あるある大辞典ほんまウザイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
あほか明日からコーヒー売り切れるやろうが
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 21:28:07 ID:???
2ゲット
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 21:29:09 ID:QuHNogma
よ〜し!明日コーヒー買いしめよっと!
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2005/10/30(日) 21:29:42 ID:???
明日になれば忘れてるw
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 21:38:21 ID:???
好きなマンデリンが売り切れの悪寒   ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2005/10/30(日) 21:44:46 ID:???
フロの前に誰が飲むかよ ヴォケ
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 21:46:26 ID:S5hBYtIL
ヨーグルトも寒天も昔から好きだったのに、あるあるのせいで
ブームに乗った香具師にみられて凄く嫌だった。。
今度はコーヒーか。また好きなものが一つスーパーから消えていくのか…orz
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 21:48:32 ID:???
インスタントでも痩せるのかな?
ダイエット主婦がインスタントを買い占める分には困らないんだがな。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 21:49:23 ID:OkRZtUCh
今度からコーヒー水筒に入れて学校もって行こうと思ったけど
ぜったいあるあるの影響と思われるだろうな〜
俺のコーヒー中毒はけっこう有名だけど
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 21:58:44 ID:???
焙煎30年の職人技マンデリンコーヒー
http://tinyurl.com/dzq6z
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 22:01:34 ID:???
ココアのときは凄かったっけな
ちょうどインフルエンザ流行ってたし
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 22:02:21 ID:z+QeHHdS
ほんとに気まぐれで買ったハワイコナを飲みながらあるある見てたよ
やった!!!こりゃ効果あるぞ!!!
でも最後の一杯だったし値段は高いしもう買わないw
違った、もう買えない(`Д´)高杉やん
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 22:16:04 ID:???
スーパーにあるUCCとかのコーヒー豆とかインスタントコーヒーとかが
消える分には良いんだけどな
しばらくマンデリン買えねぇかもな


ところで、本当に効果あるのか?漏れは1日4杯くらいは飲んでるけど
あんまし痩せた実感無いんだが
そらまぁフロ入る前なんかに飲んでないけどな
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 22:59:38 ID:???
豆は困る…UCCのモカブレンド…。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:23:20 ID:Xb7TE9yv
コーヒー飲むと痩せるんですか?
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:33:49 ID:2S4s7CMt
飲んですぐやせたらコーヒー馬鹿売れ
見てコーヒー買うやつ全員ニートのおたくでぶ共だね
ありゃコーヒー会社に売れるようにってかんじで言ったんじゃね?
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:34:47 ID:2S4s7CMt
とういことで>>15はニート決定
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:36:30 ID:8RQ7RtQI
1乙

たしかにウザイ
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:40:32 ID:???
当方、大のマンデリン好きなんだけど、なにか余計な事言ってた?
見てなかったので、詳細希望
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:41:33 ID:2S4s7CMt
>>1はなんでウザイと思ってるのにあるあるみてんの?
やってみて効果ないからきれてんの?
1日5キロくらい朝走れば半年後にはけっこうやせてると
朝走るのは気持ちがいいぞ
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:42:10 ID:???
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1086762721/183

「あるある大辞典」
視聴者からの質問を受け、コーヒーのダイエット効果を検証する。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 00:52:13 ID:???
ドリップコーヒーを一日5杯?
カフェイン中毒になりそうだな。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 01:10:11 ID:???
>>19
浅 煎 り のマンデリンが最高とか何とかいってたらしい。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 02:01:38 ID:???
よかったじゃん。これでクズ豆だらけのマンデリンも高く売れるわ(w
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 07:35:00 ID:???
「マンデリン」「あるある」で楽天内を検索したら
とあるコーヒー店の名前が。早速だな。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 07:43:18 ID:???
浅煎りマンデリンなんてUCCに有ったっけ?


頼むから寒天までのブームには成るなよ・・・orz orz orz
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 12:18:09 ID:???
やたらマンデリンを推してたけど、恐らくアンウォッシュの豆であれば何でもいいんじゃないかな?
水洗式とか天日乾燥とか説明するのがメンドクサかったんじゃないかと思うんだな。

どっちにしたって痩せはしないんだろうけどねw
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 12:25:39 ID:???
香り成分でさらに効果がアップとか言ってなかったっけ。
マンデリンとハワイコナだっけか?
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 15:22:11 ID:???
別に今更コーヒーなんてブームにならんだろ
いくらあるあるとはいえ
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 16:00:47 ID:???
あるあるでマンデリンを勧めてたのは、高くないからでは。
ハワイコナを勧めたらきっと各方面からブーイングw
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 17:23:29 ID:???
「浅 煎 り のマンデリンありますか?」のお客様ご来店w
「当方では 深 煎 り しかございません」と申し上げたところ、お帰りにww

