家のコンロで自家焙煎方法について語る【2杯目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA
家のガスコンロで、簡単に珈琲豆の焙煎をする方法を語りましょう
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1340288486/l50
2791:2012/07/31(火) 15:30:51.12 ID:???
>>1
スレたてお疲れ様です
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 22:07:56.00 ID:???
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 22:21:48.43 ID:???
5ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/02(木) 23:33:04.40 ID:???
http://www.cafegoju.com/sub_1/handroast.html
既によくご存知の方もみえると思いますが、僕が参考にしているものを貼り付けます。

これだと直接焙煎の網に炎を当てずにワンクッションおいた焙煎方法ですが、ズボラな僕は未だに直火に当てています。
このスレからは、直火をやめてワンクッション置く焙煎方法に切り替えてみます。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 23:49:32.12 ID:???
ワイルドには遠赤シートは使うなって書いてあったけどね
7791:2012/08/03(金) 00:16:02.22 ID:???
>>5
遠赤は焙煎には非効率だという話はたまに聞きますね
・シートから発せられる熱線が拡散しているので熱効率が悪い
・手網の網が熱線を反射してしまう
・表面しか熱線が透過しないので他の熱源との優位性が無い
などなど…一方で遠赤が直接豆に届く焙煎なら効果はあるようです

ただ、論より証拠ということもあるので報告楽しみにしています
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/03(金) 01:35:23.39 ID:???
ネルドリップさんの新兵器の実験の結果報告を楽しみにしています。
就活上手くゆくと良いですね。頑張って下さい。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/03(金) 05:07:47.57 ID:???
ネルドリップくんへ
遠赤シートを試したことのない人の意見は無視して、自分がいいと思った
やり方を貫いて下さい。
10ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/03(金) 09:47:07.34 ID:???
おはようございます。

今日はキリマンジャロを試飲しながらのレスです。
どちらかと言うと、今回はブラジルの焙煎の方が成功ですね。

成功というよりも、僕にはブラジルの方が合うのかも知れません。(笑)

さて網ですが、とりあえず家にある餅を焼く網でやってみます。(後日)
何処にでもある安い餅焼きの網です。
これならそこそこ火が通るし、またラーメンザルに当り過ぎることもないと思います.
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/796a1625a6717f146c52baf8b7933a07.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/1b07221820bee5d720bdbc1360e7c8e9.jpg
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/03(金) 10:02:54.23 ID:???
真ん中の穴はご自分で開けたのですか?
12ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/03(金) 11:01:36.52 ID:???
イエ 何も加工してません。
ただ家にあった網をあpしただけです。
13791:2012/08/05(日) 18:09:45.15 ID:???
手鍋焙煎でもある程度は対流熱を利用しないと均一に焙煎出来ないようです
という訳で、鍋の底に空気穴を空けて対流熱を取り入れてみました。缶焙煎と同じ要領ですね。
見た目の仕上がりは以前より膨らみが良く、カリっと煎りあがりました。

14791:2012/08/05(日) 18:35:25.59 ID:???
手網の様に対流熱メインですと、センターカットや豆の形状や繊維など微妙な凹凸にも均一に熱を伝えやすい様です
隅々まで加熱しやすいので豆が膨らみやすく、味にまとまりが出るようです
対して鍋底の伝道熱だけだと、凹凸の触れている部分が優先的に加熱されてしまい、均一な焙煎が難しい様です
15101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/05(日) 20:48:32.99 ID:???
こう暑いとレスも億劫になるものですね。まあ、毎年のことです。
それから、焙煎前後は水の補給を。

>>791さん
私の経験としては穴はなくても大丈夫です。(穴があるのも、またそれはそれで)
・・・ということをお伝えしようと思って、知り合いに撮影をお願いし鍋振りしてみたのですが、
やっぱり故障しているのか、SIセンサーが反応してしまって(センサーの解除が壊れているようで)最後の重要な部分がうまくいかず。
念のために用意しておいたカセットコンロで何とか仕上げました。
最後、コンロを切り替えた際、必要以上に鍋が加熱されてしまったのが敗因です。
焙煎時間18分 ハゼ間3分程度。
今度は、最初からカセットコンロでいこうかな。

一応、動画、静止画いくつか用意しました。
必要とあれば、UPしますが・・・。
16791:2012/08/05(日) 20:59:58.68 ID:???
>>15
またまたアドバイスありがとう御座います
穴が無くても大丈夫ということは、鍋の伝熱で鍋内部の空気が熱されるからでしょうか

動画は…僕としては拝見させていただきたいです
17101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/05(日) 21:56:01.35 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/134059&key=1

お粗末ですがすみません。
18101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/05(日) 22:06:11.74 ID:???
鍋のように穴がないというのではこちらも、古い画像ですが。


http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/137366&key=1
19791:2012/08/05(日) 22:42:08.12 ID:???
ありがとうございます
なべ底が平らだと豆のフラットな部位はやはり焦げやすいのですね
あまりチャフの除去を気にしてなかったので良い勉強になります
20ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/06(月) 11:17:42.95 ID:???
おはようございます。
週末は帰省しておりまして、レスできませんでした。
今朝は先週に焙煎した最後のブラジルを淹れました。
マアマアの味を感じます。

今日は先日お話しました餅焼き網併用の焙煎を試みます。
あとで画像をあpします。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/06(月) 12:06:21.69 ID:???
楽しみに待っています。
22ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/06(月) 14:03:19.31 ID:???
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/89bab4d078bc910c2f0b7e2a75b582bc.jpg

おまたせしました。
試飲はまだですが、餅焼き網併用はなかなかよさそうです。

火力は強火で、最初の水飛ばしは餅焼き網から15cm程離して5分程度行いました。
その後豆の入ったラーメンザルを網上5cm以下くらいまで下げてザルを丹念に振っていると、13分ぐらいから1ハゼが鈍い音で始まり、
約2分弱程度続きました。

網との離し方を変えないでそのままザルを振り続けていらた、18分で2ハゼが始まったような音が
したので即冷やしにかかりました。

ロースト具合は最高ですが、肝心なのは味です。
夕方までに試飲できればレスします。

ラーメンザル+餅焼き網=お勧めです。

23ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/06(月) 14:12:10.01 ID:???
書き忘れましたが、餅網併用をお勧めの理由は、焙煎しやすさもさることながら、
チャフが網で止まるのでガスコンロの掃除が随分と楽になりました。(チャフの量が10分の1以下)
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/06(月) 14:28:45.99 ID:???
暑い中をお疲れ様でした、私も大いに参考にさせていただきます。
私は高齢者のせいか、13分ぐらい振り続けていると、目まいがして来るので。
ガスレンジのふちを左手で握って右手で振り続けます。
時々両手で振りますが、その時はフラフラになっています。
美味しいコーヒーを飲むのも大変ですね。(笑)
25ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/06(月) 14:40:16.03 ID:???
待ちきれず先ほどのブラジルを試飲。
まだ口をつけていません。

先ず一口目   ん〜♪落ち着いた味がしてる。

二口目     ん〜♪酸味と苦味は控えめに感じます。

三口目     ん〜♪とろみもそこそこありそうです。

しばらく自由に試飲。 控えめながら上品な酸味も感じるから、ローストしすぎではないと思う。

           甘みも感じます。

人肌に冷えかかってから試飲  美味しく飲めました。

>>24
本当に大変ですよね。
だからこそ、美味しい珈琲を追求したくもなります。

僕はザルを手首を使って振るのですが、疲れてくるとやはり両手で支えてふります。
要領もあるのではないでしょうか。(笑)
26791:2012/08/06(月) 18:35:16.80 ID:???
少し変わった現象に見舞われました
アルミホイル蓋を閉じたまま焙煎をしていると、蓋を開けてちょっとすると1ハゼが始まる事が多かったのですね

そこで、試しにより密閉性の高いガラス蓋をしたまま焙煎しました。
かなり強火で煎っても1ハゼが始まらないので、蓋を開けると、同時に1ハゼが始まりました。
蓋を開けずに続けて焙煎してもいつかは1ハゼは起こるのでしょうが、排気の絞りすぎは1ハゼの発生を阻害するようです
27101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/06(月) 22:15:22.94 ID:???
>>26
密閉性が確保されているとすると、

鍋内の圧力が高まる→沸点が高くなる→1ハゼに必要な温度が高くなる

ということが起こっていると考えられる。

鍋内の温度が、一般的な圧力下での1ハゼ温度より高く、且つ鍋内の圧力下での1ハゼに必要な温度に達していない場合、
蓋を開けたとたん、圧力が急降下し、1ハゼが始まることになる。

そういう現象かと思います・・・。

28791:2012/08/06(月) 23:47:29.32 ID:???
>>27
気圧の関係についても考えました。
ただ、『鍋にアルミホイルの蓋だけで圧力がかかるのか』という疑問もあったのでなんとも言えなかったのですね
一般的な圧力鍋ですら2気圧程度ですので…こういう物理の話になるとどうにも疎くて駄目ですね

改善策としては、常時で蓋を少し開けて排気を促すという方法を取りました。
結果としては1ハゼが来やすくなった?のと、芯焦げが改善されました。
29791:2012/08/07(火) 00:00:04.92 ID:???
上のことを意識してエチオピアを焙煎しました。
雑味が解消され、後味のキレも良くなりました。
また今まで悩まされていた過剰なロースト臭も、「香ばしい」レベルまで落とせました。
要するにクリアになった訳ですが、一方で風味が「重い」感じがします。いつものことなんですが

自家焙煎店で飲ませて貰った同産地のエチオピアはフワっとした柔らかく明るい風味でした。
風味の質自体が違うんですよね、あれはどうやってるのか
30ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/07(火) 07:54:30.95 ID:???
昨日の焙煎珈琲を飲んでます。
お味も落ち着いてきていい感じです。
餅網を使った昨日の焙煎方法で、今後も修行するつもりです。 嬉しい。
31791:2012/08/07(火) 21:34:41.57 ID:???
>>30
継続するということは、やはり餅網を一枚はさんだ方が美味しくなったのですか?
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 22:31:10.84 ID:???
>>ラーメンザル+餅焼き網=お勧めです。
とあるので、美味しくなったのだと思います。
33101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/07(火) 22:40:29.58 ID:???
>>32
その発言の時点では試飲していないようなんだけど・・・。
お勧め?って、試飲していないくてもできるものなのだね。
私の感覚にはなかったよ。
34101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/07(火) 22:43:32.78 ID:???
>>29
>『鍋にアルミホイルの蓋だけで圧力がかかるのか』という疑問

アルミホイルでの出来事が、密閉できる蓋での現象と同一のものであるとは限らないと考えてみてはどうかな?
35791:2012/08/08(水) 00:52:43.58 ID:???
>>34
アルミホイル蓋メインで焙煎してるので、とりあえずはアルミに絞ります。
絞ったところで原理はよく分からないですが…
蓋を閉めっぱなしだと芯焦げがほぼ確実に起こっているようです、内部に熱が篭りやすいんでしょうか?
36ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/08(水) 10:31:44.40 ID:???
昨日焙煎したキリマンジャロを飲みながらのレス。

十分に加熱した餅網より20cm離して水抜き5分。
その後網に10cm強程度の離隔にてロースト。
10分経過した時点で豆の変色が思ったより遅かったので、ザルを餅網ギリギリぐらい
まで近づけてローストした結果、15分弱で1ハゼが来た。
1ハゼは約2分弱続き、焙煎開始から18分強で完了。

今日のキリマンジャロの味は、自分の焙煎豆として上質な酸味と苦味などが楽しめた。

お勧めの理由は、@チャフが以前より散乱しない、A一定した強火での焙煎において、網とザルの離隔で
火力をある程度目視確認できるので、焙煎が楽になると供に微妙な改善(火力等)がしやすくなると思われる。

今日はあpしませんが、いつものように焙煎結果を写真に納め次の資料としました。
今後の研究項目は、水飛ばし時間、1ハゼが終わった後の火力調整を主体に研究します。
37ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/08(水) 11:22:07.70 ID:???
連続レスです。
今度は餅網併用で焙煎したブラジルに併用しないで焙煎したキリマンジャロが
残っていたので、その両者を適当にミックスして飲んでみました。(6:4ぐらいかな)

美味しいブレンド珈琲が味わえました。

しかし美味しいと言っても所詮自分での判断ですから、近いうちに誰かに飲んで貰おうと思います。
38101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/08(水) 19:33:32.23 ID:???
>>36
「水抜き」って普通に言っているけど、何かを参考にしたの?
水抜き?だけでも、結構激しい議論になるんだけどな・・・。

例えば、どれくらいその水抜きで水が抜けたと思う?
39101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/08(水) 20:16:32.43 ID:???
>>35
原理も何も、蓋をあけた後暫くして1ハゼがきたことに関して、
蓋をあけたこと、そのこと自体が、1ハゼを開始させる切欠として、どの位影響を与えたのかが先ずわからない。

単純に、豆が1ハゼの温度に達したから爆ぜた・・・ということだけかもしれない。

芯焦げに関しては、私は「焦げる温度に達したから焦げる」と想像しているのだけど、それは置いといて
アルミで蓋をすると、豆の温度が高くなりやすいのは当たり前で、
鍋で熱せられた空気がよりとどまるってこともあるけれど、
熱放射もアルミ表面で鍋内側に反射されるってのもあると思うよ。
40ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/09(木) 07:02:04.76 ID:???
>>101
>例えば、どれくらいその水抜きで水が抜けたと思う?

そうです、次の僕の研究課題はこの水抜きです。
今のところザルを振ってて微妙に軽く感じ始めたとか、青みがかった豆が白っぽく
変色し始めたあたりが水が飛んだと思って焙煎してすが、まだ漠然としたものしか
ないのが正直なとこです。

水飛ばしも味に大きく影響するとの事なので、今後はその点もしっかり考えながら焙煎
するつもりです。
41ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/09(木) 09:00:00.01 ID:???
水飛ばしの認識が間違っていました。

豆が白っぽく変色するのは蒸らしの完了の目安で、水飛ばしが完了する目安は
豆が茶色に変色し始めた時点です。

これからは、このことを頭に叩き込んで焙煎します。
42791:2012/08/09(木) 10:25:07.60 ID:???
>>39
アルミを熱したときに発せられる輻射熱も、全く影響が無いとはいえないと思います。
しかし、アルミですと輻射熱の放射量自体あまり多くないみたいですので、輻射熱による影響は少ないのではないでしょうか?
43ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/09(木) 11:48:16.16 ID:???
今日はブラジルを焙煎しました。(200g弱)
5分間は十分に加熱した網から20cmほど離して蒸らし、その後10分弱まで水飛ばし(網から10cm程度)、
豆の色が微かに茶色味を帯びた頃からロースト(網から0〜5cm)作業に入りました。

いつもより豆の量が少し多かった為か、よーイドンから17分弱ぐらいから1ハゼ開始。
19分手前でハゼが完了してから20分迄、網から10cm程度離してローストして後は冷やし。
網を併用するとそれを目安に焙煎できるので、火力の調節が目視で出来るので、同じ程度の焙煎が
可能になりました。(以前はばらつきあり)
前回焙煎(ブラジル)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/08691d40396495bef401ac482d452a28.jpg
今回焙煎(ブラジル)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/3617ed539efc9546cf30cc34f90e6d37.jpg

試飲報告は後で
44791:2012/08/09(木) 12:17:53.00 ID:???
今のところ、蒸らしと水抜きは定義されていなくて、人それぞれの認識で捉えられているのではないでしょうかね。
個人的には
・蒸らしは積極的に水分を抜かずに加水分解を進める工程
・水抜きは蒸らし後、積極的に水分を抜いて1ハゼまで焙煎をすすめる工程
といった認識で焙煎してます。
45101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/09(木) 12:20:17.86 ID:???
>>42
なんか誤解されているようだけど・・・。
アルミ箔ってすごいよね。屋根にも貼るんだよね。
その理由となんら変わらないと思うのだけど。

http://www.e-lifetech.com/pdf/arumi.pdf
46791:2012/08/09(木) 13:00:20.87 ID:???
>>45
輻射熱をアルミ箔で反射させることによる、輻射熱での加熱効率の向上を言ってるものだと判断してました。
ですので「アルミは輻射熱自体を発生させにくい素材なので、輻射熱反射を利用しても影響は少ないのでは」と思っての発言でした。
47791:2012/08/09(木) 13:13:46.85 ID:???
あ、ちなみにアルミ素材の鍋にアルミ箔で作った蓋を使用しています。
48101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/09(木) 13:20:44.78 ID:???
>>46
何を意味があっての指摘なのかわからない。

>>42>>46の2行目が>>46の1行目の論旨に対して何の意味があるの?

それに、「影響が少ないのでは」とは何に対する影響?
49101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/09(木) 13:24:47.03 ID:???
あ〜そういう意味か。
鍋自体がアルミなのか。
しかし、豆自体からの熱放射は考えないの?
50101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/09(木) 13:40:37.11 ID:???
私がキッチンポット(穴無し)にかえたとき、内部が鏡面状だったんだけど、
それが先日話したように、黒くコーティングされてくるまでは、
調子悪かったね。
原理はわからないけれど、熱放射の割合が大きくなったのは要因としてあると思う。
アルミの鍋も糠とか何かで黒く焼き付けてみたらもしかしたら、焙煎内容が変わるかもしれないね。

なもんで、ネルドリップ君さんの網は、
放射と対流のバランスをいじるという観点から有意義な実験だと思って拝見させて頂いています。
51ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/09(木) 14:12:30.17 ID:???
>>50
どんな情報をここでご披露できるか分かりませんが、頑張ってレスします。
先ほどのブラジルを試飲してみたところ、マアマアだと思いますので、これからは第三者に
も試飲してもらう機会を作りたいと思います。
その感想が一番でしょうからね。
52ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/09(木) 14:22:06.94 ID:???
それと今週の土曜日から帰省し20日に家に戻りますので、その間のレスはおやすみです。

また26日から仕事をしますのでレスは夜になりますが、皆様どうか宜しくお願いいます。
(週末で帰省しないときは昼間レスする場合もあります)
修行は始まったばかりなので、このスレが長く続けばと願っています。
53791:2012/08/09(木) 14:46:46.57 ID:???
>>50
説明不足ですみませんでした
コーティングによる熱放射の増減はありえると思います。
アルミでもアルマイト加工の表面処理を行うと熱放射量は増加します(熱伝導率は下がりますが)

あと、豆自体の熱放射ですが、考えたことはありませんでしたが豆の形状的に影響は大きいのではないかと思います
54ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/09(木) 19:35:46.34 ID:???
僕が何故自家焙煎珈琲を始めたかと言うと、もう少ししてから趣味で屋台の珈琲屋を
やるのが夢なんです。
自分で焙煎した珈琲豆でお客さんの好みで点てて飲んでもらうという、ささやかな夢があるのです。

それは実現するかしないかは分かりませんが、定年退職後に、チョット絵になる生き方をしたいからです。

ランタンの下でお客さんに飲んでもらい、人と人との心の触れ合いを持ちたいのです。
その為に心のこもった珈琲を、どうしても淹れたいのです。

それを、これから四年後に実現させたい。 無理かも知れないけどね。(笑)
55ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/10(金) 09:17:56.23 ID:???
昨日の焙煎(ブラジル)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/3617ed539efc9546cf30cc34f90e6d37.jpg

今朝試飲しました。
はっきり言って、平坦な味で美味しくない(60点)。(涙)
体調のせいなのか、それとも焙煎がいけなかったのか分からない。
明日もう一度、朝一で試飲してみます。

もし焙煎が悪かったのであれば、20分という焙煎時間が長すぎたのかも知れません。


56ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/10(金) 13:45:50.23 ID:???
昼からは先日焙煎したキリマンジャロを試飲してみましたが、マアマアの味なので、
やはり昨日のブラジルは何かが問題がありそうです。
あしたの朝、再びブラジルを試飲してみようかと思います。
57101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/10(金) 14:53:47.74 ID:???
>>55
20分が焙煎時間として「長すぎる」と思うのなら、
もっと珈琲店をまわってみた方が良い。
(熱心なマスターに出会ったなら、自分の豆を持参して意見を伺うのも。)

それから、最初から最後まで一定の火力(高さも)で煎ることも気が向いたら挑戦して欲しいね。

関係ないけど、「ランタン」が必要な時間に、「さて珈琲飲もうか!」って客のほうが気になるな。(笑)
58791:2012/08/10(金) 17:43:26.50 ID:???
パナマのハートマン農園の生豆を頂いたので焙煎したのですが、凄い芳醇な香りに驚きました
僕のような下手な焙煎でも香りで誤魔化せてしまうので、依存してはいけないのですがw
59ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/10(金) 18:56:53.23 ID:???
>>57
さっき昨日のブラジルを飲んでみましたが、朝よりは美味しく感じました。
しかし何か一つ気になる味です。

やはり舌が確かな人に試飲してもらい、その感想を聞くのが凄く為になると思います。

>それから、最初から最後まで一定の火力(高さも)で煎ることも気が向いたら挑戦して欲しいね。

了解しましたw
何か一つの考え方の尺度を持って近いうちに挑戦してみます。
101さんが仰りたい事は何となく分かります。
おそらく失敗を恐れないでいろんな事に挑戦し、その結果から最良の焙煎方法を作れと
いう意味ではないかと勝手に解釈します。

まだ駆け出しの私ですから、確かに、下手に焙煎方法を完成させるなんて考えない方がいいと思います。




60ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/10(金) 19:04:13.16 ID:???
屋台珈琲はこんなイメージです。

http://www.mothertool.com/days/2011/07/post-272.html
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 05:13:14.36 ID:???
夏はいいでしょうねー。楽しそうです。
62ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/11(土) 11:15:37.06 ID:???
焙煎後三日目のブラジルを試飲しました。
今朝はいい味が楽しめました。

若い豆の珈琲の味が暴れるのは知っていますが、それがどうして平坦な味に
感じたのか分かりません。

今日から帰省しますから、次回のレスは18日か19日になります。
それでは失礼します。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 11:36:13.05 ID:???
事故に気を付けていってらしゃーい。
また教えて下さい。
64ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/18(土) 19:36:53.94 ID:???
夕方帰って早速新しい餅網で試しましたが、マンデリン、キリマンジャロ供に失敗。
強火で網に一杯近づけて焙煎しましたが、蒸らしの五分を入れて20分ローストしても1ハゼが来ません。
豆の色はシティより濃い色になっています。

それでもマアマアと思われるマンデリンを試飲しましたが、平たい味で弱い
苦味だけを感じるだけでした。
明日はキリマンジャロを試飲しようと思っていますが、味の予想はついています。

おそらく火力が弱いのではないかと思いますので、網の鉄板部に穴を開けて再度挑戦してみようかと思います。

ショックでした。(涙)
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 20:25:42.34 ID:???
おかえりなさい。そうです、なかなか一ハゼがこない時ってあります。
大体火力が弱い時です。火に近づき過ぎると、黒くなるだけだし、
一ハゼがこないと焦ります。
66101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/18(土) 21:28:50.03 ID:???
>>64
どうもです。
お土産話でも聞かせてくださいな。

私の居るところも天気が昨日から辺だけど、こういうときはなるべく焙煎は避けるようにしてる。

名古屋はと言うと・・・天気の様子が1週間前とは結構違うみたいだね。
http://ilex.in-addr.jp/cgi-bin/calendar.cgi?year=2012&month=8&day=18&amds=51106&compare=TR
私は気象学は詳しくないけど、
今日、名古屋は12時から2時にかけて気温が8度も急降下してる。
風向きも変わってるね。
下がったところで雨も降り出したのかな。

これは・・・・・高気圧が焙煎に影響した、とかかな?
67101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/18(土) 21:52:24.81 ID:???
>>64
やっぱり今日は気圧高いね。
ここ最近では(名古屋)丁度、網を使い始めた6日、9日辺りは気圧が低くて、
逆に今日はここ最近で特に高い。
>>66の引用のグラフの下に気象庁へのリンクがあるから確認してみて。

ネルドリップ君さんみたいに、継続的にレスがあると、こういう関係性が見えてきて楽しいね。(あくまで推測だけど)
68ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/19(日) 22:14:06.77 ID:???
今日はあpしませんが、餅網の真ん中に千枚通しで幾つか穴を開けてみました。
それでもダメなら、真ん中に炭を一つ置いて焙煎しようかと思います。

今日は豆屋さんに行き、ローストしてある豆を買ってきました。(ブラジル、キリマンジャロ)
時にはそうしないと、本来の味が分からなくなりそうなんです。

明日からは自分の失敗作の豆と、店でローストした豆を交互に飲んでみようかと思います。
69ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/20(月) 09:20:45.58 ID:???
おはようございます。
今朝は店でローストしてあったブラジルbQを飲みました。
僕が盆休み前に焙煎した味と似た珈琲の味がしました。

ということは、餅網とラーメンザルでの焙煎方法は見当外れのものではなく、
技術的に改良すれば、それなりの味が楽しめるということになると考えました。

餅網に穴を開けましたが、先ずそれで焙煎してみます。
買ってきた豆がまだあるので、早くても九月に入ってからになるかも知れませんが、
早く試したい気持ちが強いのでもう少し早まると思います。

盆休み後に失敗した豆もあるので、それもある程度は飲み比べたいと思います。
70ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/20(月) 11:09:38.12 ID:???
新しい餅網を熱した写真です、中央が黒くなっいるので、この部分の熱量が少ないと考えました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/40d818fff7510a45accc735d9e9f8bef.jpg

中央部分に適当に穴を開けてみたした。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/b367ad7ccf93eaba70e5180813a167c2.jpg

またザルの中でも熱が対流するように、アルミ箔の蓋をしてみます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/b367ad7ccf93eaba70e5180813a167c2.jpg

この他にも対策として、餅網の中央に炭を一つ置いて焙煎する方策も考え用意しました。
新しい方法での焙煎はもう少し先ですが、今度はマアマア行けるのではないかと思います。
71ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/08/20(月) 11:15:18.59 ID:???
三番目の写真を貼り間違えました。m(_д_)m

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/3ba582a39cb0f50dcb92aa4471d253cd.jpg
72101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/21(火) 22:30:18.76 ID:???
>>70
セラミックの網だけ取り出して私は使っていたけれど。
消耗が激しいけどね。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 23:58:31.78 ID:???
おまえらブログでもはじめたら
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 18:02:26.03 ID:???
これで、いいのだ。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/24(金) 14:06:35.97 ID:???
たった一言 カッピング終了 と言われても困るわ〜
どんな反応を期待してんだろ〜 しかも英語で なんか恥ずかしいわ〜
写真は真っ暗だし〜 なんか恥ずかしいわ〜
76101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 08:01:49.08 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/158841&key=1

ちょっと忙しいので、説明はおって。
77101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 08:20:17.24 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/373687&key=1
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/373688&key=1

持って行った豆は4種類で、そのうちの2つ。
一つ目は、木曜日の夜だっけかな?に焙煎スレの進行に合わせて焙煎した豆。
(豆エッジのイボ?センターカットの流れ・乱れかた・・・・)
なんか掲載しようとした矢先、雰囲気悪かったし荒れてた?のでそのままになってた画像。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 09:31:33.98 ID:???
おっちゃん見れないよ。
79101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 14:00:11.99 ID:???
心穏やかな人にしか見られない仕様になっております。(笑)
紳士、淑女であれ。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 20:22:23.78 ID:???
>>76
なんで豆がレンガ色なのか教えて下さい!
自分の焙煎歴はかなり長いと思いますが、そんな色の豆を見たのは初めてです!
81101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 20:47:24.18 ID:???
>>80
一つ目の焙煎豆は、zip内の挽き豆と同じ銘柄です。
森の木陰、ドリッパーないということもありますが、色を比べてみてください。
あえて何かがあるとすれば、表皮の色と内部の色が一致していることです。

