【名古屋】 コメダ珈琲 3杯目【迷店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
東海地方を中心として営業している、コメダ珈琲に付いて語りましょう。
最近は神奈川・奈良・滋賀・東京23区にも進出しました

メニュー ttp://www.harsheys.com/komeda/menu.html
関東の店舗マップ ttp://komeda.saloon.jp/

前スレ
【名古屋の】 コメダ珈琲 2杯目【迷店】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1141816445/ (DAT落ち)
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 20:54:55 ID:???
即死DAT落ちだったので とりあえず立てますた
後はまかせた!!
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 21:04:32 ID:???
行った事ないけど記念カキコφ(`д´)カキカキ
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 05:01:55 ID:???
尾頭橋近くのコメダは風俗店の待ち時間に利用しています
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/21(金) 03:47:21 ID:F9UMBqY4
コメダっていい店と悪い店の差があるよね
特に若い兄ちゃんにろくなのはいない
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 00:50:16 ID:???
最近、いつものバイトさんがみえないんだけど、学生って今、試験の時期だっけ?
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 01:03:01 ID:???
最近、引っ越してきた近所(っつっても、チャリで30分くらい?)に
コメダ珈琲店(@神奈川・大和つきみの店)がある事、知りました。
今度、朝こっそり行ってきます(・ω・)ノシ
今から楽しみだヌン
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 12:27:42 ID:0hofO1/7
ここは公式HPないよね。
フランチャイズだから店ごと独自の経営で
メニューもバラバラなのかな?
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 13:34:52 ID:???
メニューは基本同じだが量とかはバラバラ
ソフトの量とかは多かったり少なかったり
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 15:07:37 ID:qfur7WJu
>>7
いいな。コメダ行ってみたいお。
シロノワール食べたい。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 23:42:40 ID:q505KORh
コーヒーまずすぎ。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 01:27:57 ID:mwIuqSkF
mixi情報によると、滋賀県の野洲に新店舗ができるらしい。
奈良、水口、法隆寺に次いで関西4店舗目だっけ?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 04:57:10 ID:???
>>7
大田区の人ですね?
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 23:23:53 ID:vG/Z9PBg
アイスコーヒーやアイスティーをおかわり自由にしてくれたらいいのにな。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 23:58:28 ID:???
あほか。コーヒーメインの店でそんなことするか。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:08:48 ID:ydn9hKwU
あほか。サービスの悪いコメダがそんなことするか。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:11:42 ID:???
サービスのいい悪いは店によって思いっきり左右するね
関東の店は知らんが・・・
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 15:04:37 ID:???
土曜の夜は混んでいるのに日曜の夜はガラガラ
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 18:46:22 ID:???
金土の夜8〜9時頃は結構混んでる。
晩飯の後のおしゃべりタイムって感じで。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 22:15:00 ID:n3v41tnA
へぇ、日曜の夜は空いてるのか。
じゃあ今から誰かお茶しようぜ。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 22:46:39 ID:???
もう寝る時間だよ〜
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 16:35:59 ID:???
>>15-16
てめぇら全員死ねこの糞野郎
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 19:51:47 ID:???
>>22
14の口調とは打って変わって下品ですね。
ごく当然な回答だと思います。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 13:21:44 ID:???
>>23
お前も死ねよ。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 23:22:06 ID:???
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 08:17:29 ID:DdkQgpkU
産経が読みたいのにどこにも置いてneeeeeeeeeeeeee!!!
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 20:31:00 ID:???
名古屋だからさw
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 17:31:03 ID:???
>>25
早く死ね。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 19:58:19 ID:???
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 13:17:41 ID:1cwWlr6P
ホットサンドあみ焼きチキン旨すぎだろ
高いけど
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 13:50:31 ID:???
>>29
はいはい、死ね死ね。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 19:26:00 ID:X13J2RVC
ジャーマンは最高ですよ
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 20:34:51 ID:???
>>31
はいはい、死ね死ね。

34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 18:09:47 ID:FwCClSx/
つきみ野の店もモーニングあるよね?
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 23:05:33 ID:???
>>33
オオム返しはダサイぞw
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 23:12:18 ID:???
>>35
オオム返しはダサイぞw
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 01:57:55 ID:???
>>34
正月三が日以外は全部の店でモーニングやってるはず
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 02:01:25 ID:???
中国の学生?アルバイトが多いね。
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 04:35:13 ID:JYLDDpC1
>>38
見たこと無い。名古屋市内?
豊田岡崎あたりだとブラジル人バイトとかいるんだろか。

ってか、地方都市じゃ大都市みたいにコンビニでも外人バイトはあんま見かけないなぁ。
東京はすごいらしいけどね。
たまに名札が「り」とか見かけるけど、何なのか一瞬分からんわw
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 13:33:10 ID:JqetddcD
この前山崎武司がシロノワール食ってたよ
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 15:01:14 ID:???
久しぶりに帰省したらこの珈琲店がなんかそこらじゅうに出来ててびっくりした
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 22:01:16 ID:Ggz1MZn7
ジャーマンで飯をかき込みたい…
ご飯出して頂けないもんなんでしょうか?
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 12:54:29 ID:???
>>36
楽しいの?
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 16:01:51 ID:OW/qITU7
そろそろアホ同士で喧嘩するのをやめてもらえます?
鬱陶しいんッスけど。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 16:10:25 ID:IdCtYLwQ
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 16:45:06 ID:OW/qITU7
>>45
何を貼ったかくらい書いとけ
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 20:33:47 ID:RmiDtA9N
久々に行ってコーヒーチケット買ったら枚数が減ってた…
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 10:56:37 ID:L+OYdPto
>>44
アホの喧嘩に首突っ込むお前もアホということだな。
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 12:15:59 ID:???
千葉県にも出店して下さい。
おいしくゆっくりとお茶できる場所が欲しいです。@元名古屋市民
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 17:58:20 ID:UVZE/ZeB
>46
ナイス突っ込み。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 19:55:42 ID:???
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 22:41:28 ID:0/OzQwma
取り合えず48がアホなのはわかった
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 04:37:57 ID:???
一つだけ確実なのは俺がアホじゃないってこと。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 10:41:18 ID:uWVTegLT
スルーできない奴はみんなアホなんじゃんw
そうそう俺もアホだよなでも自覚してるのとしてないのじゃ
雲泥の差だなww
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 23:20:58 ID:NMck70G5
トーストが何気に旨いよね
コーヒーが不味いけど
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 09:12:35 ID:Rvyqkfj8
サンドイッチとかさ、コーヒーと
セットにならんかな

何気に高くつく
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 00:39:25 ID:???
ずっとモーニングでも喰ってろ
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:14:25 ID:f4s8PL+F
法隆寺店オープンage
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 01:47:47 ID:OX3xDhTM
そうだよな、食事をしたらプラス100円程度でコーヒーくらい出せと言いたい
どうせまともなコーヒーじゃないんだし、コストなんて知れてるっしょ
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 01:49:44 ID:???
・・・と何年前から言われてもこの調子なので
そう思う人は他のお店に行ったほうが精神上いいよ^^
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 02:02:59 ID:???
コーヒー主体の店で、コーヒーがまともじゃないというのなら
他へ行けばいいんじゃない?
コーヒーのことで、コスト云々なんて言ってたら自分の家で飲め
と言いたいね。
場所代も含まれているという考えは無いのかな?
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 04:19:29 ID:???
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 05:27:44 ID:XWA5tVYG
>>59-61
その対価として、超長居することもある。
何度も雑誌取りに行って、トイレ使って、たまにうたた寝したり。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 15:20:58 ID:???
コメダって客から厨房丸見え?
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 22:41:12 ID:OX3xDhTM
>>61
コーヒーが主体であろうがなかろうが関係無いっしょ
ポリタンクの濃縮コーヒーを薄めただけの代物がまともか?
あの手のコーヒーは抽出剤使っているから、少しのマメでアホほど作れるんだよ
コストなんざ知れてる
それに、コーヒーを無条件で100円にしろって言ってる訳じゃないだろ
食事している時点で、そこそこの客単価が発生しているんだからコーヒーくらい安く
提供しても十分にペイ出来る筈だがね
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 22:45:12 ID:???
>>65
>>60
言うだけ時間の無駄
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 23:12:16 ID:???
>>64に答えろやボケ
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 23:23:24 ID:OX3xDhTM
>>67
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:08:44 ID:???
>>65
何しにコメダに来てるのw?
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:09:26 ID:H4VNCk1b
>>69
食事ですが…
書いてあるし
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:13:11 ID:???
>>70
他へ行けよ。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:13:56 ID:H4VNCk1b
>>71
君の指図を受けねばならん理由が無いし
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:15:52 ID:???
>>72
食事は気にいっているのならその点は、褒めとけよ。
コーヒーのことは、散々なことをいったのだから。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:21:34 ID:H4VNCk1b
>>73
褒めねばならない理由が見つからないんだけど?
コメダなんてマシな食事が出来る店舗の1つでしかないし
それに、コーヒーの事は客観的事実を言ったまでだ
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 01:20:46 ID:???
確かにコーヒーは自分で淹れたほうがうまいな

だからってセットにして負けろとかいう気はさらさらないが。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 04:46:23 ID:X8M/Jau4
結論。食事をしたのなら、高い分しゃぶり尽くせ。

新聞雑誌は全て読む。
トイレはしっかりウンコまで。
横になって爆睡。
水は3回おかわり。
砂糖は5本、ミルクは全部入れる。
おしぼりは顔→手→靴まで拭いた後、鼻をかむ。
ウェイトレスのねーちゃんのお尻にタッチ。
「また来るよー」で会計。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 07:02:35 ID:???
>>74
ひねくれたオヤジだなw
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 11:06:08 ID:H4VNCk1b
ファミレスのドリンクバーで出すようなコーヒーを提供して「珈琲店」を名乗っているのはどうかと思うぞ
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 11:25:41 ID:???
ファミレスのドリンクバーがかわいそうだ
あっちのほうが格段にうまい
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 12:41:46 ID:???
着香料の匂いしかしないうっすーいファミレスのコーヒー
好きな人もいるんだねぇ・・・

まあコメダもお世辞にもうまいとは言えんが
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 12:49:51 ID:???
コメダだったらまだ機械抽出のコーヒーのがいいなぁ
らてにもエスプレッソにもできるし
なんせ何杯も飲める
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 12:53:36 ID:???
味とは関係ない話ですな
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 12:57:25 ID:???
ドリップコーヒー店頭で売ってるくらいなら
それ使って店でちゃんと落とせばいいのに

とはよく思う。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 13:31:35 ID:t6FyrsSZ
モーニングの時間、ホットコーヒーは
お代わり自由にして欲しい
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 14:07:32 ID:huibwuk6
コメダ掩護してる奴はアホなんだなw
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 18:43:36 ID:???
>>85
なんだかんだ言って、コメダに行くくせにw
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 18:44:54 ID:???
>>79
味覚音痴なんだね。かわいそうに・・・
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 20:01:02 ID:???
>>74
コメダで食事しかしないのなら、コーヒーのことはキミには
関係のないことでしょ。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 12:14:42 ID:7cG2SUdI
>>88
食事しかしないってどこに書いたよ?
食事する時に水飲むより不味いコーヒー飲んだほうがマシだから言ってんだよ
もう少し人の書いた文章をよく読んでレスしろ
わかったかボケ
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 12:52:47 ID:???
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 02:57:24 ID:???
デカイ駐車場あってダラダラ出来る喫茶店て他にあまりないよな。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 11:19:21 ID:UAdcU8pC
ないねー
コーヒーが不味くてもそこそこ繁盛している理由はそれっぽい
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 21:03:57 ID:UAdcU8pC
パン類は旨いが、旨くないコーヒーをつけるとえらい割高感があるね
>>56>>59の意見に大賛成
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 19:17:51 ID:mM1OU9e+
確かにサンドイッチ類はうまいんだが、飲み物をオーダーすると1000円超えるのがネックだ
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 21:14:58 ID:U4kZgPCz
値段的にはデニーズくらいか。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 22:10:36 ID:???
>>91 喫茶店ではなく
「食事メニューがショボいファミレス」だね。
コーヒーお代わりできないからダラダラ長居など
できないけど。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 12:56:39 ID:PkcmbTvp
神奈川県内のコメダのモーニングって
何が付いてくるの??
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 16:29:25 ID:hDiTbHsn
塩大福?
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 17:09:17 ID:Jhp8sHdi
H・Pってないの?
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 19:14:22 ID:HIi+5jQN
公式サイト、未だに無し。
関東でフランチャイズ展開してる企業のサイトがそれっぽく見えるけどw
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 22:07:43 ID:h+3RMdof
>>97
半トーストとゆでた孫
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 23:35:26 ID:CKTB3Bxv
>>101
名古屋の喫茶店のようにおかわり自由になればいいのに。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 13:06:53 ID:1IikbMK0
昨日弥富のコメダ行ったけどシロノワールも豆も硬かった

賞味期限切れのやつ出してないだろうな?
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 14:56:48 ID:X/Z2LYEF
あの、中途半端なモーニングの半トーストさぁ、
いっそコーヒー代が100円ほどUPしていいから
1枚つけてほしい。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 22:36:14 ID:KVEY5P8e
>>104
前にバイトしてたコメダは+100円でトースト半分×2にできたよ。
ドリンクを注文してもらわないとダメだったけどね。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 22:52:04 ID:U5+eJWKs
>>103
前にエスカの店で酸っぱさの強い酸化したであろうかと思えるコーヒー飲まされた。
そういうブレンドじゃないはずだし保存が悪いか残り物の使い回しとかしか思えん。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 22:54:38 ID:???
タンクが日晒しになってたのでは?
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 01:22:53 ID:XtR9q8gj
  (⌒⌒)
 ( ブッ )
  ノノ〜′
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 22:12:47 ID:???
静岡市内にもコメダできるらしいね・・・
110凡人:2007/10/24(水) 13:29:29 ID:qpBwxCF8
コメダはフランチャイズみたいですが、
出店するにはどのくらい費用がかかるのですか
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 14:15:25 ID:???
>>110
一億
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 02:18:22 ID:0oQNqsoD
だとしたら総店舗数は数店だな
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 02:30:27 ID:zvzDiLBS
家の近所のコメダは定員が無愛想
だからわざわざ家から二番目に近いコメダに行く
そこのコメダは定員の愛想がいい
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 03:34:27 ID:0oQNqsoD
ていい(ry
115凡人:2007/10/25(木) 09:45:43 ID:ZkjhgN/a
一億ですか
そんなに投資して回収できるのですかね
返済だけでもすごいお金ですね
一日の売上もそんなにあるのでしょうか、それとも粗利が高いのですか
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 11:14:46 ID:9hlvNtRy
コメダって既存のテナントを借りるではなく
新規に建てる方が多いよね。
これだとやはり出店にはかなり金額かかりそう。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 01:42:07 ID:???
>>110
関東だとこんな感じ
 保証金150万
 加盟金350万
 研修費15万
 
 月のロイヤリティ・・・15万/80席 + 600円/席

後はお店の建設費用と土地代やね
東京の一等地を買えば余裕で億は飛ぶでしょう
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 01:46:09 ID:???
店内の備品もあったわそういえば。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 02:26:55 ID:DyiOUBYv
郊外の車通りの多い土地を持ってる人にはいいお話かもね。

ロイヤリティが80席で\96,000/月って相当安くない?(関東は15万らしいが)
保証金が150万で加盟金が110万か。コンビニやるくらいならコメダの方が100倍いいな。
最近のコンビニは、コメダよりよっぽど土地広くないと人入らないし。

何より敵がいないし将来性も◎、営業時間も健全、店主の裁量が多少認められてるとか、
余計なストレスがなさそう。閉店したって話も全く聞かない。PDFにある契約解除の数は、
古いタイプの小型店舗で、店主の高齢化等によるものじゃないかなと推測。

とここまでいろいろ考えてみたけど、穴はある?
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 02:59:54 ID:???
>>119
その分加入審査はかなりきびしいよ
いろいろと難癖つけられて撥ねられるのがオチ

外食産業の経験のまったくないオーナーじゃないと無理
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 04:21:39 ID:???
>>120
ほほう。てことは変にスレてないオーナーが望ましいってこと?

こんなん見つけたんだけど、
http://argonaut.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_0a56.html
オーナー1人当たり5店舗経営って、そんなに多いんだ…
結構な資本がないと難しいような。

確かにFCの勧誘はしないし、公式サイトも作らない。
頑なに昔からのスタイルを守り通すってのは、まさに名古屋的だと思うわ。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 08:36:20 ID:???
ロイヤリティーは低いけど
原材料はそこのセントラルキッチンの商品を買わなきゃいけない

飲食ってそんなかんじじゃね?
すがきやとかここ一とかも
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 23:23:45 ID:DjzByHMX
今池店、最悪やったわ。
無愛想な接客だし、妙に雰囲気悪かった。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 00:51:34 ID:???
>>123
土地柄からして仕方ないな
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 03:02:21 ID:???
モーニングトースト、あれバターってほんとかいな
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 09:00:47 ID:BUc5SMyG
家の近所のコメダは、「バターが入荷しませんでしたので、マーガリンを使用しています」って張り紙がしてあるよ
入荷しなかったらスーパーにでも買いに行けって思った
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 10:38:55 ID:???
正直といえば正直だな。
ちょっと笑った。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 18:26:25 ID:???
今 業務用バターは品薄らしいね
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 23:27:36 ID:BUc5SMyG
民生用バターってのもあまり聞かないけど…
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 02:30:08 ID:???
トランス脂肪酸が心配か
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 12:37:49 ID:???
子供の頃から散々マーガリンが健康にいいとかいわれてきて
いまさら体のためだからといってバターに変更できるかよ
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 20:26:22 ID:???
公式サイトらしきものがやっとできた
http://www.komeda.co.jp/
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 17:19:29 ID:???
あくまでもメニューは載せる気ないのかよ・・・
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 21:33:45 ID:jcAQvlXk
コメダでバイトしてますが何か質問ありますか
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 22:11:58 ID:5wViwZGC
>>134
1 コーヒーはアイスもホットもポリタンクの奴を希釈するだけ?
2 あみ焼きチキンは冷凍もの?
3 バターなの?マーガリンなの?
4 嫌な客ってどんなの?
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 00:13:33 ID:???
1.希釈はしませんがポリタンクです
2.yes 生の鶏肉からではありません
3.うちの店はバターです
4.135みたいな人です
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 00:51:28 ID:7X9pBEnv
>>134
1 キャベツは店で切ってるの?それともスライス済みのキャベツがあるの?
2 野菜類はやはり中国製が多いのかな?
3 エビフライやから揚げも冷凍?
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 00:59:11 ID:???
本店でもポリタンクなの?
豆も売っているしそうじゃないと思っていたんだが。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 02:42:38 ID:???
キャベツは各店で機械で切ってる
野菜は国産だと思う
から揚げはないぞ・・・エビフライは冷凍。当たり前。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 13:42:05 ID:???
モーニングでもバターかジャムか聞いてくる店多いけど、ほとんどの場合マーガリンだよね。

