吉祥寺の喫茶店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
料理もそこそこ置いてあって、なかなか安い、
そんな喫茶店in吉祥寺でオススメしあいませんか( ̄¬ ̄*)
スタバやらアフタ(ryなど有名どころは除外の方向で
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/10(火) 10:25:56 ID:???
>>1 乙です
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 09:27:06 ID:???
レンガ館の珈琲家族
品揃えは少なめだが、概ね旨いと思う
4:2007/04/15(日) 11:35:46 ID:???
珈琲家族潰れてたスマソ
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/24(火) 05:42:01 ID:fMUJSjNa
A.B.cafeには若い子がたくさんだ
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/24(火) 05:54:14 ID:???
へんなにほんごなのでとんできたよ
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 08:27:38 ID:???
今日は「ボア」に行こうかな〜
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/06(日) 18:27:48 ID:jpZpRN2x
「ボア」いいねー。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/06(日) 21:33:59 ID:???
庭ってまだある?
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/08(火) 20:35:58 ID:LQy+QRu8
>>9
あるよー。

一、二年前かな、改装したけど。

以前、少し離れた席から
「あそこはアニキのシマだからさー」って声が聞こえてきた。
場所がらそういうお客さんも多いよね。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 13:53:18 ID:5KpSzcTv
ストーンとその姉妹店のル・クールカフェ

暗くてアンティークな雰囲気が好きだから
特にストーンが好き
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 21:39:03 ID:???
ナローケーズが好き
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 14:07:28 ID:???
珈琲家族閉店したの?改装じゃなくて?
コーヒー旨いしホットケーキも旨いし、くそ煩いガキもいなくて
憩いの場だったのに・・・
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 20:53:27 ID:vJRq7kAY
ナローケーズって紅茶の店だっけ???
紅茶の店といえばティークリッパーなくなって悲しかった・・・。
あそこのスーチョン好きだった・・・。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 01:15:56 ID:???
>>13 残念ながら閉店したお・・・
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 00:02:40 ID:???
>>15
そっか・・・。知らずにお店の前まで行っちゃうよりかはショックも少ない
かな・・・。情報ドモです。

あの張出したデカイ窓から下の通行人を眺めて
「はっはっは!愚民どもよ!」
とか阿呆な妄想とともに味わう珈琲が好きだった・・・。

ストーンもタイミングが悪いと煩い客とかち合うんだよなー。
久し振りに開拓しに行くか・・・
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 21:26:08 ID:ALwfUF1h
そうそ、ストーンは場所がら時として
ものすごい話声の渦だったりしするから、扉あけて様子伺ってから入る。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/19(土) 09:47:17 ID:/fZKp4Ks
メグとかのジャズ喫茶ってどんな感じなんでしょうか?
敷居高が高そうでなかなか行けなくて…。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/19(土) 17:34:52 ID:KquVCAU7
ジャズ喫茶なんて会話しなけりゃジャズがBGMの普通の喫茶店
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/19(土) 17:39:19 ID:???
は?
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/19(土) 19:34:21 ID:aMbIqYzi
私もメグには、ちょい二の足踏んでる。。。
昔よりは敷居低くなってる感じらしいけど・・・。
昼のサムタイムは気楽に入れていいよ、すいてるし。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/21(月) 22:30:00 ID:MhGG7hDL
メグ勇気出して行ってみるかな
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/22(火) 21:08:17 ID:iR8oxa1W
行ったら感想聞かせてちょ
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 07:02:40 ID:???
禁煙のおすすめ喫茶店を教えてください。
分煙が完全ならそれもOKなんですけど、そういう喫茶店って少ないですよね…
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 13:32:12 ID:???
実際どれだけ分煙されてるかは行かないとわかりませんが、
ここの紹介は「禁煙/喫煙」の表記があるので参考にどうぞ。
ttp://kichu.net/
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 17:07:59 ID:???
吉祥寺ではないけれど、三鷹に長年ある、カフェー「宵待草」は
今年の8月を以って、閉店してしまうらしい。
悲しい淋しい。たまらない。
大正ロマンや、アンティークドール好きな自分にとって
正に、理想が具現化された、外では唯一の「居場所」だったのに…。

>>18>>21
敷居が高い:不義理・不面目なことなどがあって、その人の家に行きにくい。

意味を勘違いしている人、多いなあ。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 07:54:11 ID:???
>>18>>21
メグ行ったことあるよ。
お店汚いし、珈琲はインスタント並み。
ジャズが好きならいいけど客層を含めて、おすすめはしないな。

>>26
「宵待草」が閉店してしまうんだね。
知らなかった、私も残念。
でも、所在地は三鷹ではなくて井の頭公園駅のそばでは?
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 12:35:14 ID:???
三鷹市井の頭3丁目ですから
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 21:32:23 ID:???
そっかぁ、あそこ三鷹市なのか…。
「宵待草」ってオーナーさんが画家なんだっけ?
御殿山のほうに新しいお店をオープンさせたよね?
ぜんぜん雰囲気違うけど、あっちはどうなるの?
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/12(火) 11:18:54 ID:4CQWfm9c
そっかー、じゃ、メグ行くのやめよ
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/22(金) 06:47:00 ID:???
カフェの話題もok?
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/23(土) 02:30:07 ID:lVg/owvM
宵待草のとなりというか斜め上にある「千」ていうとこはどんな感じなの?
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 02:58:25 ID:???
ドナテロウズが好き
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/20(金) 11:32:40 ID:Xg9NhHLQ
ドナテロウズ良いね!
昨日も行っちゃったよ(笑)
春までかわいい子が働いてたんだけど、辞めちゃったのかなぁ・・・
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 12:22:06 ID:???
お前みたいなのに会いたくないから止めたんだよ。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:10 ID:???
「ボア」、9月末で閉店しちゃうらしい・・・
ショック!!

