【焙煎】変な機械でコーヒー豆を煎るスレ【画像up】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎野郎Cチーム
あまり、一般的ではない機械(フライパン・ミルクパン・手鍋など)でコーヒー豆を焙煎し、
画像を上げたり、質問したり、なんか色々やるスレです。

みんなで使ってね☆
仲良く使ってね☆

禁止事項:
 @自演()
 Aグロ画像貼り付け(心の中でクソヤロウと毒づかれます)
 B稚拙な表現で誹謗中傷すること(パーカオメ、ww基地外禁止)
 Cクルン様のご入店は飼い主の引率に限り可(連投はするな)
 D焼豆画像が上がったりしたらとりあえずほめろ
 EID歓迎

以上
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 17:36:10 ID:???
とりあえず、豆をやけ。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 20:26:12 ID:???
ここで101氏登場
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 15:51:25 ID:???
101氏は業務用かもよ
>>1
要は焙煎機と名のつかない道具で焙煎したものってこと?
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 15:00:26 ID:???
改造七輪で焼くことを考えている。火力うpさせたもの
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 13:05:14 ID:VKYri+0e
焙煎大成功age
7101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/12(日) 17:39:38 ID:me92w1uk
>>5の書き込みに触発されて、
モカシダモのこと思い出していたら、無性にモカが飲みたくなった。
という訳で、今日はバニマタルを煎ってみました。
見てくれはイマイチだけど、こちらも成功です。

http://uproda.2ch-library.com/3223341wZ/lib322334.jpg


生豆でのハンドピックによる除去率・・・・・10%
焙煎後の重量減少率・・・・・・・・・・・・18.75%
焙煎豆からのハンドピックによる除去率・・・1.6%

1ハゼ開始後4分20秒の、2ハゼが1,2個ピチッっときたところで終了冷却。
後は秘密。

以上。お粗末様でした。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 17:42:56 ID:???
相変わらず、美味そうだなぁ。
9101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/12(日) 17:47:16 ID:me92w1uk
遅くなりましたが、スレたてお疲れさまです。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 19:10:40 ID:???
>>9
いえいえ、こちらのスレは写真貼れて、自家焙煎本スレとちょっと違う方向性で維持したい。
過疎るかもしれないけど。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:17:18 ID:???
7 :2010/12/12(日) 17:39:38
8 :2010/12/12(日) 17:42:56

仲良しですな
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:18:27 ID:???
>>7
なにで焼いたの?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:25:49 ID:???
>1ハゼ開始後4分20秒の、2ハゼが1,2個ピチッっときたところで終了冷却。

随分と弱火ですな
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:55:46 ID:???
>>13
101さんではないですけど、
1ハゼ開始後4分20秒 は
平均的位だと思う。
私は4分30秒目安。
15101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/12(日) 21:06:45 ID:me92w1uk
>>13
ストーブの間近に座ってって不意に立ち上がったとき、
デニムパンツが肌に密着して、「ぅアチっ!」となることがあるでしょう?
そのときのデニムはどんなだった?

確信はないけど、多分、そういうこともあるのだと思う。


>>12
ガスコンロの火で焼きました(笑)
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:09:01 ID:???
馬鹿ほど関係ないたとえ話を偉そうにするの巻
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:09:13 ID:???
>>15
結局荒らしなんだな
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:10:23 ID:???
>>16
連投でBANの巻き
出来ないけど。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:13:15 ID:???
煽りは酉無しの巻き
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:15:36 ID:VKYri+0e
だからもー、本スレでやれってよーもー
こっちは誰着てもいいから、和やかで行きたいの。

なんなのお前。
21101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/12(日) 21:19:47 ID:me92w1uk
>>14
そうですね。
私も今回は4分30秒でいこうと計画していたのですが、豆の挙動から判断して10秒早く終了しました。
ドラムのどこら辺に火を当てるのが良いのか、さらなる探求をしていたところ、
熱効率がいつもより向上し、誤差が出たようです。
22101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/12(日) 21:37:52 ID:me92w1uk
因みに「豆の挙動から判断して」とは、ハゼだけではなく、
漂う香りや(欲しいか漂よい過ぎてしまったら涙)、煙の様子(2ハゼ前はそれ程モクモクは出ないが)
その他いろいろを経験則に基づいて判断していることを指しています。

そんなこと、どうでもいいか。
23101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/12(日) 21:40:03 ID:me92w1uk
すみません
(欲しい香りが漂よい過ぎてしまったら涙)
でした。

24101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/13(月) 22:39:52 ID:bZ0b1Ku4
もう10日程でクリスマスですね。今年はこの3種類で、もてなそうかと思います。
http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0637.jpg_k7bzomtsK0XfxMiz6fJI/kmup0637.jpg
キーは、1です。

左から、
@トミオフクダDOT(欠点豆除去率 4.3%)
Aロシナンテ   (欠点豆除去率 5.8%)
Bバニマタル   (欠点豆除去率 11.1%)

その人のことを考え、豆を選び、必要あれはもブレンドし、淹れる。
私の理想とするコーヒーの輪郭が、そこにあります。
25101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/13(月) 22:53:07 ID:bZ0b1Ku4
貼り直しです。すみません。
http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0638.jpg.html
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 16:10:11 ID:???
もうクリスマスか、すっかり忘れていました。
私は今年もいつもの焙煎スレとか巡回しながらまったり過ごすつもりです。
あそこら辺には同じ哀れな境遇の仲間がいっぱいいそうですからね。
ケンチキでも齧りながら・・そうなるとタンザニアでも用意しておきましょうか
魔の時間帯には熱く甘いコーヒーを飲みたいですね。
101さん、よかったらそんなチョイワルブレンド教えてください。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 17:29:22 ID:???
これだけそっくりな文体でなにやってんだコイツ
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 18:03:27 ID:lUpUxpV4
ここでやるな。
もう、負け犬アンチは迷惑だから、消滅してくれ。

宜しくお願いいたします。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 18:39:03 ID:???
>>24
ここで語るんならなに使って焙煎してんのかはっきり言えよ

それにしてもこいつに必死にぶらさがってる奴らは瀕死の自家焙煎屋でもしてて
藁にもすがる思いでべんちゃらこいて教えを請いたいんか?
生活がかかってんならしゃーないけどな
30101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/14(火) 20:39:39 ID:HBKSvcYH
取り合えず、甘さを求めてコスタリカのカトゥーラ種です。
http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0639.jpg.html

生豆でのハンドピックによる除去率・・・・・3%
焙煎後の重量減少率・・・・・・・・・・・・17.7%
焙煎豆からのハンドピックによる除去率・・・1%


1ハゼ後5分15秒で爆ぜるかな?1,2個爆ぜた。というところで、終了しています。
美しい酸味を活かしながら、コクがあり甘く、全体的にフルーティーな仕上がりを目指しました。
方法として、1ハゼから2ハゼの、酸味が解消しやすい?温度域より、僅かに低い温度域を長めに計画しました。

この豆は深入りにしてもコク、軽やかな苦味、ハニーフレーバーなどが楽しめますが、
クリスマスに・・・ということで。
「チョイワル」はその影に、甘酸っぱい思い出の数々を宿しているのです。・・・というのは如何でしょうか。

豆を食べた感じ、成功していると思いますが、今から淹れてみます。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:45:05 ID:???
しかし、綺麗に焼くなぁ。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:55:36 ID:???
404ですが
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 09:18:06 ID:???
>>24
バニマタ-ル欠点豆少なくないか?それとも101氏が妥協しとるんか?
俺はバニマタルのピック率余裕で30%超えるぞ
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 16:22:02 ID:???
>>30
1ハゼと2ハゼの中間に5分以上かけるというのは驚きです。
私の場合は1ハゼ2分、中間2分で2ハゼ発生というパターンがいい感じで満足していたので
そういった発想はありませんでした。色々と実験なさってるんですね。
画像を見た感じではハイローストのようですが、終盤には2ハゼも起こるんですか?
微妙な温度管理が求められそうで私には難しいかもしれませんが
中間を長めにとったりなどの実験をしてみたいと思います。
それにしてもチョイワルっすなぁ。そんなコーヒーを女の子に出してあげたいものです。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 17:31:48 ID:???
>>34
半熱ですか?
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 00:30:30 ID:???
13ですが、普段あまり意識しないのできっちり計ってみました。
ものはニュークロップのガテマラ、ちょっと強めのフルシティ、16分で終了。
1爆ぜ開始しておよそ10粒ほどの音を聞いてからスタート。
2爆ぜも同じように10粒ほどでストップ。
二回焙煎した結果。2分15秒、2分30秒。

ブラジルウォッシュ、ショコラみたいな種混合、
こちらもニュー、ハイロースト、18分で終了。
上と同じ計測で。3分、3分15秒。
ハイの方が長いのはあえての違いです。

焙煎機は直火の電動サンプルロースター、囲いあり。
やっぱり爆ぜの間はあまり長くないなぁ。
37101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/16(木) 01:37:52 ID:BzmhTHbt
http://uproda.2ch-library.com/323239yhR/lib323239.jpg

いろいろ答えたり、補足もしたいですが、とりあえずうp。
昨日と同じ銘柄ですが、1ハゼ後6分30秒まで煎っています。
途中5分20秒で2ハゼが始まりました。
特に芯こげや味がスカスカになるようなことはなく(寧ろしっかりしている)、
何かが突出するような味ではなく実にマイルドです。
同じような時間帯で2ハゼがきていますが、1ハゼからの行程の内容は、同じではありません。

計測のタイミングは>>36と同じです。

明日は甘味重視の焙煎で深入りのものを用意する予定です。疲れてなければですが・・・。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 05:09:00 ID:???
1ハゼ後5分20秒で2ハゼが始まり6分30秒で終了、。

1爆ぜ開始から2爆ぜ開始の間がかなり長いですね。
しかも2爆ぜ開始して1分と10秒も続けてその色ってことは熱風系か電気ですか?
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 09:05:58 ID:???
>>38
直火でもできるよ。
徐々に温度上げられるようにするの難しいけど。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 18:51:32 ID:???
直火でも  「でも」?

どんな焙煎機なんだ!?
41101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/16(木) 20:30:23 ID:LO58FWzj
>>40
私はコテハンを必ず名乗りますので、>>39さんとは別人です。

基本的にうpしている焙煎豆に使用している焙煎器は、直火式です。
多分、3000円以下で自作出来る程度のものです。
信じて頂けるかはわかりませんが(笑)

今は詳細を明かそうとは思いませんが、この焙煎器には生豆で192gが適量です。
体積で言うと、250ml程度ですね。

因みに焙煎内容は商業機で焼いても、基本的には変わりません。
42101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/16(木) 20:36:12 ID:LO58FWzj
因みに半熱風式でも、ほぼ同様の内容が再現可能です。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 20:44:39 ID:???
直火ですか

随分と弱火ですな
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 20:45:05 ID:NToJ/f6O
>>40
混乱招いたようでスミマセン。
直火で煎る人の多くが、徐々に熱を上げる(弱火でも確実に温度を上げる)のが苦手なもので、
そこを解決すれば可能という意味です。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 20:50:58 ID:???
直火でそこまで弱火にする意味ってなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくない?
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 20:55:35 ID:NToJ/f6O
>>45
煙が出るセクションはゆっくりにするといい場合がありますよ。
47101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/16(木) 21:20:14 ID:LO58FWzj
今日はやはり同じものを深煎りです。
http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0641.jpg.html

1ハゼ後6分で終了です。途中4分で2ハゼ開始です。
カップにはナッツの様な香味と他の焙煎内容(この3日間)とは明らかに違う濃い甘味があります(甘さに関してはまだまだ改善の余地あり)。
何時もの2倍の濃度25g125ml出抽出すると良くわかりますが、夕張メロンのようなフレーバーも少し出ています。
ある店のモカではこのフレーバーを前面に感じられますが、決してモカ固有のものではないと思います。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 21:44:13 ID:gmAp8llq
101氏はロシナンテをどこで手に入れたのですか?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 21:47:01 ID:???
いまどきモカって言うひとっているんだね・・・・・・・・・・・・・・
50101 ◆l8u2QSO8eBKu :2010/12/16(木) 21:49:22 ID:LO58FWzj
「モカいいカモ」ってCMしてましたがなにか(笑)
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 02:07:03 ID:???
>>50
そらお前がインスタントレヴェルって事よ。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 11:12:02 ID:???
GENECAFEは、見た目はきれいに煎れるねー
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 19:50:55 ID:???
クルクルクルッ

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
クルクルクルッと

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

クルンテープ!


54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 01:59:55 ID:???
                                          〈 ̄ヽ
                                   ,、____|  |____,、
                                  〈  _________ ヽ,
                                   | |             | |
                                   ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
                                      ,、二二二二二_、
                                     〈__  _  __〉
                                        |  |  |  |
                                       / /  |  |    |\
                                   ___/ /  |  |___| ヽ
                                   \__/   ヽ_____)
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 04:57:22 ID:???
>>41
焙煎機気になりますわ〜
焙煎機ではなく焙煎「器」と表現しているのがポインヨですか?
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 16:12:35 ID:???
>>55
何を指して「器」といっているの?
ポイントで伝わるものを、わざわざポインヨと書いてなにを表現した買ったの?
案外面白い方だね。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 04:54:30 ID:???
>>56
それはね、当初本格的な焙煎機を想像してたんだけど
焙煎器という表現から手網や手鍋のような手動の物ではないかと思ったわけですよ。
ひょっとしたら101氏のヒントかもしれませんね。試していらっしゃるのかも?
ポインヨはポイントの事ですが、ちょっと可愛らしさを出してみました。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 17:04:25 ID:???
>>56
コテに宛てた質問なのに根掘り葉掘り横から質問する名無しってなんていうか格好いいです。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 19:39:29 ID:???
>>58
そらお前がインスタントレヴェルって事よ。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/21(火) 20:55:27 ID:bsN4AKFR
・・・・最近混乱気味。
何が正しい方法なのか、もう一度整理しないと・・・・。

抽出もあるんだろうけど、なんか、特徴が出て無い気がするんだよね。
一回、高い豆で試してみないとダメかもな。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 23:29:59 ID:???
101氏の焙煎方法を真似してみました。ブラジルショコラを手鍋焙煎です。
ttp://picasaweb.google.com/115987961241011930191/aLiGHJ#5553875739385584178
結果はまあ失敗です。10分半くらいで1ハゼスタート。1ハゼは計1分40秒くらい。
ここまでは自分がいつもやっている方法ですが、1ハゼと2ハゼの中間を6分間やりました。
具体的には手鍋をいつもよりも火から遠ざけただけです。
6分続けましたが結局2ハゼは発生せず、このまま続けるのもよくないと考え終了しました。

ムラがあり、氏の様にキレイではないので失敗でしょう。
焙煎後数時間で飲んでみましたが、この色にしてはかなり酸味が残ってます。
また今度やってみます。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 23:51:26 ID:???
>>61
これ、味薄いでしょ?
割ったときの色も内側と外側で同じなんじゃないでしょうか。

見た感じ、1ハゼも12分超えてるように見えるんですが・・・・・・
(用は時間かかりすぎに見える)
冷たい空気とか入ってませんか。

うまく煎って有れば、もう少しつやが出るはずです・・・・と思う。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/24(金) 00:00:13 ID:???
>>61
写真の中にシダモっぽいのがあるんですが、そっちは理想的に見えますな。
タンザニアもいい感じに見えるが・・・・・・・。

もう一枚の多分ブラジル?は時間かかりすぎに見えるな・・・・・。
(多分、ナチュラルかパルプかナチュラルのブルボンの何か?)

いや、おお外しして恥書きだとは思うんですが、
以前の焙煎方法のほうが格段に良いようにみえるな・・・・・。

長時間かけられるようにするには、弱い火力が逃げないで豆に当たるようにしないと、
豆の温度が上がらなくなるみたいですよ・・・・・。

・・・・・外してたら、笑って許してちょ。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/24(金) 00:11:33 ID:???
62のレスに違和感を感じるのはオレだけだろうか・・・
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/24(金) 00:45:22 ID:???
>>62
酸味以外は薄いですね。豆は何粒か割ってみましたが内と外でほぼ同じ色もあれば
内部の方が濃いものもありました。私は内外でほぼ同じ色になる方が成功とみますが。
あと気になる点としてはミルで挽いた時にサラサラしてたことですね。見た目よりも浅煎りなのかも。
焙煎はタイマーを見ながらしていたので1ハゼの時間は正確です(ボケてなければ)。
私の焙煎では1ハゼと2ハゼの中間は2分以内で、3分とかかかるのはめったにないです。
なのでかなりビビッて火から遠ざけすぎたのが失敗の原因でしょうね。
次回はいつもより中間を長めでいいや〜くらいでやってみます。

>>63
良いのもありましたか?coffee、coffee2というアルバムはブラジルナンバー2です。
coffee03はあまり覚えてないですが、たぶんパナマゴールデンビートルだったような気がします。
ンゴロゴロは煎り上手でやりました。
coffee04はコロンビアみたいですが詳しい産地農園とかは覚えてません。
今回は実験ということで冒険してみました。あとこの焙煎機は数ヶ月ぶりに使ったので・・まあ言い訳です
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 00:31:53 ID:???
再挑戦!
ttp://picasaweb.google.com/115987961241011930191/ZXjKE
同じブラジルショコラです。光の当たり方でどの写真も色が違うように見えるけど
全部同じ焙煎豆です。シティーのつもり、この前よりかなり良いよね?
今回のは生豆を10グラム減らして125グラムで焙煎しました。
11分ジャストで1ハゼスタート、2分間続きました。
中間が問題なんだけど、火を強くして火元から離しました。だからここからは熱風式みたいな感じかな。
これは3分続けたところで2ハゼの音が聞こえたんでそこで止めました。
明日にでも飲んでみます
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 00:44:06 ID:???
>>66
おー!見た目は綺麗に焼けたねー
6866:2011/01/02(日) 01:15:51 ID:???
味はブラジルらしい風味もある
苦味は良好だけれど、酸味は思ったほど強くはなかった。バランスが良いといえば良い。
ほんのわずかに甘味があるかなー?って感じでした。合格ということにしておこう。
ショコラって感じを出すにはもっと深めにしたほうが良かったと思う。
ところでこの豆は凄くうまいと感じた事は無いんですよね。ブラジルナンバー2よりちょい上くらい。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 16:22:03 ID:???
ショコラはむしろブラジルらしい風味を捨てて、ハイブリット生豆ミックスでカカオの香味を作り上げたわけだが・・・・・・
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 00:05:35 ID:???
>>68
今、国内在庫のブラジルはそもそもが酸味弱いみたいです。
数年前は良好だったのですが、どうも不作らしいですね。

つまりは、焙煎は良好だったということではないかと。

新豆に期待ですね。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 00:15:42 ID:???
工業ドライヤーを下において、小さいザルに生豆をいれて、焙煎。
3分位で焙煎完了。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 10:05:20 ID:???
>>69
私が思うブラジル風味というのは、いきなり出されたコーヒーを飲んで
産地はブラジルかな?と感じてしまうような味のことです。たとえばコロンビアとはまた違うんですよね。
この生豆はフルシティくらいで甘い香りがしたような覚えがあります。
>>70
2009年にブラジルが長雨だったとかで出来がよくなかったと聞いた事があります。
これまでに2度購入で、両方とも去年だったので評価については先延ばしますが。
ショコラは焙煎屋とかの宣伝では甘味が凄いみたいに言ってるんで本当に?と思ってしまいます。
そこそこ美味しいとは思いますが、甘さに関してはどうなんでしょう。
>>71
早いですね。どれくらいの量でどこまで煎ったんでしょうか?
1ハゼとかいっぺんに起こって一瞬で終わるんでしょうか
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 10:20:08 ID:???
ショコラは元々それほど極上の豆というわけではない。
宣伝が上手い。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 21:56:20 ID:???
>>72
量は、30g位。
1ハゼ、キター
すぐ後に、2ハゼキター
で、見るむる黒くなる。
煙が出たら即冷却。

一歩間違うと、炭になる。

ハッキリ言って味は、不味い。
香りが飛んでいるようだ。

タイミングが激難しいので、1日で諦めた。
規模を大きくした発展系がこちらの動画。
http://www.youtube.com/watch?v=UxTTLPu18Ws
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/08(土) 08:34:21 ID:1cGM3mHK
ほす
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 00:29:42 ID:???
>>73
ショコラという名と甘味を強調した宣伝文でホイホイ買ってしまいました。
甘味はまったくの嘘とも思えないし、焙煎方法によっては出るのかもしれません。
ググって見ると、浅煎りで甘さが出るようなことが書いてあったんで次は浅煎りでやってみます。
>>74
その動画のおじさんは1ハゼが始まると
温度に注意しながらドライヤーを操作してるようですね。
保温性のある器と温度計があれば簡単に出来そうな気がします。

そういえば101さん見かけませんね
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 02:43:29 ID:???
>>76
パン焼き機を改造したもので、底に豆をかき混ぜる攪拌棒がくるくる回っています。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/10(月) 19:28:34 ID:???
ブラジルショコラ煎り上手で70グラム
ttp://picasaweb.google.com/115987961241011930191/ztFqE
12分で1ハゼスタート、1分40秒間続く
そこから40秒くらいで止めました。浅煎りのつもりですが中煎りのようにも見えます。
この色にしては酸味は強くなく、この前より甘味を感じました
当然、苦味は少ないですね。だから甘味をよく感じたのかもしれません。
軽い酸味とほのかな甘味といった方が良いかもしれません。
宣伝のような重量感のある甘みとまではいきませんでしたが、おいしいですよ。
ブラジルっぽくはないですが。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 00:08:15 ID:???
なんかアホばっかで呆れた!
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 23:17:19 ID:N95MbWRA
あげ
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 23:49:56 ID:???
愛すべきアホばかりで楽しくなってきたw
82101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/01/20(木) 03:02:59 ID:eGVpG1hJ
・・・
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/20(木) 19:00:18 ID:???
オゥ、ひさしぶりだね
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/23(日) 01:05:41 ID:VPDw5bRl
ほす
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/23(日) 03:03:10 ID:???
>>82
何も書かないで、わざわざ「・・・」だけ書いてあなたは何を伝えたかったの?
意味の無い事をするあなたは結構おもしろい方だ。

86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/23(日) 03:20:37 ID:???
結局 なんかアホ?
87101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/01/24(月) 01:17:51 ID:ltn7Aj/+
>>78
甘味の探求とは、・・・面白いですよね。

ブラジルや最近はコロンビアまで、果肉がどうのこうのと、
精製の工夫なんかを主張して「甘味豊かな豆」として出まわっているようですが、
まあ、確かに風味のバリエーションは豊かになったかもしれませんね。

しかし、甘味という点に関しては少し疑問に思うところ。
実際、単なるウォッシュドでも、甘味を強く引き出せるものがありますからね。
例えば、グァテマラとかタンザニアとかでも。他にも色々あるけれど。

私の考えでは、焙煎によって甘味を生成するタイプでない焙煎者は、
生豆自体の、分解され行く糖分を主に頼らざるをえない訳で、
そういう方にとっては、精製の工夫というものは重要なんだろうかと思う。


「酸味がきつくなりがちで、エグみもでやすい、硬くてどうも・・・、」

そんな豆の方が、甘味を引き出しやすい傾向にあるのは、私の気のせいだろうか?
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/24(月) 13:08:49 ID:???
ハニーと呼ばれているようなPNの豆や、ブルボンの硬い標高の高い豆なんかは甘味を感じやすいですね。
コロンビアティピカもシティ前後までは感じやすい気がします。

抽出法と、水質に依存するようですが・・・・・・。
89101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/01/24(月) 19:26:20 ID:9Bf7UBFm
>抽出法と、水質に依存するようですが・・・・・・。

抽出の条件が固定されていれば、この際そういうことは問題ではありません。
90101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/01/24(月) 20:36:17 ID:9Bf7UBFm
そういえばすっかりお知らせするの忘れていたけれど、アンジェリカ焼いたのアップしといたんだ。

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0650.jpg.html
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/24(月) 20:42:34 ID:???
>>90
こりゃまた綺麗な・・・・・・。
乙。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/24(月) 21:15:58 ID:???
ポップコーンマシン4分作動でチャフを飛ばす。
これ80gを5回繰り返す。

1時間放置で熟成させる。

400gを大鍋にぶっこんで弱火から徐々に暖めて、
中火で30分焼く。

俺が考えた至極のコーヒー。
アメリカン由、エスプレッソ由の巧みがなせる技コーヒー。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/24(月) 21:18:47 ID:???
お・・・・・美味しいの?
なんか、焼豆みたいなぁ・・・。

最初の工程、電子レンジで一発で出来ないかな・・・・。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/24(月) 23:50:53 ID:???
それは自身で確かめて欲しい。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 07:25:54 ID:???
GOPANが届いたら焙煎してみる
96101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/01/25(火) 19:34:08 ID:r6W76bfs
最近はタンザニアを重点的にテストしています。
それぞれの違いは感じられますが、しばらくはテストを重ねて、深く付き合ってみようかと思います。

それにしても、よくこうやって、近い産地のものをテストしてみるのですが、
各社のコメントや説明ってものは、しばしば首を傾げたくなるものです。


@エーデルワイスAA  焙煎前のハンドピックによる除去率・・・3%

 http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0662.jpg.html

AモンデューロAA   焙煎前のハンドピックによる除去率・・・5.2%

 http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0663.jpg.html

BスノートップAA 焙煎前のハンドピックによる除去率・・・2.7%

 画像は取り忘れました。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 19:36:49 ID:???
ビューティフォー
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 19:45:24 ID:???
モンデューロの方が焼きあがり良さそうすね。
ホントにそうかわかんないけど・・・・・・・・・
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 19:50:38 ID:???
爆ぜの前後もカロリーかけてるね、いや悪い意味じゃないよ。
短時間のようでムラもないようだしなかなかいいんじゃない。
100101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/01/25(火) 20:37:05 ID:r6W76bfs
色々とコメントありがとうございます。

>>99
そうですね、結構カロリーかけてますね。
けれども昔の私の焙煎なら(初期の技術では)、ハゼ前後で同じカロリーをかけると、ハゼ間が2分半〜3分15秒程度になってしまうでしょうね。
しかも、時間を長く取ればとるほどスカスカになりがちで、深入りにするとこげ味が勝りがち。おまけにエグミが残りがちと・・・
どっかの通販豆みたいでしたね(笑)

今の焙煎技術に落ち着いてからは、ハゼ間も4〜6分と豆と相談しながら割と自由にひきのばせるようになりました。
すると、比較的高温域での反応も十分に得られるのか、焼き豆の味がとんでもなく向上しました。

私はそんな焙煎です。長時間焙煎?ですね。
101101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/01/25(火) 21:56:14 ID:r6W76bfs
101
ゲット!!
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 22:30:49 ID:???
うーん、モカジャバを作ろうとおもって良いエチオピア探してるんですけど、
インドネシアの出来が良いだけに、良い意味で引き立ててくれるエチオピアが無いな・・・・

ウォッシュト・バーガッシュ入ったみたいな話を風のうわさで聞いたんだけど、
誰か感想出せる方いらっしゃいますか。

103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 01:28:58 ID:???
>ハゼ間も4〜6分

確かにシワが綺麗に伸びて見た目は良いと思う。
でも、ただ単に時間だけ語られても、何で焙煎してるか分からないから
いいんだか悪いんだか???
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 01:37:43 ID:???
つーか他人が焼いた豆でしょ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 20:18:19 ID:???
ブラジル パッセイオ農園 ブルボン PN

ステンパンチング ユニオン 直火

深めのシティロースト。
焙煎機はステンパンチング。
焙煎時間は、

1ハゼまで10分、
1ハゼが2分
2ハゼまで2分
2ハゼ後、15秒

http://uproda.2ch-library.com/337238ku8/lib337238.jpg

むらが出るんですよね。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 20:25:32 ID:???
A400か
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 20:42:12 ID:???
>>106

あたり。
キヤノン A400
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 20:49:44 ID:???
センターカットに火が入るのが気に入らないんですよね。
美観を損ねる
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 20:58:57 ID:???
カバー付けるなりして火力を落としてもカロリーは保てるように改造するしかないね。
サンプル系はバーナーが近いのも欠点、ちょいと改造してみたら?
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 21:00:59 ID:???
>>109

今日は、煙りぬけ最高で煎りたかったから、カバー外した。
バーナーは遠くして有ります。

次は、カバー掛けてみます。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 21:01:07 ID:???
105きれいじゃん?
112109:2011/01/27(木) 21:02:47 ID:???
>>110
そか。だがカバーと排煙は別に考えなきゃあかんよ。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 21:04:59 ID:???
>>111
有難う御座います。

でも、なんか、もう一段上があるような気がしてならないんです。
生豆の質としては、去年のものよりは良いけどまだ最盛期は遠い、
といった感じ・・・・。

乾燥が良くなかったのか、豆もやわらかいんじゃ無いでしょうか。

味は、フレッシュで結構良いですね。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 23:01:18 ID:???
>>112
その点は、最近やっとわかってきたところです。
気が付かないと、火力ガンガンつかう傾向になりますよね。

ユニオンのステンパンチングは目が粗いのか、煙の抜けの調節はやりやすいんだと思うんですが、
余熱しなかったり、下からの空気の流れを考えないと、一気に抜けますね。

むずかしい。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 12:09:13 ID:???
>>87
私は基本的に焙煎度を変える程度しかしませんが
上級者は同じ焙煎度でもそこに至る時間を変えたりして
違う味を出せるんでしょうね。道具や焙煎機も違うと思いますが。
甘味は酸味や苦味に比べて主観的になりがちですが、どの焙煎度にも同量あるのではないか、
つまり、1ハゼ以前に決定されるのではないかと想像しています。
酸味や苦味に隠れたり混ざることで感じないだけで、量としては存在する。
それとも、深く焙煎することで甘味が増える、壊れるということもあるのでしょうか。

最近気になる生豆は、コロンビアテケンダマ。爆発する甘味があるそうです。
怪しいキャッチフレーズですが、そこまで言うなら買ってみたいものです。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 12:51:53 ID:???
いやー
下手に火を上げたり下げたりすると焼き痕がついたり
10円禿ができたりするだけで、釜内温度変化はゆったり
としないといいことないはず。
大きな釜はドラムの厚みや構造上温度をここで上げて
とか何度になったら豆を入れてという段取り的なものは
なくてほとんど誰がどうやってもその味になるよ。
バーナーなんか釜温度で切れたりついたりしてる。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 16:03:57 ID:???
また馬鹿自慢ですか
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 16:14:29 ID:???
>>115
テケンダマ、そこまででもなかったような・・・・・・・・・
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 16:55:23 ID:???
>>116
自分にできないことは他人にもできるはずがない。わかります
120105:2011/01/29(土) 23:44:49 ID:???
ブラジル パッセイオ農園 ブルボン PN
なんですが、焙煎後落ち着いてきたものを飲んで見ました。

