるが、それがまったく無い。 10℃刻みで焙煎をコントロールできる技術力の賜物だろうか。
書込みってそのひとの人生レベルが透けて見えるから面白い
人生レベルっていう表現が小学生レベルだなw
やっぱ自分のこと言われてるってわかるんだな
ただのアホがスカしたこと言ってるから突っ込んだんだよ 手抜きして変な豆使ってるのがバレると困る業者かな
お、なんか見えないなにかと戦い始めたぞ。
書き込みから人生レベルがわかると思い込んでる方が人生経験浅いだろ
まあ早川はヘタな業者より旨いよ
あんまり変なこと書くと彼に人生レベル見破られるぞ。やめとけ。 人間力や女子力と同類のパラメータだが・・w
人生レベルの彼は
>>338 の何が気に喰わなかったんだろう
なにかカチンと来たんだろうか
348 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/12/21(土) 21:33:30.95 ID:+ifE9FjJ
質の悪いカフェインを摂取し続けるとアホになるのがよく分かるスレだなw
ここもサードウェーブ厨が荒らしているのか
そこは、サードウェブじゃね?
俺の75になる母親もそうだけど、独りで黙ってるとさみしくて我慢できないんだろうな 例外なくだれからも嫌われてるのに止めることができないという…
お前のことだな サードウェイブ哀れ。
なんで職人系のスレってインテリ気取る奴が多いんだろうな
一方的に見下して否定するだけで代替案を示さない奴ばっかりだよな
バカじゃないの。 親玉のコレステロールは消費期限まで延ばしだしたというのに。 一か月かな、伸びてたよ。 サードウェーブ系が好きですと言っておきながら、 そこまで見てもいないという。 浅いね(苦笑) 君の人生そのものだね。 浅いよ。 そうやって騙されるんだね。
親玉コレステロール(笑)
サードウェイブって何 第3のビールみたいな感じ?
ここではキチガイを召喚するベルみたいなもの
者 レ 同 争 同 ベ じ い 士 ル _ は で の _/ | ` し _/・ (⌒) _ か ∠( (⌒//__/ |⌒) 発 >_//\_/ ・ヽ~ 生 /_/ノ\_ (/V し | | / | な / ∧| ヽ い | |/ )>′ | !! /ヽ /ヽ /( _ | / /||< <_> >\ヽ // ヽ) \(ニ∠ノ \\
>>360 つまり、サードウェイブとこのキチガイは同一レベルであると。
ふむ
イエメン(バニマタール)、はじめて買ったけどおかしな味や臭いの豆が多すぎるわ。 入念にハンドピックしないと雑だ。でも、甘味は出るし、酸がとにかく綺麗だね。
>>362 そりゃイエメンですし・・・・・・・
でも、それをちゃんとやると(30%とか捨てる)、
結構きれいなベーリーでストーンなコーヒーになるんじゃないか。
このスレに書いてあるお店で、やっと探してた豆見つける事が出来ました。ありがとうございます でも「チャフ出さないために研磨してます」って書いてあって、なんだか不安 研磨した生豆の、豆の状態や味に変化や劣化は有るでしょうか 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします 生豆一年分買って、冷蔵庫で保管するつもりです
>>364 生豆一年分買って←やめとけ
冷蔵庫で保管←絶対やっちゃ駄目
生豆だと冷暗所で保管してほうがえーんじゃない?
>>365 >>366 レスありがとうございます
ずっと探してた豆が見つかって、嬉しさのあまり大量に買いだめする所でした
冬は室内に置いておけそうですが、夏はクーラーいれても35℃超える年季の入った家の環境なので
せめて冷蔵庫にと思ったのですが、もう少し考えてからにしようと思います
ありがとうございました!
今年も手網 神様ありがとう!
手網のマフラー
同じ銘柄で同じ店でもロットによって?がらりと変わってしまうこともあるから たくさん買うなら一度少量買ってみたほうがいいと思う
>>364 そもそもチャフがまずさの元って本当なんだろうか。豆を一粒ずつ割って中のチャフを除いて
一杯飲んでみたがどうということもない。んでチャフを口に含んだが少しチョコっぽい風味。家族に
チャフ混入しまくりの粉で一杯淹れて出したが好評。おいら自身も味がマイルドになった感じがした
>>370 レスありがとうございます
研磨した豆がどういうものか経験するためにも、試しに少量購入してみます
>>371 そのお店では、「機械焙煎時の目詰まりの元だからチャフ取りました」て書いてありました
当方豆を挽いた時に、手でつまめる位でかいの以外は、あまりチャフ気にしないで飲んでしまいます
今度は気を付けて味比べてみます
チョコ風味というのは初めて聞いたけど チャフないとものたりない味になる 研磨したところでセンターカットの中のは取り除けないから 1度とても粗く挽いてチャフを取り除いて細挽きにすればいい
チャフを煎じた味はどうでもいいレベルだけど チャフが燃えて豆が燻されると 煤けて焦げ味が付くね結構 極端な状況を試すと見た目でも豆にすすが付く 遠赤アミは落ちたチャフがもれなく燃えるので 気付いて以来使うのやめることにした まともな焙煎機なら無縁の話だけど
ハンドピックが面倒なんで元々欠点豆が少ない豆でなるべく安価でそこそこ飲める豆って何かな?
ニカラグアのジャバニカ 半年くらい前に買ったけどなんか大き目の粒揃いだった 安くてうまかった
キロ1640円なんですけど安いんですかこれ?
普通
なんの豆かによる
生豆購入組合作りたいもんだなあ。1人でキロ単位はきつい はずれをつかんだときにはエスプレッソ送りにするから マシンかマキネッタ持ちで結成したい
イリガチェフ初めて飲んでみたけど紅茶の様な香りがするね ハイローストくらいが丁度良い感じだった これは美味いわ
モカが当たりだったか よかったねえうん
イルガとかをガスオーブンで250℃とかで10分かけないくらい、1ハゼで終わりとか そういう煎り方すると、奇跡のようなフレーバーを感じることができるよ 見た目は気にしてはいけない
ガスオーブン無いし電気オーブンでもいいんけ? 250℃なら電気でも出せる温度で、ガスとの差を言われるのはそれ以上の温度の料理の場合だし ただ何となく同じ温度でもガスの方が良い様な気もする
>>385 ちゃうねん。
温度の上昇時間やねや。
電機の場合は160℃程度で余熱かましてから、250℃設定でぶち込んだほうが
ええ思うで。
言うたて、パワー無いねん電気は。
せやからガスがお勧めやで。
今日の昼飯はたこ焼きやで。
せやな
せやで
せやろか
せやんか
上にも書いたがエチオピアのコチャレはよかった 浅煎りで驚きのフレーバー 今年もこんなのがあるといいな
エチオピア、10月購入か・・・・駄目だな。
ガスオーブンって、温度管理できればガスコンロの魚焼きグリルでもいいの?
魚焼きグリルの中で豆をかき回す方法があるならそれでもいいよ
コピルアックってうまいんでしょうか? ただのブランドだけとかあるんでしょうか?
>>396 うまいよ、ブルマンと大差ないほどうまい。
温度管理出来てもなあ。内部に温度ムラが出来てると台無しだ かき回しでも対応しきれん。焼けの悪いものとよいものを入れ替える 地道な作業が必要
じゃ、ブルマンでいいな
>>398 内部に温度ムラ?
物理的にいえば、どの方法でもできるわけだが。
お前のような馬鹿が多くて困るわ。
>>400 「物理的にいえば」wwwwwwww
物理的に言う必要はないよ。誰も聞いてない
じゃぁ 熱力学的に言えばとか物性学的に言えばで
宗教科学的に説明お願いします
珈琲焙煎に見る手法の選択性とゾロアスター教における通過儀礼について
誰にも笑ってもらえないネタ連投するのって楽しいか?
. -‐- .,. '  ̄ ` . _,.-―- 、__,,....ィ , ´ ヽ i ヽ '-、 / \ l , ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ / ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐'' ,//ク i 人 l、 ヾ `´ /// ガ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| ∪. | | | | | / // ク "i /^ヽ! / !,/ |,/ | ハj | | | | | 人ヽヽ ブ i l ハ i/ 丿 \ ヽ. l/ / .| | | | | ゙ヾ.ヽヽ ル ゙l. ヽ_ \ { 、_ソノ \;,,,,. - ..、 '; !~l ブ /ヽ! ,ィ/ `- ;' ;;;;;' ` :, ヽ!| ル / _Y ヽ t 、 /_ ':, ○ ; ヽヽ, ガ 〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /,,. '; ,, _ ` 、 _ ,,, .. ' ;"/ タ i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:' ` - 、し ,,.. --‐ // ガ /l ,. - ´ / \ヽ`´,. ' ` ~ /l|| タ i ! / / ;;;`'`i ,.-‐ 、 , , ,. -‐' | | ブ . l i / l '''' .| ! ` -: ' ' ィ i.| ル l ! / l \\ ,...、__,,.-;; /;'ノ l | ブ | ヽ/ ! ヽ `-:イヽ-' //// ;リ/ ル | i ` ~ ´ // ;'.ノ ・・・パトラッシュ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
温度ムラも何も、豆に焼けやすさの多寡がかなりあるので オーオタのように物理科学的に測定してまでムラの追い込みなんぞやったところで 結局豆を動かさなくてはならなくなる
ペルー産の豆のハイロースト位で、甘味の強い豆有ったら教えてください 飲んだ途端舌の先っちょにビリッと来る苦味のある、飲んだ後も苦味ありまくる焙煎豆を、もらいました くれた人は焙煎したてホヤホヤのペルーだと言ってました ペルーの香りは大好きですが、自分的には、もう少し甘味のあるのが好みなので 甘いペルーの良い銘柄の生豆あったら飲んでみたいです。アドバイスよろしくお願いします ググって分かったのは、標高が高いと甘い事と〇〇バンバと名の付く産地が有る事 無農薬の豆もある事位で、詳しい味の傾向や大規模農園の名前とか見つけきれませんでした…
なんで焙煎でどうにかするって考えないんだ?
エチオピアのイリガチャフとシダモ大きな違いある? ナチュラルのイメージだけどウォッシュドもあるんだね
411 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/01/13(月) 21:43:10.00 ID:/EtnW+Gp
イリガチャフの方がクリーンでやや軽い気がするが。 ウオッシュ同士で比べても(つーかいずれもウオッシュの方が多い)。 ※個人的には香りも好み
シダモはそんなに派手じゃないのも多いような感じがする。 イルガは大体、あの独特の華やかな風味が強いイメージ。
やっぱモカが一番美味い
モカと一括り・・・・初心者なんだろうな
え? 初心者だと何か問題でも?
一括りで問題なかろう。 あんたは品種、産地、収穫期、乾燥時間、焙煎方法、温度、時間、ミル、入れ方から水の硬度etcその他諸々、なにからなにまてどうこだわってる上級者だい?
シダモ地域の有る特定地域がイルガチェフだよ。 シダモ自体はG4〜G2位まで国内入ってて、ナチュラルもウォッシュもあるよ。 ここ数年のイルガは品種の選別入って、以前とはちょっと変わってるよ。 ナチュラルはそうでもないけど、ウォッシュは以前の方が深煎りまで煎れたかな。
市場ではイエメン産もエチオピア産も共に「モカ」の名称で流通していますが、両者は産地が異なり、それぞれ独特の香味を持っているので、「イエメン産モカ」、「エチオピア産モカ」とはっきり区別する必要はあります。
ハワイモカもあるでよ
>>414 >>418 焙煎がまともに出来ていれば(上を目指せば果てしないですが)、
少なくともエチオピアとイエメンは分けて話そうかとなるよな
かなり香り、味の違いがあるからね
でもそういう違いをたいして感じられない力量の人にいくら言ってもしょうがないよ
あきらめな
部外者ですが、何かやり取りを見てると結局いっぱしの口利く時はそれなりに経験積んでないとってとこなんだろうね。 インスタントから転向してブレンドの業務用自己焙煎ブラジル5sとサントス5sとお試し程度にマンデリンってきたんだけど、聞いたことあるのを 2sずつとか一通り飲んでみないと、議論の取っ掛かりの部分にも引っ掛からないようだね。 気長に試すか 次はハンドピックが面倒なんでMCMウオッシュドにでもしようかと思うんだけど、あれどんなもんなんでしょうね?
>>420 君にその「力量」が無い事が顕著に分かる文章ですね
どこが? 具体的に指摘して
力量がどうとかいう次元じゃなくて マタリとイルガチェフェとシダモじゃ見た目も含めてまるで別物だから モカが一番といわれてもイメージを絞れないわ
他人を見下してるような事書いてる奴のコーヒーは例え美味しくても飲みたくないわな
乞食は消えてどうぞ
カフェインが人を攻撃的にしますので是非デカフェをお勧めいたします
コーヒーは被害妄想には効能はありませんのであしからず。
ガタガタいうヤツウザいなぁ〜(≧∇≦) 人の書き込みに難癖付けるのが趣味なんだろうけど。 今どんなの飲んでんのか教えてよ。
エチオピアでもイエメンでもいい、当たりを引きたいのよ 当たりを…
ふ
>>424 シダモとイルガチェフってそんなに違うか?
シダモとイルガチェフの違いって、エチオピア・シダモ県・イルガチェフ村って感じでトレーサビリティがしっかりとして来た結果じゃないの?
自分の印象だとシダモG2はエチオピア特有の細い豆少々が、 ブルボンのような丸い豆にブレンドされていて、酸味と甘みのを感じるが、 コーヒーとしての特性をそれなりにバランスよく持っていると思う。 イリガチェフェG1は細い豆単一でどれも香り酸味が強く紅茶的独特な感じ。 全然別物とオモテタけど、もっといろいろ試せば、両者に境界線がないことがわかるのかも。
とkろでお前ら、ハラーとシダモの違いは判るよな?
もう自慢は良いから・・・
ここ数年の話だが、イルガは金持ちになって、品種も選別品になってきたと聞くが その前は、確かに似た線ではあったかな
自分が何飲んでるのかは言いたくないんだな(≧∇≦) まっ、人の言うことに難癖付けることだけが楽しみだから仕方ないか。 そういう奴がどんなの飲んでんのか気になったんだけどな。
お前もここのお歴々に全然負けてないよ。ホレ っ[鏡]
>>437 イルガのってこと?
今ストックしてあるのはコチャレの選別品だけど、ナチュラルだけにした。
ウォッシュは美味しいんだけど、ナチュラルの方が特徴強いから良いかなと。
ナチュラルのG1というやつ。
フレンチまで結構綺麗な残り方して美味い。
普通の水洗シダモとイルガチェフ水洗とイルガチェフナチュラルの違い位、自分で煎ったことあるならわかるだろう・・・ 比べたことないだけで。
ガスコンロの魚焼きグリルで豆25g程度焼いた。鉄皿の左右両端に豆を配置して 動かさないでしばらく加熱したらだいぶ焼けムラが出来てた 電気オーブントースタに同量入れてホットスポットに配置して 動かさず焼いた場合より圧倒的に著しく、要研究だと思った
オーブンだとムラはどのくらい?
むっしゅむらむら
>>442 電気オーブンだと、「豆の粒ごとの個性でどうしようもないかな」というレベルまで
焼きムラは抑えられる感。焼きあがったとき、焼けた程度で段階付けして
2グループに分けて消費してるが、2:8くらいになるので、まあこんなもんかなと
網カゴをオーブンごと串刺しにしてぐるぐる回せるようにすればいいんじゃね?感電するなよ
ジェットロースタがいやではじめた焙煎なんだが、豆を動かさないのがポイントかなとも 思うんだよなあ。ジェットは焼き上がりの香りがすごいが味は×。豆不動焙煎だと香りは ないが抽出時には十分香ってくるし味はベター。
魚焼きグリル用のダッチオーブンとかどうだろう 乾燥しすぎずに上手く焼けないだろうか 余熱無し弱火で15分位かな 開けてみるまでどうなってるか分からないのがドキドキしそう
やったことないんだけど、生豆を先にあらかた砕いて(粗引き)焼くとどうなるん? 少なくとも豆の外側と内側に発生していた温度ギャップみたいなものは、軽減されそうな。
苦くなるだけで香り飛ぶよ どっかで検証してた
あんまり苦くなくてコクのある甘味のある豆が欲しいのだけれど、お勧めの豆ありますか? ブラジル陰干しの中深煎りは苦すぎてだめだった…
お勧めはない、というか自分もそんな豆あったら教えてほしいですw 苦味が強くなくてコクが欲しければなんにでもしっかり焼いたコロンビア(どれでもたいがい) 混ぜると落ち着いた味になると思う。
>>452 ありがとう
まずコロンビアを上手く焼けるようになるまで頑張ってみます
>>449 こないだやった。ブレンドを生で買ったから、ブレンドを徹底するためひと粒ずつ砕いた
使ってない爪きりでぱちぱちやったんだが、面倒くさいだけでどうということもなかった
人はそれを砕いたとは言わない
親戚からグアテマラの焼を頼まれたんだけど、本舗で仕入れよかなと見たら種類多すぎて・・ どれがお勧めですか?