http://hasibirokou.blog.drecom.jp/archive/236
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:22 ID:Vbk0ytCW
驚きあげ
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 19:02:35 ID:???
>>1
まず、この調子で一駅ごとにスレ建ててたら
あっというまに板が一杯になるのはわかるよね?
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 19:58:10 ID:???
>>36
昭和の店がどんどん無くなってしまうね・・・・・・
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 22:11:10 ID:AUMakIrN
ボアもなくなっちゃうのか。
あのノスタルジーな雰囲気がたまらないのに。
東郷さんの絵はどうなるのかな。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 03:53:56 ID:???
ボア、好みの店だったんだがなぁ。あの雰囲気が落ち着けたよ。
閉店は残念だが、それまで出来るだけ行こう。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 19:03:27 ID:???
http://www.tendercafe.com/she_bg_a02.jpg
こんな感じのでっかい樽の置いてあるのが印象的な喫茶店って吉祥寺にありますか?
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 00:56:49 ID:???
あるわけねーだろ。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 22:31:15 ID:???
ボア、もう閉店してしまったんでしょうか?
忙しくてなかなか行かれなくて、様子が知りたいです。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 23:47:47 ID:???
数日前に前を通ったけどやってたと思う
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/17(月) 19:26:53 ID:wLQ/2AXU
ボアは今月いっぱいですか
ご夫婦も年齢だから移転再開はないですよね
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 19:26:44 ID:EnluEaRE
喫茶店ボア:東郷青児が命名、半世紀の歴史に幕 今月末、吉祥寺駅南口整備で /東京
 
武蔵野市吉祥寺の老舗の喫茶店で、画家の東郷青児(1897〜1978年)がプロデュースした店として知られる「ボア」(吉祥寺南町1)が今月末で閉店する。
敷地が吉祥寺駅南口駅前広場の整備区域に指定されたうえ、建物も老朽化。半世紀の歴史の幕を降ろすことになった。
店の壁面いっぱいに優美な女性の絵。「何しろ東郷さんの絵を見ながらコーヒーを飲めるのがいい。それにアップルパイが猛烈においしかった」と俳優の中村梅之助さん(77)は懐かしむ。
前進座のある同市に住む中村さんは開店当初を知る一人。「よく息子(梅雀さん)にケーキを買って帰り、そのうち息子も行くようになった」
もともとは菓子の製造・卸から始まり、2代目の星野栄美さん(58)の母(故人)が57年にオープン。
「才能のある若い画家がいる、と両親が東郷さんを応援していた。それで店を開くときに協力してくれたそうです」と星野さん。
「ボア(Bois)」はフランス語で「森」の意味。
井の頭公園をパリのブーローニュの森に例えて東郷が名付けたという。
開店時は吉祥寺駅周辺はのどかな雰囲気で、洋菓子を売る喫茶店も少なかった。
「ラーメン1杯35円の時代にうちのケーキも35円。
クリスマスシーズンはデコレーションケーキを求める人で行列ができた」。
また、店には小さな白黒テレビを据え、「力道山の試合のときは満員になった」。
同店に勤めて40年余の従業員、下田忍さん(69)は、「作家のねじめ正一さんはいつも奥の決まった席で原稿を書いていた」と言い、イラストレーターの水森亜土さんらも顔を見せた。
南口駅前は市の都市計画決定(00年12月)により広場やロータリーとして整備される予定で、市が地権者と交渉中だという。
「この店は多くの人に支えられた」と星野さんは振り返り、現在、東郷の大型の絵の引き取り手を探している。
中村さんは「吉祥寺の街から昔ながらの喫茶店が消えると思うと寂しい」と話していた。
【明珍美紀】

毎日新聞 2007年9月18日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070918ddlk13040032000c.html
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 22:03:03 ID:???
古株のしっかりした店が減るのは気がめいるな。
レベルの低い店があるもんな。

BOOKOFFのそばのフンラフンは
そこそこ人気みたいだけど
2回行って2回とも、接客が最低だった

初回は、店にいる間ずっとでかい声で店員が私語するわ
他に客がいないのに、注文が通ってないわで、呆れた。
ミスを指摘されてへらへら笑ってごまかす女はなんだ?

忘れたころに再訪すれば、入店して何度呼んでも
オーダーを取りに来ない。
茶をもってきたはいいが、持ってくるときにこぼして
カップの底はびしょぬれ、ソーサーが池のようだ。
たまたまなのかね
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 17:04:07 ID:???
フンラフン
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 00:36:14 ID:omo4CKoi
カフェ○ボール
週末によく来る親子3人
両親はいい壮年で品もいいが
20代くらいの娘がかなりDQNデブス
静かな店内で喚くように話すし
今日は店員のミスに大声で文句つけてた
何が「ななひゃくさんじゅうえ〜ん!?」だよ
お前の価値がそんくらいじゃね
うるせぇ女はサンマルク行け
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 06:55:43 ID:JCE9arwK
ボアがポアされたって?。。。。。。。。。。。。。。。。。。

なんちて(ノ´∀`*)
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 14:42:03 ID:p3h6sBTY
>>50
こういうことを書く人と同じ店でコーヒー飲みたくない
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 16:49:41 ID:ykq7jrow
あげ
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 14:45:32 ID:za0jEugm
くぐつ草、平日の3時以降に行ってみたらマターリしてて良かったよ。アルミみたいなカップでアイスコーヒー飲むの優雅な気分でした。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 11:31:45 ID:76xv0tnz
でも、音が反響して少しうるさいね。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 21:50:00 ID:F29WLX2d
今日来たババァ死ね
てめぇの汚ねぇツラ見ただけでブレンド出さなきゃいけねえなら
シワの寄ったデコにマジックででっかく
ブレンドって書いといてくれよ


あっ、メランジェか(笑)
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 22:06:15 ID:???
井の頭公園入り口付近にあった洋菓子屋クランツ喫茶部
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 17:10:03 ID:???
喫茶店出は無いのですが井の頭公園入り口のコーヒー豆の
「モカ」珈琲はまだ再開してませんか?
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 21:48:20 ID:8gZI9eYa
>>54
銅の錫引きだろ。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 22:59:28 ID:???
ホットケーキが「超」おいしい店ってありますか?
ロイヤルホストのパンケーキ(大手ファミレスでは一番おいしいと思う)
のレベルよりは上ってところ。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 11:24:12 ID:???
昔だったらアイホップというパンケーキが充実したファミレスがあって面白かったんだけど
倒産しちまったからなぁ。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 11:26:01 ID:???
あっ吉祥寺スレか、スマン。てっきり食い物スレかと思って間違えた。
6360:2007/11/08(木) 20:01:49 ID:???
スレ違いですが、ホットケーキのおいしいお店、
中野・杉並エリアでもいいですw
でも、スレに沿うならやっぱり吉祥寺エリアで。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 23:21:16 ID:???
>>58
「もか」は昔は喫茶店だったんだよね
標さんのは旨かったなぁ〜
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 13:42:21 ID:???
>>58
「もか」は再開してないね。再開の予定とかあるんだろうか。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 23:38:35 ID:o5sOXqhg
韓国人がやってるんでしょう?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 08:27:59 ID:???
このスレ見てたら吉祥寺に行ってコーヒー飲みたくなってきた
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 08:33:13 ID:???
64氏65氏
ありがとうございます。未だ休業中ということですね
再開待ってます
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/02(日) 13:44:39 ID:ZmOEtcDi
三鷹市民の皆さんも必聴です!!