十円剥げが稀にできたとすると、クレーターの底部も他の部分と同じ色になるような焙煎です。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 20:50:48.96 ID:???
レンガ色ってまた色弄ってんのか。
バカじゃないのか。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 21:06:59.61 ID:???
>>77
焙煎浅いよぉ!
84101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 21:15:07.02 ID:???
>>82
今までも意図的にいじっていませんし今回もいじっていません。
罵倒したいだけなら、議論にはなりません。

ここでの楽しい焙煎話には「バカ」というような発言はふさわしくない。
場をわきまえてくださいね。
85101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 21:17:49.92 ID:???
>>83
15g125ml抽出で、
柔らかい酸味というくらいで、そんなに浅くないですよ。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 21:22:09.48 ID:???
なんでサイズ違いを入れるの?
この程度の大きさならデカイのだけでよくね?
つーか、ピンボケしまくりだな。

あとさ、淹れるの下手な。
87101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 21:41:05.94 ID:???
何を争っているのかわからない人が居るけど・・・、
自慢の淹れ方を自慢してくれりゃいいのにさ。

ああすると上手、こうすると間違いって感じの発言がコーヒーには多いね。
ああ、世間様のコーヒーって何でこう煩いのかね。

お茶入れる様に、自然に温度を調節して、
自然に茶葉や環境に対応して、その日その時の気分でもいろいろ調整して・・・・。
そんな感じじゃ駄目かな?
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 21:42:23.69 ID:???
分ってないのか
89101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 21:52:24.02 ID:???
さぁ〜どうだろ。(笑)
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 21:54:45.35 ID:???
追い詰められて連投。
頭おかしい奴はこいつだな。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 21:56:00.75 ID:???
ホワイトバランスをわざわざ光源で弄ったような写真に何の証拠価値もない。
無意味。

存在価値なし。なんの参考にもならないオナニー。

興味なし。
従って見てもいない。
92101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/28(火) 22:05:41.67 ID:???
だから、見なくていいよ。
多分見れないでしょ。(笑)(79参照)
本当のコーヒー好きはそんなこと関係なく話しかけてくれるから。
そしてもっと違うことを話すから面白い。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 23:46:54.38 ID:???
指摘する相手は自慢したいんだ、そう思うことで自分を守るのか。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 05:43:35.72 ID:???
豆や行動力に脱帽です
101先生これからもお願いします
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 06:35:32.24 ID:???
本当のコーヒー好きはお前のような豆は焼かない。
それだけである。

偽物さん。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 06:45:25.84 ID:???
どうして元を弄ってしまうのか。
人間が腐っている。
また、自信の無さの表れだ。

要するは、自分でもその程度だと思っているのだ。
そのうえで人に見せるということは、
「お前らなんかこれより下手だろ」
とバカにしているに過ぎない。

まぁ、そもそもが上手くはないけどな。
前のがマシだったんじゃねーの。
下手になったな。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 06:59:06.14 ID:???
嫉妬は最強の粘着材
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 07:04:05.68 ID:???
昔阿蘇にコンロと豆持っていったの思い出したよ
空気や景色でコーヒー旨かったなぁ
浅煎りを粗く挽いて、普通なら濃くなる分量であっさり目を狙ったの?
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 11:26:45.95 ID:???
何がしたくて豆さらしたのさ
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 20:40:24.06 ID:???
嫉妬ねぇ・・・・・・・
普通、少しやればこれくらいの線は超えるぞ。

それだけだろ。
101101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/29(水) 21:56:04.95 ID:???
>>94
いえいえどうもです。

>>98
阿蘇も湧水天国。うらやましい。
いつかコーヒー点てにいきたいです。
良い水に親しんでいると感覚が自然に研ぎ澄まされます。
いつまでもそういった環境に恵まれる日本であって欲しいですね。

抽出に関しては、それで美味しかったからそうしているというだけです。
102101 ◇l8u2QSO8eBKu :2012/08/29(水) 23:29:56.72 ID:???
さあ、ねるとするか、ネル君。
103101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/08/30(木) 20:34:38.82 ID:???
そんなに浅いりじゃないんだけどな〜
1つ目より2つ目のほうがちょっとだけ深いけど、酸味の度合いはほんの僅かしか変わらない。

104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/04(火) 16:46:02.05 ID:???
>>101 ◆l8u2QSO8eBKu
>今までも意図的にいじっていませんし今回もいじっていません
写真見ましたが、コーヒー豆があんなあり得ない色になるような環境で撮るのであれば、
むしろ意図的にいじることで本来のトーンを再現してこその写真だと思うのだけれど
自慢げに無加工と言われても反応に困りますよ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 06:25:59.97 ID:???
もっともなご意見ですね
さて、101氏が日本語通じるようになってからまた出直してね
106101 ◇l8u2QSO8eBKu :2012/09/06(木) 11:37:13.15 ID:???
ハワイアンコナをフライパンで焙煎しました。
18分位焙煎したので、良く観ると少し焦げてるよー。
未だ未だ新米ね。ぐあんばらなくっちゃ。
http://cdn.uploda.cc/img/img50480ae9d7374.jpg
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 17:50:44.63 ID:???
>>106
全然おもろない
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 17:51:34.97 ID:???
>>106
全然おもろない
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 18:01:31.77 ID:???
なんか、生豆の乾燥がいまいちっぽいな
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 18:02:29.86 ID:???
プロセスのどっかで天日乾燥入ったうえにちょっと良くない感じつーところか
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 18:39:12.93 ID:???
水洗いしてないんだよ。やはり豆洗ってから煎らなくちゃ。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 18:40:16.17 ID:???
へー、そう。
私は絶対洗いませんけどね。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 18:40:46.82 ID:???
いぬ、おっぱいを出してまえ
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 18:48:47.00 ID:???
まあ今は洗わない派が大多数だとおもう。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 18:57:27.77 ID:???
一時期洗ってはいたけどね。
あんまかな。
個人的な好みだが。

絶対的にどっちが良いとかそういう話じゃない。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 20:03:06.76 ID:???
今回はハワイアンコナをフライパンで焙煎したよ。
でも、ムラ炒りですーーー。
難しいね―焙煎って。奥が深いや。
http://cdn.uploda.cc/img/img5048810fdf376.jpg
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 21:15:28.01 ID:???
均一に色がつくのはもちろん大事ですが表面のむらより中への火の入り具合ですよ
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 22:41:52.36 ID:???
なるほど。
で、どうすれば中に均一に火が入るのでしょうね。
今回は20分ぐらいかけ割と弱い火で焙煎したけど・・・・。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 11:00:03.22 ID:???
暑い暑いと云いながら、コンロの火を一番弱くして、30分位フライパンで焙煎
しました。写真では実物より黒く見えます。
http://cdn.uploda.cc/img/img504aa56b65a40.jpg
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 15:21:55.40 ID:???
山羊のウ●コ?
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 18:12:15.45 ID:B9U0BdvZ
はい
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 18:52:59.50 ID:???
売れないけどカッピングだけして生きてゆきたひ。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 23:16:22.27 ID:???
こんなローストは?
http://cdn.uploda.cc/img/img504b52ea3c1c2.jpg
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 00:42:47.99 ID:???
焼きムラちょっと目立つけど僕の好きな焼き加減ですね
もちろんマメにもよりますが、そんな色合いを見るとコーヒー飲みたくなりますよ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 00:48:49.67 ID:???
自問自答w
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 01:23:28.25 ID:???
>>123
焙煎機の調整用の試し焼き?
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 03:55:54.42 ID:???
>>125
恥ずかしくなって自演自白w
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 06:19:10.53 ID:???
ほっとくと変態にされちゃうからね
実際>>125は例の変態なわけだけど
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 23:43:42.58 ID:???
自演基地は他人の自演暴くの大好きだよね
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 23:47:36.34 ID:???
最近ネルドリップ君見かけないね。元気で仕事して居ると良いけど。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 10:55:05.87 ID:???
フライパンで30分位掛けて、極弱火で焙煎してもムラが有るよ―。
も―嫌になっちゃう。暑いのにムラムラ。
http://para-site.net/up/data/39628.jpg
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 11:00:48.11 ID:???
あいかわらず下手糞だね、ネタとしてわざとやってんの?
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 11:59:11.57 ID:???
ネタじゃないのが悲しい所。フライパンって難しいのよ。悲
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 12:11:29.30 ID:???
プロでも、フライパンで焙煎すると、こんな物だろ。
まあ、頑張んな。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 12:51:30.10 ID:???
ついこの間まで店の外で煎る煎るで焙煎して飲ませていた喫茶店のおばさんがさあ。
今や思い切って焙煎機購入ってブログに書いてて見たら手回しのサンプルロースター
だった。勘違いってこうまで許されるものなの
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 13:20:32.55 ID:???
>>135
ドリル付いてたら焙煎機になる?
タイマーやストップウオッチ付だったら?
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 14:35:07.39 ID:???
でも可愛いおばさんじゃない、美味しいのを飲ませようと煎る煎るで炒って客に
提供したり、自動焙煎機導入として有ればどうかと思うけど。焙煎機には違い
無いんだから。そもそも1っパい400円位で出してんだろ?
お優しい人だと思う。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 14:36:43.99 ID:???
煎ったろう改造してビデオなんかアップしてるのと同類。
ちゃんとしたの買えない奴はいつまでも勘違いのまま。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 14:38:46.41 ID:???
ネットで豆まで売ってるよ。売れてるのかは不明。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 14:39:51.25 ID:???
喫茶店の人って業者が持ってきた煎った豆をさらに煎って
使ったりするよな昔から。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 17:49:56.23 ID:???
緑茶だって、少し炒り直すと再び良い香りに成るので、ありだよ。
安く飲ましている人だと思う。
一杯800円とかのぼったくりも有る時代です。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 19:34:37.08 ID:???
今日は一日2ちゃん浸りでしたね。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 23:30:15.58 ID:???
>>135
サンプルロースターでも焙煎機じゃないか何が問題なんだ?
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/13(木) 14:07:45.04 ID:???
自動焙煎機だんてうたったら嘘だけど。
サンプルが付くとは言え焙煎機にはちゲーねえや。
145101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/14(金) 00:45:41.92 ID:???
>>144
焙煎機と焙煎器で使い分けてもよさそうだけどな。(笑)
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 01:03:21.85 ID:???
まぁ、どっちでもいいけどね。
あ、チコラーか。お久。
147101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/14(金) 01:12:12.09 ID:???
チコリとか私は使わないですけど・・・・(笑)
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 01:20:25.06 ID:???
じゃあ前回添付の画像の豆色に因んでMr.レンガと呼んでもいいですか
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 01:24:09.49 ID:???
101ってこのスレによく出没してるけど、実際家庭用コンロで焼いてんの?
150101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/14(金) 01:26:38.01 ID:???
家庭用コンロだよ。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 10:49:19.01 ID:???
チコリコーヒー売れますか?
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 13:32:40.01 ID:???
>>150
手網や手動サンプルロースターとか焙煎器具で客に出せるレベルのモノが焼けると思ってるの?
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 14:26:49.65 ID:???
だからかまうなって言ってんだろ
154101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/14(金) 19:43:22.14 ID:???
>>152
>手網や手動サンプルロースターとか焙煎器具で

手動の焙煎きでも様々ありますからね、一概に答えることはできませんが・・・・・

>客に出せるレベル

これも人それぞれですね。



そういうのは答えようのない質問と言うか、
人気店が存在する現実に鑑みても、まあ愚問としか。

失礼
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 20:36:05.67 ID:???
そう、たしかに人それぞれですな、
舶来のウン百万もする釜を使っている店と同じ価格で、
僅かにウン千円程度の手網焙煎の豆を売る輩もいる、
うまいかまずいかまさに人それぞれなのである、
だが、売れるか売れないか、
それは如実に結果は出ておるのじゃ、
156101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/14(金) 21:35:15.82 ID:???
手あみで売れてないな〜って人は度々見かけるね。(笑)
一方、経営がうまくいかなくて閉店、
ウン百万もする舶来の釜を中古市場に落とす人もいるみたいだね。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 21:45:50.91 ID:???
なにあたりまえのことブッコイテルんだ?
158101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/14(金) 21:46:45.42 ID:???
それから、「売れる」(どの程度売れれば?という程度に関する疑問はあるものの)と言うことと、
何かの「理想」(それぞれが目指しているもの)とは必ずしも一致しないと、
私は考えるけれどもね。

「売れる」ものが絶対的、普遍的に良いものであるとも思わないし。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 21:47:24.77 ID:???
売れないものが良いというほうがおかしい。
160101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/14(金) 21:50:58.61 ID:???
売れない物の全てが良いと言っているわけではないよ。(笑)
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 22:05:54.63 ID:???
コーヒーの自家焙煎を語ろうpart36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1345923533/

おまえらの巣はこっちだろ
臭いから出てこないでね
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/15(土) 23:37:22.66 ID:???
>>160
まぁ人それぞれだと思うよ
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/16(日) 04:48:51.11 ID:???
刷れたい嫁よ
人気店とか売れる売れないとか…バカか?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 09:26:59.96 ID:???
手網で店やってる人雑誌で見たことあるなぁ
というかみんな手網で満足出来る豆が焼けてるんだよね?
答え出てるじゃん
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 09:36:58.28 ID:???
焼けるよ別に。

ただ、手編みでワンバッチ2kgとかは無理。
そういうとこじゃないの。

難しいといえばそういうところもあるけど。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 12:13:54.43 ID:???
カフェプロでもgene cafeでも店やっているんだから
空き缶でもラーメン笊でもそりゃやるだろうよ。
いいコーヒーが焼けているなんて思わないがな。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 12:14:32.29 ID:???
確かにそうだね
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 12:43:04.82 ID:???
良い珈琲も焼けるよ。
練習すれば。

業務機でもクソヘッタクソいるでしょ。
それと同じ。

上手い人は上手い。
まぁ、結局、あきらめないでやるかどうかだけだ。

熱風以外なら大抵は上手く焼けるようにできている。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/18(火) 03:14:00.58 ID:???
それと同じとか言ってるけど、帰結してねぇから。

アホなの?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/18(火) 09:21:30.71 ID:???
手網で営業なんてどうかしてるぜ

いいコーヒーが焼けてると売れるものが焼けているは違う。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 08:33:30.83 ID:w0xN29wm
すいません、遠赤網って調べてもセラミックが塗布してある物しかないようですが
”アウベル”の金属素地で遠赤出る網って素材は何でしょうか?
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 10:17:12.53 ID:???
鉄でもSUSでも熱っすりゃ遠赤出るだろ

まぁセラミックの比でわないがな
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 10:45:24.93 ID:???
100均でセラミックの石が売ってるからそれを網にいれる

炭火で遠赤外線を使う。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 11:24:50.71 ID:???
100均のと、ホムセンの価格の差って何?
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 11:51:59.70 ID:???
「遠赤外線は体の芯から温める」は、ウソ!

遠赤外線効果をうたう暖房器具などで『遠赤外線で身体の芯から温まる』というPRを目にすることがありますが、遠赤外線は本当に体の芯を温めてくれるのでしょうか?

残念ながら、答えは“いいえ”です。

遠赤外線は、皮膚の表面で熱に変わるため、体の内部まで浸透することはありません。
人間の体の芯は、もともと一定温度に保つようにコントロールされています。
極寒の中で何時間も過ごしたりすれば話は別ですが、
一般的には皮膚の表面や指先などの末端部分が冷えて「寒い」と感じていますので、
遠赤外線で皮膚の表面や指先などが効果的に温まれば、すぐにポカポカと感じるのです。
これが「体の芯から」という表現に例えられていると解釈すれば良いのかもしれません。

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/28112/
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 11:55:42.36 ID:???
何を今更w

豆温度計使ってりゃ遠赤外なんて意味ない事わかるからな。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 11:59:20.93 ID:???
元エネルギーを増幅させて熱エネルギーとしての利用はあるが
遠赤外効果で豆の芯までしっかり熱が通るとか言ってる詐欺師をたまに見かける。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 12:43:28.46 ID:???
遠赤で温められるのは表面から0.1mm程度だからな
というかシリンダーの外部で遠赤を発生させても、豆にほとんど照射されないという…
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 12:44:24.82 ID:???
つか、今時遠赤とか言ってる人居たんだw
効果あるならメーカーが採用するだろうにw
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 16:24:40.92 ID:???
クソヘッタクソいるとか下を見ながら自己擁護。

まさに負け犬論、無職ここに極まれり、と。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 19:15:20.45 ID:???
あ?
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/20(木) 06:47:43.95 ID:???
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/21(金) 18:10:25.72 ID:0XE8UcOx
アウベルの遠赤網って何ですか?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/21(金) 20:39:04.00 ID:???
普通の鉄網
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/22(土) 21:11:33.49 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d135135385
★(遠赤外線機能付)セラミックプレート仕様
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/24(月) 10:15:36.32 ID:???
コンロ焙煎は熱量が少ないから少量で焙煎しないと駄目なんだな
120gで焙煎すると2ハゼまでに25分以上かかって不味いコーヒーができたが
60gでやったら10分程度で2ハゼに到達した
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/24(月) 13:48:57.65 ID:???
お前のタメにコテ考えたんだけどどうかナ?

糞魂炉  なんてカックいいでしょ?
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/24(月) 19:23:09.62 ID:???
バカは死ねばいいと思うよ。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 17:13:29.69 ID:???
>>186 アウト!

究極の自家焙煎術
小野 善造 (著) @カワンルマー社長

によると、豆温度は160℃まで12分かけないと駄目で、1ハゼ(195℃)までには18分ぐらい掛かる。
それより早く温度を上げてしまうと、豆内部の化学反応が足りず不味いコーヒーが出来上がる。



と書いてあった。







で、試したらスカスカのコーヒーになった。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 19:16:06.96 ID:???
>>189
本焙煎に20分以上も時間かけたら確実に炭化して無味乾燥になるよな。
160度うんぬんは専用の器具の使用と正確な火力調整を前提にしたもので、
素人が時間配分だけ真似して適当な火力で焙煎したらとんでもない物ができあがるだろう。

で、昨日の10分で煎りあがった豆を飲んでみたらすごい旨かった
25分かけた豆は全くの無駄になった
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 22:52:45.46 ID:???
究極の焙煎術なのに、不味さ回避とか意味わからん
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/26(水) 09:44:42.18 ID:???
だからそれは熱風の焙煎でできる釜も限られてるんだなあ。

誰も本読んで究極焙煎できたらどこも個性ない店になっちゃうだろ
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 09:09:39.71 ID:???
>>190
本焙煎とは何?
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 09:12:09.96 ID:???
ラーメンざるやフライパンでは無理ということで
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 10:04:37.53 ID:???

アスペかコミュ障
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 10:08:44.72 ID:???
>>193
可哀相だからそっとしといてやれ
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 13:21:43.94 ID:???
いやいや手網こそ最高とか言って画像出してくる
奴がいなくなってよかったよ。
やっと静かに焙煎の話ができる環境になってきた。
もうバカは来ないでくれ。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 13:32:50.52 ID:???
このスレはもともとそういうスレだろ
バカは自家焙煎スレとの区別もつかんのか
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 14:30:49.77 ID:???
>手網こそ最高とか言って画像出してくる奴

ざっと読み返してみたが、このスレにそんな奴イネーぞw
頭大丈夫?
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 14:45:43.67 ID:???
にしても
>>190の稚拙さと言ったら(プッ
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 16:15:14.67 ID:???
初心者にもできる正しい焙煎方法が書かれると否定するヤツが出てくるなこのスレは
やっぱ業者か
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 18:22:10.99 ID:???
>>201
>>193->>194
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 18:37:28.51 ID:???
>>201
>初心者にもできる正しい焙煎方法

はぁ???
そんな書き込みあったか??????
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 23:31:24.74 ID:???
土居コーヒーってやたら焙煎のプロであることを強調してるけど
お手本のために1回飲んでおいたほうがいい?
同じ生豆500g買えるぐらい高いんだからよっぽど焙煎上手いんだろうね?
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 01:43:23.34 ID:???
>>190
本焙煎とは何?
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 20:02:17.41 ID:???
>>205
蒸らしが終わり、豆を火に近づける段階
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 20:32:30.63 ID:???
>>204
その疑問を解消するためだけにも飲む価値があるとおもったら飲むよろし
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 22:55:09.63 ID:???
俺は蒸らしなんかしないし20分以上焙煎してるけどな
うまく焼けるぜ

確実に炭化して無味乾燥になるとか言ってるのは単に下手なだけかと
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 23:22:57.26 ID:???
ミルク缶焙煎機というのを作って初めて焙煎したらすごく良い感じに焙煎できた
1日経ってわくわくしながら飲んでみたら死ぬほど渋くて悲しかった…
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 10:54:02.59 ID:???
>>209さん
ミルク缶焙煎という方法に問題があったのではなく、
生豆と焙煎度が、適正でなかったかもしれません。

(わくわくするほど)香りは良いけど、渋くて・・・って状態なら、例えば
@ガティマラを1ハゼ終わって直ぐに煎り止めしたとか。
A焦がすの嫌で、または「遠火の・・・」とか意識して、コンロから離して離して焙煎してるとか。(←実際には遠火の弱火)

その死ぬほど渋くて悲しい豆でも、もう一度焙煎してみてから、飲むか捨てるか考えた方が良いかもです。
211209:2012/09/29(土) 11:33:30.11 ID:???
>>210
レスありがとう。
焙煎したのはグアテマラで2ハゼ確認してから30秒くらい煎りました。
穴あけたホイルで覆って10分くらいで茶色くシワシワになってたので半分開いて少しだけ火強めて10分半で1ハゼがきました。
豆は150gだったんですけどもう少し強火で進行早めた方がいいですかね?
1日経った昨日はすごく香りだったですけど今日は渋い味が反映されたようなえぐい臭いが混ざってたので捨てちゃいました…
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 23:25:10.98 ID:???
20分も焙煎したらガス代がもったいない
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 00:07:35.08 ID:???
アウベルの手回し焙煎機、手網に比べてめっちゃ楽で火力も要らずしかも旨い
一万程度でこの出来ならもっと早く導入すればヨカタヨ
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 00:47:57.34 ID:???
これから人生初の焙煎やってくる

自家焙煎ってそんなに旨いのか?
好奇心半分、期待と不安とエトセトラが半分
215214:2012/09/30(日) 03:11:55.37 ID:???
連投すまそ

焙煎したて(フルシティ8:フレンチ2くらいでムラあり、全く気にしない)
をハンドミルで中細挽き(驚くほど軽い、カルディの半分の力で回せる)を、
ハリオのペーパードリップで飲んでみた。

…苦い……だけ?
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 07:26:23.35 ID:???
10分ぐらいで焙煎してる人たまに居るけど
ほとんどが芯までちゃんと化学変化できてなくて
変な味がするけど、それしか知らない人は気づかないんだよね。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 10:06:58.02 ID:???
時間かけても後で火力上げるようなトンカチ焙煎すると、
温度上がって焦げやすくなった表面が焦げるだけで中は生っぽくなる。

渋くてまずい。
218101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 10:25:47.31 ID:???
水蒸気と湯気と煙の違いを知っているとして(焙煎中での判別も出来るとして)、
とある焙煎過程を部分的に・・・・。

蓋はほぼ閉じている。
火力調整からしばらくして(6分ほど)湯気が出始めるのを確認する。
湯気が煙に変わりはじめるまで約9分位、(途中6分位から豆が小さくなる感触)
そしたら蓋を少しだけ開ける(150gなら4平方p以下かも)
約3分後、1ハゼらしき様子(音がしない場合もある)
そこから4〜5分位で終了(2ハゼが来るとは限らない)

豆が小さくなる辺りまでは、豆っぽい臭い(生臭くも芳しいような)が漂う。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 13:03:31.37 ID:???
ちょっと危険だな。

モノによって水が抜けるタイミングなんか違うし、正直言わせてもらって経験上外観じゃわからない。
高確率で回避する方法なんか一つしかない。



あんたが美味いと思えばそれがあんたの正解だ。
220101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 17:09:45.40 ID:???
>>219は私に言っているのだろうか?
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 17:14:15.50 ID:???
マキシム*マキシム
222101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 19:09:03.23 ID:???
>モノによって水が抜けるタイミングなんか違うし、

「とある焙煎過程を部分的に」語っていると、わざわざ書いておいたのですけどね・・・(笑)
モノによってタイミングが同じなんて言ってないわけですよ。
つまり、暗に指摘したい内容は他にあるわけで・・・。

>正直言わせてもらって経験上外観じゃわからない。

これも何を言っているのか・・・、
湯気のこと(焙煎きの外観から)?それとも豆から水分が抜けるタイミングを豆自身の外観で?

湯気なら、コンロ上の高温の雰囲気においては確認は難しいので、それなりの方法が必要だね。焙煎きにもよるね。
水分が抜けるタイミングに関しては、外観から判断しろなんてことそもそも書きましたっけ。(笑)
223101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 19:14:52.25 ID:???
>高確率で回避する方法なんか一つしかない。

何を回避したいのだろう・・・・?

この辺からも219が私に対するレスだったのか疑問に思うわけで、
222も合わせて 一応応答はしてみたけど、219が私宛じゃなかったら無視してくれ。

224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 19:15:03.43 ID:???
このスレ民度が低すぎて吐き気がしてきた
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 19:23:05.41 ID:???
まともに焙煎できるまでに何グラム無駄にした?
226101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 19:27:43.95 ID:???
>>225
「まとも」の基準をどう設定するかによって答えが変わると思う。(笑)
227101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 20:06:22.12 ID:???
誰に話しかけてるとかじゃないけど・・・・

そういえば、
油脂類の蒸発とか水蒸気とかに思い巡らすと、
焙煎において「圧力を操る」という内容に触れることになるのかな(私はそうだった)。
その内容を前提にすると、手網と直火式焙煎機(高額なほうね)が、
直火と言っても全く違う方式のものに思えてくるのだけど・・・。
さらに考えていくと、てあみとか開放的な焙煎器を使っている人が10分程度で煎ることをよしとする理由も思い当たる節があるなあ。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 20:17:46.72 ID:???
おまえが書込む度に、クソスレにアホな書き込みが多発するんだけど。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 20:36:00.83 ID:???
ユロパッ*クゥウ〜ゥ
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 20:48:56.55 ID:???
>>228
ほっといてやれよ
2ちゃんとかっぴんぐして生きていきたいひと
なんだから
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 21:49:54.03 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
232101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 21:54:46.06 ID:???
>>228
私はクソスレなるものに興味もないし眼中にもないなぁ。
自分でクソスレと認めるものを読んでいるほど暇人でもないなぁ。(笑)
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 21:57:10.47 ID:???
いや、このスレがまずクソスレなんだけど。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 22:12:18.99 ID:???
そんなスレチェックしてるお前は死んだ方がいいな
235101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/09/30(日) 22:14:19.95 ID:???
>>233
こなけりゃいいじゃない。
他で相手されないのかも知れないけど、このスレに来てまで当り散らすのはよろしくないなぁ。

真面目に書いている他の人にも迷惑だ。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 22:28:41.66 ID:???
顔真っ赤qqqq
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 02:03:52.41 ID:???
自分のことは棚に上げて「他で相手されない」って…
それとも気付いてないのかな、
自分の書いたことにまともなレスがかえってきたためしがないってこと
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 02:15:49.67 ID:???

必死
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 02:20:09.41 ID:???

