【cafe】ドトールdeマターリ 44杯目【doutor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
マターリ語りましょう。
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 20:53:21 ID:???
>>1
嫌です
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 21:29:09 ID:???
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 21:52:48 ID:???
>>1 乙。

しかし、微妙なスタートになってしまったな。
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 21:58:14 ID:???
43杯目は抜けたって事でよいのかね?
なんかやだな・・・
43杯目作って、そこ終わったらココってわけにいかないの?
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 22:02:15 ID:???
>>1-2
wwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 22:25:24 ID:???
テンプレくらい入れて欲しかったぜ…
-------------------------------------------------------
街中の休息スポット、ドトールコーヒーショップについて語るスレです
次スレは>>980あたりで立てられる人が宣言して立ててください

【ドトール公式】
http://www.doutor.co.jp/

【ドトール携帯】
http://www.doutor.co.jp/mobile/dcs/index.html

関連スレ
ドトールでバイトしてる人14
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179418725/

前スレ
【cafe】ドトール de マターリ 42杯目【doutor】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1183734626/l50
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:01:32 ID:???
>>1
おっつぅぅぅんぅぅん〜〜ぁぁぁん
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:21:37 ID:???
>>1 次スレを進んで立てたことは、偉かったな。乙。
ただ、スレタイ等は慎重にせねばな。あとテンプレも>>1に書くのも必須じゃ。
出来ないのであれば、誰かに頼むべきであった。
あと、次スレを案内するのもスレタテ主の仕事。
前スレの>>1にも書いてあるだろ?
次スレは立てられる人が宣言して立ててくださいと。
それには、上記を全部できる人が立てろと言ってるのだ。
今後スレを立てる事があったら参考にして欲しい。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:24:26 ID:jwvQFANm
どこを縦読み?
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:29:04 ID:???
>>10
こういうの位はちゃちゃ入れんな。ボケ
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:41:45 ID:???
おいおい;42杯目の次が44杯目なのかよwどうでもイイっちゃどうでもイイが
な〜〜んか気分悪いぜぇ・・・・orz
ちゃんと出来ねーなら、スレ立てするなヴォケ!出直して来いやっ
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:54:29 ID:jwvQFANm
  お
  〜
  ん



把握した
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 00:42:51 ID:???
まだレス13だし、誰か43立てて。
こっちは、落としてしまおう。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 01:34:57 ID:???
そうだそうしよう
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 02:14:07 ID:SV/hP7Z4
勝手に立ててきた。ここは落とすなりリサイクルするなりしましょうってことで。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1186938766/
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 02:56:56 ID:???
>>9 お父さんのような愛情を感じる^^
>>1 よくお勉強するのですよ。そして成長して帰ってきておくれ^^
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/16(木) 22:15:50 ID:???
>>17 ザッツ ライト♪
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 02:41:00 ID:???
保守
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 00:11:55 ID:???
保守
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 13:51:10 ID:yC4cnZP/
次スレあげ
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 18:02:10 ID:vymxByZV
秋の新ケーキ
カボチャのタルト2007
モンブラン2007
絶賛発売中
23店員:2007/09/27(木) 18:58:43 ID:DlTm93r1
前スレネタだけど、持込禁止とか店に書いてないから持込されても何も言えない
こっちにチクられても何もできねーしwww

自治厨の客に注意させられても後々めんどくせーことになるからおまえら客同士で解決してくれ。以上
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 20:11:26 ID:???
>>23
店員が何もできない時点で終わってる。
しっかり働け。馬鹿店員。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 20:22:00 ID:???
自分で注意できないの?
そういう勇気ないくせして、口ではよく偉そうに言えるね。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 20:56:28 ID:???
>>23
店員さん。そもそもドトールは持ち込み可なのか?
不可なら店員が注意しなくちゃな。
「注意書きがない」と反撃してくる者にも、店側の主張を
しっかり言える立場なのが店員なんだよ。

そもそも客には、持ち込み飲食では何も損失は発生しないんだから。
モラルがなってませんね、と思うだけ。
しっかりしてくれよ。店員。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 21:00:37 ID:???
まぁそうツンケンしないでマターリいこうぜヽ(´ー`)ノ
ディニッシュ系の新商品もあるみたいだね。
何が出たか分りますか?公式みてもよく分かんね。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 21:27:45 ID:kHkiTsfk
さっき行った店には、マロンデニッシュが新発売って書いてあって並んでた。
160円。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 21:29:37 ID:???
書いて無くても持ち込みなんかしないのが普通。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 21:36:10 ID:???
>>26
自分が経営している店でもないのに
なんでそんなに鼻息が荒くなるのか
よくわからん。
持ち込みを注意するか黙認するかなんて
そのお店の人の裁量に任せればいいのに。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 21:44:27 ID:???
>>29
同意。そういうモラルがなってない上に、注意できる
立場の人間がそれをしない怠慢にも幻滅。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 21:46:08 ID:???
>>30
あんたの方が鼻息が荒くみえますよ
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 21:57:47 ID:???
まあなんだ。店員だなんて言った上で己のヘタレさを
棚に上げて客に喧嘩売るような書き込みをするからいかんのだ。
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 22:04:57 ID:KHhIhf9r
他人の立場に立って物事を考えることができない人って、いるんだねえ。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 22:22:55 ID:???
まあ、落ち着いてマロンラテ飲もうよ
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 22:24:40 ID:???
俺はアイスコーヒーが一番落ち着く。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 22:33:58 ID:???
ホットのカフェモカMサイズかな
よく舌火傷したり口にココアパウダーの髭生やしたりするけど
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 22:41:37 ID:???
ロイヤルミルクティーでマターリ
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 23:26:20 ID:???
>>37
不覚にもワロタ
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 01:26:56 ID:???
>>37
シェイビングクリームと思ってそこでヒゲそりですよ
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 02:20:12 ID:???
>>22
モンブラン2007が気になるぞ。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 05:15:35 ID:???
みんなの大嫌いな韓国ネタ書くと、以前ソウルでドトールに入ったことがあるけど、かなり
まずかったな。
もう何年も前なので、最近のシアトル系のコーヒーショップの流入ラッシュを経験している
なかでは韓国のコーヒー事情も良くなっているのかな?

あと韓国では喫茶店がとても健全とはいえないサービスの場であったりするところがあった
(外見でわかる)んだけど、あれもまだ残っているのだろうか・・・?
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 09:02:55 ID:???
日本で言えば同伴喫茶か?
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 09:43:28 ID:???
モンブランおいしかった
でも周りの細いのと中身が分離してボロボロ食べにくい
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 17:48:36 ID:???
ケーキって山崎が作ってるの?
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 19:17:58 ID:???
224:名無しさん@お腹いっぱい。[]
2007/09/27(木) 21:40:47 ID:7APKQcB4
ドトールのマロンデニッシュたべたひといる?

225:名無しさん@お腹いっぱい。[]
2007/09/28(金) 19:16:17 ID:qyjfcy9I
>>224
今食べてる
パンはコンビニパン特有のパサパサ感
甘さはちょうど良い
下のほうに栗?あんこみたいなのが薄く入ってて少し粉っぽい
真ん中のクリームみたいなところは胡桃の歯ごたえが良い

まあB級パンというカテゴリでは75点くらい
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 20:51:40 ID:???
>>42
それドトーリだろw
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:08:48 ID:???
今日チキンベーグルの中に髪の毛が。
よく利用するからクレームはつけなかったけれど、作ってて気づかなかったのかな。
実は混入してるの気づいてたんじゃ…なんて被害妄想を膨らませてしまった(´・ω・`)
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:13:09 ID:???
>>48
考え過ぎ。被害妄想膨らませるくらいなら言った方がよかったねw
怒って言わなければいいと思うけど。
「わるい、髪の毛入ってたよ。取り替えてくれる?」
でオッケ〜じゃない?
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:18:50 ID:???
>>48

被害妄想すぎ。
店員に言う勇気がないからって、ここに書き込まなくていいよキモイから^^;
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:26:45 ID:???
>>50
なんでもいいけど、そのキモイからって〆はやめろよ。
もう少しまともな理由づけの単語を選んでくれ。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:30:41 ID:???
恐がらなくても、ドトは君の友達だお。
気にしないで言うといいお!
53ドトでバイト休憩中:2007/09/28(金) 21:47:41 ID:???
>>48
大変失礼致しました
店舗は違うかも知れませんが 代わってお詫び致します
なお二度とこのようなことはないよう細心の注意を致しますが
万が一何が到らない点がございましたら
お手数をおかけしますが店員におっしゃってください

これからもドトールをよろしくお願いしますm(__)m
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:48:59 ID:???
>>53
あ 間違えた

細心の注意を払いますが

でした
すいません
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 22:23:07 ID:???
早速モンブラン食べたけど甘過ぎでした‥。
ミラノサンドと同じ値段だからそう考えるとミラノはお得感ありますねー。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 22:28:39 ID:???
ドトールって創価なの?
伊藤園はバリバリって聞くけど。誰かマジレスして
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 22:53:49 ID:v8oFHM7D
マジレス。
2ちゃんねるは嘘ばっかり。
5848:2007/09/28(金) 22:58:17 ID:???
ですね、考え過ぎでした。すみません。
あの店舗の店員さんはみんな感じが良くて良い人なので、
これからも変わらず通います(´∀`)
失礼しました。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 15:21:05 ID:???
>>56
ヒント:SGビル
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 15:31:07 ID:g36pj3rv
(´ー`)y-~~ ホットが恋しく有り難い陽気だねえ
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 16:00:22 ID:CkEJJPvf
大森の店長変わった?
あいつテンパり過ぎてて見苦しいぞ。
前のハゲ店長の方が仕事は速くてよかった。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 17:08:51 ID:dmXo4Njj
知るか。
そんなローカル話。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 20:52:02 ID:g36pj3rv
(´ー`)y-~~ >>61大森お隣りさんだな、北口だろ
大井町ドトは笑ってしまうような狭さだぞこれ以上狭いドトを俺は知らないw
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:05:38 ID:???
>>63
渋谷のマークシティ1階辺りにあるドトより小さい?
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:13:51 ID:???
>>64
ああ、俺そのマークシティーのドトに行こうと思って2回程
チャレンジしたが、見つからなかったw

1Fのどこにあるんだよ〜〜
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:33:08 ID:???
千葉駅近くのドトもなかなかの狭さだよ。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:42:25 ID:???
>>65
井の頭線西口の長いエスカレーターある高架下の辺りからずーと向こうにいって
服屋のウィンドウがあったりして、んで左に抜けられるとこ入るとあるよたしか
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 01:53:38 ID:0XVoo0ko
俺もマークシティーより狭いドトールなんてありえねえ、と思っていた口だが、日本最小の
ドトールがどこか気になりだした。
だれかホームページで調べてみてよ。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 01:58:08 ID:???
>>66
たしかにw
でもマークシティには敵わんよ
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 02:07:11 ID:???
ドトールマークシティ店より狭い店舗情報求む

つかドトでイートインスペース無いとこてある?
スタバとかではたまに見かけるが
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 02:27:13 ID:Tv3qMoc9
今なないけど、ニュー新橋ビルの1Fにあったドトも狭かったな。細長くて、カウンター席のみだったような。
朝はビルの中から入ってコーヒー買ってビルの外へ抜ける一方通行状態だったw
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 13:55:01 ID:???
マロンラテをクーポンにつられて飲んでみたけど、あんまり美味しくなかった。
黒糖ラテのほうがよかったよ。まだ有るのかな?
これから行ってみようかな!
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 15:50:10 ID:???
黒糖ラテとか甘すぎて不味い件
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 17:24:04 ID:???
人それぞれっすな


今日は寒いからホットのカヘモカにしよーっと
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 17:42:39 ID:???
かぼちゃのタルト食べてきた。
去年も食べたがやっぱり美味いな。
ほんのりとした自然な甘さがイイ。

誰かかぼちゃのサンドイッチ(レーズン入りのやつ)
食べた人いる?感想聞きたい。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 17:51:36 ID:???
公式HPには店舗面積が載ってないので席数比較してみた
とりあえず東京都23区内だけな

■各区の最小席数店舗
千代田区
 麹町店 7席
中央区
 築地2丁目 10席
港区
 新橋3丁目店 12席
 芝大門店 12席
新宿区
 新宿駅構内ルミネ店 10席
文京区
 東京大学安田講堂前店 22席
台東区
 東武浅草地下コンコース店 18席
墨田区
 錦糸町北口店 41席
江東区
 豊洲メトロピア店 22席
 TOC有明店 席数不明
品川区
 大井町東口店 36席
 立正大学店 席数不明
 都営五反田店 席数不明
 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー店 席数不明
目黒区
 学芸大学駅前店 6席
大田区
 羽田空港店 19席
世田谷区
 東松原店 30席
渋谷区
 渋谷区役所店 5席
 渋谷マークシティ店 5席
中野区
 中野駅南店 32席
杉並区
  東高円寺店 36席
豊島区
 大塚南口店 17席
北区
 王子メトロピア店 21席
荒川区
 西日暮里店 28席
板橋区
 ときわ台北口店 32席
練馬区
 エッソ谷原店 14席
足立区
 竹ノ塚店 25席
葛飾区
 新小岩ルミエール店 25席
江戸川区
 平井北口店 席数不明
 篠崎店 35席
 小岩ポポ店 席数不明
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 17:54:51 ID:???
5席のところとかあるんだね…びっくり。
やっぱり席も少ないほうが(極端に少ないのもやりにくそうだけど)
バイトも楽なのかなー?
7876:2007/09/30(日) 18:00:20 ID:???
渋谷の2店舗がダントツに小さいね

渋谷区は店舗数も多いのもあるけど
席数20前後の小規模店舗が他区より多いんだわ

ついでに23区内の最大店舗は
「渋谷神南1丁目店 178席」でした
最大最小とも渋谷という結果です

ちなみに大規模店TOP3は
1位 渋谷神南1丁目店 178席
2位 西新橋外堀通り店 140席
2位 飯田橋神楽坂店 140席
3位 銀座マロニエ通り店 134席
3位 駒沢大学駅前店 134席
てな感じです
このあたりは正直延べ床面積だと逆転する可能性もあると思われ
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 18:06:41 ID:???
おお〜 乙です

個人的な印象では同じ席数でも
マークシティ店より渋谷区役所店のが圧倒的にゆったりしてたような気がする

壁の色とかのせいかな?

あと区役所店てテラスなかったけ?
あれでも記憶違いかも
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 18:10:20 ID:???
>>77
バイトするなら席数25前後の一階席しかない店舗が良いとオモ
いちいち下や上まで行って席数確認食器下げしなくて良いから
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 19:12:36 ID:TPkMLl26
小豆クッション当たった人いない??
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 19:21:24 ID:???
私もかぼちゃのサンドイッチ(レーズン入りのやつ)の感想ききたい。

83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 19:57:57 ID:???
かぼちゃのサンドイッチ(レーズン入りのやつ)てカロリーわかるっけ?
そこそこ低いなら明日食べてみよかなー
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 20:05:33 ID:???
ドトールの店頭に置いてあるサンドイッチやパン類も
HPにカロリー乗せてくれると良いなと思う。
前ミラノサンドCはあのボリュームで300強カロリーだったから
週3ペースで昼食にしてたよ。美味しかった。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 20:35:06 ID:???
カボチャ糞不味いwwwwwなんであれ売ってるのwww
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 21:03:10 ID:???
>>84
とりあえずここであらかたわかる

http://i.kcal.fc2web.com/index.html


>>85
まずいんだ?
かぼちゃのサンドイッチ(レーズン入ってるやつ)のことだよね
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 21:23:23 ID:???
>>81
私もそれが気になって、webで検索してみたけど、
当たったという記事が一つも出てこない。
本当に景品を送る気あるのか、あの企画は。
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 21:28:31 ID:KiEyBQqC
>>85
カボチャのサンド、シナモン入ってますか?
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 22:34:47 ID:???
入ってるよ
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 22:50:37 ID:???
>>86
84ですがありがとう。殆ど載ってる凄いw
パン類はやっぱり高めだね、言っちゃえば菓子パンだしねあれ・・。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 23:06:59 ID:???
もうすぐフレッシュジュースが終わっちゃうよ…
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 23:31:58 ID:???
>>91
え なんで?そうなの?
バイトだけど聞いてないよ?
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 23:53:54 ID:???
   
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |,,_   _,   |___/   |/ ,,_   _,     ヽ   |
   | "゚'` } "゚`    6 l   | "゚'` } "゚`      |   |
.   ヽ  __''_,    ,-′   |   __''_,        |   l
     ヽ. ー__ /ヽ     ヽ   ー       / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━   カロリー気にせずお食べよ
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 00:24:16 ID:???
>>92
コンビニとかで売ってるパックのオレンジジュースをグラスに注ぐ作業に変更だぜ
毎日、機械洗浄しなくて済むようになるからマジ嬉しいwww


ちなみにオレンジジュースの値段は変わらないらしいwwwwwwwwww
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 00:28:17 ID:???
>>94
ありがとう。絶対飲まない。頼んだことないけど。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 00:35:34 ID:???
>>94
mjd?
そこの店舗だけでは?
メニューに「フレッシュ」の文字ついてない
市販のジュースに切り替えてるとこは
既に沢山あるみたいだし
少なくともうちではそんな話出てないよ?
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 00:49:10 ID:???
あの機械洗わなくて良くなるの裏山
仕込みもしなくていいのか
客沢山きてる時は地味にめんどくさい作業だからなあ
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 02:29:46 ID:???
自分も店もパックになるとか言ってた。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 02:36:07 ID:???
店員が多いスレですね
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 09:21:33 ID:???
かぼちゃのサンドイッチ、それほど美味しいとは思えない。
かぼちゃ本来の甘味や風味が薄いし、突然レーズンの酸味に出くわして
びっくりする。あのレーズンは必要なのか?
あとは食べる人の好みだね。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 12:17:02 ID:???
かぼちゃのサンド,この前迷ってたら店員サン(店長)が『結構甘いからご飯とゆ−よりおやつみたいですよ』って話し掛けてくれました。
超悩んだけどお腹すいてたし,おやつか−って思って他のにしちゃった。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 17:29:34 ID:???
今日のミラノBはまったくアボカド味がしなかった
バルサミコのすっぱさのみ
忘れたのかな?
まあ それもさっぱりでおいしかったけどね
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 18:19:59 ID:???
>>102
今回のBはそんなもん
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 18:33:44 ID:???
最初っからBはアボガドが弱かったよ。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 19:58:32 ID:???
だってアボガドのペーストと蒸し鶏和えてるだけだもん。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 20:00:16 ID:???
>>105
鶏もうたってる割には弱かった
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 21:20:45 ID:???
この前B頼んだら、アボカドと和えてあるチキンがチキンべーグルの鶏肉だったw
あれはあれで上手かった。
と言うより本物より上手かったw
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 21:21:54 ID:???
>>107
そんな事故っておこるの??
俺もその事故に遭遇したいw
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 00:06:46 ID:???
来週くらいから本当にフレッシュ系なくなるよ
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 09:50:24 ID:MianylXk
>>109
mjd!?
こまったなー好きだったのに
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 10:16:27 ID:???
アイスコーヒーと豆乳ラテホットしか飲まないおらは勝ち組。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 10:17:43 ID:rnwpXiYL
アマラウ
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 10:42:33 ID:7a10ThhP
(´ー`)y-~~昼寒い >>76乙です、結構狭い店在るんだね
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 12:37:35 ID:???
秋はマロンデニッシュだね。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 12:55:11 ID:???
秋はカボチャのタルトだよ
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 13:12:37 ID:N0pPPIiH
モスのアイスコーヒーと味似てない?
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 15:21:10 ID:???
>>116
ヘ〜、てことはモスのアイスコーヒーも旨いのかな。
今度試してみるよ
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 15:31:00 ID:zkkKN33E
前スレで好評だったから今日ミラノ風Cサンド食べてみた
ハンバーグがおいしい
パンはパリっとしてるかとおもったら、レンジでチンしただけ?しんなりしてた
ボリューム結構あるから昼にちょうど良い
レジの店員のおばさんが感じ悪かった
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 16:13:39 ID:???
C好評だっけ
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 16:17:46 ID:???
概ね好評だったと思う。
まーすべての商品に否定派がいるのは常だけど。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 16:21:08 ID:???
>>118
トースターみたいなのに通すからおおむねサクッとしてるはずだが
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 16:28:56 ID:zkkKN33E
>>121
少ししかトーストに通してない感じだたよ・・・。
今度は違う店で食べてみるよ
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 17:47:43 ID:???
前のCは大旨好評だったけど、現Cは・・・・好評だったか?
記憶にない。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 20:14:55 ID:???
あの歯応えのないナニがか・・・・・・・冗談もほどほどに。
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 22:53:35 ID:3uAQfmoZ
ドトールってエスプレッソ追加出来るの?