普通にマーガリンって言えばいいのに、トランス脂肪酸なんかのことを気にしてる人が
多いとか思ってんのだろうか。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 02:56:39 ID:XbLk/GJt
コメダで働こうかと思ってるんだけど、厳しい店と超楽な店分かれるらしいね。栄か北区で緩い店ないかなぁ?だからといって適当な接客する訳じゃないからね
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 11:21:43 ID:???
コメダみたいな店でどう厳しさの差がでるのかわからん。
せいぜい忙しい店と暇な店の違いくらいなんじゃないのか?
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 13:25:51 ID:Ec/+/kzy
朝は戦場。ホットモーニングだらけ。
夜は暇すぎて死ぬwやることねー。
ただコメダは他のバイトよりも覚えること多いと思う。少なくともコンビニよりは多かった。
でも清潔感はあるし自分は気に入ってます
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 13:40:26 ID:XbLk/GJt
厳しい所は髪の色やら接客も徹底してるらしい。
緩いとこは外見関係なく、楽だって。
覚える事コンビニより多いならコンビニの方がいいかな…
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 14:01:58 ID:9kgSnmI4
今日の朝日新聞の朝刊にコメダ23区進出の記事が。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 14:24:57 ID:???
でてたね。
ここ見てるやつにしたら「何を今更」
な感じのルポだったが。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 14:37:38 ID:???
味噌煮込み、味噌カツ、ス○○○のラーメン、等々、名古屋人の狂った味覚にあわせた商品
を関東に持ってきてもだめだと思うよ。
ドトールとか外資系カフェがこれだけある23区で泥水にお金を出す人がいるとは思えない。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 14:45:21 ID:???
朝日の記事には名古屋らしく質より量の店と書いていたな。
まあ量にしても多いのはシロノワールだけだとは思うが。
シロノワールしたって量は多いけど別に安いわけではないし。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 16:03:28 ID:???
カフェで勝負したら絶対無理だけど、喫茶店としては
どうだろうね

でもまあコーヒー400円はちょっと高い感じはするね
モーニングつけてもらってもまだ割高。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:42:57 ID:???
>>132のコメダのページが元に戻ってもーたがね
(´・ω・`)
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:21:47 ID:9kgSnmI4
むしろあの「空間を買う」という感覚は、東京人の方がマッチするんじゃね?
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 01:48:18 ID:???
あんなセンスのないダサダサの空間なんか
タダでもいらんわ!
っていいそうだけどね

そんな奴に限って、実際はゴミがグチャーとなって
魔窟と化した家に住んでそうだが・・・
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 01:54:16 ID:???
空間を買う、というほどの空間ではないと思うが?
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 02:10:56 ID:???
初期の頃の普通の喫茶店みたいなタイプ(名古屋市内のみ)の
話ではないと思う

最近の郊外型のなら、空間とかいうのは分からなくはない
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 22:11:43 ID:???
コメダ12月から値上げってホント?
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 22:12:07 ID:fqjbOiAW
>>155
ホントだと思われ
今日地元のコメダにそれらしき張り紙が張ってあったよ

最近小麦の高騰が激しいからなあ…
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:07:54 ID:???
ふざけるな!
じゃあ小麦安いときは値下したのか?
したことないだろう???
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:18:20 ID:grJiGWco
ここのクリームコーヒ 最高。

さて。ここの従業員 年収1000万 いく?
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:33:47 ID:k7RnFYnP
コメ兵なら、いく。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:41:06 ID:grJiGWco
ここの従業員採用試験は困難ですか?
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 23:23:51 ID:ot5iQuHL
分煙化は有り難いんだけど、店内を二分割して狭い方を禁煙にするなっつーの!
どの店も禁煙席の方が利用率高いだろうが
広い方を禁煙席にするか、全面禁煙にしろと言いたい
喫煙席側の換気が不十分な店も多い
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 00:15:26 ID:???
諦めてスタバにどうぞ
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 00:36:06 ID:???
キリンシティーというビアホールがランチタイムにも
営業してるんだが、そこなんて禁煙席が全体の1割くらい
しかないんだぞw オレが行った日には案内された席が
カウンター席しかなくブチ切れて帰った家族連れがいたwww
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 04:49:51 ID:e28YssSe
コメダなんてまだマシな方で、ファミレスとか行くと禁煙と喫煙で客層があからさまに違いすぎて笑えるw
あれ見たら喫煙者でも禁煙席行きたくなりそうだ。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 06:08:27 ID:fv6GaTFF
>>164
ああ、それはあるねえ。
しかし喫煙者ってほんと周りのの迷惑とか考えてない奴の比率たかいよなあ。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 20:07:45 ID:???
>>161
喫煙:禁煙で6:4か7:3ぐらいだと思うけどなぁ
コメダって朝は特におっさん一人客が多いから。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 20:33:03 ID:IFi40G4q
シロノワール
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 21:59:17 ID:???
>>166
関東の郊外店だと、休日のモーニング時は
禁煙のほうが先に埋まるね
(もともとの席数は、ぱっとみた感じ禁煙6 喫煙4ほど)

でも喫煙が全部埋まるのって見たこと無いな・・・。
その地域にもよるだろうけど、7:3くらいがちょうど
いいかもしれない。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 23:53:46 ID:???
今日行ったらレジのところに値上げの案内があった。

コーヒー360円→380円に値上げ。
他の軽食類も値上げするって書いてあったかな。
チケットの値段は変わらないってあったから、今の内に買っておかないと。

9枚3000円だから、現在は1杯当たり333円で差額27円。
今後は差額47円。チケット1冊当たりで423円の差。結構大きいね。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 00:49:43 ID:???
関東も9枚3000円にしてほしい(´・ω・`)
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 01:01:19 ID:yFR6TLx3
値上げするならチケットを全店共通にしる!!
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:57:09 ID:1+TcDKl2
>>170
関東はいくらなのよ?
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 01:24:31 ID:???
コーヒーは不味いけどホットドックは美味しいな。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 02:52:47 ID:???
>>172
関東は11枚3800円。 コーヒー380円。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 19:29:33 ID:???
ノワール=黒
∴シロノワール=白黒
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 20:04:20 ID:???
というか、そうなんじゃないの?
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 17:51:43 ID:???
頼むから、完全禁煙にしてくれ。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 19:39:43 ID:???
嫌(*‘ω‘ *)ぽっぽ
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 23:48:58 ID:IxiRRryN
>>177
たまにはいいことを言うな
感動した
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 23:55:29 ID:???
おれは10年前に禁煙した勝ち組みだが
それにしても新幹線の喫煙車輌くらい
残しとけばいいのに、と思うよ逆に。
公共施設にも喫煙コーナーなくなっちゃったし。
図書館とか小学校とか敷地内全面禁煙なんていう
馬鹿なことにしちゃったものだから、みんな外に
屯してタバコ吸うわけで通行人や近隣住民には
かえって迷惑なんだけどな…
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 23:59:01 ID:IxiRRryN
そもそも喫煙行為そのものが馬鹿な事なんだが…
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 00:14:35 ID:???
いまやタバコを吸う人は、そういう人のみ
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 02:30:11 ID:???
中毒性のある嗜好品だから、吸う人に何言っても無駄
隔離すればいいだけだし

ってこれ以上書くとスレ違いになるので自重
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 05:11:54 ID:Fnm5rA++
>>180
近鉄特急の喫煙車なんて地獄。
禁煙車両へ移動するために通過するだけで服はタバコ臭くなるし目にしみるし。

喫煙者の脳内じゃ「喫煙車=タバコを吸える車両」じゃなくて、「喫煙車=タバコを一本でも
多く吸わなければならない車両」って考えてるんじゃないのかってくらい、どいつもこいつも
吹かしてる。

コメダは郊外型の大型店でも、オープンがちょっと古い店舗は分煙されてないね。
座る時にはできるだけ周りの客を見計らってるんだけど、なかなか難しい。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 23:20:18 ID:301Nry+D
>>184
あれは確かに最悪だよな
あんな、ナチスのガス室みたいな車両に子供連れで乗っている馬鹿親がいるんだから凄い
禁煙車に乗っても、前日に喫煙車として運行されていた車両はにおいが染み付いてるしなw

コメダの場合、飲食店なので健康増進法の適用を受けるから、店側にしっかりとして頂きたいもんだ
受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努める義務があるからね
経営者の方々見てますか〜!!w
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 04:42:55 ID:RmLLNdZh
>>156
コメダ終ったな
360円でちょっと高いなと思いながらいっていたが
もうめったにいかなくなる
さようなら
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 17:21:03 ID:bKzPNpRI
本部は「カネ」の亡者
121のレポなんて、真っ赤なウソ
オーナーは、ほとんどが泣いてるか怒ってるよ
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 22:59:40 ID:???
ソースもなしに言い切ってもなあ・・・
バカは信用するかも知れんが。
便所の落書きレベル。
189マリー:2007/11/17(土) 23:24:27 ID:???
ソースがなければ醤油を付ければいいじゃない
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/19(月) 01:21:04 ID:9ScahRRV
もう「中国人」には、
腹が立った。
「中国人」は、不採用にしろ!
あいつら、
本物の「コジキ」だぞ!
マジ、ヤバイな。
今どき、日本には無い、
「飢え」ている動物だ。
これは、「異常生物」かもしれない。
みんな、「中国人」には注意しろよ!!
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/19(月) 01:27:04 ID:9ScahRRV
マジすごい!!
本物映像だ!
これは本格的!!
これだぞ!
ココ!
http://vgbhki.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_a083.html
これ見たら、マジ寝れんわ!!
ほな、見て!!
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 10:29:08 ID:DxvaU14l
これが、「XXXXXX」の実態だ!!
このサイトにアクセスしろ!!
これで、すべてが分かる。
これだぞ!!
http://takahasiaiaiai.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_0565.html
これでヨシ。
やっと寝れるわ。
スヤスヤ、おやすみ。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/21(水) 02:07:19 ID:E3yc6BpV
これ見たら本当に、
おもろいで。
コメダなんか、この世から消えろ!
もう、コレ見たら、
死ねるで!
ほな、コレ見て!
http://gfki.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/sex_71ac.html
マジ、ええやろ!
最高や!
もう、死んでもええやろ!
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/21(水) 21:35:20 ID:yQeLyHsH
>>193
お前が死ね
以上
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 01:03:23 ID:H5vIrT0q
>>194
オマエ、もろKYやな。
意味、分かっとらん。
オンナと寝て、死ぬくらい、気持ちいい、
「快感」を、味わってから、臨終しろ。
という、意味だ。
オマエ、「白痴(ハクチ)」とちゃうか?
小学校から、やり直しやな。
SEXしたこと、無いちゃうか?
まさか、「童貞」?
とりあえず、これ見て!!
http://aerh.cocolog-nifty.com/blog/
これで、「童貞」卒業や。
「射精」もできへん、「青二才」、
コメントするなよ!
ハジかくぞ!!!
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 00:27:55 ID:Z8I7dzE4
これこれ!
みんなが見たがっているのは・・
これだよな!
これしかない。
http://ameblo.jp/sakai1122/
コーヒーなんか、飲んでるヒマないよ。
オレは、いそがしくてね。
もう、「コッチ」で大変なんだ。
「コッチ」の意味?
それは、「内緒」だな。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 22:24:54 ID:R+2sNlyo
矢作橋店の汚さ・接客の悪さ・ポップの漢字の間違いの多さは最強。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 23:21:21 ID:kyNk8toE
荒らし報告入れるかな
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 15:01:21 ID:6fw6nMT1
分煙にしないと違法じゃないのか?
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 17:09:52 ID:???
200なら淹れたてフレッシュコーヒーの店へ方針転換!
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 18:10:58 ID:???
>>200
手でもマシンでも店によって味のばらつきが出るから
この方法になってるらしいから、それはやらないと思う

素人のオペレーターでもおいしいコーヒーが廉価に
抽出できる方法があるなら本部に営業にいってきては
どうかと。
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 22:56:11 ID:IWu6uwgf
セブンのドリップマシン置いた方がいいんじゃね?
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 23:25:41 ID:???
ドルチェかい、あれよさそうだ 。
コメダは珈琲屋とは呼べないもんな。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 23:31:11 ID:UTIQ2R0r
>>201
大体、素人のオペレーターがコーヒーを入れるような店舗なのに「珈琲店」を名乗るなってのw
ありゃコーヒー風の茶色い汁でしかない
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 00:05:04 ID:???
コメダでコーヒーを注文する奴はド素人
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 00:15:14 ID:boZ7Tkxy
そもそも玄人なんていませんから
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 01:01:11 ID:???
ほぼ同意だけど、こういう人に限って
コロンビアの豆を評価できない人が
多いのも事実
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 11:23:10 ID:???
前提を忘れているぞ!
コメダは仕事さぼってマッタリするところ!
1杯のコーヒーをどんだけ長く飲めるかが重要なところなんだ!
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/26(月) 22:43:57 ID:m8iPy90j
コメダはコーヒーを飲むところではない
新聞を読みにいくところ
そんなイメージがある
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/27(火) 03:18:03 ID:gcB5OMS2
体がキレイ・・素人エログです。

http://sykasyto.blog26.fc2.com/
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/27(火) 05:11:19 ID:NGttxxSo
>>209
もちろんそういう認識です。
だからこそ雑誌の少ないコメダは存在価値が無い。

分かってんのか、Newsweekしか置いてないM穂店!
分かってんのか、聖教新聞なぞ置いてる奈良C央店!
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/27(火) 11:10:40 ID:???
家庭画報など置いてるHNB店もな〜
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 01:27:10 ID:???
愛知だと漫画置いてあるお店もあるらしいね
関東のコメダにはそんなお店はないのか・・・
(´・ω・`)
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 03:13:50 ID:k5wU1zny
東海だと新聞は、中日・中スポ・日経はまずある。あと朝日・毎日・読売が店により適当に。
マンガ雑誌はジャンプ・マガジン・ヤンジャン・ヤンマガ・スピリッツなど。
一般雑誌は、新潮・文春・プレイボーイなんかが多い。
他に車雑誌、ゴルフ雑誌など。

コミックはまず見かけない。漫喫じゃないからさすがに置かないだろうが。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 15:04:51 ID:???
関東は

新聞・・・○ 朝日(笑)・読売・日経・スポニチ
     △ 毎日・東京(中日の東京版)・日経MJ・デイリー など
マンガ雑誌・・・なし
一般雑誌・・・・新潮・文春・女性セブン・日経ビジネス
          モーターマガジン・Frau・Tokyo(Yokohama)walker など
         
子供向け・・・・各種絵本など
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 05:12:10 ID:2a26MEb3
明日から値上げか
今日で最後だな
行っとくか
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 11:51:51 ID:FUtyAn9L
東京都稲城市向陽台のコメダが本日オープンです
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 23:19:16 ID:jJ+2Rl/d
近所のコメダ、値上げの告知が一切無いんだよね
俺の目に付かないようなところにこっそり書かれていたんだろうか?
ボッタクリスナックの価格表じゃねーんだからよ
もう少し客に分かるように告知しろっての
店員に「明日から値上げだってね」って聞いたら、
「良くご存知ですね」だってさw
ふざけすぎてんだろw
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 23:21:57 ID:yDUCjvzO
>>218
そんな店は公表するとよいよ
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 02:13:04 ID:iVYTk77b
ナメ過ぎww
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 17:00:54 ID:Yw5RbA2p
夕方で閉めちゃう店あるけど
夜までやれよ
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 19:18:14 ID:iVYTk77b
今日から値上げじゃ!まさに便乗値上げそのもの。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 21:22:20 ID:QFN1PuKn
バイトの者です
今日から値上げでメニューも変わってた。
お客さんはいつもより1〜2割減、な印象を受けた。
満席の時10分くらいで終わったからなぁ…
他のバイト仲間も「コメダつぶれそうw」とか言ってたし
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/02(日) 02:11:02 ID:???
稲城コーヨー台逝って来た
30日は幾らで売ってたのか知らんが1日は一杯400円になっていた。
食い物とセットで安くなる訳でもないからお値打ち感はまるでないね。しかも明日までメニゥの種類は限定、モーニング無し、10時開店の17時閉店だと。
チケット2500円売りしていたが3日間限定らしい。
開店記念に洗剤、スパゲティを配っていたがこれは名古屋流なの?
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 01:02:51 ID:???
食べたことあるメニュー

シロノワール、コロッケ、ヒレカツ、フルーツソフト、
スクランブルエッグトースト、シフォンケーキ、チョコケーキ、
抹茶ケーキ、ミニカツサンド、ソフトクリーム
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 20:23:58 ID:ZgGGsud3
クリームソーダもよく頼んだよ。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/04(火) 01:23:52 ID:vyD7TYVn
コレコレ!
コメダに行くなら、
こっち見て!
ココだよ。
http://banban1202.cocolog-nifty.com/blog/
そーら、大満足。
これで、人生完了。。。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/04(火) 01:50:10 ID:vyD7TYVn
コメダに行く時間あるなら、
これを見よう。
これで、不満解消。
毎日スッキリ。
http://ameblo.jp/yoohorest/
気分爽快。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 11:33:23 ID:K/ZnfOg3
コメダ、好きであれば入ってみてる。

店によってバラつきがあるのは仕方ないけど
三重県の店はどこもセコすぎる。

コーヒー以外に豆が付かない
シロノのソフトが愛知県の平均の半分くらい
クリームソーダの氷が多すぎる
など
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 18:43:29 ID:/gvqFNHa
昭和区の中京大の近くのコメダってまだやってるかな?
昔バイトしてたんだけどさ、マスター死んじゃったって聞いたから・・・
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 18:46:33 ID:/gvqFNHa
あとどうでもいい話だけどクロワッサンをレンジでチンして
バニラアイス乗せると・・あら不思議シロノワールと同じ味!
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 19:25:58 ID:???
下がちゃんとした店のクロワッサンなら、
そっちの方が遥かに美味いような気がする。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 20:05:57 ID:???
>>231
全然不思議じゃない。そりゃそうだろ。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 22:00:20 ID:Re4vxgda
シロノ美味いけどカロリーやばいよね?
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 22:39:08 ID:ajEFhpWa
名古屋名物「小倉トースト」
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/06(木) 03:31:00 ID:YhXQqqF4
米田のバイトの子
ナンパしていただいたよ

237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/06(木) 05:30:13 ID:???
>>231
ソフトクリームでやれば似てるだろうけど、
アイスクリームだとせいぜいココッシュ止まりだね
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/06(木) 12:35:11 ID:9iOAkB99
ホットモーニング
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 23:32:49 ID:yt+wTmkt
コーヒーの飲み方について
みんなはどう飲んでる?