普通のSHBでいいんじゃないの
>>455 実践に対する難癖もそこまでくるとほほえましい
さびしいんだろうなw
まあ意地張るなってw
難癖付ける割に実力無し それが雪平君 ただいま焙煎スレより涙目敗走中
スペリオールは止めたかな
>>462 つながらないのだから、閉鎖したんだろう
本舗のアーモンドのインプレよろ
こりゃスペイン語覚えてエクアドルにでも買い付け逝かなきゃなあ 嫁も出来たら連れていくんだ
あんまり札びらで顔叩くような買い方してると消されるぞ。遺跡にコンクリート漬けにされる。
>>467 えええ…
そこはタクシー乗り場で銃撃だろ…
独り身だと大体30g/dayの消費くらいだと思うけど、 一度にどれくらい買ってるの? いつも大体1kg程度買ってるんだけど、送料がもったいないから 大人買いで5kg程度を買おうと考えているのだけど。
家族の中でコーヒー飲むの俺しかいないけど、毎年10月ぐらいに一度に10〜12kg買ってるぞ。 1kgってことは毎月、高い送料払って買ってるの?
>>470 大体そんな感じ。
それか送料無料ボーダーに乗せるとか。
10kgとか凄いね。
一度買ってみるかな。
同じ条件で2kgかな 送料無料ラインで買ってる あんまり一気にたくさん買うと飽きそうで怖い
通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を 直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに 動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。 だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。 でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆 一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台 知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。アレドナリン 放出しまくり。焙煎しまくり。飲みまくり。美味過ぎ。一袋担いで隣の奥さんに 分けてんの。超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。生豆枕なんか作りやがって 超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。コロンビア人もびっくり(禿ワラ
しまっておいたエチオピアコチャレを出して焼いて飲んだ。うま杉アレドナリンでまくり くだらない豆で茶を濁していただけに、たまに飲むとマジやばい
一番名前負けしてると思った豆は、生豆ダイレクトで買ったサクラブルボン。 豆はカビ欠点で汚く、名前とは裏腹に地味な味でクリンでもなかった。
2013名前負け大賞:ブラジルのキャラメリッチ 確かに焼くときはキャラメルの香りが漂ってきて良いんだけど お味はさすがのブラジル。なんのとりえもなし
俺の中で名前負けの代表格でしかも永久不動の地位にいるのは、なんといってもゲイシャだなあ・・・ 猫のウンコ並に、未だにサッパリ理解できん
ニューカレドニアのバカ高豆もゲイシャだっけ
日本人名とかニホンゴがつく豆ってもともと命名の理由が情弱日本人目当ての釣りのような気がする
ゲイシャって芸者だったのか
知らんけど普通にgeishaで日本語に限定せずにぐぐって 何ページめくっても芸妓由来のgeisha以外なかなか出てこないぞ
ゲイシャ種は、エチオピア南西部のGesha地方にルーツがある品種。 本来はgeshaと書かれるべきところ、geishaが一般的になった。 (今でも正式名はpanama gesha)
ニューカレドニアの高価な豆はリロイ(またの名をブルボン・ポワントゥ)
初めてハンドピックしたんだけど、一度でもハンドピックで 除去した豆の存在知ってしまうと、精神衛生上避けられなくなりそうだわ。 誰か自給800円もしくは歩合制(粗悪豆1個5円)とかでやってくんねぇかな。 みんなどれくらいやってんの?
イルガG1ウォッシュで2〜3割撥ねる。 スプレモなんぞでピックしたら4割は撥ねるな。
厳しいね イリガチャフ丸まってるのもはねる?
グラム買いしてるへたれですが、おかげでハンドピック排除は必要ないなァ ただ焼き上がり豆を焼けた程度でグループ分けしてるから結局手間は同じ
排除豆を試しに飲んでみたら そんなにひどくなかったとかないよな貴君ら
吐いたわ 欠点豆焼いて挽いてトイレの脱臭に使ってます
491 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/01/31(金) 01:01:15.32 ID:7d202ZbS
>>490 淹れた粉を乾燥して脱臭剤にしてたけど、それいいな
昔はよく灰皿にカスがたっぷり入ってるのとかあったな。 確かに脱臭には効くけど乾燥してなきゃ豆の活性炭のような構造使えんと思うから、完全に乾燥させてからどうぞ。
これだけにゃんぱすーが流行したら、少しくらいリアルで出くわしてもええと思うんやけど、 なかなかきかへんなぁ
阿澄結婚のせいでフェイドアウトだは あと田舎のなまなましさがなくてちょっとつまらないんだよな
worldのおすすめ焙煎度合いってあてにならないよね?
どこの世界に住んでるの?
wildのこと?
World Beans Shop
イリガチェフ サンイルガ G1とベレカ G1 シティーくらいで煎ってみた。 ナッチュラルの方は香りが強すぎてあんまし好みではなかった。 ウオッシュの方があっさりして美味しい どちらも欠点豆は少なめです。 ナッチュラルはブレンドのアクセントにでもするか。。。
ナッチュラルの方は香りが強すぎて 焙煎が下手くそなやしが豆のせいだというアレかあ〜
501 :
499 :2014/02/06(木) 20:42:06.93 ID:???
誤字です。 ×ナッチュラル ○ナチュラル 電気焙煎のi-coffeeロースターなので タイマー以外の設定ができないので 焙煎が下手って言われても。。。
>>501 変なのは相手にしなくても良いですよ。
珈琲焙煎楽しんでください。
>>501 はわしが育てる
爆ぜたら止めて少し冷やし、また加熱、みたいな手法があるよ
アイロースタにまんま適用していいかどうかは分らんけど、焼けやすい粒を
真っ黒にしないための手法
いつの間にか松屋珈琲の経営会社が変わってた。同じ高崎のコーヒー屋みたいだ。
505 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/09(日) 21:14:24.93 ID:gxlyc39a
二ブラ初めてだったけどうまいな
ものによるだろうけれど1〜2年前のスペシャリティとスタンダードのニュークロップだったらどっち選ぶべき?
いやーぜんぜんわからん カッポブエクセレンスもあてにならないし その1,2年前のものというのにいい思い出があるなら 試すべきかとは思う
タンザニアが年々劣化してるのが気になる 5月スノートップが楽しみだ
最近買ったモンデュール美味かったよ。これでも昔に比べて劣化したのかな? ただ焙煎が難しい…
古米コシヒカリと新米無名米の差といっしょやで
ちがうんじゃないかww 俺はエチオピアコチャレを去年買い込んで1年がかりでチビチビ焼いては飲む予定 劣化がどうかもふくめて楽しみ
毛嫌いしてたエメマン買って焼いて飲んだ。うまくて珈琲吹いた 店に頼むとジェット焙煎だから、それがまずかったのかもしれん
いや飲めよ
>>512 エメマン高いけど、シティー浅めぐらいでやめた時のスッキリ感はなんだろね
なんだろね。
>>514 コロンビア産 カツーラ の特徴じゃないのか。
俺はブルボンとかティピカの濃い感じのが好きだが、
キレが良さが好みの場合はカツーラで2ハゼ入れない程度ってのも良いよ。
コロンビアは奥が深いつか、珈琲の栽培に向いてて、
出てくるコーヒーが本当に多様。
へえ コロンビアは地雷原だと思ってた 毛嫌いするのはやめよう
>>517 それも間違ってないよ。
酷いのがとにかく多い。
でも、それは品種の問題だと思っている。
だから、出来ればティピカかブルボンで選別されたモノを見つけてほしい。
ウィラのティピカやロス・サントス周辺のティピカは本当に素晴らしいものが有る。
正中線、ど真ん中で飽きのこない深いコーヒーが飲めるよ。
探すのが難しくてめんどくさいのには同意する。
ずっと毎年追いかけてるけど、生豆ですらいい物が有れば業者の買占めが必ず入り、
コンテスト系は高価で味は綺麗だけども品種がミックスされてて、落ち着きには欠ける。
根気がいるかもしれないね。
スマトラタイガー、ハンドピック不要みたいに書いてあるけど、煎ってみると ところどころ妙に色づきの薄い豆がある。 煎る前は不要だが、煎ってからはハンドピック必要だな。でもフレンチ位まで 煎ったら見分けつかないかも…
>>519 マンデリン系でハンドぴっく不要な種類があれば是非とも教えて欲しいもんだよ‥
どこで買ってるのさ?ハンドピックして販売してる店もあるし 何にせよせっかく自分でやってるんだから焼く前にピックするべき
>>522 ハンドピックしてから売ってる店じゃない。
死豆だと焼く前にピックは自分には難しい。焼いた後のほうが確実で簡単
だと思ってるんだけど、デメリットあるのかな。
>>523 焙煎後ハンドピックも大事だけど、焙煎前も同じぐらい大事
軽いカビとか、小さい穴の虫食いは生豆の状態じゃないとわからない場合がある
あと小石とかも結構な確率で入ってる
525 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/12(水) 12:32:17.02 ID:tQwCjchX
コロンビアでティピカとブルボンカツーラといった品種比較で、
どれがコクがあるとか味が濃いとか綺麗とか、素晴らしいとか、キレが良いとか決められないな。
ちょっと前、見かけた時は、カツーラは渋い泥臭いだの言われているのを見ましたが・・・
今度はすっきりしていて、キレもあるのですか・・・・
いろいろ、意見が分かれていますな。(笑)
さて、淹れるかな。
http://tinychat.com/fkoht7
101キチガイはここに住み着くそうです。よろしく(笑)
>>525 渋いと私は言ってないので知らないが、基本カーツラ臭い。
泥臭いというのは叩き落としでもしなきゃそこまで顕著ではないから、
別の話しでしょう。
あと、比較すれば濃さは出ない。
528 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/13(木) 11:09:13.16 ID:Oxodd21c
カツーラが臭いとか、そういうの買ったことないな。 そういうことは感じたこともないし、聞いたこともない。 「比較すれば濃さは出ない」っていうけど、そういう比較をしたの? ちょっと詳細書いてくれないかな。 因みに、先ほど某生豆輸入業者に電話で確認したけど、 どちらが濃いとか臭いとか品種自体には特定できないと言っていたよ。 育て方の話もしていたな。 詳しく書こうかどうか・・・(ニヤニヤ) その前に、どのような比較をしてそのような断定に至ったのか詳細を聞きたいものだ。
キチガイの相手はしたくない(ニヤニヤ)
とにかくゴム臭いのは勘弁 家族に飲ますと文句が出る
「カツーラが臭い」 ではなく 「カツーラ臭い」 ですね。 独特の臭いが有るという話です。 もう売ってないですが、同じ農園で隣り合った区画で生産されたカツーラとブルボンを 試したことが有りますが、というか毎年試していましたが、 カツーラはカツーラですよ。
532 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/13(木) 18:37:17.44 ID:Oxodd21c
それを言い出したら、ティピカはティピカ臭いといえるし、ブルボンはブルボン臭いといえてしまう。 何故、カツーラのみ「カツーラ臭い」などとわざわざ言い出すのか・・・恐らくネガティブな香りを感じているからなのでしょうけど、 もしそうだとしたら、ネガティブな香りという意味での、カツーラ臭など、私は感じたことは無い。 で、濃さはどうやって比べたの?
533 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/13(木) 18:43:11.77 ID:Oxodd21c
因みに、隣り合った区画で生産されたからとか、比較する上では、ほとんど比較対象をしてのていをなしていないよ。 ワインでたとえればイメージしやすいと思うけど。 区画の違いが大きく影響を与えることもある。 それに、育て方が同じなのかも確認できてないよね。
535 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/13(木) 18:48:13.01 ID:Oxodd21c
もっと、疑問なのは、遍く多くの農園があるのに、 根拠として出てきたのは、もう売ってないとらしい、たった一つの農園だと言うことだ。 その一つを毎年買っていた?それでカツーラに対する普遍的断定的な評価をしたんで、納得してください、ってそれは通用しないよ。(笑)
536 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/13(木) 19:29:13.53 ID:Oxodd21c
>>514 もう遠い記憶なのであまり詳細にはかたれませんが、煎ったことありますよ。
たしか、内容はブルボンやティピカだったと思います。
他に安くて旨いのちょくちょくありましたんで、1度っきりでしたが。
カツーラが入っているかどうかは不明です。
レスの流れ上、必要になってきたら、買ってみるか、組合の日本事務局に電話してみようかと思いますが。
それはそうと、すっきりですか、理由として頭をよぎったのは2つありますが。とりあえず一つだけ・・・
それは、スクリーニングがしっかりしているという可能性です。
もし手元に生豆がありましたら、確認してみてください。
間違っていたら、すみません。
なんだこの風味!?
>>535 その農園のはね。
買おうにも買えないね。ブルボンとかは特に。
サビで収量減っちゃって、素人には入ってこないですからね。
農園はたくさんあるでしょうが、ああいう育て方の農園はそうそうないでしょうねぇ。
有れば聞きたいですよ。
カツーラについては、事実を言っているのであって、特に同意とか求めてないので。私は。
あなたがなんと言おうがカツーラには劣った臭いが有りますね。
それは、ガテマラででも同じです。
正直、良いテロワになればなるほどダメですねカツーラは。
私はわざわざ選んで買ったりしません。
それでご満足でしたら、買い続ければよろしい。
私はブルボンかティピカが有ればそちらを買いますので。
無ければ仕方なしに買いますが、カツーラも。
しかし、あなたは、言葉のとらえ方が極端で変ですね。
何かのコミュニケーション障害でもあるんですか?
101とはちょっと違ったニホイがする
541 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/13(木) 22:29:16.20 ID:Oxodd21c
>>538 何の具体的な情報をあげず、「事実」と言われてもですね・・・
しかもどこかのスレでもみかけましたわ。「素人」とか言ってる人。(苦笑)
「玄人(プロ)の言っている私の言うから事実なんです」
結構結構。
先ずは抽出から、そして焙煎・・・玄人の技を存分に披露していただきたいものですね。
口だけじゃなければ、ライブでどうぞ。(笑)
さて、テロワがどうとか言っていますが、「良いテロワ」とは何でしょうかね?
それはそれぞれの品種で同じと言えるのでしょうかね。
コスタリカの農園主は「カツーラにはカツーラの育て方がある」と言っていたのを覚えています。
ガテマラもコロンビアも劣った臭いがすると言ってますが(サンプル数が少ないのかもよ)、コスタリカではどうでしょう。
あまり好きな分野ではありませんが、品評会で1位を獲得したりしてますねカツーラで。(笑)
君のどういう知識が「良いテロワ」を判断しているのでしょうかね?
植物ってモノは難しいものですよ。
人間が良かれと思った環境も、植物様には今一だったりすることもしょっちゅう。
ま、玄人様には釈迦に説法でしょうか(笑)
, -――――――‐- 、 , `丶、 / \ / \ / l ヽ ハ l 、 l l . | .l / 、 | \ |、 | | _|_ _|_ ___ -―フ | /| ./ ヽ | \ |\ | | ノ \ | \ | \ / ∠ | / |/ ./ \ | ` ーヽ‐ 、 ヽ | X | | | | / ) ノ /, ― ' \| , ===ミ. V 、 / \ | | \/ \ ○ノ / { / , ==ミ、 〃{//////ハヽ | 、 / V 〃////ハ V/////:ノ | lへ ヽ // ヘ { {/////ノ ==== | |^ } \ _|_ _|_ ___ -―フ | 、 ヾ == / / | ' ./ トー' ノ \ | \ | \ / ∠ | } / / ハ | .// | 、 | X | | | | / ) . ハ { ‐r―‐ ´ } /|/ .| \| / \ | | \/ \ ○ノ ∨ ヽ、 、__ ノ , イ ハ. | | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ| |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ | \ / ./> | ∨ ./ < / | / ./\ | ハ/ / / .|
>>541 しかし、あなたは、言葉のとらえ方が極端で変ですね。
何かのコミュニケーション障害でもあるんですか?
