ランクと言うか、家庭用とセミコマぐらいは分けて欲しいな。
セミコマ(100Vで使用可)で最も人気が高いのは La Spaziale Vivaldi II S1 現在殆どが在庫切れで入手困難です。 それ以外は在庫が山積みの糞マシンです。
ランチェリオかラヴォーニ欲しいぃぃぃぃ! しかし、今使ってるマシンはデロンギ()('A`)('A`)('A`)('A`)
PF53mmとかカスやん?
La Spazialeは人気はありますが買った人は直ぐに手放してしまうという微妙なマシンです 今セミコマで最も人気があり入手困難なのはRocket社のR58というマシンです
R58いいよね 今はHX(giotto)で満足してるけど、もっと前に出てたらR58にしてたかもな
R58は、出産したての赤ちゃんと母体のように、へその緒で繋がったPIDコントローラーがいま一つ馴染めない
セミコマ(100Vで使用可)で最も人気が高いのは La Spaziale Vivaldi II S1 現在殆どが在庫切れで入手困難です。 それ以外は在庫が山積みの糞マシンです。
こういう馬鹿はどういう教育受てねんだろね?
↓
984 返信:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 07:00:42.46 ID:???
>>974 同じ規格の部品買って交換するだけ
でも、電磁弁の故障の原因の多くは異物の詰まりが殆どで
一度バラして中のピストン洗って組み直せば元に戻る場合が殆どだよ
>>13 電磁弁の構造も理解していない低学歴の戯言だろ
>>11 PIDコントローラ外付けのほうがむしろいいけどな。壊れたらそれだけ交換できるし。
汎用のコントローラがダサいってのも大きい。
セミコマ(100Vで使用可)で最も人気が高いのは La Spaziale Vivaldi II S1 現在殆どが在庫切れで入手困難です。 それ以外は在庫が山積みの糞マシンです。
前スレにあったパヴォーニのオークションは誰も入札してなくてワロスww 錆びてるかも?って書いてると怖くて入札出来ないよな 現物あるんだから錆びてるなら○○に錆びありとか書かないと
入札入らないのはパヴォーニだからだろ
>>22 ゲイルBBAの全くミルクが浮いてこない糞フォームわろたw
タンピング弱くね?クレマ薄いし。
ハゲは何であんなに自信満々に「パーフェクトなハートだろぉ?」とか言ってんの? 最低な出来なのにw
あのハゲが綺麗なハートだろ?って目の前に居たら否定できない。死にたくない。 「ぉ〜ナイス!!ビューディフォー」って言います
確かに動画の最後の方でR58がびびってるように見える
確かに死にたくないよなぁ たかが下手糞なハートでw
18は業者
それか自分が愛用しているマシンだがあまりここでの評判がイマイチなんでひねくれてる それになんかやっぱ他のマシンの方が良いような気がしてきて自己暗示の為に書き込んでる
デロンギ最高! と自分に言い聞かせている俺様 一応、3万代のデロンギの手動では上位機種だしwww
業者はエスプレッソマシンの修理を難しいことにしておきたいだろうけど セミコマの修理ならデスクトップPCと同程度だろ。パーツ入手の敷居が高いくらいか。 コンシューマー機は知らんが。
コスパ考えたらデロンギで十分。 2〜3年に一度買い換えれば石灰質も電源劣化も怖くない!
敷居(しきい)が高(たか)・い 不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。 [補説]文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、 「あそこは敷居が高い」を、本来の意味である 「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」で使う人が42.1パーセント、 間違った意味「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で 使う人が45.6パーセントという逆転した結果が出ている。
コーヒーて嗜好品だからバイクで例えると原チャリがデロンギとか家電量販店で買える機種、ハーレーはセミコマ以上
おいらだって、いつかはE61でエスプレッソ作るんだもん そのために、今はBAR14Nで修行してるんだもん
セミコマ(100Vで使用可)で最も人気が高いのは La Spaziale Vivaldi II S1 現在殆どが在庫切れで入手困難です。 それ以外は在庫が山積みの糞マシンです。
766 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 09:17:23.22 ID:??? . >dittingGrinderってどうですか? ペーパードリップ用なら未だ最上位クラス 性能と耐久性と信頼が高次でバランスされ ライバル不在で実際あちこちで目にする 実はエスプレッソでも十分な性能を持つが なにせ高価過ぎて一般で所持できる人は少ない 上の二人は「実際の使用感」を何も知らず なんとなくなイメージで与太言ってるだけ ネルドリには刃の構造上あんまり向かないが、淹れ手が 「出過ぎる事」を事前承知してればテクで対処できる範疇 何百杯取る業務域が求める「高い歩留まり・耐久性」と 同時に、広い対応幅が確約担保されているため採用率が高い とにかくお金がある人 やたらと使用頻度の高い人 色んなタイプの、美味しいコーヒーを望む人 に向いてるミルだが、所詮ここの住人 には縁は無い世界のオハナシなんだよ
とりあえず「La Spaziale 」をNGワードに登録したよ
セミコマ(100Vで使用可)で最も人気が高いのは La Spaziale Vivaldi II S1 現在殆どが在庫切れで入手困難です。 それ以外は在庫が山積みの糞マシンです。 今なら、Mカーブタンパー(58mm)をオマケにつけちゃいます。 観賞用にどうぞ。
>>40 Mカーブタンパー付きはどこで買えますか?
>>43 それminiの方じゃん、情弱は逝ってよし。
La Spaziale Vivaldi II S1 のポルタフィルターの経口は53mmなので、 Mカーブタンパーは入りません。大変カスなマシンです。 どこの業者の回し者でしょうか。
セミコマ(100Vで使用可)で最も人気が高いのは La Spaziale Vivaldi II S1 現在殆どが在庫切れで入手困難です。 それ以外は在庫が山積みの糞マシンです。
↑きんも〜っ☆
謎は全て解けた! La Spaziale Vivaldi II S1買って失敗して Pavoniにしとけばよかったと後悔した人だったんだよー!! 地球は滅亡すr
家庭用ならPavoniで失敗はないだろう
なんだかんだオスカーが無難で、 ワンランク上なら、R58かAlex Duetoが良いだろうな。 ムジカ、ビバルディは、値段の割にカスということで。
家庭用なら簡単に修理に出せる環境が整ってるシルビアかパヴォーニがいいと思う。 他人とは違うオタクっぷりを主張してマニアックに行きたい人はこの二つはイヤだろうけど。
>>54 シングルボイラーの歯痒さを知っているからなんとも言えんが、
まぁ、十分っちゃ十分だよな。
ゲイルおばちゃんって、時々トム・クルーズばりのニヒルで男前な表情になる瞬間があるよな
たしかに、シングルボイラーと、HX、ダブルボイラーでは運用面で壁があるよな シングルは立ち上がりは早いが、暖めたり冷ましたりする必要があり、消費電力面でも不利
30`程度が置けなかったり、たかが1500wの消費電力でピーピー言ったり そんなに貧乏ならネスカフェにしとけとあれほど(ry
スレわける意味あるの?
たかだか20万円でお金持ちって、、、 オーディオならアンプ1台、自作PCならハイスペックPC1台分、クルマならタイヤ代 グルメなら100円寿司2,000皿分じゃねーかよ
金持ち喧嘩せず
貧すれば鈍す
>>62 で、君のマシンは何だい?
ちゃんとレス番書いた紙と一緒にスマホで画像撮ってUPするんだよ。
え?スマホも持ってないの?プゲラw
初めのうちはみんなシングルボイラーからスタートするもんさ。 俺は今Alex の2持ってるがね。 威張る必要なかろ、情報提供すりゃいいじゃない。
俺はランチリオの2グループ使ってるよ
テメー調子コイてんじゃねーぞコラ、あ? 俺を誰やおもとんじゃ!?おー!コラァ!!
>>69 そう言う事やってると逮捕されちゃうよ、マジで。
初心者はデロンギで十分。 ただ、グラインダーだけはいいの使った方がいい。 デロンギはダメ。
Super ジョリ> mazzer mini> Anfim best> rocky >ascaso > >>>>>>>ボダム>デバスタ>デロンギ ですか?
>>72 ポダムはイリー缶くらいの出来だからデロンギと一緒にしたら可哀想
デロンギは改造調節したらかなり細かく挽けるけどデフォだと手動の方がマシなレベル
ランチェリオロッキーvsマッザーだとどっちがいい?
ランチリオもってるけど、ランチリオよりマッザーだろうなぁって思ってる。 ただ、家庭で一日数杯程度ならランチリオで十分じゃないかなぁっとも思う。
Ascaso使ってるけどRockyとは>2つくらい追加してもいいかも 一回セッテイング決まっちゃえばそこそこいいけど、メッシュが数値化されてないせいで分解清掃とかすると戻すのに苦労する
77 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/02/13(水) 20:29:41.74 ID:6vNh0u1/
今日デロンギのマシン届いてエスプレッソデビュー!っとウキウキしながらこのスレを見つけた私の目から水漏れが…。(T_T)
>>76 なかのギアに目印つけとけばおk
うちそうしてる
>>77 ようこそ。
私はセミコマユーザーだが
家庭用からスタートしたのだから何も問題ない。
遠慮なく話題を振るがよい。
>>77 がんばれ
スチームが弱くなると思うから、サーモスタット騙し を調べておくんだな。
81 :
79 :2013/02/13(水) 21:40:52.67 ID:???
サーモスタット騙しかー、機種によっていろんな方法あるんだと思うヨ! 小生はデバ020なんだけど、方法はネ、 スチーム沸かし中を知らせるランプがついてるうちに カップにちまちまお湯まじりのスチームを5秒ほど出して 最初はお湯が大さじ1杯以上出てたのが小さじくらいになったら スチーミング開始としてたよ。 この方が安定してアートしやすかったヨ! スチーミング中にランプ消えたら失敗!って感じ
82 :
79 :2013/02/13(水) 21:47:07.53 ID:???
おっと、お湯は都度捨てながらやってね 湯が減ったなーと思ったところからスタートです そいから機種じゃないや人によってやり方が違うはず デバじゃデロの参考にならないかな汗
>>77 俺もデロンギ使ってるよ
オールステンレスのデロンギの中ではちょっと良い機種だけど。
他の安い機種はわからないけどオールステンレスなら相談に乗れると思う。
ちなみに、グラインダーはデロンギのを改造したのを使ってる
ネカマに敏感に反応するデブヲタにワロスw 明日14か日だもんな、必死だなwww
85 :
79 :2013/02/13(水) 23:18:37.97 ID:???
>>84 ほえ?なんで必死なんだ?
小生もゴディバ買ったぜ?
もしや、いまだに女が男にプレゼントする日と思ってないだろうな?
バレンタインもホワイトデーも男女互いにプレゼントする時代に変わったのを知らないのか?
ただのお菓子業界救済デーだお?
デロンギでもプラスチック製とステンレス製だとやっぱ違うのかな?
値段と見た目が違うね。
プラスチック製より音頭が下がりにくいから違うと思うよ。
デロンギの癖にプラとステンで2万以上値段の差があるのワロスw 2万くらいの差ならステンレス買っとけと思うけどw
2万もあったら、もう一台買えてしまうじゃないか そうなったら、ダブルボイラー&2グループ機になっちゃう
91 :
77 :2013/02/14(木) 07:29:41.52 ID:s6Zgp/Dx
皆さん優しくて更に目から水漏れが…。ありがとうございます! ちなみに購入機はECO310Bです。 そしてネカマではないw 先ずはサーモスタット騙し、検索してみます。
私も昨日デロンギのBCO410Jのプラスチック製が届いて早速カプチーノ淹れてみたよ。 初心者だからクレマもフォームミルクも失敗したけど、舌肥えてないから美味しく感じられて良かったw
俺の夢はラマゾッコのFB80をキッチンに置くことなんだぜ? そして、そのFB80を眺めながらインスタントコーヒーを飲んでやるんだぜ?
>>71 全くその通りで、グラインダーは良いの買ったほうが良い。
それがわかりMazzerMiniEを買ったんだが・・・・・・これはこれで業務用だなw
デカいよ。miniなのに。
味に響くだけでなく、調節も楽。
好みのポイントを出しやすい。
そこは良いが、MazzerやMaCAPクラスよりちょい下で、業務用には使えないが機能ばっちりな、
いうなればエスプレッソ版みるっこみたいなもんないのかね・・・・・。
人に聞かれたときに最初からMazzer買え!とか言えないじゃない・・・・。
ラマゾッコのとなりにバリスタ置いて基本バリスタしか使わないんだぜぇ〜 ラマゾッコはカップ麺のお湯足しにつかうんだぜぇ〜
>>94 アスカソかバリオをオススメしたらいいんじゃないかな?
アスカソi-miniなら4万〜5万くらいで買えるしバリオなら問屋で3万で買えるよ。
6万出せるならランチェリオのドーサー無しとかもあるし。
1万のデロンギミルを買って改造したらアスカソレベルのミルに大変身するよ。 改造するの超簡単だしコスパ最高!
バリオのデザインなんとかならんのかwwwダサいにも程がある
それを言うならネーミングからちょっとあれだろ。
バリバリ豆を砕くのでバリオだお! (゚∀゚)
パボーニって007が有名だけど、太陽がいっぱいのリメイク作のリプリーでも使われてるんだな。 ジュード・ローがパボーニでエスプレッソを入れてたけど、全くクレマないし 左右で抽出量が違うし、二杯目をいれてるはずなのに粉の詰め替えしないし グラインダーもないし、突っ込みどころ満載だったww 007も突っ込みどころ満載どころか使い方間違ってたけどw まあ、使い方は滅茶苦茶でも、見た目の格好良さが異常なので絵にはなるよなー。
あかん、エスプレッソなんかどーでもよくなって マシンばかり集め出しそうだ、、、、
>>102 金があればコレクションしたい所だけど
置き場も金もないのでムリー( ;∀;)
>>102 自分は機械好きの器具好きだから気持ちわかるわ。
Andreja 持ってるけどPavoni 欲しいしね。
pavoni格好イイよな 日本でも定価6万くらいにならねーかな
>>106 海外通販すれば?
それかヤフオクならそんなもんでしょ
>>107 海外通販は英語が出来ないと敷居が高いんだよ
過去にはイーベイで痛い目にあったし( ;∀;)
だから”敷居が高い”は誤用だって、何度言わせるんだ!
>>109 108じゃないけど知らんかったわw
サンクス
中高とちゃんと勉強してこなかった英語に対する不義理があって踏み越えられないんじゃない。
カスマシン
>>105 おっさんだけどハゲではない!
ウソじゃないからなっ。
何に対してウソ扱い?Andreja 嫌いな人?
多分釣られたんだろうけどいきなりかみつくとかなんだかなぁ。
ロータリーポンプって、音が静か以外で何かメリットあるの?
言葉の響きが良いんじゃね?
モーター作ってる業者が儲かるよ
音が静かな事を求めるならパヴォーニだろ
ロリータ
121 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/02/15(金) 18:28:22.95 ID:RtTy7Eid
ドトールのこだわり直火焙煎
http://www.doutor.co.jp/dcs/taste/roast.html コーヒーの焙煎は、その熱源の種類によって、熱風式、半熱風式、直火式に分けられます。
これら3つの焙煎方法のうち、ドトールコーヒーでは直火式を採用しています。
焙煎にかかる時間は熱風式の3倍。生産性は決して良くありません。
業界の常識では工場生産規模の直火焙煎など考えられない話ですが、
ドトールコーヒーが理想とする、香り高く、味わい深いコーヒーをつくるのに直火焙煎は不可欠だったのです。
焙煎工場長はよくこう口にします。「我々は“おいしさ”を犠牲にするわけにはいかない。
たとえどんな苦労や回り道をするとしても・・・」と。
この言葉を象徴するのが、オリジナル焙煎機の開発です。味の面で理想的なのは、直火式。
しかし、既存の釜では全国の店舗へ届けるだけの量にはとても追いつかない。
そのジレンマを解決する方法はただひとつ、大型の直火式焙煎機を独自に開発することでした。
>>122 バイブレーションポンプでもエキスパンションバルブで自由自在だよ
>>123 いちいち中開けてOPVいじらなくてもできるってことね
バイブレーションポンプって、外に露出してんのか?