ある意味、爽快♪
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 17:31:08 ID:???
AGFでたしかクロロゲン酸って書いてるインスタントだっけ?
あれ売り切れてそうだな・・・
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 03:08:25 ID:???
飲んだ後歩くと、確かに体がよく暖まる。
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 08:47:10 ID:s6X081Ib
低温でいれた方が良いなんて言ってたの?人から聞いた話で悪いけど。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 12:28:44 ID:???
マンデリンが超激安だよん(w
1kg4600円が、なんと5sで2300円!
生豆で買える人は是非。
http://www.rakuten.co.jp/republics/579568/579572/604632/index.html#01
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 15:43:40 ID:qZPL1xHu
番組中ではインスタントコーヒーに一切触れなかったね。
ダメとも効くとも言わなかった。
ダメならダメって言えば良いのに、やっぱテレビ局的に他スポンサーへ配慮したのかな?
インスタントでも効くならコーヒーダイエットって流行るかもしれないけど、
そうじゃないなら流行らないだろうなあ。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:00:54 ID:rXs1gzy+
むしろ珈琲はもっとマイナーであってほしいw
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:05:25 ID:???
つか、話題になったのが自分の好きな種類のコーヒーじゃなくて
実はホッとしてる人が多数いると思われ。
マンデリン好きはガクブル(;゚Д゚)
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:13:57 ID:???
普段から懇意に接している自家焙煎のの店主に聞いてみたらさっそくあるあるをみたって人が多数きたって。

マンデリンの浅炒りはその人お勧めしてないせいか、客が文句言って大変だって。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:33:49 ID:???
どのコーヒーでも効き目ありじゃなくて
>>38さん言うようにちょっとほっとしてる
コーヒー売り切れなんていやだし・・・
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:42:21 ID:BHzLiBYA

コーヒー飲むだけでやせりゃ苦労ねーぜ。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 22:06:52 ID:???
>40
インスタントコーヒーが売り切れなんて有り得ないと思うが。
つか、番組でも『コーヒーで痩せる』とは言い切って無いし。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 22:36:36 ID:???
マンデリンが好きなやつなんてほとんど居ないだろww
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 00:15:54 ID:???
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 00:51:57 ID:???
いちいちダイエットネタに食いつくオバサンたちに聞いてみたい、
「いったいどうやったらそんなにブクブク太るんですか?」…って。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 01:52:20 ID:SEw0E+5T
このへんに色々解説というか、ブログで盛り上がってるよ
ダイエットっていうとみんな飛び付くなぁ・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/thm/64324/g400/
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 02:37:01 ID:xZf4XZQm
楽して痩せよう何て思うのが間違いの元!!
こんな事では珈琲好きが迷惑だ
私の周りのデブは皆数十年来ブラック派だし食後風呂前後も珈琲を飲んでるが痩せた時は病気をした時のみ。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 06:37:20 ID:???
自分の母親超コーヒー大好き人間だけど


物凄いデブ&既に糖尿病        (゚Д゚ )ポカーン     
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 15:12:36 ID:???
私もブラックが好きで、ご飯中もブラックコーヒー飲んでる。でもデブ・・・orz
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 18:13:35 ID:???
( ・∀・ )ニヤニヤ
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 23:31:34 ID:???
ぶっちゃけ 深煎りの グァテマラ が精神的には最高なんだがな
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 23:35:02 ID:???
予想とおりメッタキリw
あるある信者はスーパーに列でもつくってろw

tp://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 23:44:24 ID:???
さて、入浴前のコーヒーでも飲みましょうかね。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 12:12:06 ID:???
そのページ、簡単ダイエット法 月2万円とか言ってるのがなんか胡散臭くてアレだと
思ったりなんかしつつ

まぁコーヒー飲むだけで痩せるわきゃねーんだけど
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 22:17:38 ID:???
コーヒー飲むだけで痩せられる人って、内臓が相当やられているよね。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 22:20:13 ID:???
ウチの近所のコーヒー豆も売ってるスーパーみたいなところがあるんだけどさ

マンデリンだけ見事に売り切れてたよ なんか笑えた
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 23:41:38 ID:???
今日、行きつけのコーヒーショップに行ったらおばちゃんが
「ごめんね〜、マンデリン売り切れちゃってるのよ。なんか、みの○んたが余計な事行ったらしくってさ・・・」
おばちゃん、違うからw
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 00:16:11 ID:???
余計なことワロスw

しかも、みの濡れ衣w
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 08:30:28 ID:???
みのもんたワロスw

