中国茶全般の質問を受け付けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
誰かが答えてくれるから、質問汁。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:14 ID:r29gBsar
そして誰も答えない
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:05 ID:???
誰も質問ないんだね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:31 ID:???
自治スレだけが盛り上がる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:28 ID:9iV73Vpx
質問茶ないけど、ハンズで買った凍頂が割と美味くて得した感じ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:50 ID:???
質問でつ
最近、中国茶を飲みはじめた初心者ですが
黒茶等(一般的には普シ耳茶等)全般的に「生茶」と「熟茶」というのがあると聞くのですが、
「熟茶」というのは黒茶独特の製法、「アクツイ」(麹カビ菌発酵)を経て
製法するのが、一般的に「熟茶」と呼ばれてるみたいなんでつが、
それと対象的(?)な「生茶」について
「生茶」というのは「熟茶」とどう違うんでつか?
単に上記の「アクツイ」という製法を置かずに製法する物の事を言うんでつか?
ここの違いが今いち良くわからん....
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:06 ID:???
台湾茶を必死で叩いてる人がいるけどなんで?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:02 ID:???
台湾茶スレの19だっけ?(w
あいつのレス今読んで来たけど、台湾茶の○○が下品って
ただのあいつ個人の主観での意見だな(w
1年ちょっと前ぐらいに、あるある(漏れは見てないが)
で、中国茶ブームになって、にわかファンになって失速した
流行りもの飽きた族の個人的な糞発言ぽい悪感
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:51 ID:???
>6
たぶん、「生茶」は無理矢理アクツイをせず
(つまり、人工的に菌を付着させるなどせず)
昔から使ってる熟成用の蔵かなんかに
積んで保存して、長い時間をかけて自然に
発酵・熟成させるやつのことを言うんだと思います。
ゆっくりゆっくり熟成するので味わいがまろやかなんだと。

実は本日、友達から中国出張土産とのことで
家蔵プーアル頂きました。家蔵ってことは20年もののはず、たしか。
生茶は高いんでまだ飲んだことがないんですよ。
開封するのが楽しみだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:42 ID:???
>9
うわ、すごそうですね。買うとすると一体いくらするんだろ(w
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:51 ID:???
紅茶通の方で質問してしまった間抜けです。
こちらに誘導して戴いたのでもう一回書かせて戴きます。
中国茶の清香ってとこのサイトのお茶とか茶器はどうですか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
結構良いとか全然ダメとか一言でもいいんでおながいします。

126:04/03/02 00:03 ID:???
>>9
たまに中国茶関係のサイトとかを見ると、「生茶」て単語が出てきて
で、その「生茶」の年代者って、味が軽やかになるとは聞いた事が
あるので、某ネットショップでも売ってるので、今度機会あったら
いつか試してみたいッズ

>>11
そういえば、清香ならちょっと前に通販でOutlet茶葉買ったな
ぽれが試したのは「木柵鉄観音」とかだったけど、
個人的な意見を言わせてもらえば、普通に美味しくて、微妙に安かったので、うれしかったでつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:07 ID:???
>>11
ちょうど昨日茶壺と茶わんを買ったよ。
でも詳しいわけじゃないからよくわかんない。
店頭で売ってるのはここのが多いみたいだから問題ないんじゃない?
ホームページ見てみるといいよ。
149:04/03/02 01:20 ID:???
うーん、『家蔵』って、ネットで検索すると
20年ものってのともっと短いのがあるなあ。
そして、「生茶」「熟茶」両方ひっかかる…

どちらにせよ、友人がわざわざ試飲して
まろやかで飲みやすいのを買ってきてくれた
という話しなので大事に飲もうと思います。

もう一つお茶を買ってきてくれたんだけど、
読めない上にPCに入ってないフォントなので
ググれない罠。
どうやら青茶らしいのだが…
黄枝香っぽい味と香り、渋みだったらしい。
が、字面は全然ちがった。
買ってきてくれた場所は廣洲らしいのですが
それらしいお茶をご存知の方がいらしたら
是非教えてくださいませ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:09 ID:khN8fHwZ
チベットで雪茶買ってきて飲んだら
その晩腹部の気持ち悪さでうなされ眠れずでした。
人によって合う合わないってあるみたいですね。
色も味も薄く、穏やかな飲み物ってイメージだったんですが。
雪茶でダイエットできたとか、体の調子が良くなったって人
いるのでしょうか?

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:31 ID:???
>>15
いや実は・・・
中国茶っていうのは(以下うろ覚え)
中国と台湾に産する「学術名カメリア・シネンシス」という者の茶樹の
茶葉を「中国茶」と言いましてのぉ・・
上記で挙げて頂いた「雪茶」は実はそれに該当せず、
上の(学術名カメリア・シネンシス」という茶樹の茶葉以外の茶を
中国茶と分けて(つまり雪茶もそうでつが)「茶外茶」と分けて
呼ばれててな・・・スマソで、何が言いたいかというと一応スレ違いに
なってしまって・・・
(まぁでも飲んだ事ある椰子の話が聞ければいいのだが、漏れは違うスマソw)とは言え実際、中国茶を取り扱う店は結構、雪茶を取り扱ってる所も多いでな(w
そんなに雪茶って、向き不向きあるんかいな
こりゃもしかしたらいずれ「雪茶単発スレ」かもしくは
「茶外茶スレ」が必要になるかもな

で、もう1つ、雪茶って確かこういう事件なかった?
何か福岡の親子が肝臓機能の体調を崩したとか何とか・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:35 ID:???
>>15
ついでに上の発言のソース拾ってきた

雪茶で肝機能障害の疑い 福岡の母娘の健康被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031222-00000121-kyodo-soci
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:57 ID:???
>11.12
レスありがと。
試しに買ってみようかな。。。
茶葉はやっぱ値段相応って事かな。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/18 10:52 ID:zUK0Y9Pp
「佛縁浄茶」ってのをもらったんですが、
これはどんなお茶でしょうかね?
ネット検索しても出てこないし。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/20 02:46 ID:BJWeXbko
普陀佛茶っていうお茶なら、聞いた事あるけど...。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 07:38 ID:naoy474m
青い色の出るお茶ってありませんか。
どこかで見たような気がするんです。
そんな気がするだけかもしれないけど、
もしあるのを知っていたら、教えてください。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/24 15:13 ID:ed6Ki8Sh
>>21
中国茶ではないけどハーブティーだったら、あったと思ったな。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 03:21 ID:4uyFM4sU
そうですか、ありがとう。
ハーブティーも探してみたいと思います。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/03/25 10:33 ID:???
>>23
http://www.rakuten.co.jp/e-tisanes/446486/451122/
http://www.rakuten.co.jp/mintmagic/420096/421830/
どちらも楽天のショップですが、写真や商品説明のわかりやすいものを探してみました。

ウスベニアオイのハーブティーは淹れてすぐの青、レモンを入れた時のピンクが綺麗で好きなのですが
味はあまり美味しいと思ったことがないです。
目で見て楽しむものとしては、とても素敵ですが、お茶としてはあまりお勧めできないです。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 21:49 ID:ANdVVKL9
杜仲茶について誰か教えてくれ
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/27 17:42 ID:vVzzYJqj
紅茶メインでしたが最近中国茶も飲むようになりました。
そこで詳しくなるために中国茶の本を読みたいと思うの
ですがお勧めの本はありますか?紅茶のときの経験を
言わしてもらうとこの手の嗜好品の本は駄目な本が多くて。
27 何足道 :04/04/01 18:07 ID:CS8gfTJf
もう三年近く支那へ逝ってないので忘れて仕舞ったのですが、
支那茶の【白茶】と【黄茶】の違ぃって、
何処に注意すれば見分けと言ふか、判断が附くのでしょぅ?
八年前に飲んだ“白毫銀針”って、名前に“白”が付くけど、
「這是【黄茶】的一種」だって小姐が言ってました。
マジで?素人には良くわからんです。
28 何足道 :04/04/01 18:15 ID:CS8gfTJf
支那茶には【緑茶】、【黄茶】、【白茶】、【黒茶】の四種に大別されるさふです。
所謂【花茶】もありますが、茶葉を使ってないので除外。
一般に“花片”と呼ばれる茉莉花茶等は基本的に【緑茶】の下品質を使ってるらしぃ。
ちなみに“紅茶”は【黒茶】の一種です、キーマン何かが有名。
そんな具合
29 何足道 :04/04/01 18:34 ID:CS8gfTJf
ぉっと【青茶】を書き忘れてました・・・見笑、見笑
支那茶は【緑茶】、【青茶】、【黄茶】、【白茶】、【黒茶】の五種
30異邦人さん:04/04/02 02:24 ID:0FHoyAcp
中国の紅茶は、あれでナカナカ
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 19:10 ID:???
嘘かたるんじゃねーよ。

六大分類だろーが。
白茶・黄茶・緑茶・青茶・紅茶・黒茶。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 19:12 ID:???
>>26
本なんかに頼らずに自分の足と目と口で探しましょう
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/02 21:06 ID:???
>>27-29
うんちくたれずに茶を飲めないものかね。君ら。
五大分類だろうが六大分類だろうがかまわん。うまけりゃ。
34 何足道 :04/04/02 21:36 ID:jtwhYh1n
>>31-33の諸氏
>六大分類だろーが:白茶・黄茶・緑茶・青茶・紅茶・黒茶
> 本なんかに頼らずに自分の足と目と口で探しましょう
>
ぃゃぃゃお返事どうも。
大陸系支那人は【黒茶】の中に“紅茶”を分類させておりました。
責任は私にはありません。奴等に言って下さぃ。
>>32
因みに私は欧州在住でして、手頃な“本”が入手困難なのです。
かつて逝った支那旅行での記憶を頼りに書いてます。
しかも>>27には「…小姐が言ってました」と、きちんと書いてます。
35 何足道 :04/04/02 21:37 ID:jtwhYh1n
>>33
休暇に支那に帰省する支那人に“茶”を頼む際、正直申して、
いつも「鉄観音」とか「プーアル」とか「茉莉花」では、もう飽きて仕舞いました。
先日、吉林の方に、上記以外の「何かおいしいのをお願ぃ」と申した所、
「何がおしいいんだ?」と逆に聞き返される始末。
八年前に飲んだ“白毫銀針”を想い出したので、今回質問したまでです。
36紅楼夢:04/04/02 22:26 ID:unVvj1Mz
中国茶の分類には限界がある。 あまり発酵とか酸化に分けて考えすぎると
泥沼にはまるある。 英国人は紅茶をブラックテーと呼ぶある。

吉林の小姐(?)ならうまい茉莉花茶でも頼んではどうかある? 小姐は安
物の緑茶や茉莉花茶を飲むのが常なので難しいことはわからんある。
37紅楼夢:04/04/02 22:28 ID:unVvj1Mz
すまない、あなた茉莉花は飽きたある・・・

西湖龍井か碧螺春とはっきり有名な名前を言うといいある。
38 何足道 :04/04/02 23:16 ID:jtwhYh1n
>>36-37
そうそう、ドイツ語圏でも“シュヴァルツェテー=黒茶”と呼んでました。

碧螺春は佳ぃですねー、これは六年間は飲んでません。謝謝、一っ決定。
それで、残念ながら吉林の支那人は小姐ではありませぬ・・・
39 何足道 :04/04/02 23:21 ID:jtwhYh1n
質問:
“黄山毛峰”と“黄山毛尖”って同じ【緑茶】なのでせふか?
お奨めするならどちら?