朝激混みで店員もテンパってて急かすから聞きたくてもなんか聞けない…
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 23:40:41 ID:???
ハンバーグについて練りモノとかおでんとかつくねのほーがましとか食べづらいとか散々だった気がした。
リピなしとか。
おいしいの?
とりあえず食べてみよ。
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 00:30:15 ID:???
やっぱりジャーマンが一番おいすぃと思った。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 00:34:39 ID:???
ハムチとチキンが好き
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 01:22:01 ID:???
確かモスはドトールの豆を使ってたような…

前に働いてたとき店長が誇らしげに話してたよ〜
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 06:56:18 ID:???
>>125
+50円で追加できるよ
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 09:57:56 ID:???
現Cがウマイとか好評とか言うから食ってみたけど
何じゃアレは

二度とくわね  ペッペッ

132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 10:25:12 ID:???
>>131
だからいってるじゃん
けして好評じゃないから
好きな人もいるかもだが
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 12:03:44 ID:???
出たばっかりの時は好評だったよね、モスバーガーみたいでうまいとか
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 12:57:19 ID:???
モスバーガーと違ってうまいという意見もあった
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 13:54:10 ID:???
ところで小豆クッション当選した人いるのかい?
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 15:29:55 ID:???
エプレッソはSとMがあるだけだよ。
他の飲み物にエスプレッソをプラスはできない。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 15:30:00 ID:???
ドトールのタンブラー(1370円だったかな)って使い心地どう?
ホットアイスそれぞれ何分くらい美味しく飲める?
持ち込む時は自分で洗うんだよね…
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 16:25:21 ID:???
普通は自分で洗うもんだが、頼めば洗ってくれると思うよ。
タンブラ買っていきなり使いたいときとか、洗ってくれないとこまるっしょ。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 18:47:39 ID:???
アイス黒糖ラテ本当に美味しいなぁ。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 19:03:04 ID:???
小豆クッションの人2スレ前位から時折現われるけど,反応がないってことは少なくともここにはいないんじゃないかな。

欲しかったの??
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 20:41:42 ID:L9dtKukl
ドトールの豆で一番安くていくらでなんぐらむかわかる?
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 22:14:28 ID:???
200g850円
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 22:35:38 ID:???
>>138
自分で洗うって、どこで?
客はカウンター内に入れないだろ。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 22:44:40 ID:???
>>143
俺は>>138じゃないけど、どう考えても「家からちゃんと洗った
タンブラーを持って行く」という意だと思われ。

わざわざ、「買ってすぐ使いたい場合云々」って書いてあるし。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 23:05:37 ID:???
タンブラー持参だと何かメリットがあるの?
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 23:36:23 ID:???
マイルドブレンドって200g700円だと思った。

タンブラーってエクセルのヤツのこと?
ドトールでタンブラー扱ってないし、割引もないはず。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 00:25:50 ID:???
>>146
10月1日から店舗限定数量限定で、
プレミアムモカイルガチェフェ柄のサーモタンブラー売ってるよ。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 00:44:06 ID:???
ドトもタンブラー作れば絶対売れるのに
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 00:45:53 ID:???
↑あ もっと大々的に全店舗とかでてことね
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 00:45:53 ID:???
>>147
どんな柄かさっぱりイメージできんww
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 01:05:21 ID:3Uc2A72O
でも横漏れしちゃうんでそ
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 02:19:13 ID:???
>>147
うpお願い
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 05:39:16 ID:N5ZuF4Vv
>>142
ありがとう
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 10:49:31 ID:???
私事の仕事の話すが新店オープンの応援で約一ヶ月、離れた地に来てる。
近くに全くドトがないんだよなあ…スタバはあるんだが。
バスで出て行けばドトもあるけどわざわざ出て行く余裕が無い。
欲求不満だ。早く帰りてえ
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 14:55:15 ID:???
147じゃないけどうp

http://imepita.jp/20071004/535030

http://imepita.jp/20071004/535230

保温、スタート93℃→2時間後46℃ってあんまり良くないよね。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 15:46:34 ID:???
>>155
ありがd。サーモのくせに保温効果低いな。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 16:13:29 ID:???
>>141
豆は100グラムからでも売ってくれるよ。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 19:27:21 ID:z3FuvF2y
ドトール八事店と杁中店作って欲しい。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 20:08:54 ID:???
本山にできてうれしいどと
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 20:13:29 ID:ezYfyiyi
うちの近くのドトはガソリンスタンドの中なんだよねー
だから入りにくい
しかも臭そうww
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 20:17:24 ID:???
GS併設、別に臭くないよ。
ガソリンの臭いとかはしない。
駅前とかよりごみごみしてなくて入りやすいと思うけど。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 20:42:33 ID:ezYfyiyi
>>161
そうなんだ でもガソリンスタンドの中にチャリで入っていくには勇気がいるw
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 21:11:14 ID:???
カボチャサンド食べてみよーかなーと思って
お店に行ってみたら、売り切れだった事が
ここ数回。
案外人気サンドなんでしょうか。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 21:15:07 ID:???
>>163
や 君みたいな人が多いだけで
リピが多いかはまだなんとも
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 02:17:28 ID:DxmzgZ+0
で 他に食べた人感想教えてー
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 06:40:50 ID:???
>>159
> 本山にできてうれしいどと
本山って入ったことないんだけど、どんな感じ?
禁煙席はちゃんと分離されている?
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 12:19:04 ID:???
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 12:21:32 ID:???
かぼちゃのサンドイッチ、食べてみたいけど 見ると具に対してパンの分量多いね。
かぼちゃ感やっぱ薄いのかな…
クリームチーズ入りはいい!
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 13:05:31 ID:???
なんかまずかったときに
出されたものは完食する主義な自分としては
怖いんだよなあ買うの
誰かが買って一口くれたらうれしいんだけどな
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 14:17:24 ID:???
大変だね
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 15:28:08 ID:???
まずかった時にって言うけど、そもそもドトールで売ってる
フードで完食無理って程のまずいもんなんか作らないだろ。

さして旨くもないものならあるけどw
それ位なら、その主義を曲げるまでもあるまい。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 19:04:40 ID:???
東大和市のガソリンスタンドのドトは教育がなっているようで
いつ行っても気持ちがいいです。

ガソリン臭くないですよwww
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 19:29:44 ID:08fo2wMM
ドトルでアイスティー飲んでるけど禁煙席に煙草の煙がくる…
スタバにいきたいがコーヒー飲めない身としてはスタバのお茶は高いしおいしくない
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 19:56:30 ID:???
大阪のドトールって基本的に店員の教育なってない
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 20:13:20 ID:???
上野アトレの従業員最悪(´・ω・`)
やるき無さ杉 態度悪杉
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 20:20:30 ID:???
三田店はFOMA圏外なのが不便……。
田町駅そばの店は極狭だし……。
どこに行ったらいいんだろう。会社は戸板のそばなんだけど。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 21:19:18 ID:Od6Mk2cP
>>162
ガソリンスタンド併設の店にチャリで行ってるよ!
街中のドトと違って、イートインの人が少ないからマターリできる。オススメ。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 22:56:00 ID:???
>>177
チャリで行ける範囲にあってウラヤマシス。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 23:06:09 ID:???
>>162
自分もチャリで行ってるよ!!
結構いるよ多分。
従業員のかもだけど、だいたい2〜3台はある。

何より魅力は24時間ってことだなー。
近くにあるなら行ってみる価値アリ。
180162:2007/10/05(金) 23:36:47 ID:0LTiBlz7
みなさんありがとうございます。
そうなんですか、一度足を運んでみるよ
24時間やってるの?すごいw
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 23:40:23 ID:???
結構女性の一人とかもいる。
普通の主婦みたいな感じの女性とか。
かわいいけどウルサイ餓鬼と、愛してるけど時々ウザイ夫
を家に置いて、ほっと一人でコーヒーを飲みたいときもあるのだと思う。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 23:41:11 ID:???

あ、これって24時間ドトの夜中の風景のことでした。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 23:49:49 ID:???
>>176
三田だけでも3件あるんだね
慶応寄りに三田3丁目店(37席)てのがあるよ
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=doutor&ino=BA518455&BT=all
あとは芝公園店か
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=doutor&ino=BA519161&BT=all

この地図↓で見ると芝公園(60席)が一番近いかんじだね
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=18&grp=doutor&nl=35/38/51.324&el=139/45/10.242&vp=5&leg=20000&BT=na
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 00:50:15 ID:???
>>174
スマソ
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 01:52:57 ID:???
深夜営業もウラヤマシス。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 03:18:10 ID:???
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 03:51:33 ID:3j+17I2h
この手のドトールの多角化ってみんな失敗してね?
選択と集中なら得意のチープ分野での強みに特化して行った方がいいんじゃないかと。
どうせ「なんちゃってバリスタ」でしょ。ちょっと難しい質問して泣かせちゃうよ(w
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 09:00:26 ID:???
>>187
なんちゃってコーヒー通な糞客。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 11:33:06 ID:???
うちの向かいの客がはいってるの見たこと無い蕎麦屋を潰してドトにしてほしい!
朝からいくのになー。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 12:23:10 ID:???
>>186
プロントみたいな感じかな
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 13:00:21 ID:???
>>171
まあそうだな


てなわけで食べてみた

なんかまずくはないな
なんちゃってスイートポテトみたいな感じだた
レーズン嫌いな人は少し気になるかも
クリームチーズの酸味とレーズンの酸味がきいてる

まずくはない
リピは微妙

つかこれカロリーいくらだ?
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 13:05:14 ID:???
カロリー厨氏ね
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 13:54:24 ID:???
>>189
|ω・`)っ蕎麦・ド・カフェ
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 13:57:56 ID:???
>>147
それって、ソロモンタンブラーの事?
真っ黒な下地にオレンジの豆柄が付いているやつでつか?
195194:2007/10/06(土) 13:59:34 ID:???
すまん155で解決したorz
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 14:08:06 ID:???
ドトのBGMでたまにネスカフェのCMで流れているやつが掛かってるよな
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 14:48:12 ID:???
今マークシティのドト入ったけどめっちゃちっちゃいw
ラウンドが十畳足らずしかないのな
普通の店舗でレジの横にあるフード出すとこ
あそこも席になってるw
つか 常に満席で座れねーよ
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 15:13:33 ID:???
>>197
レジ横の席、座ったことあるよ
あの時は限界に疲れきってて、とにかく座りたかったから。
でも、やはり至近距離すぎて何分も居られなかったよ
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 18:04:13 ID:???
ねえねえ
納豆ミラノとかあったら、いいと思わない?
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 18:05:52 ID:???
思わん!
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 18:27:06 ID:???
19:困った時の名無しさん[]
2002/04/18 10:33:00
よく聞く「納豆サンド」ってどうなん?
怖くて試せない。

30:困った時の名無しさん []
2002/04/20 21:12:00
>>19
納豆好きにはタマラン一品。

パンにバターを塗り、軽くトースト

レタスのっける

スクランブルエッグ
(っつか、フツーのぐしゃぐしゃタマゴ焼き)のっける

納豆(調味したもの)のっける

パンを二つ折り

食う

(゚д゚)ウマー

31:困った時の名無しさん[]
2002/04/24 20:45:00
>>30

さっき試して食べた。
(゚д゚)ウママー
簡単で美味しひ。
味海苔1枚足すとかもアリかな、と。

しかしこのサンドウィッチは激しくコーヒーに合わない。
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 18:29:57 ID:???
ログ古いなw

明太ミラノとかなら出してほしい。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 20:30:09 ID:P+oxfOQ9
今日ケーキセット頼んだけど50円引いてくれなかった。
言えなかった小心者のワタシ(Тωヽ)。
204176:2007/10/06(土) 20:55:19 ID:???
>>183
ありがとう。今度、とりあえず芝公園店にに行ってみる。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 21:36:37 ID:???
>>201
私の場合は
食パン+マヨネーズ+納豆+チーズ
これをトースターで焼くとうまい。
でも、ドトールで口から糸引かせながら
コーヒーすするのは恥ずかしい。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 22:20:01 ID:u/ZDD8NC
ケーキセット、50円引きある店とない店があるんだよ。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 00:25:14 ID:???
大阪ドトール情報よろしく!初芝とかわからん。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 01:37:40 ID:eQ6E7XNr
ミラノってイタリアだよね。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 01:46:09 ID:???
そ、イタリア。
だからミラノに間違っても「和」は望まない。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 04:04:37 ID:OtoOBcq0
納豆とコーヒーゼリーと生クリームのサンドイッチがあったよなぁ、そういえば…。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 05:11:35 ID:???
>>210
クレープもあったよ。ドトじゃないけど。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 18:35:24 ID:???
>>210
鞍馬サンド?

213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 21:53:35 ID:???
ミラノサンドは、A.B,Cどれでも食べるが、このスレで言うほどうまいとは思わん。
パンがガサガサ。  ドトールのフードは大同小異。
このスレに社員工作員が潜入し、おいしいと自演しているな。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 21:58:00 ID:???
こんな所で自作自演しても売り上げに貢献出来るとは
思えないなー。

ガツン、と旨いわけではないけどスタバの
出来合いのサンドが420円するのよりは、
手作りで370円のミラノAの方がよっぽど
体にいいよ。旨いし。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 22:01:41 ID:???
>>214
俺も、スタバの食いモン系はダメだあ。
ドトールは野菜もシャキシャキして良い。
ドトールと、JRの駅の構内のBECKSくらいかなあ・・・・・食いモン注文するのは。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 23:18:42 ID:???
>>215
ああ、ベックスうまいよねスレチだけど
アップルパイが好きだ
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 23:59:22 ID:???
某店に、生きてるのが不思議なくらい、ガリガリに痩せた店員がいた。
よくあんなの雇ったな。
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 00:33:16 ID:???
>>217
太りたくても太れない体質てあるし
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 00:55:23 ID:???
>>214
同意。         スタバは高いだけって感じがする。
ドトールの方が新鮮でよい。安いし。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 01:59:15 ID:???
話がそれていますね。
ドトールのフードは、たいして旨くないと言っているのであって、同類のスタバと比べても、
しょうがないですね。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 02:31:19 ID:???
同類と比べてうまいという意見を「無価値」と言いきるのなら、
なにも言う必要ないですね。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 02:33:24 ID:???
美味いっつー話がそれているとは別に思わんけど
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 07:38:20 ID:???
絶対的に美味いわけではないが
同系列の中ではよくやっているほうだというこった


目から鱗落ちるほどうまいもん食いたきゃ
チェーン店なんかに行かず
もっと高い店行けよっていう
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 13:05:33 ID:3su9DiKC
明日で終了フレッシュオレンジジュース
初めて飲んだら質の高さに驚いた。
コストダウンは残念だ。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 13:33:21 ID:2fCoPkoJ
豆買ったらくれるドトールボールペン、書きやすくてイイ!!
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 19:24:28 ID:???
ドトールのフード、旨いじゃん。
たいして旨くないのはあるけど、俺はだいたいおいしく頂いてますよ。

で、>>220はフードが対して旨くないという個人的感想を題材に、
何を議論したいんだい?
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 20:42:47 ID:???
普通に美味しいと思うよ。
かーちゃんが作ってくれたサンドイッチと同じくらい美味い。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 20:43:29 ID:???
あ、ミラノサンドの話ね。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 21:14:26 ID:???
>>227
うわ。まざこん。
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 21:32:44 ID:???
>>225
全店でくれるの?
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 21:51:32 ID:???
>>229
マザコンか??
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 22:04:23 ID:???
>>230
全店舗のはず。
自分が行ってるドトールは入り口と店内に、
キャンペーン中のポスターが貼ってありましたよ。(3日前)
限定の豆を月初めに短期間だけ?販売してるっぽい。
その豆を買うとボールペンが貰えるとのこと。(数量限定)安っぽいノック式のボールペンで、
ドトールのコーヒーカップ(珈琲入りw)のミニチュア付。
ボールペンより付属のミニチュアが可愛かったw
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 22:31:42 ID:???
>>232

>ボールペンより付属のミニチュアが可愛かったw
同意。ボールペン、おまけにするよりも売って欲しかった。
食玩好きな自分にはあのミニチュアは激しく萌えた。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 22:47:36 ID:???
ミラノサンドだが、レタスは各店が地元で購入し仕込んでいるから新鮮。
ハムなどもうまい。
問題はパン。ガサガサしたのが多い。パンがもっと、しっとりすればおいしいと思う。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 23:06:12 ID:/tKmIFhD
>>225
うp!
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 00:06:27 ID:???
>>234
しっとりとか、もう勘弁。
ガッシリとか、ガサガサとか、もっと噛みごたえのあるパンを
望みたいくらいだ。

237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 00:25:28 ID:3e1u0REZ
>>236
西洋人乙。ミートゥー
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 01:37:51 ID:???
ドト店員がボールペンのミニチュア玩具を携帯に付けてた。
ノベルティじゃなく売って欲し〜。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 06:25:39 ID:???
>>232
レスありがd。

今度お店に行ったらチェックしなければ。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 07:58:31 ID:Cl6igaSL
大森店まじ勘弁してくれ。
店長は仕事遅いのにテンパりまくり
バイトはブスで愛想悪い


それでもスタバもタリーズもないから来るしかない。
頼むから大森にどっちか作ってくれ。
絶対儲かるぞ。
しけた街だが人はいるから。
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 14:36:21 ID:???
うーん・・・
大人として恥ずかしい文章
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 14:39:00 ID:To4Bue+A
なんか最近ドトールのブレンド飲むと下痢するんだけど
豆を変えたのかな?
以前は、こんなこと無かったんだけどなぁ。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 15:53:36 ID:???
さぁね、保健所にタレこんでみれば?
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 16:55:16 ID:xDXEUoAL
Mサイズを頼むといつもSサイズのカップで出してくる。なんで?
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 18:53:01 ID:Cl6igaSL
豆よりマシンの不衛生が影響しそう
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 19:43:57 ID:???
カボチャのタルトすげー美味い
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 20:03:24 ID:26husaIE
仕事が終わったんで、前にこのスレで教えてもらった芝公園店に来てみたよ。
そこそこ広くて寛げるね。
マロンラテ飲みながら、一息ついてるとこ。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 20:46:50 ID:???
ドトールでは、飲み物は本日のコーヒーしか頼まない。
気分も変わるし、挽きたてだし一番いい。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 21:09:55 ID:???
>>248
前に本日のコーヒー飲んでみたら
アメリカン並みの薄さだった。
それ以来飲んでないけど、
あれは、その店だけだったのかな
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 21:33:44 ID:???
>>249
俺個人では、そういう経験はないなぁ。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 22:48:21 ID:???
自分もボールペン萌えだった。
売って欲しい。
もしくは豆購入意外で特典に加えて欲しい。
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 00:48:49 ID:???
本日コーヒーの豆を入れるところに豆が入ってないと薄いコーヒーが出ます。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 03:38:32 ID:9Ksi3fQm
質問です。
知り合いの主婦がパートで朝までとか、朝から夜12時とかまで働いてるのですが普通にドトールではそんな勤務ってあるんですか?
サービス残業としても違法ですよね?
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 05:07:09 ID:???
>>253
お客が集うスレで聞かれても…。
つ ドトールでバイトしてる人15
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188694293/
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 08:02:35 ID:9Ksi3fQm
>>254