@ブラック
Aフレッシュ+砂糖
Bフレッシュのみ入れる
C砂糖のみ入れる
Dフレッシュ多め
E砂糖多め
Fフレッシュ多め+砂糖
Gフレッシュ+砂糖多め
Hクリームを入れる
Iその他
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 00:18:31 ID:???
>>76
ワロタ。自分、おもろいなw
遅レスすまそ
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 00:29:13 ID:???
>>239
Jコメダでは珈琲よりサマージュース派だ
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 00:50:08 ID:Lz0E0Uvt
バイトしてた時、アイスコーヒーにフレッシュを入れてかき混ぜずに飲むと
美味しいと教わりました。

でも僕は全然美味しいと思いません・・・。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 09:30:48 ID:???
そんなの好きにしろよ。
初めて某コメダへ行ったとき、テーブルをいま、まわししますから、と言われて
はぁ?だった。
相撲かよ、みたいな。
名古屋方言ってなんかキショいよね。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 12:41:30 ID:???
順番を回すって普通に使わんか?
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/09(日) 02:49:40 ID:dggPaA2H
アメリカンサンデーなくなっちゃったの??
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/09(日) 09:41:13 ID:AVv79X8S
>>234
900ちょっとあるよw
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/09(日) 13:55:14 ID:DwTKcM9h
COFFEE
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 14:25:09 ID:rg/J2ssd
人格障害者で虚言とリスカを繰り返す名古屋の紫乃ばあさん。

http://a.pic.to/k3oj8

最悪板で叩かれるトラブルメーカー。
虫板で有名な詐欺師トミゾウと不倫中。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 00:08:47 ID:???
>>246
900以上ですか・・・
一人で普通に食べてた・・・
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 02:50:11 ID:DDlb16g6
それもまた愛の形
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 17:27:35 ID:dQlwsuyP
>>249
1人は凄いw
ミニシロだったら500カロリーちょっとだよ
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 17:33:30 ID:zq3LZzuK
これより (PS3: 4,980円 )
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071211/gt5p03.jpg

これのほうが高いなんて・・(Wii: 6,090円 )
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061102/gtpro09.jpg


後からソフトに使うお金のほうが断然かかるのに、目先のハードの
安さに釣られてWii買ってる人って、どんだけスィーツなんでしょう。

どんだけ〜〜〜

Wii「今年うっかり買ってしまった物ランキング5位」
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 23:26:01 ID:2B97Lla+
>>230
それってゲーセンの目の前にある狭い路地のコメダ?

マスター亡くなったのか!!
もうコメダは潰れたはず。確かちがう店になってたような…
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/12(水) 20:38:46 ID:bv8Iwc1/
地元のコメダ入って勉強始めたら怒られた。コメダは長居できると思ったんだが(´・ω・`) どこの店もそうなのかな?
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/12(水) 22:13:37 ID:qi+qHS0R
>>254
うちの店は、絶対そんなこと言わないなー
というか、お客様にそんなこと言えない
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/12(水) 22:25:58 ID:???
勉強するならスマートに頼む。
辞書や参考書やノートのコピーを
テーブル一杯に広げられたら
雰囲気悪くなって休みにきてる
他の客にしても迷惑なんだよ。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/12(水) 23:55:24 ID:DSJcmAdj
全くだよな
勉強したいなら図書館でも行けっての
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 01:04:37 ID:5tdDXjUL
>>254の店店員が良さそうだな。

>>256広げないようにはしてるよ。本にカバーかけて再度挑戦してみたい。

>>もちろん本気で勉強する時は図書館へ行くが、あの雰囲気で知識本を読むのが休日の楽しみなんだ(´・ω・`)
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 01:05:35 ID:5tdDXjUL
ごめん。最後の>>257で。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 01:31:31 ID:kPMoffNc
>>258
勉強してる注意するのが良い店員なの?w
アンカーミスかなw


コメダの良いところは、他のファミレスとかと違った、まったりした雰囲気にあると思う。
うちの店的には、長居してもらっても全然かまわないなぁ。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 02:20:26 ID:lPBaSNdr
>>254は東海地方の店?
コメダで勉強ってのもあんまり見かけないけど、駅近くとかだと多いんだろうか?

あ、そろそろ年賀状書きに行かねばw
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 02:27:56 ID:kPMoffNc
>>261
私がバイトしてるのは駅近なんだけど、勉強してる人よくいるよw
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 12:29:38 ID:5tdDXjUL
>>260ミスだw

>>261愛知だよ。駅近の方ならいいのかもな。 エスカ行くか。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 23:48:38 ID:fHt7QWdQ
>>253
そうそう、あの坂道にある店。
やっぱりママさん店やめちゃったのか・・・
さみしいな
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/16(日) 17:19:01 ID:1VdBPZYX
ま、空いている店内なら勉強しても構わないと思うがね
満席で席が空くのを待っているような状態の時に勉強とか
してるドアホをみるとどつきたくもなるわなw
もっと大切な事を学べと言いたい
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/17(月) 01:18:31 ID:cdRxFYDB
お出かけの前の日にコメダで地図を開いてニヨニヨしてる時の幸福感は異常
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 20:43:25 ID:lLXqPEEF
名古屋に住んで1年、明日の朝にコメダデビューします。ちょっと小一時間 時間が空くので。

1人でも行けるかドキドキしています。そもそも1人で喫茶店に入ったことないので。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 21:14:26 ID:???
稲田堤店って店内広いですか?
橋本店しか行った事ないので。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 03:40:48 ID:MfvhxsII
コメダでバイトをしたいと思ってるんですが、
髪の長さとか色とかに厳しかったりしますか?
知っている方がいたらぜひ教えてください!
ちなみに男です。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 11:08:35 ID:mUjEIv+q
>>269
オーナーによって厳しかったり厳しくなかったりするかな?

うちにギャル男っぽいのいたことあるけど
オーナーが影であれはちょっとな〜って言ってた
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 11:26:36 ID:???
>>269
まあ店舗による。

しゃべり方とか礼儀をわきまえてるなら大丈夫だろうけど
ギャル男みたいな奴は、言葉遣いも知らないのが多い。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 17:30:22 ID:eQ5IAXj1
食べ物も20円ずつ上がってるのを確認すると、高いなぁと実感するね。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/27(木) 13:15:29 ID:v3OZ9fba
>>268
稲田堤にもできたの?行ってみようかな
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/27(木) 13:53:36 ID:???
こないだ初めて本町田店?行きました。
夜だったんですが、なぜかBGMなしで気になったw
なんかしゃべっちゃ悪いみたいに静かで。
いつもBGMないんですか?
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/27(木) 15:37:23 ID:???
そうです。
みなさん休みに来てるんだから
店内会話禁止
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/30(日) 17:03:37 ID:ClEOlBg5
昨日初めてコメダに行きまシタ(/・ω・)♪♪

シロノワールと、アイスココアをいただきました☆
フンマ→o(´⌒`)っくて最高☆でした。。。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/01(火) 13:06:12 ID:???
正月3が日はモーニングやってないらしい
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/01(火) 13:12:06 ID:5D/O/P1M
むしろ、モーニングの制限時間無くして一日中オーダー出来るようにしろと言いたい
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/01(火) 15:31:33 ID:???
オールデイになっちゃう。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/01(火) 23:04:42 ID:ACU9bFxC
元旦はどこも夕方で閉店だった。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/02(水) 13:13:36 ID:???
元旦くらい休めばいいのに
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/02(水) 21:56:32 ID:8ZUGBYow
今日も早くに閉めてた。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/03(木) 13:51:45 ID:???
元旦=元日の朝
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/03(木) 15:35:35 ID:???
こういうやつが一番つまらん。
くだらないクイズ番組の悪影響だな
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 01:00:11 ID:QWByZg8K
明日は久々にモーニング行くべ
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 01:34:36 ID:???
>>284
元旦乙
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 23:12:40 ID:pjnYuS+9
新丸子店でコメダデビューした。
記念にカップ購入しますた。
意外に高かった^^;
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 00:50:09 ID:???
×新丸子
○下丸子

間違えて東横線で降りないように
誰のことは菊名/ ,' 3  `ヽーっ
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 01:08:33 ID:+XW2F5D8
>>288
ありがとう!そうそう下丸子店!!
東急多摩川線だね^^b
今日は満席ですた。コメダって、お手拭って出ないのね。
ピザ、サンドイッチ食べるのにみんなはどうしてるんだろう?
まさか持参必須じゃないよね・・・。それとも忘れられただけ??
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 05:32:37 ID:g2WMfzLg
出るはずだが
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 23:14:25 ID:foom8Qh8
普通出るだろ
出ないなら文句言え
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 23:21:32 ID:lu+yRfe9
てか、カップ買えるんだ〜
バイトなのにしらんかった
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 23:56:19 ID:???
おれミスドのカップの方がほしい
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 01:39:22 ID:???
>>292
バイトならフード買取と同じ割合でカップも値引き・・・


はあるのか?
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 16:55:27 ID:???
今日江田のコメダにいったら中で日テレがロケやってた
いつ放送だろうか
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 02:48:31 ID:???
T市CO fcのバイトかわいいなぁ 名前わからん
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 12:24:53 ID:???
関東のコメダだが、茶色いロゴ入りのおしぼり、あれ名古屋から運んでるのん?
ビニールには『瑞穂お●ぼり』と市外局番052が印字されてるんだけど。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 22:55:08 ID:???
三重のT市中央の背の低い子??
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 17:06:42 ID:MfM5bnhA
江田店はよく玉木宏さまがご来店するよ
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 21:59:17 ID:???
玉おおきい宏?
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 01:53:41 ID:???
>>300
それはロッテ歌のアルバム
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/10(木) 02:41:49 ID:???
アイス用のカップ(ジョッキ?)は3000円らしい
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 01:10:22 ID:Hp27vU3x
本当にウエイターの態度悪いな
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 00:25:34 ID:G5tQTkvY
今日、下丸子行ってきた。
バイトの女の子が可愛かったなぁ…
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 00:51:51 ID:???
>>304
何食べた?
306どとうとしや:2008/01/12(土) 09:18:46 ID:QFeVO0aT
でも、珈琲は結構美味いから、名古屋に来たおり立ち寄りますが。
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 11:09:00 ID:???
>>306
セントラルキッチンで出した物を
店舗まで持ってきて、ゆきひらなべで暖めてるだけなのに
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 12:41:07 ID:???
アレがウマいって!
なんという味障w
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 13:07:53 ID:???
>>308
どこにでも居るクレーマーだな。
そのためにここにいるんだね。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 17:05:00 ID:???
少なくとインスタントやガストよりはましだが、
滅茶苦茶うまいもんでもないな・・・
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 18:36:59 ID:???
>>309も味障ということで。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 19:56:45 ID:???
311も亜鉛不足
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 21:22:14 ID:???
ありゃコーヒーとは呼べんでしょ。
香りもないしさ。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 21:58:37 ID:???
ブラジル豆じゃない珈琲は珈琲じゃないよ
モカとかコロンビア主体の珈琲とかはうんこ
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 22:50:39 ID:???
コーヒーまずいと言ってる人、ここに居る理由とは?
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 23:48:50 ID:???
いくらなんでももうちょっと味に気を使った方がいいと思う。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 00:48:28 ID:???
京都のイノダコーヒーは、おいしい
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 01:04:22 ID:???
>>317
おいしくねーーーーよ。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 01:39:18 ID:???
>>318
何飲んでも満足いかないなんてある意味不幸だねw
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 01:52:48 ID:???
ありゃコーヒーとは呼べんでしょ。
香りもないしさ


からふね屋の水出しがうまいよ
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 03:07:06 ID:qFbbvBH9
家で飲めば?
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 10:48:08 ID:mSpfWo6V
なにいのだって?
チェーン店?
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 22:15:25 ID:???
>>322

まずいとホザいている>>318に聞いてみたら。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 00:16:54 ID:???
米田のコーヒーは泥水以下だろ。
まだ一昔前の喫茶店にありがちだった
煮詰まって酸っぱくなったコーヒー
のほうがコーヒーらしい味がする。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 01:02:19 ID:???
>>324
泥水飲んだことあるんだねw
どこにでも居るクレーマーか。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 10:59:36 ID:???
>>325
ゆとりは黙ってなさい。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 12:40:24 ID:???
苦し紛れの常套句w
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 15:58:38 ID:???
味障でゆとり、最凶のコラボだなw
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 16:02:02 ID:???
名駅西口の地下で小倉トースト頼んだら
あんこが挟まってたよ、別れてるんじゃね?
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 20:09:24 ID:???
>>328
オマエも同類だろw
何、上から目線で見てるw
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 20:15:35 ID:???
>>328
ねえねえ、なんでそんなに躍起になってコメダのコーヒーを叩いているの?
何か嫌なことでもあったの?
話なら聞くよw
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 20:53:45 ID:???
まあコメダのコーヒーは規格化された食品だからな。
ゆとり世代はみんなレトルト大好きで育ったから
こういう骨抜きされた味が安心できるんだよ。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 16:25:05 ID:???
橋本店ってどうなのかな?
今度行ってみたいんだけど、雰囲気とか知ってる人いない?
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 16:58:33 ID:TXGlGxKG
シロノワールってやつ初めて食べた
なんかパンみたい…普通にホットケーキの方がうまいんじゃなかろうか
丸形のビンに入ったジュースも変わってるね
いかにも名古屋の喫茶店てかんじで雰囲気は結構好きw

by最近名古屋に引越してきた人
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 17:52:28 ID:2Uz9VvmV
最近出来た稲城向陽台店行ってみたんですが、店員が慣れてないというか

コメダって店員の教育あんまりやらないのでしょうか
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 22:45:37 ID:???
>>333
名古屋の店はしらんけど神奈川県は何店か行った
感じでは完全に規格化されてて、どこ行っても
似たようなもんだよ。一言でいえばファミレスの
メニュー劣化バージョンってところ。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 02:20:07 ID:???
>>336
そうなんだ。教えてくれてありがと。
今度行ってみるよ!
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 17:04:41 ID:???
コーヒーくらい入れたてにしろよ、と思う。
コスト的にも無理じゃないだろ。
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 18:41:11 ID:HXUEd8FQ
高品質な味と香りを全てのお店で実現するために必要な措置なのでございます。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 20:11:05 ID:EfMOYncI
age
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 21:42:14 ID:???
コメダとか巣束の不味いコーヒーにすっかり慣らされて
しまったので、たまに一杯一杯ドリップで落としてる店で
普通のブレンドとかコロンビア飲むと感動する。
もう、普通のコーヒーで感動してしまう。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/17(木) 21:00:47 ID:???
>>341
コメダのおかげで感動できたんだから感謝しろよ。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/18(金) 10:35:14 ID:???
巣束のほうがよほどマシ。
って、そこまで言わせる飲み物ってどうよw
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/18(金) 14:54:51 ID:???
>>343
文句あるなら行かなきゃいいだろ。
義務かなにかあるのか、お前の場合。
ほんとバカだな。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 06:38:29 ID:GorUvfrQ
俺が昔バイトしてた時もコーヒーの事で客から文句言われたことある。
香りがしないってのが一番多かったな。
典型的な安コーヒーだって。
でもそんなこと言ったってしょうがないじゃん。
文句があるなら本店に言ってよ。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 11:56:45 ID:???
ここはタバコスパスパ、新聞or雑誌を読みつつ時間潰す場所だからな
味を求めてどうするのw
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 14:49:42 ID:???
まあ美味しくて困ることも少ないだろうから、やたら開き直るのもどうかと思う。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 01:02:52 ID:5tVuSEoJ
巣束みたいに勘違い敗訴ババアがいないからいいよな。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 02:36:33 ID:???
まあ向こうからすると348の方が間違えて巣束に入ってきちゃった人、と見られてるんだろうけどね。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 10:13:09 ID:V1BEmuJv
俺もト店長
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 23:51:54 ID:4pBJbu1k
突然だけど、たっぷりアイスコーヒーはありがたい
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/22(火) 07:56:39 ID:???
デブだから?
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/22(火) 11:52:53 ID:M9yYRp5H
>>349
おまえはロッテリアでも行けよ、チョンが。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/22(火) 16:54:00 ID:???
図星だったか(w
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/23(水) 00:50:15 ID:s7ZKa5hi
>>354
そのようですなw
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/23(水) 21:47:06 ID:???
アイスティー好きだお
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/23(水) 23:43:50 ID:s7ZKa5hi
コーヒー不味いお
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 02:36:14 ID:???
確かに美味くないね

客層も微妙だしさ

どこがいいのか、さっぱりわからん
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 09:54:18 ID:???
アイスコーヒーにシロップたっぷりなのは吹いた。

シロノワール食べたい、パン食べたい。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 09:59:02 ID:???
木造の建物も「何風」を目指してるのか
いまいちよくわからん。山小屋風?
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 14:22:58 ID:nUAwDyeZ
特に何風を目指してるわけではないだろな。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 18:23:35 ID:xqhIldcn
ログハウス調の個人宅もそんなんやん。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 19:56:03 ID:???
じゃあ「ログハウス調の個人宅風」か。
ちょっと変わり者の友人の家に遊びに来たつもりで
ゆっくりとお寛ぎください、って趣旨か?w
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 00:16:10 ID:XwEye5wT
>>359
シロップ抜きのコーヒーを頼まなかった君が悪いだけでしょ
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/26(土) 12:13:49 ID:???
コ・メ・ダ コーヒー〜♪

最近聞かなくなったな、そういえば。
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/26(土) 21:58:55 ID:/lGEcqYW
コメダってだいたい朝何時からやってますかぁ( ^ω^ )
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/26(土) 23:15:02 ID:???
東京進出野望計画ってどうなっているの?
江田店以降。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 01:42:30 ID:???
江田は金川です
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 11:59:20 ID:07OQLYY5
津中央いってます
バイトのコめちゃカワイイ
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 16:39:32 ID:???
さっきコメダ行って来ました。
ウィンナーコーヒーとタマゴサンドを食べながら
友達と会話しに行っただけですがw
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 16:41:27 ID:oY/0i8hn
昼間は中高年のオバサンに占拠されている
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 17:15:49 ID:l9x0vhx2
いまスクランブルエッグトースト食べながらマッタリしてる。好きなんだが、590円はボッタすぎだな。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 17:41:35 ID:6VO/JTFU
>>367
東京23区は、新丸子店のみ
大森、大井町と、どんどん北に進出して欲しいのだが
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 20:19:52 ID:vbWLTxQL
愛知県のM店、バイトの女のコがホッソホソとボヨンボヨンでワロタw

まぁ細い方はかわいいし、太い方は愛嬌があるからいいけど。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 22:27:01 ID:oY/0i8hn
>>373
新丸子は東京じゃないだろw
下丸子のこと?
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/29(火) 22:31:08 ID:???
コメダのパフェはでかいってほんとですか?
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 00:40:54 ID:???
パフェ?パフェはないよ
ソフトとかはでかいね
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 01:02:19 ID:???
かき氷って器に盛った後に素手で形を
整えてるのか?エロイ人
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 01:43:52 ID:D2/92s2F
しろわーるのアイス、カキ氷にしてくれ。
メロン味で。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 21:42:59 ID:Jgy3eKb4
コメダでバイトしようと思ってるんだけど・・・
高校生って大丈夫かな?17〜22時って入れる?
ホールとキッチンどっちがいいの?

教えてエロイ人!
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 23:07:12 ID:lBYJ6snX
>>380
高校生OKかは店舗による。
入れるかどうかは店舗による。
最初はみんなホール。以上
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 21:00:50 ID:FIqcLOWI
ここのバイトって楽?