これは、非常に美味しいコーヒーかもしれません。

生豆、一応お勧めしておきます。

非常にスムースでよい。
ただし、日にちがたつと、酸味が落ち着いてくるので、
柑橘系の酸は感じにくくなる模様です。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 22:44:14 ID:4mcna7rB
ほす
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 18:30:32 ID:???
なんつって
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 19:05:16 ID:JgL9OQhL
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 23:26:10 ID:???
私ゎ紗希といいます。
このまえ彼氏と初Hをしました(>ω<)↑↑
彼氏の家でしました〜。
初めてだったから最初ゎちょっと痛かった(汗)
んで!!彼氏が写メとったのッッ(>д<)
私、恥ずかしいんだけど・・見られるのゎ好きなんだっ♪
だから・・・みんなに見てほしいんだ〜(>A<)↑↑
でも、モロ見られるのゎ嫌だから、
この文章を5箇所に貼ってくれた人のみにみせようと
思いますっ♪
5箇所に貼れば、【★】←がクリックできるようになるの!
こんなのありきたりで誰も信じてくれないかもっ!と思うけど、コレゎ本当なんだよっっ!!!
ぜひ見たい人ゎやってみてねっ(>ω<)↑↑
なんかぁ〜すっごいエロいみたい!
もろアソコとか濡れまくりだった・・・(汗)
ぢゃ、貼ってね〜♪本当だからね
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 13:17:15 ID:???
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 13:40:59 ID:???
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 16:08:33 ID:???
>>126
いいなこれ。8万くらいで買えるんやね
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 17:09:17 ID:???
>>126
サイクロンつけたら完璧やん
どっかで買えねえかなぁ
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 18:02:22 ID:???
電源コードの貧弱さがはんぱねぇ
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 22:12:13 ID:d2SCzGl0
細いのわ、熱電対。。。。。。。。。。(゚д゚)ダッ!
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 15:20:25 ID:HSC1p9c5
ほす
132101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/09(水) 19:43:26 ID:???
>>105
せっかくレポして頂いたのに、当方の事情でなかなかレスが付けられなかったこと、申し訳なく思っている。

一通り各スレを拝読し、正直あきれるようなレスも多々あるが、点在する個々をよく汲み取れば、
議論を展開するに十分な程、内容に富んでいることが窺われ、故に歯痒くも思う。


>センターカットに火が入るのが気に入らないんですよね。

これは,あまり気にしなくてもいいと思う。
この現象は、精製処理の違いで現れてくるものなのではないだろうか?と私は考えている。

つまり、チャフに果肉の糖分などが多く残るような精製では、例えば「あぶり出し絵遊び」と同じ原理で、
熱により色付きやすいということなのではなかろうか。

水分の多い豆ほど、白く残る云々といっている人もいるが、少なくともこれは違うと思う。

そういえばよく、「ゴールデンセンターカット」を美味しさの証の如く賞賛しているサイトを見かけるが、
ここの住人は誰も疑問に思はないのだろうか?
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 21:07:51 ID:???
>>132
流石によくわかってらっしゃる。
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 21:26:16 ID:???
センターカットに火が入るかどうかって焙煎機の種類にもよるでしょ。
直火ならやり方によるけど、半熱風だったらそうそう火が入らん。
135101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/09(水) 22:20:05 ID:???
@>直火ならやり方によるけど

A>焙煎機の種類にもよる


貴方はね、Aを云々言う前に、その@を実行しなさいよ。
そもそも、>>105氏は「味もスムーズで美味しい」と評しているのだから、
火?が入っていようがなかろうがそんなこと、もう問題じゃないんだよ。

普通(かどうかわからんが)はね、火がどうのこうの言うくらいなら、
表面焦げの味への影響を心配するものなんだよ。
でも、刺激的な苦味とかないのでしょ、105氏は。スムーズらしいから。

だからね、半熱風とか直火とかに論点を持っていくのはどうかと思うんだ・・・。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 22:29:55 ID:???
単に精製処理以外の要素でも変わるって書き込まれただけで何で怒ってるんだ?
センターカットのみに注目するなら焙煎機変えちゃうって極論的方法もあるねってだけだろ。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 11:04:30 ID:???
そもそもサンプルロースターな時点でスレチなんだけどね
馬鹿なコテは荒れる要因にしかならんな
138101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/10(木) 19:08:03 ID:Sy2Hm692
>>136
>>134によると、「直火ならやり方による」、つまり言い換えれば「技術面でカバーできる」ということらしいから、
「焙煎きの種類による」という彼の発言は矛盾しているわけ。

それにそもそも、焙煎豆に鑑賞目的などなく賞味目的なのだから(と私は思う)、
味に問題ない以上、気にする必要はないだろうとの思いから発言している。
にもかかわらず、明後日な、しかも自己矛盾した極論を持ち出すものだから、それは如何か?ということなんだが。

ユーコピー?

>>137
サンプルに独自の改造を施し、一般的でない状態にしているのだから、十分「変」な焙煎器だろうが。
故に馬鹿はお前だ(笑)
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 19:25:03 ID:???
改造してあるって情報どこにあるんだ?
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 19:51:58 ID:???
「焙煎機の種類にもよる」を「焙煎機の種類による」と勝手に言い換えて持論を展開する101さんチィーッス
141101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/10(木) 20:41:09 ID:dDXTRXg5
>>139>>140
君らのような馬鹿を相手にするほど暇じゃない。
焙煎に関して展開する持論も、UPする画像もなく、
ただ粘着したいだけなら、他所にいってやってくれ。

アディオス!!
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 22:20:14 ID:???
>>139 >>140
逆鱗に触れていらっしゃる。まだ謝れば赦していただけるはず
101師に教えを請い、さらなる高みへ参りましょう
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 23:07:51 ID:???
うふふ!
なんてアホばっか
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 23:25:03 ID:???
>>141
日本語で書けばいいものを、あなたは何の目的があってアディオスなどという言葉を使うの?
結構おもしろい方だ
ここの住人を試してらっしゃる。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 03:29:44 ID:???
>>138
誰もお前の事なんて言って無いのに「馬鹿なコテ」って自分の事だと思ったの?
馬鹿は馬鹿なりに自覚はあるんだなw
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 12:36:59 ID:???
このスレおもしろいw
焙煎してる人は皆個性豊かなんですね


アディオス!!
147101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/11(金) 23:33:16 ID:xw/LfHlK
@フィンカ・ラ・フォリー

 <焙煎前のハンドピックにる欠点豆除去率など>
 1.6%。極端な奇形メインのピックで、腐食豆はほとんどない。
 
 <カップから感じたこと>
 その一口目に連想されたのは「粉雪」。
 透明感を感じる味わいは、欠点豆の少ないこの精製のよさに由来するのだろうか。それはカップ全体の絶妙なバランスのうえに表現されている。
 フェリシダッドのように、ソリッド感をともなって、グワッと舌に押し寄せてくる強いコクは感じられないものの(未だ出せていないが)、
 この繊細に磨き上げられた飲みごたえは、すがすがしい。
 
 http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0676.jpg.html
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 23:46:15 ID:???
>>147
写真じゃ分かりかねるけど、シティ後半って所かい?

にしても相変わらず綺麗に焼いてるな。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 00:16:05 ID:???
よく粉雪なんて言葉思いつくなお前w

アディオス!!
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 02:55:20 ID:???
>>147
グァテマラですか。上手に焙煎されてとてもおいしそうですね。
焙煎機は何ですか?
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 03:13:56 ID:???
おもしろい言葉で比喩するのもいいけど、他人になにも伝えられない言葉ってオナニーだよね
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 05:50:12 ID:???
伝わらないと感じるなら、それは貴殿の詩情が足りません!
101氏の表現は味気ないグラフよりも雄弁にその豆の特長を伝えています。
私は思わずゴクリ・・とツバを飲み込んでしまいました。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 09:43:25 ID:???
画像は今までよりピントが甘いな

アディオス ! !
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 10:35:47 ID:???
アディオスとか面白すぎるw
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 09:40:17 ID:???
↓こういう炭焼き窯で豆の焙煎てできないのかな?
ttp://moritetsu.net/sumiyaki/sumiyake-ru1.html

もちろん完全に炭化するまえに止めるわけですが。。。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 10:12:34 ID:???
あっという間に焙煎進むだろ。。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 14:08:41 ID:???
取り外すのに時間かかりそうだから二人掛かりで取り出さなきゃいけなさそうだね。
あと早めに取り出しにかかるって必要性がありそう。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 19:29:13 ID:???
炭で焙煎するのと、焙煎で炭にするのと区別がつかんのか?
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 23:34:17 ID:???
tesu
160101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/14(月) 00:38:26 ID:???
>>150
数千円で製作した、ステンレスパンチング系。
焼き上がりで150〜160gは得るのに最適で、
これは家庭用ガスコンロによる熱風?の指向範囲を考慮したドラムサイズに基づいています。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 22:25:08 ID:???
>>160
家庭用コンロ使ってるのですか?
162101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/17(木) 22:27:08 ID:XZ4qSNA5
Siセンサー解除してね。
163101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/17(木) 22:30:48 ID:XZ4qSNA5
ちょっと詳しい人に聞きたいのだけど、
都市ガスって気温によって(極寒の時など)結構、濃度変わるものなのでしょうか?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 22:34:18 ID:???
ちょいと反応しちゃおうかな・・・
変わるかも
しかし、結局のところ一年通してカロリーは変わらんよ。
意味分かるよね。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/18(金) 00:30:05 ID:???
圧は時間帯によっては安定しない事もあるみたいだね。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/18(金) 00:32:59 ID:???
夕食時とか弱いとか言うよね
167101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/18(金) 00:42:26 ID:Ifjq0YmB
同カロリーが得られる量のガスでも、寒いところに持ってけば、
体積が縮小するし、熱いところでは膨張する。

ガス圧を等しく設定しても、冬は得られるカロリーが大きいでしょ。
そと置きプロパンの時はそんな感じだった気がする。

都市ガスは如何なのかなと思って。
ドラムに届くカロリーは気温の低さで、相殺か?

私も結構、わからないことは多いのだよ。
168101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/18(金) 00:45:05 ID:Ifjq0YmB
>>166
みんな使うから、圧力が低くなる??
あるかもしれません。

深夜に焼くのが吉?
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/18(金) 00:47:04 ID:???
>>168

都市ガスは正にそうみたいです。
みんなが使う時間は圧下がるらしいです。
170101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/19(土) 00:37:01 ID:UXHdjSHK
>>164
学習中ですが、およそ理解しました。
「体積と圧力は反比例する」でしたね。

本管から敷地に引き込む境に調圧器が設置されていて、因みに料金も積算している。
そしてガス本管は割りと深い、地中にある。
であるかから、調圧器までは、気温の影響は受けにくい。

調圧機から、単なる開閉式のコンロまでは、前述の反比例の関係で解決。

結果、年中得られるカロリーは変化なし。

これで合っているのでしょうか?
誰かご教示お願いします。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/19(土) 01:36:27 ID:???
圧力っていうか、成分そのものが季節気候によって変えてあるんだが、まさか知らないとか?
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/20(日) 01:22:55.38 ID:???
マンションとか重力も場所により違うので
同じ13Aでも地域差がある。

プロバンも装置に地域差があり、なお設定も
安定器の状態も店により違う。

だから焙煎機をわざわざ移動してもおなじに
焼けなかったり、先生を呼んで焼いてもらっても
ちっともうまくなかったりする。

その店電気の焙煎機は大概どこも同じに焼ける。

味が抜けると言われているが買い手がいるんだから
いい気がする。バイトでも焼けるし。
173101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/20(日) 22:47:06.62 ID:wMOO49Jk
返答もしたいですが、とりあえずタンザニアのアデラAAです。

ハゼ間4分30秒。2ハゼ開始後1分30秒で終了。
焙煎豆を食べてみると歯のきしみ具合から、まだ幾らか酸味を残していることがわかります。
ここまで煎りこんで油も浮かない上、芯こげが来ていないことからもみて、もう少し深く突っ込めるかと思います。

先ほど抽出し(25g100ml)テイスティングしてみましたが、
この焙煎でも、かなり感心できる内容に仕上がりました。
微調整は続けますが、この豆には良い感触があります。

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0688.jpg.html
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/20(日) 23:27:53.10 ID:???
ハゼ間と言うのは、1ハゼ開始から2ハゼ開始まで?それとも1ハゼ終了から2ハゼ開始まで?
変なん質問スマン
175101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/20(日) 23:38:25.54 ID:wMOO49Jk
前者です。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:00:49.42 ID:???
煎り込みでしょうかね・・・・・・。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:21:03.90 ID:???
下手にハゼ間を長く持つと逆に豆にばらつきと
ムラが生じ、艶もなくなってしまうし香りも飛んじゃう。

俺は一ハゼ後は火を弛めて、排気を閉じる。

これで香りを閉じ込めて艶々の均一豆に
仕上げるのよ。

釜の温度が変化しやすい自作機や安物の釜では
水分抜きにも苦労するんだろうな。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:23:30.77 ID:???
>>177
間違いなく煙臭いなそれ。
豆、黒くなって無いかい?
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:28:43.04 ID:???
全部閉じねえよ。

今度ネットで天才の炭火レシピってのダウンロード販売してやる。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:31:48.57 ID:???
まじかよおぃ
MCかよ
・・・・・・まぁ・・・・・・良いけど、1ハゼ後に排気閉じないほうがいいと思うけどな。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:34:57.33 ID:???
だから全部閉じないって。

段々開けて行くやつもいるけどそれこそ
抜けちゃうだろう味が。香りが強くなると言うやつもいるけど。

まあ一般人は開けたがるのか。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:41:45.06 ID:???
>>181
そりゃぁね、煙もくもく出して全力排気すれば味抜けるわな。
油抜けちゃうから。

1ハゼ後閉めなおすわけか?
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:47:51.43 ID:CdUgNHz/
焙煎終了後に、ブロワで冷やしているのだが、やはり香りも飛んじゃうんだろうか?
あまりいい香りにならない。

ブロワはこんなやつ。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/blower/rb40sa/rb40sa.html

その前は、ザル2つつかって、冷やしていたけどなかなか冷えないので、ブロワつかっている。

普通は、どうやって冷やすの?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:54:16.03 ID:???
扇風機かスポットクーラー
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 00:58:55.84 ID:CdUgNHz/
扇風機で冷やすと、表面にしか風が当たらなさそう。
ザル?を振りながら、風にあてているのですか?

youtubeみていたら、掃除機を改造して、熱を吸い込んでいるやつあるけど
同じような機械使っている人いる?
性能しだいでは、作ろうかと思っている。

とりあえず、香りが飛んでいて、それが今のところ悩んでいる。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:03:05.31 ID:???
とりあえず、つべのURLをはってくださいよん
私は掃除機使ってます。

速い
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:15:36.30 ID:???
風を当てるのは冷やすのが目的で
香りなんか関係ないと思う。
焙煎が進まない様に熱を取るんだよ。
なんで一緒に香りもとれちゃうんだよ。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:19:36.99 ID:???
煙なんかモクモク出るか?
189101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/21(月) 01:21:25.20 ID:B/wr5hjh
>>177
貴方のレベルはおよそわかりました。

まあ、プロのようですし(笑)、
あえて私が指摘するようなこともないでしょう。

良きコーヒーと共にあらんことを。
失礼。


190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:26:15.09 ID:???
基本、カロリー足りてない感じですよね・・・・・・・・。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:27:12.08 ID:CdUgNHz/
>>186
ザル2つ使った、やり方。
http://www.youtube.com/watch?v=Xb2N7wyDYHA#t=2m35s

バケツのようなものに網を付け、掃除機で熱を吸い取っている。
http://www.youtube.com/watch?v=UxTTLPu18Ws#t=6m00s

>>187
http://squatters.exblog.jp/10105388/
このページに、
>※アツくなくなったら、面積の広めのザルなどに移して、放置します。香りが飛ばないようにするためにも、ファンに晒す時間は少なめにするのがポイントです。
と書かれていたので、ブロワで風を当てると、ざるの中で豆が勢い良く踊るので原因はブロワかもと思ったしだい。

192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:32:54.83 ID:???
>>189
アディオスが抜けてるぜ

人の指摘は良いから自分の焙煎を語ってみたら
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:33:24.07 ID:CdUgNHz/
>>186
上記動画は間違い、
バケツのようなものに網を付け、掃除機で熱を吸い取っている。
http://www.youtube.com/watch?v=bss_ohsFDYM#t=0m30s

194101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/21(月) 01:35:49.20 ID:B/wr5hjh
>>190
わからないのなら、それも鎌○ヌ。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:39:28.56 ID:???
直火と熱風でまた違うと思うよ。

熱風の人はよく、ニュートラルを保つと言うし、
バッハの人は開けていくという。

釜の温度構造により、どうしても最後は開けて
行かないとダメなのもあるよ。

ただ、プロ用は結構オートマに最近なってて
ちまちま排気をいじったりしないよ。最後の
とめ方に人それぞれの癖があるけど。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:45:11.75 ID:???
>>195
直火でオートってあるの?
あったらほしいな・・・・・・・・・・・・・
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:53:05.41 ID:???
>>195
ニュートラルを保つというのは、ほぼ、開けていくという意味じゃないの。
釜圧はどんどん上がってくから、ダンパー開いて徐々に抜いてく。
・・・・・・・と思うが、ファンモーターはいってるやつはわからん。

熱風は、排気が再度ドラムに繋がってる機種もあるし、よくわかんない。
ダンパー固定されてるのも有るし。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 01:55:35.42 ID:???
最近は色々な理論を持った人がいるので、
焙煎機屋さんもそう言う自分本位の要望に沿うように
いくらでも作ってくれます。
バーナー増設は当然。

排気を強力に?もちろん。

シリンダーも特別製でプロバット並に厚く?OK。

全自動プログラム制御なんてのもオプションで作りますよ。
データーロガーでパソコンにデーター取り込んで解析も
もちろんUSBでできます。なんて具合。

199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 02:01:33.61 ID:???
プロバット並みに熱容量がある半熱とかで、ファン制御で良いからダンパー制御できる機種
とか有ったら・・・・・良いかもね。

直火でも同じ感じのヤツ有ったら良いけどね。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 02:49:42.63 ID:???
いつから

変な人がコーヒー豆を煎るスレ

になったの?
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 21:53:56.25 ID:???
元々じゃないかな
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 22:02:14.75 ID:???
でていけ
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 22:04:50.71 ID:???
はい、変な人の登場ですよ。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 22:06:26.73 ID:???
でていけ
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 16:12:50.65 ID:???
>>173
毎度うまく焼けてすごいわ。
ホント数千円の自作機なんか?
認めたくないなぁ。。。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 18:13:39.66 ID:???
先生!そろそろ焙煎機の全貌を明らかにされてはどうでしょうか?
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 21:03:50.94 ID:???
アデラ拝見させていただきました。
まるで一粒一粒が「わたし(ぼく)!おいしいよっ、おいしいよっ!」と主張しているかのようです。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 02:17:17.22 ID:???
キモ
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 07:51:36.03 ID:???
>>205-207
いい香ばしさだ。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 15:05:02.30 ID:???
>>173
エーデルワイスより良いですかね?
今度はアデラにしてみようかな・・・

氏のレスは大変参考になり楽しみです。
また宜しく御願いします。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 00:03:00.40 ID:???
まあ、見た目均一=美味いと思って自慢する方も感心する方もど素人ということだw
アホかw
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 00:08:51.75 ID:???
良いだろうが、金稼ぐわけじゃないんだ。
見た目綺麗でもまずい場合はあるけど、見た目悪くて美味かった覚えはあんまり無いな。

出て行け、和○
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 00:32:17.64 ID:???
212氏は必要条件と十分条件をもう一度勉強した方が良いね。
論理的に言って、一見反論のようで反論になってないんだな、これが。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 00:40:18.69 ID:???
あー高校生かー
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 00:43:19.50 ID:???
>>213
そこまでいうなら、見た目がそろってなくて、美味しい豆を紹介してもらおうか。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 07:05:13.05 ID:???
いい恥の上塗りだw
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 10:06:00.39 ID:???
ジェネで煎ると
綺麗に煎れるんだがな
綺麗な煎り上がりを自慢するのは自慰行為にしか思えん。
ってか、キモいやろw
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 10:40:47.92 ID:???
頭悪いでしょ。
だから、見た目「悪くて」、美味しいようなものをしょうかいしてよ。
ジェネのヤツは、ツヤが無いから(低温焙煎なんで)、それとなく解るし、普通に知っている。

あと、そういう趣旨のスレだから、文句あるなら来るな。


219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 22:35:16.64 ID:???
いい恥の上塗りだw
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 22:43:53.24 ID:???
いや、おまえだろw
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 22:51:21.02 ID:???
ジェネとかスレチだから。
おまえらちゃんと変な機械で煎れよ
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 23:22:12.10 ID:???
否定だけしに来るやつって一体なんなの?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 23:28:00.70 ID:???
下手糞なくせしてプライドだけは高いアホ
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 23:48:14.86 ID:???
最近増えてるのか、そいつが暇なのか、そこいらで見る気がするな。
まさか、本当に、某スペシャルティ(笑)ハンター(キリッ)じゃ無いよな・・・・。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 23:51:20.86 ID:???
↑こいつがその下手糞なくせしてプライドだけは高いアホ
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 23:55:27.12 ID:???
あのハンターは相手にしちゃいけないレベル。
ほんとのキチガイだから2chが見つからないことを祈る。
てか、コピペしてる奴何考えてんの?ちゃんと伏字使えよ
自分のIDでぐぐってここきたらどうすんだよw
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:00:40.14 ID:???
にわかには信じたくないが、そうなんでしょうか。
普通のロースターがカッピングのセミナーやるのは非常に良いと思うんです。
仕入れの技術ですから。

でも、ロースターでも無い人が、何故、カッピングを人に教えられるのかは少し疑問なんですよね。
ロースト工程が違うものをカッピングで一様に比較出来るんでしょうか。

私には解りません。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:04:00.81 ID:???
ピンク・ブルボン?希少品だ?んなことどうだっていいだよ
旨けりゃこっそり売るのフツー。コピルアク的で胡散臭いったらありゃしないw
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:10:18.05 ID:???
>>227
おまえ頭悪いだろ。
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:13:10.94 ID:???
>>228
通報した。連絡まて。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:15:08.00 ID:???
本人来たこれ。
めんどくせぇな。

232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:17:11.47 ID:???
>>218みたいな低学歴に限って人に頭悪いとかすぐ言うよネw
世界が狭いというか視野が偏狭だからかな??
理解出来ないものは全部バカというDQNと同じwww
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:20:08.75 ID:???
良いから帰れよ、○田。
ローストしないんなら帰れ。

迷惑。
わかるかな?

ローストの話なら、オールオッケー。

馬鹿だなんだの話は、お前とする気は無い。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:28:58.51 ID:???
和○と○田、コーヒーハンター
なるほど、なるほど。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:30:40.36 ID:???
ピンクブルボンの人は、かなり解りやすいバックグラウンドと実績あるからね。
謝っときなさい。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:31:53.19 ID:???
サーセン
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:36:24.09 ID:???
>>233
キチガイ?
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 00:44:15.23 ID:???
良いからでてけ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 06:40:53.98 ID:???
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 06:59:15.74 ID:???
どんなに体系立てて学んだとしても
それを判断するに足りる味覚がなければ無意味
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/26(土) 17:35:37.11 ID:???
>>239
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1212884108/

こっちにも・・・・・・・・・。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/27(日) 12:01:18.20 ID:???
1Kの焙煎機の値段並べてどれがいいかという
マルチをあちこちで見るけど、町の工場に図面
引いて持ち込んだ人が見積もりで20万という
値段を見て、板金加工費だけでそれだけかかる
という現実を改めて実感。

電ドルにステンごみ受けぐらいで満足するのが
吉か。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/27(日) 22:25:45.16 ID:???
だな
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/27(日) 22:30:16.20 ID:???
電ドル、ステンごみ受け、アルミじょうごですか。
ごみ受けに、トマト缶とかでカバー作ったら良いかもしれませんね。

隙間、1cm以内くらいで。
245101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/02/28(月) 22:50:54.97 ID:tfaPfHdA
今日は少し趣向をかえ、抽出に関して。
「メリタ1×1」にフォーカスしてみようと思います。

解釈にもよりますが、公式の使用法で特に注目すべきは、
「お湯の温度」「蒸らしは最低30秒」「一回で注湯」「コーヒーが落ちきったら終了」
の4つでしょうか。その点を考慮しての使用法です。

[101流1×1使用法]
@沸騰しているお湯を、間髪をいれずドリップポットに移し、10秒以内に使いはじめる(92℃〜95℃)。
A0秒〜15秒(15秒間)で蒸らしのための注湯。25mlを細く注ぐ。
B15秒〜1分45秒(90秒間)の蒸らし。
C1分45〜2分15秒(30秒間)でドリッパーの縁の高さまで一気に注湯。
D最後の一滴まで完全に落ちきるまで放置。

仕上がりまで4分程度。抽出量150ml(公式は125mlなんだが・・・)。

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0690.jpg.html


私は以上のようにメリタを使用しています。意外にもエグミは出ませんし、これもまた美味しいと思います。
そこで不思議に思うのは、巷で言われている「温度が高すぎると香りが・・・」とか「落としきると灰汁が、エグミが・・・」
といった内容です。

皆さんはどのようにお考えでしょうか?
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/28(月) 23:21:14.20 ID:???
>>245
良い情報有難う御座います。
私は、落としきったときに灰汁の影響・・・・・というか雑実を感じるのはネルの場合が顕著と考えています。
まだまだ、試してみないといけませんが、ネルの場合は明らかにマウスフィールが落ちます。

247101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/01(火) 00:13:40.22 ID:Iq1ykwWJ
>>245
>雑実を感じるのはネルの場合が顕著

素晴らしい指摘です。
特にネルでは、抽出時間・抽出温度・粉の挽き具合・・・と、
もう何から何まで自由度が高いのですが、その抽出内容は私が思うに、
「欲しい成分を中心にねらって落とす」ということにつきるでしょう。

さらに申しますと、誰もが「良くない」と感じる雑味は、その溶出を避けることが出来ないと考えます。
もっとも溶出しやすいのでは?と思うぐらいです。

湯の温度を落としていくと、確かに苦味は溶出しにくくなっていきます。結果「相対的」に酸味が強調されます。
高温で酸味の溶出が減少するわけではないと思います。

まとめますが、抽出とは成分をどのような分布で落とすか?ということです。
すべては焼き豆に含まれている範囲でのことです。ネルが雑実を感じやすいのはありえることで、
ねらって落とした結果、いくつかの成分は減少し、「相対的」に雑味が増えたということかもしれません。

結局、焙煎で不味い雑味が出来なければ、抽出法は数あれど、とりあえず、不味くはならないのではないでしょうか?
248101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/01(火) 00:20:31.92 ID:Iq1ykwWJ
ちょっと訂正

>すべては焼き豆に含まれている範囲でのことです

改め、
>水以外では焼き豆に含まれている範囲でのことです
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/01(火) 03:38:03.97 ID:???
あきらかにすれ違いなんだが・・・・
わかってやってるならもうこのスレから出てくるなよ
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/01(火) 10:44:21.55 ID:???
許してやれよ。
専用の隔離スレなんだから。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/01(火) 10:54:17.69 ID:???
249=250

ヒント:ロダ
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/01(火) 15:11:28.69 ID:???
所詮ごみ受け焙煎だな
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/01(火) 15:16:44.32 ID:???
冷却に扇風機を当てたら香りが飛んでしまいました。
254101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/01(火) 23:31:59.85 ID:8wEqG0ve
うっかりいろいろ書き落としがありました。

まず、メリタでの抽出には、12.5gの豆を使っています。
因みに、100mlで抽出したいときは、Cの工程で「取っ手の最上部」の高さまでに注湯すれば丁度です。
125mlのきは当然その間です。

それから、雑味の内容について。
@渋み A嫌な苦味

特にAについてですが、キャラメルのような余韻の素晴らしい苦味とは異なるものです。
これは芯こげ・表面こげに由来しているように思います。湯温を落としていくことで、多少、コーヒーへの溶出を軽減できるようです。

それから、Aの発生している豆ほど、グラインドで目が不ぞろいになる傾向があります。
発生していないものは粉がサラサラというか、コロコロというか感触が違うものです。
経験上、Aが発生しているとき、「パリ・シャリ」の「力のない豆」になっていることが多いです。
その焦げの部分が組織の脆さから微紛となり、粉の感触に影響を与えていると考えられます。

各スレで「茶漉し等で微紛を取り除くと雑味が軽減する」「微紛はエグミの元」といった内容が散見されるますが、
Aが発生している豆と考慮すれば納得もいきます。私としては。

さて、私としては焙煎において、@やAが出来るだけ発生しないほうが望ましいなと思うのですが、
発想を変えて、「他の良い要素を最大限のばすために、多少@Aの発生には目をつぶる」「特にAは抽出やグラインドでカバーする」
といった考えにも興味があります。そういった問題意識をお持ちの方は是非レスをお寄せください。

なんだか適当に羅列した文章で申し訳ありません。
コーヒー板では集中砲火を浴びそうな内容ですが(笑)、議論のきっかけにでもしてください。

失礼。



255101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/01(火) 23:38:41.29 ID:8wEqG0ve
>>253
焙煎で飛んだのか、冷却で飛んだのか、その辺どうやって確認したのか詳細を教えて。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 01:00:08.56 ID:???
微粉については過抽出によるものだと思う。
エグ味じゃなくコゲ系の強い苦味は、ネルで濾すとちょうどいいくらいになくなる。
もしくはフレンチロースト以上なら鍋で煮出すとなぜかまろやかになるな。
理由は知らない。
フルシティ未満で鍋出しするとエグくて臭くて香りも飛んで飲めない。
257101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/02(水) 01:24:22.89 ID:e+r5LMsU
>微粉については過抽出によるものだと思う 

焙煎で@とAが解決されている場合、過抽出とかそういうことは問題ではなくなる。
そもそも、微紛も比較的少ない。
つまりその豆の焙煎技術が@Aを発生させる類のものであると、自明していることに他ならない。

>エグ味じゃなくコゲ系の強い苦味は、ネルで濾すとちょうどいいくらいになくなる。
>もしくはフレンチロースト以上なら鍋で煮出すとなぜかまろやかになるな。

油が苦味を包み込むからでしょうかね・・・?
日置の熟成?にも関係しそうな指摘です。面白い。
私もひどく失敗していたころは、牛乳いれて飲んだもんだ。原理は似てるかな。