ありゃ…

すいませんでした、わざわざありがとうございます。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 14:31:41 ID:eZFJaqG5
>>244
そりゃぁ店員だって客を選ぶよ。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 17:50:45 ID:OzgxisZK
やっぱドトールのブレンド飲むと下痢になる。
違うのだと下痢にならない。なんでだ?
一番安いのを頼んで二時間も毎日繰り返して居るからなのか?
俺を排除しようとしているのか。差別だろうがーっ。
今度ブレンド頼んだら、こっそり市販の検査容器に持ち帰って保健所に持っていくかな。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 17:53:49 ID:???
>>257
決まった店舗のみでそうなるのか
ドトールどこ行ってもそうなのか
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 18:03:38 ID:???
>>244
頼んだのがブレンドコーヒーなら、カップのサイズは
一回り小さくなるよ。
ブレンドのMが他メニューのS。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 18:43:26 ID:???
最近豆乳ラテにはまった
ウママー
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 21:46:49 ID:???
>>244
発音が悪くて、「エム」が「エス」
に聞こえるだけだったりして。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 16:41:33 ID:eht8QTM/
>>259
ブレンドのS頼むとどうなるの?
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 16:50:27 ID:???
>>262
ドトのホットカップは五種類あるの

・一番小さいのがエスプレッソS、M用
・二番目に小さいのがブレンドと本日コーヒーのS用
・三番目に小さいのがブレンドと本日コーヒーのM用、他のドリンクのS用
・四番目に小さいのが他のドリンクのM用
・一番大きいのが全てのドリンクのL用(Lサイズのないドリンクもある)
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 17:35:24 ID:wLiupyHA
持ち帰りで、
大好きなAサンド、ツナチェダー、チキンベーグル

あとでHPみたら、
三大ハイカロリーのフードだった模様です…or2
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 17:41:00 ID:???
本日コーヒーはS(ブレンドカップ)のみ、ワンサイズです。
Mのボタンはありますが、マウカメドウズ、炭火用のボタンで量ではありません。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 18:15:30 ID:???
>>265
あれ、そうだっけ
スマソ間違えた
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 21:33:50 ID:???
>>264
どんな低カロリーのメニューでも
三つも食べれば高カロリーだと思うけど。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 22:27:44 ID:???
>>264
AサンドがCサンドだったら最強だったのにね
585kcal
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 22:32:01 ID:???
3つも食べたらメタボだ・・・
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 22:47:13 ID:???
おいおい。もういいじゃまいか。
誰がいくつ持ちかえろうが。
自分が食うわけじゃなし。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 02:13:00 ID:???
もう…メタボorz
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 02:30:15 ID:???
男の夕飯なら、それぐらい兵器だよね
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 06:23:17 ID:???
本当にフレッシュジュースなくなったの?
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 06:29:42 ID:???
>>273
うちはまだ余裕である
変える予定も無い
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 08:18:33 ID:???
>>274
ヨカタ、全店なくなるわけじゃないんだ(´▽`)
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 10:39:34 ID:orvW/6lB
コーヒーの回数券ってブレンド以外もあるんですか? 
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 10:59:50 ID:???
>>276
180 210 230とある
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 13:07:17 ID:Cp3lA+bu
ある店とない店がある
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 14:26:47 ID:???
>>275
気をつけろ、搾る機械があっても還元オレンジが冷蔵庫で待機している
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 15:50:10 ID:???
うちの近くの店もフレッシュジュースなくなった
なくなる前に1回飲んどけばよかった
281276:2007/10/12(金) 16:00:43 ID:orvW/6lB
>>277-278
ありがとう。
チケット扱っていれば210円のでアイスカフェラテいけるんだね。
行きつけの店のレジで聞いてみます。
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 17:34:46 ID:Cp3lA+bu
180円のヤツでも差額払えばドリンクは全種類可だよ(例:チケット+30円でカフェラテ)
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 18:15:24 ID:???
>>249
ちょっと違うが、以前アメリカン頼んだら『激ニガ過ぎる味の黒い液体』が出てきたので入れ直してもらった事がある。
いつもアメリカンなんで明らかにおかしかった。

店員さんがあっさり聞いてくれてよかった…
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 19:01:01 ID:???
ジャーマン頼んだら中に・・・・・・・・



ああああああああああああああああああああああああああ
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 19:05:50 ID:???
なに入ってた?wktk
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 19:16:58 ID:???
うちのテリトリーのドト4件ともフレッシュオレンジグレープ終わりだとさ…
こら全店終わりなんじゃまいか?
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 19:19:10 ID:???
全店終了のはず
オレンジ、グレープ発注できないよね?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 20:31:03 ID:c7RSSZpx
今日は、理不尽な位、嫌な事があって、気分転換に、会社帰りドトールへ。
久し振りに、温かいラテでホッと和んだのも束の間。
気弱そうなおじさんと、人の悪口を正当化して話すおばさんにうんざり・・・。
大声で、聞きたくもない、見知らぬ人の悪口の辛辣さに、早々と退場。
・・一人でも、ゆっくり寛げるカフェって、やっぱりないのかな。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 21:34:42 ID:???
>>288
カフェてのは生き物なんや
いつも行く店が必ずしも落ち着けるとは限らない
店員と客と音楽と一杯の珈琲でいつも空気は揺らぐのだ
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 21:42:14 ID:???
>>289
惚れた。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 21:57:55 ID:???
>>288
悪口湧いてる所にいると自分の運気もさがるんだよね。
退散して正解。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 23:41:01 ID:UtvbMUyg
ドトって店内で飲む時に使われるロゴ入りマグカップの販売はやってますか?
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 00:48:58 ID:???
マロンラテに浮かんでいるのはホイップ?ジェラート?アイス?
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 00:51:43 ID:???
>>292 多分売ってない
>>293 ホイップ
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 01:00:08 ID:???
>>292
うちの近所の店はやってる
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 01:21:28 ID:???
グラスもカップもネットで売ってる。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 01:52:11 ID:???
>>292
ネット通販してるドト探してみそ
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 06:59:04 ID:???
>>279
エッー(´д`)
情報ありがとう。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 08:49:47 ID:???
バイト休憩中〜

うちの店の機械も来週には引取に業者るて言ってたお
ホントに無くなるなんてサミシス…(´・ω・)
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 08:51:10 ID:???
×業者る
〇業者来る
301288より:2007/10/13(土) 09:24:23 ID:???
>>289さん、確かにそうですね・・・。
いつものお店も、人の流れでガラリと、雰囲気が変わります。
詩人の様な、お言葉印象的でした。

>>291さん、ウチの会社にも、人の悪口を得意気に話す人がいて、なるべく近寄らない様にしています。
自分も、陰で言われてるのかなぁと思うと、嫌な気分になりますし・・・。
この夏は、黒糖ラテがお気に入りでしたが、シンプルなラテの美味しさも、やっぱり良いですね。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 11:37:04 ID:lvR3u5rO
「、」が多いようぜーな
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 11:49:41 ID:???
つまんねーツッコミうぜぇwwwww
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 11:59:16 ID:???
私もよく「、」が多いといわれる。
でも

「、」が多いよう!ぜーな と読まれるよりマシじゃないか。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 16:01:33 ID:???
フレッシュオレンジ終了は本当に残念
それだけのためにドトール通ってたのに
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 16:09:49 ID:???
オレンジの調達が困難だからやめるんだっけ?
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 16:18:42 ID:iXIcNlWu
>>232
豆200gかドリップ2箱で1本かな。
期間は10/1~7まで。
>>235
誰も上げてなかったら上げてみる。

http://www.uploda.org/uporg1063188.jpg
http://www.uploda.org/uporg1063192.jpg
2枚目ピンボケすまんorz

>>306
オレンジ農園がそろってトウモロコシに移ったからコスト維持が無理になったらしいよ。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 16:35:09 ID:???
>>306
そうかも!
バイオエタノール‥。
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 18:04:48 ID:???
ミラノサンドのパンが小さくなったような…
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 18:11:07 ID:???
小麦も値上がりしてるからな
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 18:43:35 ID:???
ミラノのパンはだいぶ前から小さくなってるお
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 18:46:36 ID:???
ベーグルもおもちゃみたいな糞不味いパンに変わったし最悪だなここ
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 19:09:37 ID:???
以前より落ちたが、【最】悪というほどでもない。

食物については、あそことかあそことかあそことか
もっとひどいチェーンコーヒー屋はいくらでもある。

>>312が語彙貧困かつドトしかない僻地に住んでいるなら
しょーもないツッコミですまなかった。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 20:07:40 ID:???
まぁまぁ、悪態つきたくなる位に残念な改悪だったんだろう。
そうつっかからんでもさ。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 20:24:05 ID:???
名古屋駅周辺店舗でも
今週急にフレッシュオレンジが濃縮還元オレンジになった。
説明もなくつり銭があわないので、だまされた気分で出てきた。

ここだけの話ですが、ドトールのフレッシュオレンジだけは絶品です!!
ちょっと間をおいて、値上げしてでも復活してほしい。
・・そういうシナリオだといいな♪

赤福とはちがうけど、なくなると無性にほしくなったりしますな
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 21:00:13 ID:???
>>313
社員ktkr
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 22:31:22 ID:???
マジなはなし、スタバやタリーズと比べたら、ドトールのほうがうまい。
下を見たらきりがないという話でしかないが。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 22:47:28 ID:4APTaW6D
文章に「、」が多いのは、自信の無いことへの表れだそうな。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 23:48:52 ID:???
読みやすいからだろ
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 23:50:59 ID:???
スタバうめぇwwwwwwwww
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:03:22 ID:???
フレッシュジュースの復活はない。廃止だもの。
マシンは各店舗で処分するか回収してもらうかなんだよ。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:05:03 ID:???
>>318 うさんくさい
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:11:56 ID:???
>>318
メール蘭に???と入れるのは何の表れ?
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 02:10:19 ID:ZAKcfYe7
ドト工場で内勤(工場なのに現場に立たなくても良いの)のT主任(まだ2x歳)です。
新卒生え抜きピン大出身キャリア社員です。
今日、おめでたく結婚します。
式にはお偉いさんをご機嫌取りで呼びました。
二次会には非管理職の小人どもを並べました。
結婚休暇は9日間、海外ハネムーンで種まき良い汗かいて来ます。
工場は馬鹿ばっかりで天国です。ピン大でもエリートです。
媚びて諂って馬鹿なフリしてれば、気に入られます。
結婚までは、家賃も引越し代も、出してもらえます。
中には媚び媚び出来ないプライド大な人も居て当然いぢめられてます。
僕はアレルギーとチクノウを逆手に、皮膚に悪い、味わかんない、
と泣きついて、汗かく仕事、汚い仕事、暑い仕事から逃げました。
上司は簡単に騙されちゃってました。
おかげで今は、パソコン向かってパートとセクハラしてるだけで楽チン。
表彰されてご褒美ハワイで女子とウハウハ、ウキウキでした。
みなさん工場で働きましょう。
お店は地獄、工場は天国。将来安泰、国家平安。統合万歳。
会社大きいのに痛い方々が牛耳ってる町工場なノリなので、誰でも下克上。
今はうざい東京モンがこの世の春を謳歌中。
店長やってた子が来てすぐ男つくってやりまくり。
偉いさんにお店のデータ横流しして袖の下。
他の会社もこんなにモラルないのですか?
幸せなのは僕だけですか?
辞める人多いので、いつでも空きがありますよ。
ようごそ、ドト工場へ。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 09:02:02 ID:???
今期間限定で売られてるモカイルガチェフェ飲んだ人いる?
味わいレポ待ってます
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 12:13:50 ID:UrSoPI0H
明らかにパン小さくなったよね!
小麦高騰の影響かな?
ドトのパンの仕入先ってどこ?
教えてなかの人。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 13:35:41 ID:+0YVzZwY
元同僚が、派遣でドトのパン作るとかで転職したから
日本産なのは間違いない。

まあ同僚のは二年くらい前の話なんだけど。
ちなみに当方、東北。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 14:00:55 ID:+0YVzZwY
日本産っていうのはなんか違ったなスマソ。
日本でパン作ってるのは間違いない。
材料の産地は知らん。

日本小麦はパンに向いてないんだっけか?
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 14:52:25 ID:???
ベーグルは台湾産

大量生産して冷凍保存してるからコスト大幅削減
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 16:05:54 ID:???
国産小麦使ってたら絶対それ売りにして表示するよ
国産小麦で美味しいパン作るのは少し手間がかかるし、高くなるし
でもドトにそんなことまで求めてないからどうでもいいや
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 18:43:03 ID:???
スモークチキンベーグルウマー
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 18:46:00 ID:???
回数券って、どこの店舗でもあるの?
いつも普通にお金払ってた・・・
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 19:29:09 ID:???
>>332
あるよ。ただし、その買った店でしか使えない。
感謝デーの時に買えば9杯分で11杯楽しめるし、差額で別の飲み物にも使えるからたまに買ってる。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 19:51:43 ID:???
フジパンじゃなかったっけ?
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 20:42:19 ID:???
>>325
ドリップのやつでいいなら味レポするよ。
名称:Mocha Yergacheffe「モカ イルガチェフェ」
表記:甘味5 酸味4 苦味2 中深焙
ブレンドと比較した時に苦味がブレンドよりない分すごく飲みやすくなってるかな。
匂いはモカシダモとかそういった甘い感じではないなぁ。
後味はさっぱりしててくどくはないかな。
主観での判断だから試飲とかできるならしてみたほうがイイカモ。
以上簡易だけど一アルバイトより
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 21:59:43 ID:Cul5xDN1
>>332
私の行きつけの店にはない…店員さんに聞いたら扱ってないってorz
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 22:00:34 ID:6KkoSpKa
AサンドとCサンド、どっちが美味しいかな?
Cにもマヨ入ってるよね…たぶん。
マヨと肉が好きな自分はいつもAとアイスカフェモカ。

スモークチキンも好きなんだけど、
すぐ食べ終わってしまう。(半分に切れてないから?てかベーグルがドーナツより小さいくらいだし!)
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 08:57:48 ID:???
Cサンドマヨめちゃ入ってるじゃん


普段はハムチがデフォ
ツナたまサラダべーグル出ればいいのにな
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 09:58:31 ID:???
>>337
それはうどんとラーメンどっちがおいしいかってのと同じ質問



ラーメンのほうが好きだ
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 10:39:15 ID:AH/zxdjW
ドライフルーツは何産ですか?売れてないみたいだから古いの多い?
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 11:13:12 ID:???
>>340
中国産
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 14:42:33 ID:PMHCxqPh
>>339
例えの意味が分かんない…
比べようがないってこと?
個人好みによるってこと?
でも人によりけりって言ったら全てオワリじゃないかな。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 19:55:10 ID:???
>>342
めんどくせ〜奴だね。
ミラノサンド位とっとと試して自分で判断したらいいだろ。
レスに反論してでも続ける話しですかい。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 20:24:17 ID:???
まあ、>>343の意見には基本的に同意だが、
最悪の「例え」をしたヤツにはモーレツに反省を促したいwwww
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 21:07:13 ID:???
東京・御徒町の発砲事件のニュースを見てた。
どこかの男性がインタビューに答えていた。
首から下しか映されていなかったけど、
その男性の服はドトールの店長服だった。
あの辺、ドトールあるしなぁ。確か。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:03:07 ID:PMHCxqPh
>>343
値段は全然安いから惜しくないよ、ミラノサンドくらい。
でも美味しくないもので余計なカロリーとるのが嫌。
まずいもの食べて太るとか本当やだ。
かといって、一口たべて捨てたりするのも勿体ない。

食事として摂る前に
だいたいの味覚は把握しておきたいの。
後悔しないように。
てかごくごく普通の思考なんだけど!
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:24:20 ID:???
>>346
自分では正論吐いてると思ってるみたいだけど
実はただのわがままじゃん。
自分が食べる物くらい自分の味覚で決めれ。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:32:38 ID:???
>>346
今までのどのメニューも、みんな自分の好みでレスしてると思うけど
ある程度の味は説明読んで想像したら
惜しくないけどもったいないとか、太るのは嫌とか思うなら、外食やめたら?
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:33:39 ID:???
>>347
>>346は別にオマエに聞いてる訳じゃないんだから黙ってろよ。
ほんとこういう奴ってうざい。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:23:25 ID:???
スーツ着て、チェックリスト持って店内をチェックしている奴は、ドトール本社社員か。
俺がカップ返却して店出る時、肩が触れたわけだが「あ、どうも」としか言わなかった。
「すみません」ぐらい言えよ。
それに、店に客が来たら店員と一緒に「いらっしゃいませ」と言うべきだ。
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:27:49 ID:???
>>346みたいなタイプは何言っても通じないだろうね。
把握しておきたいの、とかキャンキャン言っておきながら
過去ログも目を通しさないんだしさ。

な〜にが、おいしくないものでカロリー取りたくないの、だ。
そんなに嫌なら他力本願やらずに、まじでここのログ
位は読め。そして判断できるようになってくれな。

352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:39:33 ID:???
>>345
被害者が倒れてる現場写真とか映像にドトールののぼりが映ってた
店のすぐ近くで撃たれたんじゃないかな
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:42:57 ID:odC1sIqp
>>346
ミラノサンド安い?
370円は結構な値段だと思うけどなあ。

味の感覚も金銭感覚も狂ってるんじゃない?
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:43:24 ID:+pCBjqSz
>人によりけりって言ったら全てオワリじゃないかな。

話を続けたい相手とはオワリにしない。
これ以上グダグダ話し続けたくない相手には
さっさと結論を言って終わりにする。
何の義理もないつまらないやつをなんでまともに相手にせにゃならんのだ?
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 00:42:15 ID:???
とりあえずチーズトーストについてきたオリーブやるから、延々と粘着レスしてる香具師らは黙ってろ
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 01:07:27 ID:???
>>355
あれなんでついてんの?
搾るのかな?
揚げ物料理のレモンみたいなもんかしら
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 01:16:43 ID:???
>>350
俺のバイト先の本社社員はちゃんとあいさつするよ
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 01:33:05 ID:???
>>333
>>336
レスありがとうですm(__)m
大きい店だと大抵あるという感じなのかな?
感謝デーとかすごく良いですね!
でもうちの近所のお店は小さめだから、336さんのところと同じく
無いかも、、?今度チェックしてみますね。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 06:56:36 ID:???
ここの住人はあいかわらずスルーを知らんな
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 07:15:21 ID:???
>>356
少しでもミラノを演出するため
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 08:45:55 ID:Cuag9SdI
ミラノサンド、370円は私としてはかなり高いと思うなぁ・・・
セットにして最低530円だっけ?
1回の食事とした場合、全然もの足りない。
ベーグルが小さくなったけど安く思えてきた。

362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 09:25:44 ID:???
ミラノにはオリーブついてこないよ。
絞ろうなんて思わずにそのまま食べればよろし。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 10:31:44 ID:???
>>362
そかそか d

食パンぽいやつにわりとついてるよね チーズトーストとか
今度頼んでみるかな
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 16:02:16 ID:???
オリーブは、いくつかヒモを通して
首飾りにするんだお。
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 16:17:13 ID:???
何処の原住民だよwww
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 16:19:32 ID:???
チャララララ ラ〜♪
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 20:15:04 ID:AjFZm7gN
>>361
実は、自分もミラノ全然安いなんて思ってないんだ…
ただ『ミラノサンド』くらいって言われて、
みんなにとってはただのファストフードっていうか、
気軽に簡単に食べれるものでいちいち昼食として重要視してないのかなと思って、
値段が安いなんて強がった。
本当はお金ないときはブレンドだけだし、
パン選ぶときも並ぶまえに考えたりしてる。
前選んでて邪魔になっったことあるから、
メニュー表見て決めるのができない。
本当は写真とか小さく書いてあることとか、ラミみたいなのみたいんだけど…
急いでる人も多いし、店の人としてもはやく頼んだほうがいいんだろうと思う。

カロリー云々は冷静にみると馬鹿みたいだったな。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 20:19:48 ID:???
まーた自分語りに来ましたね
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 20:47:08 ID:???
随分長くドトってないな。
ドトのドリップパックのクリスタルブレンド買ったけど、店で飲むブレンドの方が美味しいや。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 21:30:00 ID:???
>>367
結局なんなんだ、お前
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 21:32:26 ID:???
>>367自分語りはどうでもいいよ…
自分の質問の仕方が悪い事に気付いて下さい