あ、ロータリーポンプね↑
>>125 露出はしてないけど最近の気の利いた機種は外側から調整できるよ
タバコとエスプレッソ最高! キチガイ水は飲まないのでちょっとした贅沢w
129 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/02/16(土) 09:42:53.88 ID:CL8TGVps
>>77 >>91 ですおはようございます。
付属のタンピング用のプレッサー使い辛い!みんなよくあれできちんとタンピング出来るなぁ。
コツとかありますか?
大人しく別にタンパー買おうかな…。
ECO310知らなくて検索してみたらワロタ 本体についてるのね、YouTube見てもぐらついてるし。 タンパーは買うかどうかは個人の自由だけど 特に立派なものじゃなくても豆をすくう底が平べったいスプーンで軽く押さえてならすだけで充分だと思うよ。 デバ020しか使ったことないけど家庭用なら粉を細かくすれば 特に強くタンピングしなくても安定したコーヒーが出るんじゃないかなあ。 クレマも発生器がなくてもちゃんと出るし。 タンパー買ってギチ詰めしたら出ない事がよくあったので 結局は細かくして表面を軽く押さえてならすだけで充分だったは。
ラマゾッコが5万円以下の家庭用マシンを販売したらメチャメチャ売れると思うんだけどな ていうか、俺は絶対に買う ラマゾッコさん、出してくれよ
5万は無理だべ せいぜい20万くらいじゃねがと
でも〜、代理店が〜日本で〜販売するとなると〜20万どころか〜・・・ いったいいくらくらいになるだろう。
SILVIAくらいのクラスで圧力計を装備 正面のパネル上には誇らしげに「La maezocco」のエンブレム 海外価格800ドルくらいで発売して欲しい!
>誇らしげに「La maezocco」のエンブレム ↑パチもんやがな
>>135 安いマシンを出したらブランド価値も下がるので無理
出すならファッションブランドと同じ様に、別のブランドを立ち上げて作るしかない
ドトールのこだわり直火焙煎
http://www.doutor.co.jp/dcs/taste/roast.html コーヒーの焙煎は、その熱源の種類によって、熱風式、半熱風式、直火式に分けられます。
これら3つの焙煎方法のうち、ドトールコーヒーでは直火式を採用しています。
焙煎にかかる時間は熱風式の3倍。生産性は決して良くありません。
業界の常識では工場生産規模の直火焙煎など考えられない話ですが、
ドトールコーヒーが理想とする、香り高く、味わい深いコーヒーをつくるのに直火焙煎は不可欠だったのです。
焙煎工場長はよくこう口にします。「我々は“おいしさ”を犠牲にするわけにはいかない。
たとえどんな苦労や回り道をするとしても・・・」と。
この言葉を象徴するのが、オリジナル焙煎機の開発です。味の面で理想的なのは、直火式。
しかし、既存の釜では全国の店舗へ届けるだけの量にはとても追いつかない。
そのジレンマを解決する方法はただひとつ、大型の直火式焙煎機を独自に開発することでした。
いきなり半額ww
何が?
西友の弁当
みんなどこのタンパー使ってる? うちはミクロ工業。 とても重い。500g 家庭用マシンでのタンピングはこの自重で済むとゆー。。。
>>142 ミクロ( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
146 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/02/18(月) 19:01:47.83 ID:cp7eruBe
ascasoのdreamUP買おうと思って、idrinkcoffee見に行ったら、facebookのページに
“Take a look at the all new ascaso dream UP”
って、三方弁なくなった、昔のdreamのような、機械を使った動画がアップされてたんだか、
これはいったいどういうことなんたろうか?
リニューアルされたんだろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=UtFiTyht2eE なにか知ってる方いたら教えて下さい。
圧が抜けた音はしてないね それに1月のカナダでTシャツはありえん
146だけど、aboutのところに、 Published on Jan 24, 2013 In this video Slawek demonstrates the new version of the Ascaso Dream espresso machine. He makes two sets of drinks, first a double espresso and second a latte. って書いてあった、つまりdreamなんですねww みんなありがとう。 dreamupになってだいぶ時間立ってるはずなのにdreamが出まわてるんだな・・・
うちのDreamUpは、 左端のスチームのスイッチ入れると コン、コン、コン・・・って音が内部からずっと聞こえてくるんだけど、 これは正常? You TubeのDreamユーザーの動画とかは音を拾えてないのか分からないけど、確認できなかったから Dream持ってる人がいたら教えてください。
普通に考えたら、箱出しして水入れて電源入れてスイッチ押して 出てこないなら不良品でしょ。 マダムがドライバー持ち出したり、チューブから口で吸ったりするか?
おれはマダムに口で吸われましたが ハァハァ
>>154 うん、そういう方向に持っていかれそうだと思ったから
違う擬音にしようと思ったけど
予想通りで、ありがとうございました。
>>155 故障の予兆とかだったら怖いじゃん
ボイラーがドカーンとこないかと
>>156 1barのボイラーでドカーンは無いよw
精々”バフッ”って蒸気モワモワする程度。
亀裂が入るだけだろ
コンコン音ならウォーターハンマー現象でなくて?
>>150 こないだ購入したうちの家のもそんな音します。
そして、シャワースクリーンから水がでてきません・・・。
デロンギのステンレス製のマシンの色んな所から水漏れするようになりました。買って2年です。 これはパッキンが劣化しているのでしょうか? パッキン交換すれば直るかな?
>>161 パッキンから漏れているのならパッキン交換。
チューブから漏れているなら、締め直す。
チューブが割れているならチューブ交換。
ランチリオシルビアなんですが、タンクに突っ込んでるチューブの短いほうから抽出時(圧が加わると)に水がピュッピュッピュって排出されてるんですが正常ですか? 抽出自体は一応出来てるので問題はないみたいですが。圧の加減かなんかで出てきているのかなぁっと
シルビア嬢逃げて〜
いや、ぜったいわざとだし
シルビアタン、ハァハァ・・ うっ、ピュッピュッピュ
ランチオ シルビア をPID化する為のKITと配線は他のHX機種にも使えますか?
持ってないけど、シルビアはHX機じゃないので端から無理
じゃあランオチ シルビアは何機なんですか?
シングルボイラー
シングルボイラーを、93度で抽出したり、120度強まで暖めてスチームしたりして共用している HX機は、120強のシングルボイラーにHX機能で93度をにリアルタイムに作り抽出 ボイラーの温度変化は少ない ダブルボイラーは、抽出用とスティームようのボイラーを独立して持っている シングルボイラー機はダイナミックな温度変化が必要なので、PIDで温度管理すると温度が安定する HX機とダブルボイラー機は狙う温度は固定なのでPIDの恩恵は少ない もちろん、ある方が良いが複雑になるので故障の原因にもなる
ダブルボイラー機のBrew BOilerは水を入れるんじゃなくてHX経由でお湯を入れるものもあるよね。
HXの管に入っているお湯が温められるので、出だしだけ高温にならないか? HX機を使っている人如何ですか
HX 機で抽出用のお湯のが下がるまでの時間は、抽出用の管の容量に因るのではないかと思います。 機種によっては抽出用の管の(?)容量が表記されているものもあります。
>>162 >>163 デロンギに送って、パッキンとか修理交換してもらったら部品代5000円くらい+送料(往復)で7〜8000円らしい。
結構するんだな・・・。
ま さ に 貧 す れ ば 鈍 す ス レ で す ね ♪
狐憑きDreamUpの人はどうなったんだろね?
あ、それの顛末しりたいね
あの音に合わせてお経読んで欲しかったなぁ
深夜1時くらいにコーヒー飲んだら寝れねぇぇぇぇぇっぇぇええええええ!!!!!
狐憑きDreamUpの人ーーー! あれからどうなったん??
デロンギは構造欠陥でチューブが溶けて平均約2年で水漏れするポンコツ サエコはクレマ発生器をつけてるホンコツ 一体、安価なマシンだと、どのメーカーのマシンを買えばいいのか・・・。 デロンギは過去に実際使って1年9ヶ月で水漏れがはじまる体験しました。
1万程度で2年も持てば十分だろ むしろ壊れる前に不満が出て買い換えると思うが
>>190 デロンギでまともなのを買えば3万、全自動だと5万〜
サエコだと手動5万、全自動だと10万前後くらいするよ
>>193 そのクラスが2年で廃棄はきついよね
デロンギの全自動は当たり外れだけで、設計不良はなさそう
1日20杯程度毎日使ってるけど、そろそろ丸6年抽出ユニット交換せず故障無しです
モデルはEAM3000BDJ
6年間パッキンの劣化もないなら優れものだね
マシンは毎日使った方がパッキンの劣化が少ないよ。 ゴムは乾燥して割れるから。
>>195 抽出ユニットはAZのフードグリスを月一で塗布してます
除石灰は年一程度
水道水使ってますが、滅茶苦茶軟水なんですよね
水道局に確認したら、平均硬度6でした
この水の恩恵もあるかもと思ってます
硬度6って凄いね、長野?
>>199 夏は長野方面によく旅行に行くけど、珈琲おいしいですよね。
>>200 都内からの転居ですが、水道水の美味しさだけには吃驚しました
コーヒーだけじゃなく、お茶とかもすごく美味しいんですよね
本当に美味しいコーヒーというのを知ってるわけじゃありませんが、
100グラム100円なんて安い豆でも、それなりに美味しく飲めるのはありがたいです
クレマが出なかったという経験もないです
>>203 バリオの目盛りを見るに、結構粗めの設定なんだな
>>204 バリオ持っていないので詳しいことは分かりませんが、本体に設定をメモリできるのですよね?
なので、スライダーの位置がレビュー時の蟇目を現していない可能性もあります。
デロンギマシンと同じくらいの設定ってどうなってるんだw
デロンギマシンと同じくらいのパワーって事ですよ
そう思われるのでしたらあちら(HB)で確認してみては? 親切に答えてもらえると思いますよ。(^-^)
別に欲しいマシンじゃないのにどーでもいいです
メッシュなんて豆に依存するからいちがいにはいえないけど、デロンギとセミコマだと ポルタフィルタの径が変わるから同じ9気圧でもメッシュは変わるのが普通だよね
>>209 わざわざ返事くれなくても、シカトしてくれれば良かったのに・・・
気にしないで下さいね。(^_^;)
国内で売ってるので、5万くらいでパヴォーニ・シルビア程度のマシンないかなぁ
パヴォーニ、シルビア程度ってさらっと言っているけど、その2つは全然違うじゃん
どっちも10万前後で定評があるって意味だろ 言わせんなよ恥ずかしい
言ってくれなきゃ分からないこともある
円安だった時は、海外だと安い所で5〜6万程度で買えたけど 狐憑きdoreamUPみたいなのに当たったら・・・と思うとガクブル
Dreamupの人、どうなったんだろう
しゅっけした。
やっぱ狐憑きだったのかよw
個人輸入の末路だな、まぁ10万以内で済んだと思えば良い オレのツレは30万のセミコマで物が届かず、サイトごと飛んだなんて事もあるし。
やっぱりセミコマ購入は安心安全の国内輸入代理店が一番だねっ!!
どっこも輸入代理店契約なんてしてるとこないんじゃないの?
カフェとかレストランで使ってる人は正規ディーラーがいないメーカーは使わないだろうね 壊れたらすぐに修理してくれないと営業出来ない訳だし
各々が考えれば良い事で、ここで語る様なことか?
いくら安くてもコマーシャルマシンなんて置く場所ないし 電源からして工事しないとダメだし水道直結だし暖気一時間とかナイナイナイナイw
安いとか・・まだ5日あるでしょ。
自分で取りに来いとか、とにかく凄い重量なので宅配しませんとかどんだけwww
今時チン張りはないわ 年季入ったくたびれたマシンだと思う
メンテ業者にぼったくられて、挙句に買い替え勧められて損するパターン。 「瀕すれば鈍す」これを”狐憑きdoreamUPの法則”とも言う。
___ _ \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_ / / ̄__| [__] | \ │ / /`ヽ__∠__>J__> |/ /| ‐―――――――― | ( / | ――――――――‐ | (_/ | ● ● | |\ | (_人_) \_ _____ | ) | _ __|||||||||||_____) / ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | / /// // < うるせーばか |//\_ (⌒Y⌒) _// \ \ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____ `―──―――‐―´
うわあああああああ とんかつサンドのサイト何気に言ったらGS3が・・・・・・・ うらやましすぎる
La MarzoccoGS/3 海外通販で約70万、国内代理店約170万のマシンの場合 これをユーザーが個人で設置した場合は一切の補償対象外となってしまうとのこと。 つまり、個人輸入ではこれら一連の作業が事実上できないことから、 本来は小売店から国外への販売自体が許可されておらず、どうしても購入した い場合は全ての保証及び故障部品における代替パーツの無償送付等に関する権利を放棄し、 整備・修理も含めて全てが自己責任になります。 さて、貴方は保障を含めた+100万円をどう考えますか? (通常希望価格より3〜4割は値引きがあります)
高いマシンほど美味くなるわけじゃないんだから 普通の人はそんなもん買わないだろ。
それ業務用じゃん
とんかつさん家は自宅カフェ、映画も見れて、とんかつさんのギターライブで高級ヒーが飲めるんだぞ
silviaに圧力計付けてる人いますか? 簡単にできそうなんで買おうか検討しているので、接続しやすさとか教えてもらえると助かります。
silviaに圧力計なんて原付にタコメター付けるのと同じようなもんだろw
圧力計あるとOPVの調整やサーモスタット騙しのタイミングを掴むのに便利だよ
>>235 >(通常希望価格より3〜4割は値引きがあります)
国内で168万の4割引で買えるの?
んでもコミュ能力無い人では無理かもな
>>247 その代わり平行輸入品で保証は無いに等しいけどな
>>250 それも無い、情弱杉、お前ら終わってんなw
一人 GS/3 買っただけで、 これだけ妬む人がいるというのはわかりました。
普通に正規代理店で値切れるのか?
25万と65万の価格差で手に入るメリットに納得できるかどうかだろ オーディオだって、数万円のスピーカーで満足するやつもいれば、スピーカーだけでン百万円だすやつもいる 趣味なんてそんなもんだろ
GS/3ユーザーなんてほかにもいるでしょ。おおっぴらにしてないだけで。なんでこんなに騒いでるのか不思議だわ。
だって他に話題ないんだもん。
ZPM ESPRESSOのnocturnをオーダーしてるんだけど、入手は今年末くらいになりそうな予感…
>>257 58mmだったり20gのVST標準装備だったりSDカードスロットがあったり、面白そうだね。CGしかないから不安は残るけど。
正面からウォータータンクが見えるのかな。
ポンプの制御で圧力コントロールするのか。ちょっと気持ち悪いけどおもしろそう
え、他のもそうじゃん
ロータリーポンプはそうだけど、電磁ピストンポンプのは流量で」圧力が決まって 上限はバルブで固定でしょ。
262 :
257 :2013/03/05(火) 07:57:24.81 ID:???
皆さんお詳しいのでポカーンとしてます。 Kickstarterの出資を募ってた時点ではCGしか無かったのですが、今は試作機を評価中らしいです。 SCAAのなんだか偉いさんにも高評価を頂けたようで、勝手に期待に胸ふくらませてます。
>>257 一番最初に出資すればかなり安く買えたよね。
あれってHXなの?
スチーム中もポンプ動いてるみたいだからサーモブロックじゃね
>>257 すごく面白そうな機械ですね。
温度と圧力のプロファイルを記憶できるのが楽しそう。
>>257 なにこれCGしか出てこないけど大丈夫?
また騙されるんじゃないの?
海外通販スレは悲惨な人の温床だし
>>266 CGだけじゃないだろ。
どれだけ必死なのか。
嵐に何言っても無駄だけど、言いたい気持ちもわかるよ。
ま、言いたい気持ちもわかるけどね。
俺だって言いたい気持ちもわかるよ
じゃあ俺も
273 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/03/09(土) 23:40:44.02 ID:/ESzQyLc
Ascaso Steel DUO ってどうなの?誰か持ってる人とかいないかな
本体全体が大きいんじゃなくて?