>フルシティ未満で鍋出しするとエグくて臭くて香りも飛んで飲めない

鍋だし・・・大変な状況ですな。
とりあえず、浅煎りのさいは試してみたいので、レクチャー御願いします。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 01:38:26.00 ID:???
256だけど、そういや金属フィルターでそういう豆を淹れたときは
刺すような苦味が暴れてたから、たしかに微粉が原因かもしれないな。
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 02:03:40.75 ID:???
鍋出しについてだけど、ベースはターキッシュコーヒー。
コーヒーの源流、イスラムのお坊さんたちがやってた方法。

俺が教わったやり方は
鍋(ミルクパン等)に粉を入れて、一杯分+蒸発予定分の水を入れる
→沸騰寸前まで温める→火から外して1分程度待つ→合計3回くりかえす
→ペーパーかネルで漉す
以上。

本式との違いは、水からあたためることと、沸騰させないこと、最後に濾すこと、挽目を粗くすること
水から温めるとやさしい味になる。好みで熱湯でも可。
本式は沸騰させて泡が吹きこぼれる直前まで熱する。
挽き目は本式では微粉状態だけど、粉っぽいのが嫌だから粗びきにしてる。

ドリップだと通常体が冷えるけど、これで淹れると胃腸からあったまって全身指先まで気がめぐる感じがする。
コーヒーが本来スピリチュアルな飲み物だったということを思い出させてくれるな。
繰り返し言うけど、深煎り以外は飲めたものじゃないよ。
まあちょっとしたネタだと思って試してみて。
260101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/02(水) 02:50:04.94 ID:e+r5LMsU
ありがとう。
今入れてみた。ステンレスの軽量カップで代用。
ろ過水125mlとごくあら挽きのスノートップ10gで実行。

結構いい。画像も撮ったので明日にでもうpしてみる。

以外にもスカッとしている。
それは舌の上を韋駄天の如く駆け抜けていき、非常に細やかさを感じる液体の余韻が香りと共に舌の上を踊る。
その香りはオイル、ミンクオイルのような香りの奥に、いつものスノートップの香りが顔をのぞかせる。

面白かったです。
261101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/02(水) 03:01:04.75 ID:e+r5LMsU
やばい、すごく冴えてきた。
脳みそが浮遊してるようだ。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 03:11:00.63 ID:???
> それは舌の上を韋駄天の如く駆け抜けていき、非常に細やかさを感じる液体の余韻が香りと共に舌の上を踊る。
> その香りはオイル、ミンクオイルのような香りの奥に、いつものスノートップの香りが顔をのぞかせる。

俺に教えてくれた人と同じような表現だな、なかなかセンスがあるw
この板でコーヒーを「力の有る無し」で語るレスが見れると思わなかったからつい教えちゃったぜ。

カフェインは抽出されやすいからドリップ時とそんな変わらないはずなのにな。
どういう成分でこんなみなぎる感じが出るんだろね。
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 03:38:50.38 ID:???
きつがいですか?
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 04:03:42.21 ID:???
コーヒーきつがいなのは間違いない
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 11:36:28.21 ID:???
エチオピアに行ったときの事を思い出したよ。

店との家に招かれて何をするのかと思ったら
鍋に変な豆を入れて煎りだしたと思ったらそれは
コーヒーだった。

煎った鍋にお湯を煎れ上澄みをコップに入れて
飲まされた。

残った豆もなんか占いみたいなことをしていた。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 11:51:49.41 ID:???
>>265
葉っぱのお茶飲んだ?
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 12:37:24.14 ID:???
そうそう、本式は最後に沈んだ粉を皿に移して偏りを見て占うんだよな。
http://www.ucc.co.jp/coffee/column/column.php?cc=11
この他にも形でいろいろあるみたい。
268101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/03(木) 00:30:55.67 ID:6rmRqCdg
とりあえず、順にマチャレAAとブルマス・デル・ズルキです。
後者は以前紹介したアデラとほぼ同じ焙煎内容です。
マチャレも多少挙動が乱れましたが、似たような内容です。

今日、コスタリカを煎ることにしたのには、
各スレの内容、マチャレ、それからターッキシュなどに関して思うところがあったからなのですが・・・。

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0691.jpg.html

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0692.jpg.html
269101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/03(木) 01:17:44.55 ID:6rmRqCdg
>>259氏にご指導頂きました、ターッキシュの様子です。
その節はありがとうございました。

@火にかけてます。本式の鍋と違って対流を補うために匙を使いました。
 http://uproda.2ch-library.com/3487422lj/lib348742.jpg

Aペーパーで濾します。最近は滅多に使うこともなくなりましたが、良い使い道が見つかりました(笑)
 http://uproda.2ch-library.com/348744UTS/lib348744.jpg

以前から「柄杓のようなので淹れてるあれ」位の興味しかありませんでしたが、かなり感動したので急速に学習中です。
本式はかなり細かい粉で(というかここまでくるとコーヒーパウダーですね)を使用しているのですね。
「泡の出方が嗜みの深さ」といったあたりは風習的なものすら感じますが、舌触りとかは良くなるのかもしれませんね。
抹茶のようなものを想像してしまいます。
ご指摘のように占いと結びつきながら、現在も尚、残り続けていることを振り返ると、
宗教、風土、歴史といった、その土地に生きる人々の感覚すべてがそこに結晶している。そういう重みを感じます。

ところで本式のあの柄杓のようなのは、イブリックというのですね。非常に対流がよさそうですし、五徳の上に置いてやるよりも使いやすそうです。
丁度良いものが家にありました。容量は150mlです。暇なときに柄をつけて楽しんでみようと思います。

http://uproda.2ch-library.com/348752EoM/lib348752.jpg
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 01:25:44.69 ID:???
イブリックはジェズベとも言いますね。
銅製で、買うと結構高いです。

・・・・・コーヒー占いできないすね。

他にもコーヒーアーンなんて言う飲み方もありますよ。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 01:44:56.10 ID:???
>>269
たん壷にしかみえん
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 02:08:19.88 ID:???
>>269
気に入ってくれたようでなにより。
本式でも匙でかき混ぜるのもあるからケースバイケースでどうぞ。
不思議なんだけど、手元にあるブラジルだと細挽きにしてよく混ぜた方が荒っぽさがなくなってすっきるするんだよな。
粉っぽさはほとんど無し。
俺は普通の量(10gで最終的に180ml)で出すことが多いけど、本式は10g100ml(最終)程度でデミタスで飲むみたいだね。

これで淹れると豆や産地の山の力強さがわかる気がする。
ガテマラは山のようにどこまでも力強く、ブラジルはあれ?と思うほどあっけなく消えて後から甘さとやさしさが来る
マンデリンは深い苦味の鎮静効果かチベットなんかの寺院で静寂の中、瞑想してるイメージが湧く。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 12:22:34.92 ID:???
独特なスレだな
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 12:52:50.27 ID:???
隔離スレだからね・・・
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 13:34:07.24 ID:???
隔離ってどゆこと?
マニアックな雰囲気だけど
初心者お断りとかか?
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 14:02:09.74 ID:???
何の隔離スレでもないです。
初心者可。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 14:24:15.59 ID:???
自家焙煎スレの隔離スレです。
焙煎機以外で焙煎するレスが増えて純粋な焙煎についての情報交換が妨げられるので隔離されました。
なので向こうは「本スレ」と表現されます。
スレタイによく現れてますね。
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 15:15:24.80 ID:???
また、心のご病気の人が・・・・・・
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 16:57:32.10 ID:???
>>200嫁、なかなか秀逸な指摘だ。
280101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/03(木) 23:27:57.72 ID:7OBcEVew
また「くだらぬ輩」どもが沸いてきているようですね(笑)
やはり定期的な駆除が必要ですか?

ところで、>>277
「焙煎機」の定義を教えてくれませんかね。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 07:55:29.36 ID:???
>>280
スルーしとけ
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/05(土) 13:52:29.32 ID:???
電ドルプラスステンごみ受けがうまく作動しない
ので、妻のミシンを解体して取り付けようと思う。
これはかなり高機能なモーターがついているけど、
他の冷蔵庫とか家電で流用できるモーターないかな。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/05(土) 14:09:32.49 ID:???
・・・・普通にモーター買ってきたんじゃダメなの
10000円しないよ。減速ギア付きで
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/05(土) 23:35:42.33 ID:???
ステンごみ受けにはもったいない10000円モーター
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 16:09:39.68 ID:???
おい、大丈夫かおまいら
286101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/11(金) 17:04:07.96 ID:???
海の色が変わったな・・・。
東北の人たち、大丈夫だろうか・・・。

  情報入手にゃ〜限りがぁ、あるが〜
     珈琲づくりにぃ〜命を懸ける〜♪♪
                  
                  スマトラ〜!!
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 17:23:54.18 ID:???
この不謹慎やろう
288101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/11(金) 17:34:44.15 ID:???
あのね、ものすごく心配している。穏やかじゃないの。
東北は仕事関連で密接にお世話になっている方が多い。
仲間も多数居る。恩師も心配だ。

しかし電話は不通。今、出来ることも寄付金(見舞金)の用意くらい。

この無力な現実に、道化るしかないじゃないかよ。
わかってくれよ。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 17:37:49.01 ID:???
解るが、音符はダメだ。
俺んちも家の中グチャグチャ。
何とか回線がある状態。
290101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/11(金) 17:43:01.00 ID:???
M8.8国内最大規模。原発は大丈夫なのかよ。
福島、おい福島。
何、冷却不可だと。

漏れはないが、緊急事態らしい。
で、また余震か。

強いのくるそ
291101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/11(金) 18:01:28.35 ID:???
自分は、大地震で被災したことあるから、
今日の揺れ方といったら、あのときを思い出して身が震える。

断水してトイレも不可、風呂も入れないし、備蓄はあっても料理も出来無い。
特にこの季節、寒かろうな。


しばらくは、コーヒー控えることにするよ。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 18:07:19.42 ID:???
やっと、電話繋がるようになって来たぞ。
安否確認できて無事だった。よかった。
293101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/11(金) 18:29:21.47 ID:???
家族が居る人のために、とりあえず東北にかけるのは控えてる。

都内だが、浅草の方、大丈夫かな。
今日知り合いが1人、河童橋を散策しにいったんだよ。
前々から頼まれてて、案内するはずだったんだけど、忙しくて・・・

帰れないだろうな。心配だがやはりつながらないし。
都心もかなりの混乱だな。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 18:34:40.34 ID:???
ケツに来る微振動が怖い。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 18:35:44.17 ID:???
ツイッターは動いてるから、使えるようならポストしたら。
296101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/11(金) 18:37:38.18 ID:???
>>292
被災した方の手前複雑だが、
とにかく無事で何よりだ。
297101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/11(金) 19:34:40.05 ID:???
事態が自分の想像をはるかに超えていて、涙が出てきた。

未だ、実家以外誰とも連絡取れないが、
電源確保できないと、モデムからして沈黙しているのだろうな。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 19:49:29.05 ID:???
電話回線切れたらしい。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/12(土) 13:28:58.95 ID:???
まぁ、しんどい時におちゃらけたい気分はわかるが読んだ人間の気持ちも考えるべきだな。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/12(土) 14:08:26.66 ID:???
やっちまったな・・・・・

286 名前:101 ◆l8u2QSO8eBKu 投稿日:2011/03/11(金) 17:04:07.96 ???
海の色が変わったな・・・。
東北の人たち、大丈夫だろうか・・・。

  情報入手にゃ〜限りがぁ、あるが〜
     珈琲づくりにぃ〜命を懸ける〜♪♪
                  
                  スマトラ〜!!
301101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/12(土) 15:03:24.42 ID:???
そのとき私は精密作業をしていた。
習慣として聞いている国会中継は例の献金を追及している。
そして突然の「地震警報」。宮城のほうらしい。
まだゆれていない。
「最近は事前に警報が来るのか。すごいな。安心社会だな。」と思いながら、
ワークスにケースを被せ、トイレに向かう。
丁度、催し始めたとき、ゆれ出した。
「本当にきたよ・・・」と言いながら、紙に手を伸ばす。
ところが、そういう日常の行為を阻止するかのように、揺れはひどくなっていく。

ドラクロワのカレンダーがドアの上で激しく左右していた。

とっさに、「ココはトイレ、もっとも安全なはず」と思いながらも、かつての体験が脳裏によみがえる。
仕事場が心配になる。ゆれる廊下をよたよたしながら、地道にやって来た作業に異常がなかったことを確認し安堵する。

市況を確認する。後場は終了直前。何事もないかのように動いている。
TVを確認する。緊急速報に切り替わり、物々しくも、津波の状況がたんたんと流れている。

電話は通じない。混雑と優先順位を考え、控えることにする。

食い入るように情報収集するも、混乱しているようで、今でこそ把握できている「壊滅の惨状は」あまり具体的でなく、
心配と不安のみが積もっていく。一方で「たいしたこともないだろう」と思っている自分もいる。
そういう少し錯乱状態にありながらも、ふと珈琲板が気になる。

で訳の分からんまま書き込んだ。

不快に思った人には本当に申し訳ないが、これが読める貴方がいるというだけで、
私は幸せだ。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/12(土) 15:12:06.42 ID:???
いや、まぁ・・・・そこは攻める気は無いが。

303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/12(土) 15:17:12.86 ID:???
それよりも、原発がメルトダウン始まって、ヤバイ。
地盤や設備はさすがに日本で大丈夫だったが、
津波で水循環やられてるな。

東京だって、半径250km範囲内で十分被爆する。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/12(土) 16:17:31.98 ID:???
しかし、昨日の夜のコンビナート火災は地獄絵図だったな
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/12(土) 16:48:48.28 ID:???
すごい電波を感じるスレです
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/12(土) 16:58:08.00 ID:???
あああ、爆発したぞ
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/13(日) 11:51:24.98 ID:???
・・・・・ともかく、地獄の焙煎野郎共は無事か
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/13(日) 22:07:10.92 ID:???
>>303
東京人は自分達の電気(原発)を人柱になる覚悟で守れよ!
福島県民に迷惑かけるなよ!
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/13(日) 22:35:45.04 ID:???
バカジャネーノコイツ

東京だけに行ってるわけねーだろ。
大体、電力網で九州まで行くんだぞ、福島原発の電力は。
日本全体の問題。

310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 00:30:14.82 ID:???
>>309

東電(とうでん)、首都圏1都7県(群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県)、
静岡県の富士川以東(富士市の旧富士川町域は含まない)の地域を独占的に事業地域とする標準周波数50Hzの電力会社である

渋谷の真ん中にでも移設しろや。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 00:36:44.05 ID:???
バカジャネーノ
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 00:43:21.55 ID:???
おまえらここ珈琲スレだからw

でも福島県の電気はは東電じゃないよな?
こんな時は石原都知事は何も言わないのなw
相変わらず自分の事しか考えてないなw
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 00:45:11.83 ID:???
>>312
福島は東京電力じゃないし、停電も無い。
・・・・・そりゃぁそうだろう。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 00:49:53.27 ID:???
お前らこんな状況でくだらない線引きしてるんじゃねーよ
福島第一原発の供給先は主に確かに首都圏だけど、
そこしか原発作るしかないのさ
万が一メルトダウン逝った時の被害の度合いは
都内で事故あって時の事考えると福島が最適なのさ。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 00:55:54.11 ID:???
福島を含めた北関東はその昔、原発を乱立させてた自民党の牙城だし
文句も言えないだろ
自分達が作ったようなもんだよ。
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 01:17:42.58 ID:???
つまらん争いやめろ!
俺の親戚の多くは陸前高田なんだよ。
俺の両親とか兄弟は全員関東だけど、母親と父親の親兄弟親戚関係だけで
30人以上は陸前にいるんだよ。
母親なんかは泣きじゃくってパニックになってる。
生きてるか死んでるかも分からないけどね。
あの惨状見てたら全員が生きてるとは俺は思えないけどね。
317101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/14(月) 18:43:54.20 ID:???
東電の管轄地区に居られる方。

近くのマンション、ビル、商店を見まわして無駄なネオン等ありましたら、消灯するよう知らせてあげてください。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 18:48:17.05 ID:???
>>312
先ほど「天罰」とありがたい御言葉を発せられたそうだ。
319101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/14(月) 19:02:57.29 ID:???
アクセス混み合って、節電を促す街頭放送の要請が困難。

相手にされるか分からないが、今から役所に走ってくる。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 19:09:56.25 ID:???
じこんなよ
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 19:32:22.94 ID:???
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 19:40:28.70 ID:???
一般家庭、零細商店なんか大した消費量じゃない。
工場ビル以外はパチンコが一番電気喰う。
323101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/14(月) 20:29:50.83 ID:eN8IOYuw
いってきました。一応報告。

役所にいくも、既に一階正面入り口はしまっている。1階は消灯。2階より上には明かりが。
暗い中で何か片付けている職員が見えたので、ガラスのドアをゴンゴンしてみる。

聞こえているのか聞こえていないのか無視されているよう。

電話をかけてみる。どういう訳かすんなりつながる。

私「節電、消灯の街頭放送などを御願いできませんか?ビルの屋上看板とか、見渡しただけでも結構つきっぱなしですよ。」
担当「昼間、何度か節電の放送をしましたが・・・」
私「そうですか(そんなの聞こえなかったぞ)。でも現に良心的な大型店以外はつけっぱなしですよね。窓から駅の方角を見てください。サーチライトの光が一筋、空をあちこち照らしていますよね。見えますか?」
担当「確かに見えますね。」
私「役所としては、直接自粛を要請するとか出来ませんかね?」
担当「検討してみます。」
私「他にもルート○ンとか中心にあの辺目立ちますよね。やはり、直接もしくは街頭放送で節電を呼びかけていただけませんか?」
担当「検討してみます。」
私「他の地区のためにも宜しく御願いします。」

ざっとこんな感じだった。
向こうも丁寧ではあるけど、お役所的返答というか。当たり前だけど。
やはり、個人の行動など無力なのかな〜?と思った。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/14(月) 20:37:05.72 ID:???
そりゃ仕方ないだろ。
行政機関に法律に無いこと御願いしにいったって。
人数多ければ話は別だが。

GJ
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/15(火) 12:12:51.65 ID:???
募金した方が有効だな
無駄な行動も、投稿もつけっぱなしの電気と同じ。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/16(水) 08:57:18.57 ID:+jgMEhsT
101の行動は如何にも厨って感じだな。
俺はそうゆうの好きだけどね。
プロ野球の中日のオーナーが「セ・リーグは延期する理由はない」
って発言してたわ。
きっと節電なんて頭にないんだろうね。
近未来、必ずやってくる東海地震来ても同じ事言うのかね?
バカな奴だ
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/16(水) 18:35:37.69 ID:???
野球は60hz地域でやりゃいいんじゃね
俺は見ないけど
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/16(水) 18:38:26.10 ID:???
>>327
東海=60hz地域
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/21(月) 12:37:16.71 ID:???
IAEAの視察のやつらが言っているように日本には
十分な発電能力があると思うよ。

節電大臣なんての置いてめちゃくちゃ計画停電を行った
政府。

政府一体になって復興に向かわなくてはいけないときに
自身の政権延命策に拠った連立を提案してそっぽを
向かれ、挙句復興に向けた話し合いに与野党一体になる
機会をつぶしてしまったりとまったく政治主導ができていない内閣。

周波数の問題があり電気送れないと言うのも解決しようと
しないだけ。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/24(木) 01:31:45.93 ID:???
このスレはなに?
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 00:02:25.83 ID:???
>>330
良い質問だ。此処は基本的にコーヒーの焙煎について語り合うスレであるが
住民の知性が高いゆえに科学や芸術、政治などに話が飛ぶこともある。
コーヒーは元々ヨーロッパのサロンで人気を博したことからもわかるように
何か人々の知性を刺激し、饒舌にさせるような力を持っている。
私はこのスレを訪れる度に、バッハ、ベートーヴェン、バルザックが生きた時代のコーヒーサロンに思いを馳せる。
このスレは現代に蘇った紳士の社交場といえよう。
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 10:24:11.29 ID:???
>>329
書き込みが増えたと思ったら、アク禁が終わってた?

変なスレです。

これ見て、出直せってか?
地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0

333101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/29(火) 20:43:20.29 ID:Xd7D4aUE
久しぶりの焙煎です。
こういう再出発にはやはりバニマタルでしょう。私にとって。
そして、今年度でもっとも出来の良い仕上がりとなりました。希望が持てます。

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0700.jpg.html


>>332
拝見しましたが、少し内容に疑義が多いですね。

>3分あたり
 レベル5であると説明している日本に対して、日本は情報を隠している、保安員は無能、知識がない、
といった内容だが、保安員云々と隠蔽云々が論理としてかみ合っていない。
その上、隠しているとするなら、レベル7と主張する根拠が必要だが、その情報はどこから来たのか。だって隠しているんでしょ(笑)

>8分あたり
 オンサイトで火力発電を設けるべきだったとの主張だが、津波が来てそれが生きている保障がないでしょ。何言ってるの。
千葉のように火災の原因になる可能性もあって、かえって危険じゃない?リスクも提示しなくては誠実じゃないな。

>10分あたり
 この方は「嘘」と「隠蔽」の違いがわかっていない。
海外の識者技術者召喚に関しても、この危機にあって、想定される最悪の事態に対し、手段が限られている場合、寧ろ事後の情報漏洩(施設全様や技術、テロ対策上も)に配慮し、協力を拒む事情もあり得る。
後に「保安員も解説者もはプラントに関係してはで全様が把握しているわけでなく、つまり無能」といった内容も展開しているようだが、確か。だとするならば、海外から呼んでどうするの?

・・・事細かにやるとキリがないんだけど、

それが虎の子の節電対策ですか。「夏の甲子園止める」って(笑)
夏のピーク時にたまたま重なっているけど、電気使用の要因としては根拠に乏しいよね。
止めたとしても、クーラー止めて暑い中、外行くんですかね。他の番組見ながらアイス食べるのが関の山かもよ。
その乏しい根拠で、中止を納得させられるのですかね?青春の輝きは渦中の人々に希望を与えるかも知れないじゃないか。

でピーク時をすらすのが最大の目的みたいなこと言っていたが、最後のほうの提言はそこから逸脱しているような気もするな。


なんというか、胡散臭いという印象。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/29(火) 20:50:05.17 ID:???
大前さん?だっけ?

あれは、個人的金儲けが目的みたいだから、そもそもが真に受けてもしょうがない。

実際は、スリーマイルスとっくに超えてるとは思う。
ここで収束できれば、レベル6ですむんじゃないの。

3機+使用済み燃料が大気暴露+爆散でチェルノブイリ超えかな
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/29(火) 21:02:37.82 ID:???
>>333
相変わらず美味そうですな。
336101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/29(火) 21:11:01.89 ID:Xd7D4aUE
>>325
その考えは結果論でしかないと考えている。
もちろん私の行動は良い結果を期待するには相当確立が低いかもしれないが、何もしないよりはそのとき出来ることとして、前向きであると考えることにしている。
それは、コーヒーに向きあう姿勢や2chそのものの姿勢、そもそも「とてつもない日本」人としての姿勢に通底する意識であると受け止めている。

どんな可能性も捨てない。無駄だと「言われている」こともあきらめずやってみる。
それは粘り強さと尋常でない集中力が必要なことでもあるけれど、それが日本人らしさだと思う。
西洋的に合理的ではないけれど、それが私たちの力の源であるのだと信じている。

それをささえるのは、自己犠牲とかに代表される、責任感や、日本人らしい(と思う)相手のことを思って、しかも行動で示す優しさなんだよな。

貴方と違うかもしれないが、私はそう考えているよ。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/29(火) 21:55:15.12 ID:???
>>336

私は、東電と医者が逃げたので、もうそう思えなくなりました。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/29(火) 21:55:17.69 ID:???
原発の、チェレンコフ光で焙煎したら、瑞々しい珈琲になったよ。

エスプレッソのボイラーはもちろん、福島第1原子力発電所1号機の370度を採用。
気圧温度ともに高いので、グラインドは極々細挽きとした。
99%クレマのスペシャル仕様となった。

ラテのフォームも、一瞬で終了。
減圧を心配したが、ボイラーのサイズが巨大なため、スチームも安定して出力。
まさに、スペシャルな1杯となった。

また、試飲後は、少し体調が優れないが、明日は2号機を採用したい。
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/29(火) 22:03:09.54 ID:???
このひとなんで自演するんだろうなぁ
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/31(木) 08:53:57.85 ID:???
【社会】コーヒー豆を洗浄する機械に巻き込まれ男性社員死亡…神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301495714/
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 20:23:39.17 ID:???
>>340
ぎゃああ 見に行ったら、本当じゃねぇか

1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2011/03/30(水) 23:35:14.25 ID:???0
機械に巻き込まれ男性社員死亡、コーヒー豆卸で装置清掃中/愛川
2011年3月30日

 29日午後4時45分ごろ、愛川町中津のコーヒー豆卸「ユニカフェ」で、相模原市中央区田名、
同社社員の男性(26)が、コーヒー豆を洗浄する機械に巻き込まれ、死亡した。

 厚木署によると、装置は深さ、幅、奥行きともに約80センチのおけ状で、豆をかき混ぜるための
4枚羽のプロペラが動いていた。男性は、装置を清掃中に頭から羽に巻きこまれたとみられるという。

神奈川新聞
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103300044/
342101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/05(火) 21:28:51.81 ID:V1ivlIId
今、焙煎スレに木曜掲載のグァテマラを飲んでいる。
初日に感じられた、草原の風のごとく駆け抜けるフレーバー。今は思い出となってやさしくカップを潤している。
6日目になるが、酸味側に偏よっていくこともなく、バランスしている。グァテマラらしさも損なわれてはいない。
もう何日か動向を観察して見ようと思う。

そういえばそこかしこで、定期的に原発レスが投下されている。
意図不明だが、私なりに投資の観点から「東電」に触れてみたいと思う。

今日は下がりに下がりストップ安の362円まで落ち込んだ。空売りも入っているのだろう。
汚染水の流出、その保障を懸念しての反応と思われる。
私は先週末、震災前にFXで買ったドルがようやく円安に振れてきたので早々に利益を確定。

その資金をまとめ、東電株に備えていた。買い指値は金曜時点で399円。
月曜に370円、今日様子を見ながら365円、363円と徐々に訂正していきとうとう約定した。(1円の差は欲張らない)

さて今後どうなるかだが?
前提として東電株は大株主には東京都や大手企業などが名を連ねている。
それから、海外のファンドの構成銘柄にもなっているだろう。当然電力株は関電、北陸電・・・と連動しており、東電だけの問題ではない。

それらの圧力から、東証も「売買一時停止」措置のタイミングを図っていることだろう。
どちらにしろ、株の関係からもそう簡単につぶすわけにはいかない会社なのである。

巷では、二桁まで行くんじゃないかとまで噂されているが、気にしない。そもそもたいした額ではない。
取り合えず375円に売り指値を仕掛けておいた。

あとはまったり待ってみようと思う。
日置のコーヒーの味のように。楽しみながら。

(あくまで憶測なので、投資判断・責任は自身でお願いします。)
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/06(水) 23:47:35.73 ID:???
>>342
氏が焙煎6日後のカッピングコメント出すの珍しいね〜。
早飲み派の101氏だと思ってたけど、どうしちゃったの?
まぁ、焙煎1ヶ月後が一番美味しいとか言い出す商売人もいるぐらいだから、色々試すのも面白いかもね。
ちなみに俺は一週間以内に全部飲みきるようにしてる。
何故って?
そりゃ焙煎したいからですよ〜w
もっともっと焼き試しして美味いコーヒーが飲みたいからですな
344101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/08(金) 18:46:56.50 ID:Dtn3V5F0
>>342
それは・・・、最近メリタばかりなもので、いつもより消費しないからですよ。

とはいえ、やっぱりフレーバーを楽しむなら早いほうが良いな。
自分でも書いていて迷ったけど「○○らしさ(豆の個性)」って言葉は、みんな使っているけど定義の範囲が広すぎて悩むよ。
どんなに日がたっても、どんなに味の傾向が近づいたとしても、やはりその生豆と焙煎でしか同じものは表現できないのですから。

今もそのガテマラ飲んでいるけど(昨日は10日目のモカ)、いろんなものが弱くなっている。好ましい感じとしては非常に滑らかな感触になってきたことかな。
「とろみ」といっても良い内容。
前から気になっていたけど、やたらと細引きにしたり、トルココーヒーにしたとき思わぬとろみを感じることはあったな。
そのときから「乳化」の作用とか関係しているのかな?と引っかかっていたが・・・。
まあ今はわからんな。

ところで、もうそろそろ次の焙煎をしようと思うけど、何かリクエストある?