必死
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 06:50:40.21 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 08:24:25.68 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 09:24:48.39 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 09:59:38.77 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 10:43:17.10 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 12:45:58.69 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 13:46:31.40 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 14:18:23.47 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 15:12:40.73 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 16:54:17.44 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 17:33:58.70 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 18:03:28.62 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 18:22:07.77 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 19:10:17.12 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 19:47:52.09 ID:???
一日張り付いて荒らす無職 哀れw
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 20:04:09.96 ID:???
と101が申しております
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 20:08:56.02 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
257ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/10/01(月) 20:21:08.57 ID:pc54sO9N
皆様、ご無沙汰しておりました。
盆明けから規制されており、レスで来ませんでした。

今は再就職を果たし、8月の末から働いています。

勿論 珈琲焙煎は続けていますよ〜。

ラーメンザル焙煎もいろいろ工夫をしていますので、また皆様にご報告させていただきます。
年齢のせいか夜は疲れるので今までみたいに頻繁なレスはできませんが、週に一度はレスしたいなァと考えています。

どうか皆様、宜しくお願いします。

【追伸】
このスレにも荒しが出没しているようですが、くだらないレスはスルーしましょうね。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 23:00:41.47 ID:HqoQweNx
おk。101はスルーってことね
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 23:09:22.58 ID:???
と101が申しております
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 07:08:23.25 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 08:35:31.58 ID:???
ある店で「浅煎り」を煎ってもらったら私の主観ではかなり深く言ってあるように見えた…

流石に自分の主観での「浅煎り」は浅すぎたってことか。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 10:18:20.77 ID:???
と101が申しております
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 11:29:34.61 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 14:21:47.67 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 14:26:51.47 ID:???
101の亜流
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 04:54:56.46 ID:???
>>261
ロースト名で注文したら良いじゃん
ハイローストでとか、ミディアムでとか
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 10:39:05.62 ID:???
じゃ、ミディアムでお願いします。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/05(金) 23:24:30.66 ID:???
あれ、もう冬休みに入ったか?
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 03:47:43.27 ID:Yj9ytkUx
死豆多すぎワラタ
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 01:57:58.90 ID:???
こっちは研ぐとチャフを減らせるってのを真に受けて
水を吸収しすぎたよ。
新しい豆買って、こっちはちょっと放置しとくか

ちなみに研ぐのと研がないのとだとやっぱり味は変わってくるのか?
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 13:26:36.72 ID:???
テアミで大損☆
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/08(月) 19:36:38.57 ID:???
101は焙煎下手になったよなぁ。
写真つつかれてから。

今なんか、焙煎不良に見えるんだけど。
所詮、その程度の腕だったわけだ。
上のもよくわかってないみたいだしな。

まぁ、本人今で満足してるらしいから何も教えないけどね。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/08(月) 19:40:41.83 ID:???
>>257

タンパー付き手編みが売られているので、買ってみてはどうでしょう。
テボよりは良く煎れるというか、機械としては全機能持ってるよ。

要は腕によっては如何様にでも煎れるから、成長にはもってこいだと思うよ。

もっとも、今の機械に愛着があれば、アルミホイルで蓋するくらいでいいとも思うけどさ。
274ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/10/08(月) 20:53:53.40 ID:DMjkWrT5
>>273
今日はご紹介できませんが、近日中に最近のラーメンザルの写真をうpします。
勿論アルミホイルの蓋はしています。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/08(月) 23:35:05.43 ID:???
フライパンで炒めたらいいだけかと思ってた
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 01:39:35.64 ID:???
手網でちょちょいと色がつくまで焼けばいいだけだから簡単だよ。
初心者さんには手網が一番、焙煎にハマればすぐに次に進むレベルだけど
これでもなかなか奥が深いから三ヶ月くらいは楽しめるんじゃないかな。

あと大事なことだけど、あまり高い生豆は使わないでね。
手頃な安い豆を焼いてみようってだけの簡単な方法だから、それほど美味しくならないからね。

エンジョイ焙煎ライフ!!!
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 20:48:32.91 ID:???
ワタ○ン ホームエイド
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 23:21:45.48 ID:???
手網だと照り焼きソースみたいな甘い匂いとコクが出ない予感がする
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 23:25:53.00 ID:???
テアミは酸っぱい酸っぱいバツイチの味。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 02:17:23.82 ID:???
上手に焙煎された旨いコーヒーは冷えてから飲むとコーヒーガムの香りがする気がする
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 02:18:23.98 ID:???
それ、ロブの匂いだべ。
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 02:43:45.02 ID:???
そうなのか
いい匂いだ・・・
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 03:47:55.43 ID:lcIeVl2/
俺も読んで最初にロブスタだろ!って思った
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 17:52:22.20 ID:???
俺も俺もー(棒
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/28(日) 16:03:41.28 ID:???
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/28(日) 17:58:24.11 ID:???
お前やな奴だなjien
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/29(月) 09:25:20.99 ID:???
ラーメンの笊を使ってるやつに買えるわけがない
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 21:02:16.40 ID:???
今日、初めて自分で焙煎してみたんだわ。
7〜8分で1ハゼ来て、1ハゼ終了後20秒位で様子見に蓋あけたら結構黒くなってたんよ。
やばいか!?って思って火から離して笊にあけたあたりでピチピチ言ったのが2ハゼかなぁ。
総煎り時間は10分位だけど色はイタリアンローストっぽい感じ。
油を塗ったようなテカリがあり、皺も伸びてピカピカしてる。
これってばやらかし(焦がし?)ちゃったんかねぇ。
とりあえず日曜に呑んでみる予定。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 22:35:53.72 ID:???
店のやつは油テカテカなのに甘みが残ってるが
自分でテカテカにすると炭になってる
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 23:14:33.57 ID:???
ご苦労様。もっと火から遠ざけるか、時間をかけて
焙煎してみることだ。
291288:2012/10/31(水) 23:56:10.49 ID:???
>>290
火から遠ざける。か。
煎り始め30cmで近づけて20cmでもイカンなら、あとは火力かねぇ。
>強火だったYO
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 15:53:21.42 ID:???
火から遠ざけて時間をかけるとスカスカになっている
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/03(土) 13:26:35.42 ID:???
よく強火の遠火というじゃない
294288:2012/11/04(日) 18:18:48.47 ID:???
呑んでみた。
抽出した珈琲液はちゃんと珈琲の色だったけど、風味もなんもなくて焦げ味のお湯ってかんじ。
金曜に火力弱めて焙煎し直したのはイイ感じだった。
12〜3分で1ハゼで2ハゼ開始のタイミングで冷却。総炒り時間は15分程。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/05(月) 06:00:20.82 ID:???
死豆って数粒入るだけで本当に不味くなるな
タバコを抽出したらこんな味になるんじゃないかというような匂いとエグみ
自家焙煎の成否の大部分は死豆をちゃんと取り除けるかどうかにかかってると思う
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/09(金) 10:42:38.23 ID:???
23度しか焙煎してないのに、動画のせたりしてるのいるけど、
フレバみたいな店に騙されてるんだろうな
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/09(金) 10:46:28.08 ID:R/FCxsLy
だいぶ慣れたんで、そろそろブルマンに行こうと思うんだが
1kg4200円のブルマンNo.1って本当にブルマン?
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/10(土) 20:10:33.63 ID:???
ブルマンは樽に入って輸入されているからすぐわかる
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/10(土) 21:34:11.94 ID:???
↑馬鹿発見
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/10(土) 21:45:04.38 ID:???
↑カス発見
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/10(土) 22:08:42.57 ID:???
空き樽売ってるだろ
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/10(土) 22:18:41.56 ID:???
外見だけで判断=底辺諸君の行動基準
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 09:25:28.56 ID:???
ここが冗談が通じないスレですね
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 09:40:07.97 ID:???
イライラしている人が居るみたいですね。(^^;)
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 10:11:20.62 ID:???
>>303
涙目ですか?
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 10:35:39.86 ID:???
人を煽るスレだと思っている人が居るようですね。(^^;)
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 11:09:41.87 ID:???
カッパ橋で中華用の三重コンロ買ってきたぞ。

これで中華鍋で焙煎できるぜ。

穴あきの中華鍋ももちろん買った。これで、直火焙煎だ。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 11:38:46.41 ID:???
それは油切りするやつじゃねーか?
大丈夫か?
309ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/11(日) 13:18:11.59 ID:NcTPp/13
ラーメンザルでの焙煎技術を、密かに高めつつあります。

最近はガスコンロで、魚焼きの網と切炭の併用で試行錯誤しています。
ブラジルは何とか満足する焙煎ができるのですが、ブルボンピーベリーは
思ったように焙煎が出来ません。

店主に聞くと火力が強すぎるのではと言われましたが、焙煎時間が二十分を超えなくては
フレンチに至らないので、自分としては火力が強すぎるとは思えません。

もう暫くして焙煎に自信が出来たら、ここで詳しく報告します。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 13:21:35.26 ID:???
穴大きさ的に豆がこぼれそうな・・・
ギリギリ大丈夫なのかな?(^^;)
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 13:48:21.87 ID:???
中華鍋に電ドルで穴開けたらいいよ

それよりチタンの方がいいかな
312ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/11(日) 14:36:08.83 ID:NcTPp/13
鍋焙煎なら、可能な限り軽い方がいいんじゃあないかな
313101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/11/11(日) 17:58:48.75 ID:???
>>309
久しぶり。
焙煎の話できるってことは、仕事の調子もよろしいようで、何よりです。

>店主に聞くと火力が強すぎるのではと言われましたが、焙煎時間が二十分を超えなくては
>フレンチに至らないので、自分としては火力が強すぎるとは思えません。

ラーメンザルは高低差もあるし、熱源に近いところと遠いところで、加熱に関する差が思っている以上に大きいのかもしれないね。
私なんかは「ヒットアンドアウェイが激しい」なんて、友人とよくはなすけど・・・(内輪用語ですまん)
部分的に店主が予想するところの「火力が強すぎる」で、全体的にはそれほどでもない。ということなのかもよ。

私の場合は比較的小径なドラムで高回転なんで、そういう問題はほとんど発生しないんだよね。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 21:38:02.15 ID:79Xl0uOV
太郎「ママ〜あれ何?」
ママ「ああ、あれは普通の精神状態の人が汗水流して働いているときに、マメを
   いじくっている焙煎業者よ。」
太郎「でもふつうの人たちもよく休憩しているよ。」
ママ「いいの、いいの彼らはちゃんと社会のために働いてるんだから」
太郎「焙煎業者も社会のために働いてるよ」
ママ「とんでもない!社会のためどころか顧客すら満足させられないのよ。笑っちゃうでしょ。
   でもねコーヒー道てゆう宗教あって、そこから話を持ち出して無理やり顧客を満足させた
    気分にしているのよ。しかも道具まで売りつけるんだから!」
太郎「ママ〜僕はずるしないで一生懸命勉強して国立大学を出てサラリーマンになるよ。」
ママ「ありがとね。優しいのね。」
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 23:00:05.85 ID:???
普通に国立大学を出て豆を煎っているが、サラリーマンもやっているし。
何かいかんのか。
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 23:06:07.12 ID:???
いちいち相手をするようなものでもないし、
気にすることでもないでしょう。

それより、焙煎の話を聞かせて下さいませ。m(__)m
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/12(月) 07:41:14.01 ID:???
ごま煎り→テフロンフライパン→手網→中華鍋で約3年程度
家族で飲む分だけだから週一回300gぐらいはやってます。
焙煎機は欲しいけど、まあ十分うまいし中華鍋でいいかなと。
しかしなんだか貧乏臭くて恥ずかしいので、人には言ってません。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/12(月) 10:09:59.77 ID:???
最近、コーヒー豆が芳しい焼き芋臭にならなくなってきた
なんでだろ〜
火、強すぎかな
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/12(月) 11:15:27.16 ID:???
>>317
ニヤニヤしながら中華鍋を振っている >>317 が見えます。:-)
良いじゃないっすか!

中華鍋なら始め易いし、情報欲しいと思う人もいるはず。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/12(月) 21:27:52.32 ID:???
鉄のやつはなぁ・・・・・重いんだよありゃぁ。
あと、過度に熱くなりすぎるので、火加減も割とむずい。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/12(月) 22:51:05.38 ID:???
鍋って焦げ付くイメージなんじゃが網と比べてどお?
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/13(火) 05:34:16.82 ID:???
フライパンだと、どうしても色がマダラになるな
一生懸命動かさないと焼きムラ多くなる感じ
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/13(火) 05:35:49.19 ID:???
でも、手網と違って高さがいつも一定の位置で決まってるから熱も一定になり、
再現性は高くなると思うな。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/13(火) 19:07:33.60 ID:???
最初から最後まで強火でやったら味スッカスカになるな
中火でじっくり焙ったら良い焼き芋臭が出る
でも中火でやると、ハゼさせるのが難しい
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/15(木) 01:07:16.76 ID:???
Mazzer Super Jolly 送料込みで4万円

http://casanova-coffee.com/products/Mazzer-Super-Jolly-Grinder.html
326ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/18(日) 07:41:16.28 ID:py3/YN58
>>313
101さんお久しぶりです。
返事が遅くなってしまいまいましたが、確かにラーメンザルでの焙煎は、熱源の
調整が難しいようです。

現在は魚焼きの網と炭を併用していますが、>>324さんも書かれているように、
味が薄いのですが、ハゼも来ないうちに色が付いてしまいます。

ラーメンザルでは限界があるのかも知れませんが、もう少し頑張って挑戦して
みます。

今の僕の豆は、やや薄味が好みの人には丁度いい味ではないかと思います。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/18(日) 18:52:53.07 ID:???
魚焼き網も炭も基本的に併用ならば要らん!
焦げ防止に熱風の量減らしたかったら、上にあげるほかない。

個人的に薄味になる場合ってのは火の当たりが弱い場合なんだが。
豆に熱入ってないのかもしれんよ。
328ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/18(日) 21:00:44.49 ID:py3/YN58
>>327
>個人的に薄味になる場合ってのは火の当たりが弱い場合なんだが。

僕もそう思いますが、現在、ブラジルと豆の小粒なブルボンピーベリーで焙煎技術を
磨いています。

ブルボンは小粒な豆なので火の通りが他の豆より良いと言われていて、僕の現在の
焙煎技術では焙煎後の豆が硬くなってしまいます。
豆店主に尋ねたら、それは火力が強すぎるのではないかと言われましたが、ブルボン
でもハゼが来ません。

それと同じような方法でブラジルを焙煎すると、やはりハゼは来ませんし、味がやや薄めの
豆が出来上がってしまいす。

従って現在は迷っています。
329ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/18(日) 21:14:33.30 ID:py3/YN58
因みに僕の焙煎方法を簡単に書きます。

@ガスコンロの上に魚焼きの網を乗せ、その上に炭を適量置いて火を起します。

A炭に火が起こったら、その上にラーメンザルに150g程度の生豆を入れたラーメンザル
をかざして豆を蒸らします。
※ラーメンザルの上方の三分の二は、熱が逃げないようにアルミ箔で外側を覆ってある

B15分ぐらいして豆に指を入れて熱く感じるようになったら、ガスコンロにも火を着けて
五分ぐらい蒸らし続けます。

Cその後その状態でザルの上部をアルミ箔の皿で蓋をして焙煎します。

D25分〜30分で豆に所定の色が着くので、ハゼが来ないうちに焙煎を終了させています。

現在はこんな具合です。

僕が分からないのは、豆の蒸らしの状態と方法は我流で行なっていますが、通常はどんなものが
蒸らしと呼べるものなんでしょうか?
つまり、蒸らしと焙煎の違いは作業方法で言えば、具体的にどんな作業(意味ではなく動作)なんでしょうか?
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/20(火) 01:38:43.20 ID:???
>>329さん
蒸らしというか水分抜きと考えれば良いんじゃない?
長くて10分位掛けて薄茶色になるまで水分を抜いていく(水分量を揃える)焙煎の前段階と考えて
後は火力を強めて焙煎に入る

で、ラーメンザル焙煎したこと無いんで想像でだけど時間かけ過ぎかと
炭火+ガスとの事なんで火のアタリは柔らかいと想像しますが

Aの段階で小さく穴を開けたアルミ泊で蓋をすれば状態は良くなると思う
蓋をすることで豆全体の温度も均一化されて温度上昇も緩やかになる
(この段階でガス火を弱くつけてもよいと思います)

で全体が薄茶色になってから、火を強めアルミ泊の蓋を少しめくって焙煎していけば良いと思いますよ
ハゼが来ないのは豆の温度が十分に高くなっていないから、想像するに現状は180度位で長時間焙煎になっているのでは
331101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/11/20(火) 02:22:13.04 ID:???
>>329
Aの外側の覆いとは側面だけで、Cにあるような蓋はついていないと言うことでしょうか?
つまり、Cで新たに「上部用の蓋」を追加したと言うことでしょうか?

薄くなった件に関しては、抽出で豆の量を多くすることで解決できませんか?
症状を聞く限りでは、失敗とは断言しきれず、むしろ某名店の焙煎に近づいている可能性もあります。

因みに私も、豆がかたくなりますよ(派手に膨らまない)。
最初の十五分の温度は私のほうが高いと思う。
332ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/20(火) 20:06:24.89 ID:VhfVvWnF
>>331
101さんこんばんわ。

>Aの外側の覆いとは側面だけで、Cにあるような蓋はついていないと言うことでしょうか?
>つまり、Cで新たに「上部用の蓋」を追加したと言うことでしょうか?

そうです。
Aでは側部の三分の二がアルミ箔で覆われた状態で、Cの段階でアルミ箔の蓋を
被せます。

>薄くなった件に関しては、抽出で豆の量を多くすることで解決できませんか?
>症状を聞く限りでは、失敗とは断言しきれず、むしろ某名店の焙煎に近づいている可能性もあります

豆の量を増やしても割りとあっさりした、お酒で言えば越ノ寒梅みたいな味とでも
表現しましょうか、コッテリした味にはなりません。
某名店の味に近づいていればいいのですが…
でもまだ諦めず、今の方法を追求します。

>因みに私も、豆がかたくなりますよ(派手に膨らまない)。

101さんでもそうなるのであれば、僕は安心します。


>最初の十五分の温度は私のほうが高いと思う。

この件は納得します。
事実蒸らしの工程内容を改善しようと考えているとこです。


※僕が生豆を買っているご主人は如何にも焙煎職人という感じのする人で、
僕の質問には商売抜きで悩みながら答えてくれています。
職歴40年と言っていましたが、その社長が言うには、悩み出せばキリがないから途中で妥協しないと終わりが
見えないヨと言っていました。

しかし僕は始めてまだ経験が浅いので、まだまだこれからだと思っています。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/24(土) 01:31:49.09 ID:???
手網、手鍋派は腱鞘炎、気をつけた方がいいよ。
ちょっとでも手首や肩に違和感感じたら、休んだ方がいい。
サブの煎り方として、置き鍋もマスターしておくといい。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/24(土) 06:42:18.84 ID:???
焙煎に失敗したと思ってた豆が3週間ぐらいすると美味しくなってるんですが何故ですか
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/24(土) 10:25:16.79 ID:???
そういう豆を焙煎不良というんだが、どうして成功したと思い込むんだ。
それは失敗だ。

味が薄くしか出てこないのは失敗している。
美味いわけがない。
火が通ってないから。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/24(土) 18:05:05.59 ID:???
近すぎず遠すぎず
豆の表面に蓄積される温度と中心の温度の差を焙煎終了まで小さく保つ
その間境を見極めることが肝要と見た
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/25(日) 01:52:18.06 ID:???
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-
この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
そうですね 投稿者: 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/25(日) 14:15:56.65 ID:???
腱鞘炎は一回やるとどうもな。
手首スナップしないで固定するとかしてれば大丈夫なんだが。
フライパンでもう500kgとか煎ってきたが、腱鞘炎にはなってないな。
むしろ脇下の筋肉がでかくなった。
あと下半身の強化。腰で降るのだああいうのんは。
339ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/25(日) 19:46:55.10 ID:S12ft3yK
>>336
同感です。
その火加減で苦労しています。

しかし今日は、蒸らしの火力を今までより少し強めにして焙煎しました。
ハゼはまだ聞こえませんが、蒸らしの後20分強でチョコレート色の豆に
仕上がりました。

明日の試飲が楽しみです。
340ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/26(月) 20:11:53.83 ID:QQEbTeXc
昨日焙煎したブラジルを、今朝試飲してみました。

焙煎してまだ若いので何とも言えませんが、少なくとも以前の豆より進化した
ように感じます。

今回の焙煎の改善点は、蒸らしの工程で、以前より強めに火力を用いた事です。

101さんのコメがヒントになりました。
どうもありがとうございます。
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/27(火) 20:02:12.46 ID:???
ムラシ後・・・・20分・・・・。
苦くねぇかい。
342ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/27(火) 21:35:51.74 ID:l4z5P8Er
魚焼網の上に炭を乗せての焙煎ですので、ガスの炎は直に豆に当りません。
今ではどちらかと言うと酸味の強い豆になりましたが、今回は、何だか香ばしい
苦さと酸味と甘さを味わえるような気がします。

焙煎して今日で二日目なので、これからどの様な味に変化して行くのか楽しみです。

焙煎度はシティロースト程度です。
343ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/11/27(火) 21:39:07.94 ID:l4z5P8Er
これからの課題は、焙煎時間が15分程度に短縮できるような蒸らしと熱量
の研究です。
それとハゼです。
344101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/11/28(水) 08:28:05.57 ID:???
ネルドリップ君さん、久しぶりです。
いつのまにか、話がすすんでますね。(笑)

ええっと、私も>>336さんと同じように昔考えていました。
今はちょっと違うので、それについて少しばかり・・・。

先ず重要な点の1つとして、その豆を最大何度くらいで煎るかということ、つまり最大火力や最終火力の設定にもかかわるところです。
最終火力はそれを当てている間に、余計な焦げが起こらないことが基本で、あとは自由です。

そしてその煎り止めに向かう間に、豆が所定の挙動をほぼ同じタイミングで通過するかです。
「蒸らし」と言うかはわかりませんが、私はその工程を終えると、豆の大きさが最小になります。
その状態はしばらく続くのですが、全体が煎りそろうタイラグを考え、最小になったなと感じる(回転数から)辺りから3分ほど延長して、その工程を終了します。
そこまでの工程で、豆臭いというか、青臭い?ワラの臭い?というか、独特のかぐわしさが、塩っぱそうな香り残しつつ解消され、やがてを甘そうな予感をさせる香りが漂うはずです。
まぁ、単純に香りが変わります。

工程の終了を見極めたら、タイミングよく、火力を上げます。
基本この時点で最終火力でも構いません。とはいえ途中ほんの僅かずつ火力を下げることはあります。(本当に僅かですが)

火力を上げてしばらくすると、焙煎きによっては湯気が確認できるかもしれません。煙ではありません。
この湯気が煙に変わり始める間隔を割りと私は重要視しています。大体9分程度でしょうか。
この9分過ぎた辺り・・・煙に変わり始めた辺りのあるタイミングで、蓋を開放します。(といってもかなり小さな穴ですが)
ここから、○分位でしょうかね(いずれわかることなので伏せます)で焙煎終了です。

因みにこの○分、三田のダ○二さんを観察してると(豆にもよりますが)、マエ蓋から煙のような何かがでてから、何がしかの操作をして(見ればわかるので伏せる)終了するまでの時間とほぼ同じです。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/30(金) 20:21:49.86 ID:???
鼻の奥がジワッとくるような燃焼中の木炭の香りがしたらアウトだと思ってる
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/04(火) 21:02:27.85 ID:???
ダフニは人が多いときは全然適当だよ。長いほうで。
ハゼも長いしね。
あれは蓄熱と断熱が高いからああできるんであって、手編みとか鉄の薄いドラムであんなにゆっくり温度あげられるかな。
皺のある・・・雑味の多い豆になると思うんだが。

それにしてもそれに合わせてれば上で焦げて苦くなるわけで。
・・・最近流行りのクソどもの手法を使いたいのはいいけど、器具によるんじゃない?
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/05(水) 14:47:35.97 ID:???
最近はやりってどこも10分程度の一気に温度あげて
直火ですけどってやつですか。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/05(水) 18:44:43.48 ID:???
そんな流行りはないぞ。
160度前後で火力上げる方法だよ。
そこまでは弱めというか蓄熱と柔らかい感じの火力で水抜く。
蓄熱ないと見ず抜けが良くなくて豆縮まらない。
349101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/05(水) 23:04:48.61 ID:???
>>346
「全然適当」とはどういう意味かわからないが・・・・
いつみてもあの御方はできる限りの焙煎をしているよ。

あっ、それから私は手編みでもなければ、鉄の薄いドラムでもないからね。一応。

それに、そういう意味で発言しているのではなければよいのだが・・・
皺の多さと雑味の多さは関係は絶対ではないよ。(笑)


2節目からは意味不明。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/05(水) 23:47:06.74 ID:???
手網は100g前後が限界だな
余ったいろんな生豆を大きさ同じのでまとめて150gぐらい一気にやったら時間が倍かかった
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 07:05:17.33 ID:???
>>349
そりゃな。
クレームつけたことなんかいかあるしな。
ブレ幅でかいから一概には言えないよあの店は。

>皺の多さと雑味の多さは関係は絶対ではないよ。(笑)

そうだとは思うが、あんたの豆はこの範疇だと思ったからかいた。
抜け出てないと思うよ。
上の煎り方見ると。
非常によろしくない部類。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 07:14:45.91 ID:???
その方法じゃ5年、10年、20年記憶に残るような、奇跡のようなものは焼けない。
それがわかったんで、少なくともケツで最大化力くれる配分はやめた。

総時間にも寄るけど、新鮮なUCCって感じの焼きしかできん。
プロがやってるの何件も買ってもやっぱりそうだ。
そうにしかならん。

だから忠告。
「その方法だと、その先には何もありません。」
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 12:48:57.51 ID:PelgBGZM
普通に時間かけて煎る
で、良くね。

でも、それだけじゃ良い味のコーヒーは味わえないか。  
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 18:28:10.40 ID:???
味の良しあしってのはあるんだろうけど、好みが強いからなぁ各人の。
しかし、テボ焙煎の彼に熱い鉄板というか蓄熱が必要な方法教えてどうするんだろう。

結局、人を使って自己顕示欲満たしたいだけなんだろう。
「こんな難しいことできる俺すごいだろう」みたいな。
でも、正直別にすごくないかな・・・・。

そんな話を聞かされて喜んだような反応をしなければいけないテボ太郎君が不憫でならないよわたしゃぁ。
355101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/06(木) 22:25:46.53 ID:???
>>351
機材が何かもわからずに、大層な・・・(笑)
雑味なんて、そうはでませんよ。わからないでしょうけど。

>>345
>テボ焙煎の彼に熱い鉄板というか蓄熱が必要な方法教えてどうするんだろう。

厚い鉄板や蓄熱が必要なんて、私は言ってませんよ。(笑)
貴方の知識の範囲内で合致しなかったからって、文句言われてもですね〜(笑)
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 22:29:21.33 ID:???
>>348 >160度前後で火力上げる方法だよ。

詳しく教えてください
357101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/06(木) 22:32:31.87 ID:???
>>346=>>348でしょうか?
358101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/06(木) 22:36:42.49 ID:???
>ケツで最大化力くれる配分はやめた。

さて問題は、その最大火力が、どの程度の大きさか?と言うことなんだよ。
わかるかい?
案外私の最大火力は貴方よりも低いかも知れませんね。(笑)
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 22:40:33.36 ID:???
意味不明。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 23:13:40.54 ID:???
おい!おまえら!ええもん出とるぞ!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c356751490
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 07:00:19.91 ID:???
>>358
・・・・そんなことわからないとお思いで?
それをやるにしても、総合計で15分前後目安に終わらせるべきだけどね。

そうはやってないんだろうけどね。

まぁ、あなたの方法に正直興味がないので、どうでもいいんです。
解りきってるんで。
すごく簡単な方法ですわ、過熱については。
深煎り上手く煎れない方法に興味ない。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 07:08:26.29 ID:???
>>360
この機械、サポート無いよもう。
確か・・・・。。

>>356
なんかの本にも出てるよ。
ムックの。
160度〜170度の豆温度(計測器で変わる)もしくは、豆の収縮を目星にして、
最終火力に持っていく。
上の条件で水抜けということにして、火力入れて焼く行程にはいる。
大きな欠点がある。
2ハゼ以降、温度上昇の傾きをゆっくりにできない。
なぜかって、蓄熱があるから。潜熱でどうしても焦げやすくなる。
ここで、最初から傾きをゆっくりにしておくと、今度は時間がかかりすぎる。
普通のコーヒーにしかならなくなってしまう。

パンチングドラム使ってるような機械には少し向かない方法かな。
こっちで水抜けまでに潜熱作っといて、煎り止めに対し最後の1〜2分をほぼ予熱というか潜熱にしたほうが、
深煎りの出来は良い。

とおもう。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 07:11:51.45 ID:???
>>355
そういう人間が人に何かを言うのが変だろうな。
自分の環境さらさないんであれば。
一人で静かにやってればいいんだよ。
頭おかしいんだから、人とコミュニケーションとか取れないでしょう。
結局自分の話しかできないんだし。

アドバイスされた側がかわいそうなんだよ。ほんと。
わけわかってないねあんたは。
あなたがどんな素晴らしい豆焼こうが、この話そこはどうでもいいんだよ馬鹿じじぃ。
さっさとくたばれ。
364101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/07(金) 07:27:49.43 ID:???
>>361
ご勝手に。
こちらのことは何もわかってないことはわかりましたので・・・。(笑)

毎回こう、「解りきってるんで」という人がでてくるんですけどね。
そういう人に限って、意味不明な妄想、明後日な解釈に走るんですよね。
見てて面白いですけど。(笑)

まぁ、私の方法の大きな概要はね・・・・「な○ち」の味を再現出来る、(お客がそれを求めてしばしば来店する)
マスターとの交流から学んだものでしてね、(道理でダ○二さんと大きな流れは共通するわけで)
勿論それが最善の方法とは言い切れませんし、
私も研究課題が次から次へと沸いてくる状態ですが、
あんまり「15分前後至上主義」みたいな他者を認めない態度で突っかかってこられても、対応に困りますねぇ。
そういうかたは、勝手に・・・ということです。

では、失礼。
365101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/07(金) 07:34:15.10 ID:???
>>363
メールアドレス用意してる意味わかってる?(笑)

コアな部分を含めた会話はここには書かないと言うことだよ。
勿論ある程度、経験や知識があれば、断片的な情報から、大まかには読み取れるように書いてるよ。
解らないのでしたら、それはそれで、こちらはかまわないわけですよ。結構なことです。
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 11:35:56.66 ID:???
気持ち悪い宗教の勧誘だろう

普通に数値化して書いてしまえばすぐわかること。なにもったいつけてるのやら
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 11:37:15.18 ID:???
まあここに書いている人の豆よりgeneの方がはるかにうまく焼けるな
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 11:38:16.34 ID:???
ラーメンざるの安さにはかなわないだろ
369101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/07(金) 11:56:57.20 ID:???
>>366
「解りきっている」と豪語されてる人にお聞きなさい。(笑)

また、「数値化さん」ですか?は粘着質で気持ち悪いな〜。
以前、皆にボコボコにされたのにねぇ〜(爆笑)
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 19:08:28.26 ID:???
また、お父さんとか言い出す気持ちの悪い爺がふぁびょったな。
すぐに権威に寄りかかりたがる気持ちの悪い爺だ早くくたばれ。
マザコン野郎なんだろうな。

まずいうが、なんちの味にそもそも興味がない。どうでもいい。
それに、襟立の爺さんは、ダフニの店主に焼き方なんか一つも教えてない。
というか、数人になんちつぶれたから話したくらいなもんだ。

つまり、再現なんかできるはずがない。
それをできてるというのなら、その店主がそう思ってるだけで、似ても似つかないだろう。
正直、今の豆で出るわけがないと思う。
質が良くなったとかそういうんじゃなくね。

で、彼ら反熱のマシーン使ってんだけど、その方法、あんたが再現したとして、
テボ太郎に教えてできるの?
っていうか、あんたも本当にできてるの?
そう思ってるだけじゃないの?