昨年末に西安の小姐より“鉄観王”(注:“鉄観音”の誤記ではない)なる【青茶】を頂いたのですが、
モノスゴク香が佳ぃです・・・と申すか異常に香が佳過ぎ。
これって昔からあった茶なのでせふか?それとも品種改良の結果できた品種なり?
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 00:24 ID:???
>>37
花茶なら珠蘭茶がおすすめ
41小燕子:04/04/03 02:20 ID:O+5SKw7S
五分類:緑茶、青茶、黄茶、白茶、黒茶
六分類:白茶、黄茶、緑茶、青茶、紅茶、黒茶

とのことでしたけど、私が香港人から聞いたのは、五分類:緑茶、紅茶、青茶、黄茶、黒茶
でした。>>36の「中国茶の分類には限界がある。あまり発酵とか酸化に分けて考えすぎると
泥沼にはまるある」ですね。

私は緑茶なのですが、「雲霧茶」をオススメ。あの苦味がまたよろしいんです。
42小燕子:04/04/03 02:23 ID:O+5SKw7S
そういえば、華北と東北地方の中国人って、日常的に「香片」しか飲まないので、
一般的に見て、お茶音痴なんだとか。あまりお茶には、こだわってませんよね。
43紅楼夢:04/04/03 06:03 ID:cv9Eb2Vu
>39 早上好

観音王は鉄観音の極品クラスだと思われるある。 日本でも30gで2千円
になったりするある。 西安の小姐はなかなかの知識人と思われ・・・
44紅楼夢:04/04/03 06:06 ID:cv9Eb2Vu
>41

一般的にはやはり酸化発酵の六分類が無難ある。 香港の先生は何故、微発酵
の白茶を除いたある? 単に白茶を忘れたあるか?
45紅楼夢:04/04/03 06:08 ID:cv9Eb2Vu
>42

茶は趣味の世界故、こだわって飲む人民はごく少数だと思われ。 仮に多くの
人民がいい茶葉を求めると生産が追いつかずに価格が高騰するある・・・
46小燕子:04/04/03 18:35 ID:aKqfcECL
さあ???何故なのか質問て見ます・・・その香港人は忘れたか電波飛ばしてたのかも・・・>>44
謝謝>>45笑笑笑
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/03 19:25 ID:REdkAjYT
白茶・黄茶・緑茶・青茶・紅茶・黒茶・花茶・茶外茶。
能書きたれなきゃこれでOK、普通に話すには。
48紅楼夢:04/04/04 23:35 ID:EiYwbnZl
我は単叢か鉄観音ばかり飲む青茶党ある。
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 01:01 ID:???
鉄観音いいね。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 06:43 ID:???
茶房ヒロってどうですか?
他とくらべるとかなり安いけど品質はどんな感じ?
51名無し組:04/04/05 18:35 ID:I1mKDOy+
>>39
“黄山毛峰”と“黄山毛尖”って同じ【緑茶】なのでせふか?

同じ「緑茶」になります。しかし味がちがう。
ちがう味だが表現するのはむずかしい。
因みに人民は「毛尖」を飲んでいます。
52名無し組:04/04/05 18:37 ID:I1mKDOy+
>>48
我は単叢か鉄観音ばかり飲む青茶党ある。

所謂「単叢」は、広東の地元へ逝かないと、
苦味の多い、ニセモノにしか出会えません。
53紅楼夢:04/04/06 01:15 ID:qsrAET4k
個人経営の店では現地から少量、甘みや深みのある単叢を持ち帰って売る店
も少ないながら存在するある。 確かにほとんどの国内の店では苦いだけの
単叢を売る店が多いある。 単叢は苦いだけの茶というイメージがついてし
まっているとしたら悲劇ある。
54 何足道 :04/04/06 01:44 ID:I/T3IH1U
>>41小燕子さん
“雲霧茶”ですか・・・以前飲んだ事がありましたが、確かに苦かった気がします。
あれが「本当」の“雲霧茶”の風味なのでせふゃ?それとも>>52-53での「悲劇」なりゃ?

>>47
「茶外茶」とは、杭州の西湖は孤山の「楼外楼」を想ぃ出して仕舞ぃました。。。献醜、献醜
55 何足道 :04/04/06 01:57 ID:I/T3IH1U
>>43紅楼夢さん
“観音王”は「鉄観音の極品クラス」でしたか・・・さもありなん。遺憾ながら残りも僅かになりました。
そぅ申せば、西安の小姐は確かに知識人なれど、その叔叔が北京とデュッセルドルフに家を持っ金持ちなり。
その方の家へ逝った折、「某(中共)幹部から頂いたんだ」、「春茶ぢゃないけどね」とか何とか申されて、
ホンモノの“大紅×”を飲ませてくれたなり(例の三本か四本しかない茶樹の奴ね)。
期待して飲んだ割には、ふーんこんなもんか、って具合でござった(失禮
それよりも「支那は“銭があれば門路に近く、門路があれば銭に近ぃ”と良くいったもんじゃわぃ」って想った。
56蒋介石:04/04/06 18:12 ID:H626Mg1L
遅レスで恐縮ですが、白毫銀針は白茶あるよ
57紅楼夢:04/04/06 20:04 ID:qsrAET4k
我は大紅袍のまがい物は飲んだある。 要するにお土産要に大量生産されて
いるもので中華街に安くで並んでいるものある。 香りはないが色は紅茶の
ようで美しく番茶としてなら決してまずくはないある。 ペットボトルに入
れて持ち歩くのも楽しある。 2世代大紅袍なら岩茶専門店で飲めるある。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/07 01:18 ID:hwITUszX
紅茶メインで最近中国茶も飲み始めたのですが美味しいなと
思う中国茶は紅茶と比べてちょっと高いような気がしてしまい
ます。何膳もいれることができるのはわっかていますが。今が
ブームで高いのか、ずっとこんなものなのでしょうか?
59 何足道 :04/04/07 01:35 ID:98WhX8lX
謝謝、指正>>56の蒋介石さん。私の記憶違ぃでした。
>>57
“二世代大×袍”って何なのでせふ?
“大×袍”の茶樹から採れた實を育てて、
それから採れた茶葉を使った青茶なりか?
>>58
需要と供給、及び流通の関係で、割高になるのではないでせふか?
需要が高まれば企業努力によって、安くなるとは想われますが、期待はできないなり。
60大紅袍って何?:04/04/07 16:56 ID:R5sUi0Of
私は地方都市に住んでるので、中国茶専門店って見たことがないんですけど、何だか羨ましいです。
去年、上海を旅行したとき、豫園の近くにある“九曲亭”(だったかな?)の茶屋で飲んだ中国茶がとってもおいしかったです。
その時に飲んだお茶が、多分、いちばん値段の高かった“大紅袍”だった様な記憶があります。
旅行では無難にウーロン茶を買って帰りました。もう一度行きたいです。
61紅楼夢:04/04/07 21:15 ID:6UrbaE28
大紅袍に関しては検索してみると詳細がわかるある。

2世代というのは元の数本しかない貢茶の樹から接木したものある。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/10 03:14 ID:9017RbaQ
初歩的な質問ですみません。
中国の烏龍茶と台湾の烏龍茶って、
味の傾向が全然違うような気がするんですが、
そういうものなんですか?

それとも、俺が飲んだもの(名前忘れた)が
たまたまそうだったというだけ?

台湾の烏龍茶は、なんか緑茶みたいな感じでした。
とってもウマかった。
63大紅袍とは:04/04/10 18:27 ID:bY5CUPdx
ネット上では、詳細はわかりませんでしたが、それなりに大紅袍に関する情報を入手できました。
茶樹は四本の様ですね。
64紅楼夢:04/04/10 23:54 ID:F16b3yBp
確かに台湾の烏龍茶は緑色で中国の烏龍茶は茶色であるというイメージがある
が、それはあくまでも多く流通している凍頂烏龍茶(台湾)や鉄観音(中国)
といった代表的な茶のしかもよく売られている茶葉の特徴ある。 しかし実際
はいろいろ飲んだり、茶水の色を見たりしてみると両者を色や味で分けるのは
かなり難しいある。 何故ならもともと製法が似ていることもあり、名前だけ
が異なり味も香りもよく似た茶も多いからある。 例えば安渓鉄観音の極品ク
ラスの中には済んだ色で軽やかな香りの台湾茶に酷似したものもあるある。 
逆に安渓鉄観音そっくりな台湾烏龍茶も多いある・・・
6579 :天仁銘茶:04/04/11 12:20 ID:wloPIJrT
茶葉の違いでなく焙煎の仕方、凍頂烏龍茶、鉄観音、みな緑色も茶色もある。
鉄観音や金萱は茶葉の種類、安渓や凍頂は茶葉の取れた場所。
旧区画で言う凍頂地区ではほぼすべての種類の茶葉が栽培されている。

66知りたい:04/04/11 12:53 ID:a1k3Q2a7
渋谷道玄坂にある華泰って
台北にある林華泰と関連あるの?
うそっぽいオーナーの本には
そう書いてあるけど。
違うよっていう台北の茶荘の人は多いよね。