でもコーヒーって嗜好品なだけに、普段飲まない人には
この方法はとっつきにくいかもしれないね。
早々に忘れ去られるであろうマンデリンブームと読んだ。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 09:38:23 ID:???
浅煎りの方が、カフェインやタンニンが多いんだがな。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 18:10:05 ID:???
浅煎りのマンデリンってなんか臭くね?
正直あまりおいしくないような気がする
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 18:14:50 ID:???
ろくに選別してないオールドクロップのマンデリンで浅煎り…コワイヨー
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 18:40:54 ID:???
俺はマンデリンG1の浅煎りだから安心だな
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 20:26:10 ID:???
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru80/80_1.html
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru80/80_2.html
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru80/80_3.html

>ハワイコナとマンデリンは香り成分の中にも脂肪燃焼作用がある。
たったこれだけじゃんw
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 23:30:10 ID:???
どうせ香りの脂肪燃焼作用なんてただが知れてるんだから
浅煎りのおいしいコーヒーを普通に飲むのが賢い人間
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 23:31:00 ID:???
ってわけで浅煎りにベストマッチなお勧めの豆をおしえてくらさい
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 00:08:31 ID:???
>>66
ハワイコナEXファンシーか
ブルーマウンテン#1
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 07:48:41 ID:???
>>66
コピ・ルアク
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 07:58:40 ID:???
ネスカフェ、AGF、UCCなど市販のコーヒーで美味かった物をおしえて頂戴です
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 09:13:53 ID:???
無い
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 23:40:03 ID:nZ1JWIHw
66
キューバ
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 06:57:47 ID:s1yLo6Lp
>>27
コナやマンデリンがアンウォッシュド?
( ´,_ゝ`)プッ
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 08:42:43 ID:???
コーヒー飲み始めたらンコがよく出るようになったわ(´∀`)
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 21:59:54 ID:QGElmjky
自律神経やられてるとしか
なにしろカフェインだからな
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 21:29:58 ID:???
マンデリンの深炒り(フレンチロースト)しか飲めないヤツです こんばんわ
モカとかいい香りなんだけどちょっと酸っぱくて 深炒りしたら香り飛ぶし
やっぱ マンデリンのフレンチローストしか 私にはないんですわ

でも 去年の年末に買ったマンデリンが不味くて・・・
と思ったら あるあるのせいでマンデリンが売り切れて
悪質なマンデリンが入ってきたんですかね・・・・・ Orz
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/27(月) 23:37:05 ID:???
あるあるなんて層化番組なんだから信用しなくていいよ。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 11:23:55 ID:2rMBtMrn
otu
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/12(日) 22:04:21 ID:GjkgNdhU
ワロスwwwwww
おもいっきりTVの方がまだマシだよ!!!!!!wwwwwwww
小腸にダイオキシンが溜まり易いからクロロフィルで排出しろって?wwwwww
おまwww俺を笑い死にさせる気かwwwwwwwwwww
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/13(月) 23:23:27 ID:PWQzqhwA
あるあるの実験結果なんて誤差の範囲なのに
馬鹿な視聴者が多い証拠だな
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/16(木) 09:44:04 ID:???
さ来週あたりはワサビでデトックスだって。
信者は買って桶
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/17(金) 11:59:31 ID:???
続けなきゃ意味ない
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/09(火) 17:21:01 ID:SCDCB2qo
藻前ら、玄米買い占めシル!
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/23(金) 22:52:40 ID:PLENr638
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/23(金) 22:55:56 ID:PLENr638
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/24(土) 00:22:53 ID:nddyuCEl
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/24(土) 17:50:30 ID:nddyuCEl
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/24(土) 18:39:28 ID:nddyuCEl
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/25(日) 21:50:49 ID:b0o5iNfu
あるある見ちゃったからトリック前半見逃した
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2006/07/02(日) 09:50:39 ID:K7whsVqD
脳味噌体もマヌケ貧弱なガリガリ梅毒白雉プロデューサー&マヌケスポンサーをブチ殺しまくろう!!!