エスパーじゃないんだから、
貴方の好みに合うかなんて分かるわけ無いです

公式に行けばメニューもゆっくり見れるし
携帯で無理なら「Cサンドの構成を教えて下さい」って聞いて
自分の好みかどうか判断すれば済む話ですよ
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 21:53:03 ID:???
>>356
オリーブ絞るって
それはオリーブ油・・・
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 22:31:03 ID:???
あのオリーブ大好物
374貧乏人:2007/10/16(火) 23:03:25 ID:???
ドトールって、価格を考えると衛生面で神だと思う
マックとかと違って虫とかいないし泣ける
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 23:17:37 ID:???
>>374
すいません
ゴキちゃん余裕でいます
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 23:22:47 ID:???
朝のピーク時に見かけたよ
だから緑のゴキジェットは効かないとあれほど…
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 00:13:16 ID:???
>>374には悪いなぁと思っている
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 00:14:57 ID:???
>>375-376
(涙目)
でも目につくとこにいたりしないだけいいです
よく行くマックが机にゴキ這ってたり
常にハエがブンブンしてたりほんと酷いので

ドトールでも見かけてしまったら自分終わるw
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 00:16:44 ID:???
>>377
舞台裏がよっぽどすごいんでしょうか
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 00:24:44 ID:???
サーセンwwwwwwwwww
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 00:27:31 ID:???
>>378
わかるわかる。同じくバーガー系の店で昼間から見たことある。
ドトは今の所ないな、スレチになってスマソ。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 00:54:07 ID:???
>>379
うんうん
コーヒーかすだらけだし
レタスの切れっぱしとか落ちてるし
水浸しだし
氷とか落ちてるし
ココアとかホイップとか垂れるし
そこを子供の中くらいのゴキがかさかさ来るもんだから
踏み潰す
でその靴でラウンド歩くわけさ
本当にサーセン
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 01:00:29 ID:???
>>379
うちの店は定期的に業者にやってもらってるらしく、
閉店作業後に何かやってもらってる。
んで、そのかいあってゴキホイはずーと0だな>4箇所程設置
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 01:10:36 ID:hAbhAmgX
ソフトクリームがおいしすぎなので
記念パピコ
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 01:57:59 ID:???
いくら罠しかけても外から入ってくるから意味なす
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 02:01:08 ID:???
高田馬場の駅周辺がきちゃないから、たま〜に店の前で
つぶれてるゴキがいる。
店っていうより、ゴミ出しとかも含めて、街を綺麗に
しなくちゃどうにもならないよね。

これから気候が熱帯可してくるから、ちょっと心配だ。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 03:47:33 ID:???
アマゾンに生息してるゴキブリって体長2mあるらしいね
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 04:15:25 ID:???
逆に2mあったら気持ち悪さもなくなるなw
建物に侵入もできんだろう。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 05:16:11 ID:DyJGBJtb
みんなばか
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 08:59:40 ID:2dZ+CXij
結果的に食べてみて美味しくなかった物でカロリーとると
すごく損した気分になるのはよくわかりますよ。
ウワサのミラノCは多分、この先も食べないだろうな。

自分は並んでいる間にカウンターの菓子パンなども見ながら、
注文する直前まで結構、頼むもの、迷う方です。
ま、楽しいけどね。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 10:19:05 ID:???
友達と入って半分こなり三分個なり四分個なり五…
すればいいのでは?
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 13:40:01 ID:???
美味しくなかったら残せばいいだろう。
残すのは性格上できないなんてやつは、カロリーどうこう言うんじゃない。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 14:04:13 ID:???
まあみんなが言うほどまずくはなかたよ>ミラノC
女の子には少し重いかもだが半分は連れに食べてもらえばおk
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 15:32:56 ID:???
残せばいい、ってのもなんだかなぁ…。
個人の性格上気になるとかではなく、
なるべく出されたものは残さないというのは
食べ物に困ることのない現代あれ
いつまでも忘れて欲しく習慣だな。
なんか古臭い人間ぽいが…

この前高校生が買ったばかりのクレープらしきものを、
一口食べて『あ、無理』と捨てていたのは驚いた。
自分でお金を払っているんだし、自由だとは思うが。

スレ違いになってすみません。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 17:25:41 ID:???
>>394
まさかそのクレープ見捨ててないわよね?もちろん美味しくいただいたのよね?
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 17:57:56 ID:???
>>395
394じゃないけど、今度からそういう場に居合わせたら拾って食べるようにしますね

食べ物粗末にするのイクナイ
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 18:10:20 ID:???
うわ・・・おばはんの口喧嘩スレかよここは・・・
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 18:16:14 ID:???
最近食べ物無駄にする人おおいね。
この前の日曜近所のドト行ったんだが、
子連れの家族でごった返してた。
まあそれは別にいいんだけど、
レジ前に長い列ができてるのに
4〜5歳の子供を抱き抱えて子供にメニュー選ばせてる親…
子『これ!あとこれ!』
母『え〜これお肉だよ?嫌いでしょ?』
子『じゃあこれ!』
母『トマト食べるの〜?ママ食べないよ。
チーズのは?チーズなら好きでしょ』
子『チーズいや!やっぱりケーキがいい』
母『ケーキ〜?じゃあこの中から選んで。どれがいい?』
(ケーキショーケースの方へ移動)

みんな苛立って、困った店員が待ってる客に
「ご注文お決まりでしたらお伺いします…」
って言ったら(母子が一向に頼まないので)、いきなり母親が顔上げて、
『ちょっと!こっちが先なんですけど!』
と切れる始末。
で、絶対食べ切れないだろうと思われる量を注文後、
10分くらいして母親の携帯が鳴り、
用事ができたのかなんなのか、ほとんど手を付けないまま食べ物を残してバタバタ帰っていった…

なんだったんだあれは。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 18:17:51 ID:???
それは食い物どうこうじゃなく、非常識母子を見たってだけだろう。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 20:34:25 ID:???
>>398
もちろん罵倒浴びせたわよね?
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 21:13:10 ID:LFstY5c+
マロンラテ最高!!!!
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 21:24:25 ID:???
ドトでドリンクほとんど飲んでないのに返却してる人いたな。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 21:27:39 ID:???
ドリンク飲む為よりも休憩の為に
お店に来る人もいるからなー。
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 21:58:36 ID:???
もったい無い話で思い出したけど。

以前、カウンターの前の床にミラノパンの
上側の片割れが落っこちていた。
多分、ミラノを受け取った時にコロンと
落っこちたんだと思う。
その人は泣く泣く諦めたんだろうけど、
自分だったらどうしただろう。
1:拾って食べる
2:泣く泣く諦める
3:お店の人に「落っこちちゃってー」と言って
上っかわの片割れだけもらう。

3をやったら、その店にはもう行けないような
気もしますが。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 22:39:16 ID:???
店員は書いちゃマズイかな?
でも言いたいので。
うちの店では例え上のパンの片側だけでも、
落としたら全て新しいものを作りなおしてお席までお持ちします。
最初から作り直すのが時間かかる、待てない!という方には
ひたすら謝罪しかないですが…。

席に着いて食べかけたものでも、
新しいものと交換します。
以前ミラノサンドの半分を食べて、
もう一切れを手から落としてしまったお客様に
新しいものを作って持っていったら恐縮されてしまいました。
まあ、確かに自分が客だったらそうかもしれませんが。

困るのは、それに味をしめて8割くらい食べたあとにわざと落としたり、『冷たい』といって交換するお客様。
断ることはできないのですばやく作りますが、
忙しいときは少しイライラしてしまいます。
わざと落としたんちゃうかと…
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 23:15:48 ID:???
>>405
食べかけでも新しいのを作ってくれるのなら
わざとやるDQN多そうだな
あきらかにわざとやってる奴には
断ることってできないの?
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 23:30:39 ID:???
>>406
そんな奴は何をするかわからんから、適当に作って渡すのが
安全なような。でも、店側はそいつの顔写真とかを防犯カメラで
確認して、その都市の店鋪にFAXして注意するべきだろうね。

で、そいつが来たら、やたらとテーブル拭きとかの理由をつけて
そいつの近くに張り付くw
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 00:48:02 ID:???
>>407
でもミラノサンド系で何度もやられたら
金額的に厳しくない?
原価がいくらなのかは知らないけど
その様子を見て周りの人も味をしめて
わざと交換を申し出るようになるかもしれんし

客側の不注意なのに
店側が新品に交換して責任を取るってのも変な話だ
他のところは買いなおしさせられる気がするけど…
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 02:11:58 ID:???
俺もバイトだけど
前に紳士風のおじさんがアイスラテこぼしちゃったから拭いて新しいのお出ししたら、
上で書いてるようなこと(この光景を見た他の客がわざと落とすとかあるかもしれないからそういうことはやらない方がいい!!)めっちゃ言って拒否られて、まぁそのときは先輩が説得してくれたからなんとかなったけど、そういうのってドトールだけなのかな??
客的には店のもの(皿コップ)壊したら弁償ってイメージだけど、そんなんさせたの見たことないってかドトールは多分ないんだと思う。お客様の身を心配して新しいのお出しする。


今のところ味をしめた常習犯がまだ見当たってないのが救いだけど
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 12:41:05 ID:6oHUMY/+
通常の飲食店では什器の破損やミスによる作り直しも原価として計算してる。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 14:06:54 ID:???
つまり、客が落とした仕損じ品はバイトの方にしわ寄せがいくのかな
忙しい最中作り直しする作業や、廻り回って店の利益が少ないとバイトの基本賃金も上がりにくくなったり
とりあえず、客と店は損シナサス
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 14:48:40 ID:4gNJwVm0
自分もグラスの3分の1くらいしか残っていない状態で、倒してこぼしてしまったことがある。
パニックになって、
とりあえず布巾みたいなのを借りようと店員さんのところに行ったら、
『お洋服は大丈夫ですかっ!?』
ってまず心配されて(そのことにちょっとだけ感動した…;)
大丈夫なのでスミマセンが拭くもの借りれますか、と言ってる途中に別の人がささっときて掃除を始めて、
『お客様、アイスコーヒーのMサイズご注文でよろしかったでしょうか?』
と聞いてきたので、
慌ててもうほとんど残っていなかったことを伝えたのだが、
作りはじめてる…

汚した上にまた新しいものをもらい居座る勇気はなかったので、
実はもう帰るところで急いでいるので…と謝って店をあとにしてしまった。
作ってたからお店の人の好意に甘えたほうがよかったのかもしれない。
せっかくの親切を…
と落ち込んだが、
対応がとても温かかったのが心に残っている。
長文すまん。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 22:58:48 ID:???
>>412
私が行くドトでも、私じゃないが近くに座った人が、コーヒーカップ倒してこぼしたが
同様な対応だった。 ほうと感心したおぼえがある。

ところで、スタバをはじめ他のカフェでは、どうなんだろう。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 23:08:32 ID:???
みんなでドトールでタダ食いしませうwwwうめぇwwwwww
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 01:36:43 ID:???
ま、ワザとこぼすヤツは見ててわかるから、とっとと退店して頂くでOK。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 02:07:33 ID:???
>>412
ドトールって接客が丁寧だもんね
おつりを渡す時、もう片方の手を手を下に持ってくるのとか
他の店でもあるかもだけど、ちょっと感動してる
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 03:35:26 ID:???
俺も店の対応で嬉しかったことはあっても、嫌な思いをしたことはないな
雨の日にドトールに入ろうとしたら、
たまたま外に出ていた店員さんが傘袋を差し出して、傘入れるの手伝ってくれたよ
店内濡らすなってことかもしれんけどw
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 09:11:55 ID:???
ところでアルバイト板で見かけた
Bサンドが海老とアボカドソースのサンドに
変わるという件について。

新メニューと見せかけて、相変わらず過去の物の
使い回し。開発スタッフさぼり過ぎてないか。
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 09:58:46 ID:???
>>418
チキンが海老に変わるだけなんかな?
一応期待あげ
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 11:22:00 ID:???
久々に行ったら
ペッパー入りの
新サンドイッチ発見
時間なくてよく見る事ができなかったけど、
全紛粒パンで個人的に惹かれた。確か¥380
どんなもんか気になる
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 11:26:51 ID:???
>>418
コーヒー屋さんだもの
てか他のファーストフード店だって季節限定とかでも使いまわしメニューばっかだよ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 17:53:10 ID:???
↑でやってた方法使ったらタダ食いできたよwwww

いや、故意に落としたわけじゃないけどねwww半分以上食ってたのに新しいのくれたwwww
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 17:58:51 ID:???
変な矢印の使い方
無駄なwwwの羅列
典型的な(ry
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 18:05:45 ID:???
>>423

あなたもつまらない揚げ足レス返さないでくださいね^^;
荒れるもとになるんで^^;
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 18:20:30 ID:???
>>424
あなたも構わないでくださいね^^;
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 18:28:02 ID:???
>>425=423

こうですか?わかりません><
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 18:35:59 ID:???
珈琲が香ばしくなってまいりました(・∀・)ニヤニヤ
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 21:30:15 ID:???
>>420
前にハムとチーズの胚芽パンのサンドイッチが
あったけど、それとは違うよね?
アレ好きだったから、復活していたら嬉しい。
名前はブラックペッパーハム&チェダーチーズだった。
確か。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 10:55:16 ID:???
カボチャのサンドイッチ売れ行き割と良い
まあそこそこうまいよ
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 11:50:22 ID:???
あれがウマイとかどんな味覚だよw
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 12:38:57 ID:???
>>428

いまドト中で確認しました。おっしゃる
「ブラックペッパーハム&チェダーチーズ(¥360)」でした(・∀・)

具が多めだしスパイシーで満足感ありそう。復活商品とは知りませんでした!
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 22:00:53 ID:???
注文したものを並んで待ってる時、
店員が「○○をお召し上がりのお客様〜」って言うんだけど
普通「ご注文のお客様」じゃないの?
全国共通なんだろうか・・・
毎回聞いててちょっと違和感あるんだけど。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 23:04:27 ID:ZwDHuUIv
age
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 23:47:30 ID:???
三ヵ所のドトによく行くけど「お召し上がりのお客様」は
聞いた事ない。その店員の癖なんじゃ?
「○○でお待ちのお客様」は時々聞く。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 23:53:47 ID:???
>>432
うちの店舗もみんなそういってるけど
個人的に気になってるから自分が言うときは
ご注文のお客サマーて
言い直してる
変だよね
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 00:35:09 ID:???
お召し上がりになる予定のって意味だろ。
大きな問題? 国語の授業みたい。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 07:15:46 ID:???
意味とかは多分皆分かってると思うけど。
大きな問題しか取り上げちゃいけなかったらココいらない
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 09:14:51 ID:???
接客時の言葉について店員が考えるのは
良い事だと思う。
どんな事にも疑問を持ってみないと、
あたまが馬鹿になるよ。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 10:04:34 ID:???
うちは「○○ご注文のお客様、・・・」だよ。

先日スタッフが1万円預かって「1万円からお預かりします」って言ったら
『1万円からってコンビニでも言われるけど、失礼なんだよ。』と。
失礼ってのは??と思うけど、○○円から・・ってのは変な日本語だと思った。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 10:09:50 ID:???
>>439
「一万円“から”」ていうと次がある感じがするからかな?
けど実際は一万円のみだから失礼てことかな?

まどちらにしろ変な日本語かも
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 11:07:42 ID:???
次のミラノの新作は、いつですか?
サーモン希望
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 11:27:29 ID:???
Bがエビアボガドになって、ハムチーズがベーコンエッグに。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 12:25:21 ID:???
昨夜うちの近所でお寿司ディナーのあと、デザート欲しいなと思って
ドトールへ。アメリカンSとかぼちゃのタルトをいただいた。タルト
結構おいしかった。下手なケーキ屋より良かったよ。
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 14:03:26 ID:???
売買契約に失礼も糞もねーな
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 15:09:28 ID:qsQ8EL86
ハムチーズ好きなのに、もう無くなっちゃうんだ…。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 15:43:56 ID:???
ほんと…
シンプルイズザベストなとことか好きでいつも頼んでたのにな
なくなるまでにも一度くらい食べとこかな
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 16:52:27 ID:???
>>432
ウチそばの店舗はテイクアウト組も多いので
「お持ち帰りの〜」「お召し上がりの〜」じゃないと混乱する

でも同じモノ待ってる客はどっちが先か結局混乱しちゃうので
ミニスト形式でレシートと一緒に整理番号出せばいいのにと思う
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 17:50:33 ID:???
Bはチキンだろうがエビだろうが、アボガドが今のままなら
あまり代わり映えしなさそうな悪寒。
アボガドがペーストではなくスライスだったらちょっといいかも。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 18:53:54 ID:???
うちは全員‘○○ご注文の〜’だよ。
持ち帰りは“お持ち帰りで○○ご注文の〜”だし、お召し上がりのなんて聞いたことないよ。
マニュアルはご注文の〜じゃないかな?
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 19:47:23 ID:???
今隣に江頭
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 19:51:58 ID:???
>>450
うp
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 20:05:23 ID:???
だめできるわけないjっじゃん そわそわしてるwwwww
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 20:15:38 ID:???
>>452
実況よろ
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 20:50:04 ID:???
mjd?!江頭どうなったの
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 00:26:45 ID:???
赤羽ドトが新装開店して禁煙席が広くなったよ!禁煙席は全体的に
ガラスで仕切られてた。入り口は一箇所で空間が結構間仕切りされてる
前はお店に入った途端に煙に襲われていたけど、今日はスタバみたいに
コーヒーアロマ〜だったw
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 00:38:12 ID:???
うらやましいw
自分が良く行くドトも仕切ってほしいと思ってる
分煙なんて全然できてないんだよね
ただ単に席が分かれてるだけで
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 01:05:42 ID:???
赤羽羨ましい
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 16:14:37 ID:du7Z0oJ4
ドトールってスタバみたいにコーヒー紙コップに入れてもらって
テイクアウトできますか?出先にドトールがあってテイクアウト
できるなら買ってみようかと。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 16:43:18 ID:???
スタバが日本に上陸する前から余裕でテイクアウトできる。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 16:44:34 ID:???
できますよ
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 17:06:59 ID:???
ちなみに店内でテイクアウトカップも出来るよ

あとジャーマンドッグにケチャップつきも唯で出来る
基本ケチャップつきは唯で出来るし
なんか嫌いなもん抜くことも注文時に言えばしてくれるよ
かつてBサンドの海老抜きしてもらた
出来ないてとこはごく稀にあったけど
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 17:19:22 ID:???
チキンペーグルのマヨネーズ抜きとかもできるのかい?
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 17:20:17 ID:???
ぺ→べ
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 17:36:48 ID:???
みんなありがと。今度よってみるね。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 18:09:07 ID:???
ソースで足せるのはケチャップのみ。
抜くことは基本的にはできるけど、現Bの野菜みたいに混ざってるのから
オニオンだけ抜くとかは難しいかな。
レタスドッグをスパイシーソースで作るとかはダメ。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 18:51:24 ID:OIaOSUAv
俺はベーコンスパイシードッグのベーコン野菜抜きで注文している。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 19:05:24 ID:???
ジャーマンをスパイシーソースで作っただけなのにベーコンスパイシーのお値段なんだね。
この前、ジャーマンのソーセージ、マスタード抜きって言われたよ。
ドッグパン焼いただけ・・・
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 20:37:56 ID:ycqF56aI
ベーコンスパイシー、ベーコン抜きでソースケチャップにかえて
ってオーダーは
レタスドッグケチャップのみで…
のほうがいいよね。
辛いの苦手だけどベーコン食べたいから、ソースだけケチャップにかえるのはわかるけど。
レタスドッグレタス抜きはありえるな〜
だってあのソースがおいしいから。
ジャーマンにはないまろやかさ…
でもレタスはイラネ
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 21:00:54 ID:???
以前Aサンドレタス抜き、マヨ少な目ってのはあった。
パン焼きあがるまで暇だったし、すげぇ変な感じに仕上がった。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 21:11:26 ID:NK6kvwfD
今朝ドトールに行って、袋パンのチーズ&ポテト(だっけ?)と
コーヒーを注文したら『パンを温めますか?』と聞かれた。
そんなこと聞かれたの初めてだったけど、マニュアルにあるのかな。
温めたらチーズがこんがりしてすごく美味しかった。ありがとう。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 21:25:20 ID:???
このスレって年齢層どれくらいかな。
ドト好きだけど学生には高いからあんま行けないぜ
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 21:44:04 ID:???
>>471
36歳主婦でーす
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 21:59:56 ID:???
>>470
ないよ
聞いたこと無い
いい店だね