偉いのは襟立の爺さん、ダフニの店主であって、ぱくろうとするあんたとか、
再現なんて恥ずかしいことを言う馬鹿じゃないんだよ。

つぅか、職人としたら恥ずかしいな。
気骨がない。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 19:12:20.26 ID:???
早くくたばって、あの世で襟立の爺さんと話でもしてみろ。
たぶんおまえのほうなんか見もしないわ。

そういう、再現とか恥ずかしげもなくいうやつ嫌いだろう。
ダフニの店主が、クソまずい豆味見しろとか言われて困るつってよく言ってるけど、
おまえじゃないだろうな。

やめとけ。
似ても似つかんし、うまくもなんともない。
迷惑だ、下手の横好きは。
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 19:15:22.06 ID:???
そう、「火が通ってない、焼けてない」とか「気持ちが悪い」とかそういう系統の味だそうだよ。
豆も皺でひどいとさ。
そういう豆送ってきたり飲まされたり、困るんだって。
373101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/07(金) 19:55:59.59 ID:???
何か、困った人ですね・・・(笑)

根拠のないヘイトなレッテルばかりで、貴方の人となりが透けて見えますよ。
まぁがんばってね。
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 20:17:16.93 ID:???
俺はあんたの人となりが見えて、なんていうか哀れに思ってるけどな。
好きにすればいいし、好みによればいいけど、
その方法とるにしても機材が違うと思うよ。

まぁ・・・・昔のフジの手回しで上手く煎る方法っての有はするんだけどさ。
あんたみたいなのには教えたくないんで、伏せとくわ。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 20:23:47.48 ID:???
人生に困るとおとうちゃん、おかあちゃん。
焙煎に困ると、師匠が出てきて関係のない襟立の爺さんまで出てきやがんの。

相当人間が弱い無能なやつなのかもしれんな。
テボ太郎君がかわいそうだわ。
せめてテボでできる方法教えてやれよ。
上の方法はテボでできんの?できないだろ?

何度でもいうが、結局、あんたがしたいのは他人を使った自分語り。
自己顕示。それのみ。
その実、本質はおとうちゃーん。歳食った爺のつらしたはなたれ小僧のねしょんべん。

好きに生きればいいですし、口をつぐめば誰でもいっしょ。
だけど、話すと節々に出るもんでね、個性というやつは。
なんていうか・・・・。
早くくたばりなさい、としか言えないね。
376101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/07(金) 20:59:22.77 ID:???
なんか、盛大にファビョーンしてるようだけど・・・(笑)

ネルドリップ君さん、お出でにならないかな〜
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 22:43:40.31 ID:???
お前はどうでもいいから、だれかガスオーブンの中で豆撹拌できそうな装置しらねぇ?
このバカがやりたいことって、結局そういうことだからさぁ。

まぁ、ガスコンロ限定じゃしょうがねーか。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 23:23:11.30 ID:???
>>362 ありがとー
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 18:40:52.12 ID:???
アスペ特有の分刻み自演劇場か。。。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 19:24:31.24 ID:???
>>377
スレ(キ)チガイ
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 19:41:01.62 ID:???
>>380
ガスオーブンは馬鹿にできないぞ。
ものすごいフレーバーの強い火の通った浅煎り焼けるからな。
(しかもパンパンに膨らむ)
コンロじゃないからすれ違いなのはわかってるけどな。

あと一歩、撹拌なんだよ。
それさえできれば、この方法は本当に素晴らしいんだ。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 19:58:25.85 ID:???
>このバカがやりたいことって、結局そういうことだからさぁ
>この方法は本当に素晴らしいんだ

アスペの特徴だな。
スレ地でしかも支離滅裂。。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 21:06:21.68 ID:???
どうして自演するん?
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 21:07:43.92 ID:???
困るとお父ちゃん、師匠。
やり返すと負けるから、自演www

あなたの人となりが見えて、何とも哀れな気持ちです(笑)

寝小便は寝てから垂れろ、はなたれ坊主。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 21:10:43.54 ID:???
まぁ、上のガスオーブンの方法はそもそもガスオーブン持ってないとできないからなぁ。
ああ、あと煙ばかさないと結局うまく焼けない自作?欠陥焙煎機もなんだろうけどさ。

寒い冬ですな(笑)
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 21:20:57.68 ID:???
炊飯釜とかホットプレートで焼く奴とか居ないの?
387101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/08(土) 21:22:05.08 ID:???
>>384
???
それ、私じゃないよ・・・・頭おかしいとしか?
それに、「お父ちゃん」ってなんのこと?

悔しいのはわかったから。
これ以上は黙ったほうがいいと思うよ。
すれ違いも指摘されたことだしねぇ(笑)
発言の矛盾まで指摘されてるし・・・・(冷笑)


ところで、最近のコンロはSIセンサーの類がついてるけど、皆ははずしてる?
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 22:24:02.21 ID:???
何言ってんだこのバカ。
常駐してる気違いがww

>>386
炊飯釜は炊けるぞw
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/09(日) 02:11:21.19 ID:???
390ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/09(日) 05:28:16.98 ID:PzFby/pw
101さん レスが遅れてしまい申し訳ありません。

現在 仕事が多忙で、年齢的と病気のこともあり、帰宅して早く床に着いて
しまいます。
病気は大した事はないので、やはり年齢的なものが大きく影響しているのかも知れません。(汗)

しかしここは出来るだけ覗くようにして焙煎の参考にさせていただいておりますが、101さんの
考え方は非常に参考になり助かっています。

前回味が薄いという点で101さんが豆を増やしたらどうかと教えてくれた事がありましたが、
思い切って倍ぐらいに増やして飲んでみたところ、しっかりとした味が出ました。

また前にも書きましたが、熱量を上げて蒸らすようになってからは、徐々に良い味が
出るようにもなりました。

しかし残念ながら、ラーメンザルのアルミ箔が取れてしまったので、今日はその補修をします。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/09(日) 09:33:04.99 ID:???
俺は変な方向に行ってるように見えるが、まぁ頑張れ。
豆の量倍にってのはやっぱもとが変か生焼けかどっちかだと思うけどな。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/09(日) 15:53:11.62 ID:???
しねかす
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 00:24:31.46 ID:???
>>391

顔真っ赤
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 10:51:46.41 ID:???
こりゃ恥ずかしいw
101も腹抱えて(笑)ってるだろうよwwww
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 18:21:36.88 ID:???
>>394
よくわかってんじゃん。
みんなお前を笑ってるよ。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 22:15:32.07 ID:???
網フライパン100g10分て早すぎかね???
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/11(火) 20:23:29.21 ID:???
なんで早すぎと思ったのか、それを書けば誰かが考えを書くだろう。
そして、それを101が潰すであろう。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/11(火) 21:49:38.45 ID:???
貧乏=手アミ
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/12(水) 00:43:57.16 ID:???
アスペ=テアミ
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/12(水) 07:23:44.33 ID:???
金持ってたら自家焙煎なんてしないだろ
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/12(水) 12:47:28.54 ID:???
俺はプロの焙煎士雇って自宅焙煎させてるな、
この間の奴は下手だったからすぐ首にしたが・・

えーと、たしか”101”とか名乗ってたな。
402/ ,' 3  `ヽーっ:2012/12/12(水) 15:59:32.36 ID:???
/ ,' 3  `ヽーっ
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/12(水) 17:22:38.78 ID:???
ポップコーンの鍋を買ったのですが、コーヒーと兼用にしたら臭いが付いて味と風味が損なわれますかね?
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/14(金) 14:42:23.58 ID:???
手網か・・・・なんか、直火のドラム焙煎機使いだしてから、使いもしなくなったな。
でも、手網自体は良い焙煎機だと思うよ。
何せプロパンだろうが都市ガスだろうが、簡単に調節ができてさ、良いよね。
ちょっと上にあげたり、下に下げたりそれができるだけ。
ドラム上にあげるとか、下に下げるとかおおごとよん。これはなかなかできんわ。
個人的には、熱照射範囲の広いでかいバーナーで、火力弱めに設定して煎るのが良いなぁとか思うんだけどね。

それにしても、都市ガスは難しいな。
あれ、熱が真上に上がりやすすぎるな。
プロパンと同じプロファイルでいると、直火の場合苦くなってる。
・・・・焙煎てのは悩みつきないねぇ。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/14(金) 14:47:55.90 ID:???
因みに、そうやって苦くなるので、工程の中で使う火の強さは調整した。
具体的に言うと、水抜けまで火を強くしてたのを弱くして、
1ハゼの開始時間2分遅らせて、そのまま帳尻合わせはしないで、全体の工程も3分程度長くなる感じ。

これでまぁ、フレーバーが苦味に邪魔されないような深煎りまで持ってけるようになったけど、
華やかさはどうしても若干劣るのかもしれない。

似たような症状で悩んじゃった方は、お試しにどうぞ。
全体の焙煎時間はシティで17分とかそれくらい。
まぁ、まだちょっと浅煎りはいまいちだな。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/15(土) 12:47:11.76 ID:/0bUQrjf
ちょっと聞きたいんだが尼で売ってるこれ↓↓の焙煎度合は中煎り?深煎り?どっちだろう
「Kirkland スターバックス ローストハウスブレンド コーヒー (豆) 907g」
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/16(日) 01:19:39.65 ID:???
久しぶりに深く煎ったらハゲ散らかった
ちくしょう
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/16(日) 10:53:29.14 ID:???
寒いからな・・・・。
禿げ散らかすわ。
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/20(木) 20:53:12.32 ID:v7UaCEFS
ネルドリップさんの体調はいかが?無理はよくないですぞ
410ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/20(木) 21:48:16.02 ID:lHkN50zx
ありがとうございます。
最近は寝るのが早いのですが、ここはちゃんと覗いてます。

僕の焙煎技術はスローですが少しずつ進んでいて、ハゼもきちんと確認できてます。
もう少ししたら、写真入りで報告します。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/21(金) 14:18:51.65 ID:iGgZS8Ea
焙煎した豆に黒いそばかす状の斑点が出るけど、炙りが足りないのかな。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/21(金) 15:14:54.78 ID:???
どんな焙煎方法か知らないけど、熱が集中して焦げてるんじゃないの?
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/21(金) 19:13:33.04 ID:???
それに一票。
熱がマダラになってんじゃないかな。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/21(金) 19:20:37.57 ID:???
銀杏用の手網を激しく動かしてるとフタと本体の間に豆が1つ挟まって、
勢いづいた豆が一斉にザバーっとこぼれることがあるよね
ロック式の手網ならそういうことにならないんだろうけど、ロック開閉に手間がかかりそう
どっちがいいんだろう
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/21(金) 22:31:47.75 ID:???
焙煎デビューしました
シティローストを目指したのに出来上がりはイタリアンorzアイスで飲めってかwww
脂が浮いたのか、最後は網に着火しちゃいましたよ
反省点を活かして次は完全なるシティローストで炒り上げてみせるぜ(`・ω・´)
416ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/21(金) 23:00:06.81 ID:uDfQ4gDd
頑張れ!!
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/22(土) 02:35:29.17 ID:???
穴なしサンプルロースターを分解し、1層構造にしました。そこから穴空けようと思ってます。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/22(土) 10:53:40.49 ID:???
>>414
金属製のクリップじゃいかんのか?
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/22(土) 15:56:28.53 ID:???
>>417
やめとけ
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/23(日) 01:09:37.42 ID:???
>>417
パンチングの板と入れ替えるといいよ、丸めてリベットで止めると簡単だ
穴開けちゃうと元にも出せないし

俺は穴開きに改造した後、鉄中華鍋受け台をかまして底上げして火力上げて焼いてますがイイ感じです
高さ5cm位あるデフォの台の内側にちょうどハマる
http://item.rakuten.co.jp/dia-bright/cyuukanabeuke-1/
ゴム足を1個手前にして動かないようにした
http://www.kendepot-pro.com/common/parts/data/item/04953237100011.jpg こんな奴ですね
421417:2012/12/23(日) 07:53:02.63 ID:???
>>420
色々とアドバイスありがとうございます!
パンチング板を丸めるという発想はありませんでした。確かに元に戻せないのは気になってたんですよ。トライしてみます。

パンチングなしのロースターだと水が抜けきれてないのがよく分かりますよね。
422101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/23(日) 15:08:39.70 ID:vR7xDvha
>パンチングなしのロースターだと水が抜けきれてないのがよく分かりますよね。

何をもって「水が抜けた」と判断しているのだろう?

「(豆の食感が)ぐにゃぐにゃになる⇒カラカラのパサパサになる」
「豆の体積が小さくなった」

この他にシグナルのようなものがあったら教えて欲しい。
423417:2012/12/23(日) 15:50:33.40 ID:???
私の場合は1週間経つと豆の表面に水滴が出てきます。
これはやはり水分が抜けきれていないのだろうという理解をしています。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/23(日) 20:38:51.70 ID:???
そ、それは油では・・・
425ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/24(月) 09:49:47.47 ID:vF280UGN
>>422
おはようございます。

>何をもって「水が抜けた」と判断しているのだろう?

僕の今の研究課題はこれです。
水抜きは、蒸らしの豆が柔らかくなった時と書いてあるのを見ましたが、蒸らしの途中で
豆を食べて確かめるのが難しいので、僕は豆の変色とチャフが飛び始めた頃の加熱
具合を一つの基準にしています。

今はチャフを一つの目安にしていますが、蒸らし(水抜き)の終わりは、チャフが飛び始める直前なのか
それとも直後なのかを探っています。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 15:40:03.02 ID:CPxwwI/W
豆の水分が抜けないまま、どんどん温度を上げてゆくと、焙煎が終わった時点で
豆の表面にそばかすが出ているのが、情けないです。
多分浮き出てきた水分が水滴のまま乾燥しそばかすになったのだと理解しています。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 18:27:17.53 ID:???
なんか豆の色合いが一定じゃない感じのか。
充分に熱回ってないんじゃないのか。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 08:48:57.70 ID:t6YoBP4Q
色は綺麗に揃っているのですが、そばかすが・・・・。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 19:16:08.73 ID:???
・・・・何それ?方言?
よくわかんないんだけど、そのそばかすとかいうの。
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 21:02:05.01 ID:???
斑点みたいな陥没したコゲでなく?
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 21:21:43.28 ID:???
>>420
底上げというのは遠火でなく近火ということでしょうか?
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 00:48:07.76 ID:???
>>431
遠火ですよ
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 04:30:51.09 ID:???
>>431
ありがとうございます。
強火の遠火の環境を作ってるんですね。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 08:45:02.24 ID:SB/WuIni
こんな感じで所々焦げるのは何が原因でしょうか?教えて下さい。

http://uploda.cc/img/img50da3a1ec7a5b.jpg
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 11:29:31.53 ID:???
ムラありすぎてワラタ
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 11:33:32.81 ID:SB/WuIni
だから何故か聞いているんしょ。そうか分からないか。
焼きムラは無く、焦げているだけんど・・・。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 12:39:06.32 ID:???
取り合えずお前の焙煎のやり方を書かないと分かんないな

こういう斑模様のは稀に一粒二粒くらい発生するけど、ここまで大量なのは見たこと無いな
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 12:56:51.88 ID:???
>>豆の水分が抜けないまま、どんどん温度を上げてゆくと、焙煎が終わった時点で
>>豆の表面にそばかすが出ているのが、情けないです。
>>多分浮き出てきた水分が水滴のまま乾燥しそばかすになったのだと理解しています。

理解してるなら、最初に充分に水抜きしろよw
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:11:28.80 ID:???
>>436
1ハゼはしっかり来てる?
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:13:29.58 ID:SB/WuIni
1ハゼは十分来ています。水抜きは一般的に何度ぐらいが適して居ますか?
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:19:11.50 ID:SB/WuIni
ちなみに私は80度位で、7〜8分間位掛けて水を飛ばしています。
冷蔵庫の中で、乾燥してみようかな。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:30:47.03 ID:???
80度は低すぎると思う
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:35:57.27 ID:???
>>434
それって本当にコンロで焼いてるの?
焙煎機使って、高カロリーで時間使わずバリっと焼くと、条件によってそんな感じになるけど
そう言う場合は決して不味くはないんだけど…飲んでみてどうなのかな
コンロでそうなるってのはよく分からん、というか経験が無い
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:46:14.85 ID:???
80度で何分加熱しても意味ないし、おそらくそれが斑模様の原因だと思われる
さっさと100度以上にもっていって、10分くらいで1ハゼがくるように徐々に温度を上げていけば改善はされると思うよ
1ハゼがくるのは180度くらいだったかな
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 14:13:25.16 ID:SB/WuIni
分かりました、100までは余り気を使わずどんどん上げて行って、そこから
180度まで徐々に上げて行って見ます。
80度で炙った積もりになって、一気に短時間に高温に持っていたのがミステイク
でした。味はさほど悪くないのですが、見た感じが美しくない・・・。
色々と助言有難う御座いました。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 14:32:00.99 ID:???
水の沸点は100度だからな
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 14:40:10.73 ID:???
というか斑になるのは水分が原因じゃない
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 14:43:11.08 ID:SB/WuIni
え?油とかですか?最後は250度位で仕上げていますが、次回は220度ぐらいまで
しか上げない積もりです。
ひよっとしたら高温による焦げかもしれないですね。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 14:45:54.87 ID:???
>>448
珈琲豆が何で褐色になっていくのか、ということを調べていけばなんとなく分かると思う
というか温度が数値で管理できるのって凄い羨ましい
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 14:47:25.34 ID:SB/WuIni
以前にフライパンで18分位掛けて焙煎したときは、焼き色は揃わなかったけれど、
全く焦げとか、斑は有りませんでした。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 14:53:05.97 ID:SB/WuIni
>>449 何となく分かって来ました、丁度良い茶色が更に焙煎が進んで、
焦げが発生したのではとおっしゃりたいのですね。
このあと全体がこげこげで黒くなると思います。苦いのは苦手です。
アロマも吹っ飛んでしまいますし・・・。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 15:00:38.04 ID:???
それ斑っていうより、内側と外側と火の通りが違うだけでしょ
例えば混合焙煎で下手な混ぜ方した時、綺麗に焼ける豆と、>>434みたいな豆と綺麗に分かれる
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 15:05:45.40 ID:SB/WuIni
要するに火に近いほうが焦げるって意味でしょうか。
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 15:12:23.13 ID:???
いや、豆の外から熱が入る段階と中から熱が入る段階を押さえて、バランスよく火を加減すれば、外側内側均一に火が入るという事
写真のは内側が余計に火が通っちゃってるようにみえるから
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 15:15:19.16 ID:???
ただ実際のところ、見た目が綺麗なのは結構なんだけどなんか不味いって豆もあるからね
見た目の前に味で焙煎変えてった方が結果は出るかもね
見た目どうするか考えるより、もっと美味しいのをって追求すれば自然と綺麗に煎れるようになるよ、多分
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 15:16:35.25 ID:SB/WuIni
豆の中に熱が入って行く温度帯と時間帯を研究してみます。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 18:35:59.30 ID:???
そもそも・・・・デカフェとかじゃないよね生豆・・・・。
それだけじゃ此処までのことにはならないけどさ。
そうじゃないとすれば、火が均一に回ってない・・・・っていうか、何で焼いてるのか知らないが、
冷風が焙煎してる場所に入ってきてるんじゃないの。
温度調節でどうこう・・・なるかね。ここまでのは。

>>454
中から火が通る段階なんかどこにもねぇよ。
中心部が色づき始めるくらいのタイミングってとこだろ。
458101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/26(水) 19:13:57.94 ID:sNYERcgM
>>434
私のところでは、いつもより最高温度低めで長時間(2ハゼが来ずにじりじり)いったりすると、こんな感じに近くなるよ。

それに80度でも水は抜けるよ。ただ時間が足りてないね。
因みに、精製工程ではさらに低い温度で水分を抜いてるよ。(笑)


写真見た限り、皺は求める味や香りによっては気にならないけれど、部分的に黒ずみが強く出るのは心配だね。
飲んでみて、美味しければ問題ないよ。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 19:23:09.04 ID:???
水抜きの温度が低すぎて単純にカラメル化が進んでないだけでしょ
460101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/26(水) 19:39:44.22 ID:sNYERcgM
>>459
水抜きは、その工程内で「カラメル化」を進めることが必要だと、言いたいのかな?
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 19:47:37.88 ID:???
>>457
無知すぎ
本気で外→内としか熱入らないと思ってるの?
勉強し直せ
斑に煎りムラができてるって思ってる奴ばっかなのが痛すぎるわ、このスレ
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 20:12:48.58 ID:???
>>460
カラメル化反応が肝であって、水抜きはカラメル化反応の工程の中で自然に起こるものって認識
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 20:20:54.83 ID:???
>>461
1ハゼ以降は中から発熱が起こるって奴?
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 20:35:19.06 ID:???
>>461
だって、普通のトラでしょこれ。
それ以外なんかあるの。
あ・・・あるのか、何せ内から火が通っちゃうわけで。
内から火が通るんでしょ?
中に熱源でもあるのかね、君の家のコーヒー豆は?

過熱ムラに類するものか、そもそも水分ムラのある生豆か・・・デカフェとか豆洗って乾かしたとか、
焙煎者が羊だったとかそういうんじゃないかね・・・。普通に考えればだけど。

>>463
燃焼反応で始めるのって2ハゼ先ぐらいだけど。
しかも、マジで火が出ますけど。
ちゃんと冷まさないとほっといても酸化熱で燃えますけど、そこまで行くと。
そうなりゃ中も外もないわい。
ただの火の玉だまじで。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 20:54:15.88 ID:???
>>634
斑と関係あるかはしらんけど、外より内部の方が焦げてることは普通にあるな
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 21:13:55.28 ID:???
未来レス乙
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 21:17:49.60 ID:???
っていうか、羊たと思うんだけどな・・・・・・。
羊がニコンで撮った写真だと思うんだけどな。

本人ならコテハンにしてね。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 21:21:45.70 ID:SB/WuIni
>>455 焙煎斑点があっても、美味しく飲める時も有るので、気にせず、美味しい
焙煎を追求してゆきます。美味しければ良のです。別に販売するわけでは無いの
ですから。(^^♪
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 21:25:04.73 ID:???
・・・・じゃぁ、こんなところに張るなよ書くなよ。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 21:51:10.27 ID:SB/WuIni
いろいろと勉強に成ったよありがとーー。(^^♪
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 22:02:05.80 ID:???
SBってまんま祖父臭いんすけどねぇ・・・・・
何やってんすか?
自分で直せないんすかね。
羊だったら・・・なんすけど、人の話聞かなさそうだしな。
上にちゃんと答え書いてあるよ。
どれかは言わないけどやってみたら?
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 08:57:59.12 ID:???
>>464
>中に熱源
ちょっとワロタ
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 09:33:27.06 ID:Ag49mr1J
俺は12〜13分ぐらいで220度ぐらいまで一気に温度を上げている。
結構美味いぜ。見た目が小し焦げてても美味けりゃいいんだよん。
アマチュアなんだからさ。気楽に行こうぜ。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 12:41:17.44 ID:???
そのやり方だとコクが弱そう
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 15:22:53.35 ID:Ag49mr1J
おいら好みはアロマが強くて余り苦くないのが好みだす。シナモンロースト的な。
こくって深い味わいだよね。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 16:00:35.15 ID:???
一般的にはコーヒーのコク=bodyで口触りか舌触りあるいは喉ごしまで含む、触覚で感じられる旨味の事だと思う
もちろん味にも左右されるし、酸味多い豆にコクが強いとはたいてい感じられないから、>>475的な考え方でもいいんじゃないかと思う
74が何を言いたいのかは分からないけど
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 18:38:50.18 ID:???
一般的かはわからんが・・・・豆が柔らかいとコクの部分は出にくいな。ボディ感というやつ。
ボディ感ならブルボン系の硬い奴(→精製が良い標高の高い)
選んで、シティ位まで煎ればよろし。

とか勝手に思ってんだけどな。
思うだけなら勝手だから、ほっといてくれ。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 19:21:28.98 ID:???
思うのは勝手だが、お前書いてるだろ。
頭悪いのだろうな。
柔らかいけどボディのある豆も知らないようだしな。
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 19:58:13.99 ID:???
・・・しらねぇな。
柔らかくてボディのある豆。

勘違いじゃないの?
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:13:55.35 ID:???
己の無知を開き直って勘違いよばわりか。
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:29:14.94 ID:???
うん・・・もしかしてケニアの〜とか言わないよねぇ。コスタリカの〜とかさ。
そういう人多くてね。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:33:51.62 ID:???
パプアはどうよ
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:35:42.96 ID:???
マンデリンも柔らかいけどボディは強いね。

はい論破w
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:44:43.34 ID:???
>>483
ああ・・・言うと思った。言うと思った。
俺ん中ではマンデリンは中の強ぐらい。
やっぱねぇ強くはないよ。
特にティピカ系は。
ジュンベルとか入ってるようなタケンゴン産だったら割とシルキーだけど、
その場所は標高高いですので・・・・・。あれで割と硬い部類というかぁ・・・。

>>482
数年くらい前までのシグリ当たりだったら確かにそうかもしれない・・・・
んだけど、近年、枯草香のあるような上質なティピカな感じになり・・・・
ボディも減退し・・・・ああ、木変えたな・・・・って。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:45:07.66 ID:Ag49mr1J
エブリバディ仲良くね。こないだマンデリンを焙煎したけど、とても
しっかりした味で、アロマもあったでござる。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:47:04.10 ID:???
俺ん中ではコロンビア(秘密のロケーション)のブルボンとかが最高にドロリッチなんだよなぁ・・・・。
今年は買えませんでしたねぇ、買い占められちゃって出てこんかった。。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:51:03.27 ID:???
>>484
そんな必死にならんでもいいから
マンデリンの焙煎が苦手な人だということはよくわかったよ
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:54:00.36 ID:???
>>487
そういう話でもない。
焙煎でボディ云々というのは確かにあるけど、本質的ではない。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 20:57:03.80 ID:???
ブラジルも柔らかいけどボディ強いのあるよ。
逆にコスタリカのほうがかたいのあるけど、ボディが強いとは限らないね。
パカマラとかも柔らかいね。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:02:01.05 ID:???
ブラジルは確かに・・・・可能性があるなぁ・・・・。
生豆で回らなくなっちゃったけど、オバタン種とかは特に・・・・。
ブルボンもあるしな。
アマレロはどっちかというとブラジルのボディ感を最上に出す前に止めたほうが良い感じだしな。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:03:36.64 ID:Ag49mr1J
一体ぼでぃって?
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:08:49.05 ID:???
>ブラジルは確かに・・・・可能性があるなぁ・・・・

はいはいごまかさないでいいから
無知でしたすみませんでおkよ
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:11:08.03 ID:???
いや?本当に基本強いとこまで行ってないだけだよ。
しっかりしたの探してみ。
事ボディに関しても違いは相当あるよ。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:12:46.39 ID:???
>>493
引っ込みがつかないのは、情けないなw
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:15:20.50 ID:???
>ブラジルは確かに・・・・可能性があるなぁ・・・・

しっかりしたの探してみ。







ブーメラン、乙
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:34:06.37 ID:???
はて、何がだろう。
だって上に出てきた奴一般的で試してない訳ないじゃないすか。
まぁ・・・・フツーといえフツーの話で、マニア向けじゃないですよね?

