●お茶請けを語るスレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この珈琲にはこのお菓子、とか紅茶飲むならコレが欲しい!とか
煎茶なんだけど意外とコレが合うよ、とかおまいらの
お勧め&お気に入りのお茶請けを語ってください。

とりあえず濃い目のミルクティーとショートブレッド(ウォーカーのなら尚ヨシ)
が個人的には最強だと思うのですが。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:02 ID:???
紅茶にカリントウ。
ごめん、いきなり邪道で
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:03 ID:???
煎茶に自家製糠漬け。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:04 ID:???
緑茶にチョコレート
合うと思うんだがなぁ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:15 ID:???
>>4
同意同意同意同意!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:51 ID:???
ミルクティーにおかき。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:31 ID:???
お菓子板ですが、こちらも参考に。

紅茶に合うお菓子
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1059418219/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:32 ID:SP4uqQmt
良スレ期待あげ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:57 ID:q1Xkubdz
お茶漬けじゃないのか・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:02 ID:???
お茶漬けと読んだYO
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:09 ID:???
>>9-10
お茶漬けはこっちだよ
++++お茶漬けにぴったりのお茶++++
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077420461/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:19 ID:9mqqeXMb
コーヒーにはチーズ。チョコレートもいいけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:14 ID:???
緑茶と白米。最高。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:16 ID:KvE2WObX
餡子モノとミルクティーは意外と合う
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:26 ID:???
緑茶には梅干し、沢庵、漬け物。堅焼きのお煎餅。
でもどれもどちらかと言うと番茶向けかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:15 ID:n881Zi8t
フルーティなダージリンと桜ゼリー。
チャイにマシュマロ入れたのにバッカスチョコ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:17 ID:DKcLff/d
おめざみたいだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:20 ID:???
>>12
漏れも好きだ。カマンベールあたりが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:12 ID:???
紅茶に和菓子が意外と好き。
あと、マリービスケットのシリーズもよく食べる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:23 ID:2kFrnEUr
>>2
激しく同意。

しかも自分はミルクティーでかりんとうを食べるのがすき…_| ̄|○
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:26 ID:???
ここにいる香具師の90%はお茶は飾りで食うのがメインだな・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:57 ID:???
(ノ∀`)アチャー
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:44 ID:???
ブラックのコーヒーにアーモンドチョコ(゚д゚)ウマー
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:35 ID:???
紅茶派なのだが、ドーナツには珈琲…

ミスドの陰謀に乗せられてる_| ̄|○
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:27 ID:???
>>24
お、同じ杉る(w
ドーナツはプレーン系が好き。プレーンクルーラーとか。
26ジェダイ ◆.XSNowJEDI :04/03/04 02:48 ID:ay+1m6ev
薄めに淹れたコーヒーに森永CHOICE。
それだけで十分幸せ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:52 ID:7flGaba9
珈琲にチーズ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:56 ID:???
バターホーン甘すぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:12 ID:???
ミルクティーにパウンドケーキ

てか単にどっちも好きなだけ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:11 ID:???
無難にオレオ・・・・・どっちにも合う
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:55 ID:???
紅茶でも珈琲でもないんですが
濃〜い緑茶にドライフルーツ。
渋みと甘みのコントラストがたまりません。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:09 ID:???
>>29
(・∀・)イイネ!!
オレンジパウンドケーキなんかも合うよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:56 ID:???
珈琲・お茶に干し芋
34名無しさん@魚好き:04/03/10 16:16 ID:???
コーヒーに合うチョコレートを語る単独スレを立ててもいいですか?
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/10 16:17 ID:???
>>34
誰に了解とってんの?
勝手にたてれば?
36名無しさん@魚好き:04/03/10 16:24 ID:???
立てました。
コーヒーに合うチョコレート
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078903316/l50
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 00:48 ID:6jIAzzzi
コーヒーにサンドウィッチ。特にハム。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 02:07 ID:???
高田馬場駅前に菊月堂という和菓子屋がある。そこの「うぐいす餅」
と「更科」という蕎麦粉入り薯与饅頭がうまい。値段も安い。共に
一つ130円也。 緑茶の他に低発酵の烏龍茶にも合う。