三鷹市の場合、
小平市以上に在日特権年金問題が進んでしまっており、
より深刻です!

第98回 小平市民に向けたメッセージ

収録日:11月30日

平成19年11月27日に小平市議会で採択された
在日特権請願について小平市民へ向けた桜井誠
のメッセージをお送りします。
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/netradio.html
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/30(日) 13:20:42 ID:1hk6CJlJ
>>5864
やっともかの話題みつけた〜
あそこのコーヒー最高じゃないですか?!もうご主人の体調が
優れないということで、再開はムヅカシそーですね。

そもそも喫茶店やってた時代、ご主人が体調崩して、閉店かってなったときに、
嘆くファンが多すぎて、豆売りだけ続けてたそうです。

あの店内の豆のかおりと欠かさず活けられていたゴージャスな生花が
すでに懐かしいものに。。。


もかのコーヒーと、レ・ピキュリアンのケーキ買って帰るのが自分の中の
ぜーたくだったのに・・・
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/30(日) 19:00:04 ID:???
フェラーリが好きでした
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 22:11:32 ID:???
「庭」が食事メニュー17時までって書いてあった。
何かあったのかな。
夜のひとりごはんにいつか行こうと狙ってた店なのに。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 23:40:30 ID:qwlZxeZ/
荻窪のmoiが吉祥寺に引っ越していったので、5年ぶりに吉祥寺へ以降としているオレが通りますよ。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 15:41:01 ID:???
井の頭公園モカ、完全に閉店したのでしょうか?
先日店の前を通ったら張り紙も剥がしてあったけど
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 17:48:46 ID:???
なんか……こういうことみたい……(´・ω・`)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008012502082315.html
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 19:03:42 ID:???
合掌
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 10:07:06 ID:???
再開すると思ってたのに
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 11:08:02 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 12:48:02 ID:???
_______________________________________________________
           ○
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/     〜 糸冬 〜


80名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/02/03(日) 20:13:47 ID:???
そっか…合掌。
小ざざの最中と並んで吉祥寺土産として重宝したのにな。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 14:26:51 ID:???
これから『シメギモカ』は何処かで買えるのか?
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 14:37:25 ID:???
円熟したいい味のコーヒーか・・・一度飲んでみたかった
あの頃は金欠で喫茶店に入れなかったからな〜懐かしい
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 19:31:11 ID:???
>>81
結構お弟子さん達いたよね、その人達のお店で好みに合うものを買うしかないのでは?
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 12:07:34 ID:???
そうですね、ダガどうやってお弟子さん探そう(;;)2ちゃんで探すか?
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 17:36:27 ID:???
標さんは焙煎を教えていないので弟子といっても意思を継いだだけじゃないかな。
吉祥寺もか出身の焙煎店をいくつか知ってはいるが、同じ傾向の味とは言えないと思っている。
決して劣ると評しているのではなく。
シメギモカやサンハラールモカといった言葉で検索すれば、物だけは買う事ができますね。

「もか」の味を豆の由来ではなく、焙煎の傾向から考えるとどこになるだろうか。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 13:27:39 ID:???
今、去年最後に買ったヤニブレンド挽いて飲んだ(^^)最後の一杯やっぱり旨ーい
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 15:07:06 ID:/pcl7Y9Y
東急ホテルの裏のコマグラカフェ側の珈琲豆屋さんはどんな感じですか?
ひいきにしてる方います?
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 18:40:31 ID:???
なんて店?
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 20:27:09 ID:???
コーヒーとかコーヒー豆なんて、ほんとに興味があるなら自分で飲むなり買うなりすればいいだけじゃねえのか?
他人が「うまい」といったら自分にとってもうまいのかね?それとも、自分の味覚より見ず知らずの名無しの味覚のほうが信頼できるのかね?だけど、そんな味覚と脳しかないなら泥水を飲んだって便器にたまってる水を飲んだって同じだろ?
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 20:43:10 ID:???
馬鹿は無視していきましょうか
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/11(月) 21:46:33 ID:???
朝日新聞 2月11日 東京版
吉祥寺 自家焙煎珈琲「もか」 店主 標ユキトシ氏の記事出とったね
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/11(月) 22:50:49 ID:w538XEuV
季節限定で紅玉リンゴ丸ごと1個使ったアップルパイがある喫茶店って、まだありますか?
確か東急百貨店の裏あたりにあったと思ったけど。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 00:42:37 ID:???
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 08:26:22 ID:???
>>92

おそらく武蔵野文庫の事だろうけど、まだあるのかな?

と、思ったら>>93によれば、まだあるみたいだね。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 08:39:06 ID:???
>>91
Webにも掲載されてた。お弟子さん結構いるみたいね。
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000802120001
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 10:36:14 ID:???
>>94
武蔵野文庫はバリバリ営業してますよ。
カレーおいしいです。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 04:02:37 ID:???
20年来、もかの豆を愛飲してた
この喪失感は埋めようもない
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 05:03:07 ID:???
ほんとぽっかりしちゃったな。
でも、人間はいつか死ぬ。だれでもそうなんだよな。
いつまでも飲めると思うわけではないけど、いつ飲めなくなるんだろう?
なんて考えないもんね。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 22:43:10 ID:???
カフェはあるけど、喫茶店はどこ行こう?と思うような街になっちゃったな
いつの間にか
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/26(水) 06:32:36 ID:???
吉祥寺は地方の人に人気あるからね。観光地化していくのは残念だよ。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 04:52:45 ID:???
雰囲気だけなら昭和の喫茶店という感じのはそこそこ残ってると思うが
味も兼ね備える店となるとなかなか・・・
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 05:16:52 ID:???
エコーがきれいな店になったのは残念だった。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/06(日) 22:33:32 ID:???
このスレは珈琲党が主流かな?
「紅茶がメインの喫茶店」ってどうでしょ?
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 03:03:46 ID:???
柏原芳江
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 11:01:36 ID:???
>103
g-clef 開店祝のネタ振りおつ

っていうか誰も行ってないの?
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/10(木) 17:16:08 ID:???
>>105
マターリスレのほうにレポあったよ。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 01:58:06 ID:???
>>105

初日に行ったら大行列。
スタッフもてんてこ舞いで細かいオペミス連発だったが、そろそろ落ち着いたかな?