真相キボンヌ。
6762:04/04/12 00:23 ID:???
>>64
サンクス。とっても勉強になったある。
68 何足道 :04/04/14 02:12 ID:UVAFWO/P
>>61紅楼夢さん
そうでした、實から育てたら普通の茶樹にしかならないんですよね。
それ故「接木したもの」である必要がある、ことになるかと想われ。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/14 17:41 ID:???
>>66
関係あったら美味いとかはない。
関係なくても美味いとかはない。
つーか、関連があったらなんなん?
紀伊国屋文左衛門直系の紀伊国屋ってあるのかないのかあるのと同じ。
7070:04/04/16 15:25 ID:???
70 get!!!
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 02:48 ID:DqDivm4l
おみやげで金観音(特級)なるものをいただいたのですが
これって高級品??
中国茶は飲んだことないんで美味しい飲み方教えてください
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 03:36 ID:bCbp7bLO
金観音とは、自分の知ってる限りだと、「金賞を取れるレベルにある鉄観音」
というものだったような...。青みのある、酸性タイプのお茶じゃなかったかな?
油っぽい食事の時とかに合わせると、さっぱりして良いのでは?
73紅楼夢:04/04/18 00:32 ID:/4MB7Vj6
金観音という茶は知らないあるが特級というのはそれほど高いレベルではないある。 
しかし飲んでみておいしければラッキーある。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/18 18:08 ID:+P8jK8aJ
質問スレのはずが知識の披露にしかなってないと思われ。
同好の士には好まれるが質問者には好まれない。
75 何足道 :04/04/20 01:52 ID:FxjLVNYu
ナルホド、卓見ですね>>74、而して、どの質問に回答される心算でしょぅ?
ウーロン茶に代表される青茶は、沸騰し立てのお湯をそそいで、そのお湯で洗った後、
再度注ぎ、香りが立った頃合を見計らって(匂ぃを嗅ぃで)茶杯に注いでから飲む、
程度の助言レスは欲しぃところでしたね。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 04:04 ID:???
>>75
その程度のことは常識では?
ただし、いささか型にはまりすぎているように感じますが。
洗茶は元々は生産段階の衛生状態が悪かったため、洗茶が必要だったためであって、
現在のものであれば洗茶は特に必要ではなく、特に青茶では必要でない場合の方が多いと思いますが。
つまるところ、一煎目から飲んでもいい、洗茶したほうがおいしいと思えばすれば良いと思います。

折角お湯を沸騰させたのだから、茶器を温めるのもお忘れ無く。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 04:56 ID:???
美味しければいい、好きに飲めばいいが基本
32、33、76、辺りの意見と近いかな

75は作法の説明をしたいみたいだけど、かなり漏れがある
知識不足や間違いも目立つ
作法か道具をググり一連の作業を画像付きで見るべし
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 05:14 ID:???
間違った知識を自慢気に披露してるのが何ヶ所かあるね
何でも聞かずにまず調べるのも必要では?
調べたら分かることも多いよね?
回線繋いでるなら調べたらいいのに

その上で分からないことを聞けばいいのでは?

カメリア・シネンシスや作法はちょっと失笑物かな
作法としての洗茶か、洗茶をしないといけない品質か
そこで答えが違う
茶の木はカメリア・シネンシス
どのようなお茶に加工するか

何を質問したいか分からない質問には答えにくいよw
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 05:15 ID:???
スマソ

どのようなお茶に加工するかの違い
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 20:26 ID:oW+ri5VC
思うに、このスレだけでなく歴代を通して緑茶、紅茶スレ
に比べて中国茶スレがあれ気味でよい情報が少ない。
なぜかと考えたのだが他のお茶に比べてよいお茶の生産量
が少ないのでよい茶葉の情報が出てこない。好みに幅が大きく
共通の話題が少ない。そもそも中国茶好きは困った人が多い。
どれでしょう?他にも意見があったら教えてください。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 21:37 ID:???
一口に中国茶といっても幅広すぎるし
あと中国や台湾なら直接買い付けできて自分が買ったものが良い物と思いたいから
本当はダメな茶葉を買ってきちゃってもこういうものが上質の味だと勘違いしてる人もいそう
だからちゃんとした茶葉を売ってるところでも自分の買った上質な茶葉と全然違うと

あと現地で買っちゃうと日本で買うのが馬鹿みたいに思っちゃうんじゃないかね
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 21:59 ID:???
それは日本茶でも一緒だね
静岡茶だから美味しい、宇治茶だから美味しい、と茶所の人は言いがち
品質次第
同じ茶の木なんだから発想は日本茶や紅茶と同じ
所詮、趣味で嗜好品
かぶれている人は質が悪く聞く耳を持たない
高い物や自分が気に入っている物がいいと思いたいもの

どれが美味しいかは本人の舌と好み次第
知識なら、本やネットで数多く見て偏らないように学ぶべき
 
当方、煎茶道と茶道なら師範ですがw
83まいっちんぐパピーコ先生:04/04/22 01:20 ID:j/KdDgy+
>>71
まぁ少し荒れてる訳だが(w
そんな訳で中国茶の「特級」とかの比較って基本的に、
他のお茶屋と比べたりする為の指標の材料になる物では無いんだ
中国茶とかの「特級」とかのグレード表示て(w
まぁでも、そこそこのグレードのお茶ではあると思うから
(以下俺が間違ってたら誰か指摘よろ)
「金観音」てぽれの記憶なら、青茶(烏龍茶)の一種で岩茶の一つだと
思われ・・・
だから73の言う様に、まぁ平凡ぐらいにそこそこのグレードであると
思うから烏龍茶なので、76の言う様に一煎目を特に捨てなくとも
いいかと思われ・・・
レスから、中国茶器は持ってないと思うんだろうけど、
無いなら普通に無理せず、日本茶用の急須とかでも全然OKだと思う。
一煎目から普通にっちゅー事で
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/24 23:22 ID:Db8DzAfl
台湾の高山茶をいただいたのですが
飲んだ方いらっしゃいますか?
良かったら感想や合う料理など教えて下さい。お願いします。
85紅楼夢:04/04/25 01:00 ID:MkGoPgvJ
高山茶といってもいろいろあるが、いい香りに部屋が満たされるといった趣
ある。 香りも味も軽やかで岩茶などとは対照的ある。 ものによっては十
煎ぐらい飲めるある。 我は梨山高山茶を飲んだある。 茶を飲むときは料
理といっしょには飲まないので合う料理はよくわからないある・・・
8684:04/04/25 14:50 ID:???
>>85
>いい香りに部屋が満たされるといった趣ある
>合う料理はよくわからないある・
ありがとうございました。
お湯を沸かして試しに飲んでみます。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/26 09:22 ID:???
十煎(苦笑
何煎目から白湯ですか?w
そんなに意地汚く飲める茶葉は何でしょうか
どこで扱ってますか?

質問する前に調べる、飲む
っていう人が少ないね
本当に味と香りを楽しみたいなら食事と共にしない方がいいでしょう
正しい情報を選んで判断する力を身につけましょう
答えを鵜呑みにするのではなく、手元に茶葉があるなら飲んで確認
これに限ると思います
茶は旨味や香りを楽しむものです、答えるまでもないことです
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/26 10:39 ID:???
お茶の品質は銘柄だけではこたえられないと思います。
日本茶でもいつ頃摘まれたのかで味も香りもかなり違います。
もちろん製造元によっても味が違います。
やはり>>87のいうように自分で確認するにつきると思います。
純粋にお茶を楽しみたいと思うのなら、料理はもちろんお菓子も避けるべきでしょう。
どんなに品質の良いお茶でも繊細な味や香りは吹き飛んでしまいます。
逆に品質の良くない烏龍茶などは口の中の油を洗い流せるので食事と一緒に飲むと良いと思います。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/26 13:26 ID:???
繊細な香りか。クダラネ。
90食べ物板からのFAQ+α:04/04/26 14:31 ID:???
Q. 茶葉○×についてはどうですか?
A. 自分で飲んでみろ

Q. 茶荘○×についてはどうですか?
A. 自分で行ってみろ

Q. 茶器○×についてはどうですか?
A. しったこっちゃねーよ

Q. 茶葉○×がまずいのですがこんなもんですか?
A. こんなもんです。

Q. 茶葉○×を飲むと痩せますか?
A. 痩せるわけがありません。

Q. 茶葉○×は何に効きますか?
A. 効くようなものなら薬事法違反です。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/26 18:09 ID:???
あと、好みの問題も大きいよねw
10煎も飲みたいなら勝手だけど鵜呑みしたら吃驚
白湯というか出がらし?
高いから美味しい、有名だから美味しいわけでないし、
他人が美味しいと言っても自分も美味しいかは分からない
味と香りは飲んで判断したらいい
知識関係は自分で調べてみて、それでも分からないことを聞けばいい
 
>90
お茶を飲んで痩せるか、だが
ジュースや糖分の多い飲み物を「大量に」飲んでたヤシが全部お茶に切り替えたら・・
摂取カロリーが減るから痩せるだろうな
1日の摂取カロリーの問題だと思う
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/26 18:21 ID:???
>>91
そう言うこと言う奴がいると、飲む前から頭でっかちになってる奴が増えるだろーが。

何はともあれ黙ってまず飲んでみろ。の一言に尽きるね。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/26 18:26 ID:???
は?
91の言ってることって普通じゃん
92は荒らさない
どーどーよしよし
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/27 17:57 ID:???
愛知県に「藤一番」というラーメンチェーン店があって
そこの中国茶がとてもサッパリして美味しいので
買って家でも飲みたいのですが
銘柄がわかる方いらっしゃいませんか?
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/27 18:00 ID:6ugTAjI3
>94
店の人に聞けば?
スープのレシピは教えないだろうけど、茶の銘柄くらい教えてくれるでしょ。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/04 17:18 ID:???
なんで中国茶のスレは何処に行っても殺伐としてるの…(;´Д`)
お茶はマターリ楽しむものではないのかしらん、、、
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/04 21:37 ID:???
まぁ、この板の中(現・食べ物板の中国茶スレ語りま〜スレ含む)では、
紅茶系スレ、珈琲系スレ等と比較すると、一番マイナーであるのに、

殺伐、痛い、荒れ安い、知識ヲタ揃い、不親切、初心者泣かせ、
(例:特に茶館とか...どこどこの茶葉の質は良くないとかのレスとか
○○の茶館の茶葉の質は悪い云々系のレスは徹底して目立つけど、
どこどこの○○の茶館の茶葉の質は良い等の賞賛とは逝かない迄も
良いとかのいい事に関しての系統のレスに関しては、
恐ろしく頻度が低いかもしくは、ほとんど皆無にある傾向がある)

なスレではあるな、とは言え、現在のこの板の中国茶系スレに関しては、
食べ物板の中国茶のスレと比べると、まだマシな方かもな(w
この板の中国茶系スレは実際見てると、回答してる香具師とかの人間の
知識レベルとか、質問とかに対しての適切な回答は一応してるわな
・・・まぁ人には滅茶苦茶に厳しいスレだがな(ラワ
その為、実はこの板の中国茶系スレは、これでも一応筋の通った荒れ方ではあるんですわ・・・

もっとひどいのは食べ物板の現在残っている中国茶〜語り〜スレ
こっちは、この板の中国茶系のスレの荒れ方が生温く感じる位荒れてるスレですわ(w
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/05 22:54 ID:bte/77zd
質問させていただきます。

この間おみやげで「黄山銀針」という銘柄であると言われてお茶を
頂いたのですが、検索してもそんな名前のお茶は出てきません。
こんな銘柄のお茶はあるんでしょうか?