馬場に行ったら、とりあえず買っとけ。
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 02:11 ID:???
お茶請けか。お茶漬けについて語るスレかと思った。
死んでくる。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 10:04 ID:???
>>39
死ぬまえにまあ茶でも飲んでけ(・∀・)つ旦~
4139:04/03/12 17:07 ID:???
>>40
つ旦~ ありがとう。あなたは優しいひとだね。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 20:10 ID:???
>>39
あっしもお茶漬けだとオモタ。
でも死なない。後追いイクナイもん。(w
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 20:37 ID:MLodUN3O
次スレは平仮名にするとイイかもね> お茶うけ。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 21:52 ID:OaQ9d3VB
コーヒーとあんこもの。
濃い目のコーヒーでいただく和菓子、ウマ―
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 21:55 ID:???
いや〜
議論スレからいたんですけど

今のいままでお茶漬けだと思っていましたw スマソ >1
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 22:36 ID:???
そういやお茶漬けスレがこの板のどこかにあったような。
「お茶漬けに合うお茶」だったかな?
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 22:52 ID:???
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 02:24 ID:???
だから〜、此処は思わずお茶したくなる相手を探すインターネット・カフェなんだってば。
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 17:54 ID:???
お茶儲けだと思った漏れは完璧に逝ってヨシでつか?
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 05:08 ID:???
>>49
デパ地下のお茶売り場へ逝ってよし。
羊羹ちゃんと切っとけよ。あまりデカ過ぎなくな、爪楊枝刺しとくんだぞ。
51以後20 :04/03/15 15:27 ID:UJI6UeX/
オレはお茶うけはお茶漬けですます 
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 17:17 ID:N+Vl+s8o
紅茶のキームンと生ハムがあうと思ってるのは俺だけでつか?
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 22:32 ID:Q+rvzGqJ
珈琲とマシュマロ。
案外(゚Д゚)ウマー。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/15 22:39 ID:vkKjko/2
ガイシュツだけどコーヒーとチーズにはまってる。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 00:39 ID:6ZRQN9Th
煎茶には生八つ橋
あんこの入ってないプレーンなやつ
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 02:14 ID:y8CrXPhs
生八つ橋はシナモン風味なせいか紅茶にも合うよ
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/16 18:03 ID:???
玄米茶にキムチ

半島人じゃなぃょ・・・・
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 00:20 ID:Iuqi3BO6
緑茶に鹿児島名物かるかん
ぺちゃもそ感がいい
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 21:37 ID:???
あたたか〜い抹茶とアイス最中
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/19 09:12 ID:???
紅茶に鳳梨酥
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/19 17:53 ID:iPyOzVlV
和三盆。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/19 22:03 ID:???
それにしても、お茶漬けと間違えてくる人がこんなにいるとは……
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/19 22:38 ID:???
漏れはスフドリの議論スレに最初からいたんですけどねぇ
えへへ

焼き菓子には深煎りのコーヒーがあいます・・・
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/21 11:25 ID:???
ここがお茶漬けスレだと思って、紅茶にあう食べ物スレをたててしまった_| ̄|○
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/21 21:25 ID:???
>>64
削除依頼出しておけよ(w
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/22 01:54 ID:???
>>64
まあここは紅茶オンリーではなくお茶請け全般だからそんなに気にするなw
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 01:54 ID:/ol0Wqp1
別スレにも書いたけど、ファミマで売ってる「SNYDER'S」というお菓子の
「CHEDDAR CHEESE」味がメチャウマっすー
アメリカのお菓子なので味が濃く、好みは分かれそうですが。
輸入雑貨店とかでも売ってそう。
他にもキャラメル味とかありますが、このチーズ味がオススメ。
小さめのオレンジ色の袋入り。

ttp://www.taquitos.net/snacks.php?snack_code=1029
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/31 20:29 ID:???
>>67
multi food(輸入元)のページ
ttp://www.multifood.jp/snyders/index.html
スナイダースが好きだ!!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1014536641/l50