今日は東電405円で売れたし、桜も咲いて気分がいいのさ〜(笑)

345101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/08(金) 18:48:55.29 ID:Dtn3V5F0
>>342>>343

ボーっとしてる感じ。これが花粉症ってものなのか?
346343:2011/04/08(金) 19:32:53.55 ID:o7KuAZY8
今更ながらアマレロお願いしたい。
おいらは、火の弱中強で言うと
1分〜4分→弱
4分〜6分→中
6分〜8分→強
8分台で1ハゼ
1ハゼ発動30秒後→中
1ハゼ発動から約5分で2ハゼ発動が理想
2ハゼ発動から45秒でヤメ。
シティとフルの中間ぐらいが自分の好みだけど、前に一度ハイでやめたらマズかったw
アンティグア3:7アマレロがおいらの最近の流行w
でもはっきり言ってイマイチ美味しくない。ちょっとしたスランプなのかそれとも何か問題あるのか、技術的な問題かどうしたらいいかわからない。アマレロは奥が深いわ
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/09(土) 09:12:13.30 ID:???
なんかつまんね〜な
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/09(土) 11:27:26.62 ID:???
火の当て方が逆
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/09(土) 19:25:09.47 ID:???
>>348
2ch的の水抜きしっかりしてからの焙煎方だと逆だけど
ワイルドにスランプを脱出させてもらったオレ的には強中弱
1kgとか焼いたことないけど豆の多い少ないでもちゃうんやろうか?
350101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/09(土) 20:15:10.03 ID:???
という訳でアマレロです。すぐにレスしたかったのですが、
エラーで書いたものがパー、しかも2回も。(泣)

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0703.jpg.html

火力は下2段を加えて5段階です。(焙煎スレの火力3=火力5)

@30分・火力1
A1.5分・・火力2
B3.0分・・・火力3
C4.5分・・・・火力4
D1.5分・・・・・火力5(途中1分で1ハゼ)
E1.5分・・・・火力4
F1.5分・・・火力3
G1.25分・・・・火力4(途中 0.5分で2ハゼ)

ここ1週間で気温と空気中の水分量がだいぶ上がったようです。
その影響はCDでの膨らんでいく感触やDでの色の濃さで感じ取れました。
そうなると予定通りに進めるわけには行きませんので、
D以降の火力や時間は兆候を観察しながら組み立て直していきます。

アマレロは突出するものは目立たないけど、飲み飽きない感じで、ついおかわりをしたくなるような内容が好きです。
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/09(土) 20:19:59.23 ID:???
30→3.0
でよろしく。
352346:2011/04/10(日) 00:19:13.12 ID:1nlD0eB0
弱と強が逆です。
すいません
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 00:44:50.17 ID:1nlD0eB0
>>350
乙です。
うPも乙です。やはり丸豆多いですねw
1ハゼまでじっくりですね。昔、近所の自家焙煎屋(あまり美味しくないw)のオヤジに1ハゼまで長かったら豆が長持ちしないと言われた事があります。
何分が長いのか何分が短いのかは私には分かりませんし、店のオヤジも時間は教えてくれません。
各スレの皆さんの話をだいたい統計すると、皆さん7〜10分が1ハゼまでの時間でしょうか?
101さんは多分「長時間焙煎」に属すると思います。101さんの時間に対しての考え方を是非聞かせてもらえないでしょうか?
私は最近、日持ちと焙煎方法の関係を四六時中考えています。
354101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/10(日) 02:02:05.05 ID:fWwJSyt4
最近の焙煎機は温度計とか実にしっかりとしてきました。
けれども勘違いしてはいけないのは、あくまでも豆そのものを測っているとは言い切れない点です。
それは排気だったり釜自体の蓄熱だったり、良くても豆表面のみだったり・・・
釜や熱源の性質や(遠赤ならどうかとか)なんかで計測値は変わってくるはずです。

火力操作をしてもレスポンスのいいものもあれば、遅いものもある。


しかしながら、焙煎が何がしかの化学反応を得るものならば、
(同じ仕上がりを求めるとして)、豆自体の温度変化の時系列は一致するはずです。

ところが厄介なことに、「個々の」操作と時間の関係は、前述からわかるように、環境によって変わります。
実はまったく逆の火力操作をしていても、豆自体の温度は同じであるかもしれません。

まとめると、さまざまな自分で得られる判断材料をもとに、常に豆の状態を想像することが必要なのかもしれません。
そして>>353氏のレスの内容は実に周到であると思いました。

結局、豆自身が発する情報である「ハゼのタイミング(時間)」と「全体の時間」以外、全員でそのまま比べられるものはないのです。
もちろん同じ仕上がりを得るとして。

以上で答えになっているでしょうか?
355101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/10(日) 02:06:12.56 ID:fWwJSyt4
例のマスターによると私のは「スロー焙煎」と言われているそうです。
古い本みたいだけど、指差しながら言ってました。

よく言われる低温焙煎とは異なります。
356101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/10(日) 02:22:48.61 ID:fWwJSyt4
もし、熱を与えるという観点で焙煎を捉えるならば、
精製というのは太陽熱の場合、50〜55度にもなり、
しかも3日程度もかけるんですよね。

みんな長時間断続焙煎ということになりますか(笑)
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 02:32:28.96 ID:1nlD0eB0
>>354
>常に豆の状態を想像することが必要なのかも

私に欠けていたものの1つかも?
私は色と音のみで焙煎していたので、言われてハッとしました。
今日は、朝起きたら豆の中の焙煎状態を想像しながらアマレロを「右脳焙煎」してみようと思います。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 03:53:40.96 ID:???
これまたキモい自演だな・・・・・・・・・・・
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 05:06:38.74 ID:???
>>358
突っ込んだら負けw
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 09:21:17.00 ID:???
手網とかごみ受け焙煎では、いくら長時間で煎ろうが
一週間が賞味期限ぎりぎり。

パンチングサンプルロースターもいくら外気遮断し、温度計
つけても業務用1k釜の実力にはおいつけない。

町の金属加工の工場に図面持ち込んでつくっても、モーターの
センターすら取れない。

もうカフェプロでいいかと思い出しているこの頃。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 22:10:24.29 ID:???
>>354
>遠赤、、、、、

遠赤についてちょっと考えました。
遠赤って電波なんですね、知りませんでした。
よく遠赤効果と聞きますが、あれって表面より中身を温めてるのですね。
んで、焙煎に於いてその遠赤とはどのような状態を遠赤と言うのでしょう?
例えばユニオンパンチング使ってたとして、ドラムが火から10cm程度離れてますよね?
それは遠赤と言うのでしょうか?
手網焙煎も普通火から20センチ程度離しますよね?
それって遠赤なのでしょうか?
頭の悪い馬鹿な質問許してください。
362101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/11(月) 23:57:32.86 ID:1i0xH6DY
熱源や焙煎方法が何であれ、
豆表面から先への熱の伝わり方は、想像し工夫するしかない。

それより、遠赤が「中から暖める」というのはどうだろうか。
まず考えなくて良いと思うよ。
363101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/12(火) 00:26:28.96 ID:ZYHe04mI
探したらあったので。
私が適当にしゃべるよりも正確かと。

http://www.enseki.or.jp/tokusei.html#4

http://www.daiwa-teko.co.jp/coffee/pdf/siryo02.pdf

とても良い質問。貴方は馬鹿ではないですよね。
もしかして試していらっしゃる?(笑)
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 01:33:38.64 ID:???
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 08:40:32.37 ID:???
>>360
>手網とかごみ受け焙煎では、いくら長時間で煎ろうが
一週間が賞味期限ぎりぎり。

ゆっくり焙煎したら長持ちする理論が知りたい。
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 08:50:20.84 ID:???
>>363
試してなんていないですよw
私は焙煎経験はまだ浅いですが、相対的な焙煎理論として
こうすればこうなる的な指標がどこにも無いんです。
「浅煎りなら酸味が、深煎りならコクと甘みが」ぐらいしか一般的に書かれてないですよね?
業界的というか仕事の特性的に「焙煎は職人の経験」が何より大事みたいな流れですよね?
何か良い教科書がないですかねー
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 09:53:04.51 ID:???
1kの業務用の釜なんかでも、蓄熱がよくなくMaxで焼くと
結構ムラになる。

サンプルロースターなんかでも安定した味のためには
カバーを付けて外気温の影響をなくすことが必要で、
ごみ受けや手網のような開放型の焙煎では、しっかり
熱を伝えてその状態を保たないと満足な味にならない。

長時間とか低温とかでなくて釜の性能でそうなっている
だけ。

業務用の大釜はいつも同じ味になるし、最近は自家焙煎店
のような香りを出せるようにもなっている。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 18:22:10.07 ID:???
>遠赤って電波なんですね、知りませんでした。
101は確かに電波系だが、電磁波って言った方がいいんじゃね。

冗談はさておき、
豆の持ちは炒り上がり温度と徐冷が大事だと思う。
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 18:55:54.28 ID:???
徐冷って何だ?
ジェネのこつか?
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 21:49:47.21 ID:???
・・・・・プロが業務用焙煎機で焼いても、いつも同じ味はちょっと難しい。

有名店でも結構ぶれる。
ぶれない店もあるけど・・・・・
371101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/12(火) 22:03:32.52 ID:5ma6Me/J
熱源の性質や大きさに対して、豆の量やロースターの規模をバランスしていないと、
どんどん余計な仕組みや増えていく。

安易な風防やカバーがその典型ではないだろうか。
寒すぎる日は暖房である程度部屋をあっためることや、(本当は温湿度気圧を常に一定にしたいところだが)
レンジの金属部分に熱が持ってかれないように、余熱してあげるとかはどうだろうか。

優れた断熱材無しに、カバーとかしてもカバーが熱を持っていくし、空冷効果も発揮してしまって、
「火力の割には温度の低い熱風(火力に比例した風力はある)」が生産されてしまう。
そのへんは考えたりしない?

372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 23:47:02.18 ID:???
結論としてはどうなの?
ようするに焙煎時、豆の表面温度と内部温度の差が小さければちいさいほど良いって事?
それで温度差の大きい焙煎と小さい焙煎では日持ち(美味しく飲める期間)は違うの?

焙煎理論っていつも結局結論でないで有耶無耶になって終わるよね?
もしかして誰も分からないってオチ?
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 23:54:56.97 ID:???
?が、いちゅちゅ。バカなの?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 00:05:51.13 ID:???
>>373
焙煎について何の主張もい上に何も語れないお前さんよりはマシだとは思うけどね。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 00:06:33.20 ID:???
主張もい上に→主張もない上に
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 00:32:53.60 ID:???
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 00:35:06.13 ID:???
日持ちってのも曲者な気がするんだ。
大雑把な例を挙げれば焙煎直後で100点の味がして、一週間後には50点の味に下がる焙煎方法かもしれないし
焙煎直後で80点で一週間後には75点の焙煎方法かもしれない。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 00:58:18.81 ID:???

554 :101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/03/30(水) 22:39:17.23 ID:UcLBa+nh
相当頭にきちゃったみたいですね。
「煽り耐性」ないってこういうことなんですかね。(笑)

なんにしても「アホ」で「無駄」とか罵倒し始めたのは、
どっかの名無しさんですからね〜。

そんなこと言ってないで、コーヒー話の内容で差を見せ付けてくださればよいのに。
そんな冷静さを失ったあたり、まるで狂った「オウム」のようですね。


王蟲、おめめが真っ赤よ!!

ナ・ン・テ・ネ☆
379101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/13(水) 01:06:00.24 ID:Stb2nAvN
そうだね曲者だね。
「嗜好品ゆえ『美味しい』が人によって違う」が正しいなら
「嗜好品ゆえ『不味い』もまた人によって違う」となってしまう。

焙煎後どれくらいたったら不味いといえるのか、人それぞれで明確な評価基準はない。
結局「日持ち」の議論なんてものは、そういうもろい地盤の上でのつつきあいなんだよな。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 01:39:39.15 ID:???
焙煎して24時間過ぎたらだめだろ
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 07:25:45.58 ID:???
>>380
それも嗜好品たる故の発言なのかなー
24時間以内の信者もいれば、3日後の信者もいる。
嗜好品で片付けていいものなのだろうか?
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 07:33:57.48 ID:???
俺がたまーに買う信用ある北海道の焙煎屋(かなり有名な奴)からきたメール

コーヒー豆の保存期間ですが、間違った保存方法をしなければ
焙煎したての豆は、およそ1ヶ月はおいしく飲めます。
(間違った保存方法をすると、2,3日で味が変わります)

当店でも美味しく飲める期間は「1ヶ月」としています。
ですが、当店のコーヒー豆に限っては、常温でもきちんと保存すると
2ヶ月は美味しく飲めるような焙煎をしています。

ただ、北海道の場合、夏場の湿気が少なく、コーヒーの常温保存には適していますし
他の地域では実験したことが無いので念のため「1ヶ月」としています。

ですから、通常、保存方法を間違わなければ
常温保存でも十分鮮度を維持できるということですね。

基本的に、コーヒー袋をしっかりと閉めて直射日光の当たらない場所に
保管しておけば、そこまで保存期間が短くなることはありません。




コーヒー豆は、焙煎直後よりも、焙煎後3日目位から香りが徐々に強くなり
焙煎後1週間〜2週間位が最も香り高くなります。

その後はゆっくりと、香りは弱くなっていき、通常は、およそ1ヶ月間で、ほとんど香りはなくなります。
(当店の豆の場合は、1ヶ月間は香りは抜けません)

モカなどの、風味が豊かな銘柄の場合、焙煎直後の豆と、1週間後の豆を比べると
誰が嗅いでもわかる位に、後者の方が香りが強くなります。


コーヒーの香りだけでなく、味も焙煎日が経つごとに変化していきます。

焙煎直後は角があるようなツンとした味で、日が経つごとに
丸みのあるまろやかな味になっていきますから、焙煎直後の方が
「スパイス」のようにピリッと感じられるかと思います。


コーヒーは、焙煎直後の方が、美味しいと思われている方が多いですが
実は、焙煎直後よりも、焙煎後3,4日経過してからの方が味わいが出てくるんですね。

ですから、当店の場合、発送日に焙煎するので商品が着いた日位が
丁度飲み頃になるわけです。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 11:55:16.07 ID:???
>370

自家焙煎店なんてせいぜい5kの小さい釜でしょ。
そりゃ味はぶれるわ。

しかし、大手が使っているsupernova2000とか
20K釜になると全自動で焼き目だけしか関与しようが
なくて、味はいつも同じよ。

つまり、ちゃんとローストできる釜で焼きゃ、一週間でアポン
な豆にはならん。

手網やごみ受け、サンプルロースターの類は論外。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 13:21:11.31 ID:???
いつも同じ美味くも不味くもない味をキープしても
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 13:28:09.22 ID:???
>>383

ああ、あの大量にくず豆を生産するごみマシーンですか。
深煎りできないんで、興味ないです。

富士のほうが、おいしいやつ煎れますね。
サンプルロースター以下かも・・・・。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 13:53:26.36 ID:???
同じ豆を同じ日に別の焙煎人が煎る
焙煎人は賞味期限短い派、長い派
珈琲通数十人に時間の経過によってどちらがうまいか判断させる。
そして総合的にどちらを購入したいかも聞いてみたいね
これくらいやらないと答えらしきものは見えてこないよ。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 14:10:30.42 ID:???
>>386
そーゆうの面白いねー
やってる機関とかないのかねー
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 14:14:56.14 ID:???
>>383
>しかし、大手が使っているsupernova2000とか
20K釜になると全自動で焼き目だけしか関与しようが
なくて、味はいつも同じよ。

では何故大きい釜なら日持ちするか理論的に説明できる?
俺ら小さいマシン使う素人焙煎野朗でも少しでも美味しく日持ちする方法のヒントがそこにあればいいが。。。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 14:39:49.29 ID:???
>>387
テレ東のTVチャンピオンが続いてたらありえたかも。出演するほうも勇気がいると思うけど。
料理なんかだと素材やら調理が複雑だから審査員の好みがとか言い訳できそうだけど
同じ生豆で熱の与え方のみとなると完全に優劣ついちゃうからねー
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 16:48:41.53 ID:???
手網やサンプルなんかだとやはり水分が抜けきらないことと
釜内の温度が一定でないから味が安定しないし、蓄熱できない
ので、大きな釜の味にはできない。

所詮まがい物なものなんだけど、逆に変な風味がついたり
ガツンと来るへヴィな味が受けたりする。

長持ちしなくてもすぐ飲みきるぐらいしかどうせ焼けないし、
いいんじゃね、趣味の範囲って事で。

少なくともジェットロースターには勝っていると思うよ。君の
ごみ受けの焙煎器でも。
391101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/13(水) 17:40:42.82 ID:T1weSTP6
私の技術的な課題として、というか探究心といいましょうか、
火力操作の「連続無段階調整」が出来ないものかと。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 18:21:20.38 ID:???
火力サーボというか温度サーボか・・
応答性が悪くて実現できないな
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 18:22:44.89 ID:???
大して美味く無いという安定性があっても意味無いよな
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 18:37:26.34 ID:???
今日のフルボッコがみれるよスレはここですか?
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 18:56:30.40 ID:???
いや、サンプルロースターで焼いても3週間くらい持ちますし、店で焼いたのと挙動代わらない程度までは持っていけますから。

問題は、蓄熱、火元からの距離、火種とかそういう問題。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 21:04:42.22 ID:???
>>395
ヒントでいいので何かアドバイス願います
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 00:04:53.01 ID:???
焙煎直後が良いとか、ありえんだろ。
焙煎3日〜7日の香りを頂く為に自家焙煎やってるとおもてた。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 02:25:48.76 ID:???
真の深煎り(所謂フレンチロウスト)の本領は焙煎後700時間目がピーク。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 07:45:36.22 ID:???
>>397
貴方の環境と焙煎方法をお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 10:45:03.10 ID:???
練炭で焙煎しています。
手回しサンプルパンチングでございます。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 11:03:21.70 ID:???
焙煎直後でないと出ない風味と味は確かにある。

コロンビアなどそのいい例。

しかし、それがコーヒーの味と言い切っていいのか。

豆を30年も寝かす店もあることだし。
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 19:17:22.46 ID:???
これを言っちゃうと身も蓋も無いけど、結局は好みの問題だよ。嗜好品なんだし。
何が好きかじゃなくて何が正しいかで語ろうとするから話がおかしくなる。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 01:35:47.58 ID:???
嗜好品=思考停止
404101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/16(土) 02:24:49.87 ID:gXG1XoHb
>>402
まあ、そうなるよね。
ただ、少なくとも、主張の前後で矛盾するところや論理として成り立ちのおかしなものはお互いに排除できる。
つまり、「何処がが間違っているのか」ということは明らかにしていけると思っている。

>>401
少し違和感のある発言だね。
「焙煎直後でないと出ない風味と味」とは焙煎技術や焼き豆の日持ちに焦点をあてた発言だよね。
一方、「(生)豆を30年寝かす」はそれらとは関係ないエイジングのお話。
この二つを同一線上で語るには無理ないかい?

「30年寝かした豆の焙煎直後でないと出ない風味と味」は、はたしてコーヒーの味なのでしょうか?


というのは置いといて、どちらにしても「コーヒーの味」といって間違いないと思う。
さらにいえば、焙煎直後のコーヒーの味。30年物のコーヒーの味。酸化したコーヒーの味。ミルクを入れたコーヒーの味。インスタントコーヒーの味。
すべてコーヒーの味でございます。うまいかどうかは関係なく。・・・というかどれが好きかは人それぞれ。

と402氏の2行目は仰りたいのかな?と。
405101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/16(土) 02:31:15.39 ID:gXG1XoHb
例えば、マラゴジッペは炭火焙煎に向いているとか、何なんだろうね?
どういう理由でそうなるの?
406101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/16(土) 02:36:39.63 ID:gXG1XoHb
書店に並んでいる本を立ち読みしてみると、
「そんな固定観念植えつけちゃっていいの?」って思うことがしばしばある。

みんなは「これホンと???」って疑問に思ったところ、何処かない?
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 11:38:38.47 ID:???
30年寝かしたコーヒーも、コロンビアの焙煎直後の味も
ポイントしているのは酸味であるとわからない辺り浅はかさ
を露呈しているなあ。
全てはコーヒーの味なんてくくる辺りも。
どうにもならんね。語る資格なし。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 12:23:28.91 ID:???
コーヒーの味とコーヒー味は違うってことか
409101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/16(土) 14:11:18.81 ID:SxNsfpYV
>>407
「酸味」ですか??
ますます意味不明なんですが(笑)

それとも、30年寝かせたのは「焼き豆」とかいいたいのかな?

でもね〜そもそも、コロンビアに限らず焙煎は酸味を生かすも、こってり深煎り、もしくは酸味を消すも自由だからね。
それこそ好みで分かれるところ。
それを「焙煎直後の味」とだけで「ポイントは酸味」とかドヤ顔で言われてもね〜、はいはいって感じ(笑)

まあ、矛盾なく主張を通していける自信があるのなら、コテでも名乗りなよ。
間違っていたら、認めて修正すりゃいいでしょ。

いつでも「自分じゃない」と逃げられる「名無し」じゃ、相手にしても無駄かなって感じだな。

ヨロシク。

410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 14:27:42.89 ID:???
これは恥ずかしい・・・・・・・
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 14:33:41.39 ID:???
>>409
そんなの相手しなくてもいいよ
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 21:01:42.92 ID:???
>101 ◆l8u2QSO8eBKu
マジレス
話が盛り上がってる時に頼みもしないのにやってきて
場を荒らすだけだろ。スレ潰しもいい加減にしてほしいんだけど。
自家焙煎スレでネタフリした時も、この屑のせいで酷いことになった。
自演もいい加減にしろ。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 21:08:10.28 ID:???
シクヨロ。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 21:19:45.18 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 23:50:19.80 ID:qoJ7FG15
>>406
淹れ方かな。
サイフォンをマンセー扱いしてた。
沸騰したお湯で淹れるのに疑問はないのかね?
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 03:55:30.14 ID:???
>>406
書店に並んでいる本で固定観念が植え付けられるとかどんだけ情弱なんだか。
世間のひとはアンタほどアホやおまへんで。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 04:04:23.89 ID:???
>>415
マンセーしてるか?
慣れれば誰でも変わらない味が出せる
見た目のオサレ効果抜群
本は何冊か持ってるけどこれくらいしか書いてないな
味も高温だから苦味強くなりやすいくらいしか触れてなかった

まぁ本の内容を試してそれで満足しちゃう人はそれでいいんじゃないか?
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 06:17:24.55 ID:???
>>416
韓西弁キモイ
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 07:13:41.56 ID:???
>>412 >>414 >>416
低学歴低収入だが暇だけはあるアスペルガー症候群患者を煽っても、
デメリットの方が大きいと思うのだがどうだろうか。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 07:45:53.18 ID:???
>>412=>>414=>>416=>>419 に一票
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 09:33:09.18 ID:???
こっちも一票w
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 11:14:46.58 ID:???
101さんは私たちごみ受け焙煎器の師であり、
希望です。このままこのスレで指導をおねがいします。
強いパッシングは人気の裏返しとしてこれらからも
このスレでコーヒー焼いてアップしてください。
また捨てアドでいいので出してもらえば豆買いますので
よろしくお願いします。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 12:14:02.22 ID:???
>ごみ受け焙煎器

なめてんのかw
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 17:11:51.06 ID:???
ってかお前ら、専ブラ使って l8u2QSO8eBKu を透明あぼーんしろよ。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 20:41:03.39 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に

426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 22:23:36.33 ID:???
ここが専用スレですから出さないようお願いします。
決していびり出すような事のないように。
みんなでぬくぬくしてあげてね……。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 22:26:12.06 ID:???
こちらは隔離スレとか言われてたけど、今じゃこっちの方が賑やかで本スレみたいだね、
それは101氏の人柄というか、コーヒーの探究心みたいなのが大きいと思う。
しかしアンチに隔離スレまでチェックさせてしまう先生の魅力には恐れ入りますな。(あいつ等きっとツンデレですぜ)
428101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/18(月) 19:33:19.39 ID:QbQGGxtk
http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0707.jpg.html

サンチュアリオ・ブルボンです。
桜の咲く頃からでしょうか、調子悪いです。少し渋みが出ています。
人によっては気にならないレベルかもしれませんが、課題が残ります。
サイフォンで淹れるには心配ですね。

季節の変わり目は大体こんな感じで、原因もなんとなく分かっています。
今まで通りにやりたいんですよね。それに固執してしまうんですよ。
豆の挙動が違和感を示していても、柔軟に対応できない。見てみぬ振りをしてしまう。
こういうのは人間のエゴといいまししょうか。まあ、私自身の未熟さでしょうね。


>>415
フランスでサイフォンが広がりを見せたのは1840年代。トルコからコーヒーが伝わって180年程たった頃のことです。
そして現在、パリで飲めるコーヒーは、適当に旅行した感じでは、トルココーヒーをドトールのコーヒーに混ぜたような印象です。(誤解していたら申し訳ない)
因みにサイフォン登場の前にはパーコレーターなんかも発明されています。

これらのことから推測すると、サイフォンの登場した当時、トルココーヒーの源流は、もっともっと色濃かったのではないかと思います。
煮沸が当たり前のトルココーヒー。そういう背景を考慮したならば、沸騰なんて寧ろ普通なのかもしれません。

429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 21:39:17.12 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に


430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 08:00:02.83 ID:f5khgTOO
>>429
あなたは実社会で嫌われてるのですね。
分かります。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 08:14:25.64 ID:???
>人によっては気にならないレベルかもしれませんが、課題が残ります。

こうやってさりげなく自分を高く見せようとするなよw
自己評価と他人の評価が乖離している人は大体一見謙虚なことを言いつつ、
こういうのを織り込まないと気がすまないんだよなww
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 10:32:17.56 ID:???
>423
だってごみ受けで焼いてんだろ
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 12:16:22.04 ID:???
>自己評価と他人の評価が乖離している人

そりゃ、お前だろ。。。┐(´∀`)┌
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 13:18:01.81 ID:???
他人のフリして自己弁護

実に解り易い反応
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 13:46:52.95 ID:???
芸術家でもない限り他人の評価が全てですね
それを覆すべく努力するのが、人生でもあります。
ただ栴檀は双葉より芳しというの事実。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 15:16:29.14 ID:???
芸術家こそ他人の評価だろ
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 16:50:32.89 ID:???
>>434
自演に見えるのか?すでに末期症状だな(笑)
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 20:33:57.50 ID:m7VgA/NR
ほす
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 22:11:08.18 ID:???
>>434
全くだw
論理性が崩壊してるよな・・・w
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 17:19:37.00 ID:luCivQbW
ホスホグリセリン酸
441101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/22(金) 21:14:12.08 ID:6O+zJQQC
http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0708.jpg.html

再びサンチュアリオ・ブルボン。内容良好です。
とりあえずあげときます。
説明は後後。
気分良いので、ドライ・マルティーニでもいれてくるかな。

アブ酸
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 22:37:29.96 ID:???
でもなあ、−−− 終わったな。見事にqqqq
443101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/22(金) 23:34:51.90 ID:6O+zJQQC
今日はジン祭りって感じで、かなりよってる。PCの前で顔斜めってる(笑)

441の焙煎は3cm火から遠ざけました。豆の挙動はストライクゾーンに収まりました。
因みにバーナーのコックを調整するのとでは意味合いに違いがあると考えています。
それは勿論「穴あきドラム」でのことでしょうが・・・。
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 23:37:51.65 ID:???
>>443
ロシナンテ、どっかで売ってないかな?
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 23:42:05.34 ID:???
短時間系か、にしてもカロリー与えすぎじゃないかい?
446101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/23(土) 00:02:28.68 ID:BTDoij9/
>>444
むっとする方も居られるだろうけど・・・、
この板を眺めていると、「グリーンの濃い豆」を好んで求めている方がいるように思う。
ロシナンテは(私が買った頃から)比較的白い。
そして、虫食いが・・・。

けれども、深入りにはグーな感じ。そしてハニーな甘みでオレンジな・・・。
私としては、コスタリカを改めて見直すきっかけとなったよ。

けれども、高価格で手に入れることもないし、探し漁ることもない。世界にはいろんな豆がある。
私も今売られていたとしても、バニマタルのほうを選ぶかもしれない。

「今手に入るものでも、十分、美味しく飲める」
そうあればいいよね。

適当でごめん。



447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 00:06:26.02 ID:???
>>446
ありがとん
448101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/23(土) 00:18:43.80 ID:BTDoij9/
>>445
長時間系です。
確かに、累積でのカロリーは確実に大きいかと思いまが・・・
もしかして、十円禿げのことでしょうかね?

従来、この板で言われてきた、「急激な温度変化」だけが原因とも思えないんですよね。
組織としても、表層部と内部の差異もございましょうし・・・
種子を乾燥から保護している表層部ですからね。

そういえば、別スレであがっている店の豆も10円はげありますね(笑)
449445:2011/04/23(土) 00:32:30.77 ID:???
いやハゲじゃないよ。
短時間ならば焦がすことなく上手いなと思ったのだが長時間か。
ハゼの頃にカロリー集中させてるよね、いい焙煎だと思うよ。
450101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/23(土) 00:35:24.97 ID:BTDoij9/
>ハゼの頃にカロリー集中させてるよね

そうです。
素晴らしい洞察力です。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 00:52:47.36 ID:???
洞察力じゃなくて、観察力じゃね?
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 06:07:25.72 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に

453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 13:31:41.29 ID:???
10円ハゲは蓄熱のできない焙煎器ではよく起きる現象で、
特に2ハゼの時に現れる。シティで急速冷却で出した目の前で
はげるのを見ることもある。まあ売るんでなければできてもいいんじゃね。
人にやると虫食った不良豆と思う人もいる。
454101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/23(土) 20:12:57.57 ID:+tUF3P8Q
>10円ハゲは蓄熱のできない焙煎器ではよく起きる現象で、 特に2ハゼの時に現れる。

仮に、「蓄熱できない=レスポンスは良い」と捉えるなら、焙煎中の操作によっては、比較的急激な温度変化にさらされることもあるだろう。
そのことが「はげ」が発生する原因と考えたくなるのだけど、問題は「特に2ハゼの時」に発生しているという発言。

何故、レスポンスの敏感な操作時ではなく、2ハゼ時に現象が集中するのか?

因みに、私のようなハゼ間長めの緩やかな焙煎でもハゲは発生するし、
様々な釜を使ったそれぞれの店でもやはりハゲは発生している。

分からないことばかりだ。

それから、私には重要なことだと思うのだけど、
より良い焙煎を追求する者は、はなっから「売る・売らない」を判断の事由にはしないと思うんだよね。
まあ、その辺は価値観の違いということもあるのだろう。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 20:27:41.80 ID:???
爆ぜて膨張したときに、弱い部分が剥がれるんだろ。
蓄熱は関係ないと思うけど。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 20:32:02.56 ID:???
いやいや、なぜ弱い部分ができるのだろうか、ということだよ。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 20:33:10.15 ID:???
美味しいコーヒーが飲みたい私としては
同感できますね。

ところで
カッピングのまったりした甘みは、ネルが近いのかな
サイホンののっぺりも近いような
ペーパードリップはすっきりし過ぎかな?

焙煎の違いが、ロースト度合いの他に違いが小さく感じる今日この頃
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 20:42:59.35 ID:???
大型の釜で焙煎して、出来も、ムラなくキレイに焙煎されている、
シティーローストの豆でも、10円ハゲは有るよ。

生豆の段階で、傷が付いているのが原因ではなかろうか?
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 21:04:00.57 ID:???
>>457
味覚障害?
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 21:19:56.19 ID:???
>>459
おいおい、カッピングとペーパードリップの違いが分からないって
味覚障害?以前の問題か?

突っ込みが甘い!
ってか、コーヒーを知らんのだろうなw
可愛そうに・・・・・・・・・・
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 21:37:06.42 ID:???
>>457
プレスポットじゃない?
カッピングの極端さに合うのは。

カッピングって、極論値踏みだからね。
消費者がしても良いけど・・・・意味無いよ。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 21:45:02.65 ID:???
味の出発点として生豆の質は大きいんで、その質を見るのには確かに有効。
でも・・・・、豆買った店に効けばベストポイント教えてくれるだろうし、
カッピングが必要なのはもっと上流、開拓のところかな・・・・・本来は。

カッピングの基本的なポイント(ミディアムロースト)が一番美味しいかといわれると、
全然そんなこと無いんで、そこのところはヨロシク。
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 21:46:16.31 ID:???
あれ、でも良く>>457読んだら、意味わかんない。
何言いたいの?
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 21:48:01.22 ID:???
釣り堀か?
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 22:20:08.77 ID:???
良いじゃないか、所詮は底辺だ。
思う存分語れば。

下手打つと、コーヒーなんか飲めなくなるんだから。
466101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/23(土) 22:21:31.73 ID:+tUF3P8Q
私たちはこういうスレを通して、「焙煎によって味が変わる」(ロースト深度の違いじゃなくて)という、
ということを議論しているわけですよね。

まあ、そうすると「カッピングテストによる格付け」(値段にも反映)が、如何に可笑しいかということにもなりますよね。
私も、ボーダーラインを設けて合否を決めるくらいなら賛成なんだけど、味や香りまで点数化して値段に反映されてしまうとなると、
かなり疑問には思いますね。

>>457氏はその辺のことを指摘したかったのかな?
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 22:38:18.15 ID:???
そうそう、少なくとも私もそう思う。
カッピングは否定するところではない物の、縛られすぎて表現の幅を狭くするのはもったいないし、
少なくとも、コーヒーに入りたて?・・・初心者のときにはまり込むべきではない。

あくまで、一通り覚え、表現が可能になってから取り組むと、
カッピングで得られる情報はまったく違ってくる。

これ大事だと・・・・勝手に思ってる。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 00:19:59.27 ID:???