教えてエロイ人!
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 21:03:47 ID:vTjVwZ3d
コメダの餃子おいしいお!
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/01(金) 00:28:12 ID:buKLHa4b
>>383
完全に滑ったね
空気を読むと言う事を覚えるべきだと思う
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/01(金) 00:45:59 ID:???
>>384
KY
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/01(金) 16:34:52 ID:???
>>335
コメダがFC募る場合、同業者からの応募は全部断ってるから

結果的に外食業界のことをよく知らないオーナーが運営する場合が
多いので、うまくバイト君たちを回すノウハウがオーナー側にない
場合がある。 
下丸子も最初はそんな感じだったが、今は慣れてきた模様。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 23:43:42 ID:GRhjMBlw
>>372
うまいよね。あれだけでお腹いっぱいになる!
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 18:52:01 ID:sr4d29qg
豆の原価は10円です。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 22:00:38 ID:/BDykcqL
原価で出したらもうかんねーだろ
あほか
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 23:41:40 ID:e1IgyEDQ
今日はほとんどのコメダが早々に閉店してた。
閑散とした店内でマターリしようと思っていたのに残念。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/10(日) 03:04:04 ID:???
そんなに何軒も廻ったのか?
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 00:28:24 ID:+DJuOPXe
ハンバーガーめっちゃおいしいけど、食べにくい…
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 20:23:44 ID:v7H3d1Ut
>>392
4つ切りにしてといえば、しますよ
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 23:34:08 ID:ZZ+kgZJa
>>393
ナイスな情報サンクス
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 03:18:35 ID:???
八事のコメダってなくなった?
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 08:22:33 ID:IGngUKk8
略し方がおもしろいよね
シロ、後ミニシロ、オグトー
クリソー、ストシェ、スクなどなど
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 10:21:49 ID:jxED72RF
>>395
マスター亡くなって辞めたらしいよ。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 11:43:30 ID:???
コメダのコーヒーって普通に豆引いて入れてるだけ?
なんかとろみを出すもん入れてると小耳にはさんだが
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 15:47:50 ID:???
>>398
いろんな意味で違う。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 17:16:44 ID:???
>>396
ウチはスクとは言わない
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 00:19:04 ID:ImI81sWj
店員同士が使っている用語を口にしてしまうような客にはなりたくないもんだな
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 01:27:45 ID:???
>>398
豆なんて挽いてないよ。
トラックで運ばれてきた容器に入ってるコーヒーをユキヒラ鍋で沸かして出すだけ。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 04:30:13 ID:???
>>401
ガム抜き・ガム別くらいは許してくれ
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 08:25:18 ID:???
>>397
サンクス。
そうだったんですか。残念です。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 21:50:48 ID:yzg0SaaZ
ユニモール店の求人はもう募集してませんかねぇ?
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 23:25:01 ID:???
>>395
八事にコメダあったっけ?
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/15(金) 16:41:44 ID:???
最寄のコメダでバイトしようか真剣に悩んでるんだが
飲食店だからやっぱ男は髪の長さとか厳しいのかなぁ(´・ω・`)
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 11:05:30 ID:???
やっぱり店とか店長によるとおもうけど、基本そんなに厳しくないと思う
うちにもロンゲいるし
409407:2008/02/16(土) 23:37:10 ID:???
>>408
dクス
近いうちに面接いってくる
ラストまで入れないけど受かるかなぁ((((;゜Д゜)))ガクブル
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 01:50:22 ID:???
>>406
裏通りだったからあんまり目だってなかった。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 19:27:09 ID:rfqwTG3J
>>406
中京大のすぐそばです。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 20:04:55 ID:???
>>402
>入ってるコーヒーをユキヒラ鍋で沸かして出す・・・
コメダ珈琲は、トルコ式コーヒーだったのか?
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 00:02:41 ID:???
>>412
トルコ式コーヒーなんて立派なモンじゃない。
本当に容器から鍋に移した液体(コーヒー)を熱してカップに入れて客に出すだけ。
それだけ。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 01:02:21 ID:???
最近中国食材が話題になってるけど、コメダのキャベツは国産なんだよね?
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 05:22:21 ID:???
野菜はそれぞれの店舗裏手の畑から産直です。
畑の肥料は店内のトイレから産直です。

これが21世紀の農業。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 06:53:17 ID:???
>>413
店舗では作ってなくて誰も知らないのか?
多分、松屋式ドリップだと思うよ。
そういや松屋コーヒーは名古屋だもんな。

作り置きによる酸味が出なくて飲みやすく、
温めるだけなら素人でも味が変わらないんだ。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 12:18:43 ID:???
>温めるだけなら素人でも味が変わらないんだ

そのかわり香りがないし不味いけどな
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 21:21:46 ID:???
コメダの売りはコーヒーではありません!!

419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 21:29:19 ID:???
コメダの売りは木材です
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 21:25:11 ID:???
>>416
松屋式ドリップって、メリタ式とどの点が違うのですか?
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 03:19:06 ID:???
まあキャベツが国産ならそれでいいや
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 03:45:49 ID:???
今のご時世、ポリタンクの輸送代もバカにならないから
そろそろFC各店舗にコーヒーマシンを入れてみては
どうかと思う
昔と違って、今は誰がやってもそんなに味ぶれないし。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 06:02:56 ID:3xAF4z/Z
値上げしたんならチケット全店共通にしろや!
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 17:17:46 ID:???
静岡の店舗はどこにあるの?
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 21:55:53 ID:???
静岡IC近く
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 00:51:12 ID:???
コメダ珈琲 静岡インター店

静岡県静岡市駿河区緑が丘町2−1
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=11&jmc=00101&rid=05998886&rfn=1&axc=03
〜金曜は 10時から17時まで モーニングなし
土曜〜は 7時から23時まで、モーニングあり。だそうです。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 11:04:27 ID:hneN51Jc
>>426
〜金曜 って何曜日から金曜まで?
土曜〜 って土曜から何曜日まで?
表記の仕方が意味不明な上に、リンク先にそんな事載ってねーし
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 15:27:02 ID:???
>>427
オープンから3日間は10-17時でそれ以降は7-23時だったと思う。
試しに行ってみようかと思ったけどレス見る限りあんまり美味くないの?行くのやめよっかなあ。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 16:18:13 ID:hneN51Jc
>>428
ああ、そう言う意味ね
サンクスです
それなら曜日で書かずに日付で書くべきだわw
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 18:47:00 ID:???
>>428
珈琲は自家焙煎じゃないと・・・とか
こだわらない人ならいいんでないかな

コメダで飲むときはもっぱらサマージュースだけど
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 22:26:52 ID:???
コメダ珈琲店 静岡インター通り店の運営会社はここらしい
ttp://www.talk-in.co.jp/index.html
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 23:56:43 ID:???
コメダってコーヒー飲みに行くとこじゃないよね
シロノを食べ、他の飲み物を飲む
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 00:12:51 ID:jzaKxcrA
時間をつぶしに行く所
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 04:05:37 ID:???
雑誌を食べながら読みに行くところ
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 06:36:40 ID:???
マンガ・雑誌・新聞・ケータイいじり・手紙書き

こういうことしてる時間が幸せ。コメダはそれができる場所。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 16:21:15 ID:jzaKxcrA
>>434
雑誌は食べないで頂きたい
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 21:54:22 ID:???
>>434は雑誌を食べながら何を読むのかが気になる・・・
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 06:49:31 ID:???
空気だろ
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 09:32:10 ID:9AwrB0xP
オープン日って粗品もらえるよね。
自分が行った店は数種の中から選べた。
何があったか忘れたが、とりあえず山型食パンもらったよ。
おまけにパンジーももらった。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 23:16:57 ID:KDjfLyEk
>>438
雑誌を食ってる時点で空気は読めてないような気がする
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 01:12:22 ID:???
あ、失礼。食べながら雑誌を読むところ。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 16:58:47 ID:???
おいおい、静岡店の営業短縮はオープン後の三日間なはずなのにしばらくは21時に閉まるんかよ・・・
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 14:44:38 ID:???
ここって一人でも気楽に行けるところ?
席は自由に座っていいの?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 17:03:07 ID:???
>>443
一人でも大丈夫。むしろ客層的には1人の客の方が多い。

席については喫煙席と禁煙席だけ別れてるから、そこだけ押さえれば基本的にどこに座ってもよし。

だが混雑時などは一人の客なのに4人がけの席とか勝手に座られると店員的にはウザいので
そういう場合はおとなしくカウンター席につくか小さい2人がけの席などに座るとよろし。
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 19:17:42 ID:???
混んでない時間帯であれば、コメダは一人客でも基本的にカウンターには案内しない。
そこが非常に気に入っている点ではある。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 22:54:05 ID:???
なるほど。何も聞かずに付き合ってくれてサンキュ。
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/28(木) 02:29:25 ID:???
ドリ米乙
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/28(木) 17:29:44 ID:ddFO8YPs
隙間産業やね
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 01:49:40 ID:tiifti+J
スタバの方が遥かに旨い
コメダのブラックは満喫のフリードリンクと大差ないんだよな
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 23:41:56 ID:???
亜鉛とるといいよ
451糞 店:2008/03/03(月) 00:23:11 ID:UWJkybhs
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 00:04:14 ID:NoJEDJwX
>>451
何を貼ったかくらい書けよ低能
どこまで使えないカスなんだよ
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 05:33:21 ID:???
オッサン向けカフェ

イナリとか海苔巻きもおいてくれ。
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 00:00:21 ID:jKQlo32i
軽食と飲み物ですぐ1000円だ。
もういかねぇ。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 00:37:06 ID:lMJvuOUX
>>409             が、どうなったのか気になる。 いたらレスきぼん
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 16:03:01 ID:wT6uVWtf
名古屋人はバカだからコメダがはやる
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 20:29:25 ID:bbK/wzVn
コメダのバイトって調理もするの?
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 20:43:24 ID:???
するに決まってるじゃん。まぁ調理といっても、大したことはしてないんだがね。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 21:01:15 ID:bbK/wzVn
>>458
Thanks.ドリンク作ったりは楽そうだけど食べ物作るのも誰にでもできそう?

ほんとはコメダじゃなくておかげ庵ってとこが気になってるんだけど同じ系列だから参考までに聞いてみた。

460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 21:44:47 ID:VEvsPKGo
名古屋人は見栄っ張りだから何かっていうとすぐ客を車で
喫茶店に連れて行くんだろ(鳥小屋みたいな自宅を他人に
見せたくないから?w)。だからコメダみたいに内装外装
および値段だけ立派な店が成り立つんだな。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 22:31:06 ID:???
>>459
まぁフードに関しても、作り方とオーダーがたくさん入った時の作り順(要領)さえ心得ていれば問題なし。
実際バイトが作ってるものも多いし。むしろ古株のバイトと新米の社員ではバイトの方が使えるやつが多いよ。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 09:01:42 ID:???
>>454
きみはマックにでも逝け
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 00:33:36 ID:4sRHCL4l
貧乏人は松屋が基本
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 00:59:01 ID:???
貧乏人は花丸うどん定期券だろ。
ただし興味はあるが通える範囲内の
店舗がないので利用したことはない。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 16:38:29 ID:eNTLoyRK
今日今からバイトの電話掛けてもおk?
人居たらレス頼む
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 16:40:47 ID:???
そんなこと知るか
店に電話して訊け
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 20:24:45 ID:2xNH2gG0
2008年3月8日、13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 03:52:51 ID:buqj1nep
>>460
がんばって4行も書いたのに
スルーされて辛いな
俺がレスしてあげたから満足かい?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 06:08:40 ID:???
>>468
スルーしろカス
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 00:34:53 ID:WGM3FNYI
俺はコメダ大好きだ。憩いの場所ナンバー1。
浪人してたから浪人中は朝早くから行って、モーニングだけで夕方近くまでいつも勉強してた。
あんまり混んでなかったけど、邪魔だったかも。
今年やっと第一志望受かって山梨行くんだけど、コメダあるのかな。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 02:07:09 ID:???
俺はスタバで勉強してた。
第2志望しか受からなくて東京行くんだけど
コメダで勉強すればよかった。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 10:13:57 ID:TFV72nSO
テックランド名古屋本店ではスロット付近に店員はいません。人員削減のためです。呼び出しボタンもありません。

上場している会社だとはとても思えない。 

スルガコーポレーショのようにヤクザと繋がっている可能性が高いので恐怖を感じています。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/13(木) 14:09:50 ID:???
>>470山梨からの最寄店ですと中央線を登って八王子で横浜線に
乗り換えて橋本までお越しください。駅から歩いて10分です。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/13(木) 20:05:05 ID:???
第一志望が山梨って都留文ですか?
橋本が最寄って山梨から行くような店じゃないよねw
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 00:23:38 ID:7twWtc6V
混み合ってるスタバで勉強とかしている無神経な馬鹿を見ると殺意を感じる
勉強したきゃ図書館へでも行け
476470:2008/03/14(金) 01:27:54 ID:tYdquYFY
>>473
金いくらかかんだよw

>>474
山梨大の医医だよ。
二浪ですがこの二年間は生き地獄だった。コメダがなかったらマジで落ちてたと言っても過言じゃない。
図書館とかは静かすぎてイライラするから。
マジでコメダ感謝。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 01:53:59 ID:???
和歌山の橋本かと思った。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 10:07:00 ID:???
>>476
行きつけのコメダに感謝しなきゃいけないね
いつかそのお店にいっぱいお金落としてあげなさい
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 22:30:06 ID:???
でも店のうるさい度は店の場所によっても
全然違うよね

うちの近くのはガキ連れたスイーツ(笑)な方々が
多くて・・・時間帯もあるかもしれないが・・・
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 13:25:11 ID:Sk7PsBwO
錦のコメダは
スナックのママさんらしき人がいた
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 23:42:42 ID:???
【食品】アドバンテッジ:喫茶店チェーンの「コメダ」を買収、数年後の株式上場を視野に…中部地区を中心に展開 [08/03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205936454/l50
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 00:11:57 ID:yJybXb/R
>>481
!!!!

よりによってクソファンドかよ。
コメダも公式サイトをいつまでたっても作らないような企業としての脇の甘さがあるから、
こういうのに狙われるんだろ。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 00:33:22 ID:zhhU2cvN
コメダ\(^o^)/
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 04:46:59 ID:DTqT0PeC
狙われるって言うかそのファンドが創業者一族に金を払ってまるごと買ったんだから
脇が甘いとは違う話
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 05:02:27 ID:QNLCoHIr
その金でニューコメダを…
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 05:40:02 ID:yJybXb/R
>>484
そのへんが不思議
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 17:23:39 ID:???
ファンド経由でジーコミュニケーションが買い取らせていただきます。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 21:29:38 ID:???
東海地区以外のチェーン店と再編させるくらいはありそうだな
新聞ではコメダの風土は残すって書いてあったけど

昨日行った店では紅茶がポットで出てくる代わりに430円だった
こういうのも統一されちゃうのかもね
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 22:10:36 ID:???
典型的な名古屋式喫茶店とくっつけられる方も
たまったもんじゃないから、さすがにありえないと思う

今までのコメダのスタイルが全く変わらない
ように切に願う次第。普通のカフェならコメダじゃなくても
うまい店は普通にあるからね。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 13:54:21 ID:???
清:では皆さんと一緒に「コメダ珈琲店」を確認してまいりましょう。
デニッシュの上にクリームをのせたシロノワールで有名なコメダ珈琲店は、東海地方
を中心として全国展開する喫茶店。ゆったりとしたテーブル、キャベツの量が異様に
多い食事、質よりも量を重視したコーヒー、一気に食べることのできないデザートな
ど、客回転率を無視した経営により、長居できる喫茶店として愛されています。モー
ニングサービスはトーストと卵だけで、名古屋の喫茶店としては貧弱ですが、車で簡
単にいくことができ、長時間くつろげることから、おじいちゃんやら主婦やらで混み
合っています。2008年には外資系がコメダを買収したことが発表され、くつろげ
る環境が維持されるかどうか心配されています。コメダ珈琲店!!


491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/24(月) 23:09:50 ID:FO/+0QlL
今日コメダの氷に虫入ってた。
衛生面大丈夫か?
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/26(水) 20:05:27 ID:???
コメダ加藤社長に聞く 「加藤商店」から脱却

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008032602098375.html
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 02:40:52 ID:6MNolCCg
>>492
ちょっと安心して…いいのか?
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 17:13:01 ID:mMojLfIK
シロノワ−ル、うまっ!
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 12:33:23 ID:???
ミニ城ノワールが旨い。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/31(月) 12:47:59 ID:A2Ybt3no
シロノワール食べたい!@元四日市市民
497都民:2008/04/04(金) 15:56:48 ID:qIzGhq1S
最近近所の街道走ってるとよくみる
ずっとコーダ珈琲だと思ってたwww
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 02:33:45 ID:t4iWk5bu
コメダの発音ってカメラと同じでいいんですか?
ちょっと前に近所にできたけどわかんなくて
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 07:47:24 ID:FWZ8UUt3
>>498
OK。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/08(火) 00:57:47 ID:tQfTGErS
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★
【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
FREE TIBET in 名古屋
http://tibet.suppa.jp/

【FREE TIBET in 名古屋】4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/

501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/08(火) 01:54:29 ID:xN9FhMlX
シロノワールが残ればよい
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/08(火) 12:29:46 ID:???
この機会に店で落としたコーヒーにしろ。
あと白のワールの台も焼きたてとまでは
言わんから冷凍のはやめろ。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 08:42:49 ID:???
冷凍なわけないだろ。

ウチは少なくとも違う。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 00:06:40 ID:Zep3HyG7
コメダのバイトって大変?
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 09:33:09 ID:???
一昨日初めて行った。
名古屋のチェーン店?だったんだね。
シロノワールめちゃくちゃ美味い。
でも、コメダブレンドは自分には合わなかった・・・・・。
次は、アメリカンかウィンナコーヒーにしてみようかなと思う。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 23:23:21 ID:???
>>505
近所にコメダができる予定。
コメダブレンドってどんな感じですか?
酸味がある?
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 04:28:10 ID:dCLXrDZ1
コメダってなんで朝から駐車場が満車になるくらい流行ってるの?
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 05:15:31 ID:QwJwwngq
>>505
コメダってコーヒー飲むためじゃなく、シロノワールを食べる為にあるんだよ

>>507
皆朝御飯食べに行ってるから
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 08:41:57 ID:???
>>506
ええっと、何ていったらいいか、
焦がした感じを風合いとして出そうとしたら、
焦がしすぎちゃって苦くなってしまい、
そこはかとなく酸っぱいみたいな、焦げの味・・・・orz
ごめんなさい、自分の口に合わなかっただけで
他の人はおいしいって思うかも知れんよ。
他に居合わせたお客さんほとんどコメダブレンド飲んでたから。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 10:23:47 ID:iIfX16b5
今来たけど、朝ってこんなに混んでるんだね。
ウインナーコーヒーウマー
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 14:38:45 ID:???
>>509
レスthx

>焦がした感じを風合いとして出そうとしたら、 
>焦がしすぎちゃって苦くなってしまい、 
>そこはかとなく酸っぱいみたいな、焦げの味・・・・orz 

…微妙な感じですね。
とりあえず、お店ができたら一度試してみます。
私も合わなさそうだけど。
シロノワールは楽しみだ〜
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 15:26:00 ID:???
>他の人はおいしいって思うかも知れんよ

それはない
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 17:32:27 ID:???
コメダで昼食をとるとしたら、
注文して一番早く出てくるメニューって
なんですかね?
サラダが入ると遅い?
トーストが入ると遅い?
揚げ物が入ると遅い?
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 10:48:42 ID:???
コロッケプレート?とウィンナーのプレート頼んだけど
同時に来たよ
他にも割とお客さんいる時間だったけど、
誤差ほとんどなしでしたよ。
店員さんが気を遣ってくれて、同時に出してくれたのかも知れんけど。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 21:49:50 ID:???
>>514
情報ありがと。
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 22:36:26 ID:???
名古屋の休日の朝は家族そろって喫茶店で
食うのがデフォといってもいいくらいだね