うまいがお茶請けとしては…
コーヒーとかだったら合うかな
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 20:53 ID:???
アメリカンコーヒー(ブラック)に麩菓子。
けっこういいです。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/04 16:48 ID:???
お土産にいただいたうなぎパイ(ナッツ入り)と渋いお茶。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 00:11 ID:???
>>70
「夜のお菓子」ですな。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 00:22 ID:???
>>71
工房の時、それと知らずに旅行でうなぎパイを買って
友達に配ったんだけど、男友達にも。
後でそれを知って青ざめた記憶が…_| ̄|○
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 11:50 ID:???
青ざめるのが高校生ですね
私の年だとセクハラまがいの言葉が飛び交う素敵な贈り物ですよ
というか普通に美味しいし
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/08 11:49 ID:???
エゲレスのクッキぃとミルクティー
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 01:01 ID:leRvQT1r
烏龍茶 ・・・ ドライフルーツ、ナッツ
コーヒー ・・・ ケーキ、クッキー、ようかん
紅茶 ・・・ チョコレート、フルーツタルト
牛乳 ・・・ カステラ、ドーナツ
日本茶 ・・・ 漬物、柿ピー
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 02:24 ID:0dfJpPde
ココアには?
俺的にはパウンド系のバターケーキとかかな?
チョコレートケーキは被るからダメポ
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 12:01 ID:TlTOmkjB
>>76
マリービスケット
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/09 15:25 ID:???
煎茶に米煎餅の類は最悪にまずいと思われる。

煎茶に柑橘類等、酸味のある水菓子も最低最悪である。
にもかかわらず、コースの最後に出したがる料理屋も多い。
反省を求める。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/18 08:38 ID:???
ブラックコーヒーにバターピーナッツ
なかなかイケル
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/21 17:40 ID:AJmW8y5O
>>79
むかし家の近所にあった喫茶店は、コーヒーを頼むと
小皿のピーナッツが付いてきてたのを思い出した。
81おさるさん:04/04/21 18:17 ID:Vd0rfjuO
八宝茶って角砂糖入りのお茶がおいしいよ。
ぶるーまんってお茶屋さんネットにあるからそこのがおいしい!
82おさるさん:04/04/21 18:19 ID:Vd0rfjuO
あ、間違えた、お茶漬けねー
永谷園のお茶漬けの元をおかゆにいれて、チーズとわさび入れると
おいしいよ。これ、海外旅行中に思いついた!
お釜でそのまま調理するのが味噌です!
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/21 23:06 ID:???
>>82
お茶うけなんですけど
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/21 23:56 ID:KzpRDvA1
台湾で凍頂ウーロン茶と焼いたからすみが
ハンパじゃなく美味しかった。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/22 00:32 ID:???
からすみにお茶…なんか斬新な組み合わせだ。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 16:20 ID:yueZ/D4a
柏餅ウマー
ところでこの葉っぱって食うものなの?
まさか違うよね?
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 19:43 ID:+JM8Sf3t
>>86
柏餅の葉っぱは普通は食わないと思う。

家のオヤジは食うが…
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 23:38 ID:???
>>86
頑張って食った事はあったが…

硬かったな、繊維が。
89昔、名無しありけり:04/05/07 00:38 ID:oiS3yU9Y
やっぱふく茶漬けだな
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/08 16:51 ID:???
>>89
下関市民?
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/22 21:04 ID:jfOZaR9c
最近夜仕事しながらコーヒーたくさん飲むのですが
体重増えてきたのでカロリーの低いお茶請けを
探しています。
オススメないですか?
今まではバウムクーヘンとか食ってマスタ。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/23 12:50 ID:???
干し梅とかは?
種なしがコンビニで売ってて食べやすくておいしい
日本茶か中国茶の方が合うだろうけど・・・
ドライフルーツもバームクーヘンよりはカロリー低いと思う
半生のりんごとか
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/24 08:40 ID:???
りんごだったら、無印のりんごチップス
(薄切りを乾燥しただけのやつ)がおいしいよー。
りんご一個分で200円ちょっとと高いけど。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/25 20:56 ID:???
利休堂のゆきげ杏(゚д゚)ウマー
ほうじ茶にいいよ。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/31 13:40 ID:LZXesf0S
ブラックコーヒーにひとくちカステラはたまらんな
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/18 17:15 ID:???
餅菓子に玉露ウマー
日本人でよかった
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/19 10:19 ID:???
>>96
自分は、おにぎりにほうじ茶で日本人を実感したぞ。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/21 20:53 ID:???
無性に美味い饅頭が食べたくなった。
なんかお勧めない?
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/22 00:05 ID:dgYdxB+q
温泉饅頭。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/22 12:05 ID:???
黒砂糖を使った温泉饅頭も良いけど、あっさりした じょうよ饅頭もいいな。
今の季節なら、水饅頭も良い。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/22 14:04 ID:yDLYZZF6
いいねー水饅頭。
後、自分は麩饅頭が好き。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 00:12 ID:???
はちみつきなこアメ