なんで気持ち悪い文章を書く人は皆同じような文体なんだぜ?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 00:25:31.16 ID:???
毎日スレチェックご苦労様です。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 01:18:02.66 ID:???
え?ログってのはまとめて読めるんだぜ?
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 02:15:51.47 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に

472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 05:35:01.93 ID:???
>>462の名無しさんの

>全然そんなこと無いんで、そこのところはヨロシク。

にワロタ。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 12:22:21.51 ID:???
geneなんかでも禿げがでることがあるが、
マシンの冷却に任せたときにはあまりでない。
豆が急激な温度変化にさらされるとショックで
表面が欠けるんじゃないか。

大きな釜10Kとかでも禿げだらけだったら
焙煎失敗しているととられても仕方ないと
思うよ。

でも個人的意見として余熱で引っ張る焙煎より
ばらつきがあっても急速冷却で停める方が味は
いいといえる。
474101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 13:01:08.15 ID:70O7Xjt5
>>473
の見解をまとめると、

@ハゲは急激な温度変化が切欠で発生する。
A急激な温度変化とは「急速」冷却の際に引き起こされる。
B逆に、冷却時に余熱で引っ張る場合はハゲが発生しにくい。
C10キロ焙煎のように量が多くなると、比較的冷却に時間をとられる。
Dよって、10キロ釜ではハゲが出来にくく、禿だらけだったら焙煎失敗ととられても仕方ない。

こういう解釈で宜しいでしょうか?

475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 13:06:08.21 ID:???
カラメラリゼして硬いところに急に伸ばしたり(加熱)したり縮めたり(除熱)するから割れるんじゃない?
とか・・・勝手に思ってみたり。

そうだとすると、糖分多い豆は禿げ安いはずなんだが。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 13:27:53.49 ID:???
ばかしかいないすれか
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:25:02.24 ID:???
箇条書きにまとめる意味が解らない
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:26:55.08 ID:???
4については大きい釜全般を指してで量を焙煎では
ないと思う。大手のスーパーで売ってる豆に禿げは
ないものな。
479101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 15:29:41.21 ID:70O7Xjt5
>>473さんの答えは十分待った、ということで宜しいかな?

進めても良いのなら、>>477氏の疑問に答えるが(笑)
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:36:21.59 ID:???
ここまで強引な自演はちょっと・・・・・・・・
481101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 15:40:51.14 ID:70O7Xjt5
>>478
大きい釜を指すとして、では何故はげにくいのか?
彼の論旨からは「冷却に時間がとられるから」という理由が適当かと思うが、
そういうことを踏まえて、Cで私なりに補完させてもらった。

他に理由があるのなら、473さんが訂正してくださることだろう。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:40:54.36 ID:???
@も言い方としてはおかしいな。ハゼによってできる
豆のバーストが身もはがすってことなら、温度変化は
関係ない。かえってカロリーを急に与えたりして膨張率
の変化に重点がある気がする。

手作りの焙煎器などでは釜内の温度変化やカロリーの
加わり方などが極端になって禿げが発生しやすいんだろうけど。

釜内の温度と豆の温度を理解していればそんな禿を作らなくて
済む。そして、なぜ排気温度計が釜についているのかも知って
いればそんな禿げ豆焼かないと思う。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:43:22.37 ID:???
粉コーヒーとな?
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:58:18.91 ID:???
カッピングスクール行って来れば。
8000円ぐらいでいつもやってるから。
結構勉強になるよ。講師とツーショットも撮るのを忘れずにな。
485101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 16:04:46.14 ID:70O7Xjt5
戻ってこられない様なので、勝手に進めるけど、

何で箇条書きにしたかというと、思考の流れに矛盾を感じたからであり、
簡潔に言えば、「じゃあ、Dでの禿の原因は何なのでしょうか?」ということなんだよ。

つまりDをたてると、Dの前提たる@〜Bが崩壊するでしょ。

でね>>482もまた不思議なんだ。
「温度変化は関係ない」ということを起点にしながら、
最後には「温度計」の重要性を力説するわけだ。

最初と最後がかみ合わない。
なんかこういうのが流行なんですかね〜(笑)
486101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 16:28:34.02 ID:70O7Xjt5
>>475
私も何がしかの作用で、表面が「焼き固められている」のではないかと考えています。

その状態で、ハゼ、膨張などが起こると割れてしまうのではないかと。組織の差にそって。
様々なことが重なり合って発生しているとは思いますが、
従来から言われてきているような単純な説明では少なくとも納得はいきませんよね。

カラメラリゼ、大変面白いです。というのも、焙煎後、綿菓子屋の香りが充満しますから。
487101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 16:42:36.73 ID:70O7Xjt5
それから、「表面の傷」起因説は度々聞くことがありますが、これは反論の余地がありまね。

例えば、タンザニアとかマンデリンとか、背中が割れたり裂けたりしていますよね。
イエメンなんかも、伝統的?な処理方法では割れ豆とか発生しているわけで、傷なんてあって当たり前かと思います。
これらが特に禿が多くでるというわけでもない。

それから、研磨された豆とかあれは細かい傷の集合体ですよね。(と私は思っている)

それに下流の石ころが丸くなるように、豆なら縁側とか出っぱったところに傷がつきやすいと思うのですよ。
けれども、禿の現れる箇所は割りとランダムなんですよね。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 16:49:19.15 ID:???
ハゲは丸みのある側に集中していだろ、どう見ても。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 16:50:12.22 ID:???
すまん。「る」が抜けた。
490101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 16:54:34.16 ID:70O7Xjt5
>>488
面積比も考慮してね。
それに縁側とか両端はどう?

因みに、平な面にも結構できるよ。

ということで、ヨロシク。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 16:56:22.48 ID:???
面積比? 馬鹿なの?
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 17:01:41.66 ID:???
うん、馬鹿どもは震災でくたばらなかったわけだ。
ヨカッタヨカッタ。

今日は、4バッチ、計2.4Kgローストした。
今日のはものすごくいい予感がある。

もう少しガス抜きしてから飲もうと思う。
493101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 17:07:09.40 ID:70O7Xjt5
>>491
豆をラグビーボールを半分にした形に置き換えると、

面積が広い順に、丸い部分>平らな部分>その間の稜線付近

となるよね。

それから、豆同士の擦れあいを想定した時、普通に考えて、
その間の稜線付近が出っ張りとして大きいわけで、傷がつき削れて行くわけだよ。
川辺の石ころに見られる、自然の摂理ですな。

というかいちいち説明しないと分からないかい?
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 17:07:33.13 ID:???
名無しになったりコテになったり忙しいひとがおるね
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 17:09:43.68 ID:qkv7Ut7/
私は、101さんでは あ り ま せ − ん
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 17:12:07.69 ID:???
>>493
10円ハゲの原因は調べればちゃんと原因が解明されているよ。
それをいまさらラグビーボールとか言いだしてるけど、頭大丈夫?
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 17:19:28.08 ID:qkv7Ut7/
ほう、例えば何だと?
498101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 17:20:08.74 ID:70O7Xjt5
じゃあ、それを引用するなりして披露すればよいでしょ(笑)
そうすれば、貴方は素晴らしい語り手として賞賛されるでしょうに。

まあなんにしても、解明されたと断言したのを忘れないでね。
ではその説明をヨロシク。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 17:22:14.84 ID:???
どうみてもキチガイ、在日のようなもの言いですな
500101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 17:35:27.77 ID:70O7Xjt5
一寸、サイクリングにいってくるかな。
長文での輝かしい説明文、期待しているよ。

ファビョーンするのは勘弁な(笑)

では失礼。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 19:11:46.88 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に

502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 19:37:32.95 ID:qkv7Ut7/
いや、前々から何回も書かれてるだろうけど・・・・・それ>>501お前やで・・・・・。
正直怖いわホンマ。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 20:57:20.29 ID:???
引き続き低学歴同士の罵り合いをお楽しみください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 21:04:33.95 ID:???
はははは・・・基地外が帰ってきた。
505101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 22:40:10.62 ID:bnj5cylA
説明文まだかな〜。ワクワク(笑)

アロマジックで淹れたところ。良質な苦味で幸せな一時。
メリタ、ネル、ネル2倍特濃といろいろ試してみたけど、どれもいけるね。

特濃か普通のメリタがやっぱり好きかな〜。
506101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 22:54:38.95 ID:bnj5cylA
メリタ(台形)には、アロマと普通の現行で2種あるよね。
紙は4種類。組み合わせだけで、8通りの楽しみ方が出来るんだよね。

メリタに関しては気づくこともいろいろあって、面白いのだけれど、
とりあえず、使っている人は自分ルールとかある?
例えば上の組み合わせとか。

私は、アロマにはアロマジック、普通には普通のエコ、で茶色系が好みかな。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 23:14:57.97 ID:???
パンチングメタルのドラムのロースターって、ケイデンス上げると温度上昇も上がるのね。
熱風の抜けがよくなるのか、煙臭さというか、エグミもなくなるな。

どこらへんで使うか考えどころだけど、かなり綺麗な味になる。
508101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/24(日) 23:30:37.71 ID:bnj5cylA
ケイデンス・・・粋な言葉選びですな。

私は豆の膨らむ辺りから、少しずつゆっくりにしていきますよ。
内壁に張り付かないで、攪拌がスムーズに行われる範囲で常に最大のケイデンスです。

レンジ対穴ドラムのシンプルな焙煎では、回転数を落とせば、豆が下に集まり、寧ろ「豆」自体の温度は上がると思いますが。
でも回転数ってのは、大切だと思うんですよ。
これは手焙煎やらないと、なかなか気づかないんじゃないかな。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 23:38:09.26 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 10:32:19.48 ID:???
なんか釜の温度と豆の温度とカロリーの
関係わからずに豆に傷がついてるからはげるような
事言っている奴がいるね。

中火一定で焙煎してもハゲる時はハゲる。
とはいえこれで火力は関係ないと言いきれるのか?
手網や手回しパンチングの方がハゲができやすい
のは蓄熱ができない分余計に加熱してカバーして
るからだろう。

だから10Kの大きな釜ならハゲもできねえんだよ
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 11:23:28.90 ID:???
まったく違うとはいわないけれど、少し違う気がする。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 11:40:07.04 ID:???
直火の10kgとか変態の部類のマシーンを使ってる店のは・・・・少量ながらもあったりする。
熱風の店のは無いね。

自分でやると、急冷却で出るらしい。
外気温が低くて、冷却が一気に進む場合。

熱風式は温度低いんで、そこいらが関係しているとか・・・・ないかね?
今の時期はもう禿げでにくいね。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 13:03:53.40 ID:???
うちのプロバットは排気温度計しかついてないやつで
火力は自動で温度変化によりついたり切れたりする。
それでも、長い時間の焙煎だと禿げるのが出たりする。

フジで同じ焙煎をしてみると色々調整できるせいか、
禿げずに焼ける。ただし味はプロバットの方が上。

フジは色々改造して温度計も釜と排気と豆温度用と
三つあり、一ハゼから二ハゼの豆から出る温度と釜内の
温度を見越して時間と火力を調節できるのが大きいと
思う。

業務用の熱風式は確かにきれいに焼けるね。よく膨らむし
見るからにおいしそう。禿げもできず、つやつやしている。

でも、私の感想では、熱風>フジ>プロバットかな。

お客は見た目で買ってくからな。
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 13:27:37.75 ID:???
そうかぁ〜?

味がプロバットのほうが上ってのは、そっちが好みなんだろう。
わざわざオールドプロバットをレストアして使ってるんじゃないの?

業務用熱風式は禿でないけど、正直、色づき悪いわ。

515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 13:33:21.18 ID:???
店にはプロバットをおいてるけど実際は熱風の国産で
焼いてる店知ってる。
客は皆プロバットで焼いていると思っている。
店主は焼ける量が小回りが利くといいわけしていた。
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 13:38:03.58 ID:???
円高だから新型プロバット買おうと思うよ。
ただ、200Vというのがネックかな。
節電の気運だし。小さい1Kでも200Vだっちゅうの
どうよ。いっそノボにしてやろか。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 14:13:23.02 ID:???
そりゃプロバットのほうがいいわ。
安いし。

熱源はガスで、稼動部が200V仕様。
200Vだからって電気たくさん食うわけじゃない。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 17:12:39.83 ID:???
一般の家庭でも200取れるしな、ネックになる意味がわからん
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 17:35:08.26 ID:???
隔離スレでプロバット厨大杉ワロタ
てかググレば誰でもわかる内容だし
520101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/25(月) 19:29:04.28 ID:39bcEGx5
折角の焙煎機の話題に水差したくないんで、簡潔に・・・。

>>510
>蓄熱ができない分余計に加熱してカバーしてるから
>手網や手回しパンチングの方がハゲができやすい

「余計に加熱して」とのことですが、何を加熱しているのでしょうか?
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 06:23:40.34 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に

522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 06:31:51.52 ID:???
>>520
なんか質問や過去レスから知的レベルの高さを感じた。
論破力凄まじいぞ。
ヨロシク。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 09:54:33.38 ID:???
プロバットの電源は三相の200Vじやないのか。

ノボの三相動力を引きこまなくていいのなら、
なるほど熱源が電気でないというのも本体もノボ
ほど値が張るわけでなく現実味が増した。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 15:25:04.28 ID:JUskVq2P
まぁ、ノボの半額だし、都市ガス使えばRCも安いんじゃないか。
1Kgなら煙突も要らないし・・・蛇腹と換気扇は要るけど。

その前に気に入った味か検討汁。
場合によってはフジ1Kgとかでもいいわけだし。
525101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/26(火) 19:02:00.18 ID:H/rAaBKH
今日はマチャレAAです。

http://kazumax.no-ip.info/uploader/test/src/kmup0709.jpg.html

前回は>>268に掲載していますね。
その時よりも、深めに煎りました(そうすることができました)。
ハゼ間4分で2ハゼ開始から1分半で終了。

今回はケイデンスを改めて測りなおしました(笑)
時系列で記載しても、じっくり読む人もいないでしょうから、ざっくり大まかですが。

130rpm→160rpm→100rpm

大体このように推移していきました。豆の体積と呼応しています。
因みに自転車に置き換えると・・・競輪選手の域ですね。

さてさて、淹れて飲んでみますかな。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 19:10:39.61 ID:???
それぐらいなら、ロードでも回すよ。
因みに、これで何ローストなんでしょうか。
フルシティくらいに見えますが・・・・・。
527101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/26(火) 19:56:27.57 ID:H/rAaBKH
>>526
私はそういう風に分ける習慣がないもので、わからないのです。
フルシティーとフレンチの間かもしれませし、フルシティーかもしれません。

色で判断するべきか、味で判断するべきか・・・
どうしたらよいかわかりません。ごめん。

見た目の色と味とで、ギャップもありますしね。
黄色っぽいのに酸味はなくコクがつよいとかありますし。
逆に真っ黒なのに、酸味が強烈だとかね。
味で判断しようにも、敏感な人は深煎りの苦味に隠れた僅かな酸味にまで味覚が及びますから。

抽出によっても変わりますよね。酸味よりとか苦味よりとか。

それは本当に返答の難しい質問です。
書籍を立ち読みしても、疑問に思う箇所の筆頭でもあります。

みんなが何で○○ローストとか言って、意思疎通できるのか納得できるのか、
いつも不思議に思っていました。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 20:03:05.99 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に

529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 20:12:28.07 ID:???
>520
金持ちのユダヤ人と貧しいユダヤ人

蓄熱のできない焙煎機は外気温に影響され
易いので、その分常に余計な加熱を要求され
強制排気でないので、その分の考慮も要求される
ので、空気の層での釜温度安定を要求されると
言う事だと思うが。

ワイルドの質問コーナーにも出てたな。

101さんも手回しなのかな。回転数の違いで
排気のされ方も違いが出るだろうし、羽の形も
改造とかされたのかな。
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 20:34:23.77 ID:???
>>527
まぁ、焙煎方法にもよりますが、直火で煎っていれば、フルシティーの終わりかけくらいですね。
味は後味にのみ、引きで酸が出る感じでしょうかね。
フレンチの頭でも良いけど。そこいらは好みというか店によっても違うし。

>逆に真っ黒なのに、酸味が強烈だとかね。
これは、良く出来たケニアとかだと、ホントに残ってるから面白い。
後味じゃなくて、リキットでも感じる。
そういう場合じゃなければ、急加熱しすぎかな。
531101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/26(火) 20:37:39.95 ID:H/rAaBKH
私は回転数からすると異常に思えるかもしれませんが、手回しです。

もっと簡潔な答えを求めています。
余計な加熱は、何を加熱しているのでしょうか?

外気温に影響されてとか織り込み済みで、
で結果、豆の温度はどうなるのですか?ということなんです。

それに排気は焙煎量を減らすなどでも、解決できますね。
バーナーからの熱風量などで、自然排気可能なバランスを探すんですよ。

それに一言で蓄熱といいましても、そもそも豆自体が蓄熱しますよ。
532101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/26(火) 20:45:07.01 ID:H/rAaBKH
>>530
どう分類するのかはわかりませんが、お任せします。

それよりもびっくりしました。実はまさしくケニアを想像していたので。
きっと私よりも、わかりやすく語れる方だと思います。
出来ればコテをお願いしたいのですが・・・。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 20:58:05.08 ID:???
>>532
多分、一般的に回しすぎなんで、回転数による温度変化は感じないのかもしれませんね。
私の場合は、通常60回転くらいで、水を飛ばすタイミングとか、1ハゼ中とか2ハゼに入れたいタイミングとかで、
120回転くらいにします。
まぁ、火が通ればそれで良いんでしょうけどね。
蓄熱と、熱風のムラの無い通過を利用できれば、なんというか、濃縮感のある個人的には良いコーヒーになりますね。

ケニアは強情なヤツですからね。
1ハゼ終わりくらいから、煙を徐々にでも常に上げる感じで加熱しないと、
なかなか美味しくならない。
534101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/26(火) 21:55:42.11 ID:H/rAaBKH
>>533
私は自作のドラム型なんですが、
ユニオンなんかに比べるとはるかに径の小さいものを使用しております。

回転数を速くできるのもそのためです。当然遅くも出来ます。
ドラムの形状はバーナーによる熱風の指向範囲に中火だろうが無理なく入ります。

どっかで発言したとは思いますが、手編みは難しいと思います。
手編みのザルは径が広いので、家庭用のバーナーやカセットコンロでは問題があるのではないかと思います。
仮に指向範囲に収まったとしても、家庭用はある一定のサークル上に熱が集中し、対流に期待しても中心部などとはやはり熱斑があるようです。

その辺を経験や知識や勘が補正をし、バーナーにはじまり、あらゆるものを的確に選択できれば、手編みにでも可能性があるかもしれませんが、
初心者には本当に難しいと思います。(といっても私も初心者かもしれません)
手焙煎は、商業機と違い(良悪色々ありますが)、すべてのバランス設計は使用者に委ねられています。

そこのところを無視して、ときに飛躍して商業機に依存するような答えのレスをみると、突っ込みを入れたくなるんです。
で、メカニズムとか起こっていることについて、合理的な答えが帰ってくることは殆どないんですけれどもね(笑)

それが私とこの板の関係でございます。
ヨロシク。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 22:19:37.01 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 22:30:26.09 ID:???
>>535
きみはきっとストレスが溜まってるんだろうな・・・
可愛そうに!

ここから出すなよー
537101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/26(火) 23:12:07.70 ID:H/rAaBKH
ワ○ルドさんの話題が出ていましたね。
生豆のこととは別に、Q&Aでの内容にはいろいろと疑問がありますね。

さらに上でノボの話題が出ていましたが、WBSでみて気になっていました。
味の詳細を語れる人がいたらありがたいです。
でそのノボ、5〜10分で焙煎完了ですか。短時間焙煎は今さら否定しませんが、
15分ぐらいが適正と主張していた気がするんですよね。ワ○ルドさん。
売るんですか???もちろんそれは自由ですよ。
商売だから仕方ないんですかね。
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 23:52:23.73 ID:???
そういいなさんな。
ノボは設置が容易で、再現性だけは凄くいいから、初心の物が焼き売りをするにはいい武器になる。
フルプログラミング制御機種ですからね。
ボタンひとつで焙煎可能。
反面、故障が多く、蓄熱が無いことから外気の影響を受けやすい欠点もあるけどね。

焙煎時間は5分から12分くらいまでで量によるらしいよ。
味は・・・直火に近いけど、直火で蓄熱無しでその時間で煎ったら・・・・という想像通り。
もう少し、伸ばしたほうが良いけど、伸ばすと装置の性能上味が抜ける気もする。
(ずっと風が最強で吹き出してる・・・これが理由でファンが詰まるみたいね)

味は若干、エグイ、渋い感じ。

ノボはドイツ産から国産になってから代理店が少ないから、ワイルドみたいな店が扱ってくれるのには良い点もある。
何せ、小さい上に回数回せるからね。
小さい焼き売りのお店やりたい人には選択肢として上がるよ。

比較すると、ジェットロースター系では煙臭さ・チャフ臭さは無いので可能性は感じる。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 23:56:36.35 ID:???
ただ・・・・個人的に400万ロースターに使うとしたら、富士の5Kgを買って改造する。
150万円分くらいいじれるから、火元強化、ドラム距離再設定、冷却強化って所かな。

でもこれ・・・・特色出ないんだよね。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 23:57:09.16 ID:???
>>538
初心者が焼き売りするのが、そもそも可笑しい(^_^.)
生豆を評価できないと、詐欺と一緒か?
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 00:20:00.43 ID:???
>>540
良いんじゃないの。
売れなきゃつぶれるだけ。

そういう目が磨けなきゃつぶれるだけ。
客が引くほど酷ければ。
だって、商売だから。

質なんか高く無い豆でも、ある程度の価格線で売れれば、商売にはなる。
逆に、安くて売れるかもしれない。
もしかすると、生豆を見る目は、卸の話を聞けばそれでいいのかもしれない。

いろんな尺度がある。
ずっと素人というわけではない。
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 00:43:50.38 ID:???
所詮ごみ受け焙煎だな。
うちの店にもいるんだよ自作のごみ受け焙煎機で
焼いた豆持ってきてああだこうだいう客。
こんだ自慢の焙煎機もアップしな
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 00:46:01.36 ID:???
それにだ、そういう店もあって、高級店もあって、コーヒーが広く復旧して、
消費されて、初めて珈琲は日本の文化になったと言えないか。

だから、私はそういうお店はあって良いし、むしろ有り続けるべきだと思う。

スペシャルティーを謳って、酷い焼豆を売っている店のほうがよっぽど酷いと思う。
そういうお店だって、他のお店が同様の質の物を売っていたら、競争力がなくなってしまう。
最近は、卸問屋に普通においてあるんですよ。
スペシャルティーの生豆なんか。

COE取った豆だって、直輸入した豆だって、問屋の豆だって、実は大して変わらなくなって・・・・
より高級なところしか土俵がなくなってるんですよ。
品種を選りすぐったり、テロワールに気をかけたり。
でも、これらは、その年の気候・作柄ほどの影響力は持ってなくてね・・・・。
味に変化をもたらすかもしれないけど、他のお店も仕入れることが出来ちゃう。
そこまで単独で競争力を得られる路線じゃない。

焙煎の技術も、操作パネルでボタン押せば出来上がり・・・・というのも可能なわけです。

みんな、簡単なのに気がついて、やっと普及し、根付いてきた状態。

だからね、広い気持ちで楽しまないと損。
本人が評価できなくても、評価をしてある物を仕入れればよい・・・それだけのこと。

珈琲は宝石じゃないからね。
もっと、身近な物です。
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 00:49:23.09 ID:???
樽の上にしろーく枯れ切った豆並べて、ジェット焙煎の店に
行列ができる世の中だ。
お洒落なノボを店頭に置いとけば結構お客はいるかも。
うちの豚釜もどうにかしなきゃなあ。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 00:54:32.44 ID:???
うちのお店にも自作の電動ドラム持ち込んで
自説の焙煎理論を聞かせに来る奴いる。
社長が応対するけど、さすが扱いに慣れてる
何人もいるんだ最近。まあ豆売らなくっちゃあ
いけないもんね。できれば平日来てね。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 01:12:23.39 ID:???
焙煎理論ってそんな大層なもんかね。
ある意味101みたいな基地外が敷居を高くしてるよな。
少し器用な人なら誰でもできるのに。
鯛捌くよりよっぽど楽よ。
547101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 01:32:17.42 ID:M9xe0DBF
ノボの詳細ありがとうございます。想像していた通りかな・・・


世の中にどんな商売が蔓延していても、最終的には自分の利益につながる。
だからこういう板で議論するのにも、いつもジレンマを感じている。
むしろ、黙っていたほうが得なんじゃないの?ってね。
ミルスレでガラパゴスの良い面を知っていた方かな?
そういう広いものの見方には、共感します。


店に持ってきてくどくど語る?私は全く逆です。
かのマスターがえらく厳しかったもので・・・
説教は毎度のことで、現物での主張以外は一切言い訳タブー。
まさしく職人精神ですね。そういうことはわかっていたので、真剣勝負ですよ。
まあ、勝負になりませんがね(笑)
豆を提出しての会話は30文字以内。まるで禅問答でしたね。
どっかの漫画みたいですよほんとに。
というわけで、プロと現物をもって対峙するときは一切語りませんね。聞かれたこと意外。
それがポリシーですから。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 01:36:18.32 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 01:39:51.24 ID:???
誰だって特別な自分でいたいのさ。
研究やスポーツなど、どの分野でも広い世界に出るほど、大将でいられなくなるし自分の考えたことは大抵誰かが考えている。
夢見させておいてやれよ。
550101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 01:40:26.90 ID:M9xe0DBF
>>576
私は全く理論派ではないんですよ。
誤解があるようだけど。
世の中に蔓延している理論が可笑しいのではないか?と疑問を投げかけているだけでね。

むしろ、機械なんかなくても数千円の自作機で結構なレベルのものは得られると主張したいのですよ。
だから、貴方が私に抱いているものとは全く逆の考えですね。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 01:44:24.22 ID:???
フルシティとフレンチの間はない。
この意味がわかるかどうかで、そのひとのセンスがわかる。
552101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 01:45:45.75 ID:M9xe0DBF
>大抵誰かが考えている

それなんですよ、いつもものを考える切欠は、私の場合。
例えば、ガスのない時代、どうやって安定的な熱を釜に与えることが出来たのか?
ということから、考えていくんですよ。
553101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 01:49:32.19 ID:M9xe0DBF
それを言うなら、
フルシティとかフレンチとか言ってる時点で、センスないですよ。

さっき説明したでしょ。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 02:01:59.71 ID:???
自演が過ぎると混乱して
アンカーも疎かになるようだ
555101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 02:07:32.01 ID:M9xe0DBF
私はたいした考えなく噛み付こうとするものは、
徹底的に叩きのめして遊びたくなるというサガが強いので、
それ以上はやめたほうがいいと思うよ〜(笑)
うずうずしてきた〜。

「徹底的」これは私の人生を象徴するかのような言葉だほんと。
556101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 02:12:05.84 ID:M9xe0DBF
じゃあ寝ようか、また明日な!!
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 02:22:01.75 ID:???
あっちのスレで嫌われ、

そっちのスレでも嫌われ、

ここでも嫌われ、

次はどこへ行くのだろう?

病気だね、完全に

558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 02:24:58.06 ID:???
「徹底的」にやって珈琲も頭脳も文章力もそのレベルなんだ・・・
559101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 02:36:27.09 ID:M9xe0DBF
もう寝かしてクレヨン。
「徹底的にやる」って言うのはね、ある結果を得るための過程でのこと。

未熟でもよくないかい?
でもなんだかんだいって、読んでくれるのね(笑)

焙煎スレが過疎っているようなので、
貴方の卓越した文章力で盛り上がることを、期待してますよ。
出来たらコテお願いします。

今日は>>543氏が素晴らしいレスを投稿してくださったので、
申し訳なく思っているのですよ。

今日はこの辺にしときましょう。
では失礼。
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 02:55:00.66 ID:???
徹底的に馬鹿にされる
徹底的に恥を晒す

なるほどね
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 03:24:14.88 ID:???
>560
101氏に少しだけでも相手にしてもらえてオメ!
片思い、、、これからもがんばれ。。。
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 08:04:19.29 ID:???
早く寝かせてやらないと余計に病気がひどくなるぞ。。。
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 12:56:17.69 ID:???
黙っていたほうが得なんじゃとか思うわりに、いつも長文で頻繁に書き込んでるのね
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 17:10:55.26 ID:???
だって「オナニーの実況」と同じだからね
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 18:43:21.66 ID:???
101氏が羨ましいのだろうなアンチ君はw
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 20:53:00.21 ID:???
人間というものはなかなかあそこまでバカになれないからなぁ、ある意味で羨ましいものだ。
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 21:24:22.67 ID:???
大丈夫だよ、あなたはダブルスコアで超えてるよ。
ついでに、加齢臭も漂う・・・・いや、老臭とでも言おうか・・・・。

基地外60代のにおいがする・・・・。
568101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 22:22:52.27 ID:EJ1U8oTa
ハゲ議論がすっかり矮小化してしまったね。
少し戻すかな。

結局、「急激な温度変化」主要因とする説に10キロ釜持ってきて、
蓄熱ドーノコーノを根拠にするには疑問が残るところだ。

「余計な加熱」で豆温度が急激に上昇するなら、ハゼ間や焙煎時間に現れるでしょうから。
それに「急激な温度変化」起因説を印象付けていることの1つには、冷却時の急冷があると思うけど、
それが正しいなら、焙煎中2ハゼ付近で分60度近くも温度変化させているわけでもないことから、
焙煎中と冷却時を「急激な温度変化」説の根拠として並立するのは注意が必要だ。

私の観察したところ、ハゲのかけらはチャフとともにレンジ周りに散見される。
つまり、少なくとも焙煎中にも発生しているわけで、さらに観察すると、1ハゼ以降で膨張率の大きい時に起こっているようだ。

冷却時に起こっているという報告はあるが、それが必ずしも急冷が主原因で起こったとは言い切れないとも思っている。
ただ単に、終了後も冷却が進む僅かな間に、膨張が進んだだけではないかと。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 22:22:52.97 ID:???
煎太郎で商売してるやつ発見、すげーな。
570101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 22:31:53.89 ID:EJ1U8oTa
それから10キロ釜持ってきて、蓄熱云々で手焙煎の問題を語ろうとしている輩がいるが、
根本的に可笑しいと思う(笑)

豆の量の比較前提を忘れてやしませんか?