そういえばスチームノブが写真だと見当たらないけどどっかについてるの?
2ozのショットグラスが入らんよね
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
スチームはサーモブロックかな?
少なくともシルビアよりは良さそうだな
もしサーモブロックならアップトランス必項 120V仕様を100Vでそのまま使うとまともなスチームにならない
ほんとだ、調べたらサーモブロックだった サーモブロックって使ったことないからわからないんだけどスチーム力とかどうなんだろ 買おうか悩んでる
アップトランスなんて1万でお釣りがくるんだし買って損はないでしょ
>>285 そうなのかー
DUOのスチームが見つからなくて困ってたんだ
これ見る限りサーモブロックあんま良さそうじゃないな
もう一度考えなおすわ
サンキュな
>>237 高いマシンは抽出が安定するんでしょ?
安定度に金を払うものと思ってたけど。
連続抽出だったりスチームが安定してるって意味ではそうだけど、 味が良くなるわけじゃない。
安定度が上がると、色々楽できるのでね。
HX機はスチーム安定、抽出は不安定だけどな
そうでもない
HX機は真夏にスチーム全開にすると飛んでいくよ
相対的に不安定と言いたいのだろうけれど・・・ セミコマーシャルレベルの HX 機であれば、美味いとか不味いいう話ではなく、狙った味に持っていけるかと言う話ですよね?
HX機のリザーバの水の温度が0度と35度じゃ抽出温度も変わってくるのはしかたないよね。
HX機はゴミ、時代はDB
15AのDBなら、スチームはHXの方がいいな DBを選択するなら、スチームボイラー最低2リットルで、 両ボイラーが同時加熱できる20Aマシンは欲しい
>>294 たとえば同じ材質1リットルのシングルボイラー機とHX機を比べた場合
HX機のコーヒー連続抽出が安定しないのは構造上当たり前という話
HX機の抽出担当は1リットルのボイラーじゃなくて
その中に走るほっそいほっそいチューブに過ぎないから
連続抽出を満足にこなすならコマーシャルマシンしかない。 ただ家で使う分にはそんなのは必要ない。 てかこのスレ見てるとスペックやら性能やらで頭でっかちになってる人が多いみたいだけど どんなマシンでも使いこなすことの方が大切だと思う。
米国のフォーラムでは数年前からDB機対HX機の言い争いが続いているが 未だに決着はついていないという事実
半端なDBならHXのほうが使い勝手はいい。 今は半端なDBしかないからね。
>>302 >連続抽出を満足にこなすならコマーシャルマシンしかない。
そういう極端な話じゃあない
コマーシャルであろうが無かろうがHXは構造上抽出部の適温を保てない
だからHXは抽出間にわざわざ湯通しして一旦温度下げてまた戻してってのが必要になる
>>307 フラッシングすればいいだけじゃん
そんなのが手前だったら全自動でいいじゃん
>>308 だ、か、ら、フラッシングが必要なこと自体が不安定の帰結だと言ってんだよ
低脳は黙っとけヴォケ
E61はちんこってことで
>>309 そんなのは不安定に入らん
それが不安定というならメッシュ合わせと
ドージングのほうが不安定で影響デカいわw
よほど変なマシンでない限りベストショットの振れ幅なんて大差ない
それこそセミコマクラスならなおさら
そやな〜。 温度よりもメッシュの粗さ、量の方が味や見た目の変化が大きい。 タンピング圧、抽出温度はおまけかな、そんなに変わんないから後回し。 連続抽出ならDBの方に強みがありそうだが、 1〜2分おきなら特に変わらない感じだなー バイブレーションポンプからロータリーポンプが当たり前になってる今、 DBやパドルにこだわらなくても、その内数年以内に安くなって主流になるでそ。 日本の住宅事情を考慮してバイブレーションは避けてロータリーには絶対した方がいいが。
>>307 E61を使ってる以上、何やっても完璧にはならんよ
PIDCの93って数字見て93度で抽出してる気になりたいのなら別にいいけど
別にいいのに 放っとけない
お前らみんなまとめてカウンセリング受けた方がいいと思うの。
そうそう、5分以内にで3人分以上作るならセミコマじゃないと無理だけど そうじゃなかったら家庭用。それもデバ020で充分だと思うの。 12000円で買えるし、スチームも強いし のんびりスチーミング出来るからラテアートも楽しめるのよ 抽出はセミコマにかなり劣るけど、頑張ればかなり近いところまでいけるよっ
例え、温度を93℃で抽出しても コーヒーが出てこなかったり、ビシャビシャ出てきたりしたら意味がない
何を使おうと、 それぞれの好き好きだと思うの。 何故そう直に人格攻撃に行くのか・・・
そうだよね、高価であればプロ並みに出来るとか偉いとかそんな思い捨てた方がいいと思うの
俺はDBのPIDマシンに憧れてHX(GIOTTO)から乗り換えた
抽出はより安定するようになったけど、スームはGIOTTOの
方が強かったんでそこだけが不満
壊れたら
>>299 の言ってるような20AのDBあたりに買い替えたい
理想はGS/3だけど、さすがに70万は出せないなあ
20A 機が候補になるのは羨ましい。 うちも置けないことはないけど、 ちょっとヘビーかな・・・
エスプレッソ主体か、 アレンジドリンク主体かでも変わってきますよね。
パドルグループってどんなシステムなんでしょうか?
パドルグルーブは抽出圧を任意に出来るシステムとゆー認識だがよくわかんないw
>>311 「マシンの」安定性の話してるのにメッシュ合わせ?ドージング?
そりゃマシンの要因じゃなくて人的要因だろうが
人的要因で変わるのは当たり前だっての。マシン関係無いじゃん
大体メッシュって網かよ?ドージングって昼寝でもするのか?
草生やす前にお勉強しろ
>>313 誰がE61の話してんだよ?大体完璧とかどうでもいいんだよ
「HXの」抽出が安定してるってのが幻想だって言ってるの
ついでにDBも薦めてないぞ。抽出だけならシングルで十分ってことだ
俺HXだけど設定値になるとアラーム鳴る熱電対温度計使ってるよ。 フラッシング作業はかなり楽だし、今のとこDBもPIDも要らねえなあ。
結局エスプレッソマシンは4Mの一つの要素にしか過ぎないってことだよ。 全部がそろえそれに越したことはないが、一つぐらい貧弱でも腕や工夫 でそれなりに楽しめる。
ここで 「HX は安定していしない」事になったとしても、 世の中の HX 機は実用上何の問題もないのですよ。 まぁ、頑張って。
剥げあがるほど同意
>>325 分かった分かった。
いいからもう空気読もうね。
学校で友達なくしちゃうぞ☆
>>325 じゃあ最初から「シングルボイラーのほうがHXより安定してる」と言えばいいじゃん。突っ込む気にもならんからどんどん言ってくれ。
>>325 あんたがいくら理屈を並べたところで
実際にHX使ってるウチらからすれば、抽出温度の安定/不安定で悩んだ事なんかこれっぽっちも無いってことよ
>>325 「ドーシング」も「メッシュ」もこの業界では公用語みたいなものですが?
どのメディアでも普通に使ってる。
勉強不足では?
マックシェイクバニラにエスプレッソ投入 何年か前からやってるけど、やっぱり超うめえ
マックシェイクバニラにエスプレッソ投入 マックシェイク発売当初からやってるけど、やっぱり超うめえ
そるはよさそうだ! こんどやってみょ
マックシェイクバニラにエスプレッソ投入 マックシェイク発売前からやってるけど、やっぱり超うめえ
マックシェイクバニラにエスプレッソ投入 モスシェイクでた時からやってるけど、やっぱり超うめえ
モスにはコーヒーシェイクなる物が有ってだな
>>338 エスプレッソ+バナナ+ミルクをミキサーにぶち込んで混ぜて飲んでみ。
スムージーにしたかったら氷もな。
自然な味でこっちのが良いかもよ。
グループヘッドの掃除に口腔ブラシ(先がスポンジになってるやつ)ガスケットの溝にぴったり
入れ歯用のブラシがいいぞ
綿棒でええやん
お湯が伝ってきて熱いじゃないですか
グループヘッドブラシくらい買えよ、貧乏人
貧乏、貧乏でない ではなく、 それぞれが、使いやすいものを使いましょう。
>>334 くだらねぇ。ガキの味覚は何でもうまく感じるから羨ましいわww
まぁ俺のオススメはマックシェイクバニラに
エスプレッソ投入 。何年か前からやってるけど、やっぱり超うめえ
マーガリンたっぷり塗った朝食のトーストをエスプレッソにドブづけ超うめえwww
ヤサイニンニクアブラマシマシにエスプレッソぶっかけて食うのが俺のジャスティス。
おまえらスレ違いも甚だしいぞ。 さらに深夜にそれはさすがにまずいだろ。 ところで俺のオススメはマックシェイクバニラに エスプレッソ投入 。何年か前からやってるけやっぱり超うめえ
アフォかーょ
だいたいエスプレッソマシン持ってるやつは 冷凍庫に明治のファミリアバニラ常備してる これマメな
オイラはデロンギのジェラートメーカーが冷凍庫に常備されてて いつでもアフォガード作れるようになってるよ
>>354 それいいなあ。レディボとかだとコッテリすぎてなんか違う感じなんだよなあ。
いい加減うざい
プロのバリスタは細身の人多いけど お前らはデブデブなん?
デブじゃないよ。 ただ包茎なだけ。
デブはコーヒー飲まないでコーラ飲んでるからな。 バリスタというかコーヒーとは縁が無い
でぶだけどコーラとコーヒのんでるお
>>357 プロのバリスタは採点に”清潔感”も重要だからね。
デブは不潔に見えるし、ラーメン屋だけにしとけって感じ。
脂ぎった手でドーシング
抽出を待ってる間はタオルはちまきに腕組みしてる。 スチーミング後のミルクの泡消しは天空落としで決まりだな。
デブスタは全部の工程で味見!常に味見! 客にだす直前も味見!!むしろ客に行くまでに量が大分減ってる
デブハゲはラーメン屋から出てくんな!
バールも立ち食いのラーメン屋も似たようなもんだな。 いらっしゃいませか射っ精〜の差くらいだな。
367 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/03/20(水) 19:06:32.44 ID:2ceTyrxo
(;´ー`) ?
日本でバールと言えばスペイン風居酒屋 Barのイタリア語読みがバールだけどな スペイン語読みならバル
んでおまいらが良く行くバールはどこなんだ?
あのタバコ屋の角を曲がったところの
上野駅のベックスコーヒーでエスプレッソダブル立ち飲み
アイスラテを作って冷蔵庫に入れて一晩経つとまろやかになってすげー美味いと感じる。 騙されたと思ってやってみて。
だまされた
一晩経ってねーだろ!
ごめんなさい
376 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/03/24(日) 08:21:42.98 ID:lUf8xeDj
名状しがたいバールのようなもの
マキネッタ買っちゃった
ってか、エスプレッソですらないし。
エスプレッソマシンがマキネッタ買ったのかも・・・・・
なかじまさん最高
素人質問でスマン 直火のマキネッタはエスプレッソって呼ばないの(´・ω・`)
>>383 マキネッタで淹れたものは
モカ って呼ばれる
エスプレッソって言う人もたまにいるけど
ここはエスプレッソマシンのスレだから
マキネッタの話がしたいなら直火ポットスレに行きな
>>384 乙
いや俺もマシンなんだけど直火もそうなのかと
思っていたんだ(´・ω・`)
OTTOって直火式はエスプレッソマインの類かも 全自動買える値段だけどね
エスプレッソマシンのデザインって良い感じの多いけど 日本人では創れないセンスですよね、車もかっこ悪いのしか造れないし。
このウンコみたいなのがかっこいいとかwwwwwww ネタだよな・・・
オマエラうざい、どっか行けよ馬鹿共
つまらないよ。 引っ込んでろよ。 帰っていいよ。 それ、ただの馬鹿だと思われるよ…
ごめんなさい
君も2chのこのスレにたどり着くことが出来たんだね。歓迎するよ。 実社会では寂しい状況の君でも、ここなら落ち着けて、 安心して過ごせる安住の地になるにちがいないよ。 恐がらないでさ、ほら、大丈夫だよ。 嘘だと思うならここの過去レスみてごらん。 君と同じような境遇の人たちが、叩きあったり、罵りあったり、 馴れ合ったりしながら傷を舐め合ってるじゃないか。 君もその仲間に加わわっていいんだよ。 恥ずかしがらなくったっていいんだよ。 あ、罵声が恐いって? このレスの君の先輩達のなかには、今は罵声しか喋れない人もいるけど、 本当は少し寂しがり屋さんで優しい良い人達ばかりだから大丈夫だよ。 少し照れてるだけさ。 気恥ずかしくって、つい悪く言ってしまうことがあることも、 君になら想像できるよね。 許してあげれるよね。 そう、そうやって、互いに、少しづつ許しあっていく事を憶えていけばいいんだよ。 少しずつ、少しずつ、人間関係を築く事を学んでいけば良いんだよ。 楽しみながらね。遊びながらやっていけばいいんだよ。 焦っちゃだめだよ。 焦らずに学んでいけば、いつかは自然と引篭もりからも抜け出せるようになるよ。 それに、精神医やカウンセラーの人達も君のサポートをするから安心していいよ。
399 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/04/13(土) 15:41:14.96 ID:gzVQbShT
予算2万円くらいまででエスプレッソマシン購入したいです。 実家が製菓業なので製菓用の乳脂肪35%と100%の生クリームは常にあるので うまく活用できないですかね? 最初はドルチェグスト買おうかなと思ってましたが、なんだかちがうっぽいのでやめにしました カプチーノやカフェラテも作りたいです。 コーヒーはドリップ、アイスコーヒーは水出しするので、エスプレッソ専用でできれば予算内のマシンないですかね? ある程度味に妥協しても価格的に低く抑えたいです (飽きっぽいので続くかどうかわからないので。本格的にハマればいいやつに買い換えようと思います) ですので、入門機あたりでおすすめ紹介してください^^
>>399 デバイスタイルのPD-1が初めてでとりあえずラテアートとかやりたいって奴にはおススメできたんだが、生産終了だしなー
ヤフオクで中古探すか、TH-W020でも買ったら?w
値段にしては頑張ってると思うがな。
使ったことないけど
>>399 その値段だとデロンギしかないだろう。
しかし、エスプレッソマシンはデロンギでいいけど
グラインダーはいいのがないとダメだよ
>>399 グライダーがKG364J、手動のポーレックス
マシンはTH-W020、EC152J
これぐらいしか選択肢がないなぁ
>> 399 続くかどうかわからないんだから、TH-W020だけ買って始めるのがオススメ。グラインダーはエスプレッソマシン以上に重要だけど、最初は店でエスプレッソ用に挽いてもらえばいい。
店で挽いてもらった粉なんて全く使えないじゃん。 泥水飲ませる気ですか? グラインダーこそ必須でしょ。
まぁまぁ、ハマったらステップアップしてくっていってるから、初めはマシンだけでもいいんでね? 店で挽いてもらっても取り合えず、淹れることはできるが、グラインダーだけではどうしようもない。
無理して粗悪なグラインダーで挽くよりも 店で挽いてもらったほうがいいだろ すぐ飲まないとだめだけどな
グラインダーも買ったら予算オーバーでしょ。 あとラテアートするなら最低限ミルクジャグが必要。ラトルウェアが安くていいのでは。
グラインダー・・・みるっこ位の価格でまともなのが有ればなぁ。 ロッキー?だっけ?あれも高くなったし、パボーニの方がよかったんだけど、 有れも売って無くなってしまったし。 残念。 誰か、刃新品の中古パボーニオクで出したら買うかい?
安くてもグラインダーないと話にならん ドリップとエスプレッソは全然違う
>>409 そういうあなたは、最初からグラインダーも揃えてたの?