1、なべの中にはちみつを入れ煮たせる
2、煮立ったらきなこを入れ練る
3、練りあったら、包丁で一口サイズに切り分けて・・・・
4、さらに表面にきなこをまぶしてできあがり
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 00:51 ID:???
このスレで初めて「お茶請け」の漢字を知った・・・
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 16:03 ID:???
>102
何だか簡単そうに見えて物凄くテクニックを要すると思われる作り方だな…
でも美味そう。今度やってみるかな
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 22:43 ID:hK++QnmW
ブラックコーヒーにカレドショコラ
フレンチミルクしか食べたことないけどベネズエラビターはどうなの?
誰かおしえて!
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 23:01 ID:???
濃いめの緑茶にしば漬け。
マターリしたい時にはこれに限るね。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/19 17:00:19 ID:???
珈琲には豆だと思う
煎り大豆なんて、どだ?
コーヒーの「豆そのものの味」が強調されて好きなんだけど、
今まで誰にも同意してもらえない
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/20 01:41:23 ID:???
>107
最近の若い香具師は、アゴが弱ってきてるからね。。。
豆の味そのものの評価よりも、食感の柔らかさが優先されていそうに思うな。

面白そうな組合せなんで、今度試してみようかと思うけど、そんな自分は歯が弱い。(´・ω・`)
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/21 16:19:46 ID:???
>>107
子どもの頃には、親が食べてたから自分も食べてました。大豆。
お陰で当時は、梅干の種も噛んで割ったり出来たものですが。
今では、それも出来やしない…_| ̄|○
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/10 20:35:44 ID:???
ほうじ茶に明太子。渋みと辛さと明太子のつぶつぶ感がいい感じ
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/12 22:12:39 ID:4B3rzYgG
ほうじ茶と紀ノ川沢庵
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 00:04:30 ID:???
コーヒー&ゆでたまご、コレ最強!
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 07:55:53 ID:???
これからの時期、反射式ストーブの上で焼いた、ホイルに包んださつまいも
あと天津甘栗
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/11/19 14:30:44 ID:???
緑茶にりんごの甘煮。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 18:50:36 ID:qBLQIQid
コーヒーに干菓子
赤と白の丸くて小さいやつね。あれ大好きなのよ。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 19:08:28 ID:???
>115
両口屋の二人静かな?
干菓子は余分な味がないからお茶にもコーヒーにも合うよね。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 21:31:07 ID:???
>>116
二人静(゚д゚)ウマウマー
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 23:16:09 ID:???
落雁ですか。
諸江屋の宝三盆が好き。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 23:20:21 ID:???
おいらは鍵善良房の菊寿糖がいちばん。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 17:08:54 ID:???
ブラックコーヒーにパイシュー!
コーヒーの後味がなんとなくふんわりする。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/17 17:38:01 ID:???
堅あげポテトブラックペッパーにダージリン
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 01:15:26 ID:???
紅茶に
まるごとバナナのバナナを取ったやつ
定番だけど
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/25 16:51:32 ID:???
ウィスキー入りのマーマレード舐めながら緑茶。はげしく合う。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/26 10:43:30 ID:???
>>122
バナナを取る食べ方は定番なの…(´・ω・`)?
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/27(日) 22:30:49 ID:???
黒胡椒ポップコーン+緑茶
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/05(火) 17:29:13 ID:???
シベールのブランデーケーキ+紅茶。
至福・・・
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 00:29:21 ID:???
焼肉屋に行くと出会えるコーン茶を手に入れたんですが、
これに合う菓子などないですかね?
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 04:34:14 ID:???
いい
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 14:18:27 ID:p5CwqXvv
>>127
南部煎餅とかどうだろ?
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 11:45:48 ID:???
熱いアッサムのミルクティと、
パンにハムとチーズ乗せて焼いたのにレタスはさんだやつ。
朝はこれ。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 22:42:06 ID:???
もはや普通の朝食
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 03:05:55 ID:YcdI+S5e
ドライマンゴーで保守
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 23:43:08 ID:???
オエー
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 23:23:03 ID:???
ゲブボバ
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 23:59:16 ID:CSL4l5WC
 