同じ茶葉でも水の違いからか、高円寺店よりも味と香りが開いてた。
これからの季節は、アイスティよりもジンジャーエールがお勧めかも。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 14:04:52 ID:???
g-clef ってどのあたりにあるの?
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 16:59:52 ID:???
>>108
東急の北側の路地を入った所。
http://www.gclef.co.jp/shop/kitijoji.php

かつてブリティッシュパブ「ウラプール」だった所を、
内装は若干手を入れたものの、ほぼ当時のまま。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 17:16:30 ID:???
場所、だいたい分かった。ありがとう!
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/28(水) 18:17:19 ID:???
期待age

しばらく行ってない間にいくつか閉店してるんですね
なかなか美味いコーヒー飲めるところが見つけ辛くなりました
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/28(水) 18:17:41 ID:25qCB3Ja
>>111
age忘れage・・・
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/04(金) 20:53:36 ID:???
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/21(月) 18:36:12 ID:???
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 17:46:18 ID:1LrnE7qI
吉祥寺なら個人的には
くぐつ草とmoiが二大トップだな。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/27(日) 18:24:47 ID:???
くぐつ草キャンペーンですか?
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 17:12:33 ID:???
ボアの前を通る度に、いつか入ろうと思ってた。
気がついた時には閉店していた。残念にもほどがある。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/09(土) 17:13:40 ID:???
ageます
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 01:09:46 ID:???
kaso
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/06(土) 01:14:22 ID:???
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/06(土) 02:58:27 ID:fHk5sKXv
くぐつ草
moi
g-clef
武蔵野文庫
エコー

メグ
ストーン
ル・クールカフェ
サムタイム
A.B.cafe
スクラッチ
ジョンヘンリーズスタディ
モア
ボニーアンドクライド
ドナテロウズ
武蔵野珈琲店
カルディ
まざあぐうす
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/06(土) 09:19:41 ID:vggajczx
ゆりあぺむぺる
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/07(日) 01:52:02 ID:TCvjxSM4
ペパカフェフォレスト
カフェビシュエ
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/10(水) 13:38:48 ID:91F9UF0s

喫茶店じゃねーべさ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/10(水) 23:32:25 ID:vDUy0TGs
ビシュエは喫茶店でしょ
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/11(木) 02:26:11 ID:x0dDzkIk
どのあたりが喫茶店なの?
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/11(木) 08:15:29 ID:Z2nykff3
あれが喫茶店じゃなかったら何が喫茶店なんだよw
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/24(水) 03:34:17 ID:hpzniHCH
あげ
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/02(木) 04:40:08 ID:edplCwqU
くぐつ草の店員に
「くぐつ草って何ですか?」と聞いたことある椰子挙手
時々聞かれるそうだ
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/03(金) 00:30:34 ID:???
今時ーなカフェでもいいと思うようになってきた(スタバ除く)
のんびり出来れば
美味いコーヒー出て来る店はあんまりないけど、そう不味くもないし
いつの間にかすっかり喫茶店よりカフェの街ですわ、ここも
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/03(金) 17:24:08 ID:Dh+QIP7u
くぐつってマリオネットのことだろ。傀儡というと傀儡政権しか浮かばん。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/03(金) 17:53:12 ID:fpBvFao/
傀儡草って聞くと実に怪しげだなw
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/04(土) 05:39:12 ID:???
く……傀儡政権
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/14(火) 00:28:38 ID:???
誰か分かる人、下の一覧に禁煙/喫煙表示付けて!頼む!

くぐつ草
moi
g-clef
武蔵野文庫
エコー

メグ
ストーン
ル・クールカフェ
サムタイム
A.B.cafe
スクラッチ
ジョンヘンリーズスタディ
モア
ボニーアンドクライド
ドナテロウズ
武蔵野珈琲店
カルディ
まざあぐうす
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/14(火) 01:39:23 ID:???
http://www.kinen-style.com/cgi-bin/gourmet/area2.cgi?page=0&area_no2=63&genre_init=5_1&area_init=13&kinen_check=

それと、SEINA CAFEも忘れないであげてください ( ´;ω;`)
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/14(火) 09:27:16 ID:???
>>135
あ、このページ便利。
いいもの教えてくれてありがとう。
SEINAも喫煙おkだよね?

たまに同行する人が喫煙者なんで、さり気なく吸えるお店に入るように
いつも気を使ってるんだ…
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/15(水) 22:56:20 ID:oJGdwpzr
g-clefってあのg-clefと関係あるんでしょうか。
元メンバーがやっているとか、ファンの人がやっているとか。
BGMとか気になります。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/16(木) 04:57:14 ID:???
いやg-clefって普通名詞だから
アタマ悪いな
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/16(木) 23:09:24 ID:QUImT67z
そんなの知ってますが。

音楽に関係もないのに、g-clefなんてつけるのってどうよって
思っただけです。

御茶ノ水にも昔ありましたけれどね、レストランで。
御茶ノ水は芸高があるからわかるんですけど。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 10:02:25 ID:???
カルディはここではあんまり人気ないの?
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/27(月) 20:58:19 ID:???
多空くじ当たったらいろんな喫茶店に逝きたいな。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/12(水) 12:59:48 ID:FRCZqiHA
くぐつ草 喫煙
moi    わからん
g-clef
武蔵野文庫  喫煙
エコー   喫煙
庭   喫煙
メグ   喫煙
ストーン  喫煙
ル・クールカフェ わからん
サムタイム  喫煙
A.B.cafe   わからん 
スクラッチ  喫煙
ジョンヘンリーズスタディ 喫煙
モア 喫煙
ボニーアンドクライド たしか喫煙
ドナテロウズ  喫煙(テーブル席は禁煙)
武蔵野珈琲店  喫煙
カルディ  喫煙
まざあぐうす わから〜ん
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/15(土) 16:13:21 ID:???
庭、今年一杯なり。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/15(土) 17:30:38 ID:???
ありゃ、2-3年前に改装したばっかりなのにね・・
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/21(金) 17:59:25 ID:???
この前言ったけどイルカッフェ最悪
何あの店員の態度!
めちゃくちゃ踏ん反り返ってるしやる気ゼロのgdgd接客
料理も微妙…値段と味が見合ってない
もう絶対行かん
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/14(日) 22:09:23 ID:???
>>145
店員がビッチなんですね。わかります。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 13:20:23 ID:???
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 20:41:58 ID:NPznwP9g
イタトマて居心地悪いな〜
改装後はなお悪い
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 09:01:17 ID:???
エコーがしばらく休業とな…
初めて行こうと楽しみにしてたら、残念だ。
お体でも悪くされたのかな。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 05:16:03 ID:AokssOzY
>>142
まざあぐうすは喫煙
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 07:14:25 ID:???
ロゼはくつろげる
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 15:33:18 ID:???
ボアが閉店とな?