>>410 マシンしか買ってなくてまともに淹れられずハマった
失敗の経験から「必須」という結論に至った
↑ではないが 私はグラインダーあとまわしで始めましたが、粉の粗さを調節の重要さに気がつき あわてて購入した思い出があります。(緊急購入で懐が…)
手軽に安定した味のエスプレッソを自宅で飲みたいなら 5万出してESAM1000SJ買ってしまった方が良いと思うって 野暮なことしか言えない
>>411 その失敗の経験から、今回そろえるべき機種をアドバイスしたらどうですか。
マシンにはデバスタのTH-W020(amazon価格10,544円) グラインダにはハリオのMSS-1B(amazon価格1,936円) 以上でとりあえずは良いと思います
>>415 予算内でグラインダーも揃うということですね。でもそのグラインダーってエスプレッソ用に挽けるのですか?
それならちょっと予算オーバーだけどTH-W020とKG364Jを勧めればいいのでは。
>>417 MSS-1BはポーレックスのOEMらしいので、ベストではないにせよ
最初の一歩には十分なんじゃないかと。
たしかYouTubeだったと思うんだけど、どっかの白人がセミコマ機
でエスプレッソ入れるのにポーレックスだか京セラだかをクルクル
回してて吹いた記憶が。
グラインダーは最低でも電動 手回しは辛いぞ
ハムスターの回り車の軸先端にポーレックスを繋げれば良い
>>422 ハムスター軽いから、グラインダーの動力にするには篭の直径をかなり大きくするか
減速ギヤでトルクかせがなあかんよ
必要量挽き終らんうちにハムちゃんくたばる
引っ越しをして1kの部屋になってしまいマシンの置き場所を悩んでいます。 同じような環境のひとはどうしているでしょうか? キッチンに常設はスペース的に難しいです。 ちなみにマシンはシルビア、Mazzer Miniです。
俺なら妥協しないで置けそうな間取りの部屋にするなあ キッチン以外に置くのは避けたい
自室に置いている俺の立場は?
>>426 オレも自室に小さなカウンターバー買ってそこに置いているよ。
気分だけでもお洒落なカフェに居る感じではあるけど、邪魔だな・・
シンクから遠い場所にあると大変じゃね?
i think so....
冷蔵庫の上。
リンク見なくてもだいたいわかる。
>>431 電源が12Vで、まともに9barもの圧力が稼げるのかな?
カフェポッドのエスプレッソならコンビニで飲めるしなぁ
437 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/01(水) 21:34:42.95 ID:werYP3hh
だいたい、みなさんエスプレッソ一杯の原価っていくらくらいですか? 豆によると思いますが ネスプレッソカプセル一日三つ消費するとしたら年間八万くらいになるので 余裕でエスプレッソマシン買えちゃいます たくさん飲むならマシン買った方がいいですよね?
豆による
一日30gを1年消費 グラム1.4円の豆(ヒルス、AGFマキシム)15,330円 グラム2.4円の豆(UCC香り炒り豆)26,280円 グラム3.5円の豆(キーコーヒーLPキリマンジャロ)38,325円 グラム3.9円の豆(小川珈琲店オガワプレミアムブレンド)42,705円 グラム6.2円の豆(キーコーヒートラジャセレクテッド)67,890円 水、牛乳、粉の量の違いで毎回違う味がしますにょ
ネスプレッソもう持ってて コスト以外は満足してたなら 自分で粉詰めるカプセル買えばいいんじゃないの ググれば色々出てくるよ
生豆買って自分で焙煎すれば1kgで600円くらいで買えるよ
>>442 そんなクソ豆ならネスカフェの方が美味い
マジでか?
ネスカフェはちょっと・・・・多分合わないんだろうな。 ネスカフェで十分っていう人結構いるし、 俺がおかしいんだ。
上げちまっただと
ネスカフェとエスプレッソは別のものとして考えたほうがいい
400gの豆を1000円で買ってるから1杯7g 捨てる分も合わせると20円くらいかね。 思ったより高いな。
安いやん 缶コーヒーの値段やカフェの値段考えたら激安
あぼーん
ヨーロッパの50hz仕様のマシンとかグラインダーって西日本の60hzだと使用不可? 240vー100vの変圧器はあるんだが
>>451 使えるだろ
アメリカで買ってきた家電はそのまま使ってるから
そりゃアメリカは60hzで西日本と同じだからな
電圧が合っていても、50Hzモーターを60Hzで使うのはOKでも、60Hzモーターを50Hzで使うと加熱するとか聞いたよ
>>451 452が言ってるようにそのまま使える
そもそも、電圧なんていうのは不安定なので+-10くらいはどの国でも計算して作ってる
日本の家庭用電源の供給電圧は95V〜107Vと義務付けられてるよね 家庭用太陽光発電の普及で配電電圧系統の安定化対策費用が大幅に増えた とかよく聞く話し
>>456 いやだから451が問題にしてるのは電圧じゃなくて周波数だろ
>>458 なにが本題かわからんバカか
周波数が変われば電磁ポンプとか出力特性が少し変わるだろうな。
燃えても本望だ。問題ない
最近までエスプレッソポッドを使ってエスプレッソを作ってました。 最近グラインダーを買ったので豆から直接いれようとしてるのですが、コーヒーが落ちてこず、作れません。 ミルはKG364Jで、エスプレッソマシンはBC0410J、共にデロンギです。 ミルのメモリを1番細かい極細引きにしたら上手く行かないため、2番目、3番目荒くしていき、タンパーでの圧縮も少しずつ弱めていき、最後には軽く押し込む程度にしたのですが、やはりほとんどコーヒーが落ちてきませんでした。 こういう状況の人はいますでしょうか?
465 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/19(日) 23:22:13.56 ID:PgVquq1n
壊れているように思える
そうですか。。 もう少し工夫して、おかしいようなら、サポート電話してみます。
>>463 KG364J は今どうかわかんないけど個体差で随分と挽き目が違うのが
あったからもしかしたら細かめのに当たったのかもね。
そんなわけねーよ、と思うんだったらスルーして。
ポッドでうまく淹れられるんなら挽きが細かすぎるだけで壊れてる、ってことは
なさそうだけどな。
試しにどっかのお店でポンプ式マシン用に、って挽いてもらってみたら?
>>463 お湯はホルダーから出る?
豆無しでやってみて出ないなら完全に壊れてるよ。
デロンギのスタバで売ってるマシン使ってるけどボロくなってきたのでステップアップしたいけど、シルビア一択なんですかね? 皆さん個人輸入ですか? 日本の代理店の価格も円高で上昇しているのでしょう?
空気抜きしてないんだろ
もしかして、ポット用のポルタに粉入れてないよね?? そうだとバルブか何かついてるから液で無いよ
463です。
今日は、4番目のメモリにしてみてタンパーで本当に軽く押してみたらぽとぽとと2分くらいかかり適量(二人分)が落ちてきました。
クレマは控えめでしたが、アメリカーノにしたら、それなりに飲めました。
カフェポッドは普通に出るので、
>>467 さんのいうように、引きが細かいのに当たったのかもしれません。
お店で引いてもらったり、工夫してみます。
あと、タンパーはやっぱりスプーンの裏についてるとかでないの使ってますか?
慣れかもしれませんがやりにくかったです。
ものすごく基本的なことなんだけど、どこにも書いてないから質問させてください エスプレッソの抽出時間って「抽出ボタンを押したとき」と「液体が流れ出始めたとき」と、どっちから数えればいいの? 前者と後者で、結構な秒数違ってくると思うんだけど
もんのすっごくぅ基本敵なことぉなんだけどぉ、メンドクサイんでここでぇ質問させってくださわい エスプレッソ処女なんですぅけどぉヲ豆さんはぁどこのを買ったらいいのか教えてほしいのぉ。 スタバ・カルディ・ドトーる・テアミ、どれが世界最強のエスプレッソになるんでせうか? 甘さ控え目なダージリンが大好き娘っこでぇっす!(キュリンコ
あっ、タリーズもいいかなって思ってますぅ。
おっさんきもい
>>474 液が出始めてからが正解
ボタン押してからだとプリインフュージョンの時間も加わってしまう
479 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/05/22(水) 00:29:52.32 ID:n2xnLuDK
>>475 他人の舌なんてわからんから自分で色々買って決めようよ
アイス濃くするにはどうすればいいんだろ。2人前でやってるけど薄い。
え・・・・・解決策はいくらでもあるだろ? @豆の量を増やす @お湯の温度を高くする @粉をさらに細かくする(下手すると苦味えぐみがでやすくなる) @深煎りを使う。 ってか、まじめに書いたけど、エスプレッソマシンすれでアイスって カフェラテのこと?
>>481 フレットとかシェケラート?とか言うやつかな。
美味しいよ。
多分、エスプレッソの時点で煎りが浅いとか、そういうのはありそうだね。
バスケットのサイズは一定だから、豆の量で調節できないし、細かすぎると、
美味しくなくなるし、割水?氷?で調節して、飲むときの氷の量気を付けるとか、
そーゆーのどうですかねなんて思わんでもない。
んじゃ、ショットプラスしたらいいんじゃないの?
セミオートマシンのボイラーのカルキやらミネラルってどうやってとるんの?
除去用のタブレットを給水タンクに入れてフラッシュする
トリプレッソとかいう3倍濃縮のエスプレッソとか言ってヤバイまずそうなんだけど… まず抽出できんのか?
>>488 10気圧で高圧抽出したエスプレッソをさらに3倍濃縮
意味わからん
491 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/06/02(日) 20:11:55.94 ID:CJMQS3+g
TH-W020とEC152Jってどっちがいいですか?
>>491 後々シルビアとかセミコマへのグレードアップを考えたり
ラテアートも練習してみたいっていうならTH-W020の方がお勧め
関東でシルビア使ってる人に質問 メーカーHPみると、 EU仕様が230V-50/60Hz 1100W US仕様が120V 60Hz 800W なんだけど、50hz対応のEU仕様に変圧器使ってるのか、 それとも50hz地域でも60hzのUS仕様で問題なく使えるのか
多分ほとんどの人は120V仕様の方だと思うよ
ヨーロッパ・アメリカのボルトやワット数の違いって、起動やスチームの時間の差がでるのかね?
シルビアかヴィーナスで迷っている 決め手がない
間を取って、シルヴァーノで
>>493 北米仕様でそのまま使ってる
auberのPIDも問題ないぜ
>>497 知らないからググってみた
予算オーバーだわ
抽出しながらスチームしてる動画あったがこれダブルボイラー?
>>498 そうなんだ
西日本・東日本仕様の家電とかっていまだにあるけど、
結局ヘルツが関係してくるモノってなんなのかね
電磁ポンプとか出力特性とか変わるだろうけど、実用上問題ない
一応、東日本でも西日本でも使ったことあるというか60hzで今使ってるけど、 ポンプのパワーは結構違うよ。 PIDは狂ってるかどうかわかんないけど、動いてた。50でも。 昇圧と周波数は結構効くようですが。
ポンプの圧力は調節できるから問題ない
個人輸入、予算10万以内で探してる シルビアにしよと思ってたけど、 アソカソスチールPIDのほうがデザイン的には好きで迷ってる 壊れたときがこわいなあ
>>506 壊れた時が怖いなら個人輸入なんかすんな
10万以外でダブルボイラーってやっぱ厳しい?
>>508 シルバーノってやつなら一応10万円以下
>>509 どうせ個人輸入するなら少し予算オーバーするがIsomac Teaにすれば
個人輸入なんだから最悪の場合届かないリスクも考慮してなw
ただし、壊れてもパーツが揃いやすいという利点もある
E61系のマシンは汎用パーツの寄せ集めだから メーカー関係無く、部品は入手しやすいよね
水道直のボイラーのカルキとミネラル落としどうするんだよ!!11どうsるどうするんだ!
>>513 カルキとスケールの違いくらい勉強しろカス
カルキは揮発性の物だから落とすまでもない
ミネラルはデスケーリングを定期的にやれボケ
水道管直のマシン使っててデスケーリングの方法を2chで聞くって意味がわからない
俺は水道直結式のディスケーリングなら詳しいけど ここに書くと長くなるんで止めておく 重要ポイントは、ディスケーリングした後の溶液をグループヘッドから排水するのは厳禁ってことかな ジェットが詰まって故障するから
>>517 そうだよ
水道水から汲んだ後時間が経てばカルキは抜け雑菌が繁殖し始め いわゆる水の腐りが起こる
あと水道水を沸かしたらカルキも飛んでその状態で上と同じように空気にさらすと空中に雑菌が入って繁殖し腐る
ペットボトルの水にカルキ入ってないのに開封前だと結構持つのは密閉されて雑菌が入らないから
一度開けると消費期限に関係なく早く消費しないといけないのはそのため
金魚とか飼うとき、水道水にカルキ抜き剤入れるか 1日放置してカルキ抜けって書いてるよな
カルキとはオランダ語が語源で「石灰」のことですが、水道水の殺菌、消毒で使われるカルキと呼ばれるものは、 ドイツ語のクロームカルキから来ていて、塩化石灰を指します。
522 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/06/08(土) 17:13:10.42 ID:BnrM2zEK
あれ?塩素直接入れてなかったっけ 未だにプール殺菌と同じ?
日本の水道水は超軟水が多いから、除石灰って欧州ほど頻繁にする必要ないでしょ
>>523 スチーム専用ボイラーはマメにメンテしないとヤバイよ
いまシルビア使っててこの後1ヶ月くらい使えなくなるんですが、その場合ボイラーの水を抜いておくのはどのようにやれば良いでしょうか?
タンクを空にしてお湯出して出なくなったらすぐ止めるとマニュアルに書いてある マニュアルは公式サイトからpdfが落とせる
この時、玄人はヒーターのカプラーを外して作業する
529 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/06/20(木) 13:27:42.16 ID:R9nCj56K
素人です 缶コーヒーばかり飲んでいますが、最近セブンイレブンのドリップのアイスコーヒーなど 挽いて飲むコーヒーが美味しく感じます あのような味を家庭でも楽しみたく勉強して行きたいのですが このスレであるネスプレッソでもあのようなコーヒーは作れるのでしょうか?
アイスコーヒー(美味しいドリップコーヒー)でしたらネスプレッソかうまでも、普通にペーパードリップで十分ですよ。 カリタのドリッパー300〜400円。ペーパー200円。後は新鮮で好みの豆。 アイスコーヒーだったら深煎り(フルシティーローストかフレンチロースト) 豆で買って自宅で挽くのがベストだけど、ミル代、面倒なら挽いた豆でも・・・。 缶コーヒーよりは美味しくいただけるでしょう。 ミルは専用のスレ言ったほうが情報あるかもね
>>529 ドリップとエスプレッソは別物
ドリップだったら100均のドリッパーと100均のペーパーと細口のドリップ用ケトルと電動ミルで十分
>>529 コーヒー自体は香りも楽しむものなので、香りの高いロブスタ種というコーヒー豆が主流
ところが、缶コーヒーなどの珈琲飲料は香りまで封入できないので、はじめから香りが弱い
ロブスタ種という安いコーヒー豆を使用している
香りも楽しめるコーヒーを家庭でも手軽にってことなら、ドリップバッグと呼ばれる
紅茶のティーバッグ的コンセプトの商品から入門することをお薦めする
ドリップバッグは、コンビニコーヒーよりコーヒー専門店の味に近い
ホットコーヒー限定だけどな
ほう、ロブ大人気やな。
スマン、「香りの高いアラビカ種」の誤りだ
536 :
529 :2013/06/20(木) 17:25:08.09 ID:R9nCj56K
皆さんありがとうございます
エスプレッソマシンというものを勘違いしていたようで
自分には
>>532 さんが紹介してくれた機械がよさそうです。
お世話になりました
香り高いロブスタとかなんのことかと思ったぞ
アイスカフェオレばかり飲む季節になったので、ロブスタ主体の業務スーパーの豆 ばかり使ってるから書き間違えたorz
カプチーノ飽きてきた。 おすすめの飲み方教えてくれ。
カプチーノ飽きてきた。 おすすめの飲み方教えてくれ
エスプレッソの本でも買えよ いろいろ乗ってるわ つかggrks
544 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/06/24(月) 22:27:02.63 ID:VDnXrrOn
>>540 バニラorチョコレートアイスをマグカップに盛って
エスプレッソ注ぐ
カプチーノなんて毎日飲んでても飽きる気配ないわ!