>471
21歳ドト店員
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 22:01:21 ID:???
こないだ、ドトに乳幼児2人連れてきた男女を見た 多分、親だろう

子供はギャーギャーうるさいし、禁煙席に居たけど
結局子供達も喫煙席から来る煙浴びてて気の毒だし
見てる方が嫌な気持ちになった
マックならまだしもさ 一服したり新聞とか読みながら静かに過ごす大人が多いドトなのに
親よ、少しは空気読め
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 22:03:25 ID:???
>>472-473
出会い系スレみたいだな
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 22:37:12 ID:???
仕方が無い事情でもあって、休憩したんじゃないか?
そのくらい大目に見てやれよ。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 22:48:29 ID:0g/56ja4
ウェブスターある店ならパン温めてくれる
478名無しさん@(´∀`)つ旦~:2007/10/23(火) 00:16:29 ID:???
そーなんだ
あっためられるのポテトチーズだけかな
ブリオッシュショコラもありかな
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 01:05:14 ID:???
>>470
袋パン類は常々温めたら美味しそうと思ってたけど、
温めますかって言われたことはないなぁ。ウラヤマシス
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 01:06:26 ID:???
>>471
高いかな??コーヒー紅茶はSなら180円だし
ジャーマンドッグも同額だし、タリーズとかに比べたらかなり安いと思うんだが、、
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 01:13:10 ID:???
自分は高校時代、構内にあったブリック(だっけ?)の70円の飲み物さえ
毎日飲むのは贅沢だと感じていたよ。
482名無しさん@(´∀`)つ旦~:2007/10/23(火) 01:39:46 ID:???
金銭感覚は変わるもんさね
最近のドトでの贅沢は
豆乳ラテとカボチャのタルトにべーグルのサンドどっちか

高いから贅沢てよりは
それらをマターリ食えるほど時間があることが贅沢だな
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 01:58:59 ID:???
↑なるほど・・・
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 10:27:50 ID:???
感謝デーって本日のコーヒー30円引きになるの?
モカなんとかが30円引きで計算されてたんだけど。
それとも他の要素かな。
19時前後だったんで出がらし割引か?
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 12:44:04 ID:bPu96r++
たぶんブレンドと勘違いしたバイトだな。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 14:42:27 ID:???
>>462
いつもその「チキンベーグルのマヨネーズ抜き」を頼んでる。
こう言うとべーグルにマヨを付けないのを出してくれる。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 15:00:24 ID:???
>>486
つかスモークチキンが既にマヨとあえられてるから
さらにマヨだとくどいよね
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 16:06:02 ID:???
マヨの代わりにバターをうす〜く塗ってくれるとかの方がいいなぁ。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 16:18:47 ID:???
>>488
マヨ無し頼んで追加でトースト頼めば
バター付いてくるぞ
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 16:23:23 ID:???
マーガリンだけ買えばいいじゃん。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 17:30:01 ID:???
持参で
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 18:05:44 ID:???
>>470
そんなん初めて聞いたわぁ。
今度確認してみよう。

>>484
コーヒーだとブレンド、アメリカン、アイスが180で、本日のモカシダモとかかな?
↑と同じで勘違いして打ったと思われ。

>>488
バター1個20円で売ってるから聞いてみたら?
空いてたら多分やってくれると思うよ。

493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 18:25:24 ID:???
492くどい!
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 21:42:09 ID:???
>>486
流石に和えてるのまでは抜けないよね?
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 22:59:25 ID:???
>>485>>492
営業本部に電話で確認したら、店によるけど大抵感謝デーって
本日のコーヒー値引きになるんだって。
俺のはモカ・イルガチェフェとかいう奴だった。
260円が230円になってた。
ちゃんと領収書に−30円って打ってあったよ。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 07:12:44 ID:???
>>495
電話代は幾ら掛かった?
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 09:07:21 ID:QV+Un6eI
ローカルで悪いけど、川越西口店に行ってるひといる?
久しぶりに行ったら、禁煙席と喫煙席の間に壁が出来ててびっくりした。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 15:29:21 ID:RRTw6kin
>>474
高級旅館に幼児連れてくる類の親だな。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 17:39:47 ID:dKt3nqO/
ドトールはマック同様ガキ連れでもいいレベルの店だろ
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 17:57:24 ID:???
すべての店を同じように思うのもどうかと思うよ。
立地で変わるだろそういうのは。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 18:13:19 ID:???
あーそれあるな
まあしつけはいいにこしたことないがな
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 18:39:01 ID:???
>>494
そりゃ流石に無理だろう。
ハムとチーズのべーグルの玉葱抜きとかは可能だけど、
和えてあるのまではなぁ。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 19:07:27 ID:Y5cgSDOt
新しいケーキとサンドウィッチ食べた人いる?
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 21:37:44 ID:???
あしたうちの近所にドトール様ができる(*´∀`)
うれしい…(≧∀≦)人(・∀・)

エクセルみたいなポイントカードってないのかな
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 23:35:46 ID:???
>>504
おまえなんかに出す珈琲は無い
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 23:44:06 ID:???
>>505
それを言うなら、
おまえに飲ませる珈琲はねえ!
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 00:04:38 ID:???
>>506
あそっか
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 01:36:34 ID:LswvJYs4
どこのDOUTORが良い?
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 01:51:50 ID:???
あそこ
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 01:52:17 ID:TO+1Flok
ドトールってそんなに儲かってないみたいだね。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 01:52:45 ID:???
混じれ酢するとソファー席があるとこ。広いとこ。二階席があるとこ。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 02:31:46 ID:???
>>508
大塚駅南口のドトールは最高だよ!逝ってみて!
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 02:32:54 ID:???
ウェブスターないドト
ピーピーうるさいから
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 03:04:32 ID:???
>>496
多分PHSの無料通話内で収まってるから大丈夫だよ。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 09:20:08 ID:???
新ミラノまだ?
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 10:34:00 ID:mKRm2Mek
ホットのマロンラテは最高!!
期間限定だからもうすぐでなくなっちゃうけど
それまでに沢山飲んでおこーっと
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 10:53:24 ID:???
アップルパイ復活キボンヌ
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 13:47:45 ID:???
マロンラテがなくなるとまたカフェ怒ショコラですか…
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 13:53:00 ID:???
抹茶系が来るという噂を聞いたが
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 14:00:53 ID:gwK7eBIK
まっちゃ くるよ

まにゅある おぼえた
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 14:21:54 ID:prpJOeEa
>>504
ご近所さんだね
俺は昼休みに行ってきた
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 15:01:30 ID:???
抹茶やだーーー!
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 15:26:31 ID:???
そんな好き嫌い言ってはいけません。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 16:47:05 ID:???
嫌なら食うな
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 17:41:19 ID:???
タリもスタバも抹茶始まってね?
いつも思うけどこうゆうのてなんでかぶるの?
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 19:16:21 ID:???
それは秘密です
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:00:01 ID:???
>>512
都電が見られるウナギの寝床状の店内だったような・・・・・・
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:19:20 ID:???
>>525
タリは知らんがスタバの抹茶は定番商品になったからな。

このスレ見て気になっていたので今日初めてマロンラテ飲んでみた。
美味いね、アレ。甘すぎなかった。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 22:21:57 ID:???
でも…

誰がなんと言おうと…


去年のマロンラテのほうが好きだーーーー!!!ウワァァァン!!!
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 01:05:46 ID:???
たしかに!
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 01:17:54 ID:???
なんで?
まだ飲んだことないんだよねー
いかにも「栗」の味がすると苦手なんだけど、どう?

こないだ黒糖を試したら、
美味しかったけど、黒糖の部分がなくなるとフツウのラテになってしまった。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 02:38:05 ID:???
香りより味がした方が好きだけどな。

この間ドトール行ったらヤパーリフレッシュジュースの機械なくなってて容器からジュース注いでるのを見てしまった(涙)
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 04:11:49 ID:???
^^;申し訳ないです
けど品質劣化してたんよ
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 18:53:33 ID:++o3fcNG
搾ったオレンジ温いから嫌いだった。ついだオレンジの方がうまい(^_^)
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 21:22:43 ID:???
>>525
商社が山ほど仕入れて、飲食店チェーンに売り込むから。
と聞いたことがある。
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 21:42:04 ID:???
搾ったグレープフルーツはそのままなだけに酸っぱ(>3<)かった覚えがある。
温かったかは記憶にないなー。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/26(金) 22:16:06 ID:AR2Qz19T
ベーコンエッグべーグルもう発売してるの?
店前にポスター貼ってあったよ。
HPには載ってないみたいだけど試した人いますか?
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 00:26:18 ID:???
わー!
それおいしそう!!
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 01:21:43 ID:???
>>534
君、変わってるねえ。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 01:33:53 ID:???
>>539
ヒント:安物舌
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 03:12:32 ID:g/nEz+zq
DOUTORバイトです♪店員でお客さんを気になってしまったことってある?
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 03:18:52 ID:???
バイト板でやれ
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 10:41:15 ID:???
ベーコンエッグの卵、甘い厚焼き玉子だよ。
絶対不味いよ
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 11:09:14 ID:???
>>541
バカっぽい
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 12:05:08 ID:???
>>543
半熟トロ〜リ目玉を想像してたのにorz
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 12:24:42 ID:???
ベーコンと「甘い」卵か・・・・
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 12:43:49 ID:???
甘いオムレツみたいなもんかな?
だったらハムチのままでいいのに…
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 12:58:47 ID:???
オムレツじゃないよ。
四角いほんのり甘い厚焼き玉子。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 13:07:18 ID:???
卵焼きかオムレツかと聞かれれば、迷わずオムレツであってほしい
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 13:10:42 ID:???
>>548
いつ発売?
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 13:12:24 ID:???
ケチャップ入ってた?
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 13:21:09 ID:???
ハム血とマロンラテは11/6まで
まだの人はお早めに
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 13:21:10 ID:iNotHs4a
安いセットメニューこしらえてちょ。
ジャーマンドッグとSブレンドで330円とか。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 13:36:24 ID:???
ミラノサンドセット差額+でいいから全部の飲み物OKにして
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 13:41:45 ID:???
>>553
場所によってはモーニングセットで
ジャーマンドッグ、レタスドッグ、ベーコンスパイシードッグと
Sサイズのブレンド、アメリカン、アイスコーヒーのセットが
30円引き(ジャーマンとブレンドのセットが340円)で
食べられるところもあるよ
556553:2007/10/27(土) 14:09:07 ID:iNotHs4a
>>555
そうなんですか?
わたしは座間店利用してるのですが今度本厚木店チェックしてみます。

まあ喫茶店ってそんなに回転率良くないですからなかなか値段設定むずかしい
ですよね。ドトールは良くやってるほうだと思います。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 22:37:59 ID:???
>>556
モーニングセットを取り扱っている店舗は
店の前にモーニングセット云々〜みたいな看板があるはず
でも取り扱っていない店舗の方が多そうかも
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 23:12:25 ID:DHFXSkaD
抹茶いつから?
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 01:29:40 ID:???
いつも行くドトール。台風で土曜の朝なのに、いつもと同じ混み具合でちょっと関心したw
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 10:32:03 ID:???
×関心
○感心
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 13:48:07 ID:???
抹茶は7日からですよ
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 20:46:53 ID:I13wTxTV
フレッシュオレンジがなくなってから
ドトールから足がとおのいた。

その代わりに生ジュース飲ませるお店の
新規開拓をしています。

残念ながら、これだっといううまいジュースとは
なかなかめぐり合えない。

form nagoya
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 20:48:24 ID:I13wTxTV
↑つづき

手間を惜しんで、よいものをなくすとは
お客様より株主さまのほうに目がいってるようですね

564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 20:52:25 ID:I13wTxTV
↑つづき

ミキサーの生ジュースばかりで
ドトールみたいに絞って出すところは
名古屋にはない。

東京や大阪ならあるかもしれんが
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 20:59:33 ID:???
>>562
×form
○from
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 21:02:23 ID:???
青山のドトールで新ベーグルの広告見てきました。
厚焼き卵が思っていたよりも真四角で、なんだか
スポンジケーキでもはさんでるみたいでした。
で、広告の文句が
「ベーコンと厚焼き卵のあまい関係」
・・・ケチャップを持ち込もうかと今から
画策しています。あまい卵、いやん。
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 21:26:22 ID:???
>>562〜564
バイオエタノールの余波だったな。
詳しい人、書き込んでやって。
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 00:06:24 ID:???
オレンジ農園がとうもろこしにシフトしたと>>307に書いてあった

そんな理由なら手間を惜しんだわけじゃないと思うよ
まとまった量の原料を仕入れられないと
これだけ大きなチェーン店で安定した商品供給は無理だもの

>>564さん、名の通ったホテルのラウンジだったら
フレッシュオレンジやってるとことあるんじゃないかな?
ご自宅のソバで見つかるといいですね
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 02:13:40 ID:???
>>562
フレッシュネスはどう?(最近行ってないから、もう生ジュースやってなかったらごめん)
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 02:30:38 ID:???
生ジュースのスタンドとかないの?
駅構内とか駅ビルとかデパ地下によくあるが。伊藤園経営のもあるよ。@東京
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 12:46:48 ID:???
>>562〜564
オレンジ農家が減って安定した量と品質のオレンジを確保するのが
難しくなったんだよ。
不安定なものを通常メニューにしとく訳にいかないだろ。
株主や手間がどうとか関係ネエヨ。
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 20:10:44 ID:???
>>571

フレッシュオレンジになんの思い入れもないシトから
そんな話を聞かされてもね。

本当にお客様のことを思うなら
コーヒーみたいに自家栽培するのがスジでしょ

・・もうドトールには期待してませんけどね
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 20:33:02 ID:???
>>572
そのフレッシュオレンジ、いくらで買う気?
ドトールに期待っていったいどれだけの
もんだよ。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 21:16:09 ID:???
>>573
自分も構っちゃった1人だけど
この人、経済原理とか農産物に必要な生育環境とか
全く理解して無いようなので以後スルーしませう…

スレ汚してスマンでした
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 23:40:27 ID:???
>>462
ごめん、今回ばかりは我慢できない。

お前馬鹿だろ
そういうのなんて言うか知ってるか?



自己中だよ
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 23:48:13 ID:???
ドトールってコーヒーショップだからね・・・

11月1日ブラックパールって豆が発売だね。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 14:05:53 ID:???
>>575
>>462の可愛い誤字に我慢できないのかと思った。笑

アンカーミスね
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 16:16:55 ID:???
中の人だけど

ジュースをしぼる機械は、ドトールがメーカーに注文して作らせた独自の物なので
他の店にはないらしいよ

俺も大好きで飲んでた一人だから
なくなって残念
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 19:01:50 ID:???
>>578

私もドトールでフレッシュジュースに開眼した一人ですが
たしかに、オレンジなりを皮つき丸ごとが
ジュースになって出てくるのでたいした機械でした

飲み比べるとわかるのですが、濃縮還元とはまったくの別物なんですよね

オレンジ含む柑橘系には抗酸化作用がありましてね
老化防止や病気にかかりにくいなど免疫力アップするそうです
地域一店舗でもいいからぜひ復活してほしいと思います

580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 19:08:00 ID:???
ジュースマシンは回収か自主廃棄なので復活はないですよ。
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 19:09:03 ID:???
スレチだが
ヴィドフラン○にも同じマシンがあるはず
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 21:18:00 ID:???
>>576
コーヒー吹いたwwwwwwww
ttp://www.xonair.com/detail.cfm?id=10026688
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 21:42:58 ID:???
ドトール、来春にも値上げ=原材料・人件費上昇で−17年ぶり

ドトールコーヒーの鳥羽豊社長は30日、2007年9月中間決算発表の席上、
原材料市況や人件費の上昇に伴う価格引き上げについて「値上げせざるを得ない状況に来ている」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000184-jij-bus_all
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 21:45:06 ID:???
キャラメルモカっていうケーキ食べました。
クリームがほんのり苦めな風味なのはコーヒー味
なのか、カラメルなのか。ちょっと大人味。
中にプリンが入ってるとあったけど、プリンっぽさは
なく、クリームっぽい感じの方が強かったです。
全体的にはちょっと甘め。
380円という値段にしてはクリームやスポンジがふわふわしてて
良かったです。(でも、日にちが経ってたら大分食感は
変わると思いますが)
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 22:18:50 ID:???
>>584
おいしそー!
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 22:53:23 ID:???
大森のハゲ店長が復帰してた!
テンパリ糞店長は消えてた。
やったー
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 23:27:12 ID:???
>>583
ブレンドSは200円になるんだな。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 00:10:02 ID:38pL0v9p
えー、もうドトールへは行きません!
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 00:25:20 ID:???
まずいくせに値上げって何考えてんだいったい
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 00:27:07 ID:???
アイスコーヒーが200円かぁ・・。
サンマルクもクールブラックをなくす改悪したししょうがないかな
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 00:34:53 ID:???
ガソリンはじめ、関連する物がみんな値上がりしてるご時世だからねぇ。
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 01:10:14 ID:???
だいたい、¥が弱過ぎるんだよなぁ。
はぁーあ。
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 02:56:04 ID:???
100円台から200円へってイメージ的に大きい値上げだな
せめて190円ならよかったのに・・・
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 02:57:51 ID:???
たかが20円くらいで(ry
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 03:28:42 ID:???
↑20円を笑う奴は20円に泣くんだぞ!
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 05:53:29 ID:???
ドトのティーって茶葉は何でしょうか?
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 07:19:06 ID:???
Ticket…200円値上げになるんか
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 09:45:08 ID:???
いきなり10%値上げはきついなー
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 11:31:14 ID:???
200円前後ってことはそれ以上もあるってこと??
200円ならいいけど210円とかになると上がった−って感じ。
それでも他のとこよりまだ安いし結局通うと思うけど。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 13:14:29 ID:???
今、コーヒーチケットを買っておけばお得だな
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 13:51:54 ID:???
>>600同じこと考えてたか
18000円分買っておいたわ
どうせランチに通うんだし
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 14:00:58 ID:???
チケット購入店閉店のお知らせ
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 14:20:03 ID:???
差分を追加しなくちゃならないんじゃないの?
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 14:23:27 ID:???
値上げって来年の4月頃だろ…気が早いな

【経済】庶民イジメどこまで…ドトールなども値上げへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193806643/
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 16:28:27 ID:???
感謝dayにチケット買えば更にお得?
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 17:59:21 ID:BbiuCzXQ
20円値上げしたらドトール行きません。

10円値上げだとビミョー。
ジャーマンドック据え置きならオッケー。
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 18:49:09 ID:???
大して変わらないだろ。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 20:27:23 ID:???
まぁ、20円くらいならぜんぜん大丈夫
貧乏だけどそこまで20円くらいでピンチにならない。
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 21:36:25 ID:???
>>608
物価がいっせいに上がるらしい。
ガソリンに始まって、発泡酒なども。
小遣いも目減りする。 ドトール以外に金を使わぬわけではあるまい。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 21:41:20 ID:???
>>609
値上げしなきゃ商売できねーんだよ
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 22:13:11 ID:???
東京のことは知らんけど
地方では本格コーヒーでも
一杯300円から350円だからね
もっと味にこだわって居住性をよくしないと
スタバのようになれないよ

店舗によってはドライフルーツおいてるし
最近なりふり構わなくなってきたかな

おにぎりももうすぐらしいよ

--事情通
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 22:48:24 ID:???
結局コロラド最強ってことか
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 23:03:41 ID:???
モンブラン、前回食べたときは周りのしましまのクリームがパサパサで、
フォーク差すとそれだけ剥がれ落ちてしまうような状態だったのに
今回はしっとりしていて周りのフィルムにひっついてしまうくらいだった。
改変したのかな?
そうじゃないなら前回のは作られてから相当経ってたってことだよね…
賞味期限詐称とか赤福の比じゃなくありそうだよなー…
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 23:09:25 ID:???
ドトールのケーキはすべて冷凍。
パサパサは解凍してから時間がたってるってこと。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 23:20:07 ID:???
そっか…
冷凍だと作られてからかなり時間経ってるだろうに
さらに解凍されてからあのしっとりがパサパサになるほど放置されてたってことか…
恐ろしい
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 23:21:42 ID:waOf3IN0
新ミラノB
海老&アボガドソース 12/5らしい。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 23:31:19 ID:???
バイト任せの店なんてほとんど消費期限詐称してるから安心汁
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 23:31:30 ID:???
>>616
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 01:00:41 ID:immK4Uvo
今日ドトールでメリタのアロマフィルター買った。
そしたら、おまけでモカブレンドの粉のサンプルくれた。
苦味も酸味もきつくなく飲みやすかった。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 09:30:07 ID:???
わ〜おいしそうだね。
カブトムシの幼虫が入るんだね!
サーモンにしてほしかった!
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 09:34:04 ID:???
>>620
プリップリだよねw
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 08:11:15 ID:???
いつも7時に開店するのに今日は15分遅れで、自分が行った時ちょうど開店
したところだったから一番乗りだった。開店が遅れるなんて珍しい。
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 09:16:42 ID:1xWsKg3D
バイトが寝坊したんだろ
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 11:11:31 ID:???
ジャーマン190円→120円
@名古屋サカエチカ
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 14:23:22 ID:???
6日までにマロンラテ堪能しないとΣ(゚д゚)
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 15:53:48 ID:???
ポエム

