■■ AGF総合スレ ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
なかったので立てました。

AGFのHP
http://www.agf.co.jp/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 03:22:50 ID:BENQKqsp
鰈に煮ゲッツ
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 20:43:51 ID:???
>>1
ていうか、いらないような気が。
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 10:55:52 ID:zb0ip6ke
AGFのYuban2杯目を飲む
やっぱり薄っ
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/23(土) 20:38:28 ID:DT6Y6B/I
ギフトじゃなくて普通にグランデージ売れやゴラァ!!
昔は普通に売ってたじゃねーかオラァ!!
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/01(日) 04:18:45 ID:???
普通に売ってますが?
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/07(土) 20:36:53 ID:Krp69MNB
どこに売ってた?グランデージ単品は。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 00:15:23 ID:dmhniXx0
 
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/23(月) 18:16:19 ID:mSFnHHYM
agf社員仕事しろよw
http://0bbs.jp/okyakuBBS/
[3] ●●● [MSIE 6.0] 2005/04/05(火) 09:23 [削除]
(●●.agf.co.jp)

ふみさん おひさしぶり♪
元気ですか? また逢えるといいですね^^
夜来れたら、もれなく、
ヘルバヌッコロ、サービスしますよんw
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/23(月) 20:18:49 ID:yh8yGlO0
>>6
普通に売ってるんだったらどこか言えやオラァ!
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/29(日) 01:22:05 ID:???
AGFってどーなん?
ブレンディ(インスタント)を飲んでみて
なんじゃこりゃ、味の素だったんか・・・だめだこりゃってコーヒー失格の烙印を与えてしまったが
CMをまねてミルク入れてみたら(゚Д゚ )ウマー
ああ、これはカフェオレつーやつなのかと思って裏みたら
コーヒーって書いてあるし・・・

マキシム(粉)は安くて(・∀・)イイ!!
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 17:38:07 ID:1vNjbQN8
スーパーに緑色の袋のまろやかブレンドってのが、安く売ってるんで
それ飲んでる。
コーヒー飲む習慣なかったんだけど、最近はよく飲んでる。
安いけど、やっぱ、喫茶店のコーヒーとは全然味が違うの?(喫茶店にいったことない)
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 18:35:11 ID:evJCq2AI
マキシム>>>ブレンディ
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 19:28:20 ID:pTvCVKfa
グランデージ4個にマキシムの炭火焼だかっての2個セットのギフトを見つけたぞ。
値段は5000円だった。流石に高いな。
グランデージが一個1000円で、マキシムが500円相当だと見たね。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 14:40:00 ID:npBp7TFj
マキシムと、スタバってとこのコーヒーはどちらがうまいのだろう
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 23:59:29 ID:???
グランデージの黒瓶てもう単品じゃ手に入らないのかな。
探してみたけど

ttp://www.mitsukoshi.co.jp/gift/detail.asp?atcode=A&ascode=082&mdcode=852&icode=4331

こういうのしか見つからない。
ていうかこんなに高かった?
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 21:29:02 ID:???
>>16
それならこっちはどう?こっちも高いけど。
こっちはグランデージの青瓶も入ってるけどね。
単品は絶対に売ってないと思うけどな・・・・
有ったら俺も買ってるよ。
ttp://www6.daiei.co.jp/theme.php?lthemecode=&shopcode=50501004&themecode=460&sku=0671-073&page=2
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 03:59:00 ID:QwuCdv++
以前友達がAGFのお客様相談室にギフトに入ってるココアの単品売りできるか聞いたら
「お店では買えませんが…」と通販してくれたらすい。
もしかしたらグランデージも可能かも。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 14:42:33 ID:E+fE1sjH
レギュラーはどうよ。
漏れ的には、鍵やウッシッシより、まずい(合わない)と感じる。
コク深いと言うけど、炒りが深くてただマッタリしているだけのようで・・・
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 17:52:22 ID:3bx9l7+E
レギュラーは不味いと思うね。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 01:45:06 ID:3JPFpB2F
http://www.jdiscount.com/
こことかいけばギフト解体販売してて安いよ

AGFのギフトなんて捨てるほど売ってるぜ
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 23:55:55 ID:C5Scm3dL
ほとんどの人は交通費が馬鹿高いだろが!!
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/12(火) 01:35:22 ID:0uL7keAU
寺島でマキシムのカン&粉のセットが半額セールで投売りされてた(賞味期限の関係)
224円だからまさにただ同然。お前らも急げ!!
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 22:20:25 ID:HGf5/6Ai
味の素ジェネラルフーズ様
http://www.agf.co.jp/

おたくの社員は仕事中に会社でオンラインゲームをなされているのでしょうか?
御社のホストを出してオンラインゲームに関する書き込みは御社のイメージが悪くなります。
サボリ怠慢社員の巣窟ではないかとの印象を与えます。どうか厳重に注意なされた方がよろしいかと存じます。

問題のBBS
http://0bbs.jp/incubatessbbs/
元HP
http://homepage3.nifty.com/Incubate/
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/18(月) 04:58:25 ID:Djz76AiN
そりゃあまあ
ブレンディなんておまけで釣ってるような商品販売してちゃ
ネットゲーしたくなってもしょうがない
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 08:49:57 ID:HRcKTefc
味の素ゼネラルフーズ
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 00:59:14 ID:Z63iTkwM
コーヒーカップの上に置いて、上から熱湯を注ぐタイプのグランデージが出たな。
モンカフェみたいな形状の。
あれって旨いか?
相変わらずギフト専門商品みたいだが。