どなたかご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/06 00:05 ID:???
君山銀針の間違いじゃないかなぁ。
「黄茶」という分類のお茶なので勘違い発生したかもよ。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/07 05:16 ID:VmD9jQgh
>>99
お返事ありがとうございます。
しかしながら、そのお茶は確かに緑茶なんです。

やっぱりそんなお茶はないのでしょうか?
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/07 19:48 ID:???
「黄山毛峰」と「君山銀針」が混ざってる悪寒w
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/08 19:16 ID:CNTtVC0C
高級茶をブレンド・・・アリか?
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/09 21:22 ID:V2sQNrY7
質問です。

烏龍茶ってカフェインの含有量はどれくらいなんでしょうか。
最近、台湾産の烏龍茶をガブガブ飲んでるんですが、
どうも寝つきが悪くて・・・。

やはり他の飲み物と比べると多いんでしょうか?
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/10 23:27 ID:g8EZU49w
含有量ってのは知らんけど緑茶も烏龍茶もけっこうカフェイン多いと思い汁
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/10 23:36 ID:???
食品標準成分表より

可食部100gあたり(浸出液)

玉露:カフェイン0.16g タンニン0.23g ;茶10g/60℃60ml、2.5分
煎茶:カフェイン0.02g タンニン0.07g ;茶10g/90℃430ml、1.0分
番茶:カフェイン0.01g タンニン0.03g ;茶15g/90℃650ml、0.5分
烏龍茶:カフェイン0.02g タンニン0.03g ;茶15g/90℃650ml、0.5分

つまり安眠望むならば、カモミールティー(不味い)かペパーミントティー、
それも嫌なら生姜湯か梅干湯に汁。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/10 23:40 ID:???
あ、暑くなって来たから、そろそろ麦茶だね ( ・∀・)つ旦
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 18:53 ID:oDCL4aKg
カフェイン気になるならプーアール飲めば?
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/11 23:33 ID:???
内容的にはスレ違いになっちゃうのですが、渋谷のボンボンの店のHPの日記
前からイタイ内容だと思ってたんだけど、今日のすごいよ。
「○○のこ」って差別用語じゃないの?これ店長が書いてるんだよね。
こういうこと書くやつの店では絶対買わねぇって思っちゃったよ。
元々よほどのことが無かったら買わない店だけど(高くて不味いから)
109ぱくぱく名無しさん:04/05/12 00:18 ID:???
>>108逝ってよし
110 :04/05/17 04:06 ID:RZ4q0IRp
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mn040517040507.jpg
龍井茶なんだけど、質問に受け付けるくらいならこの茶葉が
どんなものか説明できる人はいる?
111ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 07:47 ID:/jt0jdbj
↑見たところ獅峰龍井でつ 

とてもうまいでつ
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/17 22:02 ID:/jt0jdbj
プーアール飲み過ぎると胃が荒れまつ
113110:04/05/17 22:32 ID:RZ4q0IRp
>>111
よくわかりました。かなりお詳しいようで。といっても上記の写真のお茶は
本物かどうか自分でもわかりませんが。このゴールデンウイークに龍井村
に行って買ってきたものです。バスで知り合った2つ隣村に住むおばあさん
に聞いて教えてもらったところで買いましたが、1回目行ったときは見せてくれず
2回目行ったときに見せてくれて、最初は売る気がないといわれたお茶です。
3月17日に取った物で一番最初だそうですが、ごく少量これより上があるみたいで
それは政府に上納したそうです。このお茶でも2キロくらい取れたのこと。
500グラムだけあって某急須メーカーの会長だかが買う予定だが、どうやら
その人は良くわかってないみたいで、欲しければ売ってあげるよ。その代わり
味わって飲んでねということで500グラムちょっとを700元(10000円くらい)で
売ってくれました。しかし今年のはあまり出来が良くないらしく、来年もっと
早い時期にきてくれたらもっといいのを売ってくれるとのこと。
機会があればお湯に入れた状態のもアップしますので、評価してください。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 11:24 ID:kZL60xX1
なんか話聞いてるとまんまとぼったくられた感が否めないな
モロッコとか言ってもそういう言い方で値段吹っかけてくるよ
で言い値の20分の一位から値切るのが常識
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 11:27 ID:kZL60xX1
台湾茶や中国茶はどこで買うのがお勧めですか?
いつも日本橋三越か高島屋で買っていますが通販でお勧めがありましたら教えて下さい。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 12:22 ID:c8M3fecX
>>114
あのー。買ったところは中国なんですけど。それと日本在住の中国人と
一緒に行ったので言葉、風習に関してはまったく問題ないんですけど。
それと貴方は龍井茶の種類と相場をご存知ですか

もうひとつ言うと。3月下旬(忘れた)に摘んだお茶は500グラム400元、もうちょっと
後で明前のものが500グラム200元だった。(当然同伴の中国人が値切った後だが
相手が農家ということで値切りにくいとは言っていた。)2回目行ったときは畑も
見せてくれた。

貴方のモロッコの話が中国で通用するとしたら、500グラム60元すなわち800円から
値切っていくということですね?龍井村で派手にお茶を販売してる農家ではないところで
それだけのことはできません。私が常識知らずと思われます。

ついでに言うとおばあさんは、「ここかあそこで家は買ってるよ」と指をさして
テクテクと帰っていきました。

それと常識で言えば、ぼりやすいやつに吹っかけてくるというのが正しいような
気がする。自分もぼられてるかもしれない。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 12:39 ID:kZL60xX1
いや中国人がついてれば別かもしれないけど
ツアーじゃなくてもモロッコとか中国とか日本人だけで入っていくと絶対吹っかけてくるよと
値切る基本は信じられないくらい安い値段から逝くんだよそういう場合
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/18 19:50 ID:???
つまり、そのお茶は本当にその値段を出すだけの価値があったのかということかな。
確かに、今買わないとなくなる、今年のお茶はこれだけ、他の人の売る予定だけど、あなただから売るとか・・・
詐欺の常套文句みたいなのが並んでるしね。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 01:04 ID:3qJ/3RGy
ともかくその茶を飲んでみないとわからんよ。 日本の茶舗でも同じ茶葉を買って
比べてみてはどうか? 茶も音楽も比べてみないことには良し悪しはわからんて。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 02:03 ID:???
でも変なことをいうようだけど本人が満足できる品ならいいんじゃないかね
相場より安く買えたか高く買っちゃったかは運もあるけど異国でツアー旅行とかじゃ体験できない
買物の醍醐味が味わえたんだし十分だと思うけどな
買物自体が娯楽というか楽しみの1つでしょ
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 20:08 ID:3qJ/3RGy
とにかく飲んで飲んで飲み続けることでお茶の味はわかってくる。 

霧の向こうにぼんやりと何かが見えてくる・・・

122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 20:56 ID:???
麻を薄茶三服ほどにして呑めば、気が抜けて阿呆になる・・・みたいな
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/19 21:16 ID:???
>>120
どこの国でも外人用の相場ってもんがあって
それを知らずに言い値とかで買うと
相場が崩れて後から来た人に迷惑が掛かるのよ。
だから物価なんかは事前に調べる&着いて早々には買い物しない
っていうのがマナーになってるよ。そのうえで買い物を
娯楽として楽しむの好き(普段値切ったりする場面すくないからね!)

大体国内外にかかわらずぼったくられんのなんて楽しくないでしょ?