その上での話。
もっとボディのあるやつがあるんですがねぇというお話。

まぁ、何がどれがとは言いませんけどね。
騒ぐ乞食はもらいが少ないんですよ。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:42:22.76 ID:???
言い訳が苦しいな
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:46:09.41 ID:???
言い訳って・・・・・なんかの勝負なんすかこれ?
そういう小さいことやってると、人の話を聞けない老害になりますよ。いや本当。
良い情報も手に入れられないし、もったいない。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:49:13.78 ID:???
>試してない訳ないじゃないすか

この馬鹿、市場にある全ての豆を試してるかのように断言しちゃったよ
そうやって大風呂敷広げると、信用されないぞ
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 21:52:34.27 ID:???
>良い情報も手に入れられないし、もったいない

誰か教えてなんていってる?
自意識過剰な馬鹿だな。
自分が重要人物だとでも勝手に思ってるのだろうな。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 23:20:17.70 ID:???
何言ってんだろうなこのひと。
残念な奴。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 23:25:56.47 ID:???
ああ、変な人つついちゃったなぁ。
つまらない人生歩んでフラストレーションがたまってんだろうなぁ。
コーヒーは楽しいものなのに、自分でくだらないつまらないものにしてるのになぜ気が付かん。
人の話も聞けないんだろうな。くわばらくわばら。

本当、こういう人生にならなくてよかった。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 23:40:02.86 ID:???
言葉遣いが違うだけで同レベルに見えるけど、2chで人を見下したいから書き込んでる
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 00:09:52.67 ID:???
>>503
同感
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 07:48:58.39 ID:uxlY6tEx
ここには文無し横丁の人しか来ないから、ほどほどに相手しましょう。
直ぐ突っかかる人が大杉。貧しい生涯を送るね。間違いなく。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 08:17:58.75 ID:???
>>477はさ、自分の論以外は決して認めない人だと思うんだ。
その持論も全く具体性がないのだけどね。
だってさ、僕はマンデリンやブラジルという指摘が出たとき、なるほどと思ったけど、
ものすごい勢いで否定するじゃない。銘柄も出てないうちからね。

多分、>>485をはじめ引いているんじゃないかな。
ここまで、>>477の持論を支持するレスが一つもないという現実をしっかり受け止めて、
もう少し、普通に会話するように心がけたほうがよろしいのではないですかね。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 08:26:55.93 ID:???
>>499はもっともな意見だよ。
支持したいね。

けれども、馬鹿とか思っても書かないほうが好ましいな。
荒れやすい板なんだからもう少し気をつけようよ。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 09:06:33.12 ID:???
正直コクに関しては豆云々より、抽出ファクターが関与しすぎるから、産地や銘柄で語るのは難しいんぢゃないのかね
そもそもここ焙煎スレだし
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 10:59:50.13 ID:???
そりゃ豆の品種によってコクの出やすい出にくいはあるけど、コクが特徴の豆でも焙煎のやり方次第では、コクや旨みが出ずに深煎りで苦味しか感じないなんてことはある
>>441>>473のやり方がそれね
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 11:41:14.47 ID:???
>>509
>そりゃ豆の品種によってコクの出やすい出にくいはあるけど

いくつか具体例を挙げて欲しい。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 11:55:48.53 ID:???
>>509
同じ煎り方で煎ったら比較できるでしょうに。
この豆はコクが弱いからこういる・・・・っての良いんでしょうけどね、他の部分スポイルしますよ。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:18:25.09 ID:???
>>510
上のほうに色々書いてくれてるじゃん
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:24:57.92 ID:???
いつまでスレチな話題を続けるんだね
どうしてもここでその話をやりたいんなら、コンロでの煎り方とコクの出る出ない具体的に火力や時間と絡めるとか、
そういう風にキチンとスレタイに噛んだ話題作りをしてくれたまえよ
>>509も、ケチ付けるんなら自分の煎り方晒しんさい
なんの参考にもならんし、面白くもないがな
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:32:51.20 ID:???
>>512
>>477を支持しないに一票ということでおkということになるぞ

あ、横槍すまん
誰も指示しない>>477が哀れだな
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:33:57.84 ID:VwZy+wXV
指示じゃなく支持な
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:35:42.44 ID:???
>>511
別にコクを楽しむだけの煎り方ってんじゃなくて、あの煎り方では香りも酸味も弱いと思うよ
実際、同じ様なやり方でミディアム〜ハイローストで仕上たときは、少なくとも香りは格段に落ちてた
パナマのナチュラルとかイルガチェフェのナチュラルとか香りの強いのでやってみたら良く分かると思う
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:37:18.91 ID:???
コンロに特化しない、単なる焙煎と豆の特徴に関する話題ならこっち池
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1332170804/
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:39:46.13 ID:???
>同じ様なやり方

大抵、そういいながら同じじゃないことが多いのでは?
あれだけ短い文章から再現できるほど、焙煎と言うのは奥の浅い分野ではなかろうに
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:52:08.91 ID:???
>>516
例えば、

>俺は12〜13分ぐらいで220度ぐらいまで一気に温度を上げている

これだけで再現できるの?
句読点ないから、全体の焙煎時間もわからないよね。
温度計の種類、それから釜も違えば、温度なんて書いてあるけど参考にならないよね。

そこらへん、どうやって確実な解釈をしたの?
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 12:56:20.18 ID:???
>>518
そりゃあそうだ、まあそういう人はちゃんと香りやコクが引き出せてるってことだし聞き流せばいいんじゃないの?
>>513
もし中〜深煎りでコクや甘み(旨み?)が感じられないときは水抜きの温度を上げればいいよ
極端な話、一定の火力で距離も変えずに狙った時間に1ハゼがくるような焙煎をすればいい。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:12:41.83 ID:???
>>511
何でいつも自分の価値観や経験に縛られて、客観的に解釈しようとしないのかな?

>この豆はコクが弱いからこういる・・・・っての良いんでしょうけどね、他の部分スポイルしますよ。

弱いからこう煎る・・・、誰しもがそういう考えなのかな?
こういったらこの豆のコクは引き出せる・・・、といった考えかたなのかもしれないよね。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:20:52.97 ID:???
>>521
それって結局どちらも同じなんじゃね?
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:25:41.38 ID:???
よくこんだけ話の内容が噛み合ない議論続ける気になるね
一応、お互い同じ事に付いて話してる気でいるわけ?w
それとも好きな事書きたいから書いてるだけーって感じ?
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:26:00.13 ID:???
>>522
同じじゃないよ。
例えば、
弱いと言うのは>>511の主観だし、他の部分がスポイルと言うのも主観によるきめ付けだよね。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:34:17.63 ID:???
「弱いと言うのは>>511の主観だし、他の部分がスポイルと言うのも主観によるきめ付けだ」というのが、>>524の主観によるきめ付けかどうかも検討する必要がありそうでつね
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:39:30.25 ID:???
>>525
> >>524の主観によるきめ付けかどうかも

「弱い」「スポイル」これを断定したのは>>511本人以外誰かいるの?


どうぞどうぞ検討してください。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:45:17.87 ID:???
・・・・要はめんどくさいバカだと。
そういうことですな。

こういう人はほっとくに限る。
御託ばかりで何もできやしない。
老害である。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:53:36.03 ID:???
>>526
あなたと論理的なやり取りができない事は分かりました。
自分のレス読み返してごらんなさい、他の人達と全く論旨が噛み合っていませんよ。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 13:58:58.11 ID:???
>>528

あなたのほうこそ他のかたと論理的なやり取りが出来てないから、
その根本的な原因を指摘しているのですよ。

世の中には、あなたの知らない様々な焙煎方法、生豆などなどあることは否定できないのですから、
そういう観点に立って(客観的な視点をもって)相手と接してあげなさいよ。
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:15:40.66 ID:???
>>529
えーと、私はあなたにしかレスしてませんよ?w
「他の方と論理的なやり取りができてない」?
その読解力が問題だと言っているんです。
焙煎方法、生豆に関するレスは全くしてませんが、何を勘違いしてるんでしょうか。
誰が誰にレスしていて、何を書き込んでいるか位ちゃんとチェックしてから、レスよろしくお願いします。
でないと会話が成り立ちませんので。
噛み合ってない、というのはそういうことですよ。
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:21:19.02 ID:???
ねちねちしてんなあ
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:22:38.23 ID:???
>>530
>>529と同一人物だと考えてるレス番挙げてみて。
多分違うからw
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:28:02.33 ID:???
>>527

哀れな>>477さん、チィーっすw
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:36:01.88 ID:???
>>530をブーメランが襲うの巻
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:47:52.63 ID:???
酷い自演だなぁ
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:51:10.42 ID:???
>>532
>>524,>>526だと思うけど違うの?
>>521もそうかもしれないけど、それはもう自分の会話とは関係ないレスだし
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:51:31.40 ID:???
まぁ・・・・俺も自演してたけどさぁ
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:53:36.97 ID:???
>>526は俺が他の口調で書いただけ
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:54:53.51 ID:???
誰が誰やら分からなくなってる件
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:57:52.74 ID:???
いちゃいちゃ
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:58:42.89 ID:???
安価間違い・・・・>>529だけが俺な
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 14:59:41.24 ID:???
もうどうでもいいよ
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 15:01:34.42 ID:???
いや?>>530は濡れ衣かぶせて迷惑掛けたのだから謝罪だろ
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 15:05:44.16 ID:???
おいw
>>477の土下座が先だろwww
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 15:08:19.50 ID:???
誰が誰だかわからんねw
もうね、何が気に入らないのかしらないが。
こんなところでまで、自演なんぞして、なんだろう、自尊心を保ちたいのかね。
解らんね、いくらなんでもそういう人間の考えることは。

わからなくてよかったよ。
そうなりたくもないし、何ら理解したくない。

ただただ・・・・おぞましくて残念だなw
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 15:09:28.76 ID:???
>>543
>>530がレスしたのは勘違い自演厨の>>541なんだから濡れ衣も糞も無いだろ
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 15:11:26.56 ID:???
まぁ、530がブーメラン直撃で即死には爆笑したがなw
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 15:17:00.32 ID:???
>>546

>私はあなたにしかレスしてませんよ
>私はあなたにしかレスしてませんよ
>私はあなたにしかレスしてませんよ

「あなた」とは誰かを間違えたよな
間違えられたほうが被害被ってるだろ
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 15:28:55.62 ID:???
えーと、ここまで>>477に関しては賛同するレスが全くありませんが。
それを笑って大団円ということで、よろしくお願いします。


終了。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:02:36.06 ID:???
>>548
おまえ典型的な詐欺師脳だな
ワイドショー見て、だまされる奴が悪いwwwって言うタイプ
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:02:46.52 ID:wCuQvYhd
つーか、おまえら家庭用コンロで焙煎してるの?w
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:09:13.65 ID:???
>>551
どう見たって、ごく一部のレス除いてしてない奴らばっかだよね
コンロ焙煎の話題は全く盛り上がらないのに、豆の品種や産地の話になるとすかさず割り込んでくる奴多すぎ
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:10:53.47 ID:???
>>548
具体的に「被害」を説明してみ?
できないだろ
必死に連投して>>530はめようとしてるの見え見えだよw
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:14:09.52 ID:???
それ以上馬鹿にかまうなよ
発狂するだろ
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:19:15.37 ID:???
もう十分発狂してるだろ
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:25:04.71 ID:???
再現性に乏しい焙煎方法にこだわる人間はそう多くはないってこったね
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:34:18.96 ID:???
>>524-525まとめて消えろクズども
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:40:47.99 ID:???
>>553
何声荒げてるの?
変な人www
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:45:03.45 ID:???
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:59:07.04 ID:???
>>548
なりすましによる名誉毀損やそういったもろもろの罪がなりすました人間以外に負わされる事はありえませんよ
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:01:10.02 ID:???
>>558
どうみてもおまえも同類だけどね…
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:06:21.72 ID:???
>>560
誰が誰に成りすましたの?
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:09:06.13 ID:???
>>559
>>477>>553って可能性も考慮しとくw
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:10:44.59 ID:???
>>562
成りすましてないなw
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:13:54.73 ID:???
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:15:56.16 ID:???
違うだろ、>>530に言い返せなくなって必死なのが>>541つまり>>529
成り済ましに成り済ましたわけだw
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:19:56.58 ID:???
>>543
>>547
>>548
じゃあこいつらも顔真っ赤な>>529の自演でつね(プッ
568横槍すまん:2012/12/28(金) 17:21:42.00 ID:???
>>565
成りすましているようには見えないが・・・。
勝手に530が勘違いしただけじゃない?
569横槍すまん:2012/12/28(金) 17:29:25.15 ID:???
529は馬鹿か高度な煽りか・・・、はたまた荒れるようにレスする確信犯か
それはさておき、530は526?を529と錯誤して526?に被害を与えたと言うことだよね。
>>526からすると「それ俺じゃねえって!」ってことを548は言いたいのではないかな?

なんだか混乱するが。
570横槍すまん:2012/12/28(金) 17:37:05.91 ID:???
>>567
それは自演とは言えないと思うぞ。
単なる本人かもしくは別人かどちらかだろ
一度でも書いた人が、次に名無しでかいたら自演になるのか?そういう定義を強いることになるぞ。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:40:00.87 ID:???
だからなんで>>526>>529は自分じゃないって言わないんだよ
>>548>>526なんだったら、>>567説が濃厚すぎるわ
>>532,>>534も急にわらわら湧いてきて同様怪しすぎだなw
明らかに
>>530の揚げ足とる気まんまんな>>529にしか見えんわ
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:44:45.98 ID:???
上を見てもわかるとおり、もうなんだかわからんね。
自演も多数なんでしょう。
どこぞのバカのようにコテハン入れてみたり、入れなかったり。

よっぽどコーヒーに思い入れでもあるようで、知識で負けると顔真っ赤、半泣きで騒ぐ。
精神が子供。
そのくせ、実際の行動はまるで老害のそれ。

・・・恐ろしいものだな。
怖い怖い。
どこでどう間違えると、そこまでの鬱屈を抱える人生になるのか。
疑問である。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:45:55.34 ID:???
>>570
そうですね、自演だと思われたくなかったら、名無しでは書き込まない方が良いかもしれませんね。
それで解決するとは思えませんけどね。
せいぜい頑張ってね。(プッ
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:46:28.77 ID:???
お茶珈琲板がID非表示になることはないのかね
2ちゃんねるには暗くてそういうのよくわからんのだが、sageでもID表示の板との違いはなんなの?
575横槍すまん:2012/12/28(金) 17:46:45.95 ID:???
>>571
くだらないと思ったらスルーするのが普通の人だから。
常時張り付いている人ばかりもいられないだろうし。
571は普通の人じゃないのかな。
「自分じゃない」と言ったところで、「言い訳苦しいね」とかいわれそうだしね、この流れでは。

僕なら勝手にすればって感じで言いたいことだけいって、他の娯楽に向かうけどね。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:48:06.25 ID:???
ごめん
×ID非表示になることはないのかね
○ID非表示じゃなくなることはないのかね
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 17:56:25.91 ID:???
>>572
>>477が可哀想だからそのくらいにしとけ。
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 18:59:18.68 ID:???
>>572
あんたが知識があるかはまだ証明されてないんだけど
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 19:48:40.55 ID:???
えーと、ここまで>>477に関しては賛同するレスが全くありませんが。
それを笑って大団円ということで、よろしくお願いします。


終了。
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 21:39:41.24 ID:???
>>572
おやおや>>477さんじゃないですか。(笑)
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 22:12:35.16 ID:???
手網焙煎だと100g2000円ぐらい取らないと割りに合わないな
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 22:33:37.59 ID:???
>>581
どういう前提と計算かざっと書いてみて。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 22:38:22.49 ID:???
網振って腱鞘炎になるでしょ
その治療費
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 22:57:57.28 ID:???
豆代・ピッキング・立ちっぱなし・腕が疲れる・100g前後でないと上手く焼けない・焙煎上手であると仮定した場合の技術料
どう考えても100g2000円は貰わないと手網では商売にはできない
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 23:06:17.72 ID:???
生産性が極端に悪いからな、手網で生豆100g焙煎する間に焙煎機だと5kgとか10kgとか焙煎出来る、しかも質も安定する
熱効率もいいからガス代も手網より安く済むだろうし
それで安くても100g400円とかじゃないと商売やっていけないなら2000円でも無理なんじゃないか
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 00:17:22.06 ID:???
いやだが歩合制なら悪くない金額やで
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 01:55:54.94 ID:???
専業にしなくても副業という選択もあるな
588ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/29(土) 06:24:12.72 ID:oKgcr0pi
http://www.cafegoju.com/sub_1/handroast.html

僕が参考にしているものです。
自分の焙煎方法と似ているのでとても助かっていますが、まだまだ満足する
焙煎が出来ません。

そうですね。手網焙煎は僕の場合最初から完了するまで1時間近くかかるので、
グラム単価はどうしても2000円は欲しいですね。
手網では、おそらく専業の商売にはならないと思うね。(涙)
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 07:04:55.50 ID:???
よくわかんないんだけど、原価に機材費用入れ無くていいの?
計画販売量によっては手編みでも同じ値段で利益?出るんじゃないの。

食えるかは知らないけど。
590ネルドリップ君 ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/29(土) 09:37:48.29 ID:oKgcr0pi
2000円は殆ど原価(人件費1000円、材料費200円、光熱費300円、機材費他500円)
ですので、技術費は含まれていません。
手網焙煎は、やはり趣味の域を出ることはないかも知れませんね。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 11:05:15.91 ID:???
まぁ、趣味でやって上手くなったら、コーヒー好きな人にいくらかで引き取ってもらうって感じだろ
煎った豆無理に消費しなくてもいいし、豆代ある程度浮けば余分に買ったり煎ったり実験できるからな
個人的には、単純に面倒だから手網で商売はやりたくないわ
飲む分だけ休日煎ってられれば満足
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 13:12:05.64 ID:???
うーん・・・・
機材費50円、材料費150円、光熱費100円、人件費(自分でやるんならこれも利益)200円、
で売値100g当たり800円てもんじゃないの。
製造一回当たりの製造量が低いので、付加価値乗せにくいというか露骨。

確かに、一般販売用には向いてないな・・・・・。
普通ならここに家賃やらなんやら入るでしょうし(原価にそりゃ計上したいわな)、
そうなれば別の部分で付加価値づけして、やりくりするしかないな。
要はエンド商品が焼き豆じゃなく、コーヒー(抽出後のね)にして一杯500円とか。
・・・・ちょっと無理か。
月、焼き豆100s販売して、利益30万くらい出れば商売にはなるかな・・・・とは思うけど、
その場合200g1200円平均でそれくらいになると材料費が100g/150円位のバカ高いグレード品だから・・・
200gで300円?とすると、300円位しか機材、材料とかに掛けられないのね。

・・・・規模要るんだな、焼き豆のみってのはw
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 13:18:59.30 ID:???
一製造サイクルで10s以上の店が増えてるのもわかる気がするな・・・・・。
あくまで焼き豆メインの話だけど。
喫茶だと、自社製造品にさらに付加価値づけできるから、客が入ればやっては行けるシステムには見えるね。
(そりゃ、そういうお店いっぱいあるんだから当たり前なんだけど)
詳しくはやってないからわからないんだが、結構カツカツになりやすそうだから、
今後は、プロセス的にスマートな方法とってないと価格競争で弱りそうな気がする。

あと、確かに、とにかく売上無いとだめだこれ。
傍店がわざわざ30sの熱風使って歩留りと製造効率化したのもわかるわ。数字上は。
だって、そうしないと必要な規模感得られないもの。

美味いか不味いかだけではなくて、体力競争になると、どうしてもこういうところが残るな。
ここらは・・・・国産の焙煎機だとどうしても弱みが出ちゃうかもしれないな・・・。
594101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/29(土) 22:31:21.55 ID:???
豆販売というスタイルにこだわらないで、生徒さん集めて「お教室」という名目で活動すればどうだろ。
趣味人の交流、サロンというカラーを打ちたてながら・・・。
生豆も一括購入(袋買いして)して多少の利益を乗せて売る。

生徒さんにしても、少量買いなら、既存の生豆屋から送料プラスで買うよりも安いかな・・・という値段設定なら買ってくれるだろう。
その豆が、基本的な教材に設定されていれば、尚更買ってくれるのではないだろうか。

自分が焙煎しなくても、生徒さんが焙煎してくれるから、焙煎に人件費はかからない。

一回の受講料を安く設定した回数券形式、なおかつ受講者のみの生豆提供と設定、紳士、淑女の交流雰囲気との相乗効果で受講の継続を狙う。


インテリア、カップなどに気を配れば、多少の収入になるのではないか?
595101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/29(土) 22:35:37.39 ID:???
しかし、暑い夏期の収入はないかもね。(笑)
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 00:50:05.53 ID:???
初夢見るの早すぎwww
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 08:08:58.76 ID:???
>>594
「サロン」と銘打ってテアミ出てきたら嫌だろう。さすがに。
そこはホンモノのハンターみたいな論法じゃないと。

モミアゲの方は話にならんが。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 08:43:48.19 ID:???
豆だけ売って商売にならない人間が豆ダシにして余計に儲けようったって無理無理
普通の人間なら、手網なら独学でも同じ事できるってすぐ気付くわな
となると、一般的な焙煎豆の価格>受講料込みの豆の価格 でなきゃ続かんだろ
焙煎するスペースと生豆を提供して、勝手に煎ってってくださいー、なんなら教えますよーっていう、実質生豆の薄利多売
老後の趣味にしかならんわ
そもそも、そういう暇のある人間は、コーヒーに多少興味があっても
受講料が馬鹿にならなかったら、普通の料理やなんか習うだろうね
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 09:19:44.76 ID:???
実際、コーヒ教室は活況じゃないか。
プロから良くわからん素人まで自称講師は山ほどいるが?

続くかは知らんが。

>普通の人間なら、手網なら独学でも同じ事できるってすぐ気付くわな

後これは違うな。
自分で煎る人間なんか超一部。
変な奴の部類だから。
600101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 09:41:29.94 ID:???
皆、どの位儲けたいのだろう?
それにもよるだろうけどね・・・。

>手網なら独学でも同じ事できるってすぐ気付くわな
>実質生豆の薄利多売

この部分に、コンセプトの中心をもっていくかと先ず無理だろうね。
例えば、アンティーク、ハイエンドオーディオなどに造詣があり、インテリアにこだわりがある人なら、
別の可能性はあるのではないだろうかね。マスターの人柄も影響するだろうね。(笑)
好きな時間に来て、好きな時間に帰る、一日いてもかまわない。別に焙煎してなくてもいいし、好きにコーヒーも入れられる。
文筆家が篭ってもかまわないということにしても良いだろう。

人が集う要因てのはね、意外と「講座」そのものよりも、他のところにあったりもしないかな?
日常を離れたいというささやかな願望をかなえてあげればいいじゃない。
601101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 09:46:49.72 ID:???
>>597
>「サロン」と銘打ってテアミ出てきたら嫌だろう

自分で煎った豆を「不味い」と声に出しながら飲む人は少ないだろ。(笑)
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 10:24:27.46 ID:???
>>600
どう考えても生徒さん集めてお教室()とは違うだろそれ
余程内装やらにこだわれば会員制の喫茶店みたいにしてやってけるかしらんが、どんだけ起業に金かかる事やら
おまけにコンセプトとしては客に手網で豆煎らせて、飲み物も全部セルフサービスなんだろ?
そんなめんどくさいとこに文筆家が籠るw
どんだけ脳内お花畑なんだお前
中流家庭の貧乏臭い憧れ丸出しだな
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 10:55:09.92 ID:???
>>601
自分で煎らせるのか。
でもお前、サロンとか言っといて煙だらけチャフだらけじゃいやだろ。
サロンとかちょっと気取った感じ出すんならだけど。
(っていうか基本軽い酒出す場所だぜ)

素直に家庭向け焙煎教室ならアリだろうけど。
なんか、最近は変に気取るとそれはそれで敬遠されるからな。
コーヒー教室の一部分に設けてみるってなら有かもな。
ただし、講師がそれなりに出来ないとだめだが・・・・。
604101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 11:15:07.98 ID:???
>サロンとか言っといて煙だらけチャフだらけじゃいやだろ

なんで、喫茶空間と焙煎空間が同一という発想になるのだろう。
オーディオが良くても換気扇がうるさいと意味ないだろうし、焙煎中の煙とか、味や香りを楽しむ人には邪魔じゃないかな・・・・(笑)

それから、「サロン」の意味も誤解しているようだから、以下添付しとくよ。(笑)

サロン(仏:Salon)とは、もともと応接室などの部屋を意味する言葉である。

1.応接間、談話室など。
2.フランス語で宮廷や貴族の邸宅を舞台にした社交界をサロンと呼んだ。主人が、文化人、学者、作家らを招いて、知的な会話を楽しんだ
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 11:30:49.17 ID:???
サロンとか言いながら金とる時点で終わってるっつーの
>>594の自分の文章読み返せよ、意味分かってない使い方したのお前だろ
606101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 11:37:12.83 ID:???
>>605
やれやれ、意味の何処が間違っているのやら。
まああれだ、多少でもお金取らないと、君みたいな人が来ちゃうじゃない。(笑)

心に余裕のある人に集まってもらいたいものだからね。
607101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 11:44:28.44 ID:???
ところで、上のほうで「ボディ」がどうとかってもめてたけど、

例えば、薄いと言われるマラゴジッペを、他の銘柄と重量でなく、
粒数を揃えて同じ量のコーヒーを抽出したことのある人いる?