今日、スタバで飲んでみたんだ。
一番小さいショートアメリカンで290円。
端っこの台で砂糖とミルクを入れて席に着席。
そして一口飲んでみた。
このまずさは何なんだ。
ほっとしない。
そんな経験ないかい。
ドトールの味に慣れたのか知らないけれど、ドトールは
一口飲むと、ほっとする。
ああ、けなすのは良くないね。

         アドュー
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 15:57:07 ID:???
8点
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 15:57:13 ID:???
ドトールのブレンドは糞まずい
アイスはまあまあイケる

これ定説
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 16:35:14 ID:???
豆乳ラテはうまいね
なぜソイラテから豆乳ラテに名称変更したんだ。
ラテソテとか間違うジジババが多かったからか?
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 17:45:04 ID:???
>>629
ソイの意味が分かりずらかっただけだろ
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 18:02:26 ID:02dfVXU3
来春、コーヒー200円あたりに値上がりするそうですね・・
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 18:02:33 ID:DehgNMFL
悪口をカン高い声で、口汚なく喋る女子高生グループ。
ここは、休み時間の教室じゃない。ウザイ・キモイは、あんた達だ。落ち着ける席があいにく満席で、仕方なく近くに座ったけど、聞きたくもない、悪口にウンザリ。少しも落ち着けなかった。
高校生は、騒ぎたかったらマックへ行け。ドトールは、戦う社会人の憩いの広場だ。マロンラテは、甘過ぎて期待外れだった。大人気ないチラ裏スマソ
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 18:57:02 ID:???
俺も最初はソイラテって何だろうって思ったさ。
店員に聞いて教えてもらったけどね。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 20:11:18 ID:???
戦いの憩いの場所だよね。
いろんな意味で。うんうん。
主婦も戦っている人はいいよね。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 20:28:50 ID:???
老化とか加齢臭とか
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 21:11:13 ID:???
俺か、俺のことか!
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 21:23:23 ID:???
>>632

>ドトールは、戦う社会人の憩いの広場だ
・・・そこ、笑う所ですか?
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 21:26:11 ID:???
>>637
え、私は胸がキュンとしたけど・・・
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 21:33:04 ID:dlohoM6x
女子高生だって戦ってるんだぞ。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 22:28:27 ID:???
ソイラテは黒糖が出た時に改名、和風をアピールしたかったらしいよ
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 22:33:44 ID:???
マロンラテは去年とどう違うの?
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 00:27:31 ID:???
女子高生も女子大生もオバハンも
大して変わんねーよな  
姿形が違うだけでやってること同じだなーと思う
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 04:03:16 ID:???
でもHすると全然違うよ。
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 11:13:03 ID:wSs86BNs
>>643
どう違うの?
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 12:08:30 ID:???
>>641
去年よりこってり、さらに甘くなってると思う。
今年のはノド渇いてるときに飲みたくないかんじ
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 12:52:13 ID:???
>>645
女子高生の味かとおもたw
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 13:56:21 ID:vI6Ir2du
ホットの飲み物をテイクアウトしたときって、ふた外してから飲むの?
それともマドラー?が入ってる小さい穴から飲むの?
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 13:57:22 ID:???
ソムリエか
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 13:59:15 ID:???
647です
レスする場所間違えました↓↓
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 14:00:30 ID:???
>>647
>マドラーが入ってる

んなもん突っ込まれて渡されたことないけどなあ
シールが張ってあるフタに空いてる小さな穴から
シール外して飲む
651650:2007/11/03(土) 14:01:56 ID:???
>>649
あ はい
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 14:36:35 ID:???
禁煙がよかと
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 15:06:45 ID:???
>>638
同意
さて夕飯はステーキ
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 17:17:53 ID:???
ツナチェダーチーズ久しぶりに頼んだら2まわりくらいサイズが小さくなってた。
いつからあんな小さくなったんだろ。
前は他のミラノサンドと同じサイズのパンだったはずなのに。
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 18:25:01 ID:???
>>654
今も同じだよ
中のツナ少なくされたんじゃないか?
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 18:59:11 ID:???
初めてマウカメドウズにいってピーベリー飲んでみた。
思ったより素っ気無いくらいあっさりしてたけど、
ピュアな感じの甘い香りは流石だったよ。気に入った!また行こ。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 19:30:13 ID:???
>>656
誤爆かとおもてぐぐったら
ハワイにもあるのねドトールて
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 19:34:20 ID:???
いや、カフェマウカメドウズの事だと思うよ…

ドトールと同系列だから
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 20:36:44 ID:???
一足お先にベーコン&エッグベーグルを食べた
タマゴはほんのりと甘い
ベーコンは薄くクセがなく生ハムみたいな感じ
さらにたっぷりのレタスと紫玉ねぎがシャキシャキ
さっぱりしたものを食べたい時にはいいと思う

660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 20:48:39 ID:+OCl5dDb
ドトールのベーグルに紫玉葱入ってるのは定番?
661656:2007/11/03(土) 21:57:30 ID:???
>>658
そうです、ドトール系列のマウカメドウズ池袋メトロポリタンプラザ店です。
内装も客層も思いっきり女性専用風味でちょっとこっぱずかしかったのですが
ハワイコナのピーベリーの香りは素晴らしかったです。
662657:2007/11/03(土) 23:07:15 ID:???
>>658>>661
そうなのか
d!
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 01:08:40 ID:???
>>645
レスd!
確かに見るからにコーヒー(エスプレッソ?)の量が少なそうだよね。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 06:34:46 ID:klWQldky
エスプレッソの量は一緒。
去年と今年で違わないし、マロンラテに限らず、他の飲み物も同じサイズなら量は一緒。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 07:56:29 ID:m5ngfXky
アボカドアレルギー発症してBサンド食べらんない。
バルサミコ味大好きだったのにかなしすぎ…
エビもアレルギーあるから、来月からのBサンド怖すぎる…
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 10:28:30 ID:uVXLdkDw
>>654
ツナチェダーたまに食べると美味しいよね。
ミラノのパンって大きさが均一じゃない気がするから、
たまたま小さいやつに当たったんだと思うよ。
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 10:56:45 ID:???
いや、ミラノパン間違いなくかなり小さくなってる。
作ってて実感してる。
それに規格があるから1つ1つの大小はないよ。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 13:29:58 ID:???
へーそうなんだ
最近バイト入ったからわかんなかった


つか新べーグルの卵て温めないの?
ベーコンて焼かれてないんだ?
微妙くない?
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 13:32:11 ID:???
ドトールは回転率重視だから手間のかかる食べ物は作らないよ
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 14:20:09 ID:???
>>665
なんだか気の毒(´・ω・)
サブウェイとか行ってみたら?
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 16:37:05 ID:Oh+rcHIr
レジの横に置いてあるサンドイッチがショボイ。
もっとボリュームのあるの置いといてよ。
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 16:41:34 ID:???
サンドイッチ喰うなら、わざわざドトール行かないな。
673671:2007/11/04(日) 17:18:26 ID:Oh+rcHIr
>>672
ま、それはそうだなw

サンドイッチは持ち帰りで買ってるんだけど利益率低いの置いといても
喫茶店としては意味ないかもね。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 18:01:05 ID:???
賞味期限短いし、売れ残りもあったりするから置いてない店多いんだよ。
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 18:36:12 ID:fpoCsNLR
今日スモークチキンベーグル2個と
ミラノサンドAとC、3個ずつ
ツナチェダーチーズ3個、ハムとチーズのベーグル5個持ち帰りした。
すごく時間かかった。
急いでたのに…

混んでたから仕方ないにしても、
あれだけ客を待たせていいのか?っていうレベル。

イライラして切れかけたけど、カウンター前で人間観察できたしまあいいかw
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 18:41:44 ID:???
>>675
仕方ないだろそれはww
俺店員だけど
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 18:42:48 ID:???
電話なりなんなりで先に頼めよww
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 18:50:22 ID:???
>>675
それだけ注文しといて(しかも混み時に)「急いでたのに…」って言うのもどうかと思うけど
でもきっと尋常じゃない遅さだったんだろうな。。
注文順にって言っても、テイクアウトでそれだけの数をイートイン
後にして優先でかかりっきりで作るわけにもいかないだろうし
もっとキッチンが広くて人員も多ければいいのに。混み合う時間帯以外は無駄でしかないけど
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 19:33:04 ID:z8B0FrUC
スタバとドトどっちのほうがコーヒーおいしいですか?
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 19:41:58 ID:???
味覚による
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 19:49:46 ID:rB1wNG1v
>>675はさすがにつりじゃないか?
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 20:14:41 ID:???
店員の配置・人数、
その時対応していた客数
具体的にどのくらいの時間がかかったか、
少なくとも、これくらいのデータがないと
場合によっては店員さんを責めることはできないかと思うよ。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 20:32:44 ID:???
>>675
氏ねよ糞ピザwwwwwwwww
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 21:20:07 ID:???
>>675
大量注文する時は電話なりで予約しておかないと
後ろに並んでるお客さんはすごい迷惑だろうなぁ。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 21:43:03 ID:???
>>684
当たり前だよ。
俺、混んでる時にドト行ったら、俺の前の奴がテイクアウトたくさん頼みやがって、俺の後ろに列は長くなるし、なかなか俺の番
来ないしイライラしたのを思い出した。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 21:49:48 ID:fpoCsNLR
>>683
8人分だよ残念でしたw

その他の人のレス
まあ一理あるかもしれん。
でも普通電話予約とかするもの?
極端な例だけど
友人は罰ゲームでマックでハンバーガー100個頼んだけど、
にこやかかつ普通にすぐ出てきたって。

店の規模は結構広め。
2階はなくてワンフロアだけど、そのとき店員は4、5人くらいいた。
でも豆を売っているところ?にも人が来てて、
コーヒーメーカーかなんか買おうとしてたのか店員ひとりがつきっきり。
おいおい…注文入ったらそれ作るのが優先じゃないのか。
ちゃんとテイクアウトもできるって謳っているんだし。
時間は12時半前くらい。
昼時がまずかったのか。
昼は混むの当たり前だろう。
みんな飯食いたいんだから…

釣りとかいってるやつw深読み乙ww
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 21:54:24 ID:/6aa6eg2
ドトールってクリスマスケーキの予約やってますか?
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 21:56:20 ID:???
>>675はさすがにネタだろうが
たまにいる
電話予約もしないで大量にフード×ドリンクたのんでくやつ
しかも
「あ、やっぱこれ(←アイスラテとかジャーマンとか手間あまりかからないやつ)やめにして
こっちにします(←マロンラテとかCサンドとかやたらめんどいやつ)」
とかもうほんとやめてくれ〜
しかも閉店間際とか出来れば勘弁
もし頼むことあるなら空いてるときか予約で!
後に並んでる人でえく急いでる人もたくさんいるから
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 21:58:46 ID:???
>>686
ネタじゃないのかよw

ドトで百個は無理だぞ
まず店にパンがないしな
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 22:00:24 ID:???
>>687
クリスマスミルクレープあるよ
カスタードすこしはいってる
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 22:09:18 ID:???
>>686
どんくらい待たされたの?
どんなにテイクアウト入っても電話予約がなけりゃ先に来たお客が優先だよ
あとまな板の大きさにも限界あるから一種類につき3個や5個頼んでる時点で
時間かかるのは必至よ
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 22:19:41 ID:???
特にツナチェエダーチーズとCサンドは作るのに時間かかるしな
ツナチェダーチーズはカットしたパンにいちいち紙を巻かないといけないから
面倒なんだぜ
しかもテイクアウトだからさらに袋に詰めないといけないし
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 22:27:09 ID:fpoCsNLR
>>689
いや、さすがにドトールでは100個は頼まないよw
高くて無理なのもある。


>>691
30分以上は余裕で待たされた。
店出たのは13時すぎてたかもしれん。
先の客が優先なのはわかってる。
自分の前はブレンドとか飲みものだけが2、3人だったから
食い物のオーダーは入ってないはず。

注文したあとから昼飯なのかフードを頼む人が並びはじめたけど。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 22:34:30 ID:???
>>693
昼時にハンバーガー100個頼むと断られるときもあるよ。
空いてるときなら大丈夫だけど。
ドトでも店にも客にも迷惑がかかるから昼時やピークのときを避けたほうがいいよ。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 22:40:46 ID:???
>>686
マックとドトとはそもそも規模が違う。
店の大きさにもよるが
昼時はマックではフードを担当するやつが5〜8人はいる。
さらにレジは最低2〜3はあるから大量オーダーがきても他のレジでフォローできる。

一方ドトは
基本フードは1人。ドリンクが1人。フォローが1人。レジ1人くらいかな。
マックの商品とはできあがるスピードが全然違うから
大量に商品を提供できるるようなシステムではない

どっちにしても大量に注文するなら電話するのが常識。
それが嫌なら少しぐらい我慢して待ってろ。

っと両方バイト経験がある俺がマジレス
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 22:53:37 ID:???
しかもバイト歴わりと浅いやつばかりの時間帯だったりすると悲惨
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 23:56:07 ID:rB1wNG1v
>>695よく言った。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 23:59:54 ID:???
つか、マックも事前に電話で確認してから行くのが礼儀だよな
直接行って余裕wwwwwwwwwwwwとか
どこのおDQN様だよ
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:02:43 ID:???
コーヒーメーカー買いに来た人や豆買いに来た人でも先に来てれば優先だよ。
フードのオーダーが入ろうが関係ないよ。

700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:08:34 ID:???
客の方もある程度、気を使うことが必要だよね
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:09:34 ID:???
ドトは一応コーヒー屋だし、早さを売りにしてる訳じゃないのは行ったことあれば分かると思う。
他のお客に付きっきりってそりゃ他の皆のセリフだよ。
お昼休みの時間が限られてる人もいるんだし。

どう考えてもその態度で書き込むの恥ずかしい。
初めて行きましたってーならまだいいけど。

常識はずれてんだから、釣りっていうのも全然深読みじゃない気するけど
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:12:56 ID:???
昼時で多種類の大量注文=待たされるって子供でもわかると思うけど。


703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:16:38 ID:???
子供以下ってことなんだろうね


704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:23:03 ID:???
この前、新発売のキャラメルワッフルとカレーデニッシュ食べたよ。
ワッフルは香ばしいからカラメルが強いかな。カレーは大きくてチョイ辛め。
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:27:57 ID:???
結論。
ドトールは混雑時の大量注文をさばく能力が乏しい。
混雑時は、なるべく行かないこと。
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 00:43:56 ID:???
そろそろ>>675=>>686の人気に嫉妬するやつが現れるかと予想していたんだが
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 01:07:05 ID:???
今回は嫉妬見送りで。

なんか最近、根本からおかしい人のわがままつーかヘンテコな主張みたいのが目立つね。

708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 01:13:16 ID:ToBf8QhR
なに偉そうに仕切ってんだよ。勘違いするな。市ね。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 01:21:34 ID:???
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 05:31:57 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 07:28:10 ID:???
ほんと短気だよな〜
死ねなんて、矛先を自分の親にでも向けろよ。
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 07:29:38 ID:ToBf8QhR
>>711
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 07:47:04 ID:???
まあ、週の初めの月曜だし!みんなマッタリしよう〜♪

夕べドトの豆評判blog見つけたよ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/koureishussann/5607637.html
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 08:02:52 ID:TfToRSTq
711はリストラされた無能者かなんかかなwww
死ぬのは、お前だぽwお前の一家ごと死ねよな。
いいから世の中のゴミなんだよ。お前の親とお前と兄弟。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 08:07:23 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
こりゃ殺してもいいよな?
イライラしてんだよ。年末までにやっちまうよ?
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 08:26:15 ID:???
>>715

ToBf8QhRを殺すなら1万ぐらいなら寄付しますよ
こういうくずは死んでもらわないと日本が腐りますから
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 09:12:33 ID:???
みんなコーヒー飲んでマターリ汁。

マロンラテ好きは明日までだぞ。
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 10:32:39 ID:???
酷い自演を見た
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 10:52:43 ID:???
荒れてるがまぁ行けるやつはいいよ
俺なんて最近ドト全然行けてないんだぞ…諸事情で(て大した事情じゃないが)
スタバには行ってるんだがこの値段でこの味かよと思う。やっぱドトがいい
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 11:47:21 ID:Qpjr7vjs
>>719
どっかの人気ランキングだとスタバのほうが上だった。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/10/post_2718.html
関東ではドトのほうが高評価。

スタバはメニュー豊富だけどコーヒーの値段高いよな。
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 13:16:36 ID:???
スタバも悪くはないが、味が極端過ぎる気がする。
俺は食い物優先だから、それ以前の問題でドトだがw
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 14:44:11 ID:???
いつもアイスコーヒーのおいらが
今日はアメリカンと口から自然に出てしまった
季節の変わり目を体が感じてるのかな
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 14:47:52 ID:???
それはない
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 14:48:57 ID:???
>>719
自分は2週に1度は近所の奥さまに珈琲館に連れて行かれる
濃いぃコーヒーが好きなのに、炭焼き→苦くねぇ 
ストロング→全然マイルド で切なすぎる…

近所のドトが無くなって本当に辛いッス
エスプレッソ飲める分、スタバのがまだマシなキガス
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 15:03:36 ID:7+WgJopw
>>721
スタバの食い物良くないの?
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 15:33:45 ID:???
>>725
全然おいしくない。スタバのケーキは見た目はおいしそうなんだけど、
本当にまずい。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 16:13:18 ID:???
どうでもいいがお前ら見苦しい。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 17:03:55 ID:???
>>724
珈琲館は確かに。
ドトはコーヒーが苦いからいい

スタバのフードはたまにうまいものもあるがとにかく当たりハズレがあって
ハズレの方が多い。つっても味覚はそれぞれだろうけど。
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 17:51:32 ID:???
>>725
味自体は好みの問題だけど、スタバは基本作り置きでしょ。
ドトのオーダー後に作るのとはその部分については比較にならんです。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 18:55:50 ID:e7jCcnT8
ドトールはくつろげるからいい。
喫茶滝沢無き今ドトールの存在は大きい。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 20:12:13 ID:???
>>723無くもない
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 20:20:03 ID:v0gwUiOI
こんな雨の寒い日に、冷房いれんな!!
ウワァァァン! ヽ(`Д´)ノ
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 21:49:40 ID:???
回転率を上げようとしてるんじゃない?
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 22:35:36 ID:???
解せんなー。
あのセカラしいス束の何処が言い訳?
あそこ行ったら余計疲れるわ
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 23:28:40 ID:???
>>734
店にもよるんじゃないの?
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 23:52:27 ID:???
>>723 ある
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 00:17:24 ID:???
外から見て、店内窮屈そうと思って敬遠してた店が
実は他の階があって、完全分煙で、しかも広々してることが判明して(店入った)
感動した。完全分煙のドトールって素敵すぐる。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 03:04:51 ID:SoBQFQ0f
733
たぶん、そうなんだろうね。
ひどいや!
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 10:24:06 ID:???
>>675