それにしても汚い商売してやがるよな。
良いものはスーパーの棚では売らないという。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 17:33:45 ID:???
くそー
昔は200gのデカイ瓶のインスタントコーヒーあったのに

http://www.agf.co.jp/1_lineup/maxim/index03.html
今はどこいってもないぞ!!
漏れはあのデカイのが好きなんだ。
確か以前はあれしかなかったけど、
「さじですくいやすい大きさにしよう」
とかいうことで瓶の小型化が進んだのだった。
しかし、漏れはあのデカイ瓶が好きなのだ。
お買い得だし、使い終わったのを別の用途に
使えもする。
200gのやつって生産してるの?
どこのスーパーももっと200gのやつを仕入れるべきだ。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/16(火) 23:24:28 ID:rcQf1loK
ttp://www.agf.co.jp/1_lineup/gift/index10.html
インスタントじゃないグランデージが出たようだ。
誰か飲んだ人いる?
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 00:09:42 ID:M2zBAe5G
>>それはここで言わないでお近くのスーパーにクレーム入れて見るべきでは?
AGFは知らんが、大手メーカーのお客様相談室に電話すると
取扱店教えてくれるぞ。<AGF親会社
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 00:10:45 ID:M2zBAe5G
悪いm(_)m
>>28へのレスでした
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/10(土) 15:40:55 ID:4qIiAu/r
>>28
うちの近所のスーパーにあるが、1000円近い価格だぞ
ビンだけの為に買うのはナンセンスな気が・・・
150gがセールで498〜598円で出ることあっても200gは
セールで安くでた試しがない

つーか、通販で買っとけ
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07018&item=4901111720367
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:38:59 ID:???
>>28
うちの地域のダイエーで9/1の『恒例 一の市』セールにてマキシム200gを598円
で販売してたよ
関連スーパーのマルエツの方の『恒例 一の市』セールはマキシム100gを298円
で販売してたし(w

環境の面からいえば、でかい200gビンの方が地球にやさしいが、新鮮な風味を
味合うという面でいえば、200g1本より100g2本買った方がええがな
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:44 ID:iM/grx7Z
ノーマルやモカのマキシムは大概のスーパーに置いてるだろ

つーか、俺はマキシムのブルーマウンテン100グラム瓶探して
るが、どこにもねーぞ!!怒怒怒
UCCやハヤマのブルーマウンテンのインスタントはあって、な
ぜAGFマキシムのブルーマウンテンはないのだ??
35社員です。:2005/09/18(日) 21:30:13 ID:AJKdAfhh
MAXスペシャリティーズはブルマンを含め今秋で終売です。現在品揃えがある店も秋の棚替えでなくなります。お急ぎ下さい。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 21:41:43 ID:Ya+ofVc/
ヽ(`Д´)ノウァーーーーーン
ふざけるな!なくなるの早過ぎ!!
37社員です。:2005/09/19(月) 13:38:43 ID:++mUs5FH
だって、売れてないんだもん。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 13:16:15 ID:???
痔の座薬のメーカーを見たら、味の素だった。

ブレンディって、うまくない、と思った。
素人なのでよくわからないけれど、ミルクやらシロップどかどか入れておいしいのは、コーヒーがおいしいではなく、ミルクとシロップでおいしいのではなかろうか。

スティックタイプでは、アストリアに比べてブレンディが極端に安いのは、大企業の優位さによる圧力なのか、うれないブレンディを処分する方法を考えたのか、どちらなのだろう、と思った。
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/26(月) 16:00:03 ID:???
いけいけ、UCC、ポッカ。
打倒、味の○

元祖コーヒーメーカーの実力を見せるのだ。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 12:05:37 ID:???
マグロの刺身とか、クジラとかは、日本の食文化ですとか主張しといて、
インスタントコーヒーやら化学調味料食べて喜ぶのもどうかと思う。

ブッシュの顔が見てみたい。
ハンバーグのどに詰まらせて、昏倒してたりして。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 12:20:23 ID:???
別に私はプロじゃありませんが、
本来、ティスティングは当然、ブラック、ストレート、何というのかわかりませんが、
でするわけですよね。
ブラックがうまいとか気取ったこと申しませんけど。

でも、ここのインスタントってミルクや砂糖たくさん入れないと、まずいですよね。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 23:42:51 ID:???
マキシム飲むときクリープか低脂肪乳以外で美味いと感じたことが無い。
他にお奨めの組み合わせない?
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 19:18:39 ID:uTMotI9/
グランデージ以外要らないのに・・・・
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/21(金) 02:07:12 ID:???
日本で知名度の低いゼネラルフーズの商品を味の素が
「この商品、この販売チャネルなら商売になる」ってやってるだけでしょ。
味の素の人間がどこまであの味に直接携わっているのか疑問。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/21(金) 15:29:32 ID:S/DHGkPR
最低だな!
どういう物かも知らずに適当にやってるとしか思えないな。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 04:09:54 ID:???
でもよーくみると日本の社会、そういう感じのことが多いんだよな・・・
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 01:15:12 ID:8VKR/VS5
今日良い物を見つけたぞ。
例のダイエーギフトカタログでグランデージのみを見つけた。
前は6個中4個がグランデージというのが限界だったが、今度は正真正銘グランデージのみだ。
買う予定だよ。
意外とAGFの奴がコーヒー板を見てる気がする。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 16:50:59 ID:6H86cBGL
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 15:07:04 ID:???
うまいコーヒーって何でしょうか。
たくさんのご意見があると思います。
だけど、AGFのインスタントコーヒーは、どう
あがいてもレギュラーに劣る。
やはりレギュラーのほうがおいしい。
こういうこだわりが今の時代の
しゅりゅうだと思います。
ねっとでしらべてみます。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 19:00:59 ID:???
その縦読みは何?
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 06:15:26 ID:XnTVKPsI
>>48
そう。

俺がこのスレやインスタントのスレで「グランデージだけ売れ!」って言ったら本当に実現した。
良い傾向である。
だけどユーバンってのも【プレミアムコーヒー】ってやつの中に入る資格が有る程旨かったな。
「あれだけグランデージだけで良いって言っておきながら今更何言ってんだ」って怒られそうだけど。
これも昔売られてて、最近又作り出したらしいんだけど。
AGFって昔の方が真面目にやってたんじゃないのか?
スーパーに普通にグランデージ売ってたし、ユーバンなんて旨いの作ってたし。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 07:03:17 ID:XnTVKPsI
それにしても、6個中4個のを前に買わなくて本当〜に良かったと思うよ。
2個が炭焼きマキシムなんて要らねぇ〜!!
今回は正真正銘欲しいのだけ入ってるから買わないとな。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 05:21:32 ID:0PnTMvJh
例のグランデージだけのセットについて報告しよう。
エクストラ3本、マイルド2本、エクストラマイルド1本の6本セット。
「ユーバンが旨かったが消えたのかな?」と思ったら、エクストラマイルドというのがそれに当たるようだ。
コロンビア豆100%と書いてあったから、多分中身はユーバンと同じだろう。
ただ“グランデージ”の名を冠するに値すると判断したから改名しただけだと思う。