>>541 良い例を思いついたので。
ブルーマウンテンですね。
最近はブルーマウンテンでもカツーラ入ったりしてますから、
それ買ってきて、真正のモノと比較してみては(手に入れば)。
差が歴然ですよ。
カツーラの入ったほうはすべて台無しだと解るでしょう、解りやすく。
物凄くわかりやすいのでお勧めですね。
両方、5kgずつ位買って、長々試してみればいいですよ。
1年間の内には体調や気候のように味の感じ方変わりますから。
コスタリカについてですが、ほぼ同じですね。残念ながら。
2ハゼ以降ですぐに酸味が飛びフレーバーが平たんになる上に、
やっぱり独特の臭いみたいなものが残ります。
一応、1ハゼの起こし方次第で感じにくくはできはするんですけど、
そこまでする気はないですね。
だって別の買えば良いんだから。
コンテストが〜というのは、他もカツーラばかり出ている上に、
基本、評価が下されるのが極度の浅煎りだからでしょう。
そういう評価には合っているんじゃないでしょうかカツーラは。
で、私は散々試したわけで、こっちはこの点ではこれ以上知りたいことないんです。
あなたも、理屈こねる前に散々試してもらってから、これ以上の話しましょうかね。
少なくとも、5年くらいは同じような産地で試してみてください。
ブルマンならわかるでしょうから、それが一番いいですね。
しかし、あなたは、言葉のとらえ方が極端で変ですね。
何かのコミュニケーション障害でもあるんですか?
おめーら、いちいち書くことがなげーよ。 あぽーんだ。
旅の恥はかき捨てって
これってひょっとして今夢の横綱対決中?
いやちがったか…
549 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 11:08:11.25 ID:Dj5CeGqG
あらあら、同意を求めないとか言ってる割に必死ですね・・・(笑) ブルマンにカツーラですか。カツーラさんには環境が合わなかったんでしょうね。 ただそれだけです。 コスタリカはティピカの栽培もがんばっていますね。 今期よくできているももののひとつにエルサルのティピカと同カツーラがありますね。 両方試していますけどね。甲乙付けがたいです。臭みなんてないですね。 コンテスト(COEなど)に関しては明らかに言っていることがおかしいですね。 カツーラばかりとか言っても意味がないですよ。 残したくないと言う「独特の臭み」が本当にあるなら、生産者はティピカをたくさん出品するでしょう。 現にティピカも育てていますし、実は出品もしてますよ(笑) それに、極度の浅いりと言いますがね、 ならば、ますます、ティピカを押しのけカツーラが選ばれるのは不可解ですね。 君の言う残したくないはずの「独特の臭い(劣った)」がもっと顕著に残るわけですよねぇ(笑) 矛盾してますね。 焙煎についても、そういう焙煎しか知らないのかな〜って読めますけど、 必要とあれば、焙煎スレに書くかもしれないですし、 なんなら、今からカツーラを煎っててあげますので、私の方法をライブで披露して差し上げましょうか?(笑)
550 :
544 :2014/02/14(金) 12:15:53.62 ID:???
551 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 13:02:26.22 ID:Dj5CeGqG
では30分後、いつもの場所で。 その前に、矛盾に対する言い訳でも書いといてください。(笑)
552 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 13:34:35.53 ID:Dj5CeGqG
焙煎スレ移動します。
まぁ、解らない人には解らないですから。 これ。 個人的には結論が出てるのでどうでもいいちゃどうでもいいかなと。
554 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 21:14:41.21 ID:Dj5CeGqG
矛盾したまま、説明もつかなくて、苦し紛れに出た言葉・・・ 「まぁ、解らない人には解らないですから。 」 これぞ、コミュニケーション障害じゃないでしょうか?
555 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 21:22:12.10 ID:Dj5CeGqG
調べてみると、COE(colombia) のカツーラ率がすごいですねぇ。 優勝もしてますね。 去年にいたっては、ティピカの入賞無しですね。(笑) Of the total winning lots, two are 100% Caturra variety, eight lots are a mix of Castillo / Caturra, two lots are a mix of Castilo / Colombia, four lots are a mix of Colombia / Caturra, three are a mix of Colombia / Castillo / Caturra and one is a mix of Caturra / Tabi.
キチガイの相手するからだよ。バカだねぇ
557 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 21:31:54.75 ID:Dj5CeGqG
まとめますが、 劣化した、残したくないネガティブな臭いがあるとするならば、 何故彼らはティピカを選ばないのでしょうか? 何故カツーラを出品するのでしょうか? 臭いが顕著に残りやすい浅煎りなら尚更です。 実践のない知識など、このように矛盾してしまうものですよ(笑)
キチは呼んでないぞ
559 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 22:11:48.72 ID:Dj5CeGqG
辺野古ですか?最低でも県外ですか?(真面目)
カツ〜ラとかカツアイとかどう考えてもズイマーだよな。
この人が何にしても不勉強なのは分かりきったことだけど、 コロンビアのウィラの話が出てるのに、その文脈はガン無視で、 コスタリカやエルサルバドルでこういう例の挙げ方をする。 こんなの、スペシャルティを追ってる人間の味覚じゃない。 このへん飲んで本当に思うのは、 プロはティピカのイメージを持ってるんだってこと。 過去のイメージであるとともに、それを洗練させた もしくは理想像として構造化されたようなものを 顕現してるかのような豆。そういうのを、ちゃんと探してる。 プロでも年齢で嗜好に差が出てる気もするけど、それでもイメージは 共有されてるようだし、そもそも奇抜な感覚じゃないから プロと素人の差は歴史感覚からの評価ぐらいでしょ。 ある意味では後進のプロの方が感覚は具体的というか、 翻案の妙というか、そういうのはあるかもな。 ただそれだって派手なスペシャルティの延長になるようだし。 ティピカをテロスとするようなコーヒー観であれば、 多分それとは違う方向になる。 最近ようやく分かってきて驚いてる。 コーヒーはまだまだ過渡期で面白いな。
562 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 22:36:57.65 ID:Dj5CeGqG
563 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 22:39:18.64 ID:Dj5CeGqG
>>561 去年のコロンビアのCOE1位の銘柄は何ですか?(笑)
あのお方も帰ってきてしまった…! あと、エルサルってのはエルサルバドルのことじゃないですよ…w
565 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 22:41:50.18 ID:Dj5CeGqG
エルサルバドル? そんなのあげた? やっぱりコミュニケーション何とかか?(苦笑)
カツアイってなんか味が固くね?
>>564 で、あんたはどう思ってんの?
ティピカなんてイメージが実在できると思ってんの?
品種を超えて特性が再現されることがあると思う?
どこまで現状では漸近できてると思う?
568 :
564 :2014/02/14(金) 23:02:01.69 ID:???
>>567 何を言ってるのか全くわからないので、もう少しわかりやすくお願い。
主語をはっきりさせて、述語は簡易かつ具体的に。
569 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 23:05:52.20 ID:Dj5CeGqG
コスタリカでの話だと、 ある程度の標高になると、カツーラよりカツアイのほうが、環境との相性がいいんだってさ。 カツアイやイエローカツアイって言うと、ブラジルの陰干しなんかが記憶に残るところだけど・・・ あっちは、かたいかな? 最近流行のDOTなんかはもっと広がりのある濃厚な味を実現できているからな。 その差は感じるけど。(ブラジルのカツアイについて勉強不足だったらごめん) 一方、コスタリカの(ブルマス農園なんかわかりやすいかな)ハニー精製をめぐる議論で、 ドンマヨとかエルサルなどが対抗するように、豆自体を相当に向上させていけば、ハニー精製に頼らなくとも、 コクや強い甘みを得られるという事実の提示は面白いなぁと思う。 カツアイも風土と育てかたが、マッチすれば、かなりの品質が実現できることがわかってきたし、今後が楽しみだと思う。 ブラジルもDOTに対抗できるように、試行錯誤されていくんだろうな。
>>568 ウィラとブルーマウンテンとスペシャルティのブレンドと
――この三要素をティピカという単独の観点から捉え直すとき、
それを語るためにに必要な品種と産地と農園と精製とを
無制限で必要であると思えるものすべてを挙げて見識を示せ。
ということ。
572 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 23:34:08.96 ID:Dj5CeGqG
>>567 ティピカのイメージが実在とか、品種を超えて際限とか・・・
あのさ、ティピカも美味いよ確かに。しかしティピカじゃないものに、ティピカを求めてどうするの?
ティピカという理想を持つのは結構だけど、仮にその理想が実在しないからといって、
「劣った」とか断定するのは、ナンセンスだよ。
「こんな子いるかな?」じゃないけど、それぞれのキャラクターをもう少し冷静に観察してあげられないかな・・・。
(もちろん美味しくないのもあるけど)
>>571 では「正中線」についてと、ブルーマウンテンについては?
ブルーマウンテンを語るには3つに分解した方がいいはず。
あの固有の香りの出方、酸の香り、ボディの質感。
現状で、ティピカの香味の再現を認められたのは
後者2つ。香りの出方はトラジャが違い形質を持ってる気がする。
が、この分類自体、専門的に正しいものかは不明で、
専門的にどう言われてるかも知らない。
特に後者2つが認められたというのが非常に意味が大きい。
香りの出方はスペシャルティでも近い感じにはなる。
が、酸の質が、往年の高いコーヒーからは変わりすぎるよう思える。
ここは自分に過去の歴史感覚がないから、現状からの推定。
で、何を持ってその推定を可能にしてるか?「正中線」の農園だよ。
で、ここが問題の根幹なんだよ。もしも本当に根幹であれればだけど。
問題は、
>>518 と
>>544 とが別人物であったとしてもティピカの話が成り立つということ。
定義がどうのと言う馬鹿がいるけど、マクガフィンとして捉えてみればいい。
勿論そんなことしなくても、未定義のままで十分に定義されてるはずだけど。
つまり、現状のスペシャルティの派手な方向―つまりは「おちつかない」―を体現しているタイプ。
これをコスタリカで品種で指定すればどれになるか。
ここで思い出されるべきことは、スペシャルティの「おちつかなさ」は
品種のブレンドで達成されているということ。他方でコスタリカの方は、
ブレンドもされてもいるが中核になっている品種が存在している用に思える。
(実際のとこは知らんが、飲み比べた限りではそう思える)
ここで生豆の可能性の一方向が達成されている。つまりは原因と結果とは
1つしか繋がりがないわけではない。こんなの当たり前の話だろ?
これが何を示唆するか。上記は大した状況証拠ではないが、
ティピカの特質がティピカ以外の品種でも再現出来てしまう可能性がある。
これはもっと言えば、香味を完全に要素で分解しきり、単純な組み合わせで、
香料のように味を作ってしまうことだってできるのではないかという方向になる。
(この志向性を徹底したブレンドも年に1回ぐらいは買えるはず。)
更に他方で、「おちついている」「正中線」「ティピカ」、
これらが震源を同一にしてたらどうなるか?
自分は同一だと思っているけれど、同一であるということは
他にも同類の傾向性あり得るということ。
だから、探すのならそこが現状のコーヒー業界の最先端であるはずで
これからドンドン変わっていく地点であるはず。
で、そういう方向性のコアになるイメージはなにか。
ティピカでしょう?ではそう考えた時、それは何種類あり得ると思いますか?
>>572 ナンセンス「だから劣っている」
それはあなたが勝手に滑りこましている価値判断。
ティピカとは異なる香りがある。それは暗に劣位を想定している。
「だから間違っている」
これもあなたが勝手に滑りこましている価値判断。
どうしてナンセンスか?そんなの形而上学だからに決まってるでしょう?
なんでそんなナンセンスに意味があるのか?現実に存在してしまっているから、
ちなみにサンプルとか統計じみた単語を使ってましたけど、
どんな帰無仮説を普段は採用してんですか?
575 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 23:43:51.59 ID:Dj5CeGqG
この人は、神の園に実る「ティピカ」を追い求め旅に出るに違いない・・・ がんばれ(笑)
>>573 は「トラジャが近い形質」ってことな。
ついでに補足すれば、このブルマンの香りの出方は焙煎でも
補正できる部分がある気がするので、ここも更に二分割した方がいいと思う。
その場合、芋っぽさっつーのかなぁ。ブルンジほどではないにせよ。
その質感が何なのか正体を知りたいですね。
逆に言えば、ブルンジの失敗作の芋臭さに何かの片鱗を
見出しているんではないか?という点についても聞きたいですね。
577 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 23:49:40.51 ID:Dj5CeGqG
トラジャついでに西トラじゃより、シグリのほうが近いように思うけど・・・ インドネシア的と言っていいかわからないけど、独特な香があるじゃない? シグリはその辺がクリアだから。 しかし、マンデリン飲んでて、ブルマンを思うことはあるな。 マンデリンシナールでそれを感じた。インドネシア臭?あれが薄いからかなぁ。
578 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/14(金) 23:59:58.90 ID:Dj5CeGqG
・・・・一体いつから、ティピカという君の理想を追い求める話になったんだ? まあ、存分に書けばいいけどさ・・・
579 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/15(土) 00:01:54.89 ID:WvNzmHwn
次はイエメンでもいるかな、 あ、ごめんティピカじゃないけど好きだな〜(笑)
長文のティピカ野郎 完全に壊れて発狂してるな…
>>578 最初の段落以外は、それほどレスってわけでもないです。
シグリはよく分かんないです。高品質なのを買えたことがないから何とも言いにくいけど、
安いトラジャの方がブルマンNo.1に類してるかのような香りを備えてる気がする。
ただここも、「透明感の無さ」や「香りの濁り」をこれらの共通点として
捕まえてしまっているだけかもしれず、結局はブルマンもトラジャもシグリも品質が
全く足りてなかっただけかもしれない。
ただ、プロの言う「香りの濁り」という感覚のようなものは、意外と身につく感触はある。
このタイプの感覚は、比較対象が不要で、飲めば一発で感得される類の経験に思える。
個人的な分類で言えば、飲んだことのないものさえイメージできるようになるタイプの味覚経験。
自分の意志や趣味というよりは習得された知識から半自動でドライブされるよう思う。
だから、こういう感覚が垣間見られないプロは信用しない。
マンデリンにブルマンを感じられたことも今のとこは無い。
けど、その話は興味深いです。僕がブルマンを感じたのはパカマラ。
え…パカマラ種ってさぁ……という話は置いといて、この3つの共通点は何か?
「シルキーさ」ではないか?それでもマンデリンだとハーブに近づいてしまう。
ここを工夫するれば、マンデリンもブルーマウンテンに近づけるのかもしれない。
マンデリンの浅煎りは甘かったですけど……。
じゃあ何をどうやって近づけるの?……となると、最近のマンデリンの市場の変遷は
少し関係してくるかもしれない。ここ2年で凄いことになってる。これは年々進行してたし、
少なくとも外部からはそう見える。元からこうだったのか?以前に外国のロースターの店を
見渡したとき、この様相に気づけなかったとは思えない。ということは、この変化に伴い市場が
動くと思えるのだけど。事実もう動いたんじゃないかなとも。もうとっくに飲んだ人だっているはず。
「ティピカ」につなげれば、ブルマンのようなマンデリンなんてものが作られうるのか?
まぁここはティピカでもブルボンでもブルーマウンテンでも、どうんな「ような」でもいいんです。
僕はじつは新しいマンデリンはまだ飲めてないんで実際の方向性は知らない。
ティピカまたは在来種と喧伝していたマンデリンは既にあったけど、これだって
3年ぐらい前だかに新しい動きがあったはず。その動きはただの市場の論理だろうけれど、
今回のはどうだろう。やっぱり背景には「ティピカ」がちらついてんじゃないのか?
そうでなくても、同列のコンセプトは他に2種は確定してるので、他にも取り組みがありそう。
先の分類で述べたティピカ系の酸ですけど、あれは官能だけでなく、
抽出での挙動からも同定できそうな気がしてる。要は、一般に言われる「抽出で酸味を調整する」
ってやつ。「酸味が調整できてしまう」、これがティピカ系の特質の条件。もちろん、これの意味が
また問われ、そして「スペシャルティの酸は調整などできない」。こんな言い方をした時点で
ボディの話も、もちろん必要になりますが、ここには特に定見がないので詳しい人が語れば?
酸を調整できない―ボディと等価に交換できない―ブルーマウンテンとか、あるはず?
(ついでにここはティーカップの口径や容積にも影響されるはず。。)
それと徹頭徹尾、コーヒーから考えたコーヒーの話ですよ。
問題は3点、僕は形而上学を採用することを厭わない。これは方法の問題。
次に、僕が想定しているような形而上学的探求プログラムを持っているプロの集団が存在してる。
これは僕の理解が問われるとこ。最後に、プロである以上、それは技術であり、
ゆえに他のプロにも共有されてるはずだ。だからこそ、「ティピカ」なんてあるのか不確かな何かが
重要になる。こんなの誰かの勝手で自由に変更できる話ではない。
抽出で酸味が調整できないコーヒーなんてあるの?