名前は珈琲所だけど、ここは食う場所であって
コーヒーメインで来る人は殆どいないでしょう
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 00:14:09 ID:KhFqSRC8
雑談・商談・読書・一服ってのがほとんどだね。
コーヒーを味わいに、ってのはちょっと…w
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 00:55:08 ID:???
新幹線までの乗り換えの間に名古屋の地下にある店に寄ろうと思ったのにまさかの入店待ち、時間が足らず断念…


前にも同じ目にあった。いつになったら入れるんだろう…orz
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/16(水) 08:45:30 ID:7V1VZAWL
エスカ以外にユニモールにもコメダできました。
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/16(水) 21:22:47 ID:???
ココスのココッシュはシロノワールより断然うまい。
見た目も結構似てるし。
ぜひ御賞味あれ。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 10:16:19 ID:???
ココスのHP見てきたwwwどっちがパクリなんだよwwww
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 13:50:12 ID:???
ココス自体こっち(神奈川)には滅多にないんですが…
やっぱ名古屋系なんだっけ?
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 21:28:07 ID:Pd6BqVb5
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 23:17:25 ID:RGpBtpd2
>>523
そっくりだけど、そっちのほうが美味しそう。
スイーツっぽいし。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/18(金) 03:19:11 ID:eE1Uhg+i
>>522
COCOSはゼンショー系。
元はサンデーサン(山口県発祥のファミレス)だった店からの変更が多い。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/18(金) 05:33:33 ID:kZi+WPdv
名ばかり管理職でお馴染みのすき家のゼンショーですか
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/19(土) 00:30:21 ID:???
サンデーサンって山口なんだ。
近所に一軒あります(相模原)。
ちなみにコメダ割と密集地帯w
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/20(日) 11:24:02 ID:???
>>520
人それぞれだけど、ココッシュは上のがソフトじゃなくて
アイスだから硬くて溶けにくいのが×。

アイスが溶けてパンに浸みたところを食べるのが
好きだからこれはありえない。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/22(火) 01:14:10 ID:???
ソフトクリームは、はずせないよね
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/22(火) 21:42:26 ID:5V4gRLOh
>>529
はずした事しかない
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/23(水) 00:13:56 ID:???
ソフトクリームも人によって好き好きあるからねえ

ミニストップみたいに牛乳臭いのじゃないとダメな人もいれば
それとは逆のさっぱりした感じのが好きな人もいるし

つか名古屋ってスガキヤにしてもコメダにしても
ソフトクリームのメニュー多いよな・・・
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/23(水) 01:01:41 ID:???
自分はは、関東のFCしか行ったことないんだけど
本場のシロ・ノワールは抹茶バニラミックスが乗ってるらしいね。
ウラヤマ
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/23(水) 02:16:20 ID:???
>>532
それってコメダじゃなくっておかげ茶屋じゃ?
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/25(金) 00:05:27 ID:vzKeidnK
あらやだ
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/27(日) 11:37:23 ID:3/EzcYVT
>>76
ワロタwww
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/27(日) 13:22:44 ID:???
こりゃまた、ロングパスですな
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/28(月) 22:53:01 ID:???
ウィンナーコーヒーうまあああああああ
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/03(土) 17:49:21 ID:BqK/QBpD
ウィンナーコーヒーは最高です!!
好みよって、生クリームの量を変えてもいけますよ〜
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 10:19:58 ID:c6UaeaiC
昨日久しぶりに行った。
アイスココアを頼んだら
上のソフトクリームは中が空洞で
グラスには氷がギッシリで
隙間に少しのココアが入っていた
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 12:19:46 ID:1Lh6c3LO
奈良の橿原市に出店キボンヌ
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 15:44:41 ID:???
>>540
おまいさんがFCで店を開くんだ!
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 18:29:02 ID:???
鎌倉手広店は何日に開店かなぁ。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 19:58:52 ID:HAXpG2N5
ここでバイトしようか悩み中。
シロノ最高においしいよね(*´ω`*)
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 22:02:23 ID:???
台が焼きたてのデ二ッシュならいいのにな
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 22:08:11 ID:lyRrh/FC
焼きたてのナンも捨てがたいぞ
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/07(水) 13:42:43 ID:pQVbVQqJ
湘南台のトーストはおいしかった。
ウィンナコーヒーもクリームたっぷりで、熱々で最高。

でも、家の近くの方で頼んだら、
トーストはマーガリンケチって、端っこの方が無味(´・ω・`)
ウィンナーコーヒーのクリームはチョコンと、しかも少しぬるかったで・・・・(´;ω;`)ブワッ
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/08(木) 01:42:49 ID:lG+4TLzh
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/08(木) 03:02:59 ID:???
お前らに良い事教えてやる

シロノワールのカロリー4桁なんだぜ
でも美味いんだよな、こればっかりはどうにもならんぜ
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/08(木) 09:54:05 ID:???
age
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/08(木) 10:23:40 ID:IC9T+jR8
>>548
あんなもん一人で食う奴は居ないんだからそれほど気にする事でもないでしょ
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/08(木) 21:10:54 ID:???
>>550
ノシ
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/08(木) 23:38:35 ID:mAcWcvNp
あした一人でシロノワールデビューしようと思ったが、
カロリー千越えか。それよりも男一人で頼む勇気が…(゚Д゚≡゚Д゚)
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/09(金) 00:00:43 ID:???
>>552
ミニサイズもあるから是非お試しあれ
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/09(金) 00:02:58 ID:???
そらデニッシュだから生地にもバターたっぷり、ソフクリームもめいっぱい
更にメープルシロップと来たらカロリー高くない訳がない
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/09(金) 16:21:51 ID:???
最近気づいた事
網焼きチキンの肉が変わってるw
まぁ、アレだおそらく中国関係だろうなw
後、豆菓子床に落とす客何なの?
踏んじまったじゃねぇか
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/09(金) 19:47:31 ID:X28ejq1Y
>>555
えーマジでか?
あの、いかにも冷凍物をチンしましたって感じのチキンが大好きだったのに
不味くなってたら嫌だなあ
557552:2008/05/09(金) 19:47:52 ID:TSjZka/h
>>553
ありがd。
今仕事帰り、ミニシロノワールとウィンナコーヒ初トライしますた。
シロノワールは、あんかけスパとかと同じように、何回か食べ続けるとヤミツキになりそう。
溶けてしまったソフト→デニッシュを三枚に横切りし、たっぷり吸わせてきれいに食しますた。甘!!
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/10(土) 12:44:04 ID:???
>>554
×生地にもバターたっぷり→ ○マーガリンとショートニング
×メープルシロップ→ ○色付き砂糖水と増粘多糖類
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/13(火) 14:54:29 ID:o6x1lpw3
コメダは3年前に飽きてずっと行ってない
行く価値ないなぁ
あのカプーチノは何?
ドリップ珈琲でカプーチノ作ってんじゃね?
もしエスプレッソならどうしてメニューにエスプレッソやラテが無いわけ?え?
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/13(火) 18:20:17 ID:???
>>559
カプーチノってのもコメダにはないよ
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/13(火) 21:00:49 ID:???
カプ・・・チーノ・・・???知らんがな
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/13(火) 21:12:33 ID:kOXA2YbZ
夢の中でコメダ通いって素敵やん
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/13(火) 23:31:18 ID:o6x1lpw3
スマソ
こっちはカプーチノがあるんだ…@名古屋
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/13(火) 23:34:18 ID:o6x1lpw3
連で非情に非情に申し訳ない
カプチーノあるよね
クラシカルなカップでシナモン付きの



カプーチノwww
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/14(水) 00:00:59 ID:???
昭和50年代のカプチーノだなwww
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/14(水) 01:24:52 ID:???
上平塚のコメダは16日にオープンでーす
ttp://www.miduhono.co.jp/komeda/menu.cgi
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/14(水) 01:38:32 ID:???
>>566
近所だから行くよ!開店祝いに一杯ひっかけるよ!
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/14(水) 04:35:32 ID:???
五年ほど前に関東から三重に転居してきて、
お洒落な外観に惹かれて店に入ってみたが、
残念ながら接客態度が悪かった。
翌年くらいにもう一度同じ店に行ったら、
今度はオーダーミスされた。
シェイクはとても美味しかったがもう行かねえ。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/15(木) 06:43:09 ID:???
>>568腐るほどあるんだから他の店舗行けよw
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/15(木) 15:06:33 ID:???
>>565が行くコメダにはないんだね
店舗によって違うみたいだね
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/17(土) 14:52:08 ID:nDXiS1OV
コメダ
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/17(土) 14:53:47 ID:nDXiS1OV
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 02:15:37 ID:???
上平塚のコメダ混んでて入れないよ!前まで言ったけど、駐車場満車で、
ちょっと道路にあふれ気味だったから諦めたよ。
開店セールが終わった月曜日に行って見るよ
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 12:30:52 ID:???
道路にあふれ気味ってw
順番待ちしてまでコメダ行くか常考www
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 14:16:00 ID:???
オープンの粗品目当てじゃないの
まあたいしたものはくれんけど・・・
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 21:14:21 ID:5MTz2ke/
平塚市民は、新しもの好き、最初だけ。平日昼間のダイクマ通りの閑散ぶりには、びっくりした。
よくて、すかいらーくガーデンに、だべりんぐのおばはん連中が、チラホラ。
平塚に2件もイラネ。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 21:21:07 ID:5MTz2ke/
↑ミスった。2店舗だった。コメダの売りは、シロノと専用駐車場のみ。
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 21:34:16 ID:???
オープン記念の粗品は、食パン1袋かサラダ油か・・・あと1つなんだっけな、
3種類あったけど、はやく普通営業にならないかなー。
田村より上平塚の方が近いんだよな。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 21:43:39 ID:SPmGeABc
>>578
醤油とちゃうの?
オープン企画は粗末な品物より、コーヒーチケットが半額なのが大きい気がするが
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 22:49:55 ID:???
おおお、そうだ醤油だった。
田村だってあんまり混んでないけど、なんでオープンの時だけ行くんだよなぁ。
湘南台なんて、朝は今だって駐車場いっぱいのこと多いくらい繁盛してるけど、
やっぱ平塚の人って、基本飽きっぽいんだろうな。
ウィンナコーヒー大好きな自分としては、コーヒーチケット使えないのが残念だ。
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/18(日) 22:53:04 ID:SPmGeABc
>>580
ウインナコーヒーって差額を出せばチケット使えなかったっけか?
普段ブラックしか飲まないので記憶が曖昧なのだが…
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/19(月) 01:07:50 ID:???
ポッカ、コメダに出資・共同で原料調達も

ポッカコーポレーション(名古屋市)は、中部圏を中心に喫茶店「コメダ珈琲店」を展開するコメダ(同)の
株式12%を取得した。コメダの全株式を取得している国内系投資ファンドのアドバンテッジ
パートナーズ(AP)の投資会社に出資する形で資本参加した。
コーヒーなどの原材料や商品の共同調達を検討する。
 APは4月下旬、投資会社を通じ、コメダの加藤太郎社長ら創業家が保有するコメダと関連会社の全株式
を譲り受けた。ポッカはこのほど、投資会社の発行済み株式数の12%を取得した。取得額は非公表。
 ポッカは子会社のポッカクリエイト(東京・新宿)を通じ、喫茶店チェーン「カフェ・ド・クリエ」を
関東・中部などに約150店展開。一方、コメダは中部中心に約300店舗を展開している。
 ポッカは大都市圏の駅周辺、コメダは郊外と出店圏が異なるため競合店が少ない。
出資を機に両社は今後、原材料、製品の物流面での共同事業やブランドの活用、開発などを検討する。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080516c3d1602216.html
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/19(月) 04:56:13 ID:???
>>582
今度はポッカか。これによって何か変わるのかねぇ?
フレッシュがポッカのあれに変わったりして。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/19(月) 23:00:35 ID:???
コーヒーはポッカの濃縮液になるわけだなwww
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/20(火) 18:19:02 ID:t0l+3OHH
アイスオーレ飲んでみたら、洗剤っぽい味がした。
コレがコメダの味?びっくり!
ほとんど残したわー。
もう2度と行かへんわ。


関西人より
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/20(火) 19:41:42 ID:???
ポッカが濃縮液出しなくてよかった
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/22(木) 16:13:38 ID:VWHzujnf
ほんと名古屋臭に満ちた店
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/22(木) 19:28:01 ID:???
上平塚行ってきたよ!
ええとね・・・うーんとね・・・
店員さんが慣れた頃にまた行くね!
それまでは様子見とく・・・
シロノワールは相変わらずおいしかったよ!
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/23(金) 01:19:35 ID:???
そういえばコメダってヤクザ系お断りじゃないんだな
店入ったら喫煙席の方に6人ぐらいいて俺禁煙席に逃げたぜ

今日のクリームソーダ溢れてたぜ・・・
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/23(金) 01:20:55 ID:???
全席禁煙の店ができたら行くんだけど
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/23(金) 04:23:26 ID:???
ウィンナコーヒーって、コメダブレンドだったっけ?
アメリカンに生クリームだったような気がするが、今日飲んだの
コメダに生クリームだった完全に。気のせいか???
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/23(金) 07:22:51 ID:+/4KcPh9
コメダとカフェ・ド・クリエ合併??
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/23(金) 10:02:20 ID:???
>>591
ウインナーコーヒーはブレンドに生クリーム。

今日鎌倉オープンだっけ?
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/23(金) 21:38:35 ID:???
鶴川のコメダ前で客の車が正面衝突されて
車大破らしい
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 00:39:45 ID:???
なんというローカルな情報網w
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 02:10:07 ID:???
横浜にもコメダがあると聞いて行ってきた。
高い!珈琲一杯とピザトーストみたいなので1000円近いって…
もう行かないと思う。珈琲はおいしいけど
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 09:49:01 ID:vwtIqeW5
ほう、鎌倉も行かなきゃね!大好きだから売り上げに貢献しちゃうよ!
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 11:14:28 ID:???
鎌倉コメダ混みすぎワロタ
おまけの粗品はしっかり人数分頂いていったぜ!
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 13:13:21 ID:???
日本人は本当に規格品が大好きだな。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 14:46:50 ID:iHiChaa1
モーニングのトーストでジャムかマーガリンどちらにするか聞かれたから普通に「両方付けて下さい」て言ったら「+50円かかります」だって。ぼったくりかよ!!ジャムだけなんてありえんだろ、そん位サービスで付けろ!チェーン店の喫茶店は良くない。
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 16:30:58 ID:???
両方つけるなんてどんだけメタボだよ

という突込みが↓
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 16:35:22 ID:???
「どっちを付けるか」は本人に任せればいいだけの話。おれは
ジャムトーストでマーガリンの別料金取るところなんて他に知らん。
米田のせいで名古屋人はみんなケチかと思われてるぞw
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 16:45:24 ID:???
うちの近くだと両方無料でOKなところもあれば
ジャムすら有料のところがあるからね

その辺は全店で統一して欲しいな
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 16:49:19 ID:???
「ジャムとマーガリン選択制」なんて開いた口が塞がらないよ実際…
経営者にしてみればさぞかし得意の発明かもしれんがw
「経営とは、コスト削減とはこうしてやるもんだ」とかw
どうせ一族&ワンマン経営で社員は何も口鋏めないんだろうな。
まったく現場で働いてる店員が気の毒になるよ…w
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 16:50:17 ID:???
>>603
なんだ各店の裁量に任されてるのか?!
いよいよ訳わからんなw
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 17:02:51 ID:???
>>604
お前は何を言っているんだ
607604:2008/05/24(土) 17:08:45 ID:???
>>606
接客に疎いワンマン経営者の思い付きだと思ったんだよ。
それ以外に「マーガリン別料金」の説明つくか?
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 17:10:17 ID:???
コメダのFCオーナーは実際そういう人多いのは確か
元々別の業種の会社やってるところが殆どだし
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 18:19:10 ID:???
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 20:57:58 ID:Rfzup8yA
>>609
>定休日   ※直接店舗にお問合せ下さい。
>営業時間  ※直接店舗にお問合せ下さい。

いい加減なサイトだな
担当者のやる気の無さがひしひしと伝わってくる
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 22:47:10 ID:iHiChaa1
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 23:22:47 ID:iHiChaa1
私も実際目が点だった。普通ジャム頼んだらマーガリンの上にジャム付けるよね。それを両方は別料金なんて、どんだけドケチなんだよ。マジでありえん。こんな喫茶店潰れてしまえーい。
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 23:35:57 ID:???
店舗によってパンの厚さやサラダの量がちがう

と、いくつかの店舗に行ったことがあるが、
コメダマニアというほどでもない俺が言ってみるテスト

と、古い言い回しを使ってみる
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/24(土) 23:57:55 ID:???
この自演は・・・・いや、なんでもない
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:10:05 ID:???
ガソリン高騰、バター不足のこのご時勢に、トーストとゆで卵を無料で食べておきながら
ボッタクリジャムってわめく人って・・・・・・wwww
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:16:21 ID:???
無料って…
それも料金の一部だろw
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:16:44 ID:???
ここはメタボの多いインターネッツですね
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:17:50 ID:???
コメダのメニューに関してはバター不足関係ないし
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:18:20 ID:???
トーストとゆで卵いらんって言っても値段は同じ(代わりに
豆菓子がつくがこれは1つ10円)だからサービス品だね
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:19:43 ID:???
>>618
関係あるよ 前はちゃんとトーストはバターだったから
過去ログ見てくるとわかる
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:25:42 ID:???
>トーストとゆで卵いらんって言っても値段は同じ
笑笑笑
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:28:36 ID:Ax0FVyR3
>>615
あんだけ微量のジャムを50円で売っておきながらそんな事がよく言えたもんだな
ダイソーを見習え
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:29:24 ID:???
まあそれは…
吉牛の肉なしでも値段同じというのと変わらんよな
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:31:21 ID:???
気前が良いのかケチなのか分からん

これ、名古屋全般に言えることだが
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:32:12 ID:???
>関係あるよ 前はちゃんとトーストはバターだったから

「前はちゃんと」www
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:33:06 ID:???
そんなにコメダが嫌いなら、書き込まなきゃいいのに、何か大変だね!
お察しします・・・・・・
ウィンナーコーヒーウマー
明日も、ばあちゃんといっしょにコメダでランチだよ♪
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:36:35 ID:???
>代わりに豆菓子がつくがこれは1つ10円

超受けるんだけどwwwww
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:37:29 ID:???
楽しそうでいいね(・∀・)
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:41:05 ID:???
そもそも、こんな過疎スレが伸びるわけないだろ、バカ。
自分の他に1人か2人いりゃいいだろうと思って、ずっと毎日更新してたのに、
この伸び方の異常さwアホか。好きなだけ自演してくれ。
貧乏人は、コメダに何しにいってんだ?ジャムとマーガリンたっぷりのトースト食いに行きたいなら
他行けばいいだろ。ただで新聞読んで、ただで雑誌読んで、店員に気兼ねもせず
まったりゆっくり過ごす場所代もケチってジャムジャムwwwジャムおじさんに頼めよwwww
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:45:47 ID:???
ダイソーのシナ産のジャムなんかいらん
(コメダのはどこなのかは知らんが)