5250円だから、一本平均900円近くするんだな・・・・
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 12:57:55 ID:???
こっちもグランデージ6本セットが届いた。
賞味期限が2008年なので大事に飲もうと思う。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 17:25:36 ID:2AGvQlgj
↑相手が何を贈るべきかよく解ってて良かったじゃないか。
1年ぐらいは飲み出があると思うよ。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 18:20:39 ID:???
自分で自分に注文したんだよ!w
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 02:58:38 ID:???
グランデージの詰め替え3袋購入したおれには関係ないな。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 05:21:15 ID:???
この前の日曜、余命約一年の京都駅近所の店で
Yuban見かけた、スプレードライなので買わなかった。
話のネタに買うべきだったのかな。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 05:40:08 ID:???
スプレードライって、粒がすごく細かいタイプのかい?
ユーバンもそうだが、グランデージのエクストラマイルドってのも粒が細かいんだが。
多分エクストラマイルドはユーバンが名を変えただけだと思うが。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 06:13:01 ID:???
>>59
そう、細かいタイプなので、スプレードライと判断した。
フリーズドライをすり潰す等の方法で細かくしたような商品はないよね。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 04:38:19 ID:t1qnyDSB
別にスプレードライだろうと不味くは無かったけどな。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 22:10:46 ID:HXpiqr3z
コーヒーギフトにAGF
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/07(金) 16:51:11 ID:???
マックスウェル なくなったの?
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 01:04:24 ID:WWaAhlB6
ここって仕事きついの??
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 17:46:54 ID:DnYI4sfQ
64−ラインだと3交代で年中無休らしいよ
        
仕事は楽らしいけど、給料は期待できないなあ
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/20(土) 02:11:25 ID:TLQxtK6x
本社の社員は待遇とかどうなの?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/31(水) 23:16:21 ID:B3n2PViW
ぐわー
人気ないんだなぁ・・・
俺はMAXIMのでっかいのがあれば十分幸せなんだけど
できればブルマン復活希望!
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 02:47:34 ID:ZxUCw6pI
>>65
逆だよ。それどっからの情報?コーヒーの中では比較的給料は良い。平均年収700万越え
ただ外資的体質を持つため、仕事はキツいって有名。離職率もかなり高い
若干体育会系社風の体質を持つため、芯がない奴にはムリ
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/03(土) 04:23:03 ID:kJ237GU6
そろそろきくのIFCほろにがブレンドが無くなるんでAGFのエスプレッソロースト買ってみようと思うんだけどどうよ
飲んだことあるやついる?
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 03:27:50 ID:???
ブレンディのじっくり焙煎って、深煎りしてるってわけじゃないの?
アイスコーヒーに使えるのか使えないのか・・・
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/19(木) 16:53:51 ID:???
ここの製造で働くには身だしなみがちゃんとしてなくちゃダメ?
茶髪・ロン毛・ヒゲとかありかな?
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/19(木) 17:05:46 ID:UyMwydrQ
age
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 21:20:28 ID:???
>>38
プロクトセディル?

>>41
韓国では、砂糖・ミルク入りで売っているが。※スティックのみ

>>42
マリーム

>>63
所詮ブレンディの前身だったのだから、ブレンディが今のそれになる。
なお、海外ではマックスウェル・ハウスというのがある。
(ブレンディは日本限定)

>>67
ブルマンは、ギフトにはある。

>>68
韓国出張ある?
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/31(火) 21:52:34 ID:afHQgrPW
去年の12月頃に買った6本入りのグランデージ、まだ一本半有る。
一年以上もったな。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 18:45:39 ID:W9WVnUxD
>>68
>若干体育会系社風の体質を持つため

え?大手のくせに馬鹿な会社なの?
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 19:21:41 ID:nxVEHgGf
俺ネスカフェが嫌いだからここばっかり。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 21:30:19 ID:W9WVnUxD
そろそろ飲み終わるし、又グランデージだけのセットを買うとするかな。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 18:08:24 ID:A9xXm7r+
http://www.agf.co.jp/1_lineup/gift/index13.html
これ、普通のグランデージよりそんなに旨いんか?
マルエツで売ってたグランデージのみのセットが6本で5250円だったが、
こっちは一本減ってて同じ値段になっちょる。

どっちを買おうか迷うな。
それにしても、このAGFスレで「グランデージ以外間に合ってる」
という声が反映された様で何よりだよ。
余分な物を買わずに本当に欲しい物だけ買えるのは良い事だ。

結構高いが、我慢のしどころか。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 18:22:04 ID:fMmu8JJQ
「詰め替え用は環境に優しいです」とか、偽善ぶるの、止めにしませんか?
消費者も会社も経済的。それで良いだろう。
素直に「こっちの方が得ですよ」で良いじゃないか。

会社も瓶ごと売るより利益率高いから。

シャンプーでも他の物でもそうだけど。
缶ジュースと1gジュースの値段の対比が一番判り易いかな?
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/15(金) 21:19:13 ID:Y7VDUH3l
エスプレッソロースト超旨いで〜!!買うべき!!濃い目で落してみて!!AGFらしくないレギュラーコーヒーの味!!
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/12(月) 08:58:10 ID:DmiBkmBI
ブレンディブラックで飲んでる人いる?
82問い合わせ:2007/03/07(水) 16:30:57 ID:Kfi3PPVK
何故、インスタントコーヒーは、普通のコーヒー豆と同じようにサッバリした飲み応えにならないの?
83一流企業:2007/03/20(火) 20:09:05 ID:A5qf3UbZ
元、AGFさんで営業していた人が退職した、っていうか、辞めさせる方向に持って行かれた。やはり、どこの会社も若返りを考えているんだね。明日は、我が身かも。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/13(金) 16:07:18 ID:e7UCP84v
携帯で書き込むほどの事かとw
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 11:12:42 ID:OeQ+KbYj
味の素ゼネラルフーヅが6月5日から発売する無糖ブラックコーヒー「ブレンディ 香るブラック」は
特定保健用食品の認可を受け、コーヒーで初めて体脂肪の低減効果をうたう。成分中のコーヒーオリゴ糖に
腸内の脂肪吸収を抑制する働きなどがある。同社の臨床実験では、約3カ月飲み続けた人の腹部の脂肪面積は、
飲まなかった人より平均約7%(体重換算で約1s)減ったという。280mlペットボトル入りで、税込み店頭価格は
168円前後。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策をうたう「トクホ」飲料市場は急拡大しており、07年の規模は
06年比約4割増の600億円に達すると見られている。

朝日新聞 http://www.asahi.com/business/update/0420/TKY200704200333.html
プレスリリース http://www.agf.co.jp/mt/news/2007/04/post_3.html
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 12:07:04 ID:???
>>81
あい!