考えかたが広がるから、試してみてよ。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 12:02:48.78 ID:???
そうそう、サロンつったら社交会だから、ちょっと気取った感じの格好だよ普通は。
オーナーが催す会で金はとらないよ。普通。

だって、金持ちが見せびらかすためにやんだもの。
そっちが普通。

そうじゃないカジュアルな感じだと「ティー」サロンとかね。
そっちは飲食代?っていうか参加料?はあるよ。

自分で言ってて矛盾してるのに気が付かないのか?
焙煎かつサロンてのは変だろ?
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 12:13:05.28 ID:???
>>607
なんで粒でそろえるの?
それにボディ薄い豆は量多くしてもボディ薄いよ。
そりゃ濃くはなるけど、ボディ感はそういう性質のもんでもないんじゃないかな。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 12:15:57.89 ID:???
>>608
金とるサロンに集まる心に余裕がある人()なんてたかが知れてるだろ
サロン気分を金払って味わいにくる貧乏人当てに商売すんだよ、笑っちゃうね
101氏の貧相な発想力をそれ以上笑ってやるなよ、可哀想に
611101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 12:25:34.10 ID:???
>>608
そのレス自体矛盾してるね。
まあご名答。

「参加料」というかたちでよろしいでしょう。(笑)
612101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 12:32:05.81 ID:???
>>609
逆になんで「グラム」で揃えて比べることが、絶対的な前提となるの?
前提を色々変えて、色々試しながら、考え進めていくことも、まあいいではないか。(笑)
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 12:36:49.92 ID:???
馬鹿だなー比較する上でより正確かつ条件を揃えやすいからに決まってるじゃん
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 12:39:52.75 ID:???
豆一粒一粒がでかい品種を、他の普通サイズかそれ以下の豆と同じ数挽いて抽出すれば、どうなるか
小学生でもわかるよね
いろいろ試すのは勝手だが、なんの意味も無いな
615101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 12:51:31.33 ID:???
その品種の「ボディ」なり何なりが濃いかどうかを問題にしているのだろ。

粒数で比較することも、グラム数で比較することも、体積で比較することも、やってみて意味がないってことは無いと思うよ。
そう思いたければそう思ってればいいけどさ、
実際私は、いろんな品種を試してみたら結構驚くことが多かったよ。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 12:57:38.82 ID:???
>>615
馬鹿だなー比較の意味分かってる?
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 13:06:27.74 ID:???
>>615
ボディの薄い豆は・・・粉の量多くしても(粒の関係でそうなったとしても)薄いよ。
混同しやすいけど、クリーンさとも別の軸。
ボディーがあってクリーンでってのは少ないわな。

・・・何を試したの。
試したのは良いんだけど、そこは否定しないんだけど、結果の味方が偏向してたらさ・・・・結局好み当てになっちゃうからさぁ。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 13:16:06.92 ID:???
比較する条件をいろいろ変えるというのはいいと思うけど、
統一する要素を重量(グラム)とするのは実際的に簡単だよね
粒数を統一するのは不可能じゃないけど、実質ムリだよね
体積を統一ってのはそもそも可能なの?

焙煎は熱を加えるので、熱量との関係を考えれば重量や体積を揃えることには意味がありそうな気がするけど、
粒数は揃えても…どうなの?
619101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 13:54:13.14 ID:???
>>617
文体からして、噂の>>477さんですかね?(笑)
・・・だとしたら、持論が支持されるといいですね。

>粒数を統一するのは不可能じゃないけど、実質ムリだよね

簡単ですけど。(笑)
620101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 14:15:37.49 ID:???
>ボディの薄い豆は・・・粉の量多くしても(粒の関係でそうなったとしても)薄いよ。

君の「ボディー」という定義になるべく沿って話すけど、
先ず質問。
ボディーを司る何がしかの成分、物質がある訳でしょ。多分複数
単純にその物質の量を比較しているとイメージしてもよろしいかな?
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 16:57:35.25 ID:???
ボディーを司る何がしかの成分、物質…
こいつコーヒーの評価の仕方わかってんの?
君の「ボディー」という定義…とか論点そらしてないで、じぶんで正しい知識身につけるとこから始めたら
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 17:56:22.28 ID:???
うーん・・・・じゃぁ、エチオピアのナチュラルで、クリーンなの選んで粒数合わせてみたら?
マラゴ説?体積比例?みたいな妄想は消えるでしょ。
いや、良くはわからんが。

それに、話す前に質問とかねぇ。
話さなくていいから、黙ってること覚えようか。
623101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/30(日) 21:33:26.33 ID:???
論点そらしているのそちらじゃないかな。(笑)
他の人にもわかるように、先ずは説明してあげてよ。
その(自称)正しい知識をやらを。

>>622
君自身でも「良くわからんが。」と言ってる案件なんですね。
話さなくていいから、黙ってること覚えようか。(笑)
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 23:37:47.40 ID:???
鸚鵡返しするようになったら末期だよね
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 23:43:19.69 ID:???
良くわからんというのは、馬鹿の考えることは良くわからんという意味でな。
要するはお前の言っていることが要領を得ないってことなんだが。

そんなことまで説明されないとわからないとか・・・・。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/31(月) 01:19:36.36 ID:???
結局「してみたら?」「試してみてよ」の応酬で説得力が無いよ、2人とも
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/31(月) 01:29:22.55 ID:???
55年体制時代の爺さんどもの会話みたい(苦笑)
628101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/12/31(月) 02:33:29.94 ID:???
>>626
「試してみてよ」といってるちょっとした話に、
なんだか必死に、噛み付いて来るのだもの。
困ったものだ。(苦笑)

>粒数を統一するのは不可能じゃないけど、実質ムリだよね
>正しい知識
>っていうか(サロン)基本軽い酒出す場所だぜ

などなど、端から観ても大丈夫か?っていうレスだもんな。
根本的に否定することしか考えてない人たちのようだし、常に上から目線。
その上、自分たちが間違えようとお構いなしなんだろう。
結局、「馬鹿」「正しい知識」この辺の発言に本性が現れているんじゃない?
>>477さんが支持されないのもそういう類の人間だからだろう。(笑)


議論するには全くつまらない相手ですな。(失笑)
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/31(月) 04:05:21.85 ID:???
>>628
>粒数を統一する
一生懸命に豆数えて出したコーヒー飲んで悦に入ってる図を思い浮かべたら笑えました

>などなど、端から観ても大丈夫か?っていうレスだもんな。
>根本的に否定することしか考えてない人たちのようだし、常に上から目線。
>その上、自分たちが間違えようとお構いなしなんだろう。
この辺はブーメランだって事、自分の文章読み直して多少なり自覚しておいた方がいいと思いますよ
>>477さんがぁ、支持されないのもぉ、なんて得意げに言っちゃってますが、実際のとこあなたを支持してる人も見当たらないのですが?(失笑)
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/31(月) 06:39:41.45 ID:???
101氏はスレ主に支持されてたぞw
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/31(月) 10:03:08.60 ID:???
今日も101は華麗に論破されているね
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/31(月) 12:19:02.83 ID:???
101がもう1人増えたって感じ、お似合いだと思うよ
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/31(月) 23:38:09.45 ID:???
あー・・・・要するは味わからん人多いと・・・・。
ああ、そうすか。

そんなもんすか。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 13:22:24.37 ID:???
>>633
君だけ味覚が狂ってるだけかもね
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 14:00:29.53 ID:???
いや・・・だってさぁ・・・上の読んでたらボディがどうこうとかそういうとこまで説明できないわけじゃん。
結局、濃い薄いくらいしかわかんないみたいだしさぁ。

レベルひっくいわ・・・。
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 15:08:51.73 ID:???
>>635
君も何にも具体的な指摘出来てないよね
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 20:48:57.41 ID:???
なんで俺が説明しないといけないの?
解らないやつは解らないままでいいんだよ。そんなもん。

甘えるな。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 21:11:01.74 ID:???
>>637
いや別に何かを求めてるんじゃなくて、何の知識も披露出来てないのに「俺は凄い」「お前らとは違う」って繰り返して主張してるのが可愛いなあって
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 21:17:47.32 ID:???
本人も分からないんだろ、2ちゃんなんてそんな奴ばっかだよ
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 08:59:39.56 ID:Cd7ed9Hv
俺の焙煎見てくれとダーレも写真アップしないのは、本当は下手で叩かれるのが
嫌だからでしょうな。肝っ玉こま!
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 09:29:40.11 ID:???
>>638
お前ダメな奴だな。
誰もすごいなんて話してねぇしな。

なんでか?知っていて当たり前だから。
そこがスタートラインだから。
そうじゃないと話にならんね。
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 11:24:08.11 ID:???
正月から香ばしいスレですね
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 13:01:57.19 ID:???
>>641
コーヒーの量が同じなら、ボディは豆をたくさん使えば強くなるよ。
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 15:40:46.97 ID:???
>>641
というか、例えば私なんかはコーヒーについてはあらゆる知識を吸収しちゃってスタートラインも糞もないから、もうレスする事無いんだよね
ボディがどんな条件でどういう成分に影響を受けて、それを人間側がどう感じるのかとか、みんなスタートラインだからね
知ってる人はみんな黙ってるだけだよ
常識を語ると君みたいに馬鹿にする奴もいるしね
いやそれ当たり前だからーつってね
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 17:05:09.94 ID:Cd7ed9Hv
正月早々講釈師ばかり。フン。自分が焙煎のスッペシャリストとうぬぼれてば
良いのさ。暗闇で手探りしているような会話ばっか。暗中模索スレッドだな。
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 17:45:29.59 ID:???
>>643
まさに常識だな
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 22:36:39.72 ID:???
>>644
そこらへんはネットで調べりゃすぐ分かる情報ばっかりだからな
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 23:27:45.64 ID:???
ネットで真実()
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 23:43:47.12 ID:???
>>648
このスレの存在価値もなくなるな
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 00:03:29.22 ID:???
もともとネルドリップ君と101氏の馴れ合いスレだし
ほとんどの人間にはハナから存在価値などない
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 08:44:08.12 ID:Z6qWPhjM
たかがコーヒーされどコーヒー。ところで焙煎コンテストなんて・・・
無いよね。自分の焙煎したコーヒーをここで飲んでもらえないから、天狗の
言いたい放題。真実は闇の中だもんね。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 10:45:17.23 ID:???
まぁ、そういう力なき者もいるでしょうが、大抵言ってることがずれてるからわかるね。
そんなもんなんだよ、実力が無い奴のいうことは。

無価値ですね。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 20:03:25.06 ID:Z6qWPhjM
趣味のコーヒーマニアはせこいね、車やバイクやカメラに比べると、貧弱な趣味
。それも手網で焙煎なんて極安の楽しみじゃない。そうか、それで底辺が多いのか。
もっと、男らしい趣味を持とうぜ。茶道をやる男性が女々しいのと同じ・・・。
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 21:28:52.39 ID:???
>>653
歴史も格式も比べ物にならないだろ、茶道とテアミ焙煎じゃ…
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 23:06:19.45 ID:???
>>653
高級焙煎機スレでも作ればいいのに
このスレがどういうスレか解ってて貶してるほうがよほど女々しいと思うが
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 01:43:30.64 ID:???
コーヒー焙煎は軽い刀鍛冶みたいなものだ
興味深く探究心をくすぐられるものがある
れっきとした男の趣味である
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 02:04:13.31 ID:???
軽い刀鍛冶って
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 05:32:07.31 ID:???
>>617
>>643にあっさり論破されてるように見えるがw
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 06:28:51.29 ID:RiMENquT
確かに今時総額2000円程度から始められる趣味って余りない、所詮は
厨房趣味だね。こんなところに群れていないで、バイトでもして、
焙煎機の優秀なのを買いなよ。たかだか5〜6万だろ。
1杯50円ぐらいの飲み物で騒ぐなよ。恥ずかしい。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 08:51:19.06 ID:???
焙煎機の優秀なのが5〜6万で買えるかぼけ。
カメラ・オーディオ・PC・車・バイクどれも手を出しているが、コーヒーも焙煎機優秀なの買うところまで行くと、
それなりなお値段になってくるぞ。

何せ、80万程度の焙煎機を買ったとして、それを設置できる場所が無いといかんわけでな。
家買わないとな。
普通の台所だと非常にめんどくさいので、それなりに布基礎の土間でもこさえてな。

貧弱に感じるのは、お前の趣味が薄いからだ。
キチガイは山ほど居るわい。
この、口だけやろうが。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 09:43:18.13 ID:???
80万程度の焙煎機を買ったとして、それを設置できる場所が無い


1ルームならわかるけど、そんなに狭い一人暮らしなん?
662661:2013/01/04(金) 09:48:23.92 ID:???
ちなみに俺は1DKだけど、直火のオート1台、炒っ太郎一台と
近々100万の完全熱風買う予定。
まぁキッチンは狭くなるけどそれでもエスプレッソマシンと
マッツァのコマーシャルグラインダーも置いてるし、冷蔵庫は4ドア
TVも勿論、電子レンジもオーブンも置いてる。

要するに起き方次第だと思うけどね。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 10:30:56.98 ID:???
普通に家持ちですがね。
焙煎機はガス器具ですから、しくじった時に延燃するような環境には設置しないほうが良いと思いますけどね。
ステンレスパネルはサイドに立てたほうが良い。
割とマジで。

井上の直火は・・・・良いマシンだろう。俺もほしい。
あのサイズであの装備だ。
買う前に一回どっかで飲んでみたい。
あれ、バーナーがちょっと普通の直火と違うんだよな。
664662:2013/01/04(金) 10:37:43.65 ID:???
あ?熱風で100万てGRNか?500gの
なんだ、馬鹿か。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 10:42:08.80 ID:???
アホかw
2000円から始められるから良いんじゃねーかw
コーヒー焙煎に100万もかけるくらいなら、ジェットスキーでも買ったほうがマシだろw
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 10:45:58.56 ID:RiMENquT
ここは家のコンロで主として手網での焙煎を語るスレですけど。
豪華な焙煎機を持っている人は他所でやんなさい。
コーヒーに一家言ある人って、どことなく女っぽいと思わない?
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 10:56:26.71 ID:???
金をかけたことを自慢したいのなら、
―――ソーシャルゲームでもやってろ!
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 11:42:54.69 ID:???
珈琲の面白いところは、テアミで煎った豆が100万の機械に勝ることができるところだ。
そう思っている。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 11:45:42.80 ID:???
それにしたって良く知らないと
「100万円の熱風式」なんていうキワモノを買ってしまうわけだ。

バカが金だけ虚栄で使ういい例だ。
意味のない金だ。

趣味がコーヒーだというから、それに免じて忠告したまで。
荒らしてすまんかった。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 11:59:16.25 ID:???
だから、上に書いた通り、その人がどの程度腕か書き込みではわからん・・・・
のではなく、ずれてるから大抵わかるというわけ。

解るんだよ。
偽物か本物か。
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 12:48:52.76 ID:???
>>664 熱風の良がわからないうちはマダマダですよw
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 12:50:24.62 ID:???
100万で自慢とか思ってるレベルなのかここの住人は?
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 13:23:47.86 ID:???
>>671
100万の熱風式はゴミだがな。
素人乙。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 16:29:44.09 ID:???
>>673 ちゃんと理由を書かないと単なる僻みにしか聞こえないよw
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 16:36:18.73 ID:???
uccとかkeyとか大して美味しくないのに、なんであんなデカくなったのよ
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 16:59:05.39 ID:???
つうか家庭での焙煎なんてヨーロッパじゃそれが普通の珈琲の飲み方だったわけで
鍋と手網の違いこそあれ本来は家庭的な作業なのに、男の趣味だの刀鍛冶だの高尚さを求められても的外れにしか聞こえんわ
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 17:05:53.20 ID:???
>>676
日本じゃコーヒー自分で煎って飲む人間少ないし、勘違いして何か特殊な物だと思い込む奴もいるだろ
そりゃ味追求し始めれば奥は深いかも知らんが、刀鍛冶とか、なんかね…
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 17:23:01.68 ID:RiMENquT
コンロでコーヒー焙煎するのと、ステーキ焼くのと同じレベルの作業なんよ。
何も気取らず淡々と炒って飲めば良いのよ。アラブではテントの中で食後の
コーヒーをおかみさんが鍋で炒って飲ませてるよ。別に議論するほど高級な
作業じゃないでしょ。講釈するおっさんがいけないみたいね。www
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 17:34:07.78 ID:???
お婆ちゃんが麦茶を仕込むのと同じ位に日常的な作業
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 17:44:46.23 ID:KkquIZtQ
>>676-677
研究とか、ものづくりやったこと無い人間にはこういう微妙なニュアンスはわからんわ。
引っ込んどいたほうが恥かかないぞ。
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 17:49:40.98 ID:???
>>680
手網や家庭用コンロでどうやって研究とか出来るんすかねw
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 18:10:10.23 ID:???
家庭でできる焙煎如きで研究とかね...モノづくり舐めてんじゃない?
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 18:31:14.60 ID:KkquIZtQ
な、ニュアンスがわからないだろ?
ものづくりの出発点や共通点を知ってる人間にはわかる事なんだが、
わからない人間には一生わからないものなんだよな。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 18:49:55.73 ID:???
>>683
楽器作ってるけど、テアミ焙煎と職人的な仕事を本気で同列に語られたらキレると思う
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 18:49:57.31 ID:???
>>683
何も主張せずに勝った風に装う、詭弁の典型ですね
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 18:50:48.11 ID:???
>>683
参考までに聞きたいけど、おまえは何作ってるの
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 18:57:35.77 ID:???
馬鹿にそんな質問しても無駄
ガスコンロで網振って、モノ作りとか偉そうに語ってもね
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:00:34.56 ID:???
ニュアンスとか、分かった気になった勘違い男が好んで使いそうだな
だから女々しいって言われるんだよ
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:08:02.60 ID:???
・・・・なんか出来上がったものしか見たことが無い奴らばっかだなw
バカなんじゃねぇの?ここまで行くと。

つうか、何で飯食ってんだ?
ソフトウェアだって、モノだってなんだってそうだが、試作段階なんツーのは、
家のコンロで網で豆煎ってるようなもんだバカ。

こいつら、マジでバイトか派遣しかしたことねんじゃねーのか。
バカすぎる。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:14:30.05 ID:???
エラーや不具合は事前にテストで抑え込む。
お前ら、抑え込まれた「製品」しか見たことないから、カタチのずれたカッコの悪い、
でも効果は大して変わらないってものを馬鹿にしたがるんだ。

アホか。

その状態から、血みどろで試作して、テストで抑え込んで、量産出来てやっと製品だ。
もとのコンセプトはテアミのコーヒーなんだよなんでも。
人力で出来てんの。

よっぽどロクでもない仕事してんな。
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:15:19.11 ID:???
>>689
自家焙煎店でも試作段階ではサンプルロースターつうもんがあるわけだが
温度や排気量や内圧も調整できない、気温や手のブレで味の左右される手網では試作すら出来んわ
そういうところがモノ作りを舐めてるって言ってんだよボケが
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:17:33.30 ID:???
>>690
いやだから、コンセプトがいくらえばったって製品にならなきゃ売りもんじゃないって話でしょ
なに自分で自分論破してんの
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:18:22.08 ID:???
>>689>>690
馬鹿すぎワロタwww
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:20:40.52 ID:???
>>683何作ってる人なのか回答はマダー?w
まさか>>689->>690書いたの同じ人?
だったら失笑ものなんだけど
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:23:25.11 ID:???
>>689
君も具体的に何作ってるのか教えてよ
勘違い男の関わってるとんでも製品間違って買いたくないから参考にしたいんだ
差し支えなければ会社名も教えてね
どんな会社が君みたいなの飼ってるのか興味あるんだ
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:25:43.23 ID:???
>>691
ハァ?
お前、サンプルロースターってどういうもんか見たことねーだろww

内圧なんか調整できねーよ基地外w
あれは、定量を定火力で煎ること前提で出来てて、内圧調整なんか要らねーんだよw
排気もリジットですw

ばーかw

マジでニセもんだなお前。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:28:30.53 ID:???
>>695
モノづくりの中でも「モノ」作ってるような業界の内情知らないだろw

ロクな仕事してねーな。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:31:15.97 ID:???
機械のボタン押してるだけだろ
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:33:12.25 ID:???
補足:アッセンブリ専門業者ってんじゃなければ、いろいろの分野で
共通のパーツみたいなの使われてるの知らないバカの発言。
>>695 こういうやつ。
だってねぇ、「使いたくない」で本当に使わないんだら結構だけど、
車全部乗れないとかPC使えないとかスマホ無理とかテレビ無理とか、
容易に起こることを知らないんだものwwww

働いてねぇのかなwww
何で飯食ってんのかなwww

ああ、就業時間中にツイッターとかブログやってるバカ教員とかそういう世間知らずの、
子供大人かなw
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:34:26.65 ID:???
>>696
例えばディスカバリーやGRNの500gだってサンプルローストしてる自家焙煎あるし、普通の焙煎機でやってるところもある
最低限、火力や排気が一定である必要はある
少なくとも再現性の最悪の手網でやるもんじゃないし、手網で試作とかやってるのはパフォーマンスに過ぎない
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:36:09.84 ID:???
>>699
だからさー、なに作ってるのか言ってみなよ
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:38:18.47 ID:???
>>698
ボタン押すだけで仕事終わる自動機何かローリングスマートくらいしか聞いたことないんだけど。
出来悪いし。

どこの業界のこと言ってるんですか?
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:38:58.36 ID:???
>>701
しょっぱい部品の下請けとかだろ
相手にすんなよ
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:39:35.93 ID:???
>>700
>ディスカバリーやGRNの500
これはサンプルロースターじゃないですね。
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:40:31.15 ID:???
屁理屈をこねる板はここですか?
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:40:37.15 ID:???
>>699
おまえ必死すぎ
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:41:15.23 ID:???
>>704
おまえ、ばか
よく読め
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:42:41.14 ID:???
>>703
無職の言うことじゃないなぁ。
大体、しょっぱい会社だったらとっくに潰れてるよ。
今の日本は。
残念ながら。

そう行くこと含めて、なんか女子高生並みの知識だねぇ。
いやぁ、人生どっかでコケルと本当に知識も何も手に入らないんだなぁ。

こういう馬鹿見てると、もっと働いてもっと儲けて、もっといい生活しようという気になるよw

お前らみたいな、何もわからない人間になりたくないから。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:45:15.81 ID:???
>>708
他人のフリして自分擁護すんなよw
バレバレだぞ?
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:45:30.98 ID:???
いい大人が、鏡見てみ、オッサンだろう映ってるの。
他の人らは、ちゃんと働いて、知識も得て、ちゃんと大人になってるよ。

なんでそんなこと知らないのかねぇ。
怖い怖い。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:47:32.43 ID:???
>>710
つぶれてなくても、しょっぱい会社はしょっぱいの
そう言うとこの社員が、なんか勘違いしちゃって、えらい仕事してるような気になってるわけよ
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:48:57.08 ID:???
>>711
社会の歯車はそうやって生き甲斐を見つけなきゃやっていけないんだよ
テアミ焙煎だってその一つってこった
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:52:05.05 ID:???
底辺職は辛いですね
それだけ理屈捏ねた結論が、趣味のテアミと同レベルのモノ作りがお仕事って話
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:57:00.03 ID:???
顔真っ赤にして、議論から相手の人格否定に移ったらその時点でお里が知れるって話
つか読み返したら、こいつスタート地点からそういうレスばっかだな
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:59:41.83 ID:???
手網焙煎をレベルの低い焙煎方法だと決めつけてるとこがすごいな
716683:2013/01/04(金) 20:03:10.82 ID:???
自分が高等生物だと思ってるアホに限ってモノ作りしたこと無いだろうと言うと逆上してくる
図星だから当然といえば当然なんだが
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:03:35.94 ID:???
>>715
そりゃ出来る豆の質は低いでしょ、難しいけどな
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:04:16.40 ID:???
>>715
再現度が低いから技術がいるだけでレベルの高い低いって問題じゃないだろ
焙煎機持ち出してみたり、その辺混同してる奴多すぎ
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:05:19.24 ID:???
>>716
だから君はなに作ってるのか言ってみなよ
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:11:42.20 ID:???
>>714
お前が言うなよw
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:30:48.71 ID:???
っていうか、コンロで煎るスレですからね。
テアミ否定をここでしちゃったら、かなーり狭まるんじゃなくて?
ここで話せることが。

テアミほど腕の差が出る器具もなかろうに。
ちゃんとやればちゃんと煎れるしな。
店で売ってるのと同じように。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:33:05.99 ID:???
>>715
手網は初期投資が少ないのと極少量の焙煎が出来る手軽さ以外に優れた点は無いよ
よっぽど下手な自家焙煎屋だったら知らんけど
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:34:08.43 ID:???
テアミ焙煎は刀鍛冶とか言っちゃったイタい奴が叩かれてるだけだから
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:34:45.04 ID:???
たまには煎った豆の写真でも載せてみたら?また。
いちばん勉強になるわ。

写真加工してなければだけど。
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:38:49.55 ID:???
>>721
手網を否定してんじゃなくて、手網がモノづくりっていうプロの仕事と同レベルとか宣ってるのがアホ臭いって話
手網のコツとか技術についてのスレであって手網マンセーにスレじゃないでしょ
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:50:19.98 ID:???
まぁなぁ・・・・テアミを否定ってのはちょっと違うけど、技術が無いと出てきたものは否定される罠。
某ストレイシープちゃんのように。

ありゃぁ・・・・あかんぜよ。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:55:18.61 ID:???
>>726
なんか粘着してるけど羊ってなに?
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:58:54.43 ID:???
>>727
羊は羊だよ。
もじゃもじゃの。
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:03:02.37 ID:???
>>726
間違いを指摘するのはいいけど「技術がない」とか「スタート地点がどうの」とか偉そうな態度取りたいだけなら単なる鬱陶しい奴だぞ
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:15:56.83 ID:???
まあ刀鍛冶と基本的なスタンスは一緒だろうな
いい生豆(鉄)を選んで買い、そこからさらに良い豆を選り分け、
経験と勘をフル動員して焼き上がりを調節する。まさに軽量版の刀鍛冶。
というか刀鍛冶に限らず、
モノづくりというものはまず理想像を考えることから始まり、
できる範囲で道具・材料を揃え、試行錯誤を繰り返して繰り返して理想に近づけていくものだからな。
手網焙煎もモノづくりの1つと言って良かろう。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:28:45.48 ID:???
>>730
刀鍛冶や包丁鍛治は伝統工芸色が強いし、鍛造や歪取りは手作業(ある程度機械化してるけど)じゃないと出来ない、熱処理は機械で管理するようになってる
なにより、それぞれの工程に適した道具が使用されてる

焙煎で最適な道具は手網じゃないから一緒とは言えん
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:35:26.93 ID:???
>>730
お前刀鍛冶知らないだろ・・・恥ずかしくないの?
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:43:44.81 ID:???
それはさすがに知らないだろ刀鍛冶は。
知ってたら銃刀法で捕まりそうだそんなもん。
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:44:03.94 ID:???
>>731
お前刀鍛冶知らないだろ・・・恥ずかしくないの?
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:49:33.65 ID:???
>>733
あれだけ偉そうに刀鍛冶刀鍛冶言うんだから、法律にひっかからない程度のナイフ鍛造くらいは出来るだろきっと
でなきゃタダの馬鹿
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 21:56:19.76 ID:???
>>734
お前よりは知ってるよ
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 22:01:17.29 ID:???
手網だろうがと、美味しいコーヒーを作るとなると真剣に取り組まなければならない
その真剣な姿は美しいものである
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 22:08:34.99 ID:???
>>737 かっこいい事言える奴は顔本池よ、ここは糞の掃溜めだからよ
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 23:17:50.64 ID:???
>>738
・・・・一緒にしないでよ。
あと、風呂はいれよ。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 00:04:50.36 ID:???
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 00:19:09.88 ID:???
>>700

あなた高卒ですね。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 00:25:50.74 ID:???
>>741
じゃあそんなあなたは中卒ってことで
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 00:28:30.95 ID:???
>>741
じゃあそんなあなたは小卒ってことで
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 00:36:52.05 ID:???
>>743
じゃあそんなあなたは幼稚園児ってことで
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 00:38:01.62 ID:???
手網でサンプルローストするっての真に受ける人もいるんだな…それともデタラメな焙煎屋なら手網でするのか?
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 02:41:46.39 ID:XDNwSkFL
手網焙煎の似合わない男、三船敏郎、石原裕次郎、高倉健、弁慶 etc.
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 04:07:33.07 ID:???
コーヒー焙煎は刀鍛冶に通じるものがある・・か
ふむ・・言い得て妙だね
火を使うのも似ているが材料と相談しなければならないところも似ている
そしてこの2つの世界では同じ物は2度と再現できない
似せようとしても微妙にどこか違ったりするものだ
それはとても小さな範囲で消費者は気づかないかもしれないが、職人にはちゃんとわかるものだ
そう、俺たちコーヒー焙煎職人はアマチュアではあるが心意気は立派な刀工と変わらない
死ぬまで研究、終わりなき道を歩む男の中の男!