546 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/06/28(金) 00:13:08.39 ID:U6P8JObV
>>546 まあ安いんじゃないかな、ポッドも使えるのか
BAR買うならこっちか
質問お願いします。
いわゆるカフェポッドについて。
ぐぐったら、60mmと44mmがあって、
60mmはレギュラーコーヒー用
44mmはエスプレッソ用とあります。
Vie>style CMX−3E 15気圧エスプレッソ・コーヒーメーカー
http://www.fuze-jp.com/item/life/detail/cmx3e.htm これの購入を考えているのですが、
■ポッドサイズ : 60mm
とありまして、つまりこの機械ではポッドをつかってエスプレッソを
淹れることはできないのでしょうか?
それとも機械によっては60mmポッドでエスプレッソがいれられるのですか?
550 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/07/02(火) 00:20:14.15 ID:P4cmGMNn
60ミリポッドはレギュラーコーヒー抽出機の規格だから 中に詰められたコーヒー粉もレギュラーコーヒーの挽きだよ。 一般的には60ミリポッドはエスプレッソは無理。 その機械は、ドリップ・エスプレッソの両方が抽出出来るよ。パナソニックのエスプレッソ機みたいなもんだ。 エスプレッソ用の44ミリホルダーと、ドリップ用60ミリホルダーの両方が付属してくる。 でもそのメーカーさん。ネット上の評価はとても低いよ。もちろん機械の品質も苦情ばかりだ。 8980円だから、そんなもんだと思って諦めるのも良いけど。エスプレッソ機全体の評価まで下げてほしくないかな。 蒸気ってとても大きなエネルギーを生み出すものだから、品質・アフターサポートには気を遣った方が良いよ。 特に安い機器のシングルボイラーでは、コーヒー抽出とミルクスチームが兼用のボイラーなので取り扱いに注意が必要。 先にミルクスチームを使うと、ボイラーの圧力が落ちているので コーヒー抽出時に圧力が復活していない状態だと、うまく抽出できない。・・・・・変だなと思ってカップを外すとコーヒー粉が部屋中に撒き散る。 だからといって先にエスプレッソを抽出して、その後ミルクフォームを作っても。ボイラーの圧力が復活するまでに 酸化が早いエスプレッソは、味が落ちるし冷めてしまう。 せめてミルクフォーマーは専用機を買った方がいいよ。
ascasoのdreamが気になってるんですが サーモブロックとやらにモデルチェンジしてから どうなんですか? そんなの買うなら他の買っとけって感じ?
初歩的な質問ですみません いろいろ動画見てるとタンピングしたあとそのままくるくるまわしてるorタンパーが回る仕様?になってる方がよくいるのですが回す意味はあるのでしょうか? ググッたところそれらしい理由をみつけれませんでした
気分的なものです
554 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/07/04(木) 10:53:16.29 ID:m/yS1j6l
タンパーを回すことによって、表面の粒子の角が回転方向に揃い、 注ぐ湯にスクリュー効果を与え、豆から存分に旨みエキスを抽出できる とか
タンパーの裏に粉が残らないからじゃない? 回すときに水平がずれるって聞いたこともあるけど
>>552 タンパーの底に粉が付かなくするためと、タンピング面を平にするため
柄だけが回る仕様?
そんなのは何も知らないド素人が作った物
そんなものを出してるメーカーの物は使わない方が吉
>>558 水平を保つというより、表面を平にしてお湯を留まりやすくして蒸らしをちゃんとするため
ただ押しただけで抽出したのと、しっかりタンパーを回して表面をツルツルとして抽出したのでは、パンケーキの状態も全く違う
もちろん味も
絶対に回すな、という人もいるし、正直、気分の問題だと思うけどね
はみ出た粉を落とすのにタンパーの柄でフィルターをコンコンして もう一度タンピングするのも気分の問題だと思う。
562 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/07/10(水) 21:41:10.33 ID:jLFAOWGT
Quick mill のSilvanoってどう? スチームがサーモブロックボイラとやららしいが。
シモネリオスカーの2013モデルとその前って改良点どこなんでしょうか 国内では記事がみつからず海外のはちゃんと読めなくてわからなかったです
疎い英語力で海外のフォーラムを見た感じ、従来のものは普通のボイラーだったけど5月以降のモデルはHXボイラーになった?ってことで合ってる??
もともとHXじゃ無かったのか?
今、時代はHX!
>>565 そうなのですか
じゃあ何が変わったんだろう・・・ミルクボイラーがどうのこうのってフォーラムを見かけたのですが詳しくはわからなかったです
シモネリは国内に代理店もあるし、直接聞いてみては
正規代理店にメールで問い合わせしてみたけど返事こねぇ
あ、返事きました、一応報告しますね プレットスタットという圧調整をするパーツをバージョンアップしてるそうです オスカーの上位機種アッピア用のを改造して使用してるのでより本格的なエスプレッソ抽出ができるようになったって 2013モデルって括ってるわけじゃないからいつからかはわからんね
ES020JってEC152と見た目以外の性能は同じなんですか? 肝心の抽出能力
>>571 スチームノズルはES020の方が優れてる
ノズルの構造がラテアートとかにも向いてる
価格が倍以上するものならポンプも違うんじゃねーの?
スタバモデルか
付加機能以外、10万円くらいまでのモデルはすべて同レベルだったらショックだわ
>>575 1万円のEC152と、7万円のRANCILIO SILVIAが同レベルと申すのか?
バイブレーションポンプの機種なら、デバスタからセミコマクラスまで同じ位のポンプ使ってるんじゃない? ULKAとかの
低価格機の1万円と2万円の機種の違いは外装の違いがメインかもしれんねw
エスプレッソマシンの能力って、単純にボイラーとヒーターの容量に比例するんだと思うの だから、タンクローリー車を2台用意して、1台をスチーム専用、もう1台をエスプレッソ専用にすれば最強だぬ
ネトウヨとは・・・ 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される @社会的地位:下層 A経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。 B対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
全自動って楽でいいわ
んだんだ
スタバモデルで売ってるのはタンパーが業務用と同じサイズなのかな?
すみません、お尋ねします パヴォーニスレはなくなってしまったのですか?
なくなったみたいね おれも消耗品何処で買えば良いか聞きたかったんだけど
うお、有難う やっぱ結構値が張るんもんなんだな
業務用機使わせてもらったら 家庭用とのパワーの違いにびびる 家庭用だと詰まって抽出できない細かさでもでてくる くっそ
ランチリオのMD50のグラインダーってどうなの?
家庭用でも業務用と同じ9気圧とかいうけど、業務用で抽出できる粉は家庭用だと点滴になるしなぁ。 むしろ点滴すらならないときもある。
>>593 それって、グラインダーも業務用の良いやつだったんじゃないの?
MAZZERで挽くと、デロンギなら詰まるくらいに細かく挽いてもBAR14Nでもスムーズに抽出できたよ
クリスコーヒーでオーダーしたんだけどどうすればいいのかわからない wire transferにしたんだけど連絡なし、振り込み先わからないし進みようがない PayPalにしたとしても取引進めてくれんのか?
電話かFAX、メールすればいい
>>598 まだお金払ってないからご愁傷様もないけどさ
メール一応してみた、けど振り込みまでやれたとしてもちゃんと送ってくれるんだろうか
ところで何をオーダーしたの?
今回はMAZZERのグラインダーとかだよー
クリスコーヒーは、今月3日の昼に注文して、翌週8日の夜には商品が配達されたな。(予定では10日の配達だった) paypal使ったんで、すぐに手配してくれたみたい。trackingもしっかりしていて、割と安心して買えたわ。
クリスの場合は社長の娘が経営している店の方が安く買えるという裏技がある
ボトムレスのポルタフィルターって味変わる? とりあえずボトムレスになってエスプレッソ入れてみたけど変わりなかった
もともとボトムレスってトレーニング用じゃなかった?味云々じゃなくて あとクレマが阻害されないで出るからラテアートしやすくなるとか
そうですか…もう注文してしまいましたが…・ トリプルのフィルタ使えて便利と思うしか
ボトムレスはタンピングと後片付けが楽なのが最大のメリット。味は無関係。
>>604 例の、お友達割引クーポンコードですね?
VSTバスケット18gで粉何gいれてる?17?19?
トレーニング用というより調整用って感じだな。フィルター全体から ちゃんと抽出されているか確認するには便利だよ
でも、グループヘッド下部周辺がめっちゃ汚れる
それはちゃんと調整されてないからじゃない?
ねえええ教えてよおお VSTバスケットで抽出25秒から15秒とかになったんだけど25秒になるように粉とタンピングの強さ調整するべきなの?店で挽いてもらってるけど多分もっと細かくはしてくれないからグラインダー買わないと無理?
粉の量を増やして調整ってものできるよ
は・・流行りモノがすきなんだろ・・・(適当)
>>616 調整ちゃんとすればよりおいしくなるんじゃねーの?
グラインダーも持っていないような人が、なぜそんなもん使ってるんだって意味じゃないかと。 VST云々以前にグラインダーは必須だ罠。
>>619 わかった
グラインダーで調整すればVSTでも25秒とかになるのね?グラインダー注文したばかりだからきたらやってみるよ
VST使えば旨くなるってわけじゃないよ そんな単純じゃない
ランチリオのクラッセ8が圧力不足で動かなくなったなんでよ ー
フォームチップってよく持ってる人いるしブログなんかで使い勝手も見るけどマジックシャワープレートはどうですか?クレマが細かくなるらしいけど
信じるか信じないかは、あなた次第
テフロン+ハンドルフリー12ozピッチャーがぽぴいけどないもんだなー
無ければ作ればいいじゃん
ハンドル部分あるじゃん? 工具あるじゃん? あとは気合じゃん?
デロンギのマシンを買ったんだが これまで使ってたマグカップが 高さが高すぎて入らねー カプチーノって どんなカップを使えばいいの?
コーヒーカップとかラテカップで検索してみ
ショットグラスを使えばエエ
>>627 >>628 それも考えたけどやっぱそうなりますか
rwのハンドルフリー持ってる人に聞きたいんだけどラバーの部分って取り外しできるんですか?くっついてしまってるんですか?
>>629 デロンギのどのマシンかわかんないけどうちのデロンギは台?のとこはずして高いカップ入るようにしてたよ
>>632 3年前になんとなく買って一度も使ってないままのうちのは
特にくっついてはいない感じだよ。くるっとめくれば外れそう。
>>632 ラバー取れるよ。
一度使ってみたけれどオレには合わなかったからホコリかぶってる。
>>634 >>635 ありがとうございます
ためしに手持ちのステンレスのハンドル取ろうとしたけどかてぇ・・・w
壊れた初心者マシンの代わりをシルビア辺りにしようかどうしようか迷ってて ふと尼見たらGAGGIA Babyが安くなってたからポチろうとしたら ミルクフォームにプラスティック臭が出るなどというレビューが… うーん
無難にシルビアに一票
>>638 ありがとう
GAGGIAはデザイン的に結構好きなもんで、これは!と思ったんだがなぁ
まあ、もうしばらくは暑くてカプチーノ欲しくならないだろうから
暫くはマキネッタだけで過ごすつもりで、もうちょっと考えてみる
だったら好きなデザインのマシン買ったほうがいいよ。 レビューに惑わされずに。
今持ってるマシン、性能に不満はないけど傾けてあげないとタンクを空にできないのとヘッド周りのメンテナンス性がちょっと不便 シルビアさんはその辺の使い勝手どうなのか感想聞きたい
タンクなんて大層なもんついてなかったわボイラーだった 傾けないとボイラーに残った水を出しきれない
>>641 シルビアの場合、旧タイプではヒーターの配線を外して抽出ボタンONで排水できましたが
最新型のV3になってからボイラー内にオーバーフローパイプが設置されたので↑の方法では抜けません。
V3で完全に抜くには、ボイラー上面に接続されているスチーム配管のコネクタを外して、上から吸い出すか
あるいは本体を逆さにして水を抜くとかしないと無理です。
>>643 詳しくありがとうございます
慣れた愛機を使い倒します
18gのバスケットに18.0g前後の粉をつめてボトムレスで1杯取り、その際30秒で30ml出るようにメッシュ調整してるんだけど間違ってますか?18gだと30秒で2杯分の約60ml抽出できるように調整するべきですか?初心者で常識レベルのこともまだわかってないので教えてください
エスプレッソは抽出比(豆の量と抽出量の割合)によって、レギュラーエスプレッソ、リストレット、 ルンゴなどと呼ばれることがあります。 18gの豆で30ccなら通常ダブルリストレットと呼ばれているもので別に間違いではありません。 好みで濃さを変えて楽しむのもエスプレッソの楽しみ方です。
>>645 そもそも順序がおかしい。
18gってことは標準じゃないよね、きっと。VSTかなにかかな。
良いか悪いかは味で決めるものであって、何秒なら正解ってことじゃないよ。
頭でっかちになりすぎないように注意。
でも、味で決めても最も美味しいのが30秒前後というのもまた事実
みなさんありがとう、結局使ってる豆によってベストは違うみたいだし豆に合わせるしかないですよね・・・黒っぽくなったり焦げたような味になったりどうすればおいしくなるかわからなくなってますw 苦くても飲めるからいいんだけどベストショットって本当難しいですね
30秒30mlというのは、マシンの抽出ボタン押した直後からの時間? それとも液が垂れ始めてからの時間?
>>649 >黒っぽくなったり焦げたような味になったり
湯温が高いと、そういう現象が起きる
>>650 一般的には液が垂れ始めてからの時間
というのも、機種によってはボタン押してから蒸らし時間とかあるので
652 :
650 :2013/08/20(火) 11:30:40.90 ID:???
>>651 ありがとう。エスプレッソ始めて1ヶ月、ようやく疑問が解決しました。
それにしても、、、垂れ始めてから30秒で30mlというのは、
かなり少なく且つゆっくりなんですね。
早速その目安に近づくよう、粉量やタンピングを改善してみます。
抽出量は容量で計ると、クレマの状態によって変わってしまうので 重量で計ると調整し易いと思います。 ちなみに、私は豆の量の倍の量を30秒で抽出するよう調整しています。
ショットグラスの縁と30ccラインの間隔が1cmくらいしかないと クレマが盛り上がった時に溢れ出ちゃう
>>651 湯温だったんだ、メッシュが細かくて抽出圧がかかりすぎて焦げてるのかと思ってた・・・指摘ありがとう
フリーポアしたあとクレマに気泡が浮いてぶつぶつになってくるのは主に何が原因になってくるんでしょうか?
>>655 牛乳の量に対してピッチャーが大きすぎると、そういう現象が起きやすい
ラテ1杯分の牛乳に対して20ozのピッチャーとか使ってない?
シングルボイラーのマシンだとOPVの設定で抽出圧が高めに設定されてることが多いよ。
>>656 クレマに原因があるのではなく、スチーミングが未熟でクレマの下のミルクから気泡が浮いてるってことでしょうか?
ジャグは12ozですがまだ下手なので納得できました、ありがとう!
安いアラビカとかでラテアート練習してたんだけどさすがに味に飽きてきたから高くてもいいから気分転換においしいの飲んでみたい よかったらみんなのオススメ教えてくれ。ピーベリー、ハワイコナあたりってエスプレッソでもおいしい?
>>659 高けりゃ美味いってわけでもないと思うぞ
普通のレギュラーコーヒーでも300-500円位だから、デザインカプチーノ580円ならそんなものじゃない?
>>650 遅いけど自分も気になることが
30ccってクレマを含めて?クレマは無視して黒い液面で30cc?