124111:04/05/20 00:38 ID:f5yvIioP
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/lul40520002006.jpg
コップの中での状態

ちなみにみんななら1斤どれくらいで買うことができる?
梅何とか山のほうは必要ない。どう見ても杭州市とその取り巻き業者の
PRにしか過ぎない。

あとくず茶を日本の深蒸しの急須で飲むとおいしい。くず茶は捨てるほど
もらってきた。

それとこれは偽者だという意見も待ってます。(理由も書いてね)
125110:04/05/20 00:39 ID:f5yvIioP
↑110の間違い
126110:04/05/20 00:40 ID:f5yvIioP
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 04:58 ID:YzbJJC6Z
>>110
俺はそれが本物か偽者かはわからんのだが、一つ聞いて良いかな?
凄く接写がうまいけど、どうやっているのかな?コツを教えてちょm(_ _)m
128ak:04/05/20 12:32 ID:???
お茶はいろんなとこで試飲しまくって、その都度価格を聞く、その繰り返しで一
口飲めばその値段が適性かどうか大体分かる。お茶の利幅ってのはもともと凄い
ので、中国人でもそれほど安く買える訳ではない。気長にやってればそのうち自
分に合ったのが見つかりますよ。
129ak:04/05/20 12:38 ID:???
けど明らかに味の分からない外国人に暴利を吹っかけたり、試飲したのと
違う茶葉を持たされたりすることはよくある事です(私もやられました)。
で、こちらはいかにも味と値段が分かってるような顔をして対抗するので
すが、慣れてくるとどこの店に行っても大体同じ値段で同じような品質の
ものが出てくるようになります。
130ak:04/05/20 12:44 ID:???
でも写真見て程度が分かる人ってすごいですよね。自分は明らかな屑茶以外
飲まないと分かりません。緑茶って普段あんまり飲まないんですけど、烏龍
よりも安い値段で比較的美味しいのが飲めるのは気のせいでしょうか?
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 13:19 ID:BZTdlhfm
香港でお薦めのお茶屋教えてください。
緑茶は好きじゃないので、鉄観音やポーレイ、もしくは
台湾茶に強い所がいいでつ。
普段ガブガブ飲むつもりなので、高くなくていいです。
あと、茶器の品揃えがいいのはどこ?
三思堂には行く予定です。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 22:14 ID:Cx2SjB3c
妊娠中です。妊娠前からジャスミン茶が好きで中華街(神戸)で買った袋入り茶葉で
2リットルタッパーに冷やして毎日飲んでいますが、「緑茶が主だからカフェイン入り」
ということを最近知りました。

確かに、カフェなどでお花ごとカップに入って出てくるジャスミン茶は薄い緑色ですが
私が飲んでいるジャスミン茶は麦茶とかほうじ茶の色をしています。
この場合、カフェインは入っているのでしょうか?
つまり、毎日がぶがぶ飲んでも問題はないでしょうか?よろしくお願いします。
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/20 23:08 ID:???
>>132
主治医の先生に妊娠中のカフェインの摂取可能量を
聞くのがいいと思います。そして気になるのなら
買ったお店で何の茶葉に香りを吸着させているか
聞いたほうがいいと思います。
お役に立てなくてスマソ。
134110:04/05/21 01:10 ID:L827DvmM
>>127
撮影方法をほめていただいてありがとうございます。実はカメラは素人です。
カシオのエクシリムZ4にて昼間明るいところで「コレクションを写す」という
モードで撮っただけです。このカメラの性能がいいのかな?小さいのに。

>>129
実は中国茶はまったくの素人です。日本茶に関してで知ってることを応用して
質問しまくった。いつ摘んだか、茶木の種類(従来種とのこと)、摘み方、
農薬、他色々。飲ましてもらったものと買ったものは同じものです。上記の
お茶は飲ましてくれなかった。


向こうは来年以降買ってくれることのほうを期待してるらしく、連絡先等を
教えてくれた(EMSで送るらしく、台湾に毎年数人買う人がいてその人のEMS
の領収書を見せてくれた。)

それと同伴した中国人の話だと、方言であまり聞き取れなかったが、奥さんと
「いま相手の言う値段‥‥、また買ってくれる‥‥この日本人はお茶の味を
知ってるから‥‥」と外で話してるのを聞いたそうなので、多分間違いないと
言ってました。

龍井茶の選び方はその農家の人が教えてくれた。ホテルに帰ってインターネットで
調べたら大体同じことを書いていたので、悪いお茶を売ろうとしてたとは思えない。
ただいいお茶を高い値段でまたは毎年買ってもらおうとしてる可能性は大。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/30 16:37 ID:???
都内でお勧めの中国茶専門喫茶店を教えてください。
気になっているのは遊茶と香韻、八王子の晶山茶葉店です。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/01 13:56 ID:4vxe0vab
母がジャスミン茶好きらしいので、茉莉花龍珠をプレゼントしようと探していたところ、
インを15回以上していると謳っているネットショップにあたりました。
等級は明記されていません。
そこは御茶屋さんで実店舗もあり、顔出しありです。

私は中国茶のことはまったくの初心者で、ネットで情報を拾っている状態なのですが、
イン15回以上なんてありえませんよね?
インの回数が明記されている方が、確実かと思って店舗検索していましたが、なんか不安に・・・
等級が書かれていない茉莉花龍珠は、いいものでないと判断した方がいいのでしょうか。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/03 23:05 ID:???
>136
>イン15回以上なんてありえませんよね?
インの回数とは?
等級が書かれてない場合は茶葉を見て判断すべし!
ってなかなかわからないのが現状・・・
よくその物の質を茶屋に聞く事だね。
基本的に花茶は混ぜ物だから、ベースとなる茶葉が重要。
香り付けのために、茉莉の香りを吹き付けてある場合もあり。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/05 01:34 ID:???
15善目まで入るってこと?
9くらいなら聞いたことあるけど、
15も煎れたら最後の方は味とか相当劣化しそう・・・
世の中には想像を絶する茶葉があるのかな。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/05 01:55 ID:???
0時頃から、今年初の水出し挑戦している最中です。
茶葉は龍井だけど800¥/80gというあまり上級でないやつですが。
分量もかなり適当で・・・熱湯で煎れる感覚よりもすこし多めにしてみました。
朝には飲めそうな頃合かな。

さてさて、どうなることやら^^;

そもそも龍井が水出しアイスティーに適しているかどうかも知らなかったりします・・・
実際のところどうなんだろう。
また、水出しならこれっていう茶葉は何がオススメですか?
140偽 林聖泰:04/06/05 09:50 ID:72d4sfnS
136>

インの回数とは、香りつけの回数です。
茶葉とジャスミンなどの花茶を混ぜる。
そして除去する。

これをインと呼びます。
悪いものはスプレイ、シュシュシュ。
いい物はで6回
さらにいいもので9回
15回かあ、あるのかなあ・・・
141偽 林聖泰:04/06/05 09:55 ID:72d4sfnS
139>

水出しは向く茶葉は文山包種茶

お湯で淹れて冷やして飲むなら東方美人

これは渋谷の林聖泰の教室で言ってるよ。

個人的には
濃い目に淹れて、氷を冷やすなら鐡観音、鳳凰単[木叢]
142136:04/06/05 11:52 ID:rattnofy
レスありがとうございます。

>インの回数とは?
>>140さんのおっしゃる通りで、最低「三イン一提」したものを茉莉花茶と言うそうです。
でも実際は>>137さんがおっしゃるように香料を使っていたり、インが2回以下の品もあるようなので、
インの回数が明記されてるところを探してたのですが・・・
インを多く行った茶葉は、一回で何杯もジャスミンの香りを楽しめるけど、
また、多くやり過ぎても砂糖水のように甘くなってしまい、茶葉が死んでしまうそうなので、15回以上ってありえないと思ったんです。
とんでもない手間と時間がかかってるはずなのに、なぜかお値段も手頃でしたし。

でもやっぱりお茶ですから、ベースの茶葉が重要なんですね。
白茶・緑茶・青茶などベースが色々あるようで、茶葉の良し悪しどころか、どの茶系がいいのかさっぱり分かりませんが
ベース茶葉の銘柄と等級を明記しているお店を見つけたので、まずはそこで頼むことにしました。
母に喜んでもらえるものが届くよう祈ります。

何にせよ、茶葉のこと知らないとダメですね。
素人が茶葉の質を聞くのもどうかと躊躇っていましたが、これからは勇気を出して聞いてみたいと思います。
参考になりました、どうもありがとうございました。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/05 13:51 ID:???
今朝の水出し龍井ですが、茶葉の半分は沈んでて
もう半分はぷっくら浮いてる状態でした。大丈夫かな・・・
(紅茶だと全部沈んでた気がしたので)

飲んでみたところ、ちょっと濃いかったけど
そこは氷を入れると丁度よくなってウマー♪
いい感じに仕上がってて、まずは一安心でした。

>>141
なるほど、水出しには文山包種茶ですか。
これは私も大好物なので今あるお茶が切れたら買ってみます。
ちょうど台湾茶で気になる店があることだし、そこででも・・・
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/05 22:42 ID:SO5gBMEs
>>140
>>142 早速「三イン一提」検索しました。
ttp://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20021017A/
こういう言葉しりませんでした。勉強になりました。

>>139
水だしですかぁ・・・・
自分も挑戦してみまーす。
いつもは茶葉5gに1.5リットルでお湯出ししますがぁ・・・・・

145偽 林聖泰 :04/06/06 11:17 ID:F+lnKAqM
143さんへ
龍井の水だし・・・ですか
半分沈むということは、多分温度が足らないか
お水を淹れてから茶葉を入れました?
60度程度のお湯で20分ぐらい浸してみたらいいです。
これは美味しいです。
とろっとした喉越しが美味しいです。
でもこれは茶葉少な目にしてください。
多いと苦くなります。
でもそうか氷入れるといいのか!

ちなみにこの淹れ方は、渋谷のモノホン林聖泰は
「邪道」と言ってました。

でも、143さんのようなやり方はやってみるべきです。
もしかしたら大ヒットな淹れ方があるかも!

144さんへ
>茶葉5gに1.5リットルでお湯出ししますがぁ・・・・・
茶葉の量は調節してくださいね。
水出しして氷を入れたりするので、濃い目の方がいいかも
と思いました。

文山包種茶なんですが

台北の*華泰で買った文山包種茶は飲んだ後
舌がピリっとしてました。
熱さではないです。多分農薬。
味は尖った感じでした、丸みがない。

横浜の伍福寿で買った文山包種茶
鮮やかな緑色の茶葉です。これは上質でした。
一枚の茶葉が多く、千切れていません。
飲んだ後も舌はピリとしません。
10g750円、高いけど。
ここの親父はいいもの買ってきますね。
でも茎が無いんです、そのせいか香りが弱いです。

もうひとつ、おまけに
龍珠について
非常によくない噂があります。
珠を丸める時に、普通は手でやるはずでしょう。
効率倍ってことで足の太ももで丸めるという噂です。
台北の**堂の*さんが言ってました。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/06 20:31 ID:???
>>145
はい、確かに水を先に入れてました。
常温で10時間くらい放置して
見た目はアレだけどちゃんと茶葉は全部開いてました。
味もエグみのない龍井になってたので、まあ良かったかな。と。
茶葉の量を変えたら氷なしでもいいお茶になるかな・・・