他のメーカー、色々試したけど
おいらはここのが飲みやすい感じなのれす。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 17:57:48 ID:NYwIpWi/
新しいブレンディ、ちょっと高いね
88名無しさん@:2007/05/14(月) 15:55:06 ID:1MMwbh7m
AGFの社員のこと 知りたいな!
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 20:52:45 ID:???
毎朝マキシムブラックのお世話になってます
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/26(日) 18:43:14 ID:WG/tiQ2P
こんな不味いコーヒーCMしてんじゃねー! てる
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 14:59:52 ID:O41BXCim
昨日、スーパーでエスプレッソ・ローストを買い、飲んでみました。
298円は安価とは思いますが、焼きが深すぎて泥臭いです。
普段はKEYコーヒーのアデッソカフェ(エスプレ)398円を飲んでます。
やはり100円分、味のレベルが違うような気が・・・。
私の気のせいでしょうか?
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/18(日) 17:10:47 ID:pDiSS/w0
どす黒い塊となったインスタントコーヒーを飲んだ
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8452.html
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 06:12:29 ID:???
UCC総合スレ part2!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195513819/l50
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 23:29:41 ID:clzGRxRV
ここの作ってた粉末ほうじ茶もう手に入らないんかな。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 18:35:16 ID:Ekg7KCJq
http://www.agf.co.jp/lineup/maxim/max01.html
スペシャル・ブレンド
モカ・ブレンド
キリマンジャロ・ブレンド
マイルドコロンビア・ブレンド
炭焼珈琲
エスプレッソ・ロースト
ブルーマウンテン・ブレンド

のなかではどれが一番うまいですか?
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/23(水) 10:15:17 ID:???
まろやかドリップパック、何度淹れても薄い。香りも味も。
まだ残り15パック以上もあるのに・・・、この薄さは騙された感。

が、外装パックをあけた時の香りはたまらない。

淹れ方が下手なのかなー。コツとかあるのかな。前向きに研鑽したいと思います。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 20:49:15 ID:C9wJwixY
おい、ゴラッ!
「ちょっと贅沢な・・・」シリーズ、豆の質落ちてるぞ。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 22:31:40 ID:13dn+Lka
>96
まろやか、ちょっと贅沢、どちらもどう工夫しても薄いよ。
これ飲んだ後できくのコーヒーに変えてみたら
きくのがものすごく美味く感じられた。
粉の量はちょっと贅沢が7g、きくのが8g。
1gでこんなに違うの?
それともどうしようもなく豆の質が悪いのか。
AGFに美味さを求めてはいけないのか。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/01(金) 00:31:00 ID:???
100agf:2008/02/04(月) 19:05:39 ID:TF9zQ4g1
工場の近くを通ると胸焼けがするほどキツイコ−ヒ−の臭い...
あれはなんとかならんのかな。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 21:42:52 ID:LXnAqeXN
>1983年頃のAGFマキシムのCM★曲名は?
tp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3580011.html

CDないものか、、、
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 07:15:27 ID:???
ブレンディの瓶200gの買ったんだけど、詰め替え用が250gしか売ってない。
これって溢れちゃうよね?
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 08:06:14 ID:???
取っといてまた詰め替えればいいだけ
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/28(月) 09:40:06 ID:???
酒のアテにすればいい
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/11(木) 09:22:36 ID:m1kkCVw3
レギュラーの炭焼珈琲とエスプレッソロースト結構好きなのに
なんで最近あんまり売ってないんだ
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/25(木) 22:36:23 ID:???
キリマンジャロブレンドかエスプレッソローストか…
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 16:51:16 ID:QrYQKh5a
マキシムのカフェシリーズ好きだなあ〜
でもスレないんだね・・・人気ないのかなあ?
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/23(火) 23:50:14 ID:FmVX5Def
Blendyのオリゴ糖が入ったコーヒー飲んでる人いるかな?
メタボに効果があるみたいだけど。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/24(水) 14:23:38 ID:???
ハンディドリップ貰ったから飲んでみたけど何これマッズー
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 00:03:32 ID:???
ここのコーヒー、味の素入ってるだろw
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/19(月) 19:45:13 ID:mWU4Fo7Z
近所のスーパーでグランデージ黒80g瓶が¥400で売っていた
他にも同じ瓶のグァテマラ赤¥300やエスプレッソ茶¥280、クリープ¥150で出ていたから
ギフトをバラして売っているのだと思う
マキシムスペシャル¥300だけは売り切れていたな
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/02(月) 21:32:26 ID:vhN6P/Q7
>>111
それどこの店?
うちの近くにはグランデージ売ってないからマジうらやましい
てか、グランデージに似た味のコーヒー探すの疲れた
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 19:54:07 ID:???
>>112
OKの用賀店
先週まだ10個くらい残ってた
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/11(水) 00:07:16 ID:???
>>113
マジにうらやましい
うちの近所には無いし
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 01:29:46 ID:???
グランデージなんとか確保できた
しかし、ゴールドブレンド150gがまだ半分も残ってしまっている
早く亡くなってしまえorz
116113:2009/02/26(木) 02:25:13 ID:???
とりあえずグランデージ2本買っておいたが
個人的にはマキシムのモカ(赤瓶)が無くなってしまったのが残念だ
代わりに出てきた華やかブレンドを今度買ってみるか
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/10(金) 21:04:13 ID:Qj382XN/
いまはスーパーでもAGFの商品の方が多い気がするのは気のせい?
ネスレがシェア一番だった気がするのに、実感としてAGFのほうが
シェアが高いような。。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/15(水) 16:37:55 ID:???
ブレンディのハニースィートが好きだったのに最近どこ行っても「大人のほろにが」に
取って代わってしまい、見つからない
お子ちゃまな自分にはあの優しい甘さが好きだったのに
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 20:47:23 ID:???
Beendy キャラメルマキアート
カロリーハーフが変!
水を3分の2くらい入れたような味の薄さ
これは不良品なんだろうか…
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 01:22:13 ID:???
いつのまにかマキシムの詰替え用袋が150gから130gにされてる
こっそりと狡い値上げしやがって
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 03:34:45 ID:???
量が減ったと言うことは値下がったって事だろ
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 12:40:12 ID:???
なんでやねん
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 09:55:29 ID:???
ゆとりだな
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/01(月) 14:22:38 ID:qX2X5gMX
ほす
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/01(月) 18:27:02 ID:???
Blendyキャラメルマキアートカロリーハーフの香りが清涼感のあるハーブのような香りになってるんだけど
これってもしかして仕様なのか?
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/17(水) 19:20:19 ID:???
>>118
普通のスーパーから消えてしまったけどドンキにあるので買ってきた
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/22(月) 00:02:58 ID:???
117の拷問に耐えてようやく飲みきった
次はゴールドブレンド地獄か…
まずは小瓶で試すべきだったな
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 08:49:42 ID:e0OCk2lE
楽天AGF
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 20:31:24 ID:93PtEWnB
カフェメニューの牛乳で作るポーションタイプ
キャラメルマキアートにハマってる
まとめ買いしてたけど今どこ行っても売ってない