知らん店だけど。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/28(火) 01:25:15 ID:xMXgBqmE
ヨドバシ正面のボガ好きだった人いない?

改装されて別の店になっちまった・・
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 06:21:28 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/20(木) 12:42:06 ID:sOjnL1xf
>>153
以前の店は知らないが今のボガは好きだ。ラテ美味かったし。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 03:12:23 ID:???
ずーっと閉めきりだった「もか」跡の改装工事が始まってた
事情が全くわからないので何になるのか不明だが

弟子の誰かが継いで再開してくれたら・・・と思ったけど
そんな可能性はないか・・・
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/11(日) 20:31:17 ID:120EezCZ
>>156
チャイと紅茶とお菓子の店、になると張り紙があった
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 01:09:12 ID:???
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 19:33:59 ID:kZhJoY2q
そのチャイの店に行った人、感想おしえて
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 22:06:42 ID:???
フランス人がやってる店あったよね
あんまり愛想良くなかったけど名前忘れた
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 23:23:17 ID:???
ヤニ吸いながら、茶葉かきまぜてるっていうあの緑茶の店?
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 23:40:25 ID:???
紅茶屋になっちゃったのか・・・・・
もかの思い出を訪ねに一度ぐらいは行くかも知れない
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 19:05:08 ID:???
>>162
ティーブレイクという紅茶家さんの店。
ダージリンをはじめ茶葉は最高のセレクトだよ。
紅茶好きの自分には待望の開店。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 23:14:40 ID:???
stone,来年3月で閉店だとか
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 23:37:06 ID:???
>>164
まじ?あそこ大好きなんだが……
事実ならショックだ。

ボア、庭、ストーンといい感じの老舗が消えてゆく…orz
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 23:39:44 ID:???
事実。
散歩の達人か何かの吉祥寺特集に載ってたよ。
京王吉祥寺駅ビルの建て替えが原因の閉店らしい。

ハモニカ横丁のTeaClipperみたいに、いつか復活してくれることを祈ろう。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 23:43:09 ID:???
建て替えが原因か。
なら形を変えて復活すると期待しよう。
閉店まで出来るだけ通うよ。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 14:22:17 ID:???
保守
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/09(火) 15:02:10 ID:???
hosyu
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/01(木) 04:58:39 ID:???
stone閉店か。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/03(土) 00:38:28 ID:???
吉祥寺全体が工事中みたいだものね今は
数年前から確実に変化の波が来てた事は
このスレ覗いてた人ならわかってたと思う
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/03(土) 00:53:31 ID:???
ティークリッパー復活らしいね
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/04(日) 18:36:15 ID:???
アトレにもスタバ、中道通りにもスタバ
「喫茶店」が消えてスタバばかりになって行く事が吉祥寺の変化の象徴
決して悪い事ばかりではないと思うけど、この点だけはね
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/04(日) 19:41:48 ID:???
昔からあって最近消えた喫茶店ってどのくらいあるっけ?

ぽえむ
もか
珈琲家族
ボア
STONE
かうひいや3番地(鎌倉へ移転?)
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/05(月) 04:46:11 ID:???
エコー
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/05(月) 04:46:55 ID:???
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/05(月) 21:53:47 ID:???
>>173
チェーンならセガフレードとタリーズに帰ってきて欲しい
雑多性の町のはずだったのになあ
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/05(月) 21:58:49 ID:???
>>177
喫茶店のスレだよ、わかった?
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/06(火) 19:44:51 ID:???
>>178
ハウス
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/06(火) 20:02:26 ID:???
カフェでも本当に美味くて落ち着ける穴場、みたいな店なら
それは今の時代の喫茶店という事になるのだろうが
チェーンは客の回転と効率重視の店作りだから根本的に違うしな
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/10(土) 20:58:15 ID:vTcnD7Am
Cafe & Galery HATTIFNATT 吉祥寺のおうち

↑のカフェがすっげえカワイイんで行きたいんだけど
39歳のオッサンが独りで行ったら、みんな引きますか?
男性客はいますか?
知ってる方、率直な感想とアドバイスお願いします。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/10(土) 21:36:50 ID:???
いい歳して、くだらない質問をマルチしてることにひくわ
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/10(土) 21:41:11 ID:???
>>181

>>182みたいな誹謗中傷好きのロクデナシもいるから、オッサン独りのカフェはあまりオススメしない。
無理して行っても、こういうヤツからクスクスと馬鹿にされるのがオチだ。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/18(日) 17:24:42 ID:???
シェモアは改装らしい
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/24(土) 19:10:34 ID:???
>>184
もう再開してたよ
改装というほどのものでもないな
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/02(日) 20:31:53 ID:8Im+bOfQ
A.B.Cafeに初めて行ってきました。
カフェオレを頼みましたが、かちわり氷で飲むスタイルは面白いね♪
時間帯が良かったのかな?
おっさん一人でもわりかし落ち着いて飲めました。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/03(月) 00:30:55 ID:cCvHOb81
高架下の、西荻方面の、マンガカフェ、楽しかったよ
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/03(月) 11:28:22 ID:PCJF1haF
>>187
cafe zenonですね
オサレなカフェだよね
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/03(月) 13:36:35 ID:???
わあ cafe zenon いってみたいなあ
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/03(月) 14:08:31 ID:???
オッサンが一人でいっても大丈夫?
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/05(水) 22:26:24 ID:wDJnYHDj
オシャレだったり、小奇麗なオッサンなら、どこでも大丈夫☆
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 00:19:12 ID:???
保守
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 11:17:56 ID:F1m++ZlK
A.B.Cafeに夜一人で食事しようと入りましたが
女の子の客が多くて、ドアでUターン
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 00:43:59 ID:???
オサレすぎても老舗すぎても入りにくい
人気すぎても穴場すぎても入りにくい
ちょうどいい隠れ家が吉祥寺には見つけにくくなった
中央線何駅か先に行くと結構あるんだけどね
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 18:06:03 ID:???
test
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 09:39:17 ID:utiiDRC9
おっさんひとりで気兼ねなく入れるかわいいカフェがないんだよな、日本には
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 20:00:03 ID:???
外国にはあるのか? オッサンが気兼ねなく入れるカフェ
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 20:59:34 ID:utiiDRC9
>>197
たくさんあるよ。
というか欧州に限っていえば、カフェ=女性のもの、カップルのもの、という感覚が無い。
オシャレな店でも、リーマン独りで新聞読んでたり。若い男の人が音楽聴きながら本読んでたり。ほんといろいろ。