そういう小難しい所もあるんだろうけどさぁ。 いやね、そうじゃなくて、「俺個人がカツーラは劣っていると思っていて、それは結論である」と、 ただそう言ってるだけだというのに、話もしない2流品持ち出して、コンテストがとか言われましても、 おれCOEのTopのんでもあんま美味しいと感じないしさ。 正直、あんなもの価格が高いだけで何の価値もないですね。 ウィラのカツーラは店の人にも言ったことだが、酸味は良いがカツーラ臭でまくりじゃねぇかと。 こんなもん、ドリップで飲めるかと。 しかしまぁ、良くそこまで他人の嗜好に首突っ込んでそうじゃないとか言えるわな。 そこを反応が過剰なコミュニケーション障害と言っているわけだがちっともわかりもしないわけでね。 こりゃよっぽどのお坊ちゃんで、人とカチあったことなんかねぇぞと。 おぞましいものです。 どんなに素晴らしいコーヒーもいや、他の何でもこういうやつの手に入ったら何の価値もなくなるね。 自力で手に入れたわけじゃないんだからな、コイツ。
ぼけ老人かおばちゃんたちの寄り合いだな垂れ流してるだけで議論になってない 101がましに見えてくる
情報をウェイト無しに書いてけばいいんだろうけど。 バカだから、嗜好品ってもんがどう言うもんなのか解らないと見える。 さすが三流出のボンボン。
カツーラは2ハゼ前でもかなり酸味なくせるものもあるからそういうのは気に入ってる。 でも、大体風味に魅力を感じないからナチュラルとかのしか選ばんね。
588 :
レスの流れのまとめ :2014/02/15(土) 18:33:46.62 ID:lXfFaEzY
>品種の問題だと思っている。
>だから、出来ればティピカかブルボンで選別されたモノを見つけてほしい (
>>518 )
>コロンビアでティピカとブルボンカツーラといった品種比較で、
>どれがコクがあるとか味が濃いとか綺麗とか、素晴らしいとか、キレが良いとか決められない (
>>525 の私)
>あなたがなんと言おうがカツーラには劣った臭いが有りますね。
>それは、ガテマラででも同じです
>正直、良いテロワになればなるほどダメですねカツーラは (
>>538 )
>テロワがどうとか言っていますが、「良いテロワ」とは何でしょうかね?
>それはそれぞれの品種で同じと言えるのでしょうかね。
>ガテマラもコロンビアも劣った臭いがすると言ってますが、コスタリカではどうでしょう。
>品評会で1位を獲得したりしてますねカツーラで。(
>>541 の私)
>良い例を思いついたので。
>ブルーマウンテンですね
>コスタリカについてですが、ほぼ同じですね。残念ながら。
>2ハゼ以降で(中略)やっぱり独特の臭いみたいなものが残ります。
>コンテストが〜というのは、他もカツーラばかり出ている上に、
>基本、評価が下されるのが極度の浅煎りだからでしょう。 (
>>544 )
>ブルマンにカツーラですか。カツーラさんには環境が合わなかったんでしょうね。
>ただそれだけです。
>コンテスト(COEなど)に関しては明らかに言っていることがおかしいですね。
>カツーラばかりとか言っても意味がないですよ。
>残したくないと言う「独特の臭み」が本当にあるなら、生産者はティピカをたくさん出品するでしょう。
>現にティピカも育てていますし、実は出品もしてますよ(笑)
>それに、極度の浅いりと言いますがね、
>ならば、ますます、ティピカを押しのけカツーラが選ばれるのは不可解ですね。
>君の言う残したくないはずの「独特の臭い(劣った)」がもっと顕著に残るわけですよねぇ(笑)
>矛盾してますね。 (
>>549 の私)
以降、矛盾に対する説明は出来ず・・・
以上。
589 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/15(土) 18:40:38.96 ID:lXfFaEzY
>>525 に関してですが、これからコロンビアを探そうかと言う人に、
君の個人的な結論とやらで、選択肢を狭めるような先入観を与えるのは
よろしくないと思いましたので、とりあえず、書いたまでです。
結局、このレスに食いつかれてしまったわけですが・・・(笑)
590 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/15(土) 18:56:49.72 ID:lXfFaEzY
私としましては、カツーラも話に出ましたカツアイも、品種の問題として、 「ティピカに劣る」なんてことはなんら断定できないものと思います。 むしろ、この両者それぞれ、素晴らしいと思ったことすらあるわけです。 ましてや「カツーラ臭(劣った)」などは、客観的な状況としては確認されません。 少なくとも私の周りにはそのようなことを言っているプロはいませんし、 分野は違いますが、COE関係の評価の中にも確認できません。 君の中だけの話かもしれませんが、 カツーラ臭の詳細など一体何処で話し合われているのでしょうか? 誰か現実(2chではなく)に共感している者がいるのでしょうか? 是非教えてください。 可能なら訪ねてみますので。
★物凄い勢いでコーヒー通が答えるスレ 16★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1392004828/61 61 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 09:54:41.95 ID:???
正規表現なんか知らなくても対処出来るだろう
Jane系でこのスレのID表示レスを対象にするなら、以下の設定で充分
[ツール] → [設定] → [あぼーん] →[NGEx] → 適当な名前を入れて[追加]をクリック
対象URI/タイトル:
[含む]
勢いでコーヒ
NG Addr:
[不一致]
sage
最近羊たんは新しい芸風にチャレンジしててなんかいいね。
>>582 「長く抽出してもボディ感が増さないし酸も減らない」などの意味で
「抽出で酸味が調整できないコーヒー」は流石にありえそうにもないです。
物理法則を無視してるかんじがしますし。それでも、方向は合ってるっぽいんですよ。
なんでこんなけったいな思考実験が必要なのかというと、
最高のブルマンNo.1みたいなの、まだ飲んだことないんですよ。
で、多くの人だってそうでしょう?最高と言うのなら92点ぐらいは軽く超えてもらわないとね。
なので、「ブルーマウンテンに近づける」ってのがどういう事態を引き起こすのか
イメージできない。スペシャルティをブルマンに近づけるには酸の質感が問題になり、
ブルマンをスペシャルティに近づけても酸味の保持が問題になりそう、そう思える。
ブルマンはブルマンで、香りなんて無視して味だけで勝負な深煎りにしても
かなり美味しいはずなんですよ。ただ価格が吊り合わないんだとは思う。
ブルマンを感じられたパカマラでも、まだまだ足りてないはず。
パカマラとしてもまだまだ上はあるし、ブルマンに似たティピカらしさ(それで違うっちゃ違う)としても
まだ足りない部分がある。そう理解してますよ。それでも驚くと思うけどなぁ。
ただ、このパカマラ自体は5年くらい前から市場にはあるようなので、最先端と言うには古いですよ。
直接のレスはこれくらい。あとはスペシャルティ以前と以後との高品質性を
どう捉え直すか。で、それをやるときの前提条件となるスペシャルティの感覚が問題になる。
>>582 こっちは読まないでもいいよ。
話の状況説明なのでどうも長くなっちゃうんだけど、これでやり方は正解だと思えてる。
店の説明を読まずに説明と合致することもできるようになってきたし。
そもそも、初歩的なファーストインプレッションぐらいだと素人もプロも差は出ないとも思う。
調整は、どんな豆でもできるしできてしまう。これはもちろん前提とされてます。
そこで、この「調整できる」って感覚からブルーマウンテンの売りを捉え直せないか?
と考えてみる。(ところでもちろん、「ティピカらしさ=ブルマン」と当たり前のように
してますけど、ここも未確定ですよ。ただ、用語がズレるだけで探求対象ではあるはず。)
なんでそんな周りくどいことが必要か?それは専門的に言われる「ティピカらしさ」ってのが
どうも把握しにくく、カッピング評価の中で考えるよりは、概念のランクを上げちゃった方が
分かりやすいんじゃないかと思ったから。そしてなによりも、実際に見つけてみれば、
これは素人とプロとで判断の結果が解離することなんてないなと思えたから。内実は別としてね。
私的な感覚からすれば、「スペシャルティを調整することなんてありえない。ゆえに調整できない」
という判断がある。つまり、焙煎度を決めた時点での粉の量も時間も一意に固定されてしまう。
より詳細に言えば、「固定されてしまわなければならない」かもしれないし、
「固定できてしまうように焙煎が調整されている」というような循環しているかのような構築性も
あるとは思います。前者は形而上学とも言えるし、後者は専門技術とも言えるはず。
ただ、前者については、留保すべきことがあり、やや不確定な部分もある。
プロの技術を評価するのなら、まずは後者の意味で、その良し悪しを判断するべき。
生豆の詳細も来歴も特性も未知なのに、そんな内在する価値を勝手に措定して
焙煎(豆)の良し悪しを語ってしまおうなんてナンセンスだから。それを承知でやるのなら、
プロ並の見識が求められるぜってだけの話。基本、素人談義でやるべき手法だとは思わないけど。
(ただ個人的には、ワイン飲んでない珈琲屋なんか役に立たないとまで言ってしまいたい。)
(日本酒が好きなロースターってのも、日本でコーヒーを飲む優位性っぽくてチェキラしてる。)
それなら焙煎ごとにポイトがあるのか?となるのだけど、これは「ある」としてる。
たとえばカッピング評価にある「ウィスキーのような」、これはもちろん官能表現であるとともに
焙煎のポイントでもあるはず。具体的にはフルシティがこのポイントの特化地帯のはず。
面倒なのは、生豆の品質が飛び抜けると、焙煎のポイントを跨ぐっぽいぐらい。
(とすると、この理解がそもそもズレてんじゃないか?という疑問もあるにはありますよ)
(ウィスキーはフレンチで、フルシティはダージリンのファーストフラッシュじゃないか?とか)
それでも初歩的な指標としては十分に機能するし、飛び抜けたのは価格が変わるから
あまり問題も起こらない。焙煎の選択肢が多いとこういう基準がないと最初はどうしようか選びづらい。
つまり、正当なまたは正統なバランスってのが個々人の嗜好よりも先に存立してると想定してるので、
調整できるかと言われれば調整できるに決まってる、でもそれは個人の趣味だし、
コーヒーのプロがシビアに見れば、それは歪んだコーヒーだよ、となる。
僕個人としても、歪ませたコーヒーが、店の基準より美味しかったことはないです。
このへんのノウハウも、よく分からんから難しい。各種変数が固定ということは、
ちょっとズレたことやろうとしただけで、抽出レシピが全滅するのだから途方に暮れる。
でも日常の風景として、このコーヒーは15gがいいけど20g余ってるとか、普通にあるでしょ?
これが困るんですよね―。
じゃあ時間を短くすればいいのではと思うも、どうもうまくいかん。
粉を粗挽きにするのもドリッパーの透過速度から限界もある。じゃあ抽出量は?
二杯分として追加される粉の半分だけ増やす場合は、落とす湯の量も1.5杯分でいいのか?
そんな都合よく行くのか?1.25杯ぐらいに補正されるべきなんじゃないか?
悩みは尽きない。少しずつ試してみてはいるけど。まぁ店の人に聞けば一発かも。
オナニーw
というようなスペシャルティ側からの前提としてブルマンを考えてみると、 「酸味が調整できる」って事態が、まず怪しい。そして消えた酸味は何に変わっているか? それはボディ(感)。この交換が怪しくないか、と。 まずは酸と酸味とを丁寧に使い分けろと暗に指摘されたこともあるのだけど、 その2つを分けることって、理にかなっているようには思えるけど正しいのか? つまり、単純な味覚からの分類と専門的知識からのもしくは専門家の味覚からの分類とが 乖離してるんじゃないか?という疑問がある。これは素人側の技量の問題。 また、そもそもこの2つとティピカの酸の香りって不可分なんじゃないか?と思ったりもする。 こっちはプロ側への焙煎技術の問題。 具体的には、商社の豆が買える普通の自家焙煎店でブルーマウンテンを買ったとする。 これは美味しいでしょう?ただ、抽出時間が短いと酸っぱいよね? そこで時間を伸ばすとバランスが良くなる。さて、そのバランスの良さは正しいのか? ブルーマウンテンの資質を十分に表現するのに耐えるのか?これが疑わしい。 ブルーマウンテンに限らず、商社で買えるようなやや高めの豆に特徴的なのは その酸の香りだと思う。これはカップから立ち上ってくる香り。マグで飲むと減退するかな? この酸の香りは好ましいし美味しい。でもスペシャルティには似たものがない気がする。 ここの感触はまた留保が入る。そもそもブルマンの酸が単調すぎるのではないか? スペシャルティが複雑すぎてブラインドされてしまっているだけではないのか? つまりプロはブルマンらしさもしっかりとスペシャルティの中に見出しているのではないか? などなど……。 ここで思い出して欲しいのは、ブルマンの酸っぱさ。これは本当にブルマンの酸だったのか? つまり、これは下手な焙煎の結果であり、豆ではなく焙煎の味ではないのか?と疑問が湧いてくる。 どうしてか?スペシャルティの店とのコーヒーの傾向が異なりすぎてるから。 ではどちらが正しいと思えるか?もちろんスペシャルティの店。 なぜそう思えるか?市場の効率性を素直に反映していると思えるから。 それはつまり?価格差が、綺麗に品質の差になっている。 それでもブルマンは美味しい。(ところで「焙煎の味」ってのもイタリアンでしか確定してない概念) これをどう解くかなんですよ。ちゃんと91点オーバーのブルマンを飲まないと 全く話にならんだろなぁとも思ってる。 あと関連事項としては、ティピカが解決すれば、次はそれでケニアを どう考え直すかになるんですが、ところでどっかの誰かさんはコスタリカの話まだないんですか?
生豆の質は焙煎を通してしか表現できない。これでいいんじゃん? カッピングとかやってる人が納得するかはわからんけど。
へぇ、ぱっと読みで的外れるかもしんないけど、パカマラでブルマンと同じ舌触りを経験しているんなら、 結構良い体験してるね。 マラゴジッペでもそれに近しい舌触り、香りのモノが有るよ。 これも美味しい。 ただし、ブルマンよりも酸の骨格が有って、太いコーヒーだけど。 それが最高かどうか知らないがスコアで90位のブルマンは飲んだことある。 多分ギリギリだと思うけど。だって、酸が弱いから。 まぁ、昨今のブルマンは何をどう言ったところで線が細いから、 どうにもこうにも体験的に良いと言えるかは疑問だね。 しかも、カツーラ入れたりしだしてるから、舌触り香り共に以前をもう目指す気が無い。 それなら、ニカラグア当たりのマラゴの方が良いなってのはあるんだけどさ。 カツーラでああいう感じのある珈琲はお目にかかったことないね。 バカが勘違いして何か言ってるようだけど、カツーラの味の劣った点について、 単純に体験してないから言えることなんだよね。 ま、自分で稼いだ金で、しっかり試すことだと思いますよ俺は。 それで出た結論なら、どうでもいいじゃない人が何言ってもね。 踏み込む気もなし。
他人の金で試しまくってますわ
601 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 17:55:09.29 ID:joTuzpzB
>>599 矛盾の説明はまだ?
「カツーラ臭」なんて何処の世界の話よ。
うちは、君みたいに多分低品質のカツーラ買うことはないんで、体験しようがないですわ(笑)
602 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 17:57:47.06 ID:joTuzpzB
しかも、ブルマンのスコア90位ってどこの団体が定義してるスコアだよ? また自爆か?
603 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 18:00:20.45 ID:joTuzpzB
因みに君の中では、マラゴジッペはティピカやブルボンに比べて、 君の好む「濃さ」は有しているという認識? それならちょっと話は面白いんだけど(笑)
>>597 まぁそれでもいいとは思いますよ。ただ、基本的な発想としては、
生豆も焙煎もブラックボックスに投げ込みゼロベースで味覚だけを頼りに
逆算するって志向ですよ、僕のやり方は。そんで原理的には、
フレーバーホイール版の万物の理論を作ろうって方向。これはプロの志向と衝突する。
それでも焙煎の問題にしてしまう場合、問題として残るのは2つ。
生豆由来ではない焙煎の味と、焙煎の度合いごとでの香味の傾向。
前者は突き詰めれば品種が固定されうる。
現状でも、品種がキーファクターになってそうではある。
でもいちいち確かめてないから知らない。
ここに追加されそうな別条件としては、年度ごとの出来不出来。これは蓋然性が高め。
他の追加事項は、ブラジルも一部はケニアに近づいてんじゃないのか?みたいな疑問。
というわけで、ここで逆サイドからティピカの問題に衝突。
後者は存在するかが、まずの問題。
実務的にはもっと真っ当な指標があるはずですけどね。
>>599 次はマラゴジッペの優先順位を上げときます。ニカラグアは、まだほとんど手付かず。
最近で他に凄いなぁと思ったのはビジャロボス。コスタリカもいろいろあって面白い。
ウィラはいくつかあってどれだか忘れたけど、コロンビアは
外国がなかなか手放さない印象があり、今年も買えるのか?ってのが懸念材料ぐらい。
>>599 昨今のブルマンは線が細くなったって本当か?