130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 20:52:43 ID:chg1LOEl
グランデージ切れそう
どうしよう
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/19(水) 09:49:57 ID:???
グランデージを求めてギフトバラ売りに行ったら
箱からバラして売ってなかった
なんでやねんorz
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/21(金) 12:26:56 ID:???
お中元にAGF送ってくるな
もったいないから飲むけど無茶苦茶不味い
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/21(金) 17:34:25 ID:???
しらんがな
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 21:02:26 ID:???
ブレンディ(インスタント)の普通サイズ瓶入りが売ってない。
近所のスーパー4軒全部、詰め替え用と小瓶しかないってどういうこと。
リニューアルでもするのかな?
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 21:57:51 ID:???
ブレンディ瓶入り200グラムと
詰め替え用100グラムのセットが
近くのスーパーでは498円で
売ってます。あまりの安さに買った
けど在庫は全然減ってないみたい

オレ的には、インスタントの味だけ
ど十分うまいのでリピートするよ
ネスカフェバリスタ用にしてるけど
良く溶けるし濃さも丁度いい。
エスプレッソ風も、カプチーノ風も
どっちもうまい。いちいち開封しな
いで出せるからしけらず、香りも
良い感じ。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 18:48:16 ID:???
>>135
値段間違えてました。
598円です。

そして、今日はマキシマムを同じ値段で買って来ました。
瓶入り150gと、詰め替え用80グラムのセットでした。
30%高価な分、美味しいのでしょうか。という疑問から。

飲み比べたところ全然味が違いますね。
ブレンディは複雑な味というか、レギュラーとは根本的に
異なるコクのあるコーヒーです。
マキシマムは、ブレンディよりもレギュラーコーヒーに
ずっと近い味です。
どっちも美味しいと思います。ブレンディは飲まず嫌いに
しないで欲しいと思いました。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 20:59:10 ID:???
>134です。
ブレンディ、あるところにはあるんだねぇ。
うちの周りはなんで全滅なんだろう。ヨーカドーネット通販にもないし。

ネスカフェバリスタなるもの初めて知りました。
インスタントでも美味しく飲めそうだね。
ネスカフェ自体は酸っぱくて好きじゃないけど、他メーカのインスタント粉も使えるのは良いね。
情報ありがとう。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 19:21:25 ID:???
>>137
250グラムのやつ498円で普通に売ってるよ
でもブレンディって評価微妙だな
こくがあるので、濃く入れると違和感がすごいんだ。
ブラックで薄くいれるか、ミルク入れるかするとうまい。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 19:40:01 ID:???
228 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:11:32.74 ID:7++AGF2g
 一杯分しかあらへんがな
   ∧_∧
。・( ゜´Д`)_∧ 
  /  つ´・ω・) 見て!IDがAGF 2g  
  (  ( つ  O
  し' と_)_)
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 21:17:53 ID:???
>>138
やっす。なんでうちの周りにはry

ブレンディは冷たい牛乳に溶けやすいところが良い。
今は小瓶をちまちま買ってるけど(ほろにがとかも試しつつ)
大瓶を見つける前にアイスカフェオレの季節は終わりそうだ。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 11:38:42 ID:???
228 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:11:32.74 ID:KEYcOFfeE
 一杯分しかあらへんがな
   ∧_∧
。・( ゜´Д`)_∧ 
  /  つ´・ω・) 見て!IDがKEYCOFFEE
  (  ( つ  O
  し' と_)_)
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 20:53:54 ID:???
マキシムってどこの会社に作らせてるんだろうね
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/15(火) 19:46:12 ID:???
AGF安いんで買いだめしたいんだが
ブレンディ(300g)とマキシム(230g)どっちにするか悩むな
ブレンディは深煎りが強めなのが気になるけど、別に悪くないと思う
マキシムは苦すぎず酸味もさほどなくバランスいい味
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 21:04:37 ID:???
>>143
そこは迷わずマキシマム
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/06(金) 10:19:45 ID:???
マキシムレギュラーちょっと贅沢のスペシャルとキリマンジャロをブレンドしてる
濾過紙を業務用のにして、たっぷりの粉でじっくり淹れたら凄〜く美味しくなった
まるで喫茶店のコーヒーみたい!ってことで家の者にも評判上々
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 16:18:47 ID:tX49gye9
そういや入間だか川越だかのドンキホーテで
グランデージマイルドって奴が大量に単品売りされてたな
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 16:15:15 ID:???
MAXIMのカフェメニューのカフェ・バナーヌがどこにいってもない orz
マンゴー・ラテはまだ在庫ある店見つけたが・・・
季節限定にしないで通年販売してくれ
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/30(月) 01:49:38 ID:L6vVun4H
>>147
つい先日近所のスーパーで見たよ
季節減低商品だったのか
試しに買ってみるか‥
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/05(土) 08:02:12 ID:???
なんでCMに水野真紀なんて使ってるのか?
余りに酷いビジュアルでババァ臭いCM…  今まで我慢していたが匂ってきそうでマキシム買うのは止めたよ
旦那は国会議員の何とかいう輩でったな?    いい香りじゃなくて、胡散臭いの間違いじゃねぇ