お前空気読めってよく言われないか?
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 10:40:10 ID:???
お前モナー
今更蒸し返すなんて嵐の仲間かよ
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 12:15:11 ID:kcgwea4v
おまえらそんなことよりハムチとマロンラテ今日までだぞ
食い逃したやつ、名残おしいやつみんな今日のランチはハムチマロンラテで!
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 17:11:22 ID:???
またいた。4人掛けを占領してワンセグみてるババアが!
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 18:03:08 ID:???
>>741
昼時にこの書き込み見とけばなー。
ハムチは食べれないからマロンラテだけ飲み納め。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 18:25:46 ID:???
ドトのタンブラー買ってみたが、使い勝手が悪いね。
開口部と口までの距離が短いし、カーブで流れ込みやすい構造で火傷しやすい。
あと飲み口んとこの、口にあたる部分の厚みがでかいのも結構じゃま。
洗うときに蓋の2重部分を外さないといけないし。

こりゃ売れんわな・・。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 18:55:18 ID:???
ハムチ、今のドトのフードでは一番好きでリピしてたから残念だ
マロンラテは結局一度も飲まず仕舞い
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 19:27:38 ID:???
マロンラテ今日までか…orz
ドトールの飲み物の中で一番好きだっただけに残念だ…
次の飲み物はなんだろう?タリーズはティラミスラテらしいな。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 19:33:31 ID:???
X'mas辺りにマシュマロ系が来るとか来ないとか
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:27:28 ID:???
明日から抹茶ラテとベーコンエッグベーグルだよ。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:29:25 ID:???
カフェティラミスは前ドトでやったよな
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:41:05 ID:???
抹茶ラテ楽しみだね
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:49:38 ID:???
抹茶ラテ微妙だよ。
マロン、黒糖のようにベース+エスプレッソではなく、ベースのみなんだよ。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:52:59 ID:???
そうそう珈琲入れないんだよ
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:54:29 ID:???
あとベーコンと厚焼き卵も温めないぽいし
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 22:14:24 ID:???
マシュマロバニララテといちご系くるよ。
無理しないでシンプルでいいのに。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 22:25:09 ID:???
>>754
おっさんの煙草臭いドトにしてはラブリーなノリの企画だよね
確かX'masまでの期間限定とかだっけ

こりゃ正月になったらおしるこ来てもおかしくないな
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 22:40:54 ID:???
ドトールの抹茶はイマイチ美味しくないんだよね…。
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 22:41:32 ID:???
そうそう。ベーコンも卵も冷たいままだよ。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 22:45:50 ID:SjuyGijE
ブラックパールってふしぎにうまくない?
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:03:08 ID:???
何故かハムは生でも許せるがベーコンは許せない
脂身気持ち悪いし
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:16:37 ID:???
スパイシーのベーコンと同じなのに温めないって変。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:30:10 ID:???
>>760
しこまなあかんからだろな
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:31:34 ID:???
>>759
me too
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:33:42 ID:???
デザートはエスプレッソ白玉を希望
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:35:09 ID:???
厚焼き玉子ってどうなんだろう?
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:37:44 ID:???
厚焼き玉子は甘いんだよ〜
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:40:27 ID:???
>>747
マシュマロいいね!モカなどココア系に合いそうだけどバニラでも期待。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:49:34 ID:???
ベーコンエッグべーグル
どう略すか
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:50:55 ID:???
>>767
BEB
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:51:34 ID:???
べエべー
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 23:51:42 ID:???
ベーコンて、焼いてなんぼなもんじゃないの?
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 00:27:16 ID:???
カリカリベーコンの三度だったらよかったのに・・
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 01:40:48 ID:???
冷えて油が固まったベーコン・・・

食いたくねぇwwwwwwwww
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 02:41:57 ID:???
でも写真見たら、ベーコンがペラッペラだね。
ペラッペラだから、冷えた油の固まりにオエ〜ってならずに
すむかw
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 04:12:56 ID:???
>>755
マシュマロバニララテいいなー。名前がおいしそう。
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 06:08:37 ID:???
いちご系は心配だな。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 07:58:25 ID:???
いちご系はただただ甘そうだな
ベーコンエッグべーグル結構楽しみなんだが、冷えてんのか…
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 08:46:22 ID:???
卵ベーコン またしてもマヨネーズ投入か…
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 09:32:56 ID:???
新しいベーグルは、シンプルなBLTサンド
(ベーコン・レタス・トマト)に厚焼玉子の組み合わせです。
絶妙のバランスを求め、"思考錯誤"の末に完成した厚焼玉子は、
ほんのりやさしい甘さになりました。
新しいけどなつかしい味。
(※思考錯誤=「考えあぐねる」「思い悩む」などのニュアンスの造語。コピーの一環です)

公式ヘン
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 12:41:05 ID:5+t9EDS/
ドトールの伝説の食べ物飲み物レスよろ!俺から
いちごのサンドイッチ(ケーキみたいな)
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 13:02:26 ID:???
ペッパーハムカイザー
後にも先にも専用バンズが使われたのはこれだけ
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 13:53:35 ID:???
ドトに通い始めて14年、今まで新商品は必ず食べて来たけど…ベーコンエッグベーグルは漏れ的には過去最高の不味さでつた(´・ω・`)ガッカリ
中身はベーグル、ベーコン、レタス、紫オニオン、トマト、マヨネーズ、激甘たまご焼き(ほんのりなんてレベルじゃねえ)
なんて言うか、回転寿司の卵焼きをパンに乗せた感じでベーコンの味も打ち消すほど甘かった。
卵焼きの代わりにフィッシュフライなら良かったなと思うけど、ドトはフライ系は手間が掛かるからやらないんだよな。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 14:30:24 ID:???
>>778
何故BLTサンドに厚焼き玉子・・・
せめてオムレツかスクランブルエッグに留めて欲しい
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 14:32:45 ID:???
鷄そぼろの入ったミニオムレツならありかもな
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 14:36:53 ID:???
食べる前にココ見てよかった
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 15:20:02 ID:i5u1Rhlt
Aセット頼んでから抹茶の存在に気付いたよ。抹茶飲みたかったな(´・ω・`)
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 15:26:25 ID:???
そんな中でカキコするのがあれだが。
俺はベーコン&エッグベーグルはリピするぞ。
マ〇クグリドルよりいいと思う。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 16:18:27 ID:???
あの厚焼きがマズさの決め手だな
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 16:23:20 ID:???
寿司屋の卵を最期の晩餐の一品に加えたいくらい好いてる者だが
やはりまずいと感じるだろうか
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 17:25:06 ID:O3ZaP5wU
タマゴウメェ…
甘くて大好き!
酢豚のパイナプルとか好きならイケルと思う。
関係ないけど、
以前はチーズトーストにイチゴジャムつけて食べてた。
甘ジョッパウマー!
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 17:31:23 ID:???
>>789
同士よ!<イチゴチーズトースト

これがゴマベーグルだったらくそまずいんだろうな。
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 18:02:34 ID:???
クリスマス期間限定ドリンクはマシュマロバニララテのみ。
いちごはデニッシュじゃない?
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 19:39:24 ID:???
BLT+甘卵を食しましたよ。
思ったより悪くなかったけど、や〜〜っぱり卵焼きが「甘い」のが
もったいない!!
塩味とは言わないまでも、甘さを押さえて塩味をもそっと加えて
くれるだけでもよかったんだけどな〜。
塩気を感じたベーコンが、かなり存在感ないせいもあるかも。

俺的には、薄焼き卵焼き(塩味)とレタス、ハム、キュウリ、マヨで
アクセントつけたベーグルがくいたかった。
つか、ベーコンはカリカリベーコンにするべきだしょう!?
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 19:39:53 ID:???
マロンラテはレギュラーにしる!
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 20:37:10 ID:???
コーヒーに寿司屋の甘玉子か…(笑)
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 20:47:39 ID:???
卵は温めてほしいもんだねぇ

抹茶はかなり好みだた
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 22:07:29 ID:NpfpxRTM
ベーコンエッグ食べて来た。自分はリピなし決定。
なんで玉子甘いんだよ…。
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 22:27:24 ID:???
ドトの豆乳ラテが好き
で、家で自分でも作ってみたのだがうまくなかった・・・
同じ味は求めないけど、ここまでマズイとは
豆乳は同じの買ってきたんだけどなー
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 22:33:55 ID:???
玉子ベーグル冷めてて興ざめ。去年あった冷たい焼鳥の入ったベーグル思い出した。ハムチのが旨かった。昔あったサーモンベーグルの復活求む。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 22:35:32 ID:???
今からでも玉子焼きを塩味にしてくれ〜〜〜〜〜
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 23:23:42 ID:???
>>791
ヨカタ、安心した。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 23:24:34 ID:???
私はマックグリドルが好き。
塩キャラメルとか甘いしょっぱいが自分のなかでブームなのですが、
今回のBLT+甘卵も期待してしまうのですが・・・・
一応土曜日食べる予定です!
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 23:30:35 ID:???
厚焼き卵はいわゆる冷食。ぼそぼそな食感の上に甘さが他の具とミスマッチ
自分でマズいと思うから作ってて申し訳なく思う
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 23:36:48 ID:???
外国の朝ご飯に出てくるような、カリカリベーコンエッグに焼きたてベーグルの組み合わせだったら、おいしかったと思う。お味はシンプルに塩胡椒で。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 23:47:21 ID:???
店長の店員・バイトに対する教育、しつけがしっかりしている店は感じがいいよね。
どこの店もマニュアルどおりと思ったら大違い。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 00:01:36 ID:???
節約生活してるのに、連続してケーキ食った・・・
でもおいしかった・・・
でもちょっと小さくして269円ぐらいにしてほしい。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 00:27:39 ID:???
とろふわチーズ入りスクランブルエッグだったらよかったのに


とろふわ(笑)
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 00:48:44 ID:???
しょっちゅう行くためにも
ドリンクとサンドで\500以内が理想
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 03:04:39 ID:z4YmzqE1
804お前しっかりスルーされてるよね。かあいそっ
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 04:21:43 ID:???
>>808
お前が反応したからスルーにはならないなw
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 07:59:38 ID:???
ベーコンエッグ、なんかハムチのチーズが抜けて寿司屋の卵が入っただけみたいな感じ
ハンバーグミラノと言い、甘い卵と言い、お子ちゃまかよ…

でもケーキはいいの増えたね。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 12:21:35 ID:???
新ベーグルの不味さは異常。二度と食べないわ。
サーモンベーグル復活しないかなぁ…
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 12:49:20 ID:???
抹茶ラテも最悪。新ベーグルといい、どうしちゃったの?ドトール
消えていったメニューで復活して欲しいもの。
サーモンベーグル、ローストビーフミラノ、マロンラテ、ツナミラノ
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 14:32:38 ID:ksyglI1N
今DOUTORでマターリ中なんだけど、
キターーーーw(゚o゚)w
一人で四人席占領親父!!!
店内混み合ってて、一人席空いてるのに、なんで?ねえ?
なんでそんな事できるの?
周囲の視線痛くないの?痛くないの?
あなたは勇者だ。
俺には真似できまへんわ。
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 14:47:07 ID:???
店員でもなかったらそういうのには関わらない方がいい。
ドトールじゃないが、前に相席求めて殺された人いたからな。嫌な世の中じゃ。
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 15:00:01 ID:???
こないだドト行ったら
ご相席のみになりますがよろしいですか?
て言われたぞ
相席なんかドトの糞狭い席でする訳無いだろ
店員もわかってるんだろうになぜそんな文句がマニュアルになってんだ
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 15:05:35 ID:???
>>814
> 前に相席求めて殺された

kwsk
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 15:14:21 ID:???
今日も食べるチャンスが無かった。
勝負は明日だな。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 15:55:37 ID:67jZVumU
>>816
814ではないですが、たしかスーパーの飲食コーナーで寝てた若い男が相席を求められて
じいちゃんをフルボッコで殺してしまった事件かな


初めて抹茶頼んだんだけど微妙…(´・ω・`)
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 17:23:12 ID:???
抹茶ラテ楽しみにしてたのに微妙・・・
テリヤキチキン&タマゴのサンドイッチはウマーだった
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 17:49:23 ID:???
おれの行ってる店舗に可愛いバイトの子入ったあぁー!!
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 19:07:17 ID:???
ベーコンエッグベーグル&抹茶ラテ、ドトール史上最悪!!
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 19:54:26 ID:???
甘卵焼きのベーグル、ついにmixiでも評判悪いなw
早々に塩見を足すべきだ。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 20:25:18 ID:???
俺も食ってきたよ>ベーコンエッグベーグル
なんかこう、味にメリハリがないね。ベーコン側をもっと辛くしたほうがいいかも。
抹茶はあんなもんじゃね?
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 20:28:12 ID:???
ベーコンスパイシーのチリソースかけたらどうかな?
あとチーズとか入れてさ。
ベタベタはベタベタで食うのが美味いとオモ
生タマネギとかレタスは合わない。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 20:40:15 ID:???
レタスとたまねぎ抜いたらさらに嫌になる。
ベーコンの塩気をもう少し感じられるようにしてくれれば
まだ食える。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 20:50:56 ID:???
ベーコンと卵の間にケチャップ入れて食べたよ。
甘いのを強い味で消すと言う意味では正解だった。
レタス、オニオン抜きでは甘いのが勝って食べられない。

抹茶は初日結構売れて、販売目標クリアしたよ。

827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 21:08:27 ID:???
>>826
店員さん?
その甘い卵焼きのベーグルの販売成績はどう?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 21:10:52 ID:???
もう二度と飲みたくありません、抹茶ラテ。
タダでも要らない、甘玉ベーグル。
昼に食べたら、夜まで余韻が残りました。
ドトール自体嫌いになりそう。
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 21:25:26 ID:???
先行発売で、ちょっと前にベーコンエッグベーグル食べたけど…
ほんと、なんで卵冷たいの…温かかったらまだ良かったかもしれないけど。
しかも卵だけがすごく甘ったるいし。
マロンラテもなくなっちゃったしドトール頑張ってくれよー
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 21:57:00 ID:???
ドトールのフード開発の人を変えたほうがいいんじゃね?
特にこの甘い卵焼きベーグル作ったチーム。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 22:22:54 ID:???
卵焼き甘いけど、マヨネーズとベーコンの塩味で
なんとか相殺されてる。
逆に、マヨネーズが少ないと悲惨な事に。
中の人、お願いだからマヨネーズケチらないでね。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:02:50 ID:???
明日食べるよ。楽しみだ。今のところ。
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:04:13 ID:???
自分も明日食べるぞー
↑にあった照り焼きチキンのサンドも気になるな
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:05:39 ID:???
不味さをカバーするために、塩味を重ね、やればやる程どんどんマズくなりそうな悪寒。味が濃くなる分カロリーも上がり、無駄に太りそう。体にも悪い。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:26:49 ID:???
そんなにまずいか?
普通に初日も二日目も食ったがうまかったぞ?
抹茶ラテは、パウダーが多いと香りが良くていいかも。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:33:44 ID:???
抹茶ラテって不味くするの難しそうなのに(他の店で大抵おいしいから)
評判悪いのか・・・残念
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 00:54:27 ID:???
不味くはないよ。抹茶ラテ

ただ、没個性的。わざわざ金払う価値は…
そこらの菓子に使われてるような抹茶味というか
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 01:06:38 ID:???
>>837
なるほど〜普通味なんだね。
まずくないなら一度試してみようかな。抹茶好きだし
マロンラテはここで評判いいのを最近知って、
一度も飲まないまま終了してしまった(^ω;
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 07:09:01 ID:bkcw5+3p
小豆クッション当たった人いませんか?
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 10:22:07 ID:???
またでたよ
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 11:39:37 ID:???
>>830
甘い卵は、若い女性層狙いでつくったらしいよ

まったく見当外れだが。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 13:16:11 ID:???
新ベーぐる食べてきました。
すし屋の卵みたいな味ですね。ヒンヤリ感も似ていますね。
それに薄味ベーコンとマヨネーズの味ですね。
想像したとおりの、あんまりひねりの無い味ですね。
すっごくまずくは無いんですが、りぴしません。
にゃは〜
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 13:48:40 ID:6uGC6jd7
寿司屋の板前の腕は卵焼きでわかる。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 14:43:11 ID:???
テリー伊藤の実家の卵焼き屋
マジうまいぜ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 14:55:00 ID:???
甘い玉子焼き作る家庭なんてそんなに多くないのになんで甘くしたんだろ?
ドトールの開発部って頭悪そうw
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 15:27:27 ID:???
玉子焼きが甘いっていう家庭結構多いんじゃないかと思うし、
家庭の玉子焼きが甘いのとベーグルの玉子が甘いのとは別の話だよ。
あくまでもベーグルに甘い玉子は合わないって話で。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 15:34:29 ID:???
>>839
そういえば、そんなの有ったな。出したが今来てないこと考えればハズレだな。。。。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 17:22:10 ID:/1ftgnYY
新発売のベーコンエッグベーグル、
厚焼き卵抜きで食べたらおいしかった。
ちょっと物足りないけど、痩せそうだし!
トマトレタスオニオンに、ちょっと脂っぽいベーコンで
サラダ感覚ベーグル。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 17:47:44 ID:???
社員工作おつかれさま
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 17:57:03 ID:???
個人的にBLTは好きだから、私も卵抜き注文を真剣に考えていたわけですが・・・
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 17:58:36 ID:???
>>848
そうか、「玉子入れないでください」と注文すればよいんだ。
よくマヨネーズ抜きとかオニオン抜きで頼んでる人がいたものね。
「ベーコンはカリカリに焼いてください」とまでは言えるかな。たまにトーストよく焼いてください、と頼んでいる人を見掛けるが。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 18:17:10 ID:???
たまご抜きで290円?は他の物買ったほうがいいだろw
中に薄いベーコンとレタスとトマト、オニオンしか入ってないじゃん\(^o^)/
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 18:50:28 ID:???
うん・・・
卵抜いたら、少ないと思います。
卵抜いて190円ならいいですが・・
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:10:30 ID:???
新ベーグル食べたー(・∀・)

ここで言われてるほどはひどくなかったw
卵も、そんな言うほど主張してないし
ってことは、入ってなくもいいってことだが。
それより刻んだ生トマトがしっかり入っててよいと思いました
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:11:04 ID:???
新ベーグルやっと食べられたー
ここの評判見てたから「楽しみ」だったけど
うーん、そんな言うほど悪くないような・・
そんなに卵は感じられないし、
ってことは 入ってなくてもいいってことだけどw

卵はどっちでもいいけど、
それより刻み生トマトがしっかり入ってていいと思ったよ
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:14:48 ID:???
「玉子抜いて野菜とベーコン大目で」はどうだろう?アイスラテのミルク大目で、の注文は受け入れられているし。
やっぱり、嫌な客かな。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:18:23 ID:???
そんなにまでして

だったら食わなきゃいーじゃん
すし屋のさび抜きとはちがうんだからさ
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:19:36 ID:???
もうハンバーグ入れてもらうように頼むわ
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:21:57 ID:???
ぎゃー二重カキコすまそー
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:39:34 ID:???
新べーグル未食なんだが、甘い玉子焼き特に寿司屋の玉子嫌いな俺はここ見たら明らかに無理。
一度は試してみるけど。予想に反してうまいことをわずかに期待
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 19:51:28 ID:???
明日は新ベーグルと抹茶ラテ初飲みしますよ!
けど甘いタマゴ焼きに抹茶ラテの組み合わせって気持ち悪い気がするけど、
新商品は必ず食べなくてはいけない義務感が自分勝手に働いてしまいます・・・・・
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 20:32:57 ID:???
厚焼きというから、
どれくらい厚いかと思えばペラペラ。
だから、そーんな甘くはなかった。
でもリピは微妙だなあ
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 21:35:42 ID:???
ドトール行って、ふっと周り見たら
周囲の人間のほとんどが抹茶ラテ飲んでる。
日本人、抹茶好きねー。

しかし、最初抹茶ラテ飲んでる人見た時、
「白玉ドリンク、まだやってたっけ」と
思った。キャラ、被ってるし。
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 22:30:19 ID:jL8Sk5Yi
座間店のオバさん2人イライラする。早く辞めてね。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 22:52:56 ID:???
>>864
名前言わないまでも人物特定できるから、そういう書き込み
しないでほしいんだが。場合によってはスレに迷惑かかる。
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 00:18:54 ID:???
>>862
そうか?自分は結構厚めだと思ったけど。
写真で見たイメージよりも重さにどっしりした
感覚があったし。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 00:20:38 ID:???
>>860
レポに期待してまつ|ω・`)
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 00:50:11 ID:???
やたら抹茶ラテ来るよ
まあさほどハズレは無い味だけどね
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 00:53:46 ID:???
抹茶はしつこい味というか、抹茶飴を連想する味。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 10:53:06 ID:???
ベーコンエッグは甘じょっぱい物好きな自分にとっては好みの味
それでも卵が甘すぎかな。塩味を強くするか甘味をほんのりつける程度にすればベストだったのに。
カレーデニッシュはデニッシュじゃなくて普通のカレーパンの生地にしてほしかった
サクサク感があるやつ。
あのふんわりしたデニッシュ生地なら甘い具のほうが合うと思う
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 11:15:10 ID:???
>>870
タマゴ甘すぎる?