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 07:26:30 ID:???
>>119
菊寿糖は本当にうまいよね。今まで食べた和三盆菓子の中で一番好きだ。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 16:08:07 ID:AtKOQUI0
この時期なら餅があるから、磯部とか安倍川とかってのも。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 03:02:36 ID:???
最近はまってるのが
紅茶に ぬか漬けと自家燻製ピーナッツ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/17(月) 23:29:51 ID:???
シフォンケーキと紅茶の組み合わせは最高。
ちょっとパサパサした乾燥気味のも、紅茶といっしょならむしろオッケー!
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 15:37:04 ID:9GxpYOU9
うーろん茶
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 17:41:29 ID:???
>>138
漬物と合わせるのはお洒落じゃないですよね。それに合いませんし。。。
日東紅茶とか安物ならいいですが、茶園ものなら生産者が泣きますよ。
せめてスコーンと合わせましょ。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/28(日) 01:35:27 ID:GAu7Bzkw
>>141
>せめてスコーンと
発想が貧困だな。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/28(日) 01:53:45 ID:???
はなまるでやってた山田屋まんじゅう
和菓子だけど紅茶や珈琲にも案外合う
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/28(日) 08:33:06 ID:0n5rMeRx
烏龍茶茶漬けがあるならと思いダージリン茶漬けにトライ。これが梅干しでいくとかなりいけました!
はい、バカですが何か?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/28(日) 14:14:23 ID:???
スレ違いですよ
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/27(水) 19:45:30 ID:5L2E75uS
       ゚  .    。            ゜    +   ゚
。   ' o ゜          ☆          ゜    +. '  広大な2chの舞台を
  ゜     。            ゜   。  o      ゚  颯爽と駆け抜けて行った
   * .      ゜         。        ゜      このスレのこと
  ゚        。      .        +     。   ゚  そして・・・
。      +       。     *  .    ゜         
   ゚   ,;/    。   .          +           その時、輝いていた>>1がいたことを
  。   ゚   。.     +         。      ゜      時々でいいから
     。          ,;/   '   ゜          .  思い出してくださいね
 。             *''          *          
'      ゜       。   ゚       ∧∧ヘヘ  ゚   ゜
  ゜     ゚                  (   ノ  )
          。             ./  |  \       ===========  完  ===========
                       (___ノ(___ノ
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/      \ ̄ ̄
              /
              /
            /
           /
            ⌒⌒|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                |
                |          _______
                |          |::::::::::l::::::l::::::::::::l::::::
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/05(木) 02:06:40 ID:???
 ピーナッツ味噌に烏龍茶(またはプーアル茶)。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/05(木) 23:50:54 ID:???
永谷園から新発売のスープ茶請けは美味いぞ
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/27(水) 14:24:44 ID:rmSn6Ucs
追いがつおの最近のCM見たか? 
途中なんかオナニーって聞こえるんですけど。。。。 
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/23(火) 19:54:37 ID:ARlJWPGD
日本茶と黒豆。
お茶の渋みに豆の甘さが合う。
定番すぎ?
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/24(水) 02:00:08 ID:???
>>144を見習ってプリンス・オブ・ウェールズをご飯にかけたら美味かったですよ。
おかずは梅干しとたらこ…
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/26(金) 15:41:49 ID:J/MvNxUf
>>144
>>151
頑張れ
でも微妙にスレ違い
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/27(土) 00:57:47 ID:9+503Clf
良く見たら、このスレお茶漬けを語るスレじゃなくて
お茶請けを語るスレなんだな・・・
2をみて紅茶とカリントウをご飯にかける人のためのスレかと思った
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 11:31:58 ID:???
コーヒーなら、洋菓子全般、スコーン、乾パン等も合うし、素朴な和菓子も会う
ただ、フルーツ使用の菓子や高級和菓子の繊細な風味は消しやすいかもしれない