日本のカフェはなんかさ、女同伴じゃないと入れないような雰囲気、暗黙の了解があるような気がするんだが・・・
というか、女性に偏ったコンセプトの店がそもそも多すぎる気がするんだが、なんなんだろうね、日本のカフェって。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 21:19:14 ID:???
まだ定員があるかは知らないけど、三鷹の中近東文化センターで
10月24日に「もか」リバイバルカフェやるよ
元々センターにはなぜか「もか」店長の収集品が展示してあるんだよね
行きたい人は行ってみたら?
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 21:20:18 ID:???
>>198
気にし過ぎじゃないの?
吉祥寺のヲサレカフェでかっこいいおじさんが一人で読書してたりするのよく見るけど
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 22:33:18 ID:???
欧州のカフェは元々おっさんのたまり場だった歴史があるからなw
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 12:57:34 ID:F8s+XSfk
まちBBSに吉祥寺はないんだね。驚いた。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 13:50:28 ID:???
糞スレ化してるけどあるよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1285311404/l50
204日出づる処の名無し:2010/10/02(土) 23:35:36 ID:7hCUBCUX
baroqueつてまだある。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 02:30:18 ID:???
カフェゼノン、割と良く行くけど
なんとなく長居しづらいんだよな
読書はドトールに限るわ
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/13(木) 06:35:44 ID:???
hosyu
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 01:47:26 ID:pdzKou3P
ビシュエって行った事ある人いますか?
いたら感想教えてください。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 15:56:34 ID:???
>>207
ケーキとコーヒーが美味しいです。
遠くから訪ねていくほどではないかもしれないけど、近所にあると通ってしまうようなお店
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 16:01:42 ID:k1YvJlnE
おまえらが全員心臓発作にでもなってあの世に逝きますよーに。
心の底から願わせてもらいます。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/05(土) 00:52:11 ID:fuzJi6qb
こーひーは、豆まめΘΘ
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 01:06:03 ID:xin+ClE+
なんでこのスレオッサンの話題ばかりなんだww
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 00:11:56 ID:???
カフェ好きのおっさんが多いんだろw
オレモナー
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 02:13:42 ID:hsmP6IYq
カフェから女どもを追い出そうぜ
キャッキャキャッキャうぜーからよ
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 09:46:00 ID:???
吉祥寺+珈琲=真女神転生
ツケといてくれた優しいマスターのおっさんの思い出…
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 14:14:05 ID:???
STONEの焼きサンドイッチとナポリタンまた喰いたい。でももう喰えない(泣)
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 15:31:28 ID:???
>>215
っラ・クールカフェ
STONEのメニューがいくつか有った気がする。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 15:44:52 ID:???
>>216
情報ありがと。そういえばSTONE閉店の案内にそのカフェのこと書いてあったかもな。
共通メニューがあるとは思わなかった。今度逝ってみる(キリッ
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/23(水) 22:08:35.07 ID:PILyHh0Y
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < 吉祥寺のみなさ〜ん 放射線入りの「 民主水 」ドゾー!
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/23(水) 23:44:29.56 ID:???
いちいち地名変えてコピペしてんのか
バカウヨって暇なんだなw
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/25(金) 09:44:25.28 ID:HBbMnX4g
>>219
死ね
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/25(金) 10:27:07.87 ID:???
おー、コワイコワイw
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/25(金) 12:01:10.13 ID:HBbMnX4g
>>221
反応してくれてありがとう。
お前も暇なんだなw
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 20:16:28.14 ID:LJu371vt
吉祥寺といえばサンロードにリンデというカフェがあったな
あそこのパンは美味くて安くて最高だった。
雰囲気も落ち着いてて非常にいごこちがよかった
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 22:07:05.27 ID:???
計画停電の件で嫌いになった街
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 23:28:13.10 ID:???
>>223
リンデってドイツパン屋だっけ?


軽食美味いところ教えてください
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/28(月) 12:44:04.47 ID:???
武蔵野市民だが痛みは皆と分かち合うべき。
武蔵野だけ計画停電にならないというのはクソ。
我田引水した地元の菅直人に投票したことはないし今後もしない。
民主党も菅直人も永久に許さない。
227 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:25:38.24 ID:???
test
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 00:12:26.58 ID:6unaikyI
一人で読書して長居できるカフェがあったら教えてください(^^)
できたら日の当たる二階が好きです 今はリンデがお気に入り
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 17:33:52.89 ID:???
>>228
エコー
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 00:39:04.58 ID:mm8pKOQG
珈琲 散歩にはみんな行かないの?
コーヒーおいしいよ
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 01:52:30.06 ID:???
井の頭公園に行く途中にある、入口に飛行機の模型とか置いてある所、何ていうお店?
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 15:34:23.56 ID:???
718 :本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 15:24:19.11 ID:vZzR4aKy0
956 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw 投稿日:2011/05/13(金) 10:56:42.88 ID:???
ところで、忙しい業務の隙間を縫って帰省した自衛業者から
恐ろしいお話を聞いたのですが、
「原子力に詳しい」菅くんは当初、建家爆発に関係なく自衛業者を即時大量投入しようとして、
原子力災害の専門家の人が職を失う覚悟で制止し、ギリギリの線で、
アトミックソルジャー演習の再現は回避されたそうです。