内容は逆に昔よりよくなってるぞ
15年前よりは確実に良くなってる
早川の人も言ってたぞ
ブルマンにしてはだけど
>>605 15年前?よりはいいはずないけどな。
そう思うんならそうなんじゃない?
ハリケーン前より、カツーラミックスされた可能性もあるような、
今のが良いとか言われると、俺は解らんね。
全然。
早川で買わないからどの程度かもわからないし。
というのが、結構昔からやってるような焙煎屋で聞いた話。
正直、出されたブルマンはブルマンぽくなかった。
酸味は有るんだよ、そういうの。
ブルマンの良さは酸味じゃないのですよ。
酸味が増えてスコアが良くなった=味が良くなった
とかいうトンチンカンならさもありなん。
スコアは良くとも、以前の形はしていないと私は思う。
>>601 ウィラのCOEとか丸山で買って飲んだ?確か1位でしたが?
それもカツーラ臭あるよ。
堀口のガテマラとかは飲んだ?
それもカツーラ臭あったよ。
解らないのに、勝手に浅煎りでカツーラ臭が出るとかわかるんですか?
それは深煎りにすれば抜けるとかそういうことですか。
それは想像ですかね?
この件も説明はする気ないですね。
知ってる人には当たり前の話しなので。
解りませんか?
あなたが感じないだけ。
それだけのこと。
こだわりのあるようなことを言いながらも、違いなんか判らない。
それがあなたの居る場所で、出ることのない場所。
出たかったら、もう一あがきすればいいですね。
バニマタルあたりで、私はもう不安でたまらないんですよ。
ベースとしての経験が足らないんじゃないでしょうか。
この件、これ以上は説明もしない。
解らない人には何言っても無駄でしょう。
無駄なんですよ。
駄々っ子に構う時間も無いもので。
仕事が有りますしね。
607 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 18:43:14.01 ID:joTuzpzB
おっしゃ、今から丸山に電話してみる。
ああ、ブルマンのスコアね。 SCAA規準でしたよあれは。 90点ちょうどとかだったかな。うろ覚えですけど。 と、あなたは知らないでしょうが、5年くらい前までは、 カッピングのデータベースが某所にありましてねぇ。 一人の人間が同じようにカッピングしてるんで、 かなり良かったんですよ。勉強になった。 今は無いですけどね。 まぁ、知らないでしょうから、その程度と自覚してください。
>>607 それで、カツーラ入ってたら、
土下座で謝って顔の画像出してくださいね。
ここまで突っかかったんだから、当たり前の落とし前ですよねぇ。
お坊ちゃん。
610 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 18:50:20.14 ID:joTuzpzB
電話受付は6時までなんで明日電話しますかな
611 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 18:54:36.17 ID:joTuzpzB
>>608 そのSCAAのスコアは信用しているということでおkかい?
612 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 19:03:25.96 ID:joTuzpzB
確認しますが、 カツーラ臭とは 「ティピカの香に比べれば確実に(誰が比べても)劣った物であり、2ハゼを超えても通常残ってしまい、コーヒーにとっては望ましくない香りである、それこそがカツーラを低品質であると言わざるをい得ない原因のひとつである。」 「丸山様のコーヒーにもこの臭気がたちこめており、とても美味しいとはいえない」 これで、おk? で、味に関して、マラゴジッペとの濃さの比較もお願いしたいんだけど。 折角電話するから、まとめておきたいんで。
613 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 19:06:48.47 ID:joTuzpzB
>>609 え?突っかかってきたのはそっちだよ。(笑)
君に言ったわけじゃないのに、そっちが噛み付いてきたわけだから
>>612 カツーラ臭????劣化した香り????
こうなるだけだよ
言いたければどうぞ。 ただし、あなたが解らない様に、誰にでもわかる物ではないのでは? だってわからないんでしょう? どうぞご自由に。 丸山にでもホリグチにでも聞けばよろしい。 そして、丸山は8時までやってるので、焙煎所は。 ビビったのかい?
といいますか。 ここまで言うくせに、丸山のウィラも買って飲んでないとか・・・。 それで何を試して、カツーラ臭が存在しないと言っているのか逆に効きたいもんですねぇ。 よく読めば、大して厳格に比較したこともないみたいじゃないですか。 ダイジョブですか?頭?
大体、丸山珈琲に電話して「丸山様」である。 「御社」という言葉が出てこない。 ・・・・・珈琲とかそういう問題だろうか。 違うのではなかろうか。 日本語ができない訳ね。
618 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 19:28:19.92 ID:joTuzpzB
うん、やっぱり、電話は6時までだね。 焙煎所の電話番号も共通だから。 電話は注文センターという形で、窓口が1つに絞られてるみたい。
>>604 コロンビアについて。
外国が買ってるから・・・・なのか、どこぞの買占め?なのか、
さび病によって生産できる品目が変わったなのか解らないけども、
ちゃんと選べば相当に良いモノというのは存在するので、
色々試してみたらいい。
ティピカでもブルボンでも、もちろんカツーラでも。
カスティージョとバリエダは試したければどうぞだけど、
あんまり勉強にはならないかもね。
おいおい、ID出汁てんのは独り加代。 こりゃ自演四方台ですなあ。
>>619 いや、バリエダは飲んでおくべきだろう、あの味をコロンビアだと言張るアホが意外と多いからな。
>>621 そういうものですか。
じゃぁ、生豆で買うと量が出て後が大変だから、焼き豆で少量で。
確かに、品種出して丁寧な仕事をしているようなところだと、
入っていればちゃんと書いてあるから、選べるかもね。
623 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 19:38:39.01 ID:joTuzpzB
堀口様の世田谷店には電話したよ。 とりあえず、サンアントニオを(店の基準で)シティーとフレンチで今、提供していると言うことです。
624 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 19:44:01.31 ID:joTuzpzB
で、私の言ってることがそのまんまでしたよ。 農園環境や育てかたで、品質は左右されますが、品種自体では、ティピカと比べどちらが上とかはいえないそうです。 カツーラの「(劣化した)カツーラ臭」などはないそうです。 のみごたえのある品種だと言ってましたよ。 大勝利(笑)
>>624 じゃぁ負けでいいですけど。
その程度のことなので。
つか、そっちも飲んでないのか。
サンアントニオなぁ・・・・・・ 無理かもしれないがあれでティピカもしくはブルボン育てたらどうなるのかな。 高くて、コロンビアの価格じゃなくなるだろうけど。 そこが残念だ。 で、これはそういう話なんだがな。
堀口はついでに社長の見解も聞いてみたらどうだい? 一番面白そうだが。
629 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 20:09:41.38 ID:joTuzpzB
>>625 じゃ、先ずは盛大に謝罪をいただこうか。
で、人に要求するぐらいだから「顔出し土下座」はするんでしょうな?
>>629 俺?
するわけないじゃない。
「あなたがどう言おうが、私はそう思っている」
というだけの話。
それで、あなたが勝ったと思うのであれば勝ったんじゃないですかね。
最初から相手なんかしてないんですよお坊ちゃん(笑)
それとよく読んでね? 「カツーラが入っていたら」 だから。 堀口に聞いてカツーラ入ってたんでしょ? サンアントニオ。 さて、話の筋としてはどっちが勝ちなんでしょうかね。 だってカツーラ臭するもんな。
「カツーラが入っていたら顔出し土下座してね」 「堀口に聞いたらカツーラでした。僕の勝ちです」←??? よくわかんないすねぇ、あなた。 頭大丈夫ですか? そんなキチガイお坊ちゃんの相手するのがめんどくさいから 「じゃァあんたの勝ちでいいよ(めんどくせぇ馬鹿だな)」 というのが解らないのかね。
633 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 20:23:39.19 ID:joTuzpzB
その割には、必死に噛み付いてくるところが笑えます。 レスの流れはまとめましたから、それを読めば一目瞭然ですね。 噛み付いてきたのは、そちらですよ。 それから、謝罪すべきところがわかってないようですね。 それじゃ社会でやっていけないと思いますよ。 自分の考えと違うからと言って「勉強不足」という内容を皮切りに、随分と人格否定、罵倒していたじゃないですか。 おかしいのは君ですよ。自覚しなさい。(苦笑) では、コーヒーでも淹れますかな。(笑) ライブしますわ。
カツーラ独特の香りはあるよな、それが劣っているかはおいてさ。 つか、いつのまにか劣化臭になってんだけど、なんだかなあ。 つーか、カツーラ扱っている店に聞いてもネガティブな返答なんてこないべ? てーか、カツーラの上級品はなかなか美味いと思うよ、でもブルボン100パーの方が好き! て人がいるのも不思議じゃないと思うんだけどなあ。
>>633 そこで終わりにしてやろうと言っているのに、
突っ込んできたのは貴様だろう。
ちゃんと、顔出しで土下座しなさい。
ぼっちゃん。
大人の世界にはけじめが有るんです。
解んないでしょうが。
俺のジャステス、ホログチ品質。(キリリ
637 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 20:29:07.46 ID:joTuzpzB
突っ込んできたのは貴様? どのれす?
>>634 私の好みだと、それは残念ながら
(ティピカ、ブルボンと比較し)「劣っている」
なんですよね。
これは、あくまで(もう買えないでしょうから、農園名出しますけど)
「メサデ」とかそういう比較可能な農園が有ったので、勝って煎って、
比較してたしかめたのです。
(他にも、ブルボンとカツーラを同じ農園で出しているガテマラもあります。
探せば結構あります。)
おっしゃる通りで、自分とこの商品にネガなんかつけないので、
「カツーラが入っていたら」といった次第。
様は飲めばわかるよってことなんですけどね。
まぁ、こんなののツラ拝んでもしょうがないでしょうから良いですが、
どうも「レベルとしては低い」人のようですよ。
という印象。
>>634 正解。
カトゥーラを悪い品質という解釈にして、それを否定しているガキがわめいているだけだな。
言い訳必死だなwwww
どうでもいいけど カツーラ臭は有るわけでしょ?
いやなにおいは「臭」という漢字をあて、「臭い」と書く。 臭いの中でもとくに強い不快感をもたらすものを悪臭という。 これぐらいの日本語は理解できていると思ってた・・・・(苦笑)
うん、俺には嫌な臭いだな。 フツーに買いたくはない。 だから、嗜好品というんだろう珈琲は。
644 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 21:04:41.94 ID:joTuzpzB
>>643 嗜好品だと理解していなかったのはそちらでしょう。(笑)
>>517 から読めば明らかです。
>>517 の人の嗜好と君の嗜好は同じですか?わからないことですよね。
だから、私は君がもたらす先入観で選択肢を狭めないように、
>>517 の人への配慮として、
>>525 を書いたわけですよ。
そこに勝手にレスしてきたのはそちらでしょう?
嗜好品だという理解の話なら、何故わざわざレスしてくる必要があるのですか?
こうなってくると、コミュニケーション障害はむしろそちらですよね(笑)
だってカツ〜ラ!って臭いじゃんwwwww あの臭気を嗜好品だからで好むのかぁ、なるほろwwwwww あー、くっせーwwwww
646 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 21:33:38.17 ID:EJj3RH8P
嗜好品について自分の独善的な意見を書くことの何がいけないのだろうか。 2ちゃんの書き込みをすべて信用してしまう馬鹿はいないでしょうし。…たぶんw
>>644 論破おめでとう
面白かったわ
最後加勢したの感謝からね
放送でいろいろ教わった礼と思ってくれい
アスペ特有の勝利宣言キタわ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 負け犬の遠吠えでありまする
はい、これがアスペです。(笑
いやアスペは負けた方だろw
っつうか生豆スレなんだから焙煎できないキチガイは荒らしに来ないで
653 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 22:53:00.41 ID:joTuzpzB
なんか焙煎スレに粘着嵐が来たと思って見にきたら、そういうことか。 いつまで悔しがってるんだよ(笑)
>>644 論破おめでとう
おめでとう
本当におめでとう
やったね
655 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/16(日) 22:58:23.82 ID:joTuzpzB
どもども。どうも。
>>644 論破おめでとう
おめでとう
本当におめでとう
やったね
>>644 論破おめでとう
おめでとう
本当におめでとう
やったね
ゴキ
>>638 お前病院いったほうがいいぞ…
いやマジで
なんだここでもキチガイが自演してるのか 早く社会復帰しろよ
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ / _ や 争 _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ や _ _ め う _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ め _ _ て の _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ て _ _ : は _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _ : 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, : / \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \ / | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \ ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉 |: |: : i : :', : | |::∪::| !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : | , └――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、 い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´ r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄} |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄ くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | / r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/ `つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
なんかさかぁ、動物園とかでストレスでウンコ投げてくるオランウータンとかいるじゃん? それを思い出した。
662 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/17(月) 18:34:24.08 ID:4RdpfzGl
ちょっとくらい、美味い生豆の話でもしてよ!
そうねぇ。 今年は良いウィラ入ってきてるし、アンティグアも良いの有った。 エチオピアもナチュラルなんか安定の出来。 ブラジルはやや不良的な感じだけど、そこまで悪くなかった。 ニカラグアも出来が良かったし、ケニアも上々。 マンデリンは出来は良いのに買いをしくじった。 家にあるのは農園物だけど、スペシャルティです!みたいなのは無いかな。 直火で焼いて、とろみのある珈琲になる感じ。 保存法も整えたんで、結構遊べるかなと
安定といえば良作の範疇だが、 ケニアとエチオピア全般(アフリカ系といってしまってよいか)、昨年よりもちょいとおとなしい。 というか、ここ三年は微妙に下っている。
↑ ヒュル〜♪ 壁に語りかけます 痛い痛すぎる さーって豆、煎っか(十万五九万十) さて、豆煎っか(一o一)
↑ 埼玉県人にしかわかんねえよ 埼玉銘菓『十万石まんじゅう』
いや、十枚だよ すっごく面白い
これは何のメロディに合わせればいいんですか?
小規模カフェを始めたいのですが、お勧めの生豆業者って何処でしょうか? 早川あたりが安くて品数豊富で良さそうなのですが・・
生豆ダイレクトは安い ワタルで直接買い付けはどうだろう(やったことないけど)
>>670 品数少ない、会員(仲間)にならないと買えない所はやめとけ。
ワタルも小売やってくれるようになったけど高いね。普通の業者もあんな値段で仕入れてるのかな。原価率やばそうだ。
>>670 一度にどれくらいの量で豆を買うつもり?
それ次第で薦める店が違ってくるよ
普通に早川でいいんじゃね?
早川はクズ豆を安く売りつけるだけだからなあ。 カフェとか小売だけなら生豆問屋とかで良いんじゃない。 10kg単位仕入れる気ならアタカ、ワタル、セラードあたりに会員登録したほうが良いと思うよ。
個人カフェや自家焙煎ぐらいなら生豆本舗かワイルドね。 そこで何種類か試してみたら。
兼松やusフーズあたりでもいいと思いますが
みなさんご親切にありがとうございます。 生豆ダイレクトよさそうですね 購入量は5`を数種類ずつぐらいなのですが 生豆本舗、ワイルド、生豆問屋は購入実績があります。 本舗さんは結構長く購入させて頂いてたのですが、少し高い気がします。 今御願いしてるところはレスポンスが悪くて商売するには駄目な感じですので 以前に注文してた豆がぎりぎりになって、間違いで在庫切れでしたとか言われて 知り合いに配るつもりでしたのでかなり痛い目にもあってますので・・ 多分在庫切れではなくて、他に回したんだなという感じでした。 そういう人をみて商売する人間とはあまり付き合いたくないので・・
小口の客なんてクソ以下だからなw 貧乏を恨めハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知り合いに配るような趣味のひとと、月うん百キロの店と同じ扱いじゃないと嫌だよな、うん。
よく見ろカス
よく見たら、知り合いに配れないと痛い目にあうってさ、それってたんなるイジメなんじゃないの? おいのび太、今月の豆はどうしたんだよって。 昔ていうところの、メッシーアッシーってやつ、マメシーか。wwwwwっw ウケル
マタオマエ
うちも取り扱ってるケド、ショボイ金額しか買わないショボイ客には適当な接客で言いと社員教育してます。 商売とはそういうものです。 例えば100円均一の店の店員がブランド店のような接客をしていたら儲けが出るでしょうか? 答えは否ですよね、そんなことは小学生でもわかります。 しかし、たった100円の買い物をでも”俺様はお客様だぞ!”と勘違いするバカが世の中には沢山居ます。 やはり”貧すれば鈍す”と言うことでしょうか・・ 貧しいなら、貧しいなりの生活レベルで求めてもいけません。 乞食は乞食なのですから、出生を恨みましょう。
>>679 お前頭おかしいんじゃねーの?