紅茶なら、スコーン、乾パン等の他、特にフルーツ使用の菓子
緑茶は高級和菓子
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 23:39:03 ID:???
お茶といえば漬け物だろ
せんべいなんかはむしろ邪道

そんな信州人です
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 14:27:30 ID:8fHHRqct
緑茶に黒砂糖。
これが1番うまい
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/08(金) 23:55:29 ID:???
コーヒーとあんぱん
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 13:24:23 ID:???
>>154
名称も銘柄もなくただ
「高級和菓子」って…
しかも乾パンって久しぶりに聞いた

なんか154からの貧乏臭が否めない
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 02:34:29 ID:esRv6W2B
>>156
いやいや、黒砂糖にはコーヒーだろ
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 03:00:07 ID:???
過疎スレ
とりあえずイチゴ大福と緑茶。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 06:22:44 ID:???
舟和のいもようかんに勝てるお茶請けなどない!
いもようかん最強!
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 22:26:09 ID:???
漬け物……
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 22:32:09 ID:???
奈良漬とほうじ茶
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/05(土) 13:07:07 ID:tJp/NUb9
抹茶には干菓子より練りきりが好きだ
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/21(木) 17:05:00 ID:???
コーヒーには甘いお菓子しかないと思ってたけど、
プレーンのクラッカーも普通にいけた
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/10(金) 13:09:53 ID:cdBiQreB
コーヒーにロータス オリジナル カラメル ビスケット

おいしい
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/11(土) 09:09:32 ID:???
ミルクジャムをうすーく塗ったフランスパン
お紅茶はストレートで
疲れたときにハフーてなる
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/11(土) 15:37:29 ID:???
いつかバッグを当ててやろうと、ハーベスト食いまくってる
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 11:04:35 ID:???
日本茶にはフジッコの佃煮
冷蔵庫に3種類は常備してる。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 00:34:19 ID:Y2tS76ms
みんな、
薄い緑茶にはチョコアイスだよ
バニラでもいいけど
お茶の濃度と温度 重要
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 20:03:24 ID:???
ローカロリーなお茶請けなんかないかな
油断すると500kcalくらいすぐ食ってしまう
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 12:35:46 ID:A1jHEvja
黒砂糖とコーヒー。意外にローカロリー。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 16:27:30 ID:???
和三盆だけの打ち菓子は?
コーヒーでも紅茶でも緑茶でも何にでも合うので重宝してるんだけど。
飲み物に何も入れなくていいし、甘いから食べ過ぎることもないし(たぶん…)カロリーも控えめになるんじゃないかな?
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 16:42:42 ID:???
和菓子か
お洒落でいいかも
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/15(月) 15:37:58 ID:/crUzyuX
漬物もヨイな o(^-^)o
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 02:45:56 ID:???
やはり甘味が欲しい
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/29(月) 21:11:31 ID:???
高菜とラプサンスーチョン
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/05(土) 02:30:23 ID:???
珈琲にオールレーズン
レーズンの酸味が飽きさせない
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/02(水) 08:18:35 ID:zEcfwyIo
ありきたりだけど、日本茶に桃山
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/02(水) 12:05:47 ID:vvgEb4l6
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 00:05:55 ID:???
お茶ウマー
お菓子ウマー
で、再びお茶を飲むと、もう味が分らない
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 17:53:48 ID:9g9jMHjW
ポテチには日本茶
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 21:20:56 ID:???
>>182
数日前、同じこと思ったw
ポテチにはコーヒーでも紅茶でもなく、普通の日本茶がいい
自分の場合、それ以上は緑茶でも番茶でもこだわらない
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/28(木) 01:36:57 ID:qBSx7I6w
煎茶、紅茶、珈琲に諸越はいかがですか?
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/28(木) 23:39:48 ID:???
コーヒーにも日本茶にも酒にも合うピーナツ最強
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/29(金) 15:08:32 ID:???
お茶請け食べないと胃が悪くなるの?
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/28(金) 17:51:38 ID:???
>>103おれもそう
変換したらIMEに入ってた
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1275036617.gif
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/28(金) 17:59:47 ID:???
何も無いので製菓用のチョコタブレットとアーモンドかじってます
製菓用のアーモンドを生で食ってたがフライパンで5分程炒ったらすげー旨くなった
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 22:18:10 ID:???
青茶に蓮の実
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 00:21:17 ID:???
緑茶に蕎麦ぼうろが(゜Д゜)ウマー
蕎麦ぼうろのやさしい甘みが緑茶に溶けていく感じがイイ
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 21:21:19 ID:???
マツキヨでアルフォートが何故か安かった
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/22(土) 10:38:38 ID:H5gfpv7q
>>166
一枚ずつ袋に入ってるのが食べ過ぎ防止にいいですね