極端な話・・・架空実験を想定するとして、
ピンの先に生豆を刺して、たった一個煎ることを考えた時、
(家庭用のガスレンジ上でいいよ。)
反応に必要なカロリー得るのに、カバーが必要なんですか?
571101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 22:35:43.99 ID:EJ1U8oTa
焙煎機の優位性は主に、ある程度の量を煎ることに向いているということだと思います。
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 22:40:10.22 ID:???
>>569
どこよ
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 22:47:12.62 ID:???
>>572
結構あるよ・・・・。

味は総じて薄い。
ユニオンステンパンチングのほうが美味しく煎れる。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 22:50:42.04 ID:???
>>570
カバーがあると、小さな火でも豆加熱できるからね。
その点では有効かもね。

使わないけど。
煙臭くなるから。
ダンパーと排気があればまた話は別な気もする。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 23:20:53.31 ID:???
>>510は馬鹿と決定w
悔しいの〜悔しいの〜www
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 23:22:41.93 ID:???
煎っ太郎で店つうか通販やってるひとが自家倍スレに一時降臨してたな。
どっかの離島でやっていたはず。
577101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 23:26:55.57 ID:EJ1U8oTa
w二個以上とか、基地○とか増えてきたけれど、
禁止されているから止めような。

ヨロシク。
578101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 23:35:03.32 ID:EJ1U8oTa
煎ったろうの攪拌羽って8枚?
ドラムの母線上に配置している感じだが・・・
579101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/27(水) 23:51:04.97 ID:EJ1U8oTa
>>569
なんかPCにつないで焙煎カーブ計測したり、遠赤バーナー取り付けたりみたいですね。
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 23:54:20.73 ID:???
カタコンベから鶏の足に立つ小屋

残念な事に手回し焙煎機では出せない大釜の味と
いうのがあるが、手回しのガツンと来る味は大釜でも
出せる。

禿げは高温で焙煎を続けるとで易い。

強火で深くとか同じ豆でもハゼを高温で迎えるように
設定すると禿げはで易い。

うちにも来るが自作の焙煎機で独自の焙煎理論を
披露する輩は釜の性能を理解していない。

開放、火力一定でも普通に焼ける能力もないのに
ああだこうだいじって、こんな豆が焼けたと言って豆まで
持ってくる。

焙煎曲線でもかいてきてそれどおりに変化する能力を
まず実現して焼き方の方の話にしてくれないか。

手回しの方はワイルドに書かれてるとおりで、ワイルドの
300gの焙煎機の焙煎の仕方が排気とか味の出し方に
詳しく本まで出ている

手回しサンプルでもあの排気口の塞ぎ方で味の変化や
釜温度に劇的な変化を付けられると思う。

温度計と蓋をかねた物を作った人もいたね。

百均で買ったセラミックを釜に装着した人もいた。

それぞれ排気と蓄熱に対しての改造なんだろうが
やってもやんなくても同じようなものだった。

素直に300gの焙煎機でも買っておけば、焙煎に気が
つくことがあったかもしれないね。
581101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/28(木) 00:02:30.68 ID:gSo+b26O
先ずは自慢の豆をUPするとこから始めてくれないか?(笑)

厳しい時代だが、まあ、がんばって店繁盛させてクレイ。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 01:56:07.90 ID:???
繁盛?ご冗談を
こんな馬鹿がいる店なら潰れるのも時間の問題w
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 02:08:07.04 ID:???
だな
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 06:41:47.47 ID:???
なんで101擁護のレスは続くんだろうなぁ・・・しかもいつも同じ時間帯に。

>開放、火力一定でも普通に焼ける能力もないのに
>ああだこうだいじって、こんな豆が焼けたと言って豆まで
>持ってくる。

わかるわ・・・
下手な奴に限ってチョロチョロ動きたがるんだな。
同じ味でも手間隙かけた方がエライという発想が心のどこかであるんだろうな。
で、誰かに自慢したくてしょうがないと(褒められるの前提)。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 11:28:08.61 ID:???
手回しの変な機械でああだこうだいっているのも
大切なお客さんなので、邪険にせず禅問答のような
応対でぬくぬくしてあげましょう…
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 13:41:42.47 ID:???
論点から外れた批判を始めるのは馬鹿の所業
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 14:37:18.04 ID:???
>>584
チミは何でわざわざこのスレに通うのかね?
101氏が素敵だからでしょ?俺はそうだよ。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 15:49:10.98 ID:???
>>496
>10円ハゲの原因は調べればちゃんと原因が解明されているよ(キリッ
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 15:53:30.24 ID:???

しかも他力本願で恥ずかしいの〜w
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 17:17:38.36 ID:???
他力本願・・・管酷人そのものかと。。。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 19:53:10.92 ID:???
管酷人≒管直人
592101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/29(金) 00:24:44.80 ID:7B5w0e1x
今日はさ、「店に豆持ってきて来てアーダコーダ言う客が多い」というくだりにだね、
お互いの根本的な精神性に触れて、語ろうと思ったのだけどね、

なんだか関係スレ含め、空気が冷えきって膠着しているようだし、
酒飲んじゃったし次回に譲るかな。

>>580さんは最近流行?の「展覧会の絵」で何かを暗示さているようなんだけど、
よろしかったら語ってもらえないですかね。
コーヒーを含め「表現」と言うものは、
その人の生活や人生やモノの見方すべてを反映し創り出されるものだと私は考えるから。

貴方は最初、私を「さん」付けで呼んだ。そこに何かをみたように思う。
思想は相容れなくても、議論は出来るものだよ。

画像うpを煽ったのは申し訳ないが、残念ながら貴方のレスの信用度を高めるためには、
最終的に継続的にうpし続けることでしか成し得ないであろうと考えている。

まあ、考えてみてくれ。
では失礼。
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 00:30:28.08 ID:???
>>592
店に豆持っていったくちのお前さんには許せないレスだったようですねwww
594101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/29(金) 00:39:18.04 ID:7B5w0e1x
問題はそういうところじゃないんだよね。
別にマスターと私の問題ですから、外野が口出すことじゃないからね。

「101」というコテを、使い続けているその意味にも関係するかな。
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 01:00:15.81 ID:???
そーいえば、ココイチとかいう在日の糞コテって氏んだん?
596101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/29(金) 01:05:28.98 ID:7B5w0e1x
あえて店を選ぶならゴーゴーカレーのほうが好きかな。
松井は好きじゃないけど。
根上がりするのかな、カレーも(笑)
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 04:09:57.88 ID:???
二郎いくわ
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 04:53:17.37 ID:???
趣味に没頭するのは御自由だが
「他人に語りたい」が過ぎるな

実生活でその欲求が上手に収まっていればここで
オナヌ長文を日に何度もレスる事は無いのだから
101氏の「寂しい実生活の裏返し」なのかもしれない

自身を装飾するため用いる「尊敬するマスター」とやらにも
甘え過ぎていい加減嫌われ正常な関係を維持できないのだろう

気の毒でちょっど同情する部分も無くは無いが正直「迷惑」が勝つ
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 04:56:52.44 ID:???
ねるわ
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 04:59:21.14 ID:???
と言いつつ毎日101チェックにやってくる598であった。
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 05:12:04.78 ID:???
そうでもないよ

「気が無い」から結果的に1割も理解できないでいる(苦笑)

たまに読み込むが、裏付けない知識の誇示と
言い訳ばかりで内容が薄くてゲンナリして萎えるだけ
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 06:59:17.51 ID:???
>>598
そりゃ真性のアスペルガー症候群なんだから、実生活じゃなくてここで語るしかないよね。

今までのレスを見てみたらわかるとおり、
常に些細な言葉1つにこだわるわりに、皮肉を込めた褒め言葉や遠まわしの侮蔑も
額面どおりに受け取ってしまうという典型的な特徴が出ているから。

そこがわかってないと元々成り立たないコミュニケーションを期待して荒れることになる。
603101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/29(金) 21:41:42.09 ID:KIQCWszp
焙煎して30日たったので、例のアンティグアを試してみることにした。

お湯を注ぐ。全体が5mmほど膨らんでし〜ン・・・。
きれいに平らになったわ。
注湯の技術試験には持って来いな感じ、ってことにしておこうか(笑)

味は・・・、こんなものかな。ある意味独特ではある。
まあ、飲める飲める。これが好きな人もいるだろう(笑)
なんだか「ブルマン」が飲みたくなったよ。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 21:46:35.42 ID:???
605101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/29(金) 21:56:54.10 ID:KIQCWszp
今日の抽出は、
普通のメリタにエコフィルター、15gで125mlを4分抽出でした。

いつもより豆多いけど、でもまあ、そのまま飲み干せるだけよかったのかな。

私は大抵、試飲の1回目はメリタで入れる。
注ぐだけ注いだら、どっか行っていてもよいので、
試飲するまで嗅覚を保持し易いのかな、
そのへんが良いと思ってね。

606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 22:45:33.96 ID:???
>>603
たまたまだが今日、ブルマン焼いた。
やっぱり可もなく不可もなくのアレだった。
良く言えばバランスが良く飲みやすい。
悪く言えば特徴がない。
俺も焙煎終盤で焙煎には関係ないアクシデントが発生して
ほぼシティまで焼いちゃったから何とも言えないけど
これが無くなったらもう2度と買うことはないでしょう。(あと3Kぐらいか)
607101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/29(金) 23:40:10.52 ID:KIQCWszp
ブルーマウンテン 標高 

で調べると、800〜1200mだと思っていたら、いつの間にか上限が1500mになっているのな。
昔からだったけ?
でつじつま合わせのように、格下のハイマウンテン、プライム〜と200mづつ標高を共有しているのな(笑)

標高が高ければ美味いとは限らないけど、世界の高級豆?の標高に関する分布を考えた時、
見劣りするとでも思ったりしたのかな〜(笑)
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 00:03:33.60 ID:???
つい、釣られてしまう。 アホか?浅知恵加減が呆れるワイ

標高だけでない産地特有のテロワールがあるんだよ。
だいたい、カリブの風は、コーヒーに適してないらしいゾ!
メキシコからニカラグアあたりまでの珈琲畑の分布を見ればわかる。

カリブといえば、魔のトライアングルやメタンハイドレードの影響もあるかもしれんぞ!
原発オヤジは、肩身が狭いのか? 最近はアトムの話が出ないなw
609101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/30(土) 00:17:25.73 ID:Sc/olH5m
大まかに書いて、私が購入する辺りで、

イエメン・・・2000m
コロンビア・・・1800m
ケニア・・・1800m
タンザニア・・・1500m
ブラジル・アマレロ・・・1300m
ブラジル・・・1100m
マンデリン・・・1300m

グアテマラ・アンティグアですら・・・1500m

笑えるのが、ハワイコナの400mなんだけど、
こうなると「例外的」とか言って、サバ読む必要もないよね(笑)
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 00:28:19.02 ID:???
>>608
旦那
なんか必死になってまっせ
もしかして、仙人登場?
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 00:34:08.14 ID:???
随分と薄っすいコーシー飲んどるんやのう

貧乏なんか?
612101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/04/30(土) 01:00:12.89 ID:Sc/olH5m
カリブ海といえば、17世紀だね。
奴隷貿易商や砂糖プランター、タバコ貴族・・・様々な金持ちが生まれた時代。
この人たちやその富が、ロンドンのコーヒーハウスを盛り上げていくことになる。

その影では、「カリブの海賊」が跋扈し、フランスもイギリスも他国を攻撃しろということで奨励していた。
なんと、この海賊の中からジャマイカの副総督になったのまでいる。
そういう時代があったんですね。

「パイレーツ・オブ・カリビアン4」

公開中です。見に行くかな(笑)
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 11:22:53.13 ID:???
>>607
標高上がってんのは・・・・・多分だけど温暖化云々で開拓してんじゃないかな。
上のほうに。
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 11:27:42.45 ID:???
>>608
あなた・・・・馬鹿外人にだまされた口ですね・・・・・。

コーヒーはテロワールでそこまで差は作れませんよ。
遺伝的な品種と精製がやはり大きなネックですね。
後は標高によって、木をぎりぎりの状態で育てて行くって所でしょうね。
そこで選別が出来てれば、今のところ最高レベルになっちゃいますね。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 12:54:56.28 ID:???
標高が上がると虫もいなくなるし、農薬を使わなくて
よくなったり他の作物と被らないので作りやすいとか
色々重なってる上に手間もかかるというのが評価を
上げて報いているという実情かもしれない。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 17:06:50.06 ID:???
じゃあ、緯度が高くなると標高が低くても良質な豆が出来るかもしれない?
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 17:55:18.83 ID:???
その可能性は高い。
KONAなんかその例にはならないか・・・・?

他にも、アラビカ自体がサビ病に弱いとか、色々と理由は有るらしい。
今後はサビ病菌も上に上がっていくでしょう。
コロンビアなんか特に対策しないと不味いはず。
雨もめちゃくちゃになってるし。

一般的には、高緯度の場所は人件費高いんですよね。
安くていいとこどっかないすかね。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 20:36:57.70 ID:HBVkrmV5
ほす
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 20:38:48.28 ID:???
ひっさしぶりにちょっと失敗した。
フレンチで若干焦げ味はいっちゃった。

2ハゼが速かったかな。2分調度のつもりだったけど。

この時期は気温が上がってきて、2ハゼのタイミングが難しいですね。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 02:01:49.31 ID:???
日本は四季があるからなぁ、気温どころか湿度の変化も大きくて大変だわ。
んでメンドクサイから焙煎部屋にエアコン付けた、これでかなり楽になったわ。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 21:38:33.04 ID:???
家庭ガス、自作機で焼いてる人に質問だが、羽どうしてる?
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 08:10:54.69 ID:???
>>621
アルミのアングル切ってゴミ受けにビス止め。
特に問題ないです。
623621:2011/05/02(月) 20:29:26.77 ID:???
俺もアングルだが家庭ガスコンロだとムラがでない?
上下動だけじゃあかんのかと思って。
ちなみにゴミ受け水平保持。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1594615.jpg.html
ガテマラね
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 20:35:25.85 ID:e72nZJ+h
ほしゅじん様
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 21:01:58.36 ID:???
ガテマラの・・・・・ラボルサ?とか?
カツーラ、カツアイ辺り?

ユニオンの攪拌羽もアングルみたいなもんです。
626621:2011/05/02(月) 21:49:00.34 ID:???
アンティグア。

家庭ガスコンロで、特に弱火だとセンターと周りで大分温度が違うから、
Behmor1600タイプの羽はどうかと思ってね。やってみた人いない?

http://www.youtube.com/watch?v=PkGDW17A-Fo
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 09:49:55.88 ID:???
そういえば、ワイルドの新型750g半熱式そろそろ案内出るのかな
フル装備で価格を抑える・・・・らしいけどどのくらい下がるかな
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/13(金) 22:02:58.97 ID:yPrNBvA9
Hosyu
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/22(日) 11:57:19.93 ID:JByih+tm
Bosh
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/04(土) 16:47:49.69 ID:???
韓国製のコーヒー焙煎機

http://item.rakuten.co.jp/tonya/35594/
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/08(水) 22:39:21.27 ID:???
>>630
お前あちこち貼ってるな、運営からアク禁&内容証明郵便送付で広告費請求とか
なっても知らんよ。俺は間髪入れずに報告するけど。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/10(金) 22:56:08.20 ID:???
101さん、エスプレッソの関して興味はないですか?
あまり101氏がエスプレッソ語ったの見た事ないので。。。
もしよろしかったら
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1234960757/
まで遊びにきませんか?
101氏の見解が聞きたいです。
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 22:12:10.42 ID:???
>>632
ESPとか勝手に略したりする取り巻きがいた筈だけど、
彼じゃ駄目なの?
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 06:45:47.26 ID:???
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 08:16:45.28 ID:???
>>634
これを捨てろという嫁を捨てればいいのにな
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 13:40:26.21 ID:???
634の他の出品物を見ると捨てろと言われるのもしかたないかも
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 11:15:40.04 ID:???
ヤフオクに自作焙煎機出てんだけどなんか説明が微妙だ
間違ってはないけど、すごい中途半端な感じ
物もなんかもうちょい工夫出来るだろ的な印象
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/21(火) 20:23:19.89 ID:???
発想がBehmor 1600だな。
改善の余地は多数見あたるけれど、落札価格分は充分遊べそう。
これで落札できるなら、参加しても良かったかもw
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/21(火) 20:31:47.96 ID:???
>>634
210円ならちょっと欲しかったw
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/23(木) 20:30:34.27 ID:???
210円で落ちたのかw
自作焙煎機スレに書き込んでた人じゃねーの、あれw
電力だとコストの高さが気になるよねぇ。

電ドリを動力にしたミルの電動化は上手くいったが、焙煎ドラムに適当な素材が
見当たらない。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/25(土) 05:07:05.51 ID:???
ザルを2つ引っ付ければ、いい塩梅。
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 11:56:40.28 ID:???
ホームベーカリーとヒートガンで熱風焙煎はここの住人的にはどうなんでしょうか?

試してみたくて昨日ヤフオクで中古のホームベーカリー落札してみました
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 13:04:49.64 ID:???
いちいち揃えるぐらいならポップコーンマシンでよくね?
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 13:37:06.87 ID:???
ポップコーンマシンってはどういったものでしょうか?
千円未満で買えるなら中古のホームベーカリーよりそちらにすべきでしたかね
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 13:41:26.22 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=nV_hNGu5w6I&feature=relmfu
こんなん
新品で買って2000円弱ぐらいかな?
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 14:05:49.42 ID:???
>645

なるほど、興味はありますが、それだと熱風焙煎になってないような気がします。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 22:00:15.83 ID:???
なんで熱風焙煎になってないと思うのかが分からない。
底のスリットから熱風が出てるタイプなんだが。
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/06(水) 10:48:54.76 ID:???
そうなんですか? じゃぁ買ってみます
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/06(水) 12:16:43.96 ID:???
>>642
興味あるな〜♪

ティファールとか、モーターも熱源もパワーがあるのでいけそうな希ガス。

パナ機のイースト後入装置を応用すれば、バターとかチョコとかのフレーバー追加もいけそうな気がする。
是非、どんなんんだったか、教えてね!
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/06(水) 13:11:28.39 ID:???
>>649

熱源はヒートガンだから関係なくないすか?
651642:2011/07/11(月) 11:46:06.73 ID:???
ホームベーカリーが届いたので、先日、焙煎してみました。
最初の一回は、ホームベーカリーの熱センサーに反応してしまい
途中で止まってしまって失敗

分解してセンサーを無効化して再度トライしてみたら
15分くらいで焙煎完了しました。
失敗も少なそうだし、中古で安い奴みつけたら
ヒートガン含めても3千円程度なのでとりあえず
やってみたい人には良いかもしれません。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 11:50:15.30 ID:???
熱風式は風味が飛んで薄くなってしまうのが欠点だが、
短時間で焙煎できるのは魅力ではあるな。

おれもヒートガンとザルで焙煎したことがあるが、
煎り加減の調整に苦労した。
少量焙煎だったのも原因だが、いきなり色が変わるから難しい。

がんばって極めてくれ。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 21:09:46.59 ID:???
機械が壊れるのを防ぐと同時に、屋内配線なども保護しているから気をつけてな。
改造しとるともしものときに保険が下りんぞ。
654642:2011/07/12(火) 08:50:42.00 ID:???
>>652
15分って短時間ですかね?
ちなみに焙煎した量は生豆で100gです
300g位までは焙煎できそうで、そちらのほうが安定した
焙煎が出来るような気がしますが、毒男なんでそんなに
消費しませんしね・・。

>>653
そうですね、センサーをはずしただけですが改造扱いですね
現状は屋外でやっているので問題は無いと思いますが
消火器とか手の届く範囲に置いたほうが良いかもしれませんね。


とりあえず昨晩ドリップしてみましたが、ミルク缶焙煎より
風味が軽いかな?って感じですが悪くはないです。
今後の対応としては、
・アルミホイルで蓋をして排気量を調節する
・セラミックボールなどと一緒に焙煎して遠赤外線効果を期待する
くらいはやってみたいですね。
ただ、アルミホイルはすぐにでもやれますが、セラミックボールって
なかなかちょうどいい奴がありませんね
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/12(火) 09:38:05.02 ID:???
楽しそうだな
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/12(火) 10:40:15.60 ID:???
この工夫よ余地が、このスレの醍醐味だ。

盛り上がってまいりました。
657642:2011/07/12(火) 14:32:51.32 ID:???
そんなに盛り上がってるようには見えませんが・・・。
もし、やってみる方に一応注意してほしい事を書いておきます。

・ちゃんと調べてないけどおそらく消費電力すごいとおもうので
 昼間の電力消費が集中する時間帯は避けましょう;;
 エアコンと同時使用だとブレーカー落ちるかもしれません。

・チャフがえらい飛び散りますので、室内はおすすめしません
 まぁ室内おすすめしないのは他の焙煎同じだと思いますが
 熱風で舞うのでかなり広い範囲がちらかりますので・・。
 

機材は安いけど、居住環境の方がネックになる方法のようですね。
サンドブラスト用の箱みたいなの自作すれば解決しそうだけど
そこまでやると簡単にできるという利点がスポイルされてしまいそうですしね。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/12(火) 16:14:42.84 ID:???
万が一だが、一番注意することは。。
違法改造と屋内配線の失火と機材の焼失。
ま、火災ってことだ。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/12(火) 16:29:23.03 ID:???
トータル1500w超えていなければ、大丈夫だ。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/12(火) 17:02:15.33 ID:???
↑こーゆーヤツが事故を起こすわけよ
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/12(火) 22:25:50.11 ID:???
熱でエラー出るから真冬専用だったホームベーカリー焙煎が
このスレのおかげでセンサー外したら余裕で最後までイケるようになった
てか、YouTubeにヒートガンとホームベーカリー焙煎って結構上がってるね
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/15(金) 15:48:33.65 ID:???
>>654
> ただ、アルミホイルはすぐにでもやれますが、セラミックボールって
> なかなかちょうどいい奴がありませんね
戸室石よかった 予めトースターで3分熱してから使ってる。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1262774.html>>654
663642:2011/07/15(金) 16:19:07.36 ID:???
>662
情報ありがとうございます。

質問なのですが、焙煎後の石と豆の分離は
どのようにされていますか?
ザルかなにかで簡単にできるのでしょうか?
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/16(土) 11:49:52.25 ID:???
カーポートの柱にヒートガンくくりつけて
ミルク缶に豆入れてシャカシャカ振りながらヒートガン焙煎してみたけど
普通に美味くてちょっとビックリした
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/16(土) 12:47:10.26 ID:???
>>663
近所のホームセンターで焙煎後のマメより倍位の大きさの室戸石が偶々それだけあって
同じくホームセンターの土フルイで石だけ残る目合いの網が手に入ったんですよ。

ネット通販で石粒のサイズを選べるところで注文がいいんじゃないでしょうか。
ずいぶん小さい室戸石もあるから私とは逆にフルイで石のほうを落とすのもできますよ。

ちなみに石の量は体積でマメの3分の1前後です。石、めっちゃあまります。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/16(土) 23:53:37.75 ID:???
ひさしぶりあげ
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/17(日) 00:19:41.23 ID:???
最近暑いせいか主モーターがすごい発熱してる。

空冷ファン付けた方がいいだろうか。パソコンばらしたのが
いくつもあるがあれみんな直流5Vなんだよな。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/17(日) 12:38:25.57 ID:???
ドライヤー送風&サランラップの芯ダクトでしのぐんだ
669642:2011/07/18(月) 10:57:13.10 ID:???
>>667
家の奴もモーターがすごいことになってる
とりあえずケースに穴でも空けて様子を見ようかとおもってます。
購入した金額かんがえるとあまり大げさな改造するくらいなら
予備で何台か持った方がよさげな気もしますしね・・。
670642:2011/07/18(月) 11:01:04.01 ID:???
昨日は2ハゼ前に、余りに熱くなったので、
途中でやめてミルク缶に移して直火焙煎にしちゃいました

これが旨かったらハイブリッド焙煎もありかなw
ハゼの勢いがイマイチだったので期待できませんけどね
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/18(月) 17:46:36.42 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9IChBAw.jpg
ホームベーカリーとヒートガン焙煎
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/18(月) 20:02:58.88 ID:???
>>671
おぉ!
コーヒー豆も微かに見えるわ
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/19(火) 08:35:14.65 ID:???
>>671
これにヒートガン突っ込む部分と排気用にファンネルとかちょっとした筒付けた板でも被せたら立派な熱風焙煎機になるんじゃね?w
674642:2011/07/19(火) 18:06:43.48 ID:???
特に聞きたくも無いかもしれませんが
一応結果報告させてください。

結論から言うとイマイチでした、焦げ臭い感じです。
熱風でカサカサになったところを直火で加熱したから
表面だけ炭化したのかな?

今日はすずしいから焙煎日和かもしれませんね
ハゼが聞き取りにくいけど・・。
675101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/19(火) 19:04:47.04 ID:???
>>642
最近よく見かけるようになりましたね。大変興味深いです。

及ばずながら、ヒートガンについて調べてみました。
「温度調節は出来るが、『風速調節』は出来ない。」
という内容の機種がほとんどのようですね。
両方調節出来れば、焙煎内容の幅も広がるのかな〜なんて思っているところです。

そこで考えたのですが、ヒートガンの先にY字型(仮)で、耐熱性のあるパイプを取り付けられないものでしょうか?
そして、一方の出口は豆に向け、もう一方の出口にはダンパーを装着する。
これで風力調節も少しは出来るようになるのかな・・・。

とにかく、必要かどうかはわかりませんが、可能性として面白そうだなと思って、書いてみました。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/19(火) 19:59:20.24 ID:???
それなら、ホームベーカリー側に排気ダンパーをつけるほうが利に適っていそうだよ。
ヒートガンの風量を絞りすぎると、オーバーヒートしそう。
677101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/19(火) 20:00:35.61 ID:???
ドライヤーと風速で比べてみたら、結構弱いらしいということがわかった。
上記は無駄な提案だったかも知れません。まことにご迷惑おかけしました。
678101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/19(火) 20:03:47.61 ID:???
>>676
風量を絞るのではなくて、必要以上の風量は他に逃がしたら良いかと思って。
仰るとおり、オーバーヒートが心配ですから。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/19(火) 20:40:22.67 ID:???
なるほど、風量を絞るのではなく別へ逃がすダンパーか。
それなら、機構的には問題ない。

機能としては、>>677で仮想実験の結論は出ているようだけど。

680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 09:28:07.05 ID:???
ヒートガン焙煎
どんだけ適当にやってもスーパーで売ってるような豆より美味いわ
500℃までの熱風が出るってヒートガンで生豆300gが25分くらいで2ハゼまで持っていける感じ
681642:2011/07/20(水) 13:57:02.35 ID:???
おはようございます。

イマイチと言っていた豆ですが、アイスで飲んだら
それほど悪くもありませんでした。

昨日はスーパーで焼き芋用の石を購入してきたので
こんどは石を入れて焙煎してみます。

熱センサーのキャンセルは現在センサーをはずして熱のこなそうな
場所に移してるだけなので、もう少しエレガントな方法が出来ないか
思案中です。
サーミスタをつかってるようなので適当な抵抗をかませればいける気がしまが
攪拌だけ出来ればいいわけなので、基盤類全部ショートカットして
モーターに電源直結してしまうのも手かなとおもったりもしています。
おもったりもしています。
682642:2011/07/20(水) 14:25:20.26 ID:???
なんか、「おもったりしています。」が2回も・・・
失礼しました。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 15:17:56.63 ID:W+W23VAL
俺が焙煎で使ってるホームベーカリーって生地捏ねコースで最初の5分はゆっくり攪拌するんだけど
5分過ぎると豆が遠心力で浮くほどのハイスピードになっちゃうから5分毎にキャンセルして生地捏ねコース再スタートするようにしたら良い感じ
十円ハゲ豆が無くなった
684642:2011/07/20(水) 15:23:51.81 ID:???
>683
そうなんすよね、妙なプログラムで回転数とか制御されちゃったり
時間で止まっちゃったりするから
モーター直結で電圧コントロールして回転数をコントロールした方が
よさそうな気がします
まったく素人なんで、電圧の制御だけで回転数いじれるかわからんけどw
685642:2011/07/20(水) 16:10:56.25 ID:???
どうやら電圧の制御だと出来ないらしいですね
すこしもぐってきます。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 16:25:53.36 ID:???
電圧の制御だとモーターのトルク無くなって回らなくなったりするぞなもし
俺は改造とか諦めて5分毎にキャンセルサイスタートでいいやw
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 18:23:07.10 ID:???
ぽまえら本気だな
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 19:55:24.02 ID:???
HBってステッピングモーターじゃなかった?
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 20:00:11.12 ID:???
目標は、既製品より美味しく焙煎すること。
このすれの、ミッションである。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 20:13:35.07 ID:???
その意気や好し
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/20(水) 23:16:17.74 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi4ynBAw.jpg
こんな感じでイケるかな
排気用のパイプの釜側をファンネル状にするとファンなど付けなくても良さそう
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 08:01:29.41 ID:???
久々覗いたら以前自分の適当な思い付きから提唱しした
「焼き石焙煎」が行われてなんて驚きだし嬉しいな

当時はアホ扱いした奴も居たが、少数が「おもしろいね」と言ってくれた
まぁその源泉を遡れば「焼き甘栗の焼き方」行き着くんだけどね

あれは焼く時に「艶出し」と称して焼き石に少量の水飴を添加するが
実際は甘いカラメル香を生じさせ、道行く人を誘引させている

そう言えばコーヒー豆+バターならベトナム・コーヒーだったね
つまり他にもバニラの実など各種香料等なんでも応用が利くかも

しかも「何度も使った石」には豆の油脂が固着し焼け独特の
焙煎香が住み着きそれ自体が「熟した香料」として作用するため
それを利用した「燻蒸焙煎豆」的な製品が将来生まれるかもしれない


ところで101は「打ち返し」で淹れてくれた
マスターの本意をまだ説明していないねぇ(苦笑)
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 09:08:28.75 ID:???
ウリナラ起源説w
694642:2011/07/21(木) 10:24:26.46 ID:???
おはようございます。
少し活気付いてきたようでうれしい限りです。

>>688
ステッピングモーター使ってるんですかね?
そんなに精度の必要なものじゃないので
交流モーターかな?と適当に思ってました。

とりあえず 抵抗かまして熱センサーのキャンセルを
やろうかと思いますが、地方ゆにの悲しさか抵抗一本購入するにも
通販かパーツ屋がある都市まで足を運ばなくてはなりません(哀

在庫の焙煎豆消費したら、現状でも一応、焙煎可能なので
焼き石作戦を試してみることにします
ただ、石を入れてホームベーカリーまわすとうるさそうだよなぁ・・・。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 10:32:46.34 ID:???
焼き石焙煎、理屈的には結構面白そうなんだが煎り止めの管理が凄く難しくないか?
素早く石と豆を分離して冷やすアイデアある?
696642:2011/07/21(木) 10:51:01.78 ID:???
>695
豆と石の分離の件ですが、>>665氏の言っておられるように
ザルで分離可能なようです
100均のザルと購入してきた石、在庫の焙煎後の豆での
実験では成功していますので大丈夫かな?と思っています。
697665:2011/07/21(木) 11:29:30.64 ID:???
生豆280gを酷暑日・昼間の石混ぜ焙煎だと
霧吹きでブレーキかけても間に合わない時が一度ありましたよ。

対策に保険でACファン買いましたが強すぎてチャフも焙煎豆も
吹き飛ばしやがる失敗。ドライヤの送風・強のほうが扱いやすかったです。

夏場の急ブレーキ的な豆の冷却は喫緊の課題で
次の焙煎で焙煎直後の冷却触媒用に木綿の袋に入れた500gの石を
冷凍庫で辛抱させとります。焙煎後、石・豆分離後に冷凍石で急冷する予定です。

失敗だったら報告しません()
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 12:00:29.33 ID:???
初めて焙煎やった時に買った手網に焼き上がった豆を移して工業扇に当ててる
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 12:59:36.30 ID:???