最も、焙煎は楽をしようと思えば簡単に楽できてしまうものだ
珈琲の味がすればいいという人もいる
そういう人には刀工という表現は理解し難いかもしれない
真面目に取り組んでる俺にはわかるぞ、刀鍛冶、うむ、正しくそのとおりぢゃ
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 05:10:28.85 ID:???
もういいよそのネタ
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 08:38:12.17 ID:XDNwSkFL
コンロで手網焙煎が似合う男達は
ピーター。美川憲一、速水もこみち。ケンタロウ。山本一太、稲垣吾郎、

天田誠一(名刀鍛冶)、101等。。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 12:33:02.51 ID:???
>>747
取り敢えず家庭用コンロと手網や手鍋じゃ研究とか無理だから
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 13:11:30.89 ID:???
別に研究はできるでしょう。
理系の研究所とか結構自作の装置転がってんぜ。
家庭用コンロレベルの(見たときには血の気が引いたが、金のないところでは割とマジだ)。

要は、コンロだな・・・・で止まらないでどう使うかだ。
それが始まりで、ほぼ全部だ。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 13:15:27.57 ID:???
因みに、「コンロではできないなぁ」で止まる人は普通の人。
「コンロでもできるはず」と思ってやる人が研究とかモノづくりをやる人。

「コンロとかビンボくせー」とか言うだけの人は、文句だけのただの外野。
特徴は自分の無能を人に押し付ける。

まぁ・・・正直、原理的にわかってればコンロでも十分ですよ。
火がついて焼けりゃいいんで。そこらは。
もち、向き不向きという機械特性はそれぞれのコンロでありますが。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 13:45:18.84 ID:???
>>751
それは研究室であって家のコンロでは無理でしょ?スレタイ読もうね
そもそも家のコンロで研究って具体的になにやってんの?
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:00:29.79 ID:???
研究は研究でもお料理研究家とかと同レベルのことしかしてないんだろ
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:03:21.47 ID:???
プロでも研究ごっこしかしてないんだから、手網で研究でも大差ないと思うw
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:10:27.24 ID:???
お前らの言っていることは「俺には出来ないから、他の人にできるはずはない」ということなんですがね。
いや、別にできますよ。

そこは、創意工夫じゃないすか。
ガス圧計付けてもいいし、一定の高さになるよう鎖でぶら下げてもいい。
テアミにダンパー付けて、温度計(天ぷら用みたいなやつ)突っ込んでもいいし、
動画とっといて検証してもいい。

やり様なんぞいくらでもあるわなw
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:10:38.57 ID:???
>>755
プロは条件を一定に整えやすいし再現性も高い方法を採用してるんだから、研究ごっこでもまだ精度が期待できるじゃん
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:19:40.91 ID:???
>>756
じゃあやってみて
10回同じ条件でやって10回同じデータが取れたら研究してるって認めるわ
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:49:50.95 ID:XDNwSkFL
101って千利休を気取ってんだろなー。それにしても軽すぎ。www
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:55:21.52 ID:???
>>756
それだと仮説を立てただけ、それを実験して立証まですれば研究と言えるな
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 16:07:47.86 ID:???
コンロで研究可能とか言ってるやつはコーヒー研究がどれだけ数値化されてるか知らないの?w
含有成分は当然、焙煎度に応じた香りだって数値化するんだよ
電子顕微鏡で豆の断面だって観察する
コンロで研究してるって人も自作の装置でちゃんとそう言うの記録してるの?
焙煎過程の環境は当然、その環境から仕上がった豆の状態まで客観的に記録できなきゃ、いくら回数重ねても無意味
それを研究っていうのは自己満のオナニーですよ
少なくとも、そういう研究進めてる人達には全く相手にされない事うけあい
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 16:23:55.45 ID:???
>>761
>>754でFA
研究()
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 16:55:17.79 ID:???
くそう!出かけてて逃した><

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n114481105
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 17:15:52.27 ID:XDNwSkFL
こんなにでかいのどこに置くの?
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 17:20:35.94 ID:XDNwSkFL
さすがの手網派101もこんなのはもって無いだろう。
マシンに勝る焙煎なしだよ。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 17:23:42.79 ID:???
101ってテアミしか選択肢がないから偏執的テアミキチになってるんだと思ってたけど違うの?
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 17:25:27.41 ID:???
>>761
味に関する成分が生成される温度帯や条件も研究されてしまってるな
香りに関わる成分は膨大過ぎてどれがどれか確定されてないんだっけか
家庭で出来ることは、そういう研究結果の情報を集めて、自分なりに焙煎に反映させることくらい
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 18:46:57.05 ID:???
しかし一流の刀鍛冶は研究機関に頼ったりはしないだろう?
一流の工学部教授が一流の刀鍛冶を超える物を作れるわけじゃない・・ってことさ
彼ら学者の仕事は、なぜ日本刀の切れ味が鋭いのかを調査することなんだ
コーヒー焙煎の研究も似たようなものだろう。プロの焙煎士に対して
「こうした方がもっと良い焙煎ができる」などというアドバイスはしないはず。
焙煎職人の話を聞いたり観察させてもらい、豆を切って成分を調べる。
「なるほどこういう過程を経てこうなるからウマイコーヒーになるんだ!」と感心して満足するのが学者さんだ。
刀鍛冶は、どうやって良い物を作るかに重点を置いている。全身人間センサーと化して
その日その日の微妙な環境の変化を察知して
振り加減を微妙に調整しているんだよ。まさに俺たち焙煎職人のようだ。
刀工たちも俺たちの焙煎風景を見れば、似ていると気づいて互いに敬意を払う事になるだろう。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 19:09:05.96 ID:XDNwSkFL
そんなに学問的にやらなくとも、たかがコーヒーだぜ。
茶色い飲み物さ、こんな変質狂は放置決定。他には自慢できるものがないから、
変にこだわる・・・。大体底が見えてきたので、余り相手にされないみたいです。www
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 19:15:13.95 ID:???
>>768
刀鍛冶だって刀剣の成分や断面の形状、硬度を計測するために研究機関に頼ったりしてるんだけど

あと勉強熱心な焙煎屋は国内はもちろん海外のデータや研究結果をかき集めて自分の焙煎に利用しているよ、職人技()とか言ってる焙煎屋はどうか知らんけど
技術なんてのは出来て当たり前、そこから豆をどう解釈してどう表現するかを確定させるのがプロのお仕事
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 19:27:09.03 ID:???
>>770
いい加減釣られんなよ
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 19:47:39.53 ID:???
>>770
へーじゃあ素材集め放題で良い釜持ってて研究機関まで協力してる現代の匠は
きっと軽々と虎徹より良い物作れてるんだろうね。

世界中からデータ取り寄せてるような焙煎屋なら、きっと日本中に
最高の味のチェーン店出せて大儲けできるね。今はその途中なんだろうな〜
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 19:52:02.27 ID:XDNwSkFL
多分無理。コーヒーを口先で焙煎してるもん。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 20:28:47.83 ID:???
>>772
リアル斬鉄剣ってやってたじゃん、あんなもんが作れるんだから伝統的な製法にこだわらなければ刃物として優れた刀は普通に作れるだろうね

大手ロースターは高生産性と低コスト、流通の都合でどうしても味を二の次にしなければならないから最高の味を表現するということはしないね
もし大手が資本注入してマジで味を最優先にした焙煎を始めたら個人の零細ロースターはやばいだろうね
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 20:28:58.27 ID:???
馬鹿だなぁ小学生かな?
まず、研究と実践は別物
それから、刀工と焙煎屋も別物
以上
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 20:43:00.50 ID:???
だから、家のコンロでやるんだって。
このスレは。

そこ否定するなら、別ンとこ行きなさい。
ミカタジュクに言っても仕方ないとは思うが。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 21:09:52.30 ID:???
焙煎と刀鍛冶が似てるのは良くわかったな。
最初に指摘した方の感性は素晴らしい。
今年は良い焙煎ができそうだ。ありがとう
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 21:22:52.18 ID:Bw0czHn6
民主党政権が終わった途端

円安、株高、世界経済危機終了、地震や自然災害も殆ど起きず大きな人災も起きない。


民主党って悪魔の化身だったとしか思えないんですが、なんで存続されているのでしょうか?
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 06:44:42.41 ID:NJR8/O0r
101=ミンス
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 10:21:40.23 ID:???
今日は、久しぶりにミディアムからハイくらいに煎ったイルガチェフ・コチャレを飲んでいるんだが。
美味いな、このコーヒー。
真空パックで冷蔵しといたんだけど、かなり保存の効果はあるみたいだ。
レモンみたい。

冷蔵庫の野菜庫使ってもいいし、1万くらいのワインセラー(10℃くらいまで下がるやつ)でもいい。
家はセラーで保管してるよ。78L程度で30Kg位豆入るから、1年分はOKだね。
お勧め。楽天でググればこのサイズでも13000円くらい。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 10:46:54.89 ID:NJR8/O0r
暇してますね。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 08:33:17.43 ID:aBJ4dwk1
101は喫茶店など経営してない、単なる無職だよ。あんまり薀蓄ぶるな。www
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 12:50:07.56 ID:???
アマでもプロでも自分で自分のことを職人って言ってる奴は胡散臭いな
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 14:54:40.90 ID:aBJ4dwk1
ましてや刀鍛治だなんて自惚れてさ。お笑い芸人並みさ。
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 18:43:08.84 ID:???
頭のおかしなやつの連投・・・・さすがです。

気持ち悪いです。

AGEときますね。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 23:48:44.42 ID:???
半年かけてようやく焙煎品質が安定してきた
いよいよ恐れ多くて控えていたブルマンに手を出すか
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/08(火) 01:06:49.03 ID:fCGXo27J
総ては己のため。自己愛だけの世界だわさ。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/08(火) 17:39:18.33 ID:???
アマでもプロでも自分で自分のことを○○○ミストって言ってる奴はウンコ臭いな
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/08(火) 18:19:16.57 ID:???
ウンコならまだいいかな。
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/08(火) 21:12:19.01 ID:???
>>788
>○○○ミスト
ってそれなんかいろいろ間違ってませんか
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 12:49:46.25 ID:???
でも顧客の大多数が繊細な味までは判断できないから『職人』とか『匠』とか本を出版したりHPでウンチク騙りまくったり、言葉で箔を付けるのは有効なんだよね
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 14:40:19.07 ID:xLgpsGb2
そんなに名焙煎が出来るなら、成果の名刀ならぬ名焙煎済みコーヒーを一度位はアップすべきだ。
口だけ名匠は眉唾だろ。
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 16:43:19.66 ID:iSNJy6Jd
豆面で美味しいかどうかなんて判断できないと思うんだけど
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 16:48:49.71 ID:xLgpsGb2
だね。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 19:51:37.08 ID:???
割とできるんだけど・・・・・。
そういうのわからない飲み方してるだけじゃない?
渋みも何もよくわからないプレスとかエスプレッソとか。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 20:06:08.98 ID:???
>>795
円錐ドリッパー
渋いのは1ハゼまでの加熱が弱いんじゃない?
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 20:10:28.79 ID:???
あと抽出の時に4分以上とか時間かけすぎても渋みが出てくるから注意な
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/09(水) 21:41:11.97 ID:???
そこだよまさに。
そこで渋みが出るのは下手くそな豆。
で、見りゃわかるぞ、渋い奴は。

解ってんじゃないか。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 00:52:21.46 ID:???
101みたいなレスはいらないよ
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 01:43:06.15 ID:???
>>795
何で飲み方まで制限するの?
逆に君が言う渋みがない豆をプレスやエスプレッソで飲むと美味しいの?
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 01:52:48.04 ID:???
今夜も爆ぜてるねぇ!
僕、興奮してきちゃったヨォ
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 05:27:47.99 ID:???
>>800
見ただけで豆の味が分かる大天才なんだぜ…
俺たち常人には理解できないレベルでコーヒー道を極めたんだ、察してやれよ
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 07:11:25.11 ID:???
>>800
でも、渋み云々はプレスやエスプレッソだとよくわかんないから、
別の方法で調べないといつまでたっても理解できないよ。

別に、好きに飲めばいいだけどさ、まずいもん飲みたいの?
焙煎とか、どうでもいいと。
一応ここ焙煎スレなんでねぇ。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 07:50:04.11 ID:???
>>803
味障乙
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 09:49:21.60 ID:???
プレスとかの浸漬法だと雑味と渋みが抽出されるから、渋みが感じにくい
ドリップなどの透過法だと雑味が少ないから、渋みが出た時に判別しやすい、ということじゃないの
雑味の有無は好みの問題だけど、渋みはマイナスの味覚でしかないから排除するに越した事はないだろうしね
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 10:03:35.61 ID:???
ドリップ厨は何でマイナス思考なの?

飲んだ時で美味しさをより感じる豆や抽出方法がベストだと
何故思わないのか不思議ですわ
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 11:51:01.44 ID:???
>>806
味が分からないだけなので気にしないでやって下さい
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 12:05:03.88 ID:???
上のボディーの話にしてもそうだけど、ここの奴らは味の評価の仕方が一定じゃないからね
渋みがどうのこうの言われても同じ味覚、味の要素について考えてるのかどうか分からんから困る
大体、雑味ってなに
定義から分からんわ…何の味か分からないから雑味なの?
ドリップだと少ないとか…>>807じゃないけど、ドリップの方が一般に薄く抽出するから味分からないだけじゃないの?
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 12:10:46.01 ID:???
>>806
建設的な意見だと思うけど、別にプレスやエスプレをディスってる訳でもないし
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 12:57:02.67 ID:???
>>808
ちゃんと抽出できてたらドリップもプレスも抽出される濃度に大差は無いよ
ドリップはペーパーに成分が浸透するから僅かに薄く感じるかもしれないけど
それでも味に違いがでるのはプレスに抽出成分以外のものが溶解したり混入してるため、豆の微分とかね
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 18:29:58.39 ID:???
・・・・一般的にはプレスの方が薄く入れるよ。
基本的なレシピでは。かなり薄く。

あなたが言ってんのはPoor Overなんじゃないすかね。
味覚も開発されてないみたいだし。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 19:07:31.45 ID:???
基本的なレシピより、同量の粉に同量の抽出液を抽出した場合で比較しなきゃ意味なくない?
原理的にドリップの方が豆の成分を残さず抽出出来るのは確かだけど
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 19:20:38.61 ID:???
難しいな・・・・・何せ出来上がりの量は変わる上に、
プレスは飲んでる間にどんどん味が濃く・・・・・・・。

一杯注ぎ切りというんであれば比較可能だが、あくまで上の話はそういう話ではないかな。
少なくとも自分の場合はあの微粉?が良くないんだなとは思っている。
オイルについてはモノによっては楽しめる。シトラスの皮みたいな味も有ったりするので。

プレスの良くない点はメッシュの荒さ(微粉)と、2杯分を一気に上げる場合が有ることじゃないかな。
2杯目なんかねー、クリームに砂糖で何か缶コーヒーみたいにして飲むもの。
しかも、そっちのんが美味い。
クリームがすべて隠す。
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 21:49:12.10 ID:???
スレチも大概に
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 21:59:08.83 ID:???
言い負かされるとスレチ
その実、やりたいのはなんかのステマ
その正体は煎れない無能力野郎
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 22:44:29.22 ID:???
>>420
中華鍋の受け台試しました!
バッチリはまりましたし確かに離した分、強火で行けました。良きアイデアをありがとうございました。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 00:23:43.31 ID:???
多人数分入れると美味しくドリップできる
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 09:55:07.05 ID:MMLbe3u5
それは言えてる。
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 10:01:25.25 ID:???
珈琲の層が厚くなるから雑味が濾過されるのかな
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 10:57:45.15 ID:???
>>817
ずっと一人暮らしだったから一人分の方が得意だわ
二人分だと時間がかかり過ぎて渋さが出てくる
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 13:49:19.39 ID:???
>>819
意味ふwww
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 17:33:17.00 ID:???
>>813は頭悪いひとなのかなぁ?
比べられないと認めてながら、>>811とかないよなぁw
プレスにしても半可通丸出しやしwww
プレスして飲むまで放置とかないし。
サーバーに移すとか考えられない頭なのかしらwwwww
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 17:47:12.46 ID:???
>>795とか、もうさぁwwww
渋味のある下手糞な焙煎でのはなしにしても、
プレスが渋味わからない方法とか、まぁその程度の舌なのかwwwww
お前のほうが味覚障害なんじゃないの。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 17:49:37.23 ID:???
>>808
ボディの話もそうだけど、まぁ1人変なのが居るだけだから気にしなくていいよ。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 18:02:59.83 ID:???
>>822
カップに混入する微粉が抽出を進めるってことじゃないの
粉を長時間湯に晒すと不味い成分が溶けだすからマイナスではある
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 18:08:28.39 ID:???
>>825もとんだ能無しだなw

>一杯注ぎ切りというんであれば比較可能

お前の話を是とすると、こいつと矛盾するだろ馬鹿wwww
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 18:14:46.98 ID:???
は?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 18:32:18.73 ID:???
そもそもプレス容器にいれたままでも濃くはならないだろ
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 18:48:51.78 ID:???
プレスで2杯どりしたりすると、後の方が濃くなります。
そういう店多いし。

正直、ドリップに比べひどく下等な手法だと思う。
あれでコーヒーの美味いまずいとか、味覚が開発されてないし、
ロクに比較もしてないんだろうとしか思えない。
カッピングとはわけが違うんだから、普通に飲むのは。
プレスでは渋みやエグミはわからなくなる。欠点のある焙煎でも飲めてしまう。
ドリップではそうはいかない。
○山なんかいい例だ。
ちゃんとドリップすると、渋みがある。
店でも2杯どりで出るので、半分は過抽出の酷いものだ。
また、エチオピアモカなどでは明らかに味が濁り、特徴が薄れる。
無いわけではないが、折角の豆が台無しになることも多々ある。
高いだけで、ドリップすると大したことが無い豆ばかりじゃないか。

中南米のカツーラ・カツアイ・ブルボンだと、そもそも大した突出もなく(そこが良いわけだが)、
大差なく感じるかもしれないが、それでもドリップの方が表現力も味の深みもある。
ちゃんと落とせればの話だが。

プレスなんて、あんなものは店が楽したいだけだ。
本国でも、もう使われなくなってきてるじゃないか。
下等な方法が淘汰されているだけだと思うが、宗教視点は早く捨てたほうが、
常人の味覚に近づくぞ。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 18:52:38.29 ID:???
というか、このプレス推奨の人はそもそも焙煎なんか出来るのか?
訳が分かってるのか?

プレスが下等だというとは確定事項だが、コイツの実力が気になるな。
渋みをちゃんと消す(他の味を壊さず)というのも結構大変な話なんだが、
気安く言うところを見ると、苦労したことが無いようだ。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 19:17:42.79 ID:???
苦労が嫌い・・・なんてのは、あなたの自由でお好きになされよなんだが一つ言っておく。
ドリップをしっかりと出来るようになるには努力がいる。
場合によっては人に習わないといけない。

そういう時間のかかる難しいことに早い段階で気が付いて、正面から挑むことだ。
焙煎だって、直火が一番自由度もあって、浅煎りも美味いが、同じことだ。
時間がかかる、失敗する、努力しないといけない。

そういうことがちゃんとできてこそ、モノの上手たりえる。
今のお前は口先だけの偽物だ。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 20:01:46.51 ID:???
難しいっていうか情報が交錯してて情報の選定自体が困難になってんだよな
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 20:18:46.85 ID:???
>>831
なんか必死みたいだけど、誰と戦ってるの?

>(プレスは)欠点のある焙煎でも飲めてしまう。

読んでて笑えるな。君の説明だとまるでプレスが、魔法のようではないか。
そのくせ、ドリップ至上主義とな。
あれだ、他人の趣味を否定してまで語るコーヒーなんて、偏狭すぎて読んでて痛いわ。

第一、口先だけの偽者と思われているのは君じゃないかな。
先ずは動画や静止画で自分のコーヒーを紹介してから、そういうこと言いなって。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 20:24:03.80 ID:???
自分の動画は面倒だろうから参考になりそうな動画でいいわ
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 20:26:33.55 ID:???
プレスが魔法なのではない。
細かいことがよくわからない下等な方法だということだ。

そこは未来永劫変わらない。
アメリカですら、結局プレスは減っているのだ。
そこまで現実に現れていて、肯定するなどというのは宗教だ。
良いところってのは客にとって非常に薄い。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 20:29:57.33 ID:???
それに、ドリップ至上主義というが、ドリップにも何手もあってな。
方法のグループであって、単一の方法ではないよ。
概念は共有するにしても。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 20:35:07.29 ID:???
>>835
口先はもういいから動画よろ。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 20:45:32.23 ID:dRQMquBg
>>836
プレスにも色々な方法があるだろうと考えなあたり、底の浅さを感じてしまう俺。
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 21:15:09.05 ID:???
>>833
だな
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 21:48:58.89 ID:???
プレスにいろいろな方法?
ほー、あんなもんいろいろやっても無駄だわ。無駄。
無意味。
基のベースが劣っているからな。
何やってもアラ隠しにもならん。

おれも何種類かやってはいるが、結局ダメだわな。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 21:50:47.01 ID:???
その前に、結局ちゃんと煎れるのか?
そんな味もわからんで判別できるのか?

無理だろう、笑わすな。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 00:13:47.92 ID:???
このスレには何人いるの?
俺と糖質患者だけ?w
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 00:34:20.26 ID:???
>>840
よう!口だけ達者君w
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 00:34:25.13 ID:???
>>842
お前一人きりに決まってるだろ…よくあるオチだよ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 00:56:49.00 ID:???
まあ、どんなに適当に焙煎しても
うちの近所で売ってる豆より美味しいから
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 01:56:00.33 ID:???
>>431
あー例のボディのアホかこいつ
こりずにシャシャり出てきたか
相変わらず誰にも支持されてないのが笑えるな
>>833をクリアできるまでもう出てこないでいいよ
たいした実力もなさそうだしね
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 01:57:20.36 ID:O2ZaY26N
>>431間違い>>831
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 05:07:27.78 ID:???
>>846
そこは…みんなでニヤニヤしとくところ。
馬鹿の一つ覚えのように、いつも例えは「エチオピアモカでは…」だもんな。
他も試したのなら、こうは偏らないだろうに…。
どのみち、指摘のように833が軽く論破しているからな。今頃顔真っ赤にしているだろうよ。

新たな指摘としては…「欠点のある焙煎でも『飲めてしまう』」って点であろうな。
「下劣な方法」と揶揄しながら、それを飲めてしまうという事実。
その程度の味覚と問題意識なのさ。

ささ、みんなでニヤニヤしてやろうさ。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 10:21:41.46 ID:???
うるせえカマ野郎ども
女の腐ったような口げんかするな
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 10:26:38.76 ID:???
はは・・・・虚勢を張ったところで、実力の無さが目に見えているな。
自分に嘘はつけまいよ。

今年はそういう店がたがた行くだろう。
今まで嘘をついてきた報いだ。
納得して受け入れろ。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 10:48:53.18 ID:???
結局、ちゃんと焼けない上に、ドリップもろくに出来ないんだろう。
Pour Over的ないっぺんにお湯突っ込んじゃうやり方しかできないとか、
ハリオとKONOの違いが判らないとか。

それで、なんなんだ。
ただの商売の道具か、おしゃれアイテムか?
そうならそれでいいから、人には飲ますなよ。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 11:07:09.55 ID:???
まあプレスは薄くなるのは避けられないからなあ、テクニックとかそういうレベルじゃなくて物理的にそうなってしまう
そのくせ、微粉やらが混入するから変わった味になる。まあ味の好みは人それぞれだけど
ただ純粋に抽出性能だけで見たらドリップのが優れてるんだよ、絶対に。
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 11:41:22.76 ID:???
カッピングの方法だったりトルコ式だったりを考えれば、コーヒーの味を判断する際に微粉云々、雑味どーのこーのなんてことはくだらない話だって事に気付くはず、普通はね
むろんドリップで一番美味しく飲む方法、豆の種類だけを限定して追求する、それ以外の飲み方も豆の状態も眼中になしって言うならその限りにあらず
ドリップ飲みつけたら、まぁエスプレッソとか苦いだけなんだろうね、で味が分からないと
ドリップなら味分かるって言うんだから、それで良いんじゃないの
別にそいつらにつき合ってコーヒー実際に飲むわけじゃないし、好き好きだろう
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 15:01:05.91 ID:???
トルコ式もエスプレッソも元は砂糖を入れて飲むものだ。
少し、楽しみ方が違う。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 15:12:52.91 ID:???
>>833 >>848
正論、乙!!
熱烈支持
以下顔真っ赤にして暴れているのが笑えるな
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 17:25:37.53 ID:???
何がだ、基本も知らぬひよっこが。
経験も技術も何も足らんわ。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 17:38:13.00 ID:???
何度でも言うわ。
プレスは下等な抽出方法であり、味の要素がわからなくなる。
従って、プレスの味の表現幅では取り逃している味の要素が生じる。
このことを以て、常にプレスでコーヒーを飲んでいると味覚が発達しない。
解らない要素が残り続ける。
また、この味をベースに焙煎をすると、渋み等、プレスでは感じにくいようなマイナス点をそのままに改善できないため、
焙煎も下手くそなままである。

従って、実力など伸びるはずもない。
ファッションと宣伝以外残る物が無い、そういう虚実のコーヒーが出来上がる。

流行がすたれれば消える。
人は流行を追うようで、その実結局中心を見ているものだ。
人が言うから買ってみるが通用しなくなれば、ただの不味いみじめなコーヒーが顔を出すだろう。

個人がどう飲もうが、それはそちらの勝手だが、出来ないくせにうるさいバカだなとは思うね。
2chみたいな口だけワールド以外で通用するのかね?
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 17:56:46.91 ID:???
>>857
101なら101とコテハン打ってね
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 17:58:04.64 ID:???
プレスとかサイフォンとか見た目に珍しいから受けはよろしいな
特にサイフォンは演出も派手だから余計に
抽出方法としては最低レベルだけど
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 18:11:48.81 ID:???
>>857
口だけ達者だね
みんなも言うように、はよ動画
あげられるまで出てこなくていいよw
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 18:50:03.84 ID:???
お前が上げろバカ。
笑ってやるから。