珈琲とか飲む前に頭の薬飲めよwwwwwwwwwwwwwwwww
688 :
679 :2014/02/20(木) 16:45:38.67 ID:???
んだとコノヤロー、ワシを誰やおもとんじゃボケコラ クソ餓鬼共なめとったらぶちのめっぞコラ 豆をくばんのはな、政治結社の事務所と暴●団の親分の所なんだよアホが 纏めてチャラすぞタコが
689 :
688 :2014/02/20(木) 16:50:41.18 ID:???
面白いと思って書き込んでみたものの、見直してみると面白くもなんとも無かった・・ 逝ってくる・・ウツシ
688の反レスはせめて四時間いや二時間は開けてから書かないと自演だってのがバレちゃうでしょ?
691 :
679 :2014/02/20(木) 16:55:20.62 ID:???
なめてんじゃねーぞコラ てめーらぜってー探し出すかんな、覚悟しとけアホが 【壮絶なリンチ】 拉致された浦中さんが最も激しい暴力を加えられたのは、トラブルが起きた県営団地前の現場から約2km離れた同区の第二神明道路伊川谷インター近くの空き地だった。 付近は雑木林のほか、資材置き場などもあり、時折、大型ダンプや車が出入りする。 しかし、空き地前には「立ち入り禁止」の看板も立てられ、外から様子をうかがうことはほとんどできない。 この現場で相当時間、凄惨なリンチ行為をしていた。 佐藤たち暴力団員6名(あとから加わった者も含む)は、浦中さんをロープで金網のフェンスに縛り付け、殴る蹴るの暴行を繰り返した。 浦中さんが意識を失うと、冷たい水を浴びせかけた。 意識が回復すると激しい足げりを加え、失神すると、同じ行為を繰り返したという。 暴行場所を作業員宿舎に移し、拉致しそこなったHさんの名前と住所を聞き出すため、浴槽に顔を浸け、拷問した。 友人の名前を問われた浦中さんは「・・・1号、・・・2号」「ユーアーマイフレンド」と言ったという。 これは暴行を受け脳震盪を起こしたために、神経機能に障害をきたし、錯乱状態に陥っていたと思われる。 「極道の怖さ教えたる」 再び場所を変えたのち、佐藤の子分らはそう言いながら、デッキブラシで何度も浦中さんの頭部を殴りつづけた。 その後、「た・・・す・・け・て・・」と言う浦中さんに、彼らは小便を掛けている。 「わかっとるやろな、警察には言うな」と言って、引き上げさせた。暴行は3時間に及んでいた。 暴行後は組長がショベルカーを使い、浦中さんを生き埋めにするよう指示した。 しかし、ショベルカーが人目につかない場所まで入れず、穴を掘ることができなかったため断念。 川へ放置するよう、組員らに再度指示したという。 3月5日午後4時20分頃、神戸市西区の山間部を流れる宝光芒川の浅瀬で遺体となって発見された。 当時の気温は3℃ほどだったといい、死因は凍死だった。浦中さんの遺体はろっ骨をほとんど折られ、右後頭部はパックリと割れ、 くも膜下出血で意識を失った形跡もみられた。 上半身は裸でにあざや切り傷が多数残っていた。 また司法解剖の結果、浦中さんを川に放置したのは同日7時頃だったといい、 浦中さんはその後、数時間生存していたとみられる。 遺体にはベルトなどを凶器に使ったとみられる形跡もあったという。
692 :
679 :2014/02/20(木) 16:57:05.69 ID:???
それとな、関●連合にも顔きくから覚悟しとけ
693 :
679 :2014/02/20(木) 17:02:47.88 ID:???
ヤクザの怖さ教えたるわガキども。
694 :
679 :2014/02/20(木) 17:11:59.01 ID:???
テメーラふざけてんじゃねえぞボケコラ 一度人のタマねらったんなら、てめえが今度はタマとられるって事覚悟しやがれってんだボケ そんな覚悟もねえどさんぴんが、渡世気取ってんじゃねえぞ! やるなら自分もやられる覚悟で来いやカスが! わしらの報復は生半可なもんじゃあねえぞ!あ?わらぁ!!
ここまで来ると、面白み云々じゃなく、単に読むのもメンドイ。 張ってる本人からすると嬉しくて仕方ないんだろうけど。
ほんとほんと
羊さん ・・・・・・・・・壊れてしまったん?
本当に社会に有害なキチガイしかいないのかおい そう言えば、買ってもいないのに店舗にまで電話かけてカツーラ臭いですか? などというキチガイ質問を飛ばす真性キチガイはどこ行った。 丸山には連絡したのか? カツーラ入ってるんですか?とか聞いて来いよ。
>>679 生豆本舗は確かに高い。
売り方もみみっちい。あんま使わんでいい。
ケニアの品ぞろえだけはまぁ良だけど、他にないわけじゃない。
つか、それならワタルで買ったほうが良い。
プロは カトゥ〜ラ と、発音します
すげぇ。 羊どこでそんな恨み?やっかみ?買ったのw どう見てもSubaru Istとの女の取り合いだよね。 そして、女からすれば両方No thank youなんだよね。 ワロタwww
松屋って経営が変わって3000円以上送料無料なくなったんだな残念
おまんこ豆って何処で買えますか?
>>708 2011-2012年に買ったときには送料掛かってたよ
>>707 お前の情報が一番キツイわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>711 お前の顔には負けるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか・・・・サイトがさ・・・・糖質の人の家みたいなそういう雰囲気で いつみても怖い
アウト
高いだの安いだの意味ないって テンプレで安いとコメントのとこで10種類程注文したが どれも低品質の豆ばかりだった。 恐らくなかなか売れず数年持ち越したが為に、劣化と共に虫食いが 長く続いたので虫食い率が尋常じゃなかった、結局安物買いの・・・ 全部ゴミじゃんか!!
>>717 まさに貧すれば鈍すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID表示と聞いて飛んできますた!
なんだここは違うのか…
>>717 そんな豆、今まで一店舗でしか買ったことねぇ。
そこ潰れたし。
楽天のなんか横浜商〜みたいなとこ。
普通のとこは定温倉庫までは使ってなくても、結構グリーンな物売ってるよ
腹減ったからうどん作ってくるわのし
余計なおせっかいだとは思うが、 休みの夜に小麦はやめれ。まんま腹につく。 小麦は働いてる時に。
休みの日は回りも自分同様引きこもって一日を過ごしているという発想。
PS4を買ったので、3週間くらいは土日引きこもります すぐ飽きてやらなくなるのよね
ネットで”生豆”と打ち込んですぐ出てくるところは総じて駄目ですね。
>>728 googleだと、生豆本舗、珈琲市場、早川コーヒー、生豆ダイレクト、ワイルド珈琲の順番に出てくるな。
で、具体的にはすぐに出てこない店で良いところはどこなんだ?
731 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/24(月) 16:38:11.21 ID:dYM3+C2q
横槍すまんが、 一部の国に限定した取り扱いで、いい物を扱っているところもあるね。 そういうところは、普通にググってもでてこないからな。(笑)
(笑)を語尾につける奴はどんな心境でつけてるんだ?
733 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/24(月) 17:05:51.11 ID:dYM3+C2q
笑うかどには福来る(笑)
そんなに誇示したいかね 承認欲求が強過ぎるのも問題だよ
735 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/24(月) 18:40:30.25 ID:dYM3+C2q
この「(笑)」程度で、「誇示」と受け取らなきゃならん君の心こそ問題かと。(笑)
えっ!?そこじゃないんですけど(笑)
737 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/24(月) 19:26:39.01 ID:dYM3+C2q
プッ
犬のしょんべんと同じ
困ったときはニカラグア 熱風でもそれなりにうまいので驚く
タイガー ジェット?…..シ...
珈琲飲みすぎなんだよお前らは お頭がピキピキドカーンで常軌を逸している 愉しむものも愉しめないだろうそんなんだと
常軌を逸している しか知らないの?カワイソ
>>731 中●珈琲店さんですね、リアルフェイスブックカフェとかナントカのw
むなしいじえん
まぁ中島さんが成功してるから僻んでんだろね。 ”なんでうちの豆は売れないんだよ、ちゃんとやってんのによー” って言う声が聞こえてきそうだけど、ちゃんとやってる(つもり)の店がどれだけ淘汰されてきたのかと 要するに”目立てば売れる”それに気付いてないんだよね。
最近はUCCのブレンド豆が美味しいと感じる。
やっぱ、珈琲に取り憑かれるとおかしくなるんだ 気を付けないといけない 自家焙煎屋店主が変に偏って商売下手なのわかる気がする でも、それが生き残る理由でもあるんだろうな
少し自分で焙煎するとちゃんとした豆を焙煎して適切なタイミングで飲むのが一番大事で、 焙煎技術のわずかな差なんかどうでもいいというのがわかってくる。 そこを焙煎マイスターとか、こだわりの焙煎とかいうわけのわからん事を言って商売にするんだから、 無理があるよな。
ウチの街に、超浅煎り珈琲を出す喫茶店があって、通とやらの間で伝説の珈琲とか言われてんだけど、ほとんど緑色だし、匂いも味も大豆汁ってイメージにしかならないんだよな。 オーナーは、うちでしか飲めないとか言うけど、ありゃ珈琲じゃねーよ。 って思ったんだけど、そんな飲み方あんのか?
全てを受け入れろよ 世の中って、とっても広いんだぜ
756 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/26(水) 15:55:30.57 ID:U0KMP8oO
「緊急! 価格改定のお知らせ」 現在コーヒー仕入価格の急騰により3月よりスタンダード商品の価格を 改定させていただく事となりました。
>754 面白いね。店の情報くださいな。 てか、飲んだ?
中央林間とかか?
あー無ハゼか
熊本のアローってとこ
>>760 すげーな珈琲アロー。食べログで見てみたけど、ウザさ爆発してるね。
どう考えてもまずそうな薄いコーヒーだけがメニューに載っていて、店にはいると勝手にそれが出てきて、マスターが普通のコーヒーがいかにダメかということを延々と語るんだとさ。
宗教みたいにこの店をリスペクトしてるコメントの中に、とうもろこし茶そっくりですと正直に書いてる奴がいて笑えた。
極浅煎り珈琲、アルカリ性だから体にいいとか言ってんだけど、本当は間違ってんだよね。 煎りたては焦がし過ぎなきゃアルカリ性。 時間経過したら酸化して酸性になる。 何で体にいいかわからんとか、医者が良く飲みにくるとか。あ、あと、コーヒー飲めなかったけど、ここの珈琲なら飲めるって奴もいたな。 珈琲じゃないですから(≧∇≦) 一口飲んで、ウンチク聞いてアホらしくなって残して出ました。
>>753 確かにな。俺はジェットがいやで自分で焼き始めた
しっかしなぜジェットはあんなにもまずいのか
あの後引くまずさはいったいどこからくるんだろう。不思議で仕方ない
香りの一番出る銘柄ってモカマタリですかね?
>>765 エチオピアのイルガチェフ、ケニアの何かw
エリーゼ・リロイの一番安いところ教えてください><ノシ
769 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/02/28(金) 09:25:46.20 ID:p4yveAtG
は?
エチオピアの香りといえばコチャレは味に連動したいい香りがするな 女受けがよさそう。珈琲問屋に入荷してたが新豆ではないよな
>>767 焙煎度にもよるけど、香りはかなり強い方だと思うよ。
柑橘系というか。
甘みもしっかりある。
コクはどう定義するのか知らないけど、どちらかというと軽い方。
焙煎度にもよるので、焙煎やる人間にとっては一概に言ってしまうのは抵抗あるが・・・
そう考えると、かなり誤解を招きそうなグラフだね。
一般的にいうモカのフレーバーってのは、ナチュラルの物じゃないのかな。 これナチュラルなのかな。 そういう話でもない? イルガチェフェって特にステーション物になると難しいよ。 フレーバーの残し方?が。 決まるとレモンみたいな感じするけども。 コクつかボディ?粘度?みたいなやつは、結構ある方なんだよ。 イルガチェフェは。
>>773 モカはエチオピアもイエメンも不良豆が多いと色んな所に書いてある。
そのなかに、
”ハンドピックをし過ぎるとモカ独特の個性が失われる”
みたいなことを書いてあるのがあったんだけど、
そんなことあるのかなあ。
不良豆はとり除いた方がいいに決まってると思うんだが。
もしそうだとしたら、雑味をモカの個性と勘違いしているということなんではないだろうか?
>>774 ぶっちゃけ、その通りで、醗酵臭って言われるものだよ
腐敗の場合は飲めないから
幾つか中米のナチュラルを飲むとナチュラル由来の香味をモカの個性と捉えてる こともあるんだろうと思う。でも、良いイルガの水洗とかのむと深煎りでも特有の 柑橘系やら紅茶様の香味がガッツリあったりする。 厳密に言えば、後者がモカ特有の個性なのかもしれないが、ナチュラルでもやり方によって 香味はだいぶ変わるようだから厳密に区別することもないかなと思う。
日本に住んでる限りまともに栽培できないのはつまらんな 自分で栽培出来たら肥料とか環境条件いろいろ試して楽しめそうなんだけど
個人的には結局、美味しいと感じられればそれでいいと思っている が、たまに本気で腐った味のやつもある カビの感じのやつもあるし、昔はそういうの結構あった 生豆が蒸されちゃって 今はそういうの少ないから、認識は確立されてくるだろう
ちゃんと理解できていないボンヤリとした持論を長文で垂れ流すと、どうもなにが言いたいのか全くわからない駄文を書いてしまうことがある。 おそらくは言いたいことはこうなんだろうなと推測は出来るものの、どうにもその着眼点が低くそして曖昧で珈琲を知らないということが露呈してしまう。 そうお前だよオマエwwwwwwwwwっw
と低学歴が必死な唯春の夜の夢のごとし。
781 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/01(土) 22:17:00.14 ID:37ILM42h
782 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/01(土) 23:03:07.58 ID:37ILM42h
結局、イエメンだけど1.35%しか欠点豆としなかったわけで・・・(笑)
ライブ乙でした。 スマホのアプリでチャットに入るのは、動画も音も途切れるし見るだけで精一杯でしたが、他の人の焙煎を見るのは楽しいし勉強になりました。
>>779 お前、モカについては良く知らないし、良いモノ飲んだことねぇだろ
これさぁ、配信環境仮想化されてて扱いにくいから、ネイティブな奴にするか、 ライツベとかそういうのにしようぜまじで。 自サバでも可
希望が叶うとおもうよ。自演だからwwwっw
787 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/02(日) 09:25:33.89 ID:7AGpqLlX
>>785 ちょっと、言ってる意味わからんから、実演してみて。
よろしく。
本音を言えば、この板を見た者以外、辿り着くことはないようにしときたいというのはある。
「ここに集まってるのは、この板の関係者だけね」ってことだけは明確にしときたい。
その上で、プライベートメッセージ機能もあるから、例えば、実演をお互いに交わすような熱心な関係なら、
まあその先も(他の放送手段や通信手段への誘導等)自然に開かれていくだろうと。
とりあえず、抽出でも気楽に実演してみたらどうだい。
話はそれからだ(笑)
>>787 え、やってるけど、君はアクセス禁止だよ。
つか、さらさねぇよ。
掲示板使えば普通にコミュニケーションできるから、
こんなまどろっこし良いことしないでも。
キチガイ101に触るなってw
790 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/02(日) 10:33:15.11 ID:7AGpqLlX
↑ 101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/12(日) 22:03:43.80 ID:dws4iwpM! 見えない敵と戦う戦士さんですか?お疲れ様ですw うむ、なるほど!(笑)
なんでコテやめたん?