150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 19:10:03 ID:???
スーパーでふと目について、ブレンディつめかえお試しセットを
ボトルの可愛さにつられてついかってしまった♪

インスタント15年ぶりとかかも。
今のは美味しくなってるんだろうな。たのしみだ。
それにしてもボトルかわいい。色使いも自分のツボだ。
ちょっとBlendyって書きすぎな感は否めないけどw
終わったらボトルはコーヒー豆入れに使うつもりだけど
一杯2gでできるんだね。300g消費まで長い付き合いになるわ
よろしくBlendy!
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 20:50:48 ID:???
ブレンディは色々使い道があるからすぐ無くなるよ
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 22:45:42 ID:???
そうなんだ
色々調べてみます。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 23:27:55 ID:???
スキーしてる男の子のボトルね
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 10:54:08 ID:???
ブレンディは酸味が少ないからお菓子作りにも向いてるよ。
ホットケーキミックスにブレンディを溶いたのを入れてゆるめの生地にして、
コーヒー風味のパンケーキを作るのが好きだ。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 11:19:58 ID:???
とってもありがとう!
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 16:06:40 ID:???
毛嫌いしてたインスタントだけどクリープいれてラカントで甘くしちゃえば
ココア代わりのあったか甘甘おやつになる♪
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 23:53:20 ID:???
マキシムのビンもかわいかったので買った。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 11:50:41 ID:???
ブレンディとマキシムのコンセプトというか押しの違いがよくわかんない><
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 22:06:22 ID:???
AGFのインスタント類、終わったビンて詰め替える以外にどんな使い道してますか
やはり頂き物だったりキャンペーンで安かったりしてビンが増えたりしますよね

個人的にネスカフェは蓋のデザインが絶望的(特に黒)なんだけど
AGFは工夫次第で上手につかえそうな気も。。
小麦粉やマカロニ入れたりする他に、素敵な使い道しりませんか。
懐かしのチャイナマーブルやゼリービーンズでビンを満たしても
かわいいのだけど………それだと全く減らず完全に置物と化してしまうw
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 16:38:22 ID:xbmmQm2L
ブレンディって冷たいものにも本当によく溶けるんだね。
インスタント全体的にそうなってるのかもしれないけど。
すごいわ〜びっくりした。。。。
溶けるといいつつ溶けないのがお約束になってるのかと
思ってたから、サッと溶ける様子を見て一人ノリツッコミ状態でした。
ブレンディ、活躍しそうだ。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/13(土) 14:46:57 ID:/kaQPKDd
ドリップ用の「ちょっと贅沢な珈琲店」無印のやつ美味かったので
新発売の赤いパッケージのモカブレンドのやつ買ってきたんだけど
すげえ不味いんだけど、慣れだと思って4,5回飲んでも不味くて
分量とか変えてみてもまずいのでなんか欠陥でもあるのかな。
どう飲んでもえげつないひどい風味で結局捨てることにした。
無印買いなおすか、他のメーカーので美味いのないかな。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/14(日) 15:31:44 ID:WF5Yoax9
分量3分の1でやってみるべし。
日本人は味が濃すぎ。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/17(土) 19:39:02 ID:???
blendy stickのカフェオレをよく飲むのですが、疑問があります。
普通のとカロリーハーフで、
カロリーハーフの方が1杯分の粉の分量までもハーフなのです。
これで味に大差無いのが気になってしょうがありません。

この疑問を解決出来る人いらっしゃいますでしょうか?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/18(日) 11:47:52 ID:TXxelLrv
砂糖が合成甘味料になってるからかな?
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/24(土) 00:53:19 ID:dnfy4Rf4
ぱるすぅぃーとつかってんなこりゃ。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/29(木) 15:43:00 ID:???
ブレンディのmellow&richとギフトのスペシャルテイストが好みなんだけど、
スペシャルテイストの方が旨いな。
これだけで売ってないのかな。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/23(日) 15:44:14 ID:2KDRJ36E
ゴールドブレンドが一番うめぇ!スタバとAGFが組んで家庭用コーヒーでの提携を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274579966/l50
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/24(月) 15:56:28 ID:???
これは驚き
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 12:05:57 ID:???
ペットボトルの無糖が好き。特売だとコスパ良すぎ。
ただ、捨てるときに剥がすパッケージフィルムが剥がしにくい。
もうちょい改善きぼん。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 11:22:07 ID:Xwfu5RIG
マキシムって酸味強くなった?
味が変わったような気がする。多分、もう買わない。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 17:34:59 ID:???
他所のスレで気になったので転載します
どなたか解る方がいれば教えてください

817氷上の名無しさん@実況厳禁 2010/08/08(日) 17:29:21 ID:DSCNuL/+0
スレチごめん、コーヒー詳しい方教えて下さい

先日韓国人留学生との会話で「マキシムは韓国のコーヒーだよ〜」って言われました。
私ともう一人の日本人奥様はその場は受け流したのですが、??そうだっけ?と言う感じで
曖昧でしたので、ネットで調てみたら、AGF(味の素)のMAXIMとMaximという韓国の
スティックコーヒーが両方あるようなんですが。。。

これは両方ともAGFなのか、韓国製なのか、別物なのか。。。
どなたか詳しい方いたら教えていただけますでしょうか。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 19:07:02 ID:tu1ZomP+
>>171
日本のMaximはAGFが、韓国のMAXIMは東西食品というところが販売しています。
ttp://www.dongsuh.co.kr