熱湯+蓋碗だといい味が出るけど少しずつしかできないから
放置しとくだけで、手間がかからないっていうのが水出しの利点ですねw
次はぬるま湯で**分もやってみます。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/09 08:02 ID:???
緑茶と青茶では、水出しに向いてる方は、緑茶かなぁ?
青茶は熱湯使うし。
っていっても本来は両方ともお湯が正解なんだろけど。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/09 21:36 ID:LVaBKDay
出涸らしで水だしすりゃいいじゃん。
濁らないし、それなりの香りも無きにしもあらず。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/10 22:15 ID:MhJJTQaH
名間翠玉っていう青茶を飲んでるんだけど
淹れ方のポイントって
1、カップと急須は暖めておく
2、水は沸騰させすぎない
くらいでいいのかな。

あと、一度急須に入れた茶葉は何回使えるんだろう。
ぬれた茶葉を入れっぱなしにすると、嫌な匂いがするんだけど
一回淹れたら捨てたほうがいいのかな
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/10 22:58 ID:???
>149
湯量どれくらで、茶葉どれくら使ってます?
俺は基本的に100ccに2g目安で淹れてるから、
茶壷200ccで4gぐらいで、だいたい5煎は淹れてるよ。
さすがに5煎目は味気ないかも。
>ぬれた茶葉を入れっぱなしにすると、嫌な匂いがするんだけど
さすがに長時間はダメっす。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/11 17:52 ID:???
岩茶とかジャスミン茶で茶酔いってたまにあるでしょ?
あれって、お茶の葉っぱについている酵素が脳に作用して、
とかいう説明を聞いたことがあるんだけど、
もしかしてお茶の葉についている農薬が脳に作用しているとか
の可能性ってないのかな?
中国だったら得体の知れない農薬とかいっぱい散布してそうで
ちょっと不安だ。
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/12 01:52 ID:???
この季節でイヤ〜なにおいってまさかカビとか・・・!?
こないだの水出しして残った茶葉を茶漉しに入て、別の容器に移して
そのまま仕事にいきました。
で、15時間後に帰ってきてちょっとにおいを嗅いでみる。

茶葉ってこんなにおいだったっけ?
熱湯であと1回くらい煎れようと思ってたけど
やめとこ^^;;;
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/12 10:40 ID:pRmRHaI8
>151

お茶酔いについてはその通り。
農薬はわかりませんねえ。
農薬はあきらめるしかないかも。
これは日本のお役所の許認可制度、
財団法人を守る、天下り先を守るのがいけない。
各地にある薬剤師会の検査センター(財団法人)が
持ち込まれた食品の検査を行うけど、料金高杉。

普通1農薬20000円の検査代がかかる。
日本で規制している農薬は170種類ほど。
つまり1種類のお茶を輸入して、安全に売ろうとすると
単純に340万円がかかる。
それを茶葉の料金に加えたら、お茶売れないよ。高杉るさあ。

これが安くなれば皆さん安全で美味しいお茶が飲めるはず。
ちなみに、ドイツでこの農薬検査、170種全てを行うと4万円。
でも政府の認めたところの検査結果でないといかん!
というので、仕方ないです。
でも340万円と4万円、
財団法人、天下り先を守るためとはいえ、
ちょっと高杉。

渋谷の*泰では検査してますというけど、
DDTや鉛など数種類だけ。
殆どのところがやって無いと思ったほうがいいし、
行いましたといっても、数種類だけ。

ちなみに、缶の中国茶で大きいメーカーは検査しているようですよ。

中国茶が検疫で捕まったものは
・菊花茶(残留漂白剤が濃度基準オーバー)
検疫所のサイトで載っていたよ。
だから、真っ白な菊花茶は危ない・・・

一応台湾はJAみたいなものがあり
農薬の指導はしっかりしているらしい。

簡単な農薬検出できますよ。
自分の舌。
茶湯が熱くないのに、舌がピリピリしたり、
すれば、これは農薬でしょう。
個人的には、碧螺春といった新芽のお茶は危ない気がする。

>152
お茶淹れると茶葉からカテキンでちゃうからねえ。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/12 15:47 ID:???
天下り先確保というよりも業界保護政策と見たほうが正しいだろうな
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/12 19:00 ID:pRmRHaI8
禿同
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/13 00:29 ID:???
プーアル茶を飲み始めたのですが、
なんかおなかがゆるい気がします。
そんな効能がプーアル茶にはありますか?
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/14 23:44 ID:pyZeYY31
156さんへ

香港では濃いポウレイ茶(プーアル茶)を飲むことを削胃といいます。
濃いのはおなかには悪いかも。

158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/17 10:11 ID:B23W/hj+
質問です。
中国の燕龍茶(ヤンロンチャ)の原料の「羅布麻」と、
中国煙草の中南海に入っているハーブの「羅布麻草」って同じ物なんですか?
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/17 11:05 ID:???
お茶好きの人にこんなことを聞くのは気が引けるのですが、
身体にはいいけどこんなもん苦くて飲めたもんじゃネーヨ!!
というお茶を教えてください。
最近刺激に餓えているので・・・。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/17 13:08 ID:uSmvp98D
>159
気持ちよく苦いんじゃダメ?
苦丁茶苦くておいしいよ。アミノ酸やビタミン豊富で体にもいい。
濃く淹れればかなーり苦くなると思う。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/17 13:54 ID:???
>>160
ありがとうございます。
やっぱり苦丁茶の名前は出ますね。
濃く入れればいいのか・・・。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/17 15:48 ID:uSmvp98D
じゃあセンブリ茶
飲んだこと無いけど凄いってね。

センブリ茶を語れ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078038592/


163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/21 09:52 ID:???
えー、苦丁茶を試してきました。
最初の一口は「全然平気じゃん!」
だったので、
10分ずつぐらい茶葉が開くのを待ちながら飲んでみました。
確かに舌に残る味は苦い感じがあるのですが、飲めない程ではないですねえ・・・。

でも、おいしかったから癖になりそうです。

センブリは試飲出来るところがあったら又試してみます!
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/27 17:03 ID:???
すごいアホな質問してもいいですか?

「白茶・黄茶・青茶・黒茶」って
「しろちゃ・きーちゃ・あおちゃ・くろちゃ」でokですか?
緑茶や紅茶って「りょくちゃ・こうちゃ」なのでそれにならって
「はくちゃ・おうちゃ・せいちゃ・こくちゃ」とかなのかなあ、なんて思ったり。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/28 09:42 ID:???
/     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \      ちゅぱちゅぱ、美味しい
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /

166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 05:34 ID:???
>>164
白茶-------パイチャ
黄茶-------ファンチャ
青茶-------チンチャ
黒茶-------ヘイチャ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 17:48 ID:???
*********************************************************
おじゃまいたします。
看板と名無しさんを決めるスレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077357062/
にて、お茶・珈琲板の看板を決める話し合いをしました。
以下のスケジュールで進めていく予定です。

6/29(火) 全体告知&案募集開始
7/2(金) 案募集締切
7/3(土) 投票開始告知&投票用スレ立て
7/4(日) 投票(0:00-23:59)
7/5(月) 集計結果公表&異議受付
7/6(火) 看板申請

看板の案がある方は7/2までに看板と名無しさんを決めるスレに作品を投下して下さい。
また、投票日にはスレを覗いて投票に参加して頂けたらと思います。
***********************************************************
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 23:59 ID:MBPY3hcW
うちのダンナは、缶入りウーロン茶は、お茶ではないというのだけど、
お茶は、みんなお茶の木で作るから、仲間だよ〜と言うと、枝で作ってる
とか、お茶の木とは違う。とにかくお茶以外のものなのだと力説するんです。

商事会社が作った色付水とまで言ってのけそうな勢いです。
そうなんでしょうか・・・?

ちょっと、スレッドの流れとは違うんですが・・・よろしければ
教えてくださいな。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/30 23:00 ID:???
>>168
旦那さんにすこし同意。

香りのない中国茶なんてねえ。
美味しければ、喉が渇いたなら、飲むけど。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/02 22:18 ID:zTdCNtRR
>>168
茶屑にフレーバーつまり香料を入れてで、市販のペットボトル入り・缶入りになるんだよ。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/03 19:36 ID:???
聞いてください。
現在27歳。独身。
こんな俺ですが、切実な悩みがあります。
それはチンチンが物凄く大きいので彼女ができないのです。
勃起時には長さ34cm太さ7cmになります。これを見た女性は皆嫌がってしまうのです。
ついでにそれがトラウマになってしまって女性が怖くなってしまいました。
どうしたらいいのでしょうか。 女性の意見も聞きたいです。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/07 22:52 ID:ouqy5Kly
Activeのお茶ってどうなんですか?
やってる会社調べたら探偵屋さんみたいなんですけど。

ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=28714&from=23&a=
ttp://www.active-tea.com/company.html
ttp://www.akai-web.com/share/cor.htm
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/08 12:51 ID:NjtW/FDw
今度、旅行のおみやげに中国茶を頼もうかと思ってますが、
中国って農薬とかルーズなイメージ。(野菜とかだけど)
健康茶とか言って、実際のところ農薬や防カビ剤なんか
入ってたりしませんか?
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/08 19:34 ID:4BPaMIZo
お土産屋で箱には行ってるやつじゃなくて、金持ち相手のちゃんとしたお茶葉の専門店で買ってきてもらえ
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/10 17:45 ID:???
>>168
缶入り、ペットボトル入りのウーロン茶の場合、原料の茶葉の
生産性を向上させる為に半醗酵の過程を簡略化し、味も香りも
弱い分、焙煎を強めにしています。
その為、福建省の名産である岩茶や鉄観音から連想される香味
とはかけ離れた物となり、どちらかと言うと焙じ茶に近い飲み
物になっています。
加えて、ウーロン茶に限らず缶やペットボトルで売られている
お茶は薄めに煎れられていることもあり、お茶通にとっては
清涼飲料でこそあれお茶ではないと感じるのかも知れません。
現在販売されている伊藤園の濃い味烏龍茶なども、焙煎の強い
茶葉を少量、長時間浸出させることによって味を作っていると
思われ(または圧力による強制抽出か?)、それこそ枝から
抽出したのかと言いたいような味になっています。
濃いのではなく、渋いだけ。
本来濃いのであれば、お茶に含まれる甘味や旨味も同時に濃く
なる筈ですが、渋みしか出ていません。
コストを極端に下げた粗悪品です。