今時、ド素人でも引っかからないインチキ・ガセネタを撒き散らしている社会公害番組を放置すべきではない!
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2006/07/02(日) 09:53:55 ID:K7whsVqD
≪マヌケダイエットにかけて一言!≫

持って生まれた生恥バカは痩せても太っても同じ生恥バカですから〜〜〜、残念〜〜〜!!!
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2006/07/02(日) 09:56:57 ID:K7whsVqD
お頭も体もガリガリ薄っぺらで、しかも梅毒売女・売男じゃ、生きてる価値ないじゃん。。。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2006/07/02(日) 10:00:43 ID:K7whsVqD
ダイエット 無能白雉の 悪あがき
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/02(日) 10:24:00 ID:bw32ghIO
プロデューサーの問題ではない。
効果を見るとスポンサーは間抜けではないようだ。
視聴者こそ教育を受けているにも関わらず信じるなど頭がおかしいのだが、
小さい頃からそのような番組を観て育てば騙されてしまうのだろう。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/02(日) 10:24:46 ID:???
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 15:07:05 ID:REv9uiSQ
洗脳番組に引っかかる視聴者って救いようがないなぁ・・・
誇張しすぎ。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/26(火) 13:41:34 ID:dJY734/2
日常的にバナナを買ってるんだけど…
普段1束100円のバナナが150円に値上がってる!
便乗値上げウザス
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 18:39:32 ID:7LPhTrkV
http://www.bk1.co.jp/product/02717011/p-Comicer/
カレンダー出るんだね
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 20:47:30 ID:???
Ba77Q/G6sw <= #pP|!\gYr
Tume75lhSY <= ##P|%$s%$
79253q4fMM <= #cP|-uSar
JigaS6ENzE <= #|ui2#wb!
UDOKosiC4o <= #;ui7~:Z5
Rin5.06.L6 <= #muir{~6)
HosiuDIAi2 <= #2ui*J9{w
eHime3JZXc <= #yui\8P(,
ZennDwyx7E <= #SS-sA7US
HaruHBn/9A <= #NS-]:CY%
sJtytHosiA <= ##S-~JsaX
DJomtKakiM <= #l}14J^`q
HhXZCafe4E <= #g}1Qv#4.
Wing4Ik.ts <= #c}1Rza.!
3Mimi5gs6A <= #p}1g4).c
SobaSInojA <= #/}1$KHx\
MGHaraOl7o <= #2}1$0:7}
SikaoTFbH2 <= #X}1$wcq1
CTori7wsyo <= #_}1'vU+y
BjyoW3LoGo <= #W}1)xP?p
VBa77WyfO2 <= #=}1:JN1J
f5MuneCv.A <= #x}1_Uvo)
JWingxRT7s <= #p}1{!ID8
WewDS9King <= #f3,8V/:%
asJazzggeM <= #@3,8'/yy
axVQUdongw <= #a3,Cg5ZZ
iC7Eastdms <= #_3,HtZJf
6GUSikaZB. <= #N3,K4nmL
e46C77438w <= #p3,MBuDg
m9vy5sRock <= #S3,Zm^aq
IHareERU4Q <= #t3,bc^I3
KakiGlHUUU <= #+3,ftZJf
bdCTumeIuE <= #23,qht4E
sKWinglYa. <= #53,s/q_c
H72Budo/i6 <= #W3,s'/yy
AlI20tTomo <= #13,t:a6'
cZMuneb1DQ <= #N3,!oNuS
PComeDTP6U <= #B3,-{2`\
CenSJazzpU <= #(3,;V/:%
LHQqTMomoY <= #M3,?f@I}
4pgvgKakis <= #$3,}c^I3
YziJigazdA <= #k3,~{2`\
l1fKoMutik <= #XYl.|\D;
SCha11BwEo <= #)Yl1oD}s
hBanbN8EUs <= #EYl5#yIm
TIKAijoTb2 <= #7YlC(^:\
nX8Ashir.Y <= #XYlKS#90
ComeJZCT42 <= #zYlQ%'Ar
OAKComeMBM <= #QYlW[^]%
e0pKosi9O2 <= #dYlX%'Ar
PNU2EfMomo <= #,YlcUQ@1
TsHmytTomo <= #SYlms(7A
P0gCafeNsM <= #SYlonvdh
lSBa77XUoI <= #gYltnvdh
awxHaruLj6 <= #VYlz&O-_
R7.rKoanuQ <= #?Yl$phpi
dTO7NJigag <= #{Yl((KB0
xISobal9B2 <= #7Yl;[^]%
OchagaBMwU <= #,Yl[thr-
JazzFD6l6U <= #bYl{S#90
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/13(土) 00:57:41 ID:X2i8BMsv
あるあるのやらせは有名だよ
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono24.htm
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 01:28:00 ID:iZdh7ZP4
やらせだったのかw
αリポ酸もコQ10も豆もナットウも・・・or2
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 02:12:44 ID:Xq0LK0cd
ココアも有ったよな…
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 02:50:08 ID:w2891w0X
ココアは、午後は〇〇だよ
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/15(月) 13:35:12 ID:ZbEVa1kW
汚いスポンサー御用達のバッタモン番組だという事実が
広く周知できたことは収穫か
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/21(日) 00:13:26 ID:???
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/21(日) 17:31:46 ID:4vnHU1WM
「情報収集に追われて」と言うが、「おもいっきりテレビ」なんて毎日だぞ
おまけに、毎日専門家が出演
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 02:15:23 ID:66OqXWbn
10.こなみ January 22, 2007 @ 12:55am