もっと見に行きたいけど告知されてからすぐ始まりだと無理だわw
793 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/03(月) 09:44:36.81 ID:PkNfDkJ7
焙煎ならともかく、抽出となると、 飲みたいときが淹れ時だからな。 10分後とかの告知がせいぜいだな。 というかね、部屋は24時間出入り自由、参加自由で開いてるんだから、 無数の人が入れかわり立ち代り抽出とか、ハンドピックとか、珈琲談義とかそんなんが本来の主旨であって。 因みに他の部屋(いろんな国の外国人が入り乱れてるけど)はそんなんだけどな。 さて、実演しながら淹れるかな。(笑)
ダイレクトで売ってる限定品(2kg袋のみ)って良くないのかな? 誰か買った人います?
>>796 ブラジルかった。特別不良豆多くないし、美味しかったよ。
自分がバカにされないことに意識を集中する。これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
>>797 そのブラジルだけでも美味しかった?
それともブレンドしてるの?
>>800 ブレンドせずに飲んでます。おいしいですよ。
俺もそこで、マンデリン、ブラジル、ガテマラ、タンザニアを買ったよ。 マンデリン、ブラジルは良かったけど、ガテマラ、タンザニアはいまひとつだったな。 マンデリンは見た目が悪く欠点豆も多かったけど、あまくておいしかった。 一方ガテマラは見た目はいいんだけど、飲んでみるとたいしてうまくない。
どこのなんてやつなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 国名とか大ざっぱな名詞だけじゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>803 どこの農場かとかにも依るけど
例えば、そのガテマラとタンザニアをブレンドしてみたらどう
それプラスブラジルとか
>>805 え?そうなの・・・・・・・・・・・・・・・・?
じゃ、どこのガテマラ?タンザニアの銘柄は?その他のも全部おしえてYO。
>>807 796 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 16:19:22.04 ID:???
ダイレクトで売ってる限定品(2kg袋のみ)って良くないのかな?
誰か買った人います?
この店で2kg限定で探せばいい。
ただ現在はマンデリンだけ2種類あるからそれだけは区別がつかん。
ただのスタンダードだろ。サントス、ガテマラ、スプレモ買ったことあるけど、 偶然かもしれないがどれも新しくはなさそうだった。 どれか忘れたが脱穀やりすぎなのか表面が妙に削られたようになっていた。 どれも香りに乏しく味は普通。少し枯れてきてるのか見た目も味もクリンでなく 微妙に醤油のような味が出てスパイシーという印象だった。
こういっちゃなんだが、この店は生豆の銘柄でどうこういうところではないだろ・・ SHBやAAにサントスなどなど、これといった特徴もないし年度すらわからん、ヘタすりゃピッキングロットかもしれん。 >ほとんどがニュー >返品可 表記は良心的だが、そう安いというわけでもない。
>>796 です
これから焙煎をやり始めようと思ってたので並品のブラジルから入ろうかと
同じ豆を何kgか焙煎してみないとわからないことがあるんじゃないかと思って2kgで安く売ってるので聞いてみました。
なんかいまいちなレスもあるので他を検討してみようかな。
マジレスな。 普段飲んでいるコーヒーはなんてやつ? あまり高価でないことが前提だけど、気に入っている銘柄の生豆か同じグレードのものを買うのが吉。 煎りムラ克服出来ていない初心者なら、ブラジルの安いのだけ買ってまず練習。 焼いた跡の味の判断として、生豆か焙煎かの切り分けのためにもある程度のグレードの生豆を使うほうが上達が早い。 テアミかミルク缶かはたまた電動ガスか電熱かわからんけど、1キロもやれば飲めるレベルにはなれる。 とくに気に入っているものもなく、まだ練習レベルなら。サントスとスプレモ1キロづつ買って練習かな。
>>813 なるほど、詳しくありがとう
教えに従ってやってみます
自演臭に耐えられません(´;д;`)
勝手に言ってろ
815=816
自演して何の意味があるのよ? くだらないから早く強制IDになんねーかな
821 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/09(日) 17:14:49.37 ID:h3Kg8X5I
うわ、2ch飛び越えて無差別攻撃始めたよ 頭おかしい
>>821 ブログでやってんだから、ほっといてやれよ。ほんと、いじめっこ気質のやつっているよな…
いじめっ子気質つか、普通にキチガイ しかも有害な
826 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/09(日) 18:16:36.17 ID:h3Kg8X5I
自分はいつもえらそうに煽ってるくせに打たれ弱いんだなw
827 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/09(日) 18:20:35.88 ID:h3Kg8X5I
>>822 おまえって高学歴の理系だよな
無差別じゃなくどちらかというとピンポイントだろ?
自己満足で完結しているせいなのかそういう的外れな表現多いぞ
うわぁ・・・
>>827 知らんが、俺はブログの類やってないから。
完全に誤爆です本当にry
830 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/09(日) 21:41:32.44 ID:50iM09lU
なんだこれ?って思ったら、例の長文が他で連発したのね。 彼は、口だけじゃないことを是非、実演で証明したらよいと思うのだけど。 いつもの部屋は自由に使ってくれ給え。(笑)
ID変えてご苦労なこった
832 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/09(日) 21:51:53.49 ID:50iM09lU
IDは日付変更とともに勝手に変わるので何の苦労もないのですが・・・ やっぱり君はアホですか?(笑)
833 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/09(日) 23:09:53.51 ID:h3Kg8X5I
いつも自演してるから他の人もやってると思ったの?
834 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/09(日) 23:13:51.42 ID:50iM09lU
こいつ自演だなんだ言われて別のIDでると、元のIDで入れないんだよ。 様はそのたびに変換機の再起動してるってこと。 脳漿が腐りまくっている。
>>835 まずは専ブラを使うところから始めましょう
なんでアスペってコピペすんねん
_____ [父] [娘] [母] |←慰安所| 88888  ̄ ̄|| ̄ ̄ ┗<`∀´>┳<`∀´>┳<`∀´>┓ 三 || ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____ [母] [父] |←慰安所| 88888 I  ̄ ̄|| ̄ ̄ 三 ┏< `∀´>┛┏< `∀´>┛ || 三 ┛┓ ┛┓  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____ [娘] |←慰安所| [10000]  ̄ ̄|| ̄ ̄ 三 ┏< `∀´>┛ || 三 ┛┓  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レケンプティG1、売ってるのを始めて見ます。 どんな豆なんでしょ…?
エチオピアモカの一番安いやつだよ
>>843 G4とかはよく見ますけど、G1ですよ?
如何にも強烈なモカって感じだよなレケンプティ でもG1は知らん
846 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/14(金) 09:26:39.35 ID:NDQicoXx
>>844 豆のグレードは、欠陥豆の割合によって決まるから、
G1もG4も味は同じでしょう。
G4をハンドピックすれば、なんちゃってG1のできあがりw
850 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/15(土) 05:38:34.55 ID:J8z8ucHC
>>842 G2を自分でシティに焙煎して飲んでるけど、苦味強いと思う。
モカってこんなに苦かったっけ?と思う。
焦げ入りやすいから、表面に火が入り過ぎたのかもしれんよ
そのレケンプティがどうなのかは正直解らないんだけど、 経験則からなんだけどミューティレージ多めに残ってる豆は火に近づけすぎると 苦くなる傾向にある気がする。 家のは火とドラムの距離弄ったんだけど、弄る前はブラジルとか、他のナチュラルの一部は 苦くなりやすかったから。 距離離して熱風で火を入れるようにするか、低めに余熱当てるかすれば問題はない様子。 特徴としては煙の出る量が多い豆。
853 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/15(土) 22:26:06.52 ID:HpICWX4v
「ミューティレージ」って何かな? ちょっと英語のスペルで書いてみてよ。(笑) 基本的に、精製の違いで、 火の近さに関係なく、どちらが苦くなりやすいとか、煙が多くなるとかないよ。
そのミューティレージとやらが何か気になるな。 英検1級ホルダーの俺でもミューティレージはどんな単語か検討もつかんな。
また発音に難癖か、ヤレヤレ
ミューシュレージこれでええか?
外国語を日本語表記するのだから多少の表記のユレについて指摘するのは確かに滑稽だ。 しかし、CはSとKの音でしか発音できず、Tの音で発せられることがないのを知らないのはこれまた滑稽である。
詰まらんにも程がある
なれない横文字使ってかっこつけては見たが大失敗 にわかがばれてはずかしや
痛杉
読点の入れ方がきもい
(笑)
>>853 にわかに信じがたいが。
煙の多い少ないは顕著にあると思うけど。
まぁ、でもあれか あんな焼き豆じゃ煙云々の前の話で火が通ってるか怪しい面もあるからな。 ミューシレージが多かったりFoxに近かったりすると、 煙は多いし、苦くなりやすいな。 ブラジルとかだと顕著だし、精製方法の多様なとこだと解りやすいよ。
確かにミューティレージってなんだろうな。 ・・・・ミューティレーション? お豆さん惨殺されてしまうん?
「てへ、書き間違えちゃった」とか言っておけば、ここまで引きずるほどのネタでもないのに・・・・・・・
なんで
>>855 >>856 みたいなレスするのか理解できん。
お薬出てますから。お大事に。 はい、次の方どうぞ。
868 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 11:21:06.71 ID:zJCYfK0B
全然なんのヒントでもない上に割とめちゃくちゃっすよw
君の言ってることとか言いたいことは解るけど、 現実そうでもないし、その方法だと美味くないというのがわかるので・・・ なんつーか、思想が違うんでしょうな。好みとか。 直火式で煎ると、かなり煙の量の違いというのは顕著に出てくるし、 苦くなりやすいってのも解る。 現実にそう。 所が・・・・ってのも解る。 でも、その方法は美味くない。 と俺は思っている。
871 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 12:10:34.96 ID:zJCYfK0B
直火式ってどの直火式かな? チャフが火のほうに落ちていくような焙煎キだと増えるだろうね。 それは。 みんなも聞いたことあるの?ナチュラルのほうが焙煎後軽くなる傾向にあるとか。 私はないよ。経験もない。 じゃあ、いったい何が煙になったの? そういうこと。
だから、増えるんじゃないか。 それを増えるというんです。
とはいえ、おっしゃる通りで、 煙の量を変えないような煎り方もあるよそれは。 場合によって使い分けてるけど、硬い豆だと煙増えるような方法の方が好み。 煙と焙煎後の軽さがどこで結びついたのかは、俺は解らん。
874 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 14:01:07.61 ID:zJCYfK0B
焙煎環境の不備をあれこれ言ってもしょうがないが、 分離して火のほうに落ちたチャフから出た煙を豆からでたものに含めるのは如何なものか。 それから、質量保存の法則くらい知ってるだろ。
853からあとがどうでもいい上に意味もわからなくなってきた。この一連の会話は美味しいコーヒーを飲むのに大事な話なんすか?
878 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 14:44:18.08 ID:zJCYfK0B
仮にナチュラルのほうが「豆から」煙が多く出るとして、 焙煎後の豆の煙くささは水洗より常に強くなりそうなものだけど、 私の知る限り、話題に上がるような名店の豆で(もちろん自分の焙煎でも)、 ナチュラルのほうがスモーキーな香りがするとかは、 記憶にないのだが、どうだろう?
苦いの定義があいまいで難しくていつも困る 内容はともかく最初の人がいう苦いというのが 101のいうスモーキーと一致するのかはわからないし(自分はわりと解りやすいので別けてる) ミューティレージの人がいう苦いは(チャフが焼けて出た煙をかぶって)スモーキーになっている状況のことを 言っているわけではないようにも思える 面前にえらそうに言い放つことで満足を得るのが目的なら仕方ないけど それなりに対話を成立させる気持ちがあるなら もう少し相手の言いたいことをくみ取る努力や解りやすい説明をする努力をしてほしいわ 目に見えて優秀な人や良くわかっている人ならなおさらね
880 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 16:05:37.37 ID:zJCYfK0B
スモーキーと苦いを同一だとはいってないけど・・・
881 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 16:20:24.69 ID:zJCYfK0B
>直火式で煎ると、かなり煙の量の違いというのは顕著に出てくるし、
>現実にそう。
>でも、その方法(※煙の量を変えないような煎り方を指しているを思われる)は美味くない。 (
>>870 )
これは逆に言えば、美味しく煎る方法だと、ナチュラルのほうが煙が出やすいということではないか?
そこで
>>787 という疑問が生じたわけだが・・・
882 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 16:21:56.91 ID:zJCYfK0B
101って誰だろう?ところで(笑)
883 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 16:25:36.13 ID:zJCYfK0B
当事者はレスすることを抑えることができないという法則があるんだよw
>>882 ところで心当たりがあったらだれか教えてほしいんだけど
けむり・湯気って焙煎中の匂いかいでると大きくいって
3つか4っつくらいの変化があるように思う
前半のお芋のような匂いの時のもの(多分湯気)
1ハゼ直前から発生する目がちかちかする軽そうな煙
1ハゼ以降出てくる脂っぽい生臭いような匂いを伴う湿り気を感じる煙
高温になってくると出てくる甘いような香ばしさを伴った煙
こういう煙やにおいと成分・味を結びつけるヒントが書いてある
書籍とかサイト(外国も)ってないのかな?
流れをぶった切って悪いけど、スタンダード品買うならどこがいいですかね?質・価格・送料・サービスとトータルでいいとこ教えてください。
>>885 うえのほうで書いたけど、生豆ダイレクトのブラジル2kg限定は悪くなかった。ブログやHP見てるとワイルドから買ってる人が多そうだね。
>>881 あの、本文改変するなら引用符使わないでね。
もう煙の話はやめようぜ。ここは生豆の話をするところなんだよ。焙煎スレがいくらでもあるだろう。そっちいけよ。
すまん何も考えてなかった…
891 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 21:10:54.88 ID:zJCYfK0B
カッコ内は下に書いてもよかったんだが、なにか困ったことでも? 一応注釈という形で補足したつもりだが、だってそうしないと意味つながらないでしょ(笑) これ以上は他のスレでよろしく。
892 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 21:14:32.34 ID:zJCYfK0B
101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/12(日) 22:03:43.80 ID:dws4iwpM!
見えない敵と戦う戦士さんですか?お疲れ様ですw
>>884 って
>>101 と文体にてますね。
あなたのことですか?(笑)
キモっ
>>891 あんたはさ、自分の理解したいようにしか物事わかんないから。
勝手に話変えて論点ずらして粘着するでしょう。
迷惑なんだよ。
>>892 いやいや俺じゃねえよ
君が書いてるのかと思ってたよw
897 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 22:19:41.16 ID:zJCYfK0B
>>894 は?煙の話と苦味の話ごっちゃにしたのどこの誰よ。横槍かもしれんが。
こっちは端からわけて話してるわけで、
その引用だって、煙の話の部分だけを態々わけて話していたことを、わかりやすく指摘してあげてるのにさ。
だいたい、相手方の返してきたことの疑問点を一貫した論点に従って提示しただけなのにね。
別に答えを求めているわけじゃないし、理解不可とか見解の相違でも別にいいよ。
ただね、こっちは一貫した論点で話しているのに、何を困ったのか、論点そらしだとか粘着だとか迷惑だとか、
それは、あまりにもね稚拙すぎるよ。
実はもっと面白い話だったんだけど。半ばで終局だな。
じゃ。
>これ以上は他のスレでよろしく。 とりあえず自分のレスには責任もてよ
899 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/16(日) 22:41:32.04 ID:zJCYfK0B
他のスレでよろしくといってるのに、このスレにレスしたアホに言えよ(笑) そいつへの反論の権利くらい認めろよ。フェアじゃないだろ。
展示会はどこだ
ほらな。 自分で横やり入れて話しずらして、その上すぐファビョるんだよ。 いい加減にしてほしいわ。 人格障害は。
個人的見解だが、ある種の思い込みでも持たないと美味しいなんて感じないような豆を焼くような輩に こういう性格が多い気がするね。 まぁ、違う人間なのでずれてんでしょうな。
いい加減他でやってくれ…
エスメラルダのゲイシャと他の農園のゲイシャを飲み比べた方はいらっしゃいますか。 まだゲイシャ飲んだことがないんですが、あまり大きな差がなければエスメラルダのではないゲイシャの生豆を買ってみようかなと思っています。 ご存知の方、ご教授ください。
>>901 >>871 さんの内容は一理あるなと思うけどな
なんかそうやって人格障害とか言っちゃってる時点で負けな気がする
あほらし
まぁ、コイツ肯定するのなんか自演だからな
松屋、運営変わってから買った人いる? 質やサービスが悪くなったりとかない?