朝ガストだとコメダのコーヒー一杯弱の価格で
いろいろついてくるし、ドリンクも飲み放題だから
コメダじゃなくてそっちを激しくお勧めするよ(・∀・)
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:46:57 ID:???
一応はっとくか(・∀・)
ttp://www.skylark.co.jp/gusto/sp/morning_top.html
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:49:40 ID:???
>>629
いや、俺以外に少なくとも1人の同志がいるんだがwwwww
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:51:05 ID:???
ああなんだ、ガスト店員の自演か、納得した!
それを早く言えよー、コメダ大人気じゃんwwwとか思っちゃったよ。
でもガストまずいんだもん
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:55:35 ID:???
コメダのコーヒーが美味いとでも?
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:56:10 ID:???
いや、単にうっとおしいガキをガストに押し付けようとした
だけなんだけどね(・∀・) 値段にうるさい奴はガストいけよ。と。

今日はコメダでまったりと新聞と雑誌読みながらモーニングっすよ
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:57:18 ID:???
ガストってウィンナーコーヒーないでしょ?行かない
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 00:57:35 ID:???
>>634
ガストとどっこいどっこいだな つか常連でもそれは肯定しないだうろ
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:06:41 ID:Ax0FVyR3
客に対し極微量のジャムを50円で売りつけ平然な顔で営業を続けてる喫茶店が有るという事実
業務用のジャムなんて1キロ5〜6百円だろ
コメダのジャムは大さじ1杯程度
大さじ1杯が15mlだから、1キロから66人分とれるとすると1キロのジャムが3300円で売れることになる
原価の5〜6倍で売ってる事になるよね
あまりにも阿漕な商売ではないかね?
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:08:46 ID:???
>>638
一言言わせてもらうと

外食業界知らなさ杉
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:09:00 ID:???
金額云々より、もてなしの心が感じられないんだわ
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:11:21 ID:???
最終的に50円に泣くのは店側だろうね。
ふざけたことやってると客は離れていくよ。
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:12:01 ID:Ax0FVyR3
>>639
知ったかぶりかいな
どこの世界に大さじ1杯程度のジャムで金を取る外食産業があるっての?
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:12:38 ID:???
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:13:57 ID:Ax0FVyR3
>>643
具体的な店名も出さないで偉そうな口叩くなっての
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 01:17:09 ID:???
アホはほっとけ
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 04:52:08 ID:???
なんでこのスレが伸びてるのかと思ったら、ジャムごときで粘着して騒ぐ乞食がいてワロタw
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 04:59:53 ID:???
珍しいほどの世間知らずもいたもんだ、アホはほっとこう♪
ウィンナーコーヒー楽しみだにゃああああ
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 07:41:16 ID:???
ジャム代50円が惜しいから文句言ってるわけじゃないんだけどねえ。
そんなこともわからない?
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 08:33:43 ID:GSXxQnnc
客を馬鹿にしてるとしか言いようがない。コメダまあまあ好きだったけど、このケチ振りにはガッカリ。モーニングは他の喫茶店に行こう。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 09:15:43 ID:???
乞食に来て欲しい店なんてないだろw
651:2008/05/25(日) 10:46:40 ID:???
でもシロノワールとココアは好き♪
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 15:05:28 ID:???
ジャム戦争勃発。

653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 16:54:51 ID:???
今行って来たけど、今日の店はやっぱウィンナコーヒー
アメリカンだったみたい。意識して飲んだから、合ってると思う。
この辺はオーナーの好みなのかな?自分としては、
コメダブレンドよりアメリカンのウィンナの方がいいな。
生クリームも、絞り器で出すところと、スプーンでぼとっと出すところ
あるけど、個人的にはぼとっと出してくれる方が、好きですわい( ・∀・)
いい休日でした、ごちそうさん
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 22:39:49 ID:???
静岡(てか浜松)のコメダに初めて行ったよ
シロノワール、甘ッ!でもまた食べたい…wこれから色々メニュー開拓してみるw

この板初めて来た+カキコ
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 23:25:30 ID:Ax0FVyR3
コメダ側の人間のあからさまな書き込みが痛すぎる
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/25(日) 23:36:00 ID:???
関西の店舗は奈良中央、水口は制覇。
法隆寺には行く機会あるかなー?
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/26(月) 00:05:07 ID:???
湘南制覇目標
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 06:28:40 ID:???
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (^ω^)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*  コメダ好きの連中はみんな幸せになーれ
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
クルンクルンクルンクルン
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 06:49:24 ID:???
\ . ,, .ドーーーーーーーーン '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ  
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )  二=− )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  ) )      )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3   二=‐-
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ  ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 07:50:02 ID:???
コメダでバイトしてる俺が来ましたよっと…何か質問あったりする?
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 08:01:24 ID:???
どこのコメダ?
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 08:17:13 ID:???
>>660
ヤンマガ・スピリッツ・モーニングは全店置いてくれ。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 13:15:10 ID:???
>661 愛知県一宮市の
>662 店におく雑誌は店長に一任するから662の行く店で頼み込むこと推奨
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 13:34:46 ID:???
おすすめのメニューは?原価的な意味で
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 14:00:33 ID:???
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 14:39:48 ID:???
>664原価か…とりあえずどれもどっこいだとは想うぞ。だいたい半額くらいだしな。とりあえずエビフライだけはガチで止めとけとしか。店長自ら「あれは止めとけ」発言でたし
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 14:49:50 ID:???
了解しますたwwwwエビフリャーは避けます!
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 23:04:14 ID:???
カツサンドの高さについて一言
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/29(木) 23:11:43 ID:8u6sUxoN
エビフライの何が問題なのか教えてくだせぇお代官様
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/30(金) 02:31:35 ID:???
カツサンドは作るのに時間掛かる
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/30(金) 06:31:44 ID:???
>668 ふひひwwwさーせん。確かに高いがその分美味いと思うぞ
>669店の中でトップクラスの値段にも関わらずエビにはほとんど衣しかないという罠

672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/30(金) 13:19:45 ID:QN9C9l1L
>>660
以前話題になってたジャム、マーガリンの原価おせーて
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 01:51:24 ID:???
>672 スマソ今日バイトで店長から聞き出そうとしたができんかったorz
でもとりあえずそこまで問題ある高さでもないらしい。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 06:39:22 ID:???
ああああああ
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 13:39:49 ID:Rnm1G9jY
>>662
残念ながら関東のコメダは漫画自体おいてある
店が無いんだぜ・・・/ ,' 3  `ヽーっ

あるのはジジくさい週刊誌ばっか
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 15:16:31 ID:???
漫画はジャンプ、ヤンマガ、ヤンジャンあたりかな。
男性雑誌はフライデー、プレイボーイ、ゴルフ系、車系など。
女性雑誌はファッション誌とか料理雑誌?
もちろん文春や新潮はたいてい置いてある。
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 18:00:17 ID:???
ホットもっと
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 21:01:56 ID:???
ただいまコメダのバイト休憩中の俺です。うちにはジャンプとかはないお。他に>676が書いたのは全部あるが
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 23:15:22 ID:???
近所の店に「家庭画報」ってのが置いてあるんだけどあんなの
誰が読むんだ? あれに載ってる商品買えるような金持ちが
わざわざコメダの不味いコーヒー飲みにくるのかよく考えろwww
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 23:40:28 ID:???
うちの近所はDomaniが置いてあるかと思えば、
ペラペラの名古屋タイムズもあるなw
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 23:56:26 ID:MmXSnU7z
近所の女店長の店は女性週刊誌しか置いてない
何考えてんだあの女…
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/01(日) 00:13:16 ID:???
あれって、店長とかバイトさんが自分で買ってきて読み終わってモウイラネになった雑誌とかも含まれてるのかしらん
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/01(日) 03:10:07 ID:???
>682それはないな
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/01(日) 07:34:34 ID:???
今鎌倉のコメダでモーニング食っている。
駐車場には珍しい車があるな。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/01(日) 07:45:14 ID:???
うらやますぃ
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/01(日) 15:01:04 ID:1xh1N1pK
本部と業者の癒着ヒドすぎ

特にソージ屋なんか、
本部の社員に個人的に「カネ」ばらまいて
本部から各店舗に圧力かけさせてる

結局、泣くのはオーナー側
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/01(日) 20:17:38 ID:clMcn8qs
いつに成ったら 大阪にコメダ出来るんだ!
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/02(月) 05:53:32 ID:3tT7D07E
>>681
うちの店も女店長だな、まさかうちの店じゃないよな?

今日休みだし言いたいこと言ってやる
最近雑誌のページ抜き取るアホな客が多くて困る
アレは何時かクレーム入と思うぜ・・・
子供用の本が酷い事になってるがいつもセロテープで直してるの俺なんだよ
最近の親は本を子供が破ってもその本の間に隠してテーブルに置きっぱなしにして帰りやがる・・・
ちくしょーバイトだからってこき使いやがってー
でもシロノワール従業員価格おいしいです。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/02(月) 06:13:37 ID:???
月曜発売の漫画雑誌の袋とじグラビアが、その日の昼には切られてるのを見た時にはワロタw
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/02(月) 11:14:58 ID:???
そりゃ誰だって切る
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/02(月) 12:43:40 ID:geNtssaX
はじめから切っとけっての
客の手を煩わすんじゃねーよ
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/02(月) 21:14:56 ID:geNtssaX
最近ガストに浮気中…
だって、駐車場がいっぱいで入れないんだもん
何気に凄い人気だよな
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/03(火) 02:38:47 ID:???
すまん、>>689みたいなこと書いておきながら、昨日ヤンマガの袋とじ切っちゃったw
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/03(火) 08:34:28 ID:nTuN2r4k
ウインナー珈琲うまあああああああああ
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/05(木) 02:07:17 ID:m3dU6mLc
うちの店2箇所死角あるからな
絶対そこでグラビア切り取ってるだろうな・・・
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/05(木) 16:07:52 ID:f9N8jgoj
夜のコメダは喪服を着た葬式帰りの年寄りをやたら見かける。
葬式も一種の寄り合いだよな。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/05(木) 23:07:02 ID:WCEFASVM
今関西にあるのは野洲と法隆寺と水口と京終でおK?
草津は秋に出来るん??
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/06(金) 20:52:24 ID:9RKhj6i/
>>696
確かにw
うちの近所の店は葬儀場の隣にあるしw
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/07(土) 01:11:48 ID:???
そういう客を見込んで葬儀場の近くに出店してるんですよ
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/09(月) 00:13:14 ID:???
教えてください
コメダのコーヒーカップとソーサーが欲しいんだが2000円程度で売ってくれるかいな?
あれ有田焼らしいね 2000円じゃ無理かな
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/09(月) 21:49:00 ID:st3ScnX5
>>700

残念ながらカップは6個単位じゃないと変えないらしいんだよね
しかもカップだけで1800円ぐらいした気がする
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/09(月) 21:59:27 ID:???
>>701
サンキュー
6セットまとめてなら買えるんだ・・・
2セットだけとかは無理なんだね 残念・・
ただ有田焼だからカップのみでも1800円は妥当だよね
誰か一緒に買わない?
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/10(火) 23:17:49 ID:iqBf4H3Z
町田の鎌倉街道沿いのコメダは、パートに凄い意地悪なやつがいるから働くのはやめといたほうがいい。
知り合いは皆からシカトされたらしいよ。
ほかにもいろんないじめがあるらしいよ
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/15(日) 09:16:53 ID:???
保守
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/15(日) 09:41:36 ID:???
>>702
欲しい分だけキープして残りはオークションで売るとか
以外といい値段で売れるかもしれない
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/16(月) 03:16:03 ID:OLiq9QWE
いやー、昨日はコメダで、ひどい目にあった。
アイスコーヒーとハンバーガー頼んで、一気に食べ終わり、アイスコーヒー飲んでたら、
「ここいいか?」と言った瞬間に、4人がけシートのま向かいに知らないおっさんが座り、もうひとりのおっさんが横に立ってる。
おれは、何が起こったのか一瞬わからなかったので「は?」と言ったら、
おっさんは「ここいいな?」と言ったので、合席かと思い、ありえんと思ったが「いいですよ」と言ったら、
立ってるおっさんは向かいに座わらず、立ったままなわけ。
要するに「出てけ」ということらしいので、アイスコーヒー一気飲みして、とっとと金払って出てきましたよ。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/16(月) 21:57:49 ID:???
>>706
某店の者だが、通常の客案内でそういった相席をさせることはまずあり得ない。

しかし客の中には店員の話もろくに聞かずに勝手に席に座りだす人間もいる(特に中高年)ので、そういった人間に運悪くあたってしまったのだろう。

そのような客は店としても困るので基本的に発見次第注意しているが、混雑時などはどうしてもそこまで気が回らない状況になってしまう場合が多い。
決して店がそのような状況を放置していたとは考えられないので、そこは勘違いなさらずに。

あくまでも悪いのはコメダではなくそのような事をしてきた人間なのだから。
たまたま場所がコメダであったというだけの話。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/16(月) 22:15:28 ID:???
自分は深読みしたのかも知れんが>>706の相席の客が
>>706にしか見えてないんじゃないかと思って怖くなった・・・・・。
まさか・・・ゆうれ、うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/17(火) 17:05:02 ID:/lTd+RjK
てすと
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/17(火) 17:30:05 ID:/lTd+RjK
>>707
まぁここは2ちゃんねるだから、しょうがないが、
これがほんとにコメダの関係者が書いたコメントだとしたら、
コメダ本部は、こういう関係者がいることを考え直したほうがいい。

いいか、冷静に考えてみろ。
店が合席をOKしてるんなら、店に責任はない。>>706はクレーマーだ。
しかし>>707が自分で書いているところによると、店は合席を禁止してるそうだ。
なら、店の責任は、より重くなるというのが、社会的常識。
店は規則上は合席を禁止していることにしているが、現実には野放しになっていると>>707は自分で書いている。

>>707の最後の捨てセリフ「あくまでも悪いのはコメダではなくそのような事をしてきた人間なのだから。
たまたま場所がコメダであったというだけの話。」に至っては、
コメダは客にけんかを売っているのか。

まさか、>>707は本当にコメダの関係者ではないとは思うが、
特に痛いのは、>>707が、自分は客を納得させたような気になっているようにうかがえる点だ。
>>707に言っておくが、誰もあなたの話を納得する人はいません。
もう一度、ご自分のコメントを頭冷やして、読み直すようにお勧めします。



711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/17(火) 23:30:39 ID:AZ4Z+RK1
2ちゃんねるごときに熱くなんなよ馬鹿
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/18(水) 00:56:50 ID:h1O8Hh9o
俺は>>707の話を、

混雑時に勝手に相席(というか退去を強要)してくる客がいたよって話に対して、
コメダの基本的な方針としては相席はしないよ

って程度に受け止めたんだが、>>710は何でそんなに穿った見方をするのか不思議。
こういうのが生まれついてのクレーマー体質なのかもしれんあ。
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/18(水) 18:18:00 ID:7Nt22BPu
名古屋の名物デザートといえばズハリ、コメダ珈琲店のシロノワール!

名古屋に来て2ヶ月半。やっと食べました(^^;)

実は以前隣の席でこれを食べていた老夫婦を見て、そのあまりの大きさとデニッシュの臭いに食欲がなくなってしまったことがトラウマになっていてなかなかトライすることができなかったんです。

とはいえ、一度はやはり食べておかなければ!!!

と思い、近所のコメダに直行しました(笑)

このシロノワールは温かいデニッシュの上に生クリームではなく、バニラのソフトクリームが乗っているんです!(さらにこれでも物足りないという人はメープルシロップもかけていただきます)

私は初めてということもあり、ミニサイズをオーダー。といっても手のひらサイズ分の大きさはあるので食べ応え十分です!

これが最初出てきた時は、かなり甘くて半分も食べれないかも・・・と思っていたのですが、実際に食べてみるとこれがすごく美味しい(?∀?) 〜??

アツアツのデニッシュに溶け出したソフトクリームが口の中で広がってこれがすごく美味?コーヒーの中にバニラアイスを入れた大好きなイタリアのドリンク”アッフォガート”のような感じ!

気が付けばあっという間に食べ終わっていました(^_^;ミニではなくて普通サイズで全然問題ないと思いました。

これはもう病みつきになりそう???

ちなみに名前の由来は日本語の白(シロ)とフランス語の黒(ノワール:noir)を組み合わせたもので、冷えたソフトクリームと温めたデニッシュという対極の組み合わせになぞらえて名付けられたとか・・・。

それにしても面白いネーミングですよね(^^;)

名古屋をはじめ、東海3県、関東でも東京の一部(大田区や町田・稲城など)や横浜・厚木・平塚などにもコメダの支店があり、関西では奈良や滋賀にあるので是非機会があったらこのシロノワールを試してみてください!

きっと病み付きになるはずです( ̄▽+ ̄*)


714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/18(水) 20:34:45 ID:HHDIoR/Z
最近頭来たのが
喫煙席と禁煙席どちらがよろしいですか?って聴いたらシカト
で禁煙席に座ってお冷とお絞り出して数分後
タバコ吸い始めて「灰皿ください。」とか

こちら禁煙席ですので、って言ったら
「え?看板にこっちって書いてあったわよ!」
だとさ。
看板ちゃんとみろよ・・・
しかも俺の案内シカトしてんのあんたじゃん・・・

って数日前にあった出来事。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/18(水) 20:54:00 ID:???
ヒント:お客様=神様
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/18(水) 23:34:27 ID:Em11vQUU
>>712
いや、>>710はまったく正しいよ。
誰がどう見てもそのとおりだよ。
裁判になってもこの判断だろう。
これがクレーマーだとは、やはりここは2ちゃんねるだけのことはある。
人生の負け組みが多いという意味でね。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/19(木) 02:20:37 ID:???
参考までに、白ノワールの台はレンジで珍
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/19(木) 05:52:09 ID:???
自演ワロスw
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/19(木) 13:14:13 ID:???
冷凍デニッシュでも構わないから
せめてオーブンで焼いてくれ
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/19(木) 13:33:24 ID:???
焼いてるよ。
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/19(木) 21:05:22 ID:???
シロの焼きが足りないそんなあなたに

つ[よく焼き]
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/19(木) 21:39:31 ID:???
つ バリ焼き
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/20(金) 14:57:49 ID:???
>>705
どうもね
諦めて今回はスタバのカップ買ったよ
でも質感違いすぎだねorz
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/21(土) 15:14:32 ID:j7iCwkDM
>>713
どこかのコピペか?
イライラする文章だな
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/21(土) 18:15:00 ID:BClTkO3M
高校生のバイトって時給いくら?
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/21(土) 19:14:33 ID:???
働く場所による
名古屋地区なのか、関西なのか、関東なのか
言わんとわからん

そういえば長野にもできるらしいね


727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/21(土) 22:13:13 ID:CFLDla18
>>726
マジで?向こうのFC企業かな。


半田の某店、禁煙と喫煙分けてるけど、喫煙が禁煙の4倍くらい広い。
場所柄客層が悪いのは分かるけど、そろそろ逆にしましょうよ。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/22(日) 06:05:23 ID:Y6Uu/9BM
ごめん名古屋です
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/22(日) 12:36:39 ID:???
とりあえず、反社会的な職業についておられる方々には来店して欲しくない・・・。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/22(日) 17:56:03 ID:???
ヤクザは見たことないなぁ。
車椅子Pに停めるバカセルシオはよく見かけるが。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/22(日) 22:51:39 ID:leNw37jO
コメダでバイトしようと思ってるんだけど、
@時給はいくらぐらい?
A仕事は簡単?