---
アトミックソルジャー演習とは、核兵器の炸裂後に被爆地へ進軍して占領する訓練。
米ソで多くの被爆者を出した。

空き缶を押さえつけた専門職の方が居なかったら、今頃どうなっていたことか。
人員喪失が多すぎて、事故拡大を防げず、福島第1の現場が崩壊してたかもしれん。

バカン総理の指揮官ゴッコで、福島に数倍〜10倍余計な死の灰を撒き散らした。
この演習が強行されていたら、更に数倍〜10倍になっていただろう。

233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.7 %】 :2011/05/26(木) 19:25:55.63 ID:???
test
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/30(木) 20:31:21.01 ID:???
保守
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 09:05:04.05 ID:S5z7Eip8
『シェモア』のマスタァァ!
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/06(木) 02:48:29.43 ID:???
過疎ってるみたいだがこのスレとても参考になる。
吉祥寺で落ち着けるカフェか喫茶店探してるんだけど
「オシャレな家具に囲まれたおうち風カフェ(ゝω・)vキャピ」
「ラテアート(ゝω・)vキャピ」「カフェごはん(ゝω・)vキャピ」
みたいなのばっかで正直落ち着かなかった。
私も女ではあるけど、あんま「女子向け」に偏ってないお店でゆっくりコーヒー飲みたいです。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/06(木) 02:59:08.89 ID:???
へー。それで?
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/14(月) 17:26:24.44 ID:???
大正通り 月和茶 中国語の授業で意味が分かった moon and tea
お店は行ったことない 
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/15(火) 13:21:21.09 ID:7QDgDKpS
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/15(火) 13:29:36.10 ID:???
>>239
ブラクラ
グロ
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/15(火) 18:31:22.17 ID:???
>>239
人気が出てから味落ちた
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/16(水) 11:56:44.18 ID:oCigR6Op
>>239
オーナーの自演か?
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/16(水) 12:46:38.68 ID:???
掲示板オーナーの、な
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/16(水) 22:01:51.55 ID:???
店の話がしたければ、普通に店名付きで書き込めばいいわけで、
わざわざキャバクラ宣伝業者のやってる変な掲示板のアドレスを貼り付ける必要は無いわな。

仮に店が自演するにしても、2chよりマイナーな掲示板で自演する意味がない。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/18(金) 12:22:13.02 ID:???
カフェラミルのコーヒーはレベルが高いが、値段も高い。
伊万里珈琲もレベルが高いが、値段がちと高いし、改装してから入りにくくなった。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/21(月) 13:33:13.15 ID:/TlLJ1mp
>>239
糞まずいけどなw
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/01(木) 13:22:29.51 ID:???
飯ならロゼがまあまあだしコスパもいいと思う。
コーヒーがイマイチかな?
移転して狭くなったのは大幅マイナスだが。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 10:31:54.06 ID:???
伊万里があ
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 17:26:35.23 ID:???
伊万里、改装して続くのかと思っていた。


あと2日早ければ… 残念です。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 18:05:20.13 ID:???
改装して続くのかと思っていたら…残念です。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 18:21:45.44 ID:???
改装して続くのかと思っていたら…残念です。
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 07:08:21.88 ID:???
恐っ・・・・・
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/11(土) 23:22:06.98 ID:???
こういう過疎スレで震災後のウヨの書き込みに遭遇すると
こいつらがいかに霞ヶ関の思うままに操られていた馬鹿なのか
改めてよくわかるな
お前らのおかげで原発は安泰だw
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/16(木) 02:07:11.37 ID:K6Nrc3hH
吉祥寺にタリーズってあったけ?
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/16(木) 03:17:50.62 ID:???
アトレ東館の2F
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/17(金) 02:04:59.76 ID:???
>>254じゃないけど
オシャレモスの近くから移転したの?
アトレにあるなら便利だね
本当ならいいこと聞いた
ありがとう
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/19(日) 18:46:24.87 ID:YDdtZcK0
ケイタイ裏サイト、ヤクザより指示を待つ女の映像。「どうしてその日、銀座に
いたの?正社員のおいしい仕事って銀座なの?」って聞いてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=q5eblHMl5pw&feature=channel
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/21(月) 23:17:41.04 ID:???
hosyu
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 22:27:55.27 ID:3vcncGYR
えとせとらっていう喫茶店知ってる?
マルイ裏の
閉店してた
ラーメン屋が入るらしい
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 22:41:01.67 ID:???
中央線高架下の武蔵家が移転してくるだけ。
臭いが・・・
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 22:46:10.02 ID:???
>>259
あそこのパフェ食べてみたかったが確かに閉店してしまっていた
ガキの頃食べたようなパフェが出てきそうだったのだが
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 22:51:13.01 ID:???
>>259
まじかー
いつか一回行ってみようと思ってたのに…
ホットケーキとトースト食べておけば良かった
んで、あのクサイ店あそこに来るのかよ…
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 19:49:00.44 ID:???
俺のエコーが心配だ
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 02:32:59.40 ID:???
>>259
えとせとらもかぁ…
いせやの改築でドナテロウズもなくなったし

まめ蔵隣の多奈加亭、ティークリッパー、コブ、珈琲家族、stone…
もうだいぶ行くとこなくなっちゃったな
どこでお茶すりゃいいんだ
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 19:57:09.48 ID:CMRMkCl8
そこで移転後のロゼですよ
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 20:19:55.54 ID:???
>>264
ティークリッパーなら微妙に復活してるよ
ハモニカのバーで昼間だけ
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 20:36:04.63 ID:???
夜は(以前と同じ)マスターが酒作ってると聞いた気がする。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/03(金) 12:25:55.33 ID:???
ドナテロウズもなくなったの!?
猫たちも寂しかろう
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/04(土) 16:34:22.02 ID:???
ドナテロウズが(゜ロ゜)??
大好きだった
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/05(日) 17:51:14.32 ID:???
ドナテロウズ…
結局一度も訪れることなく逝ってしまったかぁ……
残念
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 16:24:21.38 ID:???
吉祥寺は落ち着くところ多いよね。
武蔵野吉祥寺ちゃんねるにおすすめ
BARとかも載ってたよん
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 18:10:07.19 ID:???
また業者掲示板の宣伝か
どこにでも湧いてくるな
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 13:50:52.41 ID:???
アトレの4番街口を出たところにあるカフェ・セボールも10月で閉店だって
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/10(金) 10:01:57.09 ID:mAoCWGQU
カフェセボールは、僕の青春だったのに…
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/10(金) 21:19:59.94 ID:???
あの並びのサンメリーがサンマルクカフェになったときに
大丈夫かなー、と思ったので結構長く持った気がする
スタバともドトールとも違う、パリの雰囲気が好きだったんだけどねえ
後あそこのフルーツケーキは洋酒が効いてて美味い
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 11:08:43.33 ID:???
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 14:16:25.47 ID:???
>>275
フルーツケーキ食べたことなかったから、買ってみた。
昔ながらのケーキって感じでウマイなこれ
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/22(土) 09:30:40.57 ID:???
吉祥寺のカフェ・セボールは、キリンビールがカフェに進出した第1号店でした。
開店当初は、渋谷などにも出来たんだけど、全部潰れて、吉祥寺店のみが残ってたんですけどね。