韓国語に明るくありませんので詳細はわかりませんが、HPをざっと見たところ、
AGFも東西食品もアメリカのKRAFT(チーズで有名ですね)との提携はあるようですが
両社に直接の関係(提携など)はなさそうです。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 19:26:00 ID:NpPGC7O8
>日下公人さんの『食卓からの経済学』という本に、アメリカのインスタント
コーヒーメーカー、マクスウェルの興味深い話が書かれている。
世界中に普及しているインスタントコーヒーの歴史は意外と浅く、1946年に
マクスウェルが開発したものがその始まりだとされている。マックスウェル
が発売したインスタントコーヒーはその手軽さが受け大ヒット商品となった。

という文章を見つけたよ。「食卓からの経済学」にアメリカ発だとのって
いるかも。
マックスウェルからマキシムまでのいきさつは味の素のwiki参照のこと。
http://wapedia.mobi/ja/%E5%91%B3%E3%81%AE%E7%B4%A0%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%85
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 19:31:45 ID:/VX3cn/F
転載した者です。
お二人とも回答ありがとうございました。なんかスッキリ。
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/09(月) 09:12:37 ID:h+7hfIx7
>>172>>173さんありがとうございます、別物のようですね。なんだか紛らわしいですね。
>>174さんご親切に転載・誘導ありがとうございました。
別スレに質問したものです。

みなさんのおかげで私もスッキリすることができました。
早速友人の奥さんに話してみますw
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 09:47:33 ID:Cx0uAhqp
カフェオレスティックの新発売のエスプレッソオレがうまい。
大人のほろにがはまずかったし、
今までカロリーハーフが定番だったけど、今年からはこれだ。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 00:38:50 ID:???
ブレンディ7対牛乳3で淹れるカフェオレはおいしい
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 22:02:12 ID:tWQ6kUOh
俺も7:3だな
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 19:43:12 ID:WJ2AZ8ec
ぼちぼちギフトバラ売りはじまるかな〜
グランデージ発見しなければ
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 22:11:15 ID:FdlaLCfa
MAXIM贅沢オレンジショコラカフェ マックスマズイ
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/21(金) 17:58:21 ID:???
7〜8年間ずっと香味焙煎派だったのだが
先日のリニューアルで撃沈…
好みの味のインスタントコーヒーを探して
マキシムに辿り着いたよ。
ブラックでも美味い。今まで侮っててすまんかった。

182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/22(土) 16:04:19 ID:???
ブレンディの粉末茶を買ってきた
どうせならマキシムって名前にすればいいのに
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 00:12:53.14 ID:3iErHtRy
スペシャルブレンド ドリップパックが中々うまかったんですが
これと同じ味がするコーヒー豆ってありますかね
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 19:59:40.93 ID:???
マキシム レギュラーコーヒースペシャルブレンド 200g(粉)が
近所のスーパーで298円で常時販売されていた
25杯分で298円て安いな ペーパーフィルター代は別としても
一日3、4杯で1週間で消費 ほぼ理想的な商品発見
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 11:42:41.77 ID:???
カフェメニューのチャイ・ラテが終了
カフェ・オレオみたいなまずいの残してこの仕打ち
紅茶のカプチーノなんてブレンディーの紅茶オレと
味が被ってるがな
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/31(火) 23:04:20.58 ID:???
下請け
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/23(木) 06:29:57.66 ID:w8UatJTh
パワハラ
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 14:30:51.57 ID:mUhzqDWF
まだ落ちてなかったから保守しとく
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/09(金) 13:20:05.96 ID:7SUgcJMQ
ブレンディボトルコーヒー
エスプレッソ無糖飲んだけどガッカリだね
気にしないで買ったけど、コーヒーは放射性物質入ってないよね?
製造所固有記号Eってどこ工場なんだろ。
素直に工場名書いてもらいたいわ。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/12(月) 20:52:32.71 ID:???
マキシムのエスプレッソとフォームドミルクでラテもどき
ミルクホイッパーも何年か前にマキシムのおまけでついてきたやつ
安物ばかりだけどスタバくらいの味にはなった
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/29(木) 22:46:05.60 ID:???
西(ドンソ)食品が韓国の代表的なコーヒークリーマー「プリマ」を日本へ本格的に輸出する。

東西食品は初年に3000トン、今後8年間に3万6500トン、金額で1億2500ドル分の
「プリマ」を日本代表コーヒー専門会社AGFに輸出する計画だ。

東西食品のアン・ギョンホ広報室長は「東西食品のプリマは米食品医薬品局(FDA)の承認は
もちろん、韓国の植物性クリーマーでは唯一、食薬庁のHACCP指定を受けた優秀な製品」
とし「食品に関する基準が厳しい日本市場への輸出を通して、海外市場での新たな飛躍の機会
をつかみ、今後、世界で認められる代表ブランドに成長していきたい」と明らかにした。

「プリマ」は1974年に東西食品が韓国で初めて開発した、ヤシ油で作った純植物性コーヒー
クリーマー。「プリマ」は1982年から輸出を開始、現在、ロシア・香港・台湾・シンガポール
など世界24カ国に輸出されている。


中央日報 2011/12/29
http://japanese.joins.com/article/908/146908.html?servcode=300§code=300

写真
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/12/20111229154405-1.jpg
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/14(土) 14:46:16.39 ID:???
969 可愛い奥様 sage New! 2012/01/13(金) 11:27:59.13 ID:YfCGNjR20
>韓国のコーヒークリーマー「プリマ」、日本へ本格輸出
>東西食品は初年に3000トン、今後8年間に3万6500トン、
>金額で1億2500ドル分の「プリマ」を日本代表コーヒー専門会社
>AGFに輸出する計画だ。
>ttp://japanese.joins.com/article/908/146908.html?servcode=300§code=300

この件でAGFに電話してみた。
ホントに韓国から原材料として輸入するらしい。
「原材料」だから、商品に「韓国製」等の記入はしないとのこと。
韓国産クリームはスティックコーヒーに使用されるそうです。
一応「韓国製は色々問題が多いので国産に変えて欲しい」って
要望出したけど、軽くあしらわれた感じ。
しばらくはブレンディスティック飲めないわ…。
好きだったのになあ〜。