場所は名古屋市内です。

732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/23(月) 05:35:02 ID:???
なんかこの手の質問ばっかだな
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/23(月) 11:15:51 ID:/cHicZ3g
どうして店に電話して聞く位のことが出来ないのかが謎
そんな低能にまともな仕事が出来るとも思えない件
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/23(月) 13:24:43 ID:???
>>731
釣果は上々か?
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/25(水) 21:51:24 ID:+oU8fFxU
神奈川の某店舗でガムシロ抜きを頼んだら一緒に付いてたミルクに
砂糖が大量に入ってやがった。たっぷり入れた後にきづいたw
店員が何かたじろいでたんで何かあるなとは思ったけどね。
もうね、バカかと。アホかと。何のためにガムシロ抜き頼んだかっつーの。
ありえねーよ。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/25(水) 23:18:47 ID:???
>>735
ミルクに砂糖はどうやっても入れられないだろw
ただのガム入りが着ちゃったんじゃね?
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/25(水) 23:47:14 ID:???
>>735
すぐに現場でクレームつけたの?
言わずにここに書き込んでも意味無いよ

ちなみにオーダーミスはオーダー取った人が
社員価格で買い取るのが基本
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/26(木) 23:35:55 ID:???
>>703

> 町田の鎌倉街道沿いのコメダは、パートに凄い意地悪なやつがいるから働くのはやめといたほうがいい。
> 知り合いは皆からシカトされたらしいよ。
> ほかにもいろんないじめがあるらしいよ
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/27(金) 01:35:37 ID:???
久々にサンドイッチ食べたんだけど、あんなに小さかった?

あと、シロノワールが凄く堅くてびっくりしたわ!
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/27(金) 03:53:27 ID:gBJFze9i
モーニングのバタートースト
バターの味がしなくなったw
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/27(金) 20:35:33 ID:???
>>740
マーガリンに切り替えてるところばかりだな・・・
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/27(金) 22:31:43 ID:???
大須のコメダに刈りあげの女いるの知ってる?
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/28(土) 01:31:54 ID:adDQ3rEf
また、週刊誌のページが抜かれてる・・・
勘弁してくれよorz
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/30(月) 07:16:28 ID:tKDHnVpG
パンうまい
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/30(月) 12:58:15 ID:???
いや他の店のパンの方が美味い
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/30(月) 12:59:31 ID:???
しかも安い
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/01(火) 00:10:31 ID:???
本店近くにある高級コメダのホットが1杯800円ってほんとか?
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/01(火) 00:26:06 ID:/RQkL6jr
高級コメダのホット:濃縮直前の工場直送蔵出しコーヒー?
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/01(火) 06:20:43 ID:rIahrzRM
シロノワールの良く焼き頼んだら
3分の1焦げてた・・・
もう普通のシロノワールしか頼まないぞ(#゚Д゚)
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/01(火) 19:15:31 ID:???
キリマンジャロブレンドだと1500円だったかと
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/01(火) 23:24:31 ID:/RQkL6jr
銀座か!w
752おまえら来いよゴルァ関西関東人は味覚障害:2008/07/01(火) 23:33:47 ID:+DtZnh3y
http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/other/top.html?nm=upupup31
名古屋最強・最高だがや
そーだがね
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/02(水) 23:01:42 ID:RerH8M5F
最低の名古屋人の典型だな
死んで欲しいわー
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/03(木) 18:53:31 ID:vTa9zkYs
a
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/03(木) 19:08:21 ID:vTa9zkYs
aq
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/03(木) 22:11:57 ID:???
今日コメダ行ったら、近くの席の男二人から何やら怪しい会話が聞こえてきた。

40人が…とか、31日までにお金を…とか、片方がもう一方を勧誘してるようなアムウェイなんかの
マルチくさい内容だったんだが、もうちょい詳しく聞きたかったなぁw

しかしいろんな使われ方をするなあ、コメダって。
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/03(木) 22:24:19 ID:???
>>750
マジでコーヒー1杯1500円? 信じられんw  
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/04(金) 21:43:52 ID:99t+7pam
俺が行ったとこはアリコの契約してた@名古屋市内
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/05(土) 13:39:21 ID:uPHwKjN9
こういう暑い日はふたりでバカでかいカキ氷を
つつくに限るな/ ,' 3  `ヽーっ

そろそろカキ氷のミニもできていいのに・・・
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/06(日) 01:20:26 ID:N+PlvI41
午前0時過ぎても駐車場で大声で騒ぐドブス、本当に迷惑。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/06(日) 14:44:35 ID:L5kOGjnG
西大須にやたらテンション高い店員がいる。
正直うるさい。
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/06(日) 15:04:10 ID:???
コメダでミニシロノワール食べる夢を見た。節約しすぎて、ずっとコメダ断ちしてたからだな
今月は1回くらい行きたい(´・ω・`)
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/06(日) 21:51:58 ID:???
こないだ初めてシロノワール食ってきた
生クリームが乗ってるだけじゃねえかと思ってたんだが
・・・ウマイな、また食いたい
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/07(月) 00:13:45 ID:???
サマージュースってみかんじゃん
しかもシェイクになってないってどんだけだましうちなんだ
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/07(月) 01:17:46 ID:???
シロノワールに乗ってるのは生クリームじゃなくソフトクリームだ。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/07(月) 09:51:22 ID:???
今日も仕事行ってきまーすして、コメダ来てしまた(-ε-)
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/07(月) 14:32:52 ID:???
>>764
シェイクはコーヒーシェイクかストロベリーシェイクをどうぞ。
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/07(月) 20:39:46 ID:???
>>765
生クリームに変更もおk
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/07(月) 22:54:43 ID:H3ZiRm1Y
>>761
多分自分。ごめんorz
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/08(火) 00:42:23 ID:???
よーし明日行くからな
めがねと防止かぶってゆくから
豆2袋付けたら許す
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/08(火) 14:00:27 ID:???
>>770
豆は1袋10円なんだから買えよ。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/08(火) 20:54:39 ID:RFQJiCMw
>>770
豆用意してたけど、誰か分からなかったよ…
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/09(水) 00:46:59 ID:???
豆は1袋10円で買えるのかよ
マジで
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/09(水) 12:00:54 ID:Ca3Kuw46
ならコーヒー不味いから豆だけでいいや
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/09(水) 17:27:01 ID:???
関係ないですけど、シロノワールは甘すぎです。(―ω―)
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/09(水) 19:29:40 ID:???
>>773
豆は10円だぞ?
だが店に来てコーヒー飲まずに豆だけってのは無理だ。
まぁ、100袋まとめて買うのなら別だと思うが。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/09(水) 19:35:18 ID:???
カルピスでも飲んどけ
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/10(木) 04:27:57 ID:1lJuAFdM
カルピスは安いし量多いよな
好き
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/11(金) 03:10:46 ID:???
>>756
飲食店なんだから、受験生もいればヤクザも来るさ。
「マズイ、マズイ」と言いながら毎朝来てる中年DQNも居るしね。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/11(金) 15:42:09 ID:???
神奈川県人だけど やっとコメダが出来てうれしい ハム・トーストサンドが好き
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/12(土) 11:02:45 ID:5kkzxA0f
大須のコメダでモーニング中
誰か一緒にシロノワールでも食べないか?

782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/12(土) 15:25:12 ID:3hqlvEcn
だが、断る!
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/12(土) 17:03:03 ID:OhRx6437
壁に安物の絵を掛けるのやめてコミックでも置いとけ
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/13(日) 09:55:48 ID:wmiHDEHD
置くと回転率悪くなる
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/13(日) 23:21:42 ID:???
久しぶりのウィンナコーヒー美味かった
シロノワール食べるの忘れた
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/17(木) 18:25:37 ID:5OrjMG4H
すかいらーく「店長」が過労死=残業「月200時間」−春日部労基署が労災認定

外食大手「すかいらーく」(本部東京都武蔵野市)店長として勤務していた昨年10月に
脳出血で死亡した埼玉県加須市の前沢隆之さん=当時(32)=に対し、
春日部労働基準監督署が労災認定したことが17日、分かった。

前沢さんは高校生だった1991年10月、すかいらーくでアルバイトを開始。
2006年3月に栗橋店の店長に就任した。

しかし、正規雇用ではなく、1年ごとに契約更新を繰り返す「契約店長」。
店の営業時間(午前8時〜翌朝5時)のうち別のアルバイトに仕事を任せられるのは
閉店前の2、3時間だけで、自分は午前7時から翌日午前2〜3時に帰宅する生活を1年半強いられた。

残業は、会社のタイムカードには月約39時間と記録されていたが、遺族側の計算では
死亡前3カ月平均で月200時間を超えた。認定は6月13日付。(2008/07/17-15:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008071700582
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/17(木) 22:32:13 ID:???
スクランブルエッグトーストすごくおいしいですね。
リピートメニューに加えたいです。中がふわっ、パンがかりっ、
チーズ熱々、トマトの酸味がジュワァで最強おいしいです。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/18(金) 15:49:33 ID:Xuvn8JWv
静岡なんだが コーヒーウマかったぞ・・
たとえポリだとしても うまかった 
789青龍:2008/07/18(金) 18:41:45 ID:d84ulMjW
今日、砂田橋のコメダに行ったんだが
接客が最悪だった

3人で行ったんだが2品頼んだら、3品頼めと言われ
食い終わったらさっさと片付けられた

とにかく腹がたった

790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/18(金) 19:36:28 ID:???
一人一品は常識だろ
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/18(金) 21:31:05 ID:Uf6pe3Yh
>>787
どこの?
近所のコメダは最悪だったぞ
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/18(金) 23:33:34 ID:???
>>791
たまたま寄ったんだけど関東のまだ出来たてのお店らしい。
店員さんが、よく働く感じのタイプの人ばかりで
お客さんが帰ればすぐにテーブルも片付けるし、気配りしてフロアを回って
すごく気持ちのいい店舗だったよ。一番近所のところより、良い店だったので
少し遠いけど行きたい。でも、店によってまずいのか・・・orz
その店その店でお気に入りメニューを決めた方がいいのかもしれないですね。
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/20(日) 00:17:45 ID:???
名古屋市内のS店はがめつい。
相席で、2人席に知らない客同士1・1で通すか?

時間がかかりそうなメニュー消してるし、
キャベツは少ないし。
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/20(日) 00:48:25 ID:???
それはひどい
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/21(月) 10:04:37 ID:qSihLhd5
近所のコメダは美味いし落ち着く
昼過ぎに向かいの病院の看護婦グループがうるさいけど
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/21(月) 17:36:39 ID:???
もう少し飲みやすいカップにして欲しい…
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/22(火) 09:41:56 ID:1nNJwEYE
昨日レギュラーの粉買ってみた 
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/23(水) 01:12:46 ID:???
原液をフリーズドライしたやつが売ってるの?
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/23(水) 08:01:36 ID:???
買えばわかるよ
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/23(水) 16:17:02 ID:???
コメダは、ナポリタンスパゲティがあれば、喫茶店として完璧なのに。
でもまあ、ワガママだよね・・・我慢するよ
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/23(水) 18:05:24 ID:???
>>800
和風コメダの「おかげ庵」に行けば??
コメダより割高だけど
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/23(水) 20:02:12 ID:X7X+56lz
>>800
北区にあるよ
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/26(土) 20:28:05 ID:Hgm7Ce2I
大須ってコメダいくつある?
今度のコスプレサミットで行くから、シロノワール食べてみたい
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/26(土) 21:11:07 ID:???
>>803
アーケード近くに1つ
第2アメ横近くに1つ
上前津駅南西に1つ
大須駅西(19号線より西に数分に1つ
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 05:07:48 ID:Sf4Pxwdm
今日あった忘れ物
携帯2個 赤ん坊のほ乳瓶1個 良く分からない知恵の輪みたいなもの1個
PSP(モンハン付き)1個
内取り着たのは携帯2個だけ

今日は大量すぎてワロタw
ってかPSPもらっちまうぞ!
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 09:54:42 ID:???
今モーニング食べにコメダにきたー。
久しぶりだから嬉しいなぁ〜。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 16:09:20 ID:???
「休みの日にコメダ」って発想がない。
平日の午後に、仕事サボってコーヒーをすする場所だしな。
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/28(月) 03:03:05 ID:???
シーッ!
一家そろって休日コメダは名古屋人の最高のレジャーなんだから
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/28(月) 09:20:10 ID:???
コーヒー飲んでトースト食って新聞読んでマンガ読んで雑誌読んでPSPやって長居してゴメンネ。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 03:19:27 ID:???
この前コーヒー注文して安らいでいたら、近くの見知らぬ2人の客が激しいディスカッション始めたよ。
だんだん声大きくなるし。内容かみあっておらず、甲論乙駁だった。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 03:32:47 ID:???
さすが客までコメダクオリティー
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 22:49:18 ID:???
ここでバイトしてる人いる?仕事内容、キツさ、忙しい時間帯等教えてほしいんだが
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 23:10:58 ID:???
>>812
ホールでのお仕事
・お客様のお席への案内業務
・オーダーをとる業務
・オーダーを提供する業務
・定期的なホール巡回によるお冷や灰皿などの交換業務
・お会計業務
・ホールやトイレなどの清掃業務
など

キッチンでのお仕事
・オーダーを受けて商品を調理する業務
・キッチンの清掃業務
など

商品の略称を覚えるのが少し大変ですが慣れてしまえば全く問題ありません。
またキッチンでも調理方法や手順を覚えてしまえば問題ありません。

忙しい時間帯は店舗や状況によって異なりますが、
・7:00〜11:00
・12:00〜13:00
・20:00〜22:00
などだと思われます。

貴方様のご応募を心よりお待ちしております。
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 23:37:51 ID:???
ぶっちゃけた話、仕事のきつい云々は慣れたらどーにでもなる

問題は同僚・上司(店長候補)の当たり外れだけ
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/29(火) 23:56:58 ID:pgVcF2pZ
>>814
他の職場でも同じことが言えるな
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/30(水) 23:34:50 ID:???
>>813-815
ありがとう。飲食好きだし頑張ってみるよ。
つか、24:00までの勤務なんだが、そんな時間に客来るの?ww
喫茶店なんだから20:00くらいに閉めてくれればいいのにwwww
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/31(木) 00:33:38 ID:???
横やりすんまそんが、今日8時半ごろに夕飯食べに行ったけど、
食べ始めた頃はガラガラでもう今日は儲かりませんよムードだったけど、
9時回ったらワラワラ人が来て、喫煙席なんて、名前書いて順番待ち
してたよ。きっと夜が暑いから一服アイスコーヒーでも飲んで涼んでから
寝ようやっていう人が多いのかもね、あの分では閉店まで忙しそうでしたわい。
まあ、夏休みだけかもしれないけど。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/31(木) 00:52:42 ID:9MfGOch9
コメダで夕食?
ありえねーんだけど
夕食にパンは嫌だ…
サトウのご飯でいいから出していただきたい
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/04(月) 20:45:11 ID:4I3rFAsx
西大須店のスクランブルエッグトーストめちゃウマー
ボリュームが全然違う
ホットドッグも最高
もう他の店で食べる気しない
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/04(月) 20:56:11 ID:CeIL689H
エアコンが効き過ぎ…。

氷食べる気なくなる。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/04(月) 21:17:34 ID:???
ビーフシチューが結構うまいことに気がついた。
高くて頼む気がしなかったんだけど、メニュー一巡して
しょうがないから食べてみるかと思って食べてみたら思いの他美味かったです。
きざみのりってえええええ?って思ったけど、食べてみたら違和感なくて悔しいビクッビクッ・・・・。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/08(金) 02:01:41 ID:???
コーヒーにミルクがたっぷり付いてくるのが
名古屋っぽい
関東の人は、あんなにミルク入れません
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/08(金) 02:44:21 ID:???
トーストのマーガリンが有料というのも名古屋らしい
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/08(金) 10:26:35 ID:fe+/cpo8
>>822
全部は入れんよ、入れる人もおるけどね
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/08(金) 12:15:30 ID:cuH9LXGM
今度コメダでバイトしますッ楽しみだけどドキドキやあ〜。
どんな人いるのかもドキドキ。。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/08(金) 12:44:00 ID:???
コーヒーのミルク、いつもミルクピッチャーにいっぱいで、入れるときこぼれる。
もっと、少なめにしてくれたほうがきれいに入れられるんだけど。
まあ、サービス精神だと思って受け流す。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/08(金) 23:14:23 ID:ZtrmNS75
オーナーさんいませんか?
今度、私も仲間入りします。
ほぼ全額借り入れですが・・・、不安です。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 01:11:23 ID:FPikMRqi
アイスコーヒーはなみなみといれてほしい!
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 02:07:34 ID:???
>>827
いくらぐらいかかるもんなの?
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 08:10:30 ID:???
だいたいどんぶり勘定で
5000万+土地代 とか聞いたな

設備とかの指定の調度品とかあるしね
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 09:18:24 ID:???
たけええええええ

土地持っててその半分程度と思ってた。
もちろん最近の郊外型だよな?
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 12:57:39 ID:???
たっぷりアイスコーヒーがなみなみじゃないと切なくなります><
あれは、表面張力くらいの勢いで入れて欲しいなぁ
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 13:22:01 ID:???
>>832
持ってく時こぼれんだよ
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 13:33:15 ID:???
>>831
他のチェーンでもだいたいそんなもんだよ
むしろコメダはまだ良心的なほうだと聞いた
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/10(日) 17:30:10 ID:19lAxG4Z
氷だらけのアイスコーヒーもつらいよ
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/10(日) 18:34:01 ID:???
ジャーマンにかかってるソース美味い。
自分で作ろうとして、ケチャップとウスターと砂糖でやってみたけど
再現できなかった。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/11(月) 13:29:58 ID:???
コメダ一回も行ったことないけど、バイトすることを真剣に考えてる。
初バイトだ
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/11(月) 17:17:07 ID:I2ynzqct
今朝9時過ぎ、一人で岡崎市のコメダ上和田店へ・・
満席でも大した混みようじゃなかったけど
記名して待たされたあげく
<お一人様はカウンター席以外案内出来ない!>
とホール係の爺さんに言われ帰宅。
  二度と行かない。
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/11(月) 19:35:01 ID:ELPzW9qi
最悪な店だな!!!
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/12(火) 11:37:29 ID:jdvPK5tq
つぶれそうな店はありますか?
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/12(火) 22:05:28 ID:???
クリームコーヒーって、名前の地味さに反比例してゴージャスな飲み物だな。
うっかり頼んで、運ばれてきて恥ずかしくなったぜwでも、美味かった
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 09:11:31 ID:2qH8vaaM
クリームコーヒーはグラスの上まで氷はいっててコーヒー少ないのがあれだな、美味いけど
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 19:15:50 ID:RHK6Nikl
>>839
モーニングの時間で一人で行くと名古屋の店なんて相席頼まれますよ
しかも、平日で
相席よりはカウンターの方がいいと思うけど。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 21:11:14 ID:Pmp2k+zo
.
845元店員:2008/08/13(水) 21:21:05 ID:Pmp2k+zo
いるんだよねー モーニングの忙しい時来て、1人しかも長時間4人席取り
席待ちしてる客の店員を見る目が「あいつを帰らせろ的な目」
帰ってくれなんて言えんし、どうしようも無いですけど 
しかも大体がセレブ気取りなKYおばはん