欠けた小石がグラインダーを壊さないように、石の方を落とすようにしなよ。

あと、重い石なら、攪拌モーターに負担が掛かるので、軽い石をつかいなさい。
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 13:15:07.92 ID:???
冷却、掃除機で大丈夫だって。
ザルの網に掃除機の吸い口くっつけて、豆をスプーンで混ぜてればすぐ冷えるよ。
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 14:26:06.17 ID:???
夏場にフレンチ以上の仕上げだと急冷能力が出来を決めるます
ファンを2つにしてプッシュプルでも豆の量が多ければ冷却が追いつかない事があります。
少量2回で焙煎すればいいんですが暑さでバテる  1回500gで終わりにしたい。
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 14:34:13.27 ID:ZlfcBo+6
冷却スプレーぶっかけるのはどうだろう
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 14:56:31.30 ID:???
最初は、送風機で急冷却していたが、
2つのザルを使って、扇風機(弱風)の前で落とす方法に落ち着いた。
チャフも飛んで丁度良い。
704101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/21(木) 18:05:01.52 ID:UCHIO3u/
私は仕上がりで155g程度ですが、夏であってもそれほど苦労していません。

きっと、量が多くなると大変なのでしょうね。
そこで、平ザルを2個以上用意して、分割。嫁さんや子供に手伝ってもらう・・・
なんて、邪道ですか。(笑)

失礼しました。

因みに、冷却スプレーなども試したことがあります。
風量に対し噴射範囲(商品にもよるようですが)が狭いので、上手くやらないと豆が吹っ飛んだりしますし、全体を一気に斑無くというのには向いてないように思います。
私ぐらいの豆量だと、いろいろ試したけれど、風量と風の範囲で、単なる「うちわ」も割と良い感じです。

ところで、扇風機の前で2つのザルを用いての方法。思いつきませんでした。
とても良さそうですね。
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 19:35:41.44 ID:???
ホースベーカリーとヒートガン焙煎で350g焙煎に挑戦中
これなら400でもイケそうだ
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 20:55:52.08 ID:???
冷却はコンプレッサで作った高圧エアが一番だよ

小さい容器に熱い豆を入れて吹き付ければ
風圧で豆がギャンギャン踊って瞬間的に冷え切る

しかもコンプレッサの高圧エアは炒り豆冷却はもとより
ミルを含めた全てのコーヒ関連装置に活用できる



ところで「打ち返し」で淹れてくれた
マスターの本意を101はまだ説明してない

なぜだ?
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 21:01:32.62 ID:???
>>706
それ、豆が割れちゃわね?w
ミルの掃除には便利そうだが
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 21:04:28.97 ID:???
家庭用コンプレッサは自家焙煎の常識って燃料だよ 喧嘩待ってるんだね
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 21:07:07.00 ID:???
心配無用 豆はそんなに脆(もろ)くないよ

豆が踊って瞬間的に冷えるから非常に効果的だし
焙煎器のカスやその周辺の細部の塵をスパーンって吹き飛ばすよ
710101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/21(木) 21:42:25.01 ID:UCHIO3u/
>>706
説明しないとは言わないが、当分説明する気はない。

その日マスターとの間で交わされたことは、
「そういうこと(打ち返し)があった」という事実として描写し、掲載した。

お求めの「説明」は、その事実を「私がどのように解釈したか」という内容なんだろうけれど、
私にその義務は無い。その種のレスが、無償の奉仕である以上。

すまり、そもそも解釈でも持論でもない単にその時起こった「事実」に過ぎないわけで、
そんなものからなんら「矛盾」とか生じるはずも無く、よって撤回とか修正とかの可能性も生じるはずもない。
であるから、その先を説明するしないは、強制されるゆえんもなく、私の気分しだい。

その質問は最初、大変失礼な姿勢でなされた。
よってしばらく説明する気はない。

ただそれだけ。


一般的に、解釈とか持論とかを提示したとき、反論されたならば
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 21:44:09.48 ID:???
【スローガン】 キチガイ101に餌を与えるなっ! 【注意】
712101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/21(木) 21:45:56.45 ID:UCHIO3u/
最後の一行、削除ミス。削除ということで。
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 22:27:10.62 ID:???
こっちまでアンチくるじゃんかーもー

打ち返しってさ・・・濃くてようけの世界でさ・・・
私もやったことあるけど
古い豆だと意外とそれでも美味しくいけるな
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 22:32:54.01 ID:???
ああ、あくまでアンチが悪いんであって、101当人が悪いとかは思ってない。
そこいらはモウロクしてませんので好きに書いて下さいな。
715101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/21(木) 22:47:16.11 ID:UCHIO3u/
>>713
その時のことを書き加えるならば、
単に抽出したコーヒーをそのまま打ち返しに使ったわけではなくて、
湯線を観察していると、色が麦茶くらいの薄めの色でした。

抽出の前半部分をカットした後半部分ではないかと思われます。

以上。
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 23:25:47.71 ID:???
なぜ、最初の半分で返さないんだ・・・・・
わからない、そういう方法は知らない。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 00:09:08.01 ID:???
まあ、やってる方も見てるほうも、ただのアホだね。
718101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/22(金) 01:20:47.67 ID:GAQuwaLX
そのマスターをアホというのはどうかな。
かなり変わっているけれども、学ぶことがかなり多い。
まあ、あそこまでストイックにコーヒーにつくしている職人も珍しいと思うよ。

戦後日本のコーヒー文化を創ってきた貴重な存在よ。
たまに○○○とかいろんな企業のブレンドをたのまれたりしているな。
画鋲で、掲示板にいくつも袋が刺してあるな。

といっても、そういう店のコーヒーの提供の仕方には、いっつも文句言ってる。
まあ、その文句を言えるのも相当なスキルに裏打ちされてのことだけれども。

だって、あの店以外ないもん。客にコーヒーを合わせてくれる店。
教えるつもり無いけどね(笑)
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 08:47:44.00 ID:???
だからさぁ
101はなんで関係ないスレまで荒らすんだ?
変な機械で焙煎してるわけでもないんだろ?
専用スレ逝けよ
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 09:00:35.24 ID:???
焼き石やらホームベーカリーやらで普通に盛り上がってるのが妬ましくて仕方ないからだろ
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 09:33:51.65 ID:???
おめーら、自演するなら上手くやれ
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 11:28:02.40 ID:???
>>719
おいおい、もともとここが隔離すれじゃろ
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 11:55:08.10 ID:???
シッシッ!101↓

101先生の珈琲焙煎日記 & 自演焙煎相談室
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1310094139/l50
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 15:33:32.94 ID:???
>>702
とても気になって調べたけど無香料の製品が見つかんない
調べ先はアマゾン&モノタ
強烈にガンびやしに出来るものがけっこうあるのにかほり付き…
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 15:58:16.69 ID:???
>724

普通にOA用のエアダスターでいいんじゃないですかね?
冷却スプレーだと無香料でも局所的に結露してしまう可能性も
ありそうな気が
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 16:19:42.09 ID:???
>>725
200度近くになってる豆の荒熱をまず出来るだけ急いで150以下にしたいだけなので
多少の結露は問題ないかなと想像してます。

はじめ頂いたレスの意味がわからずにいましたがOAダスタースプレー缶を逆さまにして
液出しすればって意味ですかね?うお!ピコーン!ってなりました。
ファン付き焙煎豆急冷液出し冷却箱酷暑仕様 造りたい物が決定的になってきました。
ありがとうございます。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 17:35:29.39 ID:???
http://www.agriz.net/search/item.asp?shopcd=17267&item=041001052002

冷却ならブロアーがいいよ

相当な風圧で大量の風量が投射できるし
無段階トリガなので指で調整でき実用的だ

充電池式が本当は便利だが焙煎で固定
するならAC電源のが安いし風力が強い

自分も充電のを買おうと思っていたが
今のところコンプレッサで間に合ってる
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 21:59:05.54 ID:???
>>720
101様も俺たちみたいな低レベルな焙煎の相手してくれなくてよいのにねwww
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 22:01:50.55 ID:???
まったくだな。俺ら好きで馬鹿やってるんだし。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 23:22:09.24 ID:???
>>727
触ったことが無いんで明日ホムセン行くついでに見てきます。
D2のPBの2480円なんで風量がどれほどかコンセント差してみたいところです。
4リットル丸缶に仕込んで送風サイクロン冷却とかできるとかっこいいだろな。
マキタはお高いんで無理〜!
ありがとうございます。
731642:2011/07/25(月) 00:28:49.56 ID:tDpALC8b
こんばんは

先ほど石を入れて何回か、焙煎を試してみましたが、
結論から言うと大きな石ではダメでした。
石の大きさというか形状がいびつだと、フィンで攪拌したときに、
不規則に大きくバウンドしてしまい、釜の外に豆をはじき出してしまいました。
それから、ときどきフィンと複数の石が釜の壁に挟まってしまい
攪拌できなくなる事もあったので、
使うなら豆より小さい石か、大きい場合、球形のセラミックボールが
望ましいような気がします。
焼き上がりまでの時間は、石を入れた場合、少々早くなるようです。

ホームベーカリーの改造は手持ち機種の場合、センサーを外して
かわりに750KΩの抵抗をつけたら問題なく動くようです。
ただやはり回転数の調節は出来た方がいいような気がするなぁ
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/25(月) 14:12:00.36 ID:???
もはや賞味期限切れのようですよ。あなた。
自分スレに戻ってね。
733642:2011/07/26(火) 08:54:29.06 ID:???
>>732
賞味期限切れは私の事ですか?
申し訳ないのですが、自分スレの意味がさっぱりわかりません。
もう書き込みをするなという意味でしょうか?
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/26(火) 17:18:19.36 ID:???
>>731
あー、石のサイズがダメでしたか うちはツインバードのHBで
何とかなっちゃってます。
自分もモーター回転数制御できるようにはしたいんですが
そうすると改造が大変で本来の手軽さから離れちゃうのが
せつないです。
もともと自作熱風式のドラム焙煎器を使ってて
今じゃヒートガン焙煎の手軽さに味をしめてる自分です。
735642:2011/07/26(火) 17:39:02.08 ID:???
>734

レスありがとうございます。
石はサイズより形状が問題だったような気がします。
石を選別して球形、もしくは立方体に違い奴を使えば
手持ちの石でも大丈夫かもしれません。

豆が飛び出さないように、アルミホイルで釜を半分ほど蓋をしてやったり
してみましたが、チャフが残ってしまって精神衛生上よろしくありません。

736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/26(火) 17:56:58.47 ID:???
>>731
特に成功した焙煎が有りましたら、
焙煎時間、ヒートガンのワット数、その他のデーターを書いていただけると参考になります。
737642:2011/07/26(火) 18:08:30.67 ID:???
>736
データですか、手持ちのヒートガンのワット数いくつなんだろ・・・
焙煎初めて日が浅いので、たいしたデータは出せないと思いますが
善処したいと思います。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/27(水) 00:14:13.32 ID:???
>>735
いえこちらこそどうも 自分のHBの事ばかりでパンケースとフィン形状と石で
不具合が、なんて予測が欠落してましたんで反省もありまして。

豆の飛び出しは焙煎量によって結構ありますね夏場なんで自分は蓋しませんが。
残チャフは >>703 さんの方法が手軽で最上かと思います私は冷却後にやります。

ところで容量4リットルのこんなんが欲しい
http://item.rakuten.co.jp/minatodenk/wpm-30dx/
739642:2011/07/27(水) 10:34:51.57 ID:???
>738

あー、チャフは私もザルで冷却時に吹き飛ばしてしまうので
残らないのですが、個人的にチャフが焦げた香りが豆に
付着しそうなので焙煎時にチャフをほとんど吹き飛ばせる
のはホームベーカリー焙煎の利点の1つだと考えています。
なので、蓋をあまりしたくないのです。

てか、コンクリートミキサーですか・・・w
4リットルクラスだとヒートガンじゃ、熱源として力不足な気がしますね
二刀流とかかっこいいかもしれませんよ?

740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/27(水) 10:47:44.60 ID:???
>>738
内面に塗装が施されているので、そのミキサーは使えないけど、
ステンレス製のお茶の焙煎用攪拌機なら使える。

大型になるので一度に2kg以上焙煎するなら使えるが、家庭用には大きすぎるよ。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/27(水) 18:16:20.44 ID:???
もういっそこれでいいんじゃないか?
ttp://www.odainc.net/eccate/10164.html
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/27(水) 22:17:31.31 ID:???
生コン馬鹿がお騒がせしました…
お茶の攪拌機は画像検索かけたら面白かったです どうもです。
>>741
チャーハンマシン!そのまんま鍋焙煎じゃないですか でもハンズフリーか。
以前φ220のミニチュアダッチオーブン&しゃもじで焙煎してた記憶が蘇えった…
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 18:15:16.83 ID:???
チャーハン・マシンはパチンコ玉と一緒に回して試したい

事前に任意の温度に全体を上げておけるのが利点で
粒度が整い鏡面処理の玉なら精密な温度保持が望めそう

温度を下げる時は冷たい玉を足し、ブロアーで送風したら一気に下がるし
釜と玉が汚れたら中性洗剤と湯でガラガラ回せば勝手にピカピカになるかも

問題は騒音かな
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 18:18:37.70 ID:???
今視たら釜内部はテフロン加工なので「むき出し」で特注だな
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 18:45:33.67 ID:???

【焙煎】変な大人でコーヒー豆を煎るスレ【画像up】
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 18:46:17.59 ID:???

「〜が」でしたな。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 20:32:33.66 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=LHG50lrxJxY で
豆を煎りつける 炒り付ける?
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 20:46:45.92 ID:???
>>747
これがあれば、1人で2つの鍋を制御できるな。
上手くやれば、経費削減できそう。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 23:11:08.58 ID:???
それもパチンコ玉を入れて温度保持性を高めたいが
回転釜じゃないと比重の関係で軽い豆は浮きそう
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 23:17:12.54 ID:???
石でも浮くんじゃない? 音も酷そうだな
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/29(金) 00:03:27.90 ID:???
パチンコ玉はメッキしてあるから注意な
752101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/07/29(金) 00:41:48.29 ID:k49D/NIM
攪拌羽にセラミックや、蓄熱性の高い素材を取り付けるとかはどうかな?
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/29(金) 01:00:07.67 ID:???
形状や加工で二の足以上踏むわ…
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/29(金) 01:39:33.99 ID:???
石とかパチンコ玉とかお前ら火傷すんなよ。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/29(金) 13:41:21.80 ID:???
101はこんな所まで顔出す前に「打ち返し」で
要れてくれたマスターの本意を早く説明しなさい

私が根気良く育てた「熱石炒り」で楽しく遊んでる
可愛い子供たちにまで余計なチョッカイださないで欲しい

101はその場の今在るの流れの経緯を全く下調べ
しない愚かさが各所で目立つが「そういう病気」なのか?

まぁ「共感性の著しい欠落」は分裂症の典型症状だしね(苦笑)

そういえば最近ミルスレに顔出さないが、さすがに例のマスターを
引き合いにホバートの話しても今の世代には相手にされないからか?

とまあれ有志が101専用隔離病室をせっかくこさえて
くださったのだから素直にそこに入りってなさいよ
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/30(土) 14:37:25.83 ID:???
日本語がだいぶおかしいが、大丈夫か?
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/30(土) 16:16:48.87 ID:???
「熱石炒り」は僕が起源なんですぅー!フンガー!!

          +

    「共感性の著しい欠落」により
     誰からも感謝の言葉がない

         ||


    >>755は分裂症の典型症状
758642:2011/08/01(月) 11:47:10.82 ID:???
おはようございます。

焼石入れて焙煎したのでご報告させてください。
使ってるヒートガンはコレ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B003BTG65K?tag=jhiblog-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B003BTG65K&adid=0J345D7GE4JHHCNDMDP3&
弱1000W、強1800Wらしいです、
耐久性に問題ありそうですが、いまのところ充分使えます。

生豆:GuatemalaSHB 150g
1ハゼ開始:9分30秒
2ハゼ開始:12分30秒
焙煎時間:15分くらい

ホームベーカリーの回転数は3秒で5回転くらい?
もう少し遅くしたいです。

豆は賛否両論あるようですが、みかん袋に入れて
洗浄してある程度チャフを落としてから焙煎しています。

今回はオーブントースターで加熱した石30g程度
ホームベーカリーの釜にいれて攪拌しました。

乾燥させるイメージで、ヒートガンの弱で2分くらい熱風を当て、
チャフが多めに飛び始めたら強にしています。

半分だけアルミホイルで蓋をして、1ハゼ始まったらはずして
チャフを吹き飛ばしています。

正しいのかどうかわからないけど今回はこんな感じです。
こうした方が良いという意見のおありの方は、ご教授下さると幸いです。
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/01(月) 17:12:10.49 ID:???
>>758
ひと様がどうやっているのか知らなかったんで愉しく読みました。

ありがとうございますの代わりに私はこんなん。
RELIEF 1500Wヒートガン RHG-1500 & 送風用ドライヤ
ttp://zigsow.jp/img.php?filename=mi_106670_1310802582_1311259471.jpg&a=a
一回の焙煎量 200-500g
豆は2度に一度くらい気分で洗います 洗う時は2分近く米を研ぐように洗う

まず焙煎開始から、このページの5か6
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/cfbly400/technology1.html
センターカーットひらくまで温度調節・強  風量・強

それから1ハゼピークまで温度調節・中  風量・強 距離も手持ちに変えて調節

それ以降、焙煎終了まで 豆の種類・焙煎進行度毎のコンディションでまちまち

ヒートガンだと風量的に蒸らしは不得意なんで厚手のアルミ箔蓋は温度低下
抑制的に冬だけ。  石は通年使います。  

1ハゼのピークまでに丁寧に水分を抜けるか否かが本人的には力みどころで
それ以降は豆に色が着いていくのを見つめて愉しむというか…
豆は1ハゼ開始前くらいから1分に一度一粒取り出して石で押し潰して
あー今こんな感じかと勘を養うというか…遊んでます。

直火機に比べて味も香りも軽めになるのは腕がついていって無いからかなあと、
でも風量が熱風式以上だし手軽さと引きかえの限界も見えてる気もします。
ピーベリーは微妙な結果が2度続いてヒートガンではやらなくなりました。
箱越し網越しでなく肉眼で焙煎豆を見ていられるのが心地いい。
ド長文、失礼しました
760642:2011/08/02(火) 09:53:46.51 ID:???
おはようございます

昨日焙煎したGuatemalaSHBをドリップしてみました
記入漏れしましたが、焙煎レベルはフルシティくらいです。

感想は、コクと香りは良いがこの豆こんなに苦味があったんだけ??
って感じです、成功なのか失敗なのかよくわかりません。
もっと舌を磨かないとダメですね;;

>>759
私もピーベリーは微妙な感じです、なんかハゼがわかりにくいし・・。
この焙煎方法には向かない豆なのかもしれませんね

761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 16:35:26.33 ID:???
苦味の性格で原因は判断できるものなのだが・・・・・
762642:2011/08/02(火) 16:46:42.66 ID:???
>>761
申し訳ありません、どのように判断するのでしょうか、
出来れば具体例を出して、教えていただきたいのですが?
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 17:41:17.15 ID:???
しかたねーな、一回しか言わないからよく聞いとけYO。

まず一口含んで、「クワッ」っていう苦味なら、いちハゼの開始温度が3度ほど低い。
おなじく含んで、「グギョ」っていう苦味ならいちハゼまでの間の時間帯を2割ほど長くする。
今度はアフターで舌に残る、「ンミョ」という苦味、むしろこれは渋味に似た苦味だが、これなら2ハゼ開始の温度を2〜3度下げる。

まだまだ色々あるけど経験しないとわかんないだろうな、ぢゃ頑張れYO!
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 18:34:48.91 ID:???
>>763
オマエは嫌いになれんw 柳沢真吾で再生された
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 21:02:28.86 ID:???
>>763
久々に焙煎関係のスレでワロタ。
別のスレは精神病患者が長期にわたって居座って死んでしまったからな。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 00:05:33.82 ID:???
>>761
レスの性格で自己愛過多と判断できた・・・・・ 大変だろうが精一杯、生きてくれYO!
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 08:40:19.69 ID:???
でもヒートガンじゃ2〜3度とか調節は無理だわw
ヒートガンじゃなくても無理だわ…
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 09:30:30.29 ID:???
>>767
焙煎童貞が面白い事言おうとして必死で考えたんだから笑ってスルーしてあげてくださいね
769642:2011/08/03(水) 09:40:00.90 ID:???
>>768
焙煎童貞w

しつれい語呂がよくておもわずニヤリとしてしまいました。


結局、苦味の原因は教えていただけないようなので
残念でしかたありません。
アイスで飲むと美味しいのですが、エスプレッソにすると苦味が強すぎるんですよね・・。
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 10:05:00.25 ID:LslXvjlq
>>769
表面こげてたりしない?
断面みてもムラない?
アラビカだよね?
エスプレッソ砂糖もっと入れようぜ
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 10:05:52.59 ID:LslXvjlq
ガテマラshbか
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 10:23:39.97 ID:???
一月とか半月寝かせるとかエスプレッソの人はその辺も研究するんでしょ?
某スレで読んだ。
773642:2011/08/03(水) 11:32:26.38 ID:???
>>770

レスありがとうございます。

とりあえず表面にコゲは無いですし、断面も特にムラがあるようには見えません。
やっぱ砂糖が足りないのか・・w
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 18:04:35.56 ID:???
断面にムラなくて黒かったらそりゃ苦い
スタバと変わらんやん
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 20:38:23.54 ID:???
上面かいほうで熱源が上からっつうのは
構造的にきついんじゃないかね。
オペで今以上目指すのはむりやろ。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 21:50:59.13 ID:???
排気調節&蒸らしは限りなく不得意
それ以外は並 蓋付き手網の方が狙いの結果を出すのは易い
と思う。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/03(水) 22:12:30.18 ID:???
バッサリやなw
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/04(木) 00:41:08.20 ID:???
そーは言うがな。
焙煎に限らず職人なんて道具が9割よ。
使いこなすまでと、残りの1割埋めるのが大変だけど。
ごかていで楽しむならガスでパンチングでカバー付き。
定番が一番。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/04(木) 01:24:07.78 ID:???
でもおたかいんでしょ?ってことでこのスレに辿り着く… と。
780642:2011/08/04(木) 08:54:00.09 ID:???
おはようございます。

たしかに蒸らしとかは難しいと思いますね。
まぁ、あまり本格的にやるつもりも無いので、
ミルク缶とホームベーカリー(いいかげん
めんどくさいので以下HB)で味の違いを楽しんでます。

失敗したらそれはそれで面白いと思わないと
自家焙煎やってられませんしね
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/04(木) 16:34:59.10 ID:???
ホームベーカリーの温度センター外す前は外気温高いと1ハゼくらいでエラー出て止まってたからホームベーカリーの横にミルク缶置いてた
エラーで止まったらすぐにミルク缶に豆を移して左手にヒートガン、右手にミルク缶で缶を振りながら焙煎
とっても怪しい行為だった
782642:2011/08/04(木) 17:48:16.61 ID:???
>>781
乙、多分誰もが通る道です。
私は、釜からミルク缶に移すときに焦って素手で
つかんで火傷しました。。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/06(土) 23:59:56.97 ID:???
もーな、焙煎が如何とか言ってる余裕が無くなってきたよ、暮らし振り的に。
784642:2011/08/09(火) 11:51:19.36 ID:???
また、週末に焙煎しました
今度はCOLOMBIA ESMERALDA
フルシティで焙煎して、アイスエスプレッソにして
サーモマグに入れて職場で飲んでますが、今回はおいしいです。

785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/10(水) 23:29:42.80 ID:???
今日夕7時、焙煎準備して暑くて止めた。
涼しい山でも行って夏分一気に焙煎したい…
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/11(木) 09:40:02.62 ID:???
ヒートガンあんまり釜にツッコミすぎてヒートガンの先についてるプラのカバーが溶けて豆に垂れてた…
787642:2011/08/11(木) 11:01:09.83 ID:???
>786
あー、俺のヒートガンも先端付近のプラカバーが微妙に変形しちゃってますね
まだ、垂れるまではいったことないけど;;
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/11(木) 18:23:39.62 ID:???
缶コーヒーの空き缶筒抜けにしてノズル延長してる 割といい感じ
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 08:49:57.54 ID:???
フレキシブルな蛇腹のパイプとか利用したらどうだろう
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 11:37:37.45 ID:???
アルミ蛇腹使ってたけど踏んづけてパーにした
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 16:51:44.84 ID:???
蛇腹使って排気用ダクトも作れば完璧じゃね?
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 17:04:06.45 ID:???
アルミ蛇腹 φ50 メーター690円 余りまくり
793642:2011/08/25(木) 10:23:46.29 ID:???
お久しぶりです

なかなか納得のいく焙煎が出来ずに、トライ&エラーを繰り返していたら
結構な量の焙煎豆が貯まってしまいました
捨てるほどまずい訳でもないので毎日消費したり、知人にあげたりして
しのいでます。
スレチになりますが、皆さんは焙煎後の豆と生豆の保存をどのように
なされているのでしょうか?
私は、焙煎後の豆は密閉容器に入れて冷蔵庫で、生豆は密閉容器に入れて
冷暗所で保管していますが、コレでいいのか不安です。
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 14:37:28.44 ID:R/aJCAEw
焙煎後長時間放置するときはビール瓶に詰めて打栓して冷凍してます
多分炭酸用のペットボトルでもOK
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 20:00:30.91 ID:???
ペットボトル、開けるときプシュっていうよね
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 04:24:03.34 ID:xjhcsnZr
隔離スレ復活させようage
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/27(土) 12:59:36.40 ID:???
煎り上手開発者で有名な藤村先生の電気を使わない冷蔵庫というのが
ちょっと工夫すれば生豆保存庫なるんじゃないか、と思った。土地が無いとだめだが。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/07(水) 13:26:48.39 ID:???
初めてホームベーカリー&ヒートガン焙煎で大量焙煎してみた
とは言っても500g程度だが
30分近くかかりムラもなく普通に出来てしまった
チャフが半端なく玄関先が大変な事になった
さすがに500gもあるとドライヤーじゃ冷やしきれないかと思い銀杏煎りの手網に入れて工場扇に当てて冷やした
ヒートガンでも大量に煎ると味がスカスカになりにくいのか美味かった
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 13:43:06.61 ID:???
>>798
500gのマメでホームベーカリーの内ケースはどのくらいの分目になるの?
中古でベーカリー物色中なので教えてください。
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 10:42:38.91 ID:???
ポップコーンポッパーで焙煎してる人っている?
アメリカだとポッパーが普通に売ってるから
かなりポピュラーな焙煎方法らしいんだけど。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/12(月) 09:20:57.37 ID:+1Eibx2W
一昨日コストコいったらポップコーンメーカー3万だったわ
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/16(金) 14:59:11.24 ID:???
>>799
1.5欣焼きのすげぇ古いホームベーカリーだけど
攪拌の羽根がちょうど隠れるくらいの量だった
釜の高さが20cmくらいだとして、せいぜい5〜6cm
羽根が隠れても余裕で攪拌するからどんなホームベーカリーでも大丈夫かと
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 20:44:43.97 ID:???
焙煎機作りました。
ドラムはゴミ受けなんですが銅製のゴミ受け使いました。作ってみたものの銅製だと最初金属みたいな臭いがしました!これは使っていけば消えるもんなんですかね?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtu3XBAw.jpg
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 21:05:40.08 ID:???
>>803
彫金をやっている者ですが、銅は金属としては柔らかく、加工もしやすいのですが、柔らかいだけに擦れたりすると摩耗します。
あと、加熱するとなまされて柔らかくなるので、あまり焙煎機には向かないかと。
ステンレスは加工は鬼の様に大変ですが、一度作ってしまえば長持ちすると思います。

匂いの件は解りませんが、一度良く洗って、よく乾かしてから使ってみてはいかがでしょうか。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 22:43:12.06 ID:???
>>804
あ?
胴がなまされる?
マルテンサイトじゃないんだからさー
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 22:54:59.44 ID:???
>>805
横レスだが、銅の打ち出し鍋とか作ってるの見ると、
叩いて少し形を作る→硬くなるので焼きなます→また叩いて少し形を作る
の繰り返しだよ。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 23:53:20.69 ID:???
>>806
それは、急冷してないかな?
焙煎機で急冷って、水でもかけるのか?
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 23:57:26.74 ID:???
>>803
見てくれはちょっとアレだが野心作で力作、工夫も苦労も伝わってきて
拍手せずにはいられない。 もっと画像を見せてくれ&焙煎豆も。
おめでとう、お疲れ様。
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 23:57:39.97 ID:???
>>807
やめとけ、鉄と非鉄の違いもわからんやつに
何言っても無駄だよ。
内部応力除去の意味を分かってないだろ
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 00:04:10.45 ID:???
>>807
銅は急冷でも徐冷でも焼き鈍しの程度は変わらないそうだよ。
811101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/09/19(月) 02:06:11.90 ID:Rjk/1PLs
>>810
アルゴン溶接とかしてると、やっぱりその部分だけ銅の質が変わるんだよね。
繊細な物とか、鍛金の作業が控えているなら急冷による「なまし」は注意が必要だね。

仰るように、十分なませるので、溶接とかしている場合は徐冷の方が良いね。
時間はかかるけど、皹によるトラブルは減少するよ。
それでも、叩く時は注意しないといけないけどね。
812810:2011/09/19(月) 02:27:24.24 ID:???
>>811
あなたは絡んでこなくていいから。
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 02:52:59.37 ID:???
陰湿焙煎士じゃなくてさ
爽やか焙煎士めざそうよ!
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:34:21.66 ID:???
>>803
手回しですか?あと撹拌羽根がどうついてるか見せてくださーい
それにしても排気口の位置とか豆の取り出し口があったりとすばらしいですね
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 21:09:47.56 ID:???
814>>
手回し機ですね!
すみません、ドラムの中が良く映りませんでした。
ドラムの外観ですが、中にLに折ったステンレス板をリベットで止めてます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwr7YBAw.jpg
あと一番苦労したのが外のプレートとドラムのクリアランスです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-LYBAw.jpg
クリアランスが広いと豆が、こぼれたり挟まったりしてドラムがロックしました。狭
いともちろんプレートに当たります。
あとイイ感じにクリアランスが取れたと思っても火を入れるとアルミは結構変形するので、また、当たります。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxr7YBAw.jpg

豆はホンジュラスを焙煎してみました。
まだ火力やダンパーを使いこなせず1ハゼと2ハゼが連続で来てしまい深煎りなのにシワも伸びませんでした。味は刺すような苦味があります完全に失敗です!