一方この京大薬学部の人は,ウェブ検索で納豆キナーゼのことを勉強なさっているらしい。それで専門家かね。
http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/biochem/lecture_s1.htm

------

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1169381315#CID1169394902
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 03:06:24 ID:66OqXWbn
【あるある大辞典】竹島浩先生【京大教授】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/life/1169401723/
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 13:13:40 ID:66OqXWbn
>>106
小波秀雄
京都女子大学 現代社会学部 教授
★ 専門分野
計算機化学,分子分光学、色素分子の電子状態,情報教育

http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~konami/
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~konami/diary/?date=20070121
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 17:07:09 ID:???
納豆という良質なたんぱく質をダイエット食品にしてる時点でダメだろ
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/24(水) 11:11:07 ID:sq2LAtIu
全ての字幕が、虚言に見えるようになった
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/24(水) 20:16:43 ID:IL+PV7cZ
胡散臭いから見てなかった
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/26(金) 08:26:28 ID:BH4oOhL+
>>111
うそつくな。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/27(土) 22:07:42 ID:???
俺はこんなことまで言ってねーよってキレたらしいな、
番組で(勝手に)紹介された教授
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/29(月) 21:28:53 ID:xgpwwVnr
どんどんボロが出るな。
コーヒーで痩せたってサクラの書き込みが見たい。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 10:12:37 ID:???
あるあるで言ってた方法効果あるのよ〜って
毎日うざいくらい話しかけてきたおばさん、
近所で避けられまくりwwww工作員扱いされとるwwww
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/31(水) 00:26:35 ID:ndgAQSsm
確かに東京や大阪など民放が沢山ある都市は
1局くらい停波しても報道も問題は少ないな。
捏造を流しておいて報道や表現の自由とは言えまい。
見せしめも含めて停波もありだ!
むしろ新しく参加したい所に免許する可能性もあれば、不祥事も少なくなる。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/31(水) 16:21:08 ID:???
はなっから信じなくて良かった…
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/31(水) 16:52:52 ID:KTf7sTgg
「発掘!あるある大辞典」をみんなで作ろう!
みんなで「そういえば、そんな捏造データあったよな」という思いを込めて
過去番組から発掘して辞典を作ろう!

まず、

《納豆》:食べて痩せるというネタは捏造だった

というのを作りました。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 10:11:51 ID:???
唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛32辛
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1170086429/l50
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/02(金) 18:57:47 ID:???
捏造問題という火事場で
http://www.eonet.ne.jp/~0035/aruaru.htm
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/08(木) 06:34:58 ID:pnCosNBD
俺は納豆食べるだけで、20s痩せました!
特別な運動などは不必要、納豆をたべるだけでよい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・1日2パック食べるだけでよい。
1パックでは、ダイエットに必要な1日の量に足りません。

・朝と晩に食べる。(朝1パック、晩1パック)

・50回以上かき混ぜる。
多ければ多いほど良いですが、50回以上では、あまり変わりません。

・かき混ぜた後、20分程度放置してから食べる。

・たれ(しょうゆ)は、かき混ぜた後に、かける。

・冷蔵庫から出してすぐ使うのは、ダメ。常温放置してから食べる。
10度以下では、納豆菌の繁殖力が衰えているため。

初めの数日は慣れないけど、すぐに納豆だけでもおなかが空かなくなりますよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しかも食費は1日数十円、お得です。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 16:20:05 ID:???
( ゚ω゚) クルクルクルクルクルクルッ
クルンテープ!









123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 03:14:29 ID:???
録画しておいたあるある大辞典が今だ残っていて、実験データをあてにしなければ役に立つので近頃再生しています。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/04(日) 21:44:14 ID:???
O型男性は、血液型占いを利用します。
あるある大事典が、いい例です。
あるある大事典は、A型とB型の相性を悪いと結論付けるために、根拠のない実験に番組の大半を割いていました。
番組冒頭では、科学的な実験を行うなどと占いではなく、【科学的であることを強調】
あの番組が【O型♂プロデューサー制作】であったことは、雑誌にも載りました。
125喫茶キトラ:2008/05/05(月) 03:34:10 ID:kOcuI4Qv
間男すればアンチエイジング〜!
と、尼崎行隆博士が提唱
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
保守