846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 22:25:42 ID:???
>>842
あるあるw前に、氷にはさまってスプーンが抜けなくて焦ったことがある。
そんなに氷詰めなくてもいいのになw

いつだったか、どっかの爺さんがアイスココアの上に乗ってるソフトクリームを
生クリームに変えてくれって頼んでた。常連風だったから出来るのかね?
自分も変えてもらえるなら、それ1回飲んでみたいわ
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/14(木) 00:57:00 ID:puRPxclF
>>846
ソフトクリーム生クリームにできるよ。
アイスココアに生クリームはグッド!!
ちなみに生クリームに変えると値段的に50円損したことになる。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/14(木) 01:02:31 ID:pEKlyobD
>>847
マジで?
早く言ってよ〜
シロノワールのクリームも生クリームに出来るのかな?
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/14(木) 08:07:37 ID:???
できる

というか、ソフトが切れると「上のが生クリームになりますが・・・」
とか言われたことがある
850コメダ初心者:2008/08/14(木) 21:32:05 ID:???
都内に最近できた店に行ったんだけど、ここいいね
ログハウス調の店内は広いし禁煙席あるしリラックスできるしサイコー
愛知の方ってほかにもこんなにいい店いっぱいあるの?
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/14(木) 22:36:20 ID:xEOA4vrs
アイスウインナーコーヒー頼んだけど失敗!
コーヒー自体甘過ぎるし、上のホイップがメチャクチャ不味い!
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/15(金) 00:01:12 ID:???
ウィンナーはホットのほうがいいかもね。
ハチミツ入りのジュニア・ウィンナーがすごく美味かった。

シナモン・ウィンナーのシナモンスティックって、突っ込んで出してくれる店と、
皿に乗っけて出してくれる店があるけど、シナモンパウダーだけで充分
おいしいから、スティックお持ち帰りしたくなるときあるw
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/15(金) 00:50:46 ID:???
>>850
腐るほどある。
名古屋市内なら古いタイプの小型店舗も多いけど、個人経営の喫茶店的な雰囲気のところも
多いから人によっては落ち着けないかも。

東海地方の地方都市ならだいたい郊外タイプの大型店舗がある。
関東は知らないが、こちらでは老いも若きも集う希有なスポットw
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/15(金) 02:16:05 ID:???
コメダって店が開放感あるってのもだけど店員がバイトなので
常連になってもその他大勢のままなのが居心地いいんだろうな。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/15(金) 08:12:44 ID:???
コメダは
「いつもので。」
でオーダーが通るからね、通いつめると。
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/15(金) 18:59:48 ID:???
あ、そうなの?
喫茶店で常連顔してる奴らって鬱陶しいからコメダ行くのやめた
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/15(金) 19:11:05 ID:???
>>856
平日毎朝同じ時間に来たら常連かと
土日の昼間じゃOne of themだと思う
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 18:01:06 ID:???
バイトの身から言わせてもらえば、「いつもの」と頼む客ほどうざいものはないよ。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 19:56:07 ID:???
おっさんの顔をいちいち覚えてられないからですね。分かります。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 20:17:07 ID:KL7wZNHx
オヤジばかり見てると みんな同じ顔に見えるんだよ。ほんと
しかも 「ホット モーニング」「アイス モーニング」バリエーションが少ないから
余計覚えにくいし。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 20:21:52 ID:???
若い女性だと通常の3倍の記憶力を発揮するんですね。分かります。
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 21:16:13 ID:???
アイスココアのスプーンが抜けなくてジタバタして恥ずかしかったです><
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/16(土) 21:59:17 ID:???
オッサンがアイモ頼む姿はあんまり見たことないな・・・
クリームソーダとかはちょいちょい見るが(笑)
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/18(月) 00:41:47 ID:???
アイもしか見ねーよ
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/18(月) 03:03:49 ID:???
クリームソーダもモーニングつけられるの?やってみたいw
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/18(月) 17:49:21 ID:rBv7slmd
飲み物なら何でもつけれるよ
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/19(火) 11:24:10 ID:???
フラッパラーはのみものでは?
ヒント下2段
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/19(火) 23:37:15 ID:???
クリームソーダのコップ可愛いね。でも、小さいからろくに飲めないだろうと思ったけど、
案外たっぷり入ってるもんだね。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/21(木) 20:56:49 ID:Cn+p05Tp
名古屋でバイトしたい人、西大須のコメダどう?
友達がやってて、バイト減って困ってるみたい
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/21(木) 21:38:48 ID:???
職場の雰囲気を悪くする上司か誰かがいるから
じゃないの、そういうのって。

オーナーがそれに気づくまでは、新しい人入れても
すぐやめて結局人不足のままだと思うよ
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 22:21:31 ID:eya7nxbH
>>869
いつ行ってもいる女の子すごい
この間は25連勤とか言ってた
人足りないからかなー
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/23(土) 13:54:39 ID:???
>>870が超良いこと言った。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/25(月) 12:52:52 ID:???
>>870
しかもそういう雰囲気が悪いのってお客さんにも伝わるから、結局売上も悪くなる一方なんだよね。
そんでその原因をバイトとか立場的に弱い人に押し付けてきたりする人もいるから最悪。
やたらと原価だなんだって言ってきたり。

人の上に立つ人間なら、人に文句たれる前に自分のやってることに気づいてくれ。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/25(月) 22:58:34 ID:OlKknkXT
店出したなぁ〜
その前にお話聞かせてくれるオーナーさん
いないかなぁ〜。
儲かるなぁ〜。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/27(水) 22:04:38 ID:QvczXVjb
つぶれそうな店はありますか?
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/28(木) 01:31:26 ID:???
帰省ついでにコメダ行ってきた。宇治抹茶金時ミルクウマー。
ミルクいっぱいで嬉しい。抹茶がしっかりしたものを食べたいときは、
1人暮らし先の京都で食べる。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 16:26:49 ID:7mgkJT60
店員やってる者です。他にも飲み物あるのに「コーヒーくれ!」って言う客が多い。
種類を聞いたら「温かいやつに決まっとるやろうが!」って怒鳴られたw
あと隣が滋賀県なせいか「レーコーくれ!」って言われて「うちのスタッフにそんな人いません」って言った事あるけど
他のお店のスタッフで、何かしらお客様に言われて困った人いる??

あと・・・フレッシュ未使用のものを置きっぱなしにされると、片付けるとき切なくなる。
「いらんのならいらん!」って言って欲しいです。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 17:22:45 ID:???
>>877
オーダーするときにいらないって言っても
もってくるんだからしょうがない@神奈川

うちの近くに何店舗かあるけどどこでも
いらない言っても持ってくるので
今は言わなくなった
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 17:36:48 ID:???
コメダのフレッシュはちゃんとしたミルク?
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 21:18:55 ID:cymfY0o/
>>879
本当に高級品です
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/30(土) 21:44:02 ID:???
つかコメダのコーヒー関係とかケーキはスジャータが
作ってるから・・・
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/31(日) 00:10:10 ID:ihpdfTnM
ホットドッグ安くてうまいよ!
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/01(月) 13:21:08 ID:???
また公式復活したが、またすぐに消えるんだろうな・・・
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/02(火) 00:49:23 ID:Ajz3/Ekm
ホットドッグはソース抜きの客が多いけど、ソース不味いのかな
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/02(火) 04:10:09 ID:WsCHkSyZ
この間昼間にKY台のコメダに行ってきたんだが
中で料理作ってる女だけ帽子(三角巾?)してなかった
客席から丸見えだぞ、食欲失せたわ。

でもアイスココア美味しかったです^^
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/02(火) 07:18:32 ID:???
KY台か…地元だ
今から10分後のN武線に乗らなければいけないから朝コメダが出来ん。残念だ。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/02(火) 18:39:05 ID:???
コメダ:新社長にサントリー出身の布施氏 事業拡大推進へ
http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2008/09/02/20080902ddq008020012000c.html

投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)は1日、喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」を
展開するコメダ(名古屋市)の加藤太郎社長(63)が代表権のない会長に退き、後任社長に
サントリー出身の布施義男氏(49)が同日付で就任したことを明らかにした。

 コメダは68年創業。東海地方を地盤に喫茶店約320店を直営・フランチャイズ展開している。
APは今年4月下旬、創業者の加藤会長の依頼を受けてコメダに78%を出資。
非常勤役員を派遣し、事業拡大に向けた経営改革を進めていた。
布施新社長は事業拡大路線の推進や、コメダ株式の12%を保有する飲料メーカーの
ポッカコーポレーション(同)との協業の検討を進めることになる。【中井正裕】

 ◇布施義男氏(ふせ・よしお)
 81年明治大商卒、サントリー入社。01年ファーストキッチンに出向し、04年同社社長。
 08年4月サントリー市場開発本部の広域営業第三部部長。9月1日コメダ社長就任。千葉県出身。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/02(火) 19:38:08 ID:???
サントリーの営業って体育会系のイケイケドンドンの
イメージが・・・('A`) こいつにコメダのよさがわかるのか?

とてもイヤな予感
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/02(火) 23:37:11 ID:???
事業拡大よりシロノワール拡大せよ
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/05(金) 00:55:12 ID:UB7gbanm
名前がコメダなのに米が食えないのがやたら不満である
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/05(金) 20:10:58 ID:Tf4ghMsQ
同感
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/05(金) 20:15:01 ID:???
元が米屋だからな・・・

一部のコメダではご飯物ややきそばとかがあるとこも・・・
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/06(土) 10:02:55 ID:???
一般のコメダ珈琲にナポリタンスパゲティとカレーがあればメニューは完璧だと思うんだ
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/06(土) 13:00:08 ID:???
おれはたまにしか行かないから食い物メニューは
「スクランブルエッグトースト」だけあればいいやw
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/07(日) 21:58:08 ID:0SBHPYwS
ソフトクリームのない店あるんだな、おどろいた
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/08(月) 21:37:39 ID:???
長野県飯田市のサティ近くに長野初のコメダオープンでーす
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/09(火) 04:08:22 ID:???
>>896
マジスカ

じわじわと拡大していくなぁ。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/09(火) 15:33:57 ID:AgMdwF5s
食べたことがない人はいってこい!
全品250円弁当のお店!!!!!!!!

参考:
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/30b594ccd8c8c0ee5f848b6384663ec8.png
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/11(木) 05:43:33 ID:???
>895
どこの店?
シロできんしデザートの周りが落ちるじゃん。
本社が許さないでしょ。
メンテ中だったんでは?
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/11(木) 15:39:46 ID:???
自分は>>895さんではないですけど、
この間コメダ行ったら、落雷でソフトクリームの機械が
壊れたため一時的にソフトなし生クリームで対応って
いうお店はあったな。たしかに関東のゲリラ豪雨
すごかったからな。絶対近所に落ちたと思ってた。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/11(木) 21:33:48 ID:fn2rtuzC
>>899
中区丸の内の地下の店
シロノワールは生クリーム、アイスコーヒーはガラスのグラス
内装もイスとテーブル以外はコメダ指定のものじゃなくて笑った
北区にはイタスパとかあるコメダもあるよ
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/12(金) 20:07:50 ID:jOFC40kN
シロノワールウマー
独りで食うさ!!
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/13(土) 15:51:17 ID:???
喫茶マウンテンでもそうだったけど、カキ氷を大盛りにするのが愛知の作法なのか?
初めて見たときはビビったぞw
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/14(日) 00:50:43 ID:???
まあ、どうせ氷なんて原料タダみたいなもんだからな。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/15(月) 04:01:58 ID:???
あみ焼きチキンサンド、美味い美味いって言うから食べてきたけど
そんなでもなかったぞ。ヒレカツの方が美味かった
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/15(月) 14:21:26 ID:???
カキ氷って8月いっぱいで終わっちゃった?食べてみたかった・・・
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/18(木) 15:11:19 ID:enLxEUaq
>>906
やってるとこはまだやってる
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/19(金) 00:38:58 ID:???
コメダが割と近所に出来る
これで電車に乗っていかなくても済むや
中央線沿いにもっと進出してくれ
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/19(金) 00:56:43 ID:???
>>907
ありがとう、完全に寒くなる前にやってるとこ探して食べてみる
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/20(土) 16:51:17 ID:y56BJ2RJ
稲城に出来たコメダ有り得ないわ。
オープンキッチンなのにチビデブメガネ女が醜い声張り上げまくりでホールにだだもれ(笑)


やめて欲しいねああいうの。多分性格悪いからバイトもかわいそうだわ
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/20(土) 21:41:51 ID:fyMK8kFw
>>910
まあ飲食で働いてるのなんてみんなそんなもんだろ
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/21(日) 23:33:35 ID:STiEqMdc
俺の行くコメダにはたっぷりアイスコーヒーがないんだよなー
どういう考えなんだろなー
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/22(月) 01:48:35 ID:???
直系じゃなかろうて
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/23(火) 16:53:09 ID:???
(愛知県)の喫茶店における「モーニングサービス」の奮発振りは頭おかしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222150908/

コメダけっこう人気だぞ↑盛り上げてくりゃれ!
915明楽時運党:2008/09/23(火) 17:36:32 ID:lRllm8N7
コメダのコーヒーはまずかったぞ!やっぱり同じ愛知の珈琲屋でうまいのは珈琲屋明楽時運だがや。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/23(火) 21:01:17 ID:ecGS99ad
明楽時運は名前がDQN
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/23(火) 22:14:04 ID:???
>>915
ここのコーヒーが美味いなどいっとるやつは誰もおらん
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 05:30:44 ID:???
>>914だが、このスレにいる京都人の愛知叩きハンパネェッスw
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 06:38:05 ID:???
>>918
あれにはワロタw
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 17:57:44 ID:8fgaZv3K
他県の友人をに名古屋を案内したいんだが、名古屋市内で連れて行くならどこのコメダがオススメですか?
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 23:07:29 ID:c1SHCQg2
920
中区なら西大須がオススメ
どこのコメダより食べ物が美味い
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 23:26:52 ID:???
明日 日テレ21時にコメダが紹介されるとのこと@公式
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 23:35:06 ID:8fgaZv3K
>>921
西大須ですか!
ありがとうございます、行ってみます

自分は長久手店には何回か行ったことがあるんですが、
自家焙煎で、メニューもすべて自家製なのでおいしかったですね
公式ページには載っていないのでチェーン店ではないのですね
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 23:42:25 ID:8fgaZv3K
皆さんよく間違えるそうなんですが、
長久手図書館通り店ではなく、万博記念公園すぐそばの長久手店です
ココアも紅茶もパックやポーションではないそうですし、カツも手作りなんだそうで
モーニングもゆで卵をトーストに変えて、トースト2枚にすることも可能だったはず…
何よりドリンクメニューがどこよりも多い!
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 23:59:05 ID:???
あの屋根に変なオブジェが乗った奇妙な店か
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/25(木) 11:07:07 ID:???
土曜日に、大阪から法隆寺店(近いから)に初コメダしに行こうと思ってたけど、テレビで紹介されるんだね。
混むかなあ…混むよなあ
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/25(木) 14:55:16 ID:AdRG7gta
今国道一号線の京都府八幡市を走ってたら一号沿いに12月中旬開店コメダ珈琲って看板たってた 。京都進出かコメダ。
まだ骨組みだけだったけど。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/25(木) 18:47:11 ID:???
>>927
mjd!?
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/25(木) 19:55:49 ID:???
そういやmixiにそんな話あったね 京都にコメダ
そのうち詳細が公式に載るでしょう
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/25(木) 21:31:14 ID:???
秘密のケンミンSHOWにコメダが紹介されるらしい
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/25(木) 22:45:23 ID:OmGahnId
さっき出たね
シロノワール食べたいな〜
932972に書いた人:2008/09/26(金) 00:11:15 ID:ZsllwUCq
たまたま通りがかったら看板あったからびっくりしたよ。しかし、あんなところにコメダ作って客はいるんかな?車の通行は多いが…国道だからね。
今建設中だったけど、建物に使っていた材木は結構細かった。まだ骨組みだけだったからよ〜くわかったよ。
愛知や岐阜なら知名度あるけど京都ではどうなんやろう?
地元のからふね屋珈琲店
(ホーリーズ)はまた潰れていくんだろうか…。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/27(土) 19:48:21 ID:+6GVkaWX
岐阜公園店のパートのババア最悪。このババアのせいで、若いバイトがどんどん辞めていく。
あと、岐阜公園店は、客の質が悪い。常連のエロオヤジがいつもバイトにセクハラしてる。
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/28(日) 01:59:25 ID:???
926だけど、予定通り行ってきたよ。ケンミンSHOWは見てないけど。
夕方頃。席は八割ぐらい埋まってた。
シロノワールうまかったー。甘いけど。
ハンバーガーもおいしかったな〜。また食べたい。八幡店が出来たら行こう。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/28(日) 15:39:33 ID:2SiZ81Yt
名古屋の喫茶店はモーニングの時間以外は、おやつ(?)にピーナッツやパンケーキとかついて来るけど、コメダの関西の店はどうなんやろう?
愛知だからやってるだけで地方ではやらない?
それじゃ〜サービス格差だなんて考えすぎ?
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/29(月) 00:36:05 ID:???
土地の値段が違うから仕方ないんじゃないのか
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/29(月) 03:23:15 ID:???
関西の店でも豆は出る
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/29(月) 11:29:19 ID:x6/H2l48
西大須の事書いてるのって中の人?自演くさいんだが…
夕方はすげー鬱陶しい女店員がいるからもう行きたくない
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/29(月) 22:42:10 ID:???
>>932
繁華街ならともかくローサードのお店はどうだろうね?
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/01(水) 05:55:54 ID:DGOz1ELW
西大須はよく行くけど、そんな店員いる?
いつも同じ人がいるから、その人かな
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/01(水) 16:54:35 ID:OqpP7ve3
シロノワール美味しい。
コロッケサンドだかバーガーだかが、ボリューム
あってなかなかでした。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/03(金) 02:15:36 ID:myDHFSW9
コメダ八王子にできないかなぁ〜
毎日行くのに
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/03(金) 09:55:37 ID:???
なんでコメダがいいわけ?
喫茶店なんかいくらでもあるのになんで。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/03(金) 20:20:04 ID:???
>>943
関東にはああいうタイプの喫茶店は
殆どファミレスに駆逐された

残ってるのはマニア向けのコーヒー専門店か
シアトル系コーヒーショップのみ

尾張・岐阜の喫茶店は知らん
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>>943
一見でも入りやすい
駐車場が広い
完全分煙
水・おしぼり付き
仕切りの背が高い
長居できる雰囲気
店員が客に構わない
新聞・雑誌が充実
食い物も充実

こういうのはなかなか他にはない。
味はどうでもいいw