自分が食べたタマベーベーは何か変だったんかな?w
タマゴは、そうだなあ5ミリ位の厚さだったし
だから甘いってか、味があまり感じられなかった
オニオンが大目だったからかも

ってことで今からコーヒー飲んでくる
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 13:03:39 ID:???
本当に、社員工作員が混じってるから、どれが本当の客の食べた感想やら。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 13:09:50 ID:???
結局は自分で食べてみるしかないってことなんだろうな
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 13:19:42 ID:???
まあ1回くらいは試し食いしてもいいかな
不味かったらもうドトこないし
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 13:37:43 ID:???
社員だけどこれは…
いやまあ言うほどまずくはないんだが
寿司卵好きだし
ただ280円出して買うかっつったら微妙だよな
社員割引でも買わず試食で十分だとオモタ
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 13:41:40 ID:???
パンにトロ乗せて食いたくないって感じなの
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 14:33:43 ID:???
>>876
うまい!
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 14:35:29 ID:???
あ、その表現がってことね。間違ってもベーグルじゃなくて。
879名無しさん@(;´д`)つ旦~:2007/11/10(土) 14:42:03 ID:???
わかってますがな
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 16:17:07 ID:???
スクランブルエッグは大変だとしても、ゆで卵スライスとかじゃダメだったんだろうか…卵挟みたいんだったら
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 16:57:57 ID:???
ベーぐる

サーモン
アボガド
わさびマヨネーズ
オニオン
ハム

これにしてください
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 17:08:52 ID:???
普通にBLTだったら死ぬほど食ったかもしれんなあ。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 17:29:20 ID:???

もしや自分のカキコが社員っぽかったとか?
別に擁護じゃなかったけど
まあいいや

>>881
いいな、これー
ハムはなくてもいいかな
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 17:37:52 ID:???
ベーコンエッグ甘い玉子焼きじゃなかったらいいのに。
マックの月見バーガーみたいに目玉焼きぽくしたらうまそう。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 17:46:09 ID:???
ベーグルはベーグル&ベーグルの豆腐ハンバーグとトマトとバジルソースのやつみたいなのが食べたいな。
でもあんなちっこい薄っぺらいベーグルもどきじゃ合わないかな
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 18:45:43 ID:???
>>881
アボガド抜きで。
他は全部旨そう〜!
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 18:59:19 ID:???
>>881
あー旨そうだけどわさび駄目なんだわ
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 19:45:32 ID:???
>>881
全部おK
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 20:07:55 ID:???
なにげに、今年のモンブランは旨いね。
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 21:10:19 ID:???
玉子焼きのベーグル食べたけど・・・
ここの評価が正しかったわw

なんか、マックグリドルの線で開発とかしたんかね。
あまじょぱっいっていうか。

そーゆう味は好きなんだけど、今回のはバランス悪いね。
散々既出だけど、もう少し塩気が欲しかった。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 22:32:46 ID:???
何でカリカリベーコンじゃねーんだよ!
生で冷たいベーコンと冷薄焼甘玉子は不味すぎる!
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 22:39:20 ID:???
前に店内の用紙でミラノサンドの中味募ってたよね。
「アンチョビ」と書いて出したら、箸にも棒にもかからなかったけど。
ベーグルもお客から発案求めた方がいいと思う。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 00:08:16 ID:???
商品開発の人の発想が解せん。客に発案求めずとも…べーグルにあんな玉子焼きは冒険しすぎだ。
オーソドックスなやつでいいのに。新鮮味はなくても旨い方がいい。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 00:20:36 ID:???
写真見ただけで食べる気失せる>あの卵焼き
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 00:23:30 ID:???
あんたは俺か
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 00:46:24 ID:???
>>894
いや、そこそこうまいよ。
玉子焼は卵好きの俺は歓迎。 甘さ?、あんなものだろう。
冷たいのが、ちょっとだがね。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 00:59:25 ID:???
どうしてもあの甘卵を使うなら、キャベツと紅生姜にお供させたらどうだろう。お好み焼き感覚で、青海苔とカツオ節も加えて。
どんどん変な方向に走ってしまうが。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 01:00:57 ID:hq5uDAO7
ジャーマンドックがあるじゃないか。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 01:34:40 ID:???
>>897
もっと悪くなる。もう「和」は嫌です。
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 01:49:47 ID:2WXiwDLr
900だったら大阪人の発想をといれたベーグル発売!
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 02:34:37 ID:???
ミラノサンドAみたいにベーグルサンドも常時オーソドックスなものを
置いておいてほしい ベーグルサンド2つしかないのに、遊びすぎ。。。
ということでサーモンサンド早く出してくれー
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 02:44:39 ID:???
流れ豚ぎるが
新制服来年の二月かららしいな
いまのださかわいい制服拝めるのも後少しか
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 03:19:56 ID:???
>>899
同意。もう「和」は勘弁でつ(´ー`)
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 03:26:49 ID:???
>>902
新制服と値上げ、連動?
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 11:42:59 ID:???
新べーグルと抹茶評判悪すぎワロタ
だが逆にそこまでボロクソに言われると余計に食べたくなるな
ハンバーグミラノは未だに食べる気がしないが
厚焼き玉子べーグルは気になるw

マロンラテの人気が不思議。好みの問題なのは分かっているが
俺はそんなに美味いとは思わなかったなあ
それよりオルゾーラテ復活希望
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 13:56:33 ID:???
クラシックバニララテ好きだったのにな(´;ω;`)
抹茶は普通。特別美味しくもまずくもない。
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 14:21:41 ID:???
>>891
久しぶりに来たら書きたいことが既に書いてあった・・・
世間のBLTサンドに謝れって思った
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 14:40:03 ID:???
何このエッグベーグルの不味さ・・・・・・
考えた人頭おかしいでしょ?
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 15:10:43 ID:???
都心から地方に越してきて近所にドトールあって嬉しかったけど
駅直結で狭いのでマターリできない。

910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 16:06:22 ID:j9NJZjMr
>>909
どこ?
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 17:03:22 ID:???
抹茶は悪くはないけど、コーヒーが関わってないんじゃ 
コーヒーショップのメニューとしては、どうかと思う。 
抹茶とコーヒーを混ぜろとは恐ろしくて言えないけど。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 18:03:56 ID:???
>>911
そんなこと言ったら、
ジュース類も紅茶も無しだろ…
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 18:26:56 ID:Zu28b+ux
開発担当がベーシックなBLTをメニューにしようと
目玉焼き+ベーコン+レタスで役員会に提案

役員会「コストもっと下げろ」

コストを下げたらこんなものしか作れません(これじゃ駄目だろ)、
と目玉焼きを卵焼きに差し替えた試作品を提案

役員会「これでいいじゃん」

発売

こんな感じ?
制服替えるお金あるなら製品にこだわりを持ってください。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 19:36:03 ID:???
>>911
スタバで抹茶飲むときは好んでエスプレッソ足してもらってるよ。
恐ろしくもない。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 19:52:02 ID:???
スタバの抹茶フラペは普通に飲める。てことは、ドの抹茶ラテもアイスならおいしいのか?
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 20:39:24 ID:???
>>915
なんかあれおもいだした
ドトのフローズン抹茶の溶けたやつ
えらい甘ったるくてまずかった
抹茶ラテはホットがぎりぎりライン
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 20:55:00 ID:???
マロンラテも黒糖ラテも
普通のラテと大差は無かった気がするのは漏れだけか
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:06:09 ID:???
アイスよりホットの方が味覚、甘く感じるからなぁ
抹茶ラテも、コーヒーじゃなくても抹茶分多くて苦味があればいけそうだけど
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:29:17 ID:???
抹茶ラテ、おいしいじゃん。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:29:49 ID:MQQPI98H
ドトの新メニュー開発チームって何人ぐらいなんだろ?
最終的に玉子焼きベーグルのOK出した責任者の顔見てみたい。
そんなにデカイ会社じゃないだろうから、社長も食ってOKだしてんだろうか?
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:42:45 ID:???
新メニューを無理矢理考えて失敗するくらいなら、基本の「コーヒー」屋さんに戻って、コーヒー豆の種類増やして店内で入れて出した方がいいのでは?コーヒー通が足繁く通ってきそう。
フードはシンプルで誰もに受け入れられるものだけでいい。
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:47:50 ID:???
失敗も多いけど、やっぱりドトールのフード楽しみなんだ。
だからあまり絞りこまないで欲しいなあ・・
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:50:46 ID:???
失敗ばかりの馬鹿開発
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 22:54:38 ID:???
(ノ∀`)
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 23:18:22 ID:???
冬季ランチタイム限定でいいから、「ラザニア」か「カレー」を出して欲しい。辛口で。
コーヒーと合うし、体あったまる。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 23:35:37 ID:???
なんだかんだいって、こんなことで意見出し合うことに
ささやかな楽しみを感じている。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 23:58:31 ID:???
カレーなんかのランチメニューは有難いけど
コーヒーだけ飲んでる時は匂いがじゃまじゃね?

ドトじゃないけど、最近、
個人の喫茶店でゆったりした席に座り美味しいコーヒーを
と思うと、カレーの匂いがしてきて台無しになることが多い
下手すると服にまでカレーや調理の際のにんにくの匂いがする
なので、ヘビーなメニューは要らない
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 00:03:31 ID:???
次回の新商品は鉄分豊富なレバーサンドです。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 00:18:21 ID:???
カレーデニッシュで勘弁してください
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 00:39:09 ID:???
じゃナンでも作ってもらうか
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 00:45:41 ID:???
メープルシロップトーストをくれ
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 01:32:35 ID:GzLBecCc
Sブレンドとジャーマンで居座るオレは勝ち組w
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 01:39:27 ID:???
邪魔だから3分で出て行ってね
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 01:56:50 ID:???
煙草吸わなきゃ長居してもいいよ
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 01:59:54 ID:???
Sブレンドで三時間半粘って
さすがに出ていけと言われたことがある
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 06:40:44 ID:???
おはよう 今朝は普通にアメリカン♪会社いきたくないなぁ
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 08:58:13 ID:q+WLLXB0
抹茶ラテうまいがマロンのが好きだったなぁ
クソッ期間限定め
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 10:05:17 ID:???
アメリカンなんてフツーのを買ってお湯たせばおk

SでもLになる
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 10:50:43 ID:???
ちっともおkじゃねぇ
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 11:24:28 ID:???
甘いの好きな人多いな。
ドトスレですらこうなんだから、
日本でスタバが流行るのもうなずける。
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 12:12:52 ID:vxksTq9I
すみません。アメリカンとブレンドの違いって何なんでしょうか……。誰か教えて下さい(;_;)
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 12:31:55 ID:+65/CKL5
ブレンド+お湯=アメリカン
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 13:18:32 ID:???
昼のレジで、女の人2人組が初めて抹茶ラテを頼むらしく、
「甘いんですか?」
「お砂糖入ってます?入れないでもらうことは出来ます?」
と、おっかなびっくり期待も寄せて頼んでいる姿を見ると、後ろで
「ご愁傷様」と思ってしまう。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 13:35:27 ID:???
よし、明日卵焼きベーグル挑戦してくるわw
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 13:37:50 ID:???
>>944
明日かよwww
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 15:05:59 ID:???
>>935
混んでいたの?
空いてたらブレンドSで粘っても大丈夫だよね?
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 16:03:03 ID:???
>>946
十時に入って寝たり勉強したりで昼まで

めっちゃこんできて
席が無いため諦める客もちらほらでた頃店員登場
まあ当然だわな


うざい客だったなあ自分…
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 16:19:41 ID:???
>>947
もっとDQNを極めてほしい!頑張って!
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 16:50:48 ID:vxksTq9I
>>942
ありがとうです
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 17:27:44 ID:???
アメリカンを知らずにコーヒースレに書き込みするとわw
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 17:34:40 ID:???
湯で薄めた珈琲をアメリカンと呼ぶのは日本だけらしいよ
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 17:37:15 ID:???
若い人は知らないんじゃないかなぁ。
コーヒー屋でバイトしてたけど、
アメリカン・ブレンドなんて言うのはおっさんとおばはんだけだった。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 18:05:00 ID:???
>>951
ナポリタンみたいなもんだからな
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 19:13:18 ID:???
もう少し椅子をゆったり
全席禁煙
うまいケーキ
でおねがい
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 19:36:44 ID:???
厚焼きホットケーキと厚焼きフレンチトーストもお願い
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 20:53:36 ID:kS64FrcY
>>951
ここは日本なので。
あなたは何処の国から書き込み?
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 20:57:31 ID:???
ケーキはすべて冷凍なんで不可能。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 21:31:24 ID:???
>>956
うわ。なんかいやみっぽい。
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 21:56:38 ID:???
今日食べたけど、ベーコンも冷たくて焼いてないんだね。
玉子も冷たいし。
この二つが温めてあれば何とかおkだったのに・・・・
残念。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 22:36:32 ID:???
>>956
そんな事書いてる暇があったら
自分の無知を知った方がいい。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 22:52:48 ID:???
ドトールのトイレ入ったら、予想以上にキレイだった。
トイレって、全国統一仕様?
俺の行った店のトイレは、除菌クリーナー、自動水栓、ウオシュレットタイプの便器、エアータオルが備わっていた。
カウンター内の機器配置とかは、全国統一だよね。  トイレもかな?
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 23:01:51 ID:???
トイレは統一されてないっぽい。
入ってるビルの共同トイレって店もある。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 23:02:20 ID:???
んなわけねーだろ
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 23:15:51 ID:3jy71uNF
甘い玉子焼きに目がない私には
ベーコンエッグベーグルは神。
あまりのうまさに毎日食べてるよ。
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 23:17:45 ID:???
>>956
何が気に障ったの?
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 23:22:30 ID:???
>>965
かまわなくておk

どうせ2日目とかだろ
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 23:45:09 ID:kS64FrcY
>>960
池沼乙www
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 00:27:44 ID:SAWk/faA
>>961
オレはウンコする為にドトール利用してる。
Sブレンドでトイレに20分。
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 01:39:09 ID:???
>>954
ヴィ○フランスとかに比べたら、
ずーっと椅子もスペースもゆったりしてる!
店舗にもよるだろうけど・・・
大型店舗だと、三階建てくらいで
一フロアまるまる禁煙だったりしていいよね。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 08:32:33 ID:???
967みたいな書き込みをする人は
ろくな親から育てられていないのは事実。
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 11:32:02 ID:???
>>970
池沼乙www
そんなに悔しがるなよwww
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 11:41:23 ID:???
悔しがってるのはどちらなんだか・・・
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 12:31:40 ID:???
いま職場の近くにも家の近くにもドトがない
そんなわけで休みの今日ドト行ってやっと新べーグル食べてくる。
期待と不安3:7。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 13:26:41 ID:???
わざわざ時間と金をかけてまで出向く価値は無いと思うがな…
ご愁傷様です
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 14:47:51 ID:???
>>973
期待と不安が戸惑いと諦めになる
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 14:50:45 ID:???
院内併設のドトってミラノやベーグルそしてドッグやトーストの類は売ってないんだな
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 15:19:54 ID:???
>>976
ドリンクだけ?
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 16:44:58 ID:???
GSみたいに診察受けたらコーヒー100円引きとかw
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 17:07:53 ID:???
入院患者にはルームサービス有りとかw
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 19:21:49 ID:???
>>977
サンドイッチとケーキと菓子パンやその他常温可の品々はあった
早い話、フード係の店員は居りませんって感じ
ドリンク類のカップも全てテイクアウト仕様…洗う手間もイラネって訳だ
981980:2007/11/13(火) 19:24:46 ID:???
スレ建てられね
次のもののふ頼む
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 19:37:55 ID:???
>>971
私は飛び入り参加で、過去の発言の人とは関係ありません。
ただあなたの発言が、ろくな親に育てられていないと
感じましたので事実書いただけです。
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 20:48:11 ID:???
ベーコンエッグベーグル食べてきた。
普通においしいじゃん
厚焼き玉子もすし屋の卵ほど甘ったるくないし

評判悪いからどれだけ不味いのか期待してたんだけど
少し残念だな
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 21:29:23 ID:???
>>982
見た事もない人の親を馬鹿にするという行為も
ろくな人がすることじゃないなー
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 21:31:44 ID:???
>>961
エクセルシオールもドトールと同じような
レイアウトな事が多い。
同じチェーンだからか?
んで、余談だけどベローチェは便器が赤色。
多分、店のテーマカラーなんだろうけど、便器まで
赤にしなくても、とは思う。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 21:50:20 ID:???
確かにトイレが綺麗なお店はいいと思う
結構重要だよね
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 22:02:08 ID:???
新べーグル俺も今日食べてきたが、思ったほど不味くなかった
つかどちらかと言うとまぁ旨かった。
厚焼き玉子はそう厚くもなく…確かに甘いがベーコンの塩味が効いてたから
相殺されてた。相乗効果でより旨かったとまでは言えないけど。
でもリピするかは微妙。
それより近くのテーブルにいた客が、靴脱いで足を前の椅子になげだして
仕事か何かの書類見ながらずっと頭かきむしっては奇異な行動してんのが視界に入って気持ち悪かったな
そっちが気になって途中からべーグルの味どころじゃなくなった。
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 22:13:33 ID:???
そんなのここで言われても困るわよ
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 22:15:55 ID:???
>>987
それは>>947じゃないか?w
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 22:44:26 ID:???
トイレの件だけど、店内にトイレのある店ね、
トイレ内の装備品は、全国統一仕様なの?
私に入ったトイレは、ホテルの宴会場のトイレみたいに、キレイでピカピカだったよ。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 23:12:12 ID:???
>>981が指定した>>982?の反応が無いので
スレ立てしてみます
実質ここが43杯目だから
次も44杯目にしときます

992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 23:18:46 ID:???
昔、パン屋で食べたコンビーフとじゃがいものベーグルが旨かった!
ドトールでもやってくれないかな。
カロリー高そうだけど、ベーコンエッグベーグルよりはるかに美味しいよ。満腹感あるし
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 23:22:14 ID:???
立ててきました

【cafe】ドトール de マターリ 44杯目【doutor】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1194963559/
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 23:27:45 ID:???
>>993
おっつー
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 00:06:45 ID:???
>>993

でもここって結局実質44杯目じゃ
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 00:30:03 ID:8pN2cH4C
>>970
百歩譲って俺を馬鹿にするのは良い。

だがしかし・・・親を馬鹿呼ばわりするのは許すとして、
俺を馬鹿にしたのは許せない。

マジレスw
997次スレ立てた人:2007/11/14(水) 00:54:58 ID:???
すみません、43が抜けてたと書かれてたので44にしてしまいました
今見たらもう少し下の方に43のアドレスが貼ってありました
なので向こうは落とした方がいいかもしれません

↓スレ立て用テンプレ バイト板のスレ更新しておきました



街中の休息スポット、ドトールコーヒーショップについて語るスレです

次スレは>>980あたりで立てられる人が宣言して立ててください

【ドトール公式】
http://www.doutor.co.jp/

【ドトール携帯】
http://www.doutor.co.jp/mobile/dcs/index.html

関連スレ
ドトールでバイトしてる人15
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188694293/

前スレ
【cafe】ドトール de マターリ 44杯目【doutor】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1186914270/
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 01:26:30 ID:???
おいおいおいorz

ここが埋まったら43杯目を使う約束だったろう。
だから保守までして43を残してたのにな〜。
次ぎスレ立ての注意アナウンスでも書いとくべきだったのかもな。

どうする?
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 03:26:15 ID:B8L5pdvn
知らん。
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 03:28:03 ID:B8L5pdvn
18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200711/sha2007111002.html
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板