816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 21:23:45.67 ID:???
焙煎時間を長めに想定して徐々に短くもっていく方向が失敗が少なくていいよ。
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:47:25.84 ID:???
豆がはさまる衝撃って経験ないと何が起こったかわからずあせるよね
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 22:12:40.85 ID:???
そうですね、ビックリしました(笑)
火を止めて豆取り出すしかないので苦労しました。(笑)
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 22:43:27.29 ID:???
ゴコン…パゴンッ!ってな
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 16:18:19.98 ID:???
803です。

今日四回目にして、まともな豆が焼けました。
コロンビア スプレモ

一爆ぜ12分、爆ぜ間2分半、2爆ぜ開始10秒で終了しました。
2爆ぜが30秒ほど早く来てしまいましたが、甘み、香りも出てイイかんじです。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy5LdBAw.jpg
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 17:10:32.98 ID:???
いい感じじゃないか 道具に慣れてきたのね
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 18:06:00.86 ID:???
821>>
ありがとうございます。
だいぶ生豆無駄にしましたが、なんとか飲めるまでに、こじつけました。
あとはダンパーを上手く使いこなせるとまだイケると思います。
あと質問なんですが、香りは2〜3日からピークだと、聞きますが甘みも同じように遅れて出てくるもんなんでしょうか?
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 19:20:40.56 ID:???
香味が甘味を一層、引き立ててくれるのである意味そうなんじゃないかとおもいますよ
私の場合、シティーだとそうなりますがフルシティーにするとそうならなくなります。
ダンパー使いになると甘味の感じやすい燻しに腐心するそうです まだその域に私はいませんがw
824101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/09/21(水) 19:23:00.42 ID:kmiqqy/H
>>822
焙煎機、なかなかの出来に感心しております。

>香りは2〜3日からピークだと、聞きますが甘みも同じように遅れて出てくるもんなんでしょうか?

この辺は、私のほうも認識が少しづつですが、変わってきているところです。
確かに、香りは「特徴的で稀有」なものほど、失われるのが早いように思います。
例えば、レモングラスやミントなど、爽快で揮発感を思わせるものや、モカフレーバーなんかもそうです。

一方、「濃厚な豆腐」のような香り(コク?味?)はかなり長続きします。
因みに、先週は出張で1週間程家を空けまして、今、焙煎後2週間のアマレロ(浅煎り)を飲んでいますが、その辺の風味はまだ生きています。

以前は「熟成」と称して、日置することで、何か新たな香りや味が醸成されてくるかのように理解していましたが、どうもそう単純でもないようです。
様々な香りが失われたり、苦味を油分がくるんだり、むしろ、減衰や相殺の変化のなかで、生き残った部分が「目立つようになった」ということのほうが可能性として大きいのではないでしょうか?
勿論、それらの作用を焙煎や抽出と組み合わせて、革新的な、バランスをもったコーヒーへと仕上げることも、一興かと思います。

最近はそそんな様なことを思っています。
825101 ◆l8u2QSO8eBKu :2011/09/21(水) 19:28:00.43 ID:kmiqqy/H
>>823
>香味が甘味を一層、引き立ててくれる

芋焼酎なんかを楽しんでいると、香りが甘いのか、味が甘いのか、
いつも考えてしまいます。(笑)
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 19:47:09.41 ID:???
割り水で性格変わりすぎますよね、芋は。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 19:53:25.74 ID:???
823>>
そうなんですか!不思議ですね。(笑)シティで出てフルシティで出ない何かがあるんでしょうね。自分も一回試してみます。

練習で焼いた自分の中で長時間焙煎の上がり18分のシティが香りも甘みも少なく良く言ったらスッキリした豆があります。
それが、あと2日後どうなるか楽しみです。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 20:03:10.50 ID:???
>>823
軽くアンカーミスりました。
>>824

ありがとうございます。
なかなか複雑ですねーだと花のようなフレッシュな香りは失われてくるが熟成のような濃厚?な感じは生きてくるってことでしょうか、これからの変化が楽しみです。
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 20:10:29.03 ID:???
>>803
見事な自作品ですね
これから自作しようとしてる私も参考にさせてもらいます。
ところで、SUSの加工はどうなさったのですか?
私はたまたまティグ溶接の環境があるので何とかなりますが
ビスやリベットでは加工が大変じゃなかったですか?
SUS板の折り曲げも難しそうですね
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 20:31:07.90 ID:???
>>829

ティグ溶接が出来るなんて羨ましいです。(笑)あとプラズマ切断機があると最強ですね。
自分は金属鉄板を扱う仕事なので、金切り鋏など持ってるので自分が出来る範囲で作りました。
それでも、かなり苦労しました。
設計図も作らず思考だけで作ったのでかなり汚いしあがりです。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 20:54:14.16 ID:???
>>830
SUSに使える金切り鋏があるとはいいですね
プラズマ切断とか未知の世界ですw
私は高速カッター(ベビーサンダー)での切断になりますが
切断面のこげつきをどうするかやる前から悩んでます。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 21:12:33.79 ID:???
>>831

サンダーの焦げですか。
ステンだと逆に色付いて味が出るんじゃないでしょうか(笑)
あとは怪我には充分注意してくださいねー!
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 16:04:09.72 ID:???
>>822
>なんとか飲めるまでに、こじつけました。
わろた

自分で焙煎したものを、すごく旨いと脳内フィルターかけてしまう自分としては
ただの打ち間違いではすまされない面白みがある
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 19:09:48.49 ID:???
>>833
これで焙煎機作るの3機目なんですよ!
今までのはダンパー無しで自分が満足する程度までは焙煎出来てました。
それに近づいたってことです。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 20:12:12.37 ID:mIzP29qY
アウベルクラフトを改造しようと計画してます
http://www.auvelcraft.co.jp/coffee/index.html

@ステンの板で蓋(囲い)を付ける
A中の様子を確認したいので耐熱ガラスで小窓を付ける
B電動にする(ドリルで対応)
C当然ダンパーも付ける(100均のsus製落し蓋を取り付け?)
(※何か良いアイディアがあればご教授願います。)

アウベルは抜けの欠点以外は安価で良品なので低コストで
長所の遠赤を生かしたレベルの高い焙煎機に変身すると思います。
需要があれば製作経過などもレスしたいと思います。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 20:19:55.00 ID:???
遠赤()()()()
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 20:21:17.87 ID:???
最初から作ったほうがいくね?
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 21:00:05.03 ID:???
以前ようつべでみたな
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 21:18:58.66 ID:???
>>838
うp
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 21:39:24.82 ID:???
ヤフオクにアウベルに似たの出してる人がいたな。
全体を板で覆った感じの。

耐熱ガラスの小窓だと暗すぎないかな。大きくした方が見やすいと思うよ。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/25(日) 21:50:02.22 ID:???
>>839
別スレで以前上がってたもんだけど
http://www.youtube.com/user/morigamiyoshihiro

耐熱小窓は無理だと思う 暗くてダメ
側面をパイレックスグラタン皿でも騙される
直接目視一択
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/29(木) 21:25:47.63 ID:???
HPにダンパー付けても意味ないって書いてアウベル
843 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/30(金) 23:25:06.37 ID:TQaDO7ds
スレタイわらたw
844 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/02(日) 16:42:17.54 ID:???
>>843
なんで?
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/04(火) 09:12:41.47 ID:???
調子に乗ってホームベーカリー&ヒートガンで1kg焙煎してみた
スタート後5分のゆっくり攪拌するモードを使い続けたせいで熱の回りが弱かったのか30分近くかかり1ハゼと2ハゼが同時にきてしまい1ハゼと勘違いして油浮くまで焼いてしまった
味は普通に深煎りしたのと変わらない
もしかしたら焙煎開始後20分くらいから高速攪拌使えば1kgでも上手く焼けてしまうかもしれない
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/04(火) 15:49:32.25 ID:???
機械が変なんじゃなくて、変なひとが変な方法で変な焙煎を報告するスレだよね
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/04(火) 21:04:51.15 ID:???
ホームベーカリーのジャムモードで焙煎できないかな?
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/04(火) 21:53:11.77 ID:???
うちのはパンしか焼けないな
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/04(火) 23:41:26.44 ID:???
象印のホームベーカリーにはジャムコースがあるね
だれかレポよろw
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/05(水) 00:22:17.27 ID:???
「ジャコムース」に見えて、
「ちりめんじゃこ入りムースなんておぞましい物を…」と思った。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 23:37:33.14 ID:???
おちませんように ナムナム 
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/21(金) 02:24:56.08 ID:ov50iMrT
自作焙煎機を語ろうなくなっちゃったねー
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/21(金) 08:35:40.68 ID:???
保守カキコしても落ちたのはなんでなんだ?
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/21(金) 09:03:46.01 ID:???
「980超えたら○○時間カキコがないと落ちる」みたいな仕様がある。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/21(金) 09:31:23.76 ID:???
知らんかったナルホドありがと 
このスレも自作焙煎器スレも次スレ欲しいわ 俺スレ立て出来ん
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/21(金) 12:56:51.06 ID:???
とりあえずこのスレで統合しながら自作スレをひとつにまとめるほうがいいだろう。
ネタ隔離スレを嬉々として欲しがるなよ w
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/21(金) 16:49:28.93 ID:???
コンペイトウ作る機械欲しいな
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/22(土) 00:12:33.91 ID:???
仕事で辛いことでもあったんか?
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/30(日) 01:02:56.79 ID:???
hoshu
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/20(日) 14:40:25.45 ID:???
保守
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/25(金) 20:49:49.18 ID:???
ふっかつのじゅもん
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/26(土) 19:03:03.29 ID:ZMqrLHvR
クルンテープと申します。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/30(水) 13:59:40.94 ID:???
来年はいい事あるといいな
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 09:37:25.41 ID:???
今年はいいことあればいいなぁ
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/26(月) 18:08:41.80 ID:???
8割方完成 ダイソー味噌漉しアルミドラム
http://pics.livedoor.com/u/heroyan/photos?order_by=rate
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/27(火) 21:33:04.85 ID:???
>>865
綺麗に作ったねー
867865:2011/12/29(木) 22:18:51.26 ID:???
>>866
ありがと
アルミ味噌漉しが厚みはあるけどかなり柔かいクズアルミ。
長ネジシャフト片側支持だと軸ブレが2oくらい出て収まらない。
豆を入れるとかえってブレが収まる軟弱っぷり
シャフト貫通両側支持にやり直したくなった。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/29(木) 23:00:39.12 ID:???
焙煎具合もゆっくりでいいからそのうち教えてちょ
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/30(金) 00:14:49.55 ID:???
2つか3つ並列で使うサンプルロースターの試作品で
後はカバーとバーナー作ろうと…
味噌漉しの手直しがクソミソすぎてほとんどトラップ。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/30(金) 10:00:29.81 ID:4kl/BnPL
>>865さん
本体は木のままですか?
耐火は工夫されるとして。。
単板は熱でソリ、割れがおこるので気を付けてくださいね。。
あと、サイズ的には問題ないとおもいますが、
経験上、一応ドラムの熱膨張(変形も)もみておいたら良いと思います。
完成をたのしみにしています(^ ^)。
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/30(金) 14:20:26.42 ID:???
熱源は?

自作スレ無くなってたんだな
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/30(金) 20:52:29.03 ID:???
>>870
おそれいりますどうも
お見通しの通り単板で不安 フレッシュなヤニが噴いてる檜です。
集成材で造りたかったのですが加熱時に集成材の接着剤が
ガスを発生したらやだなーと思い選んだ檜材でしたが乾燥不足が顕著。

熱膨張は注意していきますがそれ以上の目に見えない
突然、ボロッといくような熱劣化がありそうです。
気分転換に別ドラム製作が吉かも知れぬ…

100円パーツに時間がジャブジャブ喰い散らかされてゆく
めくるめく年の瀬。

>>871
これから小指くらいのちっちゃいヤツを試作
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/31(土) 11:55:49.89 ID:srZPId1u
面倒くさかったので豆のままお湯ぶっかけて飲んだら噴いた
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/31(土) 12:25:48.98 ID:???
なんじゃそりゃ
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/31(土) 13:17:42.53 ID:srZPId1u
うるさい!黙れ!
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/31(土) 15:33:51.24 ID:XPMvc4SR
七輪焙煎を七輪の中で焙煎したら、いい感じに焙煎できた

備長炭150g 正角七輪 電動ドリル
百均の ザル16cm 蒸し蓋 ハンド泡立て器

気温5度の室内で150gの豆をmax8分くらいでフレンチローストくらいまでもっていけた。
空気取り入れ口や蒸し蓋ダンパーを調整したりしてフルシティーまで12分位でやるといい感じに出来た


877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/31(土) 16:09:00.43 ID:???
おもしろそうな機械だなー。 
しちりんの空気孔は『全開』時で8分ですか?泡立て器は電動?
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/31(土) 18:04:29.03 ID:XPMvc4SR
>>877
子供の工作程度の原始焙煎器ですから〜
百均のオールステンレス針金?の人力泡立てです。泡立て部をプロペラ状に曲げてます。
泡立てのグリップ部を蒸し蓋の真ん中の穴に通して電動ドリルにセットして低速で回す感じです。

自分の場合は大火力を使って七輪の外で焙煎するより小火力で七輪の中で焙煎する方が短時間でムラなく焙煎できました


879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/31(土) 20:55:17.40 ID:???
>>878
説明のお陰でなんとなく想像できましたありがとうございます。
泡立て器の改造もしちりんの焙煎位置も思いも着かない場所だったので
その発想に驚きました。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/01(日) 10:47:04.17 ID:???
アケ・オーメ
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/01(日) 17:43:50.62 ID:???
おめでとさん 今年も宜しく
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 21:16:26.77 ID:???
自作焙煎機、嫁にむかついて壊してしもたorz
一度に500g焙煎できる優れものだったのに。

883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 21:43:39.73 ID:???
嫁に手を上げない男前、惚れた

焙煎器は改良版を作るべし
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 00:45:02.32 ID:???
物壊す前に一杯のコーヒー淹れられる余裕が出来る年になるといいな
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/05(木) 05:48:26.57 ID:???
どうせ珈琲を飲み干した直後、カップを叩き割るんだろ
886865:2012/01/08(日) 15:10:31.62 ID:???
失敗した上手くいかなかった 完成をあきらめる事にした。
しこたまエラーと手抜きアイディアが貯まったんで別のもの始める。 
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/08(日) 22:07:30.00 ID:???
おk 期待してる
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/25(水) 23:13:15.53 ID:???
ヒートガンをスタンドに固定してオタマで攪拌していい感じ
夏場は熱で倒れそうだから冬限定
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/31(火) 00:55:23.88 ID:???
ローコスト目標にドリルを動力に選んだら機械がでかくなっちゃった
うーん煮詰まった 一月たつのが早いなあ
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/31(火) 18:09:26.23 ID:???
また失敗したのかい
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/02(木) 23:34:21.80 ID:???
なさけないよほんと
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/03(金) 08:31:33.44 ID:???
>>889さん。
ドリルは直結でしょうか?
ワイヤーかなにかで駆動向きを変えたら小型化できませんかね。。?
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/04(土) 00:19:33.05 ID:???
一応、プーリー&バンコードで廻す所までいったんですが
http://pics.livedoor.com/u/heroyan/9249622
初手が全てを祟って起承転々転々死でした
初めての無孔ドラムなんで完成が愉しみだったんだけど
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/04(土) 08:27:08.70 ID:???
>>893
ガスバーナ作ってるとこがすごいなぁ
私はガスと空気の混ぜ方が解らなくて作れなかった
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/04(土) 14:59:51.39 ID:+T6zJp3O
つくりかけみたいだけど自作スレに投稿してた人のHPも参考になるよ。
http://normalparts.bob.buttobi.net/
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/04(土) 22:38:33.35 ID:BsW/gUwU
見えないよ
897892:2012/02/05(日) 01:06:03.86 ID:???
>>893さん。heroyanさんでしたか!

picsアルバム拝見させていただきました。
未だドラムだけの5号機制作の参考になりました。

僕のアルバムも見ていただいてありがとうございました!

898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/05(日) 14:04:04.21 ID:???
>>894
ありがとうございます 未成年の方もいるでしょうし消防法やガス験
に触れているかもしれませんので説明すると捕まるのかな。。
キャンプ道具・蒸気模型の分野に数多く自作事例があります面白いですよ

>>897
うおビックリした自作スレの4号機の製作者様ですか!
私は4号機を見てやる気に火が点いて根性付けに勢いでボール盤買った者です。

画像アップしてる道具は4号機のベアリングでドラムホールドに感嘆した私が
安く・調整しやすく・ドラム交換時間10秒以下・ドリルだけで造られる
を目標に挑戦した4号機の勝手解釈究極レッサー・チープモデル(製作途中)です。
こちらこそ本当にありがとうございます ご挨拶できて嬉しいです。
899893:2012/02/09(木) 00:14:12.47 ID:???
やっぱり一度煎るまで続けます
残り工作はドラムカバーとドラムの塗装剥がし
http://img.pics.livedoor.com/012/d/c/dc77510d9c685a44cc23-1024.jpg
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/13(月) 15:00:31.11 ID:???




【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3







http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329091404/






901893:2012/02/13(月) 23:49:44.86 ID:???
試運転失敗 むずい 失敗写真はとってない
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/24(金) 18:18:02.33 ID:???
お子さんがコーヒーに執着したら要注意!

お母さん!いますぐ息子さんからドリッパーや焙煎機一式をとりあげてください!
そしてこづかいは与えないでください!

「難関大に合格したらいくらでもコーヒー器具買いあたえるよ」と嘘の約束をして
興味を勉強にむけさせてください!

息子さんが勉強を始めれば勝ちです。難関大に合格するころにはコーヒー焙煎がバカバカしく
なることでしょう。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/23(金) 21:28:13.91 ID:???
ホームベーカリー + ヒートガンで焙煎している人がいるけど、
ホームベーカリーだけで焙煎できないかしら?

新品でも5000円位だから自分でも試してみるけど、結果は後日
温度ヒューズが160度前後みたいだから短時間では焙煎できないと思うけど、
1時間かければ焙煎できそう。
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/25(日) 22:55:14.41 ID:???
>>903
乾燥するけど生焼けのままな気がする。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/25(日) 23:02:16.59 ID:cNyZJNsT
電子レンジにくっついてるオーブン機能で焙煎してた私が通りますよ
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/26(月) 14:52:55.49 ID:GshA3Bqp
>>882
俺は彼女にムカツイてノートPCを叩き壊してしまった。
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/26(月) 19:13:03.38 ID:???
>>906
好きだから付き合っていて別れることもできないヘタレの分際で、
挙句キレて破壊行動とかキチガイかとw

念のため精神科に行っとけ。
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/26(月) 20:17:57.73 ID:???
普通にわかれればいいと思うよ。
あんまり良い事ないんであれば。
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/26(月) 22:24:30.01 ID:bO2CTIOi
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。

( ゚д゚ )
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/26(月) 23:09:16.32 ID:???
>>606の彼女に>>909を読ませれば解決?
911906:2012/03/27(火) 10:04:28.98 ID:1eS3Cnqj
>>907
たった一行の書き込みでそこまで精神分析できるなんてw
別れようと何度いっても家に来られるような状況になれば、単純なお前にもわかるようになるよ
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/27(火) 23:41:46.88 ID:???
ホームベーカリー買うけど、焙煎とパン焼くの併用しても香りとか移らない?
併用に問題があるのなら安い専用機を買うつもりだけど、問題が無いのなら
もったいないから餅とか米パン作れる機種買う。
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 00:11:11.89 ID:???
問題ないよ
ただ米パン作れる機種はお勧めしない
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 00:21:46.63 ID:???
問題があるのなら専用機として、5000円位の最安値品選ぼうと思ったけど
もう少し足して、ツインバードPY-E631Wにするよ。

米パン作れる機種は、白米をそのまま使えるゴパンなどが駄目だということかな。
値段が高いから、そこまでのハイスペック機は使わない。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 09:27:30.18 ID:z3fweCg/
ニコニコで見てきたけど、HB+HGいいなぁ。ぜひレポお願い
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 19:11:08.77 ID:???
自家焙煎に限定すると、フライパンで焙煎するのがスタンダードとして、
コスト+生産性を考えればHGDB焙煎が最強だろうな。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 19:19:54.23 ID:???
ハードゲイドラゴンボールか・・・
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 20:44:08.46 ID:???
コスト HGDB焙煎
ブルジョワ HGHB焙煎

ドッグボール使うと外気温の影響をもろに受けるので、冬に焙煎すると時間がかかる。
ドッグボールにドリルや適当なモーターを使って、自動攪拌機能を追加しようとも考えたけど、
安いホームベーカリーにコスト面で微妙なのと、保温性まで考えれば太刀打ちできない。

ホームベーカリーで、攪拌モーターにスイッチをつける改造すれば使い勝手が良さそうだから
使い勝手しだいでスイッチを追加するかも。

919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 21:18:14.63 ID:???
DBが何の略がわからんかった・・・
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 21:33:12.68 ID:???
普通わからないよな
ドッグボールといわれてもピンとこなかった
918は何でわかったのだろう

ということはつまり・・・・・・・・・
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 21:36:34.35 ID:???
ボールギャグ?
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 22:05:48.59 ID:???
アメリカではポピュラーな焙煎方法だお。
HGDB roast でぐぐってみ。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 22:07:31.37 ID:???
語尾を変えて必死だおwwww
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 22:21:57.19 ID:???
こんなムラバッカな焙煎ぺけ
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 22:25:29.38 ID:Qf89b6Gg
>HGDB焙煎が最強だろうな
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 22:27:16.91 ID:Qf89b6Gg
なんか奇妙なレスと流れが多いですね。
みてて気分が悪い。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 22:43:31.26 ID:???
ハードゲイ焙煎でもいいから、なんかアイデア出してみろよ。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 22:50:07.31 ID:???
>>927は何かアイディア出したの?
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 15:45:58.28 ID:???
┐(´ー`)┌
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 17:48:39.74 ID:???
このスレ終わったら自作スレ復活させようよ
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 19:01:40.43 ID:v7tiXGHm
ago
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 20:06:54.56 ID:???
賑やかしでええねん だれぞ一ネタくれろ
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 21:57:04.21 ID:???
ガソリンやケロシンのコンロ使って焼いてみたことある人いる?
臭いつくよね?
ケツに穴あけた半熱風でも臭いつくよね?
やったことないけど・・・
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 23:19:55.69 ID:???
多少はね。
ストーブじゃなくてコンロなのか 機種は?
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 00:04:36.69 ID:/LezhmIV
>>930
いいけど101禁止な
あいつが来てから糞スレと化したから
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 00:27:33.72 ID:???
101ありだろ、常識的に考えて
これだから下手っぴは・・・
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 01:25:31.64 ID:???
あいつ 自演 しかしないからなぁ
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 13:25:49.31 ID:???
>>934
ストーヴとコンロってなんか違うの?
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 20:20:43.49 ID:???
ホエーブスはすすが多いな
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 20:41:48.15 ID:???
>>938
ストーブ(stove)は英語、コンロ(焜炉)は日本語。
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 20:52:47.46 ID:???
ホエーブスで検索したらいい道楽じゃないのさ
http://www.geocities.jp/mochisedona/Dcamp2.html
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 13:09:57.90 ID:???
写真を撮ってみました。
http://pics.livedoor.com/u/gaugau_wanko/photos
作りの酷さには突っ込まないでやって頂きたい。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 16:22:18.71 ID:???
>>942
楽しそうだなあ 煎り加減の割りに浮出た油が多いように見えますね。日差しの加減かな。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 16:56:08.75 ID:???
>>942
なんかホノボノとするね、乙。
助言というか、一言いわせていただくと。
ドラムを支える支柱側は木製じゃなくて金属がいいよ、やっぱり危ないから。
三号機のドラム内部の羽は斜めにしたほうがいいよ、そして支柱の両点のレベルを変えて、ドラムの奥と前の撹拌もしたほうがいい。
羽の角度とレベルの高低はちょっと考えておくれ。
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 18:02:30.02 ID:???
ドラム容積からホンキが伝わってきた 乙です!
946942:2012/04/14(土) 21:38:26.22 ID:???
>>943
目視でみるともっとテカテカです。油煙が再付着したんじゃないかと愚考しています。
ドリップしてみましたが、淹れてる時から煙のにおいがします。味は果てしなく苦いです。
マキネッタで淹れてさえ苦いです。

>>944
支柱が焦げてますね。台の方は形も決まってきたので、アングルで組み直します。
攪拌羽を斜めに付けるのは円筒のドラムを相当に歪めないといけないなあ、と
思っていたのですが、中心軸をずらすのが簡単かつ効果的ですね。ありがとうございます。

>>945
一週間の消費量200gを淹れる事が最初の前提でした。焙煎がうまくいくとその週はちょっと幸せです。
今週はかなりつらい感じです。2号機の方も火が強すぎで芯焦げ気味でした。
違う豆ではうまくいった設定だったのですが、なかなか楽しくかつ難しいです。

暖かいレスありがとうございます。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 22:35:53.92 ID:6D+6Bj4l
>>946
>焙煎がうまくいくとその週はちょっと幸せです

すごくわかる。
自分はこのスレROMってるだけで
焙煎はアウベルクラフトのくるくる回すやつだけど
焙煎いいとこで仕上げられると、すごく幸せ。
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 22:51:47.97 ID:???
失敗したら紙袋で半月寝かせると良い方に化けてることがよくあるわ
それでもダメな時は極濃水出しで成仏させるわ
どうしようもない時はゼリーかコーヒーアイスクリームにするわ
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/15(日) 01:25:59.65 ID:???
脳の病気かなんか?
950101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/04/15(日) 02:49:06.38 ID:???
>攪拌羽を斜めに付けるのは円筒のドラムを相当に歪めないといけない

良い方法がありますよ。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/140190

興味があればご一報ください。
951101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/04/15(日) 02:50:57.85 ID:???
>>950は942さん宛てです。
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/15(日) 03:10:26.52 ID:???
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 10:26:22.82 ID:???
CowayのRO浄水器安いし結構いいようなのでお勧めしておきますね。
賃貸でも据置型が使えます。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 23:04:07.23 ID:???
フレーバーのユースト見たけどここスレの人と
たいして変わらないひどい物で焼いてるんで
びっくりしました。できあがりもひどいムラ焼け。
どんなコーヒー売ってるか想像するだに恐ろしい。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 07:59:32.18 ID:???
フレーバーのいつのユースト?
手編みとかジェネの奴?
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 09:18:29.46 ID:???
小型焙煎器のやつよ
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 09:47:10.63 ID:???
焙煎機の改造を楽しんでる動画観てひどいってか・・
売り物の豆は普通の焙煎機使ってるから心配すんな
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 09:58:33.20 ID:kRsinhKR
やっぱ自作スレと単に焙煎スレの住人じゃ楽しみ方がぜんぜんちゃうな
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 11:54:50.62 ID:???
一連の動画見てどう言う人なのかは伝わるものですよ。

自分たちで楽しんでいるだけと言ういいわけは通じないのでは。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 12:18:21.17 ID:???
誰か959の通訳頼む
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 12:20:39.75 ID:???
>>959
いいわけってなに?
フレーバーのおやじがなんかやったのか?
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 12:54:09.97 ID:???
あれか?昨日の録画のクズ豆のテスト焙煎の事か?
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 15:34:00.54 ID:???
もう絡みたくないレベル
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 15:36:33.45 ID:???
おまいらぜーいんコンビニの豆買っとけ
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 15:41:02.11 ID:???
101はワイルドの動画見ては毒吐き、フレーバーの動画見ては文句言い

自分は写真をごまかす

その程度の人間です
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/23(月) 00:06:50.71 ID:???
まあ2chなんかでゴミみたいな知識を振りまいている101より
ワイルドやフレーバーの方がよっぽどコーヒー界に貢献しているのは事実だな
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/23(月) 00:18:53.99 ID:???
ヒートガン焙煎に興味あります。
早くやってみたい。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/23(月) 18:57:27.44 ID:gWmd3oPU
ヒートガンの焙煎ってなんでざるじゃなくてボールなんだろう?
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 01:46:11.99 ID:???
熱風を全部逃がしてたらさすがに効率悪くて温度上がらないだろ、ムラになるし
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 06:11:29.52 ID:???
熱が逃げないようにでは?
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 20:27:53.54 ID:???
ヒートガンは熱風式焙煎の環境を作る事ができるよね。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 09:41:49.84 ID:???
ミルク缶焙煎やってる人なら、道具そのままで片手で缶振りながらもう片手でヒートガン当ててもOKですよ
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 09:12:05.02 ID:Fnu8ddbw
ミルク缶を火にかけてるのに、更にヒートガンを使うのは面倒なだけでメリットが無い気がする。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 07:28:26.09 ID:???
もちろん火はかけないでしょ
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 15:51:38.61 ID:???
0
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 16:52:12.17 ID:???
次スレタノム
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 17:09:16.12 ID:???
これに統合しちゃおうぜ

101先生の珈琲焙煎日記 & 自演焙煎相談室
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1310094139/
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 14:34:18.09 ID:???
ホームベーカリーとヒートガン焙煎やってて思うんだけど、かなり美味く焼ける
1ハゼ後2〜3分経ってから2ハゼが始まったりとかセオリー通り
どうやら温度設定が絶妙的な組み合わせっぽい
350gくらいはムラ無く焼けるし
ホームベーカリーにヒートガンつっこめる穴開けた板でフタして排気口付けたらわりとまともな熱風焙煎機になるんじゃないかな
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 00:16:23.37 ID:???
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 00:16:38.51 ID:???
^^
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~
@@