クレマの量って豆の種類鮮度とかで全然違うから困るw
初心者な人は本を買うことをオススメする
買った買った、でも20〜30秒で20〜30ml抽出とか書いてるけどクレマ含めてなのか、とか上にもある抽出ボタン押してから数えるのかとか実戦向けの細かいことは書いてないじゃん? 田舎だから参考になるような店とか人がいないしこういうとこでしか聞けない
俺はトロッと出てくる間は止めないで、シャバッてくれば止めてる シャバッて薄くなった部分は雑味が出る 雑味が味わいの部分もあるが、そこは好みで増減
本やサイトを参考にするのもいいけど、だいたい同じようなことしか書いてないよね。
上の方のレスだと30秒で30ccと言われてるけど、本には20秒で30ccが目安みたいに書いてたりもする。
だからそういう情報に惑わされるんじゃなくて
>>669 みたいに味で判断すべきなんだよ。
初心者は何秒とか何ccとかそういう情報を鵜呑みにしないで、いろいろ試してみることをオススメするよ。
30mL/20secとかは大体そんなところを目指す、程度でいいよね
さすがに20秒で30ccは早すぎるべ それじゃシャバシャバだ
みんなシングルで入れてるのか?家庭だとほとんどダブルで抽出してると思ってた。
うちは1杯15gくらいだから実質ダブルかな
マシン:オスカー ポルタフィルター:ネイキッド バスケット:VST15 粉の量:18.0g 抽出量:11.0g 1滴目が落ちてから30秒でこうでした これだと粉細かすぎるかな?ただ、粉の倍の重さ出るようにするってバシャバシャすぎない??VSTか標準かですごいかわるからそれのせいなのかな 重さ測るのは調整のブレが小さくなりそうでいいね
どうしてVST使ってんの?
>>675 初心者だったら素直に標準のバスケットで練習すればいいのに。
vst使えば美味くなるわけでもないぞ?
vstバスケットで練習すると何が問題なんだろう?
VST使うのは粉をじっくり膨らませたあと無駄なく湯が抜けてアロマが豊潤になるかなぁと やめたほうがいいの?ならVSTを使うのはどういうときなの?
VSTはそれなりに腕を持った人が味を追求する(あるいは探究心を満たす)ためのものだよ。 VSTは抜けがいいから標準よりもメッシュを細くしなきゃならない。 メッシュを細くすると豆の味がより強く出るのはわかると思うけど、 良い部分だけでなく悪い部分も出やすくなることが問題。 つまりどんな状態が良いか判断できないような初心者が使ってメリットがある商品じゃないんだよ。
9気圧で三十秒キリッ
初心者はクレマエンハンサーでも使ってろって感じだなw
>>675 そもそもオスカーって抽出圧も湯温もわからないのにVST使っても意味なくね?
>>680 とにかくまずは標準のバスケットで基本をしっかり身につけれ
vstで基本を身につけてもいいとおもうぞ
そーゆーの使いたきゃ使えばいいと思うけど、本とかサイトの初心者向けの情報はほぼ役に立たなくなる諸刃の剣
そういやみなさん、お勧めのエスプレッソ本って何かあります?
たくさんあるから片っ端から見て いては。
↑見てみては
>>687 例えば店のマシンとVSTでやってる人って30秒にとらわれず、豆にとってベストを探すと15秒で抽出だったり40秒だったりなにかと基本とはかけはなれたものになってたりする?
>>681 どういうものなのかはよくわかりました。ありがとうございます。
>>684 それはありますね・・湯温のブレが気になるけどなるべく同じタイミングで湯出しするように気をつけてます
>>691 調べたら出てきました
vst18バスケットで18〜19gの粉を詰めて93〜94℃の湯で25〜28秒の抽出時間25〜28gのエスプレッソにしろって
これ目安にやってみますけどメッシュの荒さが違うだけで標準と変わりないような気がします
悪い面がでやすいというなら練習にはいいと思うのでこれで頑張ってみます
>>691 >>693 なんか根本的にわかってない気が……。
それらはあくまで一例であって、使ってる豆とマシンと
グラインダーの組み合わせでいくらでも例外はあるし、
その数字はあなたが使っている豆とマシンとグラインダー
の組み合わせによるものじゃないでしょ?それが重要なんだけど。
あとメッシュだけで調整するのは限界あるよ。普通はポンプ圧も調整するから。
エスプレッソの状態ではなくて抽出時間を合わせることが目的なら
まぁ別にいいと思うけどね。
抽出の秒数や有名な道具に拘るのもいいけどさ。俺もモノから入るタイプなんで、ピッチャーとか揃えたり とりあえず、エスプレッソ系、コーヒー豆販売しててカウンター越しにマシンが見える店なんけんか行く事をおすすめする。 その味が美味しいと思ったらバリスタに今日の豆は何を使ってるか聞いて、買ってみる。 で、抽出のコツも聞く!豆を買うと色々アドバイスくれるよ。 焙煎したてだからエスプレッソの場合だと少し日を置いたほうが抽出具合が良いとか。 でも、店のマシンがマルゾッコとかだから家庭用のマシンでどこまであれか分からんが。 俺は結構学ぶことが多い。 とりあえず気に入った店を見つけて2〜3回通って! エスプレッソは秒数で入れるもんじゃなくて抽出具合を見て味を見て、ミルを設定していくといいよ 30cc(1オンス)を20〜30秒は昔から言われてる標準であって、全てのマシン、豆に当てはめると豆が勿体無い。
「あえて30cc 30秒を避けてる俺かっこいい!」
ノーマルで腕を磨けと言われてるのに とりあえずチューニングサスペンション買って なおかつバネレートにこだわってる感じか?w
WBC2013のオフィシャルレギュレーションによると↓ 1.Espresso is a 1 fl. oz. beverage (30mL +/- 5mL) made from ground coffee, 2. A 20-30 second extraction time is recommended, but not mandatory.
>>699 それは競技だから一定の
ルールがあるわけだよね。
当然といえば当然。
初心者にとって先に時間or抽出量を固定しておくことは、 より良いエスプレッソを目指すための技術磨きの第一歩になるよな。 あとはそこから引き算足し算をして、奥行きを深めていけばいい。 エスプレッソを入れる技術は初心者であっても、エスプレッソの味 の判断(経験)に関しては、プロ顔負けの奴もいるだろうし。
お前らは永遠の初心者だしな
ここの住人なら少なくともスタバよりは美味くできるだろ
スタバはスイーツを飲みに行くところであってコーヒーを飲みに行くところではない。
エスプレッソに詳しくないんで教えてほしいんだけど。 スタバのエスプレッソマシンってなんてやつ? 以前は一杯ごと粉を入れては交換してを繰り返してたけど 今はその作業がなくなってそのまま連続で抽出してるよね。 抽出後の粉ってどうやって廃棄してるんだろ
俺も始めた頃に何冊か読んでお勉強したけど、手順は同じでも加減はてんでバラバラだから
まず引き出したい味のイメージがあって、環境や豆の状態によって常にベストな調整ができるといいねっていう話だと理解した
じゃあその味が未知の場合はどうするのって
>>695 が書いてる通りプロに教えてもらうのが手っ取り早いよね
とか偉そうに書いてる自分はスーパーに売ってる豆でラテ作る程度に留まってるわ
あれ豆もてっきり焼いてるものかと
県内に店がない田舎者はどうすればいいんです?
ゲイルおばちゃんの動画から学ぶんだ!
>>707 俺も引き出したい味のイメージをはっきりさせるのが一番だと思うんだけど店がないから0から100まで独学しかない
それで初心者だけどVSTやったりなにかと迷走しちゃってる
豆5キロくらい使ったけど納得いかなくてまだメッシュ決まらない
ならしやタンピングも難しいね 最初は指一本ササっと往復して終わらせてたし水平もひどかったからそらもう10秒でシャバダバダーよ
粉こぼれも少ないし、安定して抽出できるからWDTしかしてないや
やっぱエスプレッソはブレンドじゃないとおいしくねーんだな・・・自分でブレンドやりたくても環境整えるの大変だ
ブレンドするのに揃える環境って? 豆買って混ぜ合わせれば終わりじゃね?
焙煎には手出してないからなぁ 3種類くらい買って適当にブレンドくらいはできるけどもっといろいろ試したくなるし無理だ
ナポリQUITOの豆が美味しくて、何とか自家焙煎でその味を 真似てみようと試行錯誤しているのだが、、、これがとんでもなく難しいわ。 おおよその配合比までは推測できたんだけど。
>>715 同感。
シングルオリジンをウリにしてる店も多いけれど、やっぱり味が単調なんだよね。
産地別で全然味違うからそういう楽しさがあるのはわかるんだけれど。
マシンの話題じゃなくて恐縮だけど、ダヴィンチの187ml瓶にぴったりなポンプってありますか?? 750ml用はヒットしますが大き過ぎですし、瓶のデザインがインテリアにもなるので移し替えはしたくないもんで…
そのサイズはないと思う
750ml瓶洗ってそこに移し変えるってのは? ダヴィンチはダヴィンチだし・・・・・。
やっぱり無いですか… 液だれが嫌で187mlでも賞味期限きちゃうくらいしか使用しなくなったんで気分を変えようかと思ったんですが とりあえず100均とかで汎用ノズル漁ってみます
ここの住人ってどこでエスプレッソやってるの?
学生だけどバリスタやりたくて困ってる…
エスプレッソをやるとは?
エスプレッソをやる 1.飲む 2.作る 3.他人に配る
やるとはやっちまうって事だ
エスプレッソを姦る
作る
>>724 淹れて飲んで楽しむって意味なら
自宅以外にどこがあるんだ?
社宅
話題がないの?
友人宅
抽出が10秒くらいなのは粉が荒いからでいいんだよね? 粉が荒くても25秒とかあるの?
>>735 他人の家でエスプレッソの抽出なんてする奴はいないし、触らせない
>>736 ほかには粉の量が少ないとかタンピングしてないとか
どうやってショットしてるか手順書いたら指摘してもらえるんじゃね
アメちゃんの食文化はお粗末すぎて話にならないレベルだからなぁ いい傾向なんじゃね
>>740 豆にもよるだろうしエスプレッソとドリップだとまた違うだろう
スタバがダメ過ぎるのは同意
15万以下で輸入できるHX機で最良の物は何でしょう?
どれも大差ないよ
15万以下って言ったら、シモネリ・オスカーくらいしか買えないんじゃない?
・・・・シモネリの家庭用機買うとかどうにかしてござる。 エスプレッソマシンは高い上にだ、大半が半年で使わなくなるモノだからねぇ。 使い続けられるもの買うといいよ。
HXじゃなくても、使いようによってはいくらでも好きに何でもできござるので、 シルビアにPIDでもつけたものでいいのですしおすし。
老舗と称する豆屋に行って焙煎日聞くと、 うちは焙煎仕立ての新鮮な奴しか売ってないって怒るのよ、大概。 コッチはそんな積りで聞いてないつーの。
マシンの電源が入らなくなったから、修理に出したいんだけどどうやって水抜きしたらいいん?
ちなみに直結式っす
買ったとこになぜ聞かない
>>749 ボイラーの上面に接続されてる何かしらの部品(ヒーター、スチームパイプ、リリーフバルブなど)
どれか一つを外して本体を逆さまにして水を抜く
>>753 80kgほどありますが何とか頑張ってみます、ありがとうございました。
デロンギのkmix1年半使ってボロくなってきたのでシルビアに買い換えたいと思いますが、個人輸入と国内の代理店、皆さんどちらで購入してますか? 自分は手先が器用な方なので修理とかある程度対応できるとは思うんですが、どちらがおすすめてましょうか?
修理を自分でするのなら、部品も海外通販で買えるので海外から個人輸入すれば?
自己責任で個人輸入がおすすめです。
>>755 手先が器用ならデロンギをメンテして使ってろよw
まぁ本当に手先が器用で自分でメンテするのが苦にならないならLa Pavoniにいくだろうけどな
個人輸入して修理するときは詳細なレポを日本語でお願いします
>>758 pavoniはエスプレッソマシンというかpavoniという別ジャンルだろう。
>>760 何言ってんだお前
そもそも今のエスプレッソの抽出方法はPavoniの抽出方法が元になってんだよ
それにエスプレッソマシンだし別ジャンルでも何でもない
ぶっちゃけPavoniってさ、ボイラーが付いたハンドプレッソだよね
>>762 何言ってんだオマエ
ハンドプレッソでスチームミルク作れるのかよ
>>763 >ボイラーが付いた
>ボイラーが付いた
お前らすぐケンカすんだな
>>762 何をぶっちゃけてるんだ?
日本語もまともに使えないの?
エスプレッソもまともに知らないお子ちゃまだから仕方ないかw
シェカラートでも飲んで落ち着こう。 (´・ω・)っ旦~ホラヨ
>>762 ハンドプレッソとかゴミだろ
馬鹿はpavoniと区別つかないのかw
ゲイルおばちゃんも、pavoniは面倒で使ってられないていってたよ
ゲイル() あいつぜってぇ不器用だよな
>>768 ハンドプレッソにボイラーが付いたらPavoniになると思ってるアホなんだよw
呆れるよな
ゲイルのばっちゃだけど、pavoniに関しては、レバー降ろすんに女性はちと面倒なのは分かるかも ただメンテも簡単だし、ラフに扱っても壊れない、ロングセラーなだけあって部品が豊富など 味に関しては豆と、ちゃんとしたグラインダーが有れば、今のマシンに負けじとクレマのあるエスプレッソは出せますよ、、 どこかのブログで30年前のpavoni(レバータイプ)を引っ張り出して使ったら、何ら問題なく使えたっていう記事が有りましたが、長持ちするのも人によっては愛着という意味でいいかも 自分は18の時に正規で買ったけど、年食っても使おうと、、 因みに所有してみて思ったのが、国内の人のツベでまともにpavoniで抽出 出来てる動画が少ないという事 上で器用ならpavoniと言ってる方が居ますが、今のマシンの方が電子部品多くて、それこそ器用な人向けだと思います。 皆様はもっと素敵なマシンをお持ちの事かと思いますが、上位機種ほどウォームアップが時間掛かると聞きましたが、実際のところどれくらい掛かります?? 何となく、使いたいのに1時間とかじゃ気分萎えちゃいそうで……
pavoniの欠点は、シングルしか抽出出来ないところ ダブルにするには一度レバーを上げないといけないので、抽出圧が逃げて味に影響が出る そこまで拘らないのならダブル抽出も可能だが、道楽ならそこは拘りたい
pavoniは売っぱらっちまったなぁ マシンと言うより工芸品のような印象だったな クレマはグラインダーよりも焙煎に依存してる割合が多いから 焙煎度合いを調節した方がいい気がしたよ と言うか暖気で1時間とか3連のでっかい奴? 1連セミコマクラスは15分ぐらいじゃないっけ? 最近さわってないからうろ覚えだけど
レバーマシンでナポリ式エスプレッソを淹れてみたいわ。
最初がレバーマシンってことくらい知っていますしおすし。 それに、こと家庭用についてはpavoniは一つのジャンルだと思いますけどやっぱり。 これ、誉めてんのね。 あのめんどくささがご褒美なドMな?人たちですかね。 ええ。後ろから鞭でケツひっぱたいてもらえよ。
でもあれだよな、結局9barまでは圧力上がらないんだよな。 パヴォは。
買うならパヴォーニとエラクトラ、どっちがお奨め?
>>777 メーター見てるの?あれタンク内部の圧力だから抽出圧じゃないよ
pavoniはレバーで圧かけてるんだけど、ヘッド内の圧力は測れないよ
>>778 さん
エレクトラはスプリングレバー式の為、クレマが出にくいと聞いた事が有ります。
スプリングは圧力がバネ任せだからな レバーの醍醐味半減っすわ
www 馬鹿がチラホラいるなココ
pavoniは専用スレあったろ。そっちでやってくれよ。 落ちてたら立て直せば。
>>783 かかるよ
腕次第で他では出せないベストに出来る
そんなどうでも良いことで言い争いが出来るんだな、君らは・・・
>>787 いい「争ってる」のはお前だけ
Pavoniはエスプレッソマシンだからスレチでもなんでもない
まさかポンプマシンこそがエスプレッソマシンだと思ってるアホがいるとは思わんがwww
これだからパヴォーニは煙たがられるんだよ
Pavoniはいいマシンでデザインも優れているが、エスプレッソを飲む為に特に選ぶ利点が無いんだよな Pavoni買う人は、最初から指名買いだし、人に進められるマシンではない
>>790 エスプレッソを飲むために特に家庭用でこれ以上利点があるものはない
抽出に音は全くならないから、深夜のボロアパートであっても苦情は来ないだろうレベル
お湯が沸くまでの時間も長くないから、その間に豆を挽いたりタンピングしてればいいだけ
家庭で淹れるのは多くても一家族4、5杯程度なので十分
蒸気を抜いて水を足せば16杯以上も可能
構造が簡単だからメンテも自分で簡単に出来る
利点しかねーわな
でも肝心の美味しいエスプレッソを作ることは家庭用の中で最も困難
平日10時に書き込みとか説得力皆無だな
パヴォーニって、セミコマ買えない貧乏人が使ってるというイメージしかない
誰か何使ってもいいじゃん 人の好みにいちいち干渉しない
日本が本気でマシン作ったらとんでもないものを作りそうな気がするんだ。 切削加工もすごい、鋳造精度もすごい、唯一無二の自由鍛造、安心安定の日立モートル、 厨房機器の温度センサにはだいたい入ってるオムロン、だがしかし、イタリア人のような エスプレッソに情熱を傾ける人が日本の家電メーカー開発部にはいないって事。 イタ公もビビるMade in Japanが生まれてほしい。
>>794 そう言ってる奴は、本当は欲しくてたまらないけど買えない貧乏人というイメージしかない
おkおk パヴォー二はいいマシンだと思うし、まったり行こうぜ? このスレはなんだかんだで有意義なスレだと思ってるよ だれかロケットのマシンつかってないか?