970 可愛い奥様 sage New! 2012/01/13(金) 11:34:43.63 ID:UDpOZ6dTP
食料自給率2割の国から輸入するお馬鹿な国w

971 可愛い奥様 New! 2012/01/13(金) 11:36:56.78 ID:N2xbR+cn0
AGFのコーヒーはもう買わないほうがいいみたいね。

972 可愛い奥様 sage New! 2012/01/13(金) 11:39:01.73 ID:CbBQbkogO
市販で手に入るコーヒーの中でブレンディだけがなぜか飲んだ後気持ち悪くなるんだよね
胃が拒絶するというか
もうこれでAGFの商品を手に取る理由が無くなりました

974 可愛い奥様 sage New! 2012/01/13(金) 11:43:11.23 ID:aLagM4VV0
AGFって味の素なんだ
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/25(水) 22:10:00.08 ID:???
と言うことは韓国東西食品のmaximはAGFが黙認したと言うことか
MAXIMはAGFが日本に商標登録していないはずが無いと思うんだが・・・

韓国東西食品は韓国内で大腸菌群検出など何度も不祥事を起こしている
*ttp://japanese.joins.com/article/484/130484.html?servcode=300§code=300

不祥事がまとめられたページ
*ttp://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1569.html
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/02(木) 23:34:46.72 ID:ROIpZg23
安かったんでブレンディ買ったら失敗だった
いつも通りマキシムにすべきだった
ドリップしてる最中でさえコーヒーの香りがしないよママン・・・
もったいないから飲むけどあと3ヶ月はブレンディ飲む羽目になる(´;ω;`)
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/03(金) 09:20:46.93 ID:???
あれはコーヒー牛乳用って感じかな
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/08(水) 10:47:48.74 ID:qdxzcGJa
やってもうた
Blendy ドリップパック スペシャルブレンド
なにが しっかりとしたコクと香り だ ふざけんな!
これを100杯かよ 返品したい
マグカップでどうぞ なんて楽をしようと思ったばっかりに・・・
粉とは違うかな〜 って違わなかった
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/11(土) 10:17:24.66 ID:crHSLaFy
チョンと関わるならもう買わない
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/13(月) 22:48:04.78 ID:kCkdvU4d
いつから韓国製のが使用されるの?
スティックコーヒー便利だったのにもう買えないお
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/02(金) 06:09:19.99 ID:qoOzhEyb
チョンと関わるならもう買わない
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 08:32:22.08 ID:ExAhHWD7
中国産のクリームから韓国産のクリームにかえるだけじゃんw
orz
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 01:11:05.78 ID:0Ur/lVyi
チョンと関わるならもう買わない
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 05:34:25.61 ID:???
安売りしていたAGFモカブレンドを家族が買ってきた。
変な味で激マズ。早く飲みきって忘れたい

安売りするには事情があるんだと家族に説教しておいたw
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/19(火) 09:16:51.52 ID:???
ドリップコーヒーたけぇー
100杯・1300円で売ってくれや(4ヶ月前の値段)
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/22(月) 15:49:33.95 ID:uRNvzwdo
ブレンディブランドの缶コーヒー見なくなったな…
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/04(土) 22:34:26.97 ID:???
411:花と名無しさんsage2013/05/04(土) 22:26:34.33 ID:???0
同人誌みたいな商業漫画を連載中の漫画家のブログを覗いたら
紅茶党からコーヒー党になったと御報告()
だけどドリップオンではなくて、ブレンディのスティックインスタントみたいだわww
お茶板にタレ込んだらどうなるかしらね


この漫画家はブレンディのカロリーハーフ愛用者みたいよ
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/22(水) 14:57:49.03 ID:+Ypl9Vrx
韓国かぶれの企業は日本から出て行け
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/25(土) 02:35:46.18 ID:???
AGF\(^o^)/オワタ
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/01(金) 23:46:13.09 ID:UlsFJm59
ハッピープレゼントのDL応募はがきって個人情報ダダ漏れじゃないか
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/29(水) 19:11:05.94 ID:pAHM+aYU
マキシムモカブレンド
旨かったよ
酸味が嫌いとか言う奴は「モカ」とか書いてるのは買うな
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/30(木) 06:07:43.95 ID:???
ハイブリッドとか言う謎の新製品が近所のスーパーに一斉に並んでいたので何となく買ってみた
30gビンと同じような値段で80gの袋と再利用可能なスチール缶がセットになっていたので、わりと
お得感は大きかったかな

で、早速飲んでみると、量に対して今一つ味が薄い印象…
買ったのは濃い口らしい黒袋なんだが、どうもパンチに欠けるコクと風味だな
これなら、同じAGFのちょっと贅沢こいてる珈琲店の方がイケてるかも
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/04(火) 19:31:45.29 ID:???
謎って言うn(ry<ハイブリッド

インスタントコーヒースレでは賛否両論だけど
ノワール(パッケが黒/茶)は濃い目が好きな人には薄いかもしれん。
ただ、コーヒー苦手だった自分は飲めた。

パール(赤/白)は酸味と香りが強いらしいけど。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/08(土) 14:42:58.32 ID:aYtXaJ1V
韓国産のクリーム使用だから
ブラックは大丈夫だよな!?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/11(火) 18:26:30.78 ID:sgpSStwU
Amazonのブレンディスティックカフェオレですでに韓国製だとレビューされててワロタ。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/14(金) 16:53:10.57 ID:???
紅茶オレを甘味料にしただけでは飽き足らず…
さよならAGF
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/07(金) 15:47:04.75 ID:???
ティーハート グレープフルーツ&ミント
ミント感じないグレフルティー状態・・・
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 19:59:56.31 ID:???
桃関連は何でも買ってみるので
ティーハート ホワイト&イエローピーチを飲んでみたらあまりの甘ったるさにギブアップ
お菓子全般甘いもの大好きな俺が降参するほど甘いんだからよっぽどだ
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 22:52:55.50 ID:???
ブレンディのカフェオレ作るの楽でいいな
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/11/04(火) 23:32:12.04 ID:rPRXOtlx
V6がCM出演!
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~
V3の方がいいのに