ちなみに、紅茶飲料では香料の混入されている商品が数多く見
られますが、ウーロン茶飲料ではキリンと言えども香料なんて
使っていたか?と言った状況です。

基本的に、缶入りやペットボトル入りは確かに原料には中国種のカメリア・シネンシス
を使っているでしょうが、一般のリーフ
ティーとは香味は違うものと思った方が良いでしょう。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:25 ID:1MSRBW0a
>>175

激しく同意。
加えて、使っている茶葉は夏に摘まれたもの。
普通は捨てる葉を飲まされているのだよ。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:43 ID:1MSRBW0a
>>131

香港で台湾茶を置いているとことは極めて少ないです。

香港人は「台湾のものはだめ」
台湾人は「香港のものはだめ」
両方一致するのは「大陸はだめ」

鐡観音で安くて上質なら
上環にある「林珍品茶行」
K-100(安渓鐡観音の春茶の最高級)が600g3000円くらい。
焙煎が少し強い。
買ってからすぐには飲まないで
冬を越すといい香りがする。
ポウレイなら
皇后道西と正街の交差点近くにある
顔興記茶荘は信頼できる。
生茶(わかりますか?本当の製法で作ったもの)が1枚8000円。

茶器で安いところなら
この顔興記茶荘は三思堂と同じもの?似た物が安かった。
それと林奇苑ちかくの公園にある成記という茶器専門店!
安い。でもよく見ないとアウトレットものもあるので注意。

178名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:46 ID:1MSRBW0a
=>173

それって中国じゃ難しい。
台北なら「回留」ならあるだろうけど。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/13 15:53 ID:wKyW+1B7
ナルホレ
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/17 08:30 ID:???
一時ブームだった杜仲茶さいきんあまり見ないね。
ファンとしてはさみしい
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/21 19:15 ID:K7f6rgN2
生後4ヶ月の子供とお茶飲みたいのですが、
カフェインの入ってないお茶ってプーアルの他にありませんか?
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/21 22:54 ID:V63SkfKu
雪茶、八宝茶、虫糞茶辺りかな。
中国茶にこだわらなければ、ハーブティーも。
生後間もないのであれば、カフェイン以外にも抗体やアレルゲンに
ついても考慮した方が良いと思いますが、そこまでは分かりません。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/23 01:30 ID:???
>>180
杜仲茶飲むとちんちんビンビンだよ。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/23 06:46 ID:PYXKJXNu
でも、あんまり張り切りすぎるとトチューで駄目になる、という噂。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/23 11:11 ID:QSl7w+2C
>>182さん
有難うございました。
お茶を飲む子供にしたいので凄く参考になりました。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/23 18:20 ID:GH1h+B6P
 岩茶って、天然モノ(交配とかしてない)で、限定された地域に生えているのに
どうしてあんなにいろんな種類があるのですか?
 生えてる場所の関係で味がどうとかじゃなくて、明らかに葉の形態が違う
(仏手とか白鶏冠とか)のがありますよね?
 武夷山のお茶が特別多様性に富んでいるのか、それとも普遍的なことなのか、
カメリア・シネンシスって、それだけ品種が多いって事なんですか。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/25 19:52 ID:nHi6Sefa
186>>

岩の養分でかわるんじゃないんですか?
岩山の水と土の山の水は味がちがうです。

後は茶師の腕でかわるとしか思えないですけど。

日本にくるやつはおとんどは外茶。
武夷山の近辺でつくるやつ。
まともなのは、岩茶坊くらいしかないでしょうね。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/26 22:31 ID:???
東京・神奈川で茶葉と茶器を買うとしたら
どこがお勧めですか?

本やネットで探してもよくわかんなくなってきました。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/27 14:21 ID:???
華泰茶荘か清香が無難な線かな?
純正茶壷は手始めにはお勧め。

本やネットに載っていない店でも良い店はあると思いますが。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/28 01:06 ID:F1jLPMZZ
神奈川なら
中華街の伍福寿、ここの台湾の茶葉はいいでつ。
茶器は中華街の悟空か緑苑の2階だけど、
台湾や香港での同じもの値段を見ると萎えるほどに高い。
茶葉ならリーフルも悪くないと思うけど。


188>

どんなお茶が飲みたいの?
191188:04/07/28 22:13 ID:???
レスしてくれたお二人方、ありがとうございます。
渋谷に行くのも中華街に行くのもほとんど変わらない場所に住んでいるので、
いっそ日を改めつつ両方とも行こうかと考えています。

>189
清香のブルーラインシリーズを持ってます。
使い勝手がよくて好きです。
サイトで商品を見てから、探しに行くのもいいですよね。
華泰茶荘は渋谷の方に行ってみようと思います。

>190
萎えるのを覚悟で玉砕してくるかもしれません。

飲みたいと言うか、飲んでみたいのは台湾の緑茶です。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/30 23:42 ID:???
逆に、ここで買うのはやめとけ!
飲むのはやめとけ! なお店はどこですか?
193190:04/07/31 00:58 ID:mo8VCGzA
>191
>飲んでみたいのは台湾の緑茶です。

青茶の間違いではないですか?
台湾の緑茶、龍井と碧螺春があるけど、
龍井は不味くて・・・
前に、台北の林華泰で買ったけど、どうやれば美味しく
淹れられるのか、頭をひねるほどの味だった。
今年、龍井を台北の王有記で買おうとしたら
「ない、もうつくってない」
と言ってました。売れてないんだな。多分。
碧螺春はいい物は美味しい。

華泰の渋谷は薦めません。中華街のほうが色々見られるので
時間の無駄がないかも・・・
華泰の渋谷であの嘘っぽい5代目の
自信満々な話を聞くのはキモイので。
あすこは物を見ていると、これまた台湾の空港の免税店のように
お姉さん寄ってくるし・・・
まだ浜松町の方が、じっくり選べるかも。空いてるし。
194190:04/07/31 01:01 ID:mo8VCGzA
>192

やめとけの最右翼は飯田橋の謝謝
続いて渋谷華泰。

中国茶を淹れるときに
紅茶とポウレイ茶を茶壺で淹れるところは信頼しません。
反対にいうと、これはどう淹れるの訊くとレベルがわかる。
またポウレイ茶でこれは生茶、熟茶という質問をしてみる。
熟茶は古いお茶、なんて答えをするところはダメ。
キリンの生茶はありません、なんて答えもだめ。

台湾の茗泉堂でこの質問をしたら
トンチンカンな答えが返ってきた。
まあ、台湾人だからポウレイ茶のことなんか
わからなくて当たり前でしょうけど。

台湾の高山茶や東方美人、文山包種茶を陶器の茶壺で
淹れようとするところも同じ。
今の高山茶や東方美人、文山包種茶は、香りが命。
香りを吸う陶器の茶壺は淹れるのに意味がない。
蓋椀を使いこなせないから、茶壺で淹れる。
台北でいい茶荘は蓋椀を使いますよ。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/31 01:30 ID:AJdQFOQ8
>>194

>熟茶は古いお茶、なんて答えをするところはダメ。
>キリンの生茶はありません、なんて答えもだめ。

合格ラインの答えを教えて!


上海のお茶市場のあんちゃんもいい加減なこと言っていたな。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/31 02:20 ID:???
浜松町の華泰の人ってみんな宗教の人みたいで気持ち悪いよ〜
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/31 11:43 ID:mo8VCGzA
>>196

禿同!

でもそれって渋谷も似てないでつか?
台北の林華泰という老舗の5代目という神のように崇めてるみたいな?
5代目のために私は中国茶を販売するのよ!みたいな。

疑問なんだけど、林華泰茶行と5代目の父の華泰茶荘と
どうちがうのでつか?
同じなら、支店になるでつよね?
5代目は本に林華泰茶行の5代目と書いてあるでつ。

198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/31 19:01 ID:???
白茶って一番安くて100グラムいくら?
199196:04/07/31 20:19 ID:???
>>197
渋谷はまだ若い店員いるからねぇ・・・
浜松町って全員40オーバーのおばさんばっかりで、しかも濃い。
空いてていいかな〜と思って行ってた時期があるんだけど
常連との馴れ合いとかがすげーキモイ・・・
( >_[・]) ロックオンされるとしつこいしね。

台湾の林華泰茶行は人間国宝だった爺さんの店(死んだけど)で
今は4代目(渋谷ぼんぼんの叔父)がやってる。
華泰茶荘の方は渋谷ぼんぼんの父親がやってる。
あっちって長男が代々継ぐんじゃなくて兄弟の中で一番最初に生まれた男が
跡継ぎなんだよ。ちょっとややこしいよね。
だから5代目(渋谷ぼんぼん)の父は4代目ってわけじゃないのだ
200191:04/07/31 23:40 ID:???
>191=193
二回目のレスありがとうございます。

間違いではないです。
中国緑茶は薄味な気がしていて、
台湾の緑茶は日常用に向いている、というのを本で読んだから
いいかなと思っていたのですが…
試飲ができるお店で飲んでから考えます。

来月に中華街へ行けそうなので、
レスを参考にしながら歩き回ってきます。
201193:04/08/01 00:06 ID:alpZU7Sh
>191
台湾の緑茶、龍井と碧螺春を置いているところは
少ないはず。それこそ、渋谷ボンボンのところへいかなきゃ!
確か両方あったはず。
中華街で台湾の緑茶、龍井と碧螺春を置いてる店は少ないかな。
関帝廟通りのDASKA近くの興記というお店に
台北の金品茶集のお茶を置いてあったから
ここにはあるかも。

それと
www.kohoen.co.jp
ここ見てください。
ここの台北の本店で飲ませてくれた碧螺春は
美味しかったよ。

202193:04/08/01 00:08 ID:alpZU7Sh
>198
横浜中華街の悟空で
壽眉、白牡丹が一袋500円だったかな?
壽眉には太くて長い毛が入っていました。コワっ!
白茶のなかで一番高級な白毫銀針はそこそこ高いはず。

壽眉、白牡丹は赤い茶葉が入っているのは美味しくないね。
香港の福茗堂の白牡丹は淹れると緑色の葉ばかりで
美味しかった。白茶の味を見直しました。
悟空で買った壽眉、白牡丹を白茶の味だと思ったら
世界がせまくなるところだった。