>>799 おぉ!居るもんだな!
あれ50マソくらいだろ?
店?家?
今迄使ったマシンと比較できたりする?
次買うマシンの参考にしたいからレビューしてくれよ
ここの住人はみんな店かなんかで働いてるのか?
>>801 そりゃ働いてる奴もいるだろ
エスプレッソなんてまだまだ市民権獲得してない現状があるぞ?
805 :
799 :2013/09/20(金) 21:35:50.29 ID:???
>>800 家だよ。
海外から買ったから20マソちょいかな。
BAR14>Isomac Venus>Rocket Giotto
と3機目なんだけれど、Giottoにした理由は
まず見た目とロータリーポンプ搭載、ボイラー圧と抽出圧両方見れるから。
今のところ特に不満もなく満足してるよ。
エスプレッソの質とかそういうのは連続抽出しない限り
Venusと大差ないけれど、スチームパワーはだいぶ違うね。
>>805 Rocketって20万くらいで買えるのか!
>>805 >>806 え まじ?20なら考えちゃうな…
ビーナスと比べてスチームが安定している、でおk?
808 :
799 :2013/09/20(金) 22:02:53.60 ID:???
2年前の超円高のときの話ね。 今はもうちょいすると思うけど。 スチームはVenusよりも強くて長持ちする。 まぁ見た目が好みだからGiottoにしたけど HX機なら性能面ではどれも大差ないと思うよ。 ちなみにE61のPIDには興味ないから、金があったらGS3にいっちゃうだろうねー。
>>808 おまいさん金持ちなのね…gs3とか150マソくらいしなかったっけ…
ロケット2〜30内なら充分候補にするわ、レスありがとな。
ったくエスプレッソマシンは高杉なんだよ!
貧乏人はつらいぜ…
gs3とかも海外から買えば80万?とかしないで買えるんじゃない。 国内の半額以下にはなるはずよ。 今のレートで。
>>810 80は、ちょっとなぁ…
中古車買うわ…
本当は持ってない夢見る貧乏人というのが現実だと思う>808 多分今でもBAR14使ってるなw
それくらいのもんは普通に持ってるでしょ。 家だって給料はゴミだけど車にバイクにエスプレッソマシンに専用ミルにとか、 なんかあるもの。 ここに書き込んで上から物が言いたい高収入がそれくらい持ってないわけが無い。
815 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/21(土) 16:42:37.76 ID:KnzMZ5qp
店舗でマルゾッコのGB 5を使ってるのですが、 イベント用にセミコマを考えてます。 100vだとalexかr58なのかな?と思うのですが、 1時間で何杯位だせそうでしょうか?
何のイベントかわからんけど、大量の客を裁くんだったらWMFの全自動の方がいいんじゃないの?
店やってるんだったら腕発揮できるマシンがいいんでないの
819 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/21(土) 19:09:30.07 ID:huMcDkSI
gs3買うほどかねない。 そんな使わないし。 もっとちゃんと考えてくれ。 ちなみにブレンズとか出るくらいは腕がある。 でも友達いないんだよ。
>>819 プロだったらイベントの来店客数の目論見とか立つよな。
今年初参加でも去年一昨年の来場者数はイベントの主催者側から情報くれるはずでしょ?
そこから見積もって1時間当たりの処理能力とか考えられないか?
真剣に考えてもらうって事はそういう事なんだよ、アマチュアのおままごとじゃないんでしょ?
プゲラ 何様?つまんねーから消えろカス
それによ、なぜID変わるんだ? ホストがよく変わる回線だったらトリップ付けろ。
>プゲラ 何様?つまんねーから消えろカス こんなんだから友達いないんだよ、もう誰もあなたを相手にしてくれる人はいなくなりました。
大会だろ
>>819 アマチュアでもブレンズでられるんか…凄いな…
827 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/21(土) 20:57:13.01 ID:cyfTJRY3
出るの確定イベントは1000人規模なんだけどね。 エスプレッソドリンクだけじゃないし、何人飲むかわからない。 今後も違ういろんなイベントに出るつもりであって、 マシンの性能がなんとなくわかればな〜と思ったんです。 大会はプロとかアマチュアとか関係なく どんな大会も実力があれば誰でも出れると思いますよ。 後は自分で調べます。 失礼しました。
なんか、マジでぞっとする無能がいるな。 何しに来てんだろう。 っていうか、コーヒー趣味にしてて楽しいんだろうか。 ネトゲでもずーっとやってりゃいいんじゃないだろうか。
なんでお前らいつもケンカ腰なんだよ
焙煎スレとエスプレッソスレは気違い住人が多くて、原理主義が初心者苛めするから常に 雰囲気悪くなって複数スレが立ってるだろ。元々こんな感じ。 この板でエスプレッソと名のつくスレはネタスレを含めて17スレ、ね、異常でしょ?
>>829 有能な人はこんな板やスレには来ませんよ。その最たる例が101って糞コテ。
やつは行動するだけまし 行動もなく情報もなく文句言うだけは即ち無能
834 :
833 :2013/09/21(土) 23:50:53.11 ID:???
すなわち
>>815 は有能な屑で行動すらしない他人任せな奴。
キチガイってずーっとおかしんだね。
>>834 当たりでそう思った。
お前のことじゃね?無能。
ID出ないから好き放題言ってんなお前ら。
2chとはいえ、まだまだマイナーな趣味??なんだしマシンや技術、知識は違えど平和に行きましょうよ……(´・ω・`)
前にみた奈良公園でのイベントでは ピザ屋がデロンギのEC200N使ってるのみてずっこけたことがある。 あれで客を捌けたのだろうか?
野外なら使えるワット数も限られるし、勢い家庭用で代用したかも
奈良だったら平気じゃね
>>839 田舎じゃ結構見かけるぞw
てか、日本全体でエスプレッソに限らず、珈琲全体のレベルが低いorz
>>842 それ多分どこでもそうだと思う
発展途上国が産地だからソムリエみたいに体系化されてない現状がある
エスプレッソは別
発祥のナポリはやはり別格だよ
個人店なら1日20〜30人だし、エスプレッソ注文はその中の一部だし家庭用で十分ともいえる
>>843 珈琲館がカップオブエクセレンスの豆売ってるの見て日本の珈琲業界の残念さを感じる
>>845 なんで?食文化の向上は店ありきだよ
お店が頑張らないと
いい傾向だよ
一般人より頑張ってもらわないと困る
>>846 それはそうなんだけど、UCCがCOEロット買い占めてるって聞いた時は、新しいブランドのハイレベルなローストでも出ると思ってたんだけど…珈琲館から出すのかと…
部屋にエスプレッソマシン置いてて デリヘル呼んだら嬢がすげー喰いついてきて根掘り葉掘り聞いてくるもんだから 飲む?って聞いたら、いらないだって。 60分コースのうちあれで12分は消費しちまった(´・ω・`)ショボーン
コンビニの100円珈琲で、日本の珈琲事情は1段上がったよ
コーヒーのレベルが低いねぇ?何を見てんのかね。 最も多様だよ日本は。 色々な物が有る。 アメリカのような糞マズイ生焼けも有れば、直火の焦げた豆も未だに売ってる。 日本で中庸を取れれば最高なんじゃないの。 現に、ロースター選手権でぶっちぎりで勝ったの日本人でしょ。 本人わかってないと思うんだけど、当たり前だよ、当たり前。 扱いが違いすぎて、今のところ勝負にはならないよ。 海外から見たときに、日本の珈琲店は素晴らしいんだが、 日本人でキチガイの馬鹿がどんどん貶して潰してく。 何でもそう。頭おかしい。
アメリカの豆が不味いっていつの時代よ。 良いロースター多いじゃん。 日本は店ってよりも客のレベルが低い。 未だに「うちの県に巣束できた」とか喜んで行列作ってんだぞw
>850 視野を広げてみれば、いままでなら缶コーヒーを美味しい美味しいいってたんだぜ それが、100円珈琲の登場でレギュラー珈琲と缶コーヒーの違いに気が付いた 大幅なボトムアップだよ やはりドリップ珈琲から入門だろ そこから満足できない層がエスプレッソを買い求める 日本ほど何処ででもレギュラー珈琲が飲める国はほかにない
日本は世界屈指のコーヒー消費国だけど 自分で淹れて飲むという部分での意識が薄いんだよな かなりの拘り派だと自負してる人でも、焙煎された豆を店から買ってる程度だったりするし
>>851 アメリカのような糞マズイ生焼けも有れば、直火の焦げた豆も未だに売ってる。
↑コレを指してレベルが低いと言ってるのだが。
お前らが一番好きなエスプレッソの飲み方って何?
>>856 お持ち帰りした女の子とHした後に、ベランダから外の景色を眺めながらクイッと飲む
>>855 浅煎りでクソうまいアメリカのロースターとかいっぱいあるだろ。
>>859 あるけど、そう言う話じゃないでしょ?
日本の現状の話なんだから
>>854 さも、こだわり派は自分でローストして当然みたいな言い方だけど、それは極論すぎないか。
ラテにして飲んでるけどエスプレッソ単体だとほとんど飲まないな。 日本の店もエスプレッソ1杯100円とかにしてくんないかね? たかだか30ccの為に350円とかアホらし過ぎる。 イタリアだとエスプレッソ1杯1ユーロ以下じゃないとダメだと法律で決まってると聞いたけど本当?
>>853 うっすいコーヒーを紙コップで飲ませるだけのビジネスモデルに嫌気がさし。
ドリップしてもこの程度か、ならインスタントで充分だな、つかドリップのレベル低いわ。
何年か前に始まったマクドナルドのプレミアムコーヒーでなにか変わったかね?
ここで日本のレベルが低いって言ってんのは、ジェネカフェ住人の朝鮮人だろ。
>>853 缶コーヒーよりはハイレベルのインスタントのほうが美味いよな?
でも脱缶コーヒーにはならなかったろ?
>>863 を補足するがドリップに繋がるほどコンビニコーヒーが魅力的か?
否。
日本のガラパゴスのひとつとして珈琲はあるがコンビニはちと弱い。
というかモロにステマじゃん。
>>863 スタバよりマシってことに多くの人が気づいたのは事実。
コンビニコーヒーしかり。
コーヒーの話はもういいわ。 エスプレッソとマシーンの話しようぜ。
スタバってエスプレッソもひどいよな
869 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/23(月) 17:14:37.43 ID:9EInH5D1
>>868 の言う最高のエスプレッソを出して暮れる店ってどこ?
すごい興味あるし行ってみたいのでよろしく。
スタバはコーヒーもエスプレッソも泥水だろ
>>869 だいたいの店はスタバよりマシ
スタバ基準は無しにしようぜ。 学芸大学にあるロスパチオのエスプレッソは濃くて美味かったな。 代々木公園近くのリトルナップは酸味がキツかった。 他どっかオススメない? 都内かさいたまで。
>865 エスプレッソ好きの俺としては、コンビニ珈琲は少し薄いけど その場でグラインドしてドリップしてくれて100円だぜ 同じ100円だすなら豆もアラビカ100%だしマクドナルドの、保温珈琲より1段高い味わいだ きちんと抽出した珈琲よりは落ちるけど、手軽さと安さが魅力 一度飲んでみて、ちゃんと珈琲の味がするから
コンビニコーヒーってランチ時しか買っているひとみたことないなんだけど
>>871 スペシャルティーコーヒーをうたってる店はだいたいうまいんじゃないか
アマメリアとか。
人気のCafeの珈琲の不味さに閉口する! 珈琲は、店舗の外装・内装、軽食の二の次orz 日本は、確かにレベルは高いが、ピンキリが激しく、良い店が育ち難い、、、 店が悪いのか、否客がそうさせているのか?
↑ で、人気のカフェで不味い所教えてよ。 スタバとかそーゆーのは無しで。 ついでに美味しかった店もね。
店名出すのやめようぜ ろくな事にならないよ
おれもそう思う。美味い店知りたきゃ自分で調べるが一番。 まー軽食出すような店はだいたいコーヒーやエスプレッソはダメだね。
店名出したかったら、チクリ裏事情板の方がよろしいかと。
うまい店くらいいいんじゃん
ステマ呼ばわりされるか空気読めないやつがケチつけて荒れるかの二択だよ。
882 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/24(火) 14:38:15.61 ID:uLudpbyG
うちの近所の店はコーヒーは美味いのに、やってくる客が主婦ばかりで香水の臭いが酷いんだよね。 そのうえ五月蠅い。あれで台無しになってる。
俺は煙草もやるから外だとどっちか我慢しなきゃならないんだよな エスプレッソとシガレロ最高すぐる 自宅にセミコマ欲しいぜ
迷惑掛ける客は、客じゃねー 「 お 代 は 結 構 だ 、 帰 っ て く れ 」 これでOK
お客様は神様です でも神様じゃない方はお客様じゃありません。
客を神だって言ったのは三波春雄であって、サービス業の人が言った訳ではない。 客が勘違いしているだけ。客よ、お前は神でも何でもない、ただの客だ。 「お客様は神様です」(おきゃくさまはかみさまです)とは、1961年頃に三波春夫と宮尾たか志の対談の間で 生まれた言葉である。その対談で、宮尾が三波に、客をどう思うか尋ねると、三波は、客は神だと思うと応じた。 宮尾がさらに、客をいろいろな神仏になぞらえ、お米を作る神、子供を抱く慈母観音、うるさい山の神、などと 応じると、客席は大笑いになった。その後、三波と宮尾は日本全国でこの対談を行い、それは日本全国で受けた。 ここでの神とは、日本古来の神であり、三波本人の説明によると、三波が歌う時は神前での祈りのように 雑念を払い、客を神と見るということである。この三波の言葉「お客様は神様です」を流行らせたのは三波の舞台を 観たレツゴー三匹である。
SCAJ行ったがセミコマ欲しさが耐えられなくなった。
10席〜15席くらいの小規模な喫茶ってどのくらいのセミコマがあれば事足りるだろう。 最低でもクイックミルのアンドレア位だよね?
>>887 俺も金曜行ってくる。
実際マシン使わせてくれるの?