そのあとにHD動画でもあげてやろうか、考えてやる。
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 18:51:06.72 ID:???
>>859
サイフォンは古い豆とか、焙煎のよろしない豆とかには有効。
難を隠す。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 19:13:39.05 ID:???
>>861
君の言ってることの裏づけが必要ってことだろ、多分。
口だけなら誰でも言えるからな。

常識
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 19:59:23.77 ID:???
>>861
なんで、そんなに上から目線になれるの?
実力も示せてないのに…なんか精神障害もってるのかな?
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 20:30:16.51 ID:???
>>862
そう?豆の悪い所を最大限に発揮するやり方だと思ってるわ
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 20:55:34.36 ID:???
>>864
お前のような無能力な輩に何か示す必要があるのか?
何の得もない。
仮に見せたとして、お前らにしか得はないじゃないか、馬鹿なのか。
一方、こちらは、お前が下手くそでも「バカだなぁ」としか思わないし、どうでもいいのだ。
なぜ見せる必要があろうか。あるわけがない。

そんなことすらわからないから、お前は何も学べず、何も手に入らないのだ。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 20:59:27.41 ID:???
人に教えてくださいと頭を下げられないやつというのは・・・・ダメだな。
本当に伸びないんだろう。
そりゃ困窮するわ。
自業自得だ。
どこで情報が手に入って当たり前と勘違いをしたのか。
頭にスでも入っているんだろう。

誰もお前にゃナレッジ落とさないだろう。
いと哀れ、無能永劫也や。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 21:28:05.79 ID:???
弱い犬ほどよく吠えるんだと
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 22:52:22.01 ID:???
>>867
頭大丈夫?
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/12(土) 22:57:36.39 ID:???
>>868
ホントだな。
これだけよく吠え、いろんな人に「口先だけの偽者」と噛み付きながら、実力の裏打ちは何もないわけだよ。
まさしく口先だけ。
言っていることも矛盾だらけ。誰にも指示されてないし。哀れな限りだ。
笑うよりほかないよな。

ははは(失笑)
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 01:24:19.13 ID:???
101が発狂中と聞いて
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 08:57:59.91 ID:???
口だけの偽物野郎には、結局ものなんか見えない。
お前らそのものだな。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 09:17:22.20 ID:bk64ysyJ
101は袋叩きに合うので、名乗れないんだよ。肝っ玉っちせ。www
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 14:51:47.61 ID:???
おい無能、じゃぁ煎ったもん見せてみろや。
どうせ、煎れもしないんだろ?
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 14:53:45.70 ID:???
煎れもしないのに、こんなとこ覗いて何か意味あるのか?
出来もしないことが語れるのか?
滑稽野郎。

いいか、お前は不完全な技術しか持ってないんだ。
今のうちに努力しないと、何も得られないぞ。
馬鹿者が。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 15:20:58.95 ID:???
名前隠しても袋だたきだけどね
構図は変わらずw
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 17:21:26.27 ID:???
別に袋叩きでもなんでもどうでもいい。
むしろ、お前たみたいな現実に関係の無いむなしい勝ちなど欲しくはない。
技能も何もなく、口だけで勝った気になったところで何の価値もないぞ。
まぁ、現実にお前らには価値が無いのだから、しょうがないがな。
文句ばっか言ってて、勉強もロクにしてこなかったから、大人とも話せないようなオッサンになったんだろう。

それはともかく、101よ。
過去ログ等読み返してみたんだが、あんたの煎り方的を得ているんだが、説明が足りなくないか。
各個人の持つ設備によって、再現が難しい故、簡単な書き方はできないだろうが、
それにしても、直火系の煎り方としては探究しないのはもったいない方法だ。
少し弄れば、深煎りにだって対応可能だろう。
(完全に爆ぜないってのは、深煎り向けではないと個人的には思うのです)

そこらへんがわかってれば、熱風式の良さなどというトンカチな話は出てこないはずだ。
そんなもんないからな。味に関しては。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/13(日) 19:22:25.18 ID:???
>>877
個人的には、熱風式を頭ごなしに否定する奴はあんまり頭使って焙煎してないんだろうなあって思ってるわ。
まあうまけりゃいいんだけどね。
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 05:39:39.20 ID:???
>>877
等質なの?
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 06:41:30.91 ID:???
101は直火の定義すら出来てない奴だぞ
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 09:25:32.69 ID:???
>>878
お前は馬鹿か?
焙煎から考える頭を抜いたものが熱風式の機械なんだが。
そもそも、そういうニーズで出来上がってるしな。
表現幅はかなり狭まってんだぞあれ。

知らないなら、言わないことだ。
お前は素人だ。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 09:28:00.72 ID:???
ロクに煎りもしないのに、どうしてこんなところに入り浸るんだ?
んな暇あったら、煎れ。

本当に熱風が頭使う機会なのか考えてみろ。
直火でそれが出来ないのかどうか、考えながら。

口だけ達者で実証の足らん奴らだな。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 09:29:32.31 ID:???
論点ずれてますよ
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 12:14:34.83 ID:W+Gvapn1
101は仲間が居ないので、孤立化して、哀れだぜ。www
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 12:40:32.42 ID:???
>>882
いやいや、そういう問題じゃなくて。焙煎についてちゃんと学んでたら熱風式が不味くなるなんて絶対に口に出ないはずなんだよ。
あと直火で熱風と同じ焙煎が出来るわけ無いんだけどね。形だけ真似ることは出来ても全く別物になるよ。
しかし偏った玄人さんは困ったもんだね、勉強熱心な素人の方がまだマトモに話せるんじゃないか?
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 13:57:56.54 ID:???
熱風で直火焙煎と同じ事やろうとしたんじゃないの
文面見るに相当馬鹿だから十分あり得る
人には実証って言いながら、熱風焙煎の実証を色々したとは到底思えない発言おおすぎるし
直火焙煎から入って、後で知った熱風に考え方をシフトできなかったんでしょ
で、即座に熱風はゴミ、と切り捨てたんだろうね
直火焙煎の実践から分かる知識の中で、応用可能な範囲とそうでない範囲が区別できなかったんだろう
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 14:26:24.82 ID:???
なにかしらやり方を一新した時に壁にぶち当たる。
で、その時に自分を変えるのか元のやり方に戻るのか?
って話やね。
まず自分を疑わずに、新しい道具ややり方にばかりケチをつけてるんじゃ進歩は無いよね。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 15:14:51.14 ID:???
なんだ、2013になっても 暇 してんのか。

ゲ キ ワ ラ 。
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 17:57:27.18 ID:???
>>887
彼はそもそも熱風焙煎なんかやったことないんだよw
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 18:27:51.64 ID:???
>>889
自家焙煎で熱風はまだまだマイナーだしなあ、現状だと直火がほとんどでしょ
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 18:53:39.95 ID:???
手網で遠火で炙りゃ熱風だわ。
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 19:00:27.48 ID:???
>>891
それがお前の熱風って認識で良いの?
馬鹿が自己紹介乙。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 19:26:33.66 ID:???
どっちかってと直火(ちょっか)だわな
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 19:51:02.88 ID:???
どっちかってと?
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 20:20:00.96 ID:???
そうねぇw
どんなに頑張っても熱風みたいにどうやっても2ハゼで焦げるようにはならんかもねぇw
まぁ、芯に火が入ったかな?くらいで表面だけ焼きに入るんだから、そうなるわなw

でも、直火で同じ方法やったほうが美味いんですけど?
ご存じない?
渋みもなく、クリーンに、酸味が味わえるようなコーヒーできますけど?
しらない?
若干、1ハゼが難しいではあるがね。

・・・・あんま、考えていったことないだろw
もしくは、出来なかったら止めるとか。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 20:28:50.52 ID:???
>>895
単純に君の焙煎が下手なだけじゃないの?
渋みが無くクリーンであることを誇らしげに語ってるみたいだし
酸味が残るってどの焙煎度合いでのことを言ってるのか不明だし
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 20:31:58.05 ID:???
ブログと同じ書き癖で2ちゃんしちゃうとか、なかなかの大物ですね。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 21:22:08.92 ID:???
>>895
>直火で同じ方法やったほうが美味い
だからなんで直火と同じ方法で熱風焙煎する事にこだわるんだ
馬鹿なのか?そうか、馬鹿なのか。なんかすまんかったね。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 00:55:18.80 ID:???
焙煎が上手くいくと心が穏やかになる

今、このスレには焙煎に迷いが生じたり、失敗続きの人が多いじゃないかな

みんな仲良く焙煎話ができる日が来るといいね。

迷ったときは過去ログに焙煎のヒントが埋もれているかも

101先生やその他中級者達の助言を思い出そう
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 01:33:13.66 ID:???
総失乙
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 06:59:07.15 ID:4w6WYILH
101先生だなんて・・・。ppp
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 09:17:48.43 ID:???
>>899
焙煎も宗教と同じですよね!
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 12:15:41.58 ID:???
実際、地元で40年近く自家焙煎屋やってる人も「今の焙煎業者は宗教みたいな商売してる」って言ってたな
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 13:06:57.80 ID:???
立派に宗派作っちゃってる人もいるしなw
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 16:30:14.84 ID:???
○○○グループとかね
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 17:48:08.43 ID:???
テアミ教万歳
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 19:19:49.03 ID:???
ちがうちがう。
熱風で出せる表現の幅何か、直火で表現できる幅の一部でしかないってこと。
有名な話。
なぜ知らない?
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 19:30:19.52 ID:???
嗚呼テアミ教万々歳
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 19:33:24.53 ID:???
>>907
だから、直火で熱風の風味は表現できないって。その逆もしかりで。
直接触れてなくてもガス火の影響は焙煎に影響を与えるし、熱源を独立させることが不可能。
熱風は熱風で完全に独立した熱源で焙煎するから、その風味は確実に異なってくる。

有名ってのは直火原理主義者の中で有名なだけだろ?
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 19:52:37.55 ID:???
あのな、手網で。

火に近いと、正に直火の醍醐味ともいえるコゲコゲの味に加え、短時間焙煎のフレッシュな生焼け感が舌に襲ってくる。

火と遠いと、これぞ熱風の独壇場ともいえるヌケヌケの風味に加え、短時間であれば同じようにフレッシュ()、長時間であれば倍々でヌケヌケの優しいコーシー。

になるんじゃわい。クワハハハハハハハ
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 23:10:33.31 ID:???
直火で焦げるとか熱風で味が抜けるとか未だに言ってる奴はもっと勉強してこいよ
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 01:03:10.47 ID:???
おそらく手網を馬鹿にしてるんだと思うよ、むしろ詳しい感じで。
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 02:20:56.03 ID:???
日本語不自由な奴は2ちゃんレベルですら意思疎通が難しいのか
914101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/16(水) 02:29:44.74 ID:???
久しぶりに書き込みさせてもらいまして、何ですけれども・・・・
常々、疑問に思っているところです。そのカテゴライズ。

「直『火』」と「熱風」

この二つの言葉には、そもそも根本的な違いがあると思うのですが・・・・
答えは書かないでおきましょう。(笑)

因みに、私の焙煎は貴方達の言うところの、直火でもなければ、熱風でも、ましてや手網でもないわけでありまして。
むしろ、そんな分類よりも、伝導なのか放射なのか対流なのか、そういったところのバランスにこそ注目しており、
さらに豆自体にかかる、特に「圧力」に興味があるのですが・・・・。

「温度が低いと渋味がでる」とか、「風味が抜ける」とかは温度域&時間配分でも対応できる(結構難しい)と思いますが、
「圧力」に関する視点を身につけると、だいぶ楽ですね。

そういった視点をもってすると、カバーや排煙機能付の焙煎機と手網とでは「圧力」にかんしてまるで違うのでありまして、それ相応の・・・・(以下略)
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 03:24:13.68 ID:???
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 06:50:16.79 ID:???
>>910
それは・・・・そこでやめたらそれまでなんですけどねぇ。
まぁ、その程度ってことすかねぇ。
>>909
外れ。
直火は機械の性質上、熱風式と似た味は作れます。
逆は出来ない領域がどうしてもあります。

熱風式みたいに一定の風量で一定の温度でってのは、直火じゃ無理に思うかもしんれないですけど、
残念ながらできます。
でも、普通はやりませんが。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 08:50:43.51 ID:???
>>916
出来ない、ドラムの伝熱とガス火の輻射熱を遮断出来ないから
直火式で対流熱のみで焙煎すると熱風式以上の熱量を発生させる必要があるけど、それを実施すれば輻射熱と伝熱の影響も強まる
バーナーを遠ざけることで対応するにも限度があるので、同じ様な焙煎は不可能。

逆に、熱風は熱風で、伝熱と輻射熱の縛りを受けないので直火に出来ない焙煎を開拓出来る。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 10:03:02.38 ID:???
余談だけど、熱風が焦げにくいとか言って完全焙煎だとか低温超長時間焙煎とかやってるところもあるけど、あれは駄目だ
渋みやらエグみは無くなるかもしれんけど、個性をぼやけさせてしまうし豆自体を劣化させてしまう
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 10:35:22.67 ID:???
日を追うごとに家庭焙煎から遠ざかるね^^
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 14:32:37.35 ID:???
手網とかラーメンの笊後時の焙煎では直火も熱風もないね。

直火といいつつ、実際には熱風で焼けてるんだぜ。大きな機械になるほどそう。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 15:16:04.85 ID:???
まあ本来的には直火ってそういうもんだしね
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 17:29:19.32 ID:???
>>916
対流熱は手段であって目的じゃないから、直火式を改造して形だけ真似ても意味は無い、本質はもっと別にある。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 18:10:42.12 ID:???
>>916
また叩かれてるね、哀れ
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 18:19:51.39 ID:???
>>916
形だけ真似るなら可能かもしれないけど、『対流熱による加熱』は手段であって本質はそこじゃないよ
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 18:25:53.84 ID:???
すげー香り強いガテマラ出来た
926924:2013/01/16(水) 18:30:39.36 ID:???
やっちまった、恥ずかし!
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 19:12:34.92 ID:???
>>917
そうすか。
実際できるんで、そういう薀蓄はどうでもいいすね。

>バーナーを遠ざけることで対応するにも限度があるので、同じ様な焙煎は不可能。

これなんすけどね・・・・・。
多分一個、要素抜けてるんですよ。
101風に言えば圧力なんすけどね。
まぁ、神戸の焙煎屋みたいにサシの穴に圧力計当ててるわけでもないからさ、何とも言えないんだけど、
たくさんの空気を移動させるためには、バーナー遠ざけただけじゃだめでねぇ。
そこ間違えるとうまく行かないわなぁ。
しくじると、温度ムラも出ちゃうから、思い込んじゃってるやつには難しいか・・・・・。
熱風式のゲチャい浅煎りからエグ味を取ったクリーンな酸味が出せるというのにもったいない。
熱風でしか出ない味の領域などないのだよ。
出せない領域はあるにせよ。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 19:25:40.11 ID:???
>>927
それが形だけじゃないって証明にはならんよな
味が変わっちゃってるって自分で言ってるわけだしw
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 19:31:59.43 ID:???
>>927
その飲み比べた豆は誰がどういった条件で焙煎した豆を飲み比べたの?
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/16(水) 23:23:02.62 ID:???
実際のところ直火の感覚でやってんのか、そもそも焙煎の原理を知らんのか熱風で失敗しまくってる焙煎屋多そうだけどな
メーカーからして「熱風使ってなんでそんな焙煎推奨してんの?」って感じだし、軽井沢のアレとか熱風の特性殺してるだろ
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 02:14:34.84 ID:???
アスペ発狂
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 10:51:49.04 ID:???
豆に直接火が当たろうが、熱風になって伝わろうが
焼けることに違いはないんよ。
直火で力強い香りと味になるというのは幻想ね。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 11:09:30.69 ID:???
馬鹿が湧いてきましたw
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 11:35:16.22 ID:???
だからそういうお囃子じゃなくて具体的に反論してみろよ
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 11:43:22.61 ID:???
その程度のことが知りたいなら、101先生に聞けばいいよ
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 12:05:36.01 ID:???
>>927
浅煎りでのえぐみは改善策があるけど、それは確かに機械的な特性に左右されるね
あなたが改善のためにどういうアクションを取ったか不明だけど、機械のスペック的に対応出来ないのであれば駄目だね
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 14:07:09.12 ID:???
誰が先生だって
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 14:09:37.21 ID:???
ここにいるのは所詮そんなのしかいないのよ
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 14:11:39.55 ID:???
>>932
直火(じかび)だと味や香りが強くなるのは
・単純に表面の焙煎が進んでいるからだという説
・表面が焼けてしまってロースト風味が付加されているからって説
がある。珈琲の香り成分は熱しすぎると香りが凡庸化するのと関係してるのかもね
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 14:26:04.30 ID:???
加熱し過ぎを前提に焙煎を語る俺、カッコイイだろ?
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 14:55:04.96 ID:???
やはり直火がすぐれるというのは感覚的なものでしかないの。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 15:00:25.75 ID:jPxklA33
人の味覚だって感覚的なもんでしょうが
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 15:23:06.80 ID:???
【グルメ】福岡のカフェで「エアロプレス」式のコーヒーに静かなブーム 「豆の品質がよく出る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358048468/
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 15:30:19.63 ID:???
そもそも直接ガス火を当てて焙煎するタイプの自家焙煎屋ってどれくらい存在すんのかね
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 16:11:25.77 ID:???
直火の焦げっぽいのが好きってことですか。

炭の場合は、遠赤外線効果とかただ熱風にはない
効果もありそうですが、やはり表面が焦げるとしか
考えられない。
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 17:48:04.44 ID:???
遠赤の線量を調節して焦げない温度を保つことが可能であれば焦げはしない
線量で加熱温度を完璧に調節出来るから。ある意味理想的な加熱方法なのかもしれない
炭火じゃ絶対に無理だけどw
947101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 19:16:30.96 ID:???
「火」というのはですね、「現象」を指す言葉ですから。
「熱風」と比較するような風潮があるようですが、意味不明ですね。(笑)

>>927
>多分一個、要素抜けてるんですよ

ええっと・・・、他にも抜けている要素がありますが、気がつかないのでしょうかね?(笑)
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 19:37:37.28 ID:???
火が現象だとすると、熱風は現象ではないの?w
949101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 19:49:37.98 ID:???
>>948
君はどっちだと思う?
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 20:11:26.26 ID:???
>>947
彼らが比べてるのは火と熱風じゃないんですよ
熱風焙煎と、直火焙煎なんですよ
で、熱風焙煎と直火焙煎の区別をしないのがあなた
意味不明なのも当然ですね
951101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 20:14:31.91 ID:???
>>950
>豆に直接火が当たろうが、熱風になって伝わろうが

以上。
952101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 20:18:24.95 ID:???
ところで、いっこうに話題にのぼらないのだけど、
大坊さんが使っておられるあれは、君らとしてはどのような分類になるの?(笑)
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 20:20:59.65 ID:???
うーん・・・・101は穴なしドラムとか使ってそうだからなぁ。
樽珈屋が師匠みたいなこと言ってたし。
迷惑な話でございますなぁ。

仮に、樽珈が焙煎の知識がとても多いとして、売ってる豆等からして、
だからなんだという話なんですけどね。
少なくとも、なんていうか器用貧乏。

で、火は外側に温度高い部分が出来るんで、ドラムに火が入ってないにしても、
気を付けないとすぐ焦げる温度圏にドラム入りますね。
そこを外すと、何もしないでいると風量が足らんのですよ。
直火式の焙煎機は吹き出しのファン?というかガンバーナーとかいうものでもないので。
なので、出来るだけ風量を稼げるようなバーナーの照射範囲を以て、
火を十分に離して・・・・って条件を作ればそれなりにはなりますな。
まぁ、爆ぜさせ方に気を付けないといけないんでしょうが。
後は余熱どうするとかそういうところでケツに火力持ってくるか、頭に置くか変わる感じすかね。
素人意見ですいませんけど。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 20:30:04.22 ID:???
ああ、私はですけど、風量が一定である必要はないと思ってるんで。
一応。

大坊さんが使ってるやつって、フジの1kg手回しですかね、たしか。
先に弱点というか、どうしようも・・・・ってところを考えると、
やっぱ、煙とかチャフとか水とかそういうのが極端に抜けにくいところすかね。
回避方法としては出来るだけ弱火で長時間かけて、機械で処理できる量しか発生(発散?)
させないってとこですかね。
でも・・・それだからお店としてどうとかいう話ではないと先に書きますが、
そうやったところで、やっぱり豆の特徴が・・・・とかいうのは難しくなるように思いますが。
あれで、特徴のあるような豆焼いてたところはみんな投入口の方に自分で穴開けてたように思いますが・・・・。

方式に名前を付けるとしたら、あの方法は機械焙煎機では採用されてないので、
いうなれば直火閉鎖ドラムとでも言いましょうかねぇ。
ブタ釜の反熱ドラム使ってる人でも、自分で半分?くらい穴あけしてる人いましたけど、
とにかく、弱火で・・・・少なくとも火柱は絶対に触らない感じだったと思いますけど。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 20:34:48.07 ID:???
ただ、ブタ釜の反熱?ドラムのやつ・・・・というのもなんだか珍しい気がするんですが、
閉鎖板?がはさんであったかどうかはちょっとわからないです。

引き込みで熱を通す感じだったら、穴あけする必要もないんでしょうから、
多分ないんだろうとは思っていますが。
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 20:38:12.07 ID:???
少ない火でも、大きな面積で起これば上昇気流は強くなる
(たくさんの空気を上に動かす)

と・・・・言いたかったことはそれだけです。
サーセン
957101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 21:09:40.29 ID:???
>特徴のあるような豆焼いてたところはみんな投入口の方に自分で穴開けてたように思いますが・・・・

例えば何処でしょう?

素人考えとか別に区別するようなことではありませんが、素人が考えるとするならば、
(特徴の一部になりましょうが)香りを残そうとするとき、むしろ逆に穴を閉じようと考えるのが素直じゃないでしょうか?
例えば、圧力鍋できのこを料理すると香りが濃くなりますよね。

因みに、素人ではありませんが・・・大坊さんは逆に閉めていますね。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 21:22:41.03 ID:???
>>957
そこの答えは非常にデリケートなところなので、
(豆の特徴はどこで出るのかということにかかわりますので)
答えはないでしょう。
苦みの質が特徴だという人もいれば、酸味という人もいる。
私は、どちらかというと、酸味と苦みとはちょっと違う、舌に感じる香り、フレーバーの部分だと思っていますので。

徐々に出す方法だと、酸味とか苦みの取り出し方としては問題が無いというか良いと思うのですが、
フレーバーなどが特徴だと考える私にとっては、どうしても違うかなぁ?単調かなぁ?
というような印象になるのです。
表現が難しいですが。

もちろん、深煎りでも「この豆は〜だなぁ」と解るようできて初めてだと思いますし、
浅煎りでもそうです。

結局、何が美味しいか、好みかというのはその人それぞれの問題で、
そのポイントに会った焙煎が出来ればよいのです。
技術的に上下もちろんありますけれども。
(誰だって、美味しい、まずいというように)

今現在は、手まわしで半分穴あけをあえてする人は居ない・・・・と思いますけど。
何せ、パンチングステンの物が売ってますし、別の機械も非常に豊富ですので。
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 21:38:54.76 ID:???
そういう話だと、素人ながらに思うので、
あくまで煎る人同志が話さないと面白くはならないなぁ・・・・

と、そうはお思いますけど。

しかし・・・・特徴を出すために釜というかドラムを閉める・・・・・という発想はないですね私には。
私はあくまで「残っている」というか、余計な物を落としてそのあとで解りやすくなる・・・・
と考えているので、煙が大敵なのです。

これも個人的な素人考えなので、根拠を詳しく求められても、経験上そうだとしか言えませんけれども。
960101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 21:48:22.16 ID:???
>回避方法としては出来るだけ弱火で長時間かけて、機械で処理できる量しか発生(発散?)
させないってとこですかね。
>やっぱり豆の特徴が・・・・とかいうのは難しくなるように思いますが

ひとつそこに答えが見えてきませんか?
つまり、圧力のより高い環境に豆を置いてみてはどうでしょう。
渋味も解消されやすいですよ。フレーバーもしっかり残りますし。

(特に長時間は)「スカスカになる」といっている人は、煙を気にするあまり、
煙も出てないはなっから、だいぶ開放的な焙煎きで焙煎していることが多いように思います。
961101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 22:03:58.52 ID:???
煙というのは、構成材料を考えれあげれば、かなり減らせるものなのですが・・・、
そうやって減らしてあげれば、後半もっと閉め気味に焙煎できますよ。
962101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 22:19:56.39 ID:???
気象庁の気圧をはじめとした情報はとてもありがたいな。

なんで、
焙煎の話でこの話題があがってこないのか、未だ不思議でならないのだけど・・・。(笑)
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 22:26:49.97 ID:???
中年アスペ☆絶☆好☆調
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 22:46:29.23 ID:???
知ったばっかりの知識を披露したくなる年頃なんですね
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 22:49:25.65 ID:???
君らが知らない事を私は知っている(笑)
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 22:53:48.68 ID:???
コテ付け忘れてますよー
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 23:00:39.81 ID:???
ちょっと長く焙煎やってる人ならブログでもなんでも気圧の焙煎への影響には大抵言及してる
ここの人間だけ誰も気圧の事気にしてないと思ってるのか?
それとも2ちゃん以外のネットは見ないことに決めてるの?
968101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 23:36:53.50 ID:???
>ここの人間だけ誰も気圧の事気にしてないと思ってるのか?

気にしてるなら、何処だろうと書くと思いますが。
とても重要なことですし。(笑)
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 23:38:07.19 ID:???
どう重要なのか言ってみ?
970101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/17(木) 23:53:35.35 ID:???
それから上のほうで、「クリーン、雑味がない焙煎」といいながら、
抽出技術についてあれこれ言っている人がいましたが・・・・

そういう豆はよほどのことをしない限り、バリエーションの拡がりにしかなりませんよね。
なにせ、不味いとされる筆頭的な要素がそもそもカットされているのですからね。
「自分の好み・理想に合わせるなら、このように淹れなくてはならない・・・」
というようなことはあるかと思いますが、他人の方法を否定してまで頂点を主張できるようなことではないですね。
矛盾を感じませんか?

仮に「クリーンな雑味のない」焙煎ができるようになると(必ずしもそれを求める必要もない、抽出との掛けあわせで求めている物が得られていればそれでもよし)、もう少し発言も変わってくると思いますよ。
自分の理想の味を求めて、抽出においても一応の試行錯誤は続けているが、それはあくまで自分の理想であって、
対外的には「好きなように淹れればいいよ」という態度になるのではないでしょうかね。
上の争いではそういう態度が欠落しているように見えますね。(笑)
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 23:54:29.55 ID:???
気圧が高いまま焙煎すると中が焦げるんだよう、多分
手網には関係ないけど手鍋に蓋してる俺には大問題
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/17(木) 23:57:19.03 ID:???
つうか渋みだのの成分を焙煎で全く無くすことが可能であっても、それをすることで色々と失うものがあると思うなあ
抽出しないという手段で嫌味は回避することも出来るから焙煎で全て補う必要はないんじゃないか
973101 ◆l8u2QSO8eBKu :2013/01/18(金) 00:03:15.86 ID:???
>>972
2行目の立場は全く否定していないのだが・・・・(笑)
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/18(金) 00:07:14.04 ID:???
ああ、同意してると受け止めてくれれば
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/18(金) 01:42:20.43 ID:???
俺の中のアスペがもっと自演しろと熱く語りかける。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/18(金) 09:50:48.95 ID:???
大坊のコーヒーまずいよな。

豆のちから引き出せてねえよ。

手回しでぬるいコーヒーに行列作るバカに
ああだこうだいう素人。炭火でザル焙煎してろ
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~
アスペ発狂