フランスから気豆を直輸入して、店で熱風焙煎する。当時としては画期的だったんだけど、
最近は店の改装もままならなかったからね。なんせ高い豆を使っているから、豆が売れないと
カフェだけではきついですよ。

でも20年くらい続いたはずだから、よくがんばったと思う。
閉店前になんとか行こう。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 02:57:27.68 ID:???
もう喫茶店って時代じゃないんだよなぁ。

280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 03:02:41.54 ID:???
もう手アミって時代じゃないんだよなぁ。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/23(火) 15:02:07.69 ID:???
オサレなデザイナーズカフェはたけのこ並みに出てきてるけど
居心地のいいお茶や珈琲の旨い店がなくなっていくよね
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/01(土) 15:55:11.72 ID:???
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 17:25:40.26 ID:gXUCHow0
マルイ横?の花仙堂いいよ。
値段は高いけどゆっくりできる。
椿屋珈琲店とか面影屋珈琲店の姉妹店。
味はそこそこいいし(たまにイマイチ)高いけどゆっくりできる。
薄暗い照明で大正浪漫ぽい店内。
広いから人の少ない奥の方行けば3時間は余裕でいられる。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 13:02:56.76 ID:ZoBd7cBA
雰囲気がいい
http://p2.ms/65xyg
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 21:51:33.26 ID:???
>>284
遠隔操作ウイルスか?
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 11:53:28.20 ID:vMzHYeQ4
>>271
個人的にはハンモックのカフェが気になったな
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 12:01:49.11 ID:???
また業者板のマルチ宣伝か
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 13:58:30.54 ID:???
紅茶だとジークレフとチャイブレイクね
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 17:04:31.14 ID:???
>>288
ジークレフは放置プレイくらって以来行ってない
タダで水だけ飲んで20分休憩できたから結果的には
良かったのかもしれないが
しかしあの狭い店内で客放置とかありえんわ
バイトの女やる気なさすぎだろ
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 18:13:36.21 ID:???
最初からそれが目的だったくせに
ふてぶてしい食い逃げ犯
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 19:54:38.18 ID:???
>>290
やる気のないバイト女乙
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 21:25:47.22 ID:???
激混みの店だと大入り袋でも出さないと
バイトのモチベを維持出来ないだろうな
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 13:49:56.66 ID:???
すみません
>>289は透明人間の愚痴です
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/27(日) 20:06:09.29 ID:???
>>293
モチベマイナスのバイト女乙
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/27(日) 20:49:06.03 ID:???
モチベの改革
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/29(火) 13:29:16.87 ID:???
マルチポストを注意されて逆切れするカフェフレンズの店員ww
ttp://mixi.jp/view_event.pl?id=72970595&amp;comm_id=1322

一旦書いた煽りをわざわざ消して書き直してやんのw
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/09(土) 10:41:43.73 ID:???
駅から遠いけど、成蹊大前のAKLaboはお薦め。
ケーキ屋の2階が広々としたcafeスペースになっている。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/17(水) 00:16:44.51 ID:???
保守
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/17(水) 12:19:46.36 ID:AJESAWZo
>>271
可愛い店員のいる店情報は役に立つ
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/15(水) 22:24:54.05 ID:FE/yQGAY
300
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/26(日) 16:17:37.40 ID:5I72475R
たばこ吸いてぇ
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/30(木) 01:33:50.30 ID:???
すみません、遠くに引っ越した者なのですが、
南口地下のSTONEがなくなったあとって、いま何になってるんでしょうか?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/30(木) 01:53:44.69 ID:???
京王吉祥寺駅の工事現場。
いまは、中道通りのラ・クール・カフェでSTONEのメニュー(一部)を味わえる。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/30(木) 02:01:32.64 ID:???
おお、ありがと!
帰郷したらそちらにも寄ってみます。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/20(木) 07:36:23.54 ID:???
>>302ではないのだけど
ラクールカフェ良かった
ストーンでよく食べていた焼きサンドイッチやナポリタンがまた味わえて
感激でした
>>303氏に感謝です!
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/20(木) 17:14:05.94 ID:???
時間的にみてどう考えても自演
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
保守
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
UCCキリマン保守
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/05(木) 06:07:42.93 ID:JTiC0RRl
吉祥寺といえばロゼだな
エコーはいつ再開するのかな
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/05(木) 12:35:15.00 ID:???
ロゼかよ
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/21(月) 20:56:47.36 ID:???
南口のシェモアに初めて逝ってきた
良くも悪くも「昭和」満載の喫茶店だと思った
わんこともちょっと遊んだ
たまに逝くならいいね
長く続けて欲しい店だよ
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/20(金) 05:35:51.85 ID:???
hosyu
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/02(木) 03:23:15.43 ID:???
シェモアいいよね〜
あの薄暗さといったら…
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/03(金) 19:44:16.31 ID:bOboeYzc
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/03(金) 19:57:35.83 ID:???
>>315
なんか知らんがあぼ〜んした
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/12(日) 19:40:09.95 ID:itdk2sdv
田母神さん以外に選べないと知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/14(土) 15:53:42.42 ID:OVEfYe7F
久しぶりに最悪のカフェに行ってしまった。

その名はイルカッフェ

夜23時までやっているが、22時ぐらいに行くと、
その意味がわかる。
二度と行かないし、周りにも行かないように勧めた。
人間のクズとはこういう連中だとよくわかった。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/14(土) 16:12:17.68 ID:???
kwsk
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/14(土) 16:48:49.50 ID:gnRuqdZU
そういうの大好きw
どう最悪なのか教えてくれw
じゃんじゃん書いちゃって!!
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/18(水) 22:36:32.93 ID:CLQeiCU4
イルカッフェか、行ったことあるな
吉祥寺 カフェでググると上位に出てくるので、
騙される人多いだろな

激マズで高額なコーヒーとケーキは詐欺レベル
店内も学祭の模擬店みたいで、店員同士で駄弁っててやたら五月蝿い
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/18(水) 22:48:56.84 ID:???
やっぱそうなのか
何度か行ってみようと思ったことはあるんだけど、なんかやな気がしてたんだよね
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/25(水) 22:17:07.74 ID:???
深煎り重視のネルドリップ店舗は吉祥寺にございますか?
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~
フルーランとか、武蔵野珈琲とか。