>>888 カッコいい機種だけど・・・・壊れないか・・・・それ。
ロータリーポンプの機種の方が安心ですしおすし。
バイブレータは連発すると壊れるとか壊れないとかうるさいとか、
なんかそういう気がほのかにする。
アンドレカンドレはロータリーじゃなかった希ガス
なるほど、使えないことも無いが喫茶で長期スパンとなると安心は出来ないか。 まぁさすがにもう少し上位機種がよさそうだね。 んじゃせめてRocket Giotto EvoluzioneかAlex II by Izzoらへんか。
>>891 AlexだったらVがデュアルボイラでいいと思うの
値段もそこまで変わらない
ただし、家で使うにはアンペアとかがデカい
店なら工事してもいいし問題ないレベル
Giottoは、お湯ジャバジャバ使うような場合はフレームが鉄でさびが出るとか、
PIDがなんか別体で使いにくいとか聞いた。
まぁ、そのほかにも水質で硬度50ppm以上は仕様的に良くないとか聞くし、
それをかわすために軟水器なんかつけると不味くなるし、アメリカだと、
加圧したRO浄水した水使ったりし始めてるね。
そんなこと言ってると使えるのGS/3しかないじゃんとかなるから、何か妥協しないといけないってことのようでぬ
因みにだが・・・・TOKYOのWaterは130ppmくらいエンド(水道から出る状態)で 有る場合が有って、なんか向かないっぽい・・・・・・。 味がじゃなくて機械がってことですが。 ROの水使うと、そりゃ機械は良く動きますが、過抽出になりやすいので、 それはそれで問題。 ・・・・・真面目に考えるとドツボというやつ。 何か、コンセプト的に守りたいものを決めておいて、状況を収束させないと話が進まないということのようですなぁ。
俺も、HXマシン欲しくなってきた。 シルビアPIDでいいじゃんと思って使ってきたが、 最近なんかもう少し攻められる気がしてきた。ラテアートも覚えたし。 突き詰めると、エスプレッソの味をやっぱりしっかりしたいと、そういう基本的なところが見えてくる。 うーん・・・・・買うか?
前の方でレスしたGiotto使ってる者ですが
>>893 なんかRocketのマシンの話になるとすぐに錆びる錆びる言う人が出てくるけど
購入から2年半経った現時点でちっとも錆びてない(一月くらい前ご開帳したときに確認)。
錆びるって人はよほどまともにメンテしてないんだと思う。
あとPIDついてるのはR58ね。
水はこだわりはじめたらおしまいだよ。
うちは無難に水道水&ブリタだ。硬度もほどよく低くなって問題ナシ。
E61うらやましす
HX 買ったが、DB にしとけばと後悔してる。
HXのほうが楽でいいじゃん DBはスペック厨向け
>>896 普通に使ってればそれはそうだが、
それを業務用途で使ったらどうなるかな?
という話。
HXとかDBとかさ、どうやってその知識を得てるの?セミコマの本とか売ってない訳だし、俺も詳しく知りたいんだけど オススメのサイトとかあったりするの?
とりあえず学生だから金がたまらん
>>899 いや、楽したいんだよ。(^^;)
味が変わってしまったときに、抽出温度が一定であることがある程度保証されている方が、他で調整し易いもん。
勿論HX付加というわけじゃないよ。
明日SCAJ行ってくる。 混んでんのかなー。 写真いっぱい撮ってくるわ。
908 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/09/27(金) 14:13:37.32 ID:vhrQv+CW
>>907 私も行きましたよ。お目当てはなんですか?
エスプレッソマシンを出店してる会社は5,6社あったんじゃないかな。
シネッソのその100万とマルゾッコ GS-3とどう違うの? バリスタ撮んなよw ゲーム賞のコンパニオンと違うよw
>>913 わからん!
ヘッドの上部が抽出レバーになってんのが最近の流行りなんかね?
シャレ乙マシンもそんなだった。
おれも行ってきた。 最近のコマーシャル機はパドル付が増えてきたね。 あのパドルは、徐々に圧力を上げることで豆を蒸らしたり、後半の流量が増えてきたときに抽出圧を弱めたりするのに使うらしい。 それはそれでノウハウ必要そうだけど面白そう。
蒸らしの時間をキッチンタイマーで測って その後レバーを左にしてドボーってやってたね。 忙しい店だと大変かもね。
そのへんはもうプロファイルを設定したら勝手にやってくれるんじゃないのか
パドルだとマニュアルじゃない? gs/3もパドルはマニュアルだったから、オート選んだ
宝くじ当たったらパドルgs3買う。
gs3のパドルはどっかまで動かせばあらかじめ設定したプロファイルで抽出だった気がする
>>922 GS3のパドルは完全なマニュアルだよ
ショットに関わるプロファイルの設定機能は一切無い
>>916 20万切るんだよな。実際これどこまでいいもの出せるのか気になるな。
gs3とFB-80の大きな違いって圧力のマニュアルがいじれるだけ?
gs3って中古でないかな、、、新品1グループで150万くらいでしょ?
>>924 スチーミングだけやらしてもらったよ。
ノズルがマジックチップだっけか?
勝手にミルクを回転させてくれるのに交換してあったからはじめてでも綺麗なミルクフォームが出来たよ。
あとは勝手に抽出が止まるから楽だなーって。
事前登録済ませれば1000円で入場できるからお得だった。
>>926 あのマシンで使ってる豆は酸味が強いので味の確認はできなかったけど
20万切るならほしいよね。奥さんに今買わないと将来GS3を買うぞって脅せばいいよ。
マジックチップでどうなの? 一時期興味もったけど、あれ初心者用なのか、 もともとスチーミングできる人がワンランク上を目指すためのものなのか、 もともとスチーミングできるけど楽したい人向けなのか いまひとつわからない。 ちなみにおれはスチーミングと簡単なラテアートなら問題なくできる。
そこまでしてくれるんならもう人間はボタン押すだけだな
>>928 問題なくスチーミングとラテアート出来るなら必要ないよ。
俺みたいにセミコマ使ってるのにスチーミングがうまくいかずマシンのせいにしてるような奴が買う代物だと思う。
穴が一つのスチームナイフ買ったけどボコボコになるかシルキーになるかで未だにコツが掴めなくて難しい。
あれ? このVBMよく見たらPIDが逆に・・・・ 新機種? でもあれだよな、電力的に家で使うにはキツイ設定だった希ガス
>>931 100vの1900wだったよ。
専用にコンセントひっぱってこないと
ブレーカー落ちるって営業の人が
言ってたけど電気に詳しい人分かる?
コンセントの設計が1個あたり1500wだった気がする。
>>930 なるほど、あれはあれでコツが必要なんだね。
ありがトン。
そこだよな。 その工事するなら200v機種の方がパワーありそうで・・・・・ どうもな。
建物が古くて100V 単相2線式しか来ていない所でもない限り、単相3線式で200Vで使った方が 少ない電流でパワーのある機器が使える。
工事が必要なんかー。衝動買いしなくて良かった。嫁に感謝せねば。
ただビビエンメとセットならマッザーミニエレクトロニックも半額でいいって言われて心動いたんだよね。ボタン押せば必要量だけ挽いて勝手に止まる。ありゃいいわ。
ちなみにうちのマシン用のコンセントは、これなんだけどやっぱり1900wは使えないのかね?
http://i.imgur.com/WlW4vAW.jpg
>>939 だめ、使えない。
その電気配線器具は15A(100V 1500W)までしか使えないので、15Aを超える器具を接続したら最悪の場合は過熱して燃え上がる。
15Aを超える電気器具は┃┗のプラグ形状、15Aを超える器具が接続できるコンセントは┫┃の形状にJISで決まっているので、
┃┗を┃┃に変換するプラグはどこにも売ってない。作ったとしてもPSEが認可しない。
自作でどうにかできないかという話は……火災や漏電が起きても全責任が負える人以外はやるなとだけ言っておく。
941 :
940 :2013/09/29(日) 02:55:27.28 ID:???
最悪燃え上がるというのは、コンセントだけじゃなく、ブレーカーからコンセントまでの配線も燃え上がるって事ですから。 なぜかというと、電線が1.6mmという細い単線を使っていて電流が沢山流せないからで、その細い電線に大電流を流すと ニクロム線のように熱くなって燃えます。
配電盤のブレーカー(個別)が20Aになっていれば、コンセントまでの配線も20Aまで許容じゃないのかな。 その場合、簡単なコンセントの形状変更だけで済む。
>>942 ブレーカーはあくまで家全体の許容量じゃないかと
944 :
940 :2013/09/29(日) 13:34:48.17 ID:???
>>940 は間違った情報だった。スマソ
調べたら配電盤側が20Aでも、一般にタコ足等を想定して
負荷70%程度に抑えるのが普通らしい。
945 :
944 :2013/09/29(日) 13:36:23.61 ID:???
いずれにしてもワット数が大きなマシンは面倒くさいね でも上で話題になってるマシンてHXなんだよね HXはDBみたいに電源をあまり気にしなくて良いのが大きなメリットなのに、 どうしてそこまでヒーター大きくしたんだろ 1200〜1400くらいで十分なのに
>>945 で、その間違った情報っていうのは
>>942 のことでいいんだよねw
おちけつですw
で、このスレでガッジアのBaby Twinって使ってる人います?(できれば110か120V?の低電圧の)
ブリエルの1st classから買い替えをもくろんでるんですが。
価格的にシルビアより安くて、ツインボイラーに魅力感じるのですが
>>637 さんと同じところで引っかかってます。フォームが不味いのはちと。
実際にお使いの方はいかがでしょう?においますか?
自宅で仕事してるので一日数杯〜多いときは10杯ぐらいの使用です。
今までのはスチームが弱かったので買い換えたらラテアートもしてみたいです。
本格的じゃなく毎日飲むついでに挑戦してリーフぐらい描けるようになったらな程度ですが。
今はどこも120V機在庫無いようですが、使い方に適してそうなら注文して待ってもいいかな〜と。
ぶっちゃけ言うと、エスプレッソマシンはエアコン専用回路のようにエスプレッソ専用回路 が必要って事ですわ。
1500Wって言われたら、15Aがながれるわけじゃないよね?DBがどっちも作動しっぱななしってわけでもなさそうだし。
まぁ100Vの場合の目安だよね
>>951 そういうことでなくて、いっつもフルに電流がながれるわけじゃないよね?ってことだった
伝わりづらくてごめん。
ウォーミングアップ中はMAX消費電力で流れ続けるよ
DB 機は15Aを超えないように、二つのボイラーを制御出来る物が大半(所謂15Aモード)なので、そう言った機種なら普通のコンセントでも導入問題ないですよ。
でも15AモードだとDBの魅力半減じゃない? だったらHXでいいじゃんてことにもなる。 もっとも個人的な意見に過ぎないが。
HXだと抽出温度の制御が機構に組み込まれていないので、15Aモードで多少レスポンスが落ちたとしても、好みの温度で(HX機より正確に)抽出できるメリットはある気がします・・・と言うHX機持ちの個人的な意見ですが(^^;)
どっちにしても家で一日2,3杯エスプレッソやラテを飲むんだったら、電気のムダ使いだけどね
>>958 確かにそうなんだけどねw
最初の1、2ショット目なんて全然安定してないし。
安定しないなかで一喜一憂するのもまた一興 趣味なんだから毎回同じじゃつまらないとすら思う
ムダ・・・ですか・・・
Alex Duettoは15Aモードでも十分なパワーだよ
家で使ってるぶんにはセミコマでパワー不足感じることはあんまりないよね。
>>960 でもラテ作るなら安定してないとダメじゃね?
>>964 安定の定義があいまいだけど、ラテはスチーミングさえちゃんとできればなんとでもなるような。
つまりスチームが安定して持続してくれることが条件だけど
それならHXでも全然問題ないと思う。
むしろエスプレッソ単体のほうが安定させるのが大変つーか深い気がする。
メッシュ調整とドージングなんて特に影響大きいし。
安定の次元がもっと上の話だったらすまん。
うっわ なついなコレ エスプレッソの扉とか言うサイト思い出したわ
>>947 同じような方がいらしたんですね。
自分も家で1人で仕事をしてい、5〜6杯は飲みます。
ミルクは使わず砂糖もししくは氷を入れて飲んでます。
砂糖を取り過ぎかなと気になってますが、、、
ビックサイトにいって、いろんなマシンを見たので購入は一旦振り出しです。
趣味で来られてる人とお話したかったですね。
一昨年家建てた時、エスプレッソマシン用に専用回路&20Aコンセント&水道&排水つけておいた 今は15Aマシンだから必要ないけど、直結マシン用に HX機(Giotto)からDB機(Brewtus3)に買い換えたけど、抽出温度をいじれるから エスプレッソはDB機の方がいろいろ調整できて好みの味で出せるけど スチームはHX機の方が長時間安定してたかな ボイラー容量もあるけれど、PIDで抽出ヒーターが動いてる時は スチームヒーターは断続的にしか作動しないから、息切れしやすい Brewtus3が壊れたら、20A機(Alex duetto 3あたり)に買い換えたい GS/3欲しいけど、ボーナスが連続で大台に乗らないと無理ぽ
世の中に出ているセミコマ機使って、ラテアートが上手く出来ないことを機械のせいするのはどうかと思うぞ。
ラテよりもエスプレッソの出来を重視しているので、DB機持ちさんは羨ましい・・・
Expobarとか・・・・・日本人としちゃどっから探してきたそれ? みたいな機種、良く買ったわな。 すげぇわ。 でもなんだな。1500w環境でポンヅケで使えるセミコマってのは少ないんだな。 やっぱ、GS/3はすげぇんだ。
エスプレッソのみならシングルボイラーでいいけど、結局スティームつかうと安定しないからDB希望なのかな
975 :
970 :2013/09/30(月) 20:48:07.58 ID:???
>>971 ダブルロゼッタくらいなら描けるけど、ウイングに複数のハートとかの、もっと細かいの描こうとすると、今のスチーミングでは物足りないのよ
セミコマのスレより盛り上がってて良い感じだね。
スティーム
>>967 ベルマン持ってたけどスティームの穴にコーヒーカスが詰まって出がすぐ悪くなった。穴が1個しかねーんだもん。ヤフオクですぐに売ったわ。
>>978 Bellman CX-25Sはスチーム専用機。CX-25やCX-25Xのようなマキネッタ&スチームとは違う。
ひさしぶりに キッチンのない寮住まいになってからまったく淹れられなくなって悲しい 4年前にスレ見ながら購入したのがTH-010とKG364Jのド定番 今はなんか違うのが定番になってるのかね?
KG364Jって全然ダメでしょ、、、
kg100が廃盤になって364になっただけだよね 他に同価格帯で選択肢がなかった
ナイスカットミルのぼく…
スティーム
>>980 ちょっと前同じ環境だったわ
IHヒーター&BRITAの浄水ポッドでコーヒーと料理はできたけど
エスプレッソは厳しいかもな
マキネッタとか飲むより普通にドリップコーヒーの方が楽しめるし
おつおつ
>>969 自分はスタバですら国道で120q離れてるとこにしかない田舎なのでw
ビッグサイト羨ましいです。
まあ、何にも知らないのでコーヒー通の方とお話なんて恥ずかしくてできませんけど^^;
豆売ってるとこも最寄で20km以上なので通販でロースト済みの挽いてない豆買って
グラインダーも買おうか?と・・・昔ながらの手回しの木箱ミルはあるんですがw
シルビア+グラインダーだと送料含めると10万ではきかないし。
ブログなんかを検索してもガッジアはあんまりでてこないですよね。
>>637 さんは結局どうされたのかなあ。
うだうだ悩んでると消費税8%になって更に買えなくなるぞ!
まぁ・・・・・10%になったところで、かかる金が100000円なら、 5000円が10000円になるだけ。 デカいけど、長期使うことを考えると、そこまででもない。
自分が買い付けに行けば、20万円まで非課税
えー・・・・買い付けならGS3欲しいわ。
gs3って、自分で設置出来る?
保証捨てるのなら、自分で設置OKだ
保証か、、、特殊は設定とか設備って必要? マルゾッコの赤いのかGS3か悩みますね。(悩んでるだけで買えないけど)
マルゾッコの赤いのって、FB80のことだろ? FB80とGS3で悩むって、スゲー高次元な悩みだな
>>996 そうそうFB80
あまりくわしくないからもう少し突っ込んで下さい。
説明書読むとGS3が欲しくなるけど実際味比べや入れ比べしたことないのでわかりません。
なんだよシルビアかスチールで迷ってるとか言ったらバカにされそうなスレじゃねーかよ
>>998 業務用途で話してる人もいるかもしれませんね。
あと夢話とかね。
>>998 気にすんな。話が盛り上がればなんでもいいよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ) ) ,' ( ( ( ) r;:'ニ:ヽ、 1000杯目のお茶が入りました。 |` ー 彡| もう出がらしなので新しいお茶を | . .:;彡| 淹れなおしてくださいです。。。 !、....,,;彡!:::::::::::.. ゙ー‐''’:::::::::::: お茶・珈琲@2ch掲示板