>>908 買ってないけど、送料無料がなくなったことだけは確かだよね。
>>908 フローズン会社じゃなくなったから、
あの業務用冷凍食品のダンボールじゃなくなって、少し寂しいw。
メール問合せした翌日に商品届いてたから、対応はスムーズだった印象。
>>908 サントス買ったけど、焙煎して飲んだ感じ去年と特に大きな違いは感じなかった
そんなに舌が肥えてないので微妙な違いは分からんけど十分美味しい
しかし何故か、もの凄い薄皮が沢山ついててチャフが凄い
今まで自分が買った生豆史上最高量のチャフだった
箱は、確かにちょっと小奇麗になってるw
こないだ生豆ダイレクトでガテマラとタンザニアを買ったけど、いまいちだった。 大雑把な質問だけど、松屋って生豆ダイレクトと比べてどうかな? 同じような品質かな?
913 :
908 :2014/03/18(火) 13:46:32.46 ID:???
熾烈なるステマ されど、生豆の値段急に上がりよったで、許容不可避
これが2ちゃん脳というやつかー
916 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/18(火) 22:47:59.30 ID:/oIx1dip
ネットで買えるイルガチェフでおすすめないですか? これまで早川のG2ウォッシュトとワイルドのG1ウォッシュトドメルソってのを買いました。
google streetでみてみると結構有名な生豆屋でもそのほとんどが店舗が小さくて田舎にあるのでびっくりするな。
ドロップシッピングみたいなもんだろ。
>>916 ナチュラルオススメ。
自分もワールドビーンズで買ったコチャレナチュラルがもうすぐ無くなるので、代わりを探しているところです。
三重珈琲のモカ・イルガチェフェG1ナチュラル ムハメッド・フセイン・アダミとかどうでしょう?
理由は名前が長いから。(^^)v
ドメルソ、俺も飲んだが美味かったわー。 ナチュラルだと深く煎ってもフルーツの香味残るのもあるから 美味い水洗とはまた違ってて良いね。
コチャレ浄水器通した水道水で淹れてた時はホー、フーンと思っていたんだけど ミネラルウォーターで淹れたら全然違うのね!驚いた。 香りも全然違うし、味の深みも全然違くて別物。 水でこんなに違うなんてショック。 やっぱり水もちゃんとしないと駄目なんだねぇ。
>>904 >エスメラルダのゲイシャと他の農園のゲイシャを飲み比べた方はいらっしゃいますか。
エスメラルダと、パナコーヒークリスマスを飲み比べた。
パナコーヒークリスマスの方が甘い香りで美味かった。
925 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/19(水) 18:22:34.37 ID:R+JvYghG
>>922 出来ればROの水とかが良い。
香りが出る。
>>922 浄水器使っても軟水のままだけど、ミネラルウォーターは硬水だからかなり違うよね。
>>927 ・・・ミネラルウォーター = 硬水 ならそうかもしれんが、
一般的には
ミネラルウォーター = ペットボトルの水 じゃないのか。
だとすると、軟水の品目もかなり多い。
そして、東京は軟水じゃないから。
あれ、中硬水だから。
ちゃんと調べないと解らないよ。
高度は20〜50位が良いように思うけどね。
929 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/19(水) 20:27:27.27 ID:N5ren+7I
>>928 そうそう、「日本は軟水の国、水道水はどこでも軟水」って思っている人多いよな。
地域によっては、ウォータースポットとの格闘の日々ですわ(笑)
>>930 ここら辺、実際のとこ解ると、珈琲の味の幅広がっちゃう
夢が広がりまくりまクリスティ
トミオフクダのドライオンツリーってどうなんでしょう。あんまり高くないけど、なんとなく気になるので一度買ってみようかなと思ってるんですが。 ムンドノーボという品種も美味しいのかどうかわかりませんし。ご存じの方はいらっしゃいますか?
>>932 福田は地震の年に買った記憶がある
ブラジルだっけ?さすがブラジルたいしたことないなあという印象
>>934 まあ最低単位くらいは試してみてもいいとはおもうが
おれは福田はマシン送りにしてしまった
>>935 ちなみに値段は無視してこれはうまかったというのを個人的な好みでいいので教えていただけないでしょうか。
真面目な話、コーヒー豆程度なら高いものでも金のことは気にせず買えますが、外した時のがっかり感を味わいたくないし、
貧乏症なので、買った以上はどうにかこうにか飲みきらずにいられないのです。
個人的に2ハゼ前でやめたスノートップは好み ブラジルならアマレロや陰干しのブルボンはちょっとおもしろい コスタリカなら早川で売ってるスプリングバレーとか本舗のレーチェはしっかりしてていいかも
>>937 ありがとう!めっちゃ参考になります。とりあえず、現在売ってるかどうか確認して、少しずつ試してみます。
おー久々にアマレロの活字見たのう アマレロは確かに面白いけど俺的にはブレンドのベースってとこかな アマレロ5アンティガー3バニマタール2のブレンドおススメ
戦車乙
イエメンのアールマッカかな。 欠点豆多数、小石混じりだけどw しっかりピックして、最高にうまい。
俺はミディアムで煎ってるけど、日伯のブラジルはストレートでも 十分うまいと思う。
>>936 中米のエルアルコンというのが今年入ったらまた買う
去年感嘆した。固有フレーバー強力。あとニカラグアのパカマラ。
これもハチミツ風のフレーバーよかった
945 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/26(水) 03:33:14.83 ID:3wbKi0Xj
今年何か良いのありました?
ニュークロップかどうか判らないけど、ドミニカ・バラオナAA というのをワールドビーンズで1キロ買ってみたお。 週末に気が向いたら焼こうと思っている。ちなみに、12品目の 常備豆になってもうた。ww
>>947 焙煎して飲んだら感想聞かせて
あと、他の11銘柄も教えてほしいw
みんなそんなに常備してるものなの?
5kgとかそれ以上で買ったりしてるのかな?
そういう場合、どうやって保存してるんだろう
>>948 >あと、他の11銘柄も教えてほしいw
メチャ高級なのは無いお。ww
30キロ
ブラジル アロマショコラ
10キロ
マンデリン プロアドミール
グァテマラ アンティグア SHB レタナ農園
ケニア レッドマウンテン
1キロ
コロンビア ハニー
タンザニア オルディアニ AA++
パプアニューギニア シグリ AA
カメルーン カプラミ ロングベリー
ザンビア テラノーバ AA/AAA
イエメン バニーマタル
ホンジュラス マルティネス農園
こんな感じで、量が多いのはシティー〜フルシティで焼いて
水出しアイス用にもしてる。
保存はコットン系の巾着袋+ダンボール箱だね。
これ、何人で飲むの?喫茶店?
濃いのがお好きなご様子。 家は真空パックでワインセラーに冷蔵保存にした。 味が本当に変わらない。 悪く言えば開かない。 そういう方法もございます。
952 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/27(木) 08:45:52.54 ID:XCWcHB4A
>濃いのがお好きなご様子 どうして、そういう解釈になったのだろう。 気になるところだ・・・(笑)
デヴだからだろ
>>952 なんでいつもヘラヘラ笑ってるんですか?きもいんですけど
955 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/27(木) 23:58:23.35 ID:XCWcHB4A
イラついているご様子。 (笑)
送られて来たままの透明なビニール袋のままにしておくのはやっぱりよろしくない?
デブをビニールパック うぅー漏れる
デブだし、ハゲちらかしてるわでどうしようもねーな。
>>956 涼しいとこならあまり問題無いと思うな。ただこれから暑くなると厳しいかも、特に梅雨の時期はまずいかもね。コーヒー保存は風通しの良いすずしいところが基本です。
真空パックしてしまえば外気のことは気にしなくて良くなるから、それも検討してみたらいいよ。それでも日陰においてね。
アイスに合う豆でオススメあるかい? マサイAAが好きでエチオピアのモカ系は香りは好きだけど味があんまり好きじゃないんだ。
マサイとマンデリンとブラジルのナチュラルを混ぜて深煎り
ブレンドか… ハードル高えな。 でも旨いアイスを飲むためならやってみるか。
>>962 普通に生豆で1:1:1で混ぜて焼くだけだよ。
専門店みたいに、同じように焼いて混ぜるってのやりたければそれでもいいけど、
アイス用深煎りとかだとめんどくさいし、ちゃんと焼ければ差もないから。
同じように、エチオピアのナチュラルとマンデリン混ぜて深煎りってのも美味いよ。
375 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2014/03/16(日) 06:26:27.15 ID:gSo0Yc89
赤外線焙煎に関心があります。
中島珈琲の中島氏は、赤外線焙煎・ダブル焙煎をハンドロースターで
行ってるとのことですが、
中島氏の使っているのは、下記の焙煎工房のe-焙煎のハンドロースターですかね?
http://www.coffee-net.jp/syohin/index.html 383 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 22:15:57.75 ID:???
>>376 >>375 のロースターは、84000円
なのに、中島氏は125000円で売っています。
受講した人の9割が買うそうです。
焙煎器でも儲けてるんですね。
965 :
916 :2014/03/30(日) 17:45:15.40 ID:???
レスありがとうございます ワールドビーンズでイルガコチャレのナチュラルを買ってみたんだけど何度やってもシダモの味しかしないんです。イルガ特有の花の香りと甘さが出てこない。 三重コーヒーでも買ったので今夜挑戦してみます。
>>965 そもそもそういうものじゃないんじゃないですか。
>>965 焼きが深過ぎるんじゃないかな、焙煎を1段下げてみたら?
オイラの経験上だけど、ハイを基準に柑橘・甘はミディアムでナッツ・チョコ
がシティーぐらいが良いみたいだお。
>>965 俺は早川の水洗だけど第一2ハゼが来たら即ヤメでおkな感じ
でも、イルガって意外とボディー強いから2ハゼ入れても大丈夫だよ
970 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/31(月) 02:08:27.21 ID:0lEkLJ0y
>>965 えっとですね。
基本的にトレーサビリティなどないと思ってくださいね。(笑)
971 :
965 :2014/03/31(月) 10:49:40.05 ID:???
アドバイスありがとうございます。気が楽になりました。 二つの豆をミディアム〜シティで3段階に煎り分けてみました。またしばらく置いて飲み比べます。
972 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/31(月) 18:29:32.06 ID:0lEkLJ0y
君らの会話、なんか違和感感じるけど私だけかな? まず、965が挙げているイルガ特有の「花の香りと甘さ」は本当にイルガ特有なのかな? 同じを内容を指しているかわからないし、随分昔のことだが、 シダモの水洗でも花の香りや甘さに感動した経験があるもので。 (そもそもシダモとイルガの分け方も微妙な議論をはらんでいる。) しかも、会話をそのまま受け取ると、 イルガを花の香りと甘さがでる焙煎から一段深く焙煎すると「シダモ」になるということだろうか?
みんな逃げろー(笑)
974 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/03/31(月) 18:38:18.14 ID:0lEkLJ0y
>>972 花の香りと言われるやつは
・品種がヘイルームではない
・生成がPN
位でしか感じたことないので、イルガもシダモもちょっと違うと思うけど。
個人的には。
ナチュラルでは感じたことは無いが・・・・・。
出るとしたら、相当高品位なナチュラルじゃないのかな。
最近はやりのやつ。
スミレ?の香りとかなんとか。 そこいらは何つか・・・個人的にそう感じたくらい。 俺は変人なので、人もそうだとは思えないのですが、 そういう人もいるにはいる 位で、ご参考に
ヘイルームってなんですか?
マッシュルームの仲間
すまん Heirloomと言っても厳格に一つの栽培品種ということではないらしい 在来の総称 場所、農園で変わるんだって 俺がそうだと思ってたのはコチャレの土着みたいなやつだって シダモ地方だと何種類あるかわかんないってさ 農園だとエリートをするから、特定品種を増やす→一種の個性が出る ってことのようですー。 何が言いたいかって、コチャレのやつは花の香りはあんま感じないねってこと すまねっす
うーん、説明ありがたいがそれでもいまいちわからん。 ググってもヘンテコな服のブランドだったり、トマトだったりしか出てこない… 詳しい人いたらわかりやすく教えてください。
あ、生成がPNっつーのは精製処理がパルプトナチュラルってことでおk?
キチガイ101が付いていけないw
あ、付いていけてる
>>982 さん教えてください。お願いします。
エチオピアってのはコーヒーノキが自生(普通に山に生えてる)してるので、 それを持ってきて生産する場合が多い訳です(そのあと、味が良ければその個体を増やす→エリート栽培)。 他の国では苗木を枝ちょん切ったりして増やす?んだったかなんだったか、 同じ個体を増やす感じなのです。 エチオピアの方はどっちかというといろんな樹が有る感じで、 その色々というのが地方で違うといった感じでその地域の味みたいに なってる模様なんでしたかね、良くしらないっすけど。 で、何年かに1回なのかなんなのか、好い樹が見つかるとガラッと変わるわけですね。 従って、エチオピアの〜の豆の特徴といっても、結構コロコロ変わるのです。 今までモカの特徴とか言っていたのはどっちかというと精製で作られた部分が大きいとかなんとか。 最近のやつは柑橘のようなレモンのような香りが出やすいですけど、 深煎りには向かないような感じなのかなぁと思っております。 とはいえ、イルガに美味しい豆が多いのは事実なので目が離せませんね。 世界中がイルガのお豆さんを注視していますね。
>>970 シダモとコチャレは似てたっけ?
コチャレは外観に明確な特徴がある。とにかく粒が小さい
シダモもそうならトレースの問題が生じるが、そうでないなら
トレースに近いことが事実上出来てるだろう
989 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/04/01(火) 19:03:06.29 ID:EFsCbyEP
>>988 シダモで取れる豆はおよそ同じ大きさでしかもコチャレより大きいの?
990 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/04/01(火) 19:08:05.29 ID:EFsCbyEP
まぁ、さっき「シダモ 花の香り」でぐぐったら出るわ出るわ。(笑)
991 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/04/01(火) 19:23:42.07 ID:EFsCbyEP
エチオピア(国)と各種輸出団体、プランテーション(直接輸出が許されている)そして、輸入業者 この6年、これらのせめぎあいが凄まじいな。例の農薬問題に陰謀すら感じるわ。 ここ最近はコチャレとかさらに細かく区切ってきたけど、これもいろいろあったんだろうな。
992 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/04/01(火) 19:25:05.90 ID:EFsCbyEP
そういえば、
993 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2014/04/01(火) 19:28:48.77 ID:EFsCbyEP
カフェインの含まれてない原種の発見はその後利用されているのだろうか?
ブラック・アイボリーはどこで買えますか?
>>989 シダモが雑多感溢れる「モカらしいモカ」ならコチャレとの判別は簡単だろう
俺の買ったコチャレは雑多感が少なくとにかく粒が小さい
シダモは近年買ってないからわからん。買い易くはなったな
ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか?
>>989 おいモカ買ったことないのかよ
モカといえばカオスだろ。モカに関して「粒が総じて小さい銘柄との差異」といえば
「粒がより大きい」という発想はすぐには出ない
ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか? ブラック・アイボリーはどこで買えますか?
シダモは小粒というより若干、長粒が混ざる感じだよね。
品種混ざった感じ。
イルガもそういう感じで・・・・と思っていたら、コチャレは小粒だね。
栽培時に品種の選別が有るってことだろうなと思うよ。
味はどっちかというと、レモン系が強くて花の香りというかジャスミン?スミレ?
というのは薄いかな。
というのも、アレは高度なナチュラル製法ではゲイシャでも感じるから。
派手じゃない感じのワイニーの製法。
そういうとこの組み合わせもあるんじゃないかと思わないでもないが、
もう少し買って焼いてをやらないと確証つかめず。という次第。
>>998 ブラックアイボリーつかウンココーヒーは飲まない主義なので
嫌です。嫌だ。止めて。
なんでウンコほぐして中身とるのなんで。
人類はそういうことしないでも色々他のモノ食べられるでしょなんでそんな。
何故、人はウンコを穿ってまでコーヒーを飲むのか。 それが次スレで明かされる。 飽くことのない珈琲の探究。 いや、ウンコの探究なのか。 その内、コーヒーではなく、ホスト動物の種類にこだわりそうで怖い。 激しく怖い。 ジャコウネコのように香を発する生物ではなくゾウまで。 次は何のウンコ穿るんだ。 続きは次スレで。 ますます目が離せない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ) ) ,' ( ( ( ) r;:'ニ:ヽ、 1000杯目のお茶が入りました。 |` ー 彡| もう出がらしなので新しいお茶を | . .:;彡| 淹れなおしてくださいです。。。 !、....,,;彡!:::::::::::.. ゙ー‐''’:::::::::::: お茶・珈琲@2ch掲示板