今ストライクイーグルのハニーローストピーナッツとブラックコーヒー
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/22(土) 16:55:02 ID:???
緑茶におにぎりせんべいが至高の組み合わせ
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 23:52:50 ID:???
>>192
個別包装くらいで食べすぎは防げない。
こないだ50Pを2日で平らげてしまったorz
ピスタチヲとかも皮を剥く動作がリズムに
のって食欲を加速してしまう。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 21:35:17 ID:???
>>194
最近マコロンてお菓子がお気に入りなんだけどあっというまに一袋食べちゃうんだよなぁ
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 11:00:14 ID:pmNn4Pqr
珈琲にカシューナッツ。ブラックに合います。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 11:42:54 ID:???
名古屋だとデフォルトで豆が出てくるな
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 23:33:48.60 ID:???
漬け物と日本茶
中国茶とドライフルーツ
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/29(金) 20:05:46.81 ID:???
最近はマリービスケットがお気に入り
やっすいティーバッグでいれた紅茶と一緒にね
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/29(金) 22:54:12.34 ID:???
ずっとハーベストで落ち着いてる
個包装されてるのがいい
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/09(月) 00:31:49.68 ID:???
抹茶と干菓子、時に松露
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 13:20:47.83 ID:???
お茶や珈琲やハーブに限らず飲料に合うお茶請け理論とか
語ってる本とかサイトないのかな

ワインとかだと魚介類とこのワインは科学的に合うとか
食い物だと焼き魚と大根おろしは酵素的にいいとか
揚げ物にはレモンとか酢かけると乳化して味が円やかにとか
あるじゃんよ
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/24(日) 15:30:30.34 ID:???
苺タルトには、コーヒーかな?
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/25(木) 22:02:44.28 ID:???
てs
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/04(土) 04:34:00.30 ID:???
東京から届いたべったら漬をお供に朝から 旦~⊂
ここまで甘い漬物だとほんとにお茶の苦みが合うね。
普段はお茶には和菓子! この前食べた桜餅とお茶ときたら‥至福ダター
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/17(月) 16:24:21.08 ID:???
やっぱアホガード最強だね
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/18(火) 11:38:43.02 ID:???
ピスタチオ
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/23(日) 04:35:44.16 ID:???
スレタイがお茶漬けに見えたw
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/12(火) 10:15:07.50 ID:???
カラメルビスケット最高。
切れたから、買いに行かなきゃ。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/23(月) 15:19:39.19 ID:By1+W0nE
紅茶にはマカロン!
特にダロワイヨのカフェがうまかった。
他には、チョコクロワッサン食べながらとか?
この時期にはシュトーレンもいいかも!真ん中になんか入ってるやつは
個人的に却下
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/23(月) 15:34:33.95 ID:???
インスタントコーヒー総合◆25杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1383855697/9
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/23(月) 23:59:40.72 ID:???
マカロンって未だに食べたことないな
どこに売ってるんだ
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/28(土) 00:49:33.98 ID:tYBDdwo2
↑コンビニにも売ってる
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/01(水) 04:07:46.02 ID:a4u1v2aG
世界で最も危険なお茶は中国産…IQ低下のほか、意識喪失や死に至る可能性も
http://www.kimasoku.com/archives/7439258.html
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/03(金) 18:40:40.67 ID:???
ふなっしーさんキタ━━(゚∀゚)━━ !!
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/22(土) 17:33:25.82 ID:???
>>193 同感!
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/17(水) 18:24:32.25 ID:???
コーヒーにピスタチオまたはミックスナッツ
219 【はずれ】 !tama:2015/01/01(木) 20:41:09.57 ID:???
クッキー食べた
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>>219
何を飲んだのか書かないとw