203台湾へいき台湾!:04/08/01 17:48 ID:alpZU7Sh
195さんへ

熟茶、促成ポウレイ茶
生茶、長期間の熟成でできるポウレイ茶

http://homepage1.nifty.com/peak/index2.html

に詳しく載ってます。

204191:04/08/01 21:31 ID:???
>193
>200ではレス番間違えてしまいました。失礼しました。
URLの所は初心者には敷居が高そうなので、
本当にサイトを見るだけにしておきます…。
渋谷は保留で(;´Д`)
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/01 22:00 ID:8qs/iGiJ
中国人の民度の低さに唖然!  http://www.reuters.co.jp/
 〜世界のサッカーファンから中国サポーターにブーイングの嵐 (ロイター通信)
 中国重慶で行われているアジア杯サッカーで、中国サポーターが何の落ち度もない日本チームにブーイングを連発し、
世界のサッカーファンから大きな失望の声が上がっている。
 イタリアのサッカーファンは、「中国は歴史のある国で大変尊敬していたが、あんなに民度の低い国民だとは知らな
かった。2002年W杯で韓国人サポーターがドイツ選手に対してナチスドイツのマークを出してドイツ人選手を罵倒
する事件があったが、今回の中国人サポーターの行為もバカを通り越して、劣等国民
の姿を世界中に晒しているようだ」と、大変に憤った様子だった。
 また中国の北京に駐在するフランス人サッカーファンは、こう言う。「4年後に北京オリンピックが開催されること
が決まっているが、未だかつてこれほど民衆のレベルの低い国でオリンピックを開催するのは、韓国のソウル五輪以来
だろう。いや、ソウルを上回る民衆レベルの低さだ。残念ながら、中国でオリンピックを行うのは100年早い気がす
る。この国民の恐るべき民度の低さは、オリンピックの歴史に確実に汚点を残すことになるだろう」と、早くも北京オ
リンピックの開催を危ぶむ声が聞こえた。
この中国サポーターのあまりにも低レベルな日本サッカー選手に対するブーイングは、逆に世界のサッカーファンを大
いに激怒させ、反対に大ブーイングを中国サポーターが浴びる格好となった。同時に中国人がいまだに頭の構造が世界
一お粗末な国であるという事を、強烈に世界に印象づける結果となった。
(仏/ルイス・アルベルト記者)

206195:04/08/02 00:02 ID:61U2+Du0
>203

よいHPですね。参考になります。


上海のお茶市場の人でもこの辺りの説明はいい加減です。
購入する際の目安になることは確かですね。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/05 14:36 ID:q4pwUQQI
福州文武雪峰農場有限公司の雪峰高山茶-雲霧、鉄観音を東京近辺で置いている店をご存知ありませんか?

上海に行った時、南京西路の店で、100グラム400〜600円(日本円で)くらいだったので、
10数パック買ってきたのですが、あっという間になくなってしまいました。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/08 02:34 ID:jHabUHWP
01:06】 【北京8日共同】北京の日本大使館によると、7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝後、
競技場から出ようとした日本公使の乗った車両の後部ガラスが中国人に割られた。公使や運転手にけがはなかった。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/08 09:33 ID:r1PmJvPN
今回の中国人の蛮行を見て、中国産のウーロン茶を飲みたくなくなりました。
まぁ〜一部の人間の蛮行だったとしても、反日教育は歴史の授業の時間の40lを使い行なわれているそうですし・・
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/08 21:43 ID:GIdAmfbQ
209さんへ

禿同!
台湾茶飲むべ。美味しいし。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/08 23:35 ID:???
あんな中国から茶葉買ってるのかと思ったら
空しくなってきたよ。自分も。

台湾茶か…。
それもいいね。
政治教育を連想しながら茶したくはないんだな。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/12 03:47 ID:ROkI9x35
先週仕事で台北行ってきたんだけど面白かったよ。
茶芸館もいろいろあって有名どころだけど竹里館がよかった。
お茶の葉をハーブみたいに使った茶葉料理とか点心がかなりおいしかった。
茶葉コース料理の最後に甘い点心と一緒に出てきたお茶がゲキ旨だった。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/12 17:38 ID:174mCh0M
中国のお茶の中でも特に健康によくて
薬のような(苦いわけじゃなく)お茶ってございますか?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/14 22:06 ID:VmuWy/5h
213へ

杜仲茶がいい。
苦くていいなら、苦丁茶。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/16 23:08 ID:QXtv0wCO
中国人の食生活です。
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

 上記が中国人の姿だっ! もはや人間ではないっ! 日本から毎年3000億円
からの資金援助をしてもらってるのにもかかわらず、こいつらのする事は

1、日本の資源である石油600兆円を盗もうとしている、しかも軍事力で脅迫してくる

2、サッカーでの日本国歌に大ブーイングしてくる

3、反日感情から日本人女性を集団レイプしたり、小学制まで集団レイプしている

4、不法入国、不法滞在で日本にやってきては、レイプ、盗み、殺し、薬物
  空き巣、引ったくり、と凶悪犯罪を思うがままに働く

 ゴキブリ国家中国が嫌いな人、憎い人は、このレスをコピペして、いろんな所に
貼り付けるべし! そうすれば中国人をかばう日本人はいなくなる!
そして、日ごろ生活してて中国人のネグラや溜まり場を見つけたら警察に通報
するべし、どうせ不法滞在して犯罪を犯してる! 日本からゴキブリ中国人を駆除せよ
(中国エステ等発見したら、すぐ警察に通報するべし)

216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/17 12:24 ID:KGFOjiNh
>186
海だったところが隆起したんで、高い岩山がボコボコ脈絡無しに
そびえてるんだな。その岩陰に2,3本ずつ生えてた茶の木が全部種類違うと
言われているので400種とも800種とも適当に言われている。
岩山がお互い隔絶した環境だからね。

経験的に勝手に種類を中国人が付けてるので、当てにならないけど。
研究所とかでも、岩茶の茶木の種類は50種ぐらいは普通にあるよ。
遺伝的に違う種類なのかわからないけど。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/20 22:30 ID:???
>213
七葉茶は?
218初心者ぱぁこ:04/08/21 15:06 ID:XhO8S5HP
初めまして(o^▽^o)
突然のカキコすみません…
最近ジャスミン茶→→中国茶に魅力を感じ始めた!
まだまだ初心者で、わからないことだらけなので、
いろいろ教えていただきたいのです!!!
何を今一番知りたいかというと、
新宿に茶葉を売っているお店があれば教えていただきタいのですっ…(>_<)
あと、たくさん茶葉って入ってますよね!?
みなさんは、どのように保存していますか?
どのように茶葉を使い分けているのですか?
ヤッパリ、気分によって使い分けているんですか!
自宅には、なん種類くらいの茶葉があるのですか??

質問攻めですみません(゜ー゜)〃



219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/22 02:30 ID:bCbW8UJx
大連で現地の人と一緒にいった店で変わったお茶を買った。
このお茶が正体不明で困ってる。
店の連中が「竹の葉に似てる」とか何とか言ってたように記憶してるのだが、
手書きのラベルが判読不能なんです。
竹■青緑茶 と書いてあるように見える。■には汁みたいな綴りの字。
おそらく中国式の略した漢字なんだろうが。
このお茶、いったいどうやって飲んだらいいものか・・・
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/22 08:48 ID:S+8svzgY
218さんへ

新宿なら、高島屋の茶語(アラン・チャン プロデュース?)が
あるかもしれません。
明山茶業という中国茶の専門店がありますが
プロ向き、卸ですので、お薦めできません。

保存は缶で、乾燥剤を入れて、日に当たらないようにします。
ガラスは不可。出来れば錫の缶がいいけど。

茶葉の使い分けは、飲みたいとときに飲みたいものを飲みます。
ですから、たくさん飲んでください。
でも美味しく淹れる術を会得していないと
美味しいかどうかがわからないので、
「中国茶サロン」などで勉強される方が早道でしょう。
種類的には50種類程度はあります。

219さんへ
竹葉青だと思います。
■は[0十]という漢字、簡体字ではないですか?
四川省のお茶、緑茶です。新芽で作っているはず。
まず、緑茶のように飲んでみてはいかがでしょうか?
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/22 09:59 ID:???
>>218, >>220
高島屋の茶語で烏龍茶を買ったことあるけど、手摘みではなさそうでした。
なので、個人的にはあまりお勧めしません。
あと、新宿の駅ビルの地下に茶葉を売ってるお店があったけど
先月閉店しました。

緑茶は酸素と湿気に弱くて、味・香りが決定的に変わります。
なのでアルミ缶に入れて保存。
青茶・紅茶・黒茶は、面倒なので、買ってきた袋のままにしてます。

使い分けだけど、
ときどき飲んで(゚д゚)ウマー と思うお茶と、
毎日飲みたくなるお茶は別であるように思います。
そういった茶葉が見つかればいいですね。
222初心者ぱぁこ:04/08/22 21:10 ID:WWoyJcux
220さん、221さんへ
ありがとうございます★
新宿はあまりないのですかね…
渋谷まで足をのばしてみようと思います。
いろいろ飲んでみます(^ー^)
ちなみに、何茶がみなさんは最近お勧めですか?
223219:04/08/22 22:29 ID:bCbW8UJx
220さん
ぉぉぉありがとうございます。そう確かに「ロ十」と読めます。簡体字なんですね。
あと竹の葉のような茶葉は開き始めると立ち始める(茶柱みたいに)。そしたら飲めると
聞いたように思ったのでガラスの茶器で実験。おぉ立った立った。
水色は少なめで渋みが無い・・・逆に言うとものたりないぐらいですが、すっきりした味。
ようやく飲めました。ありがとうございます。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/22 23:49 ID:1j1dqiQ8
中国紅茶のラプサンスーチョンにハマってます。
先日、中国出張で探して着ましたが、見つけられませんでした。
ドコで作られてるモノなんでしょうか?
あの香りをつけるのはどの過程でなんでしょ?
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 10:51 ID:L0urENqI
>224 とりあえず貼っとくな。
興味があったら覗いてくれ。

【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373090
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 15:46 ID:CS7lesPn
中国茶は、烏龍茶か茉莉花茶くらいしか飲まない初心者です
最近「八宝茶」というものに興味を抱きました。
(中国茶好きの方には邪道なのかもしれませんが)

ネットで検索して買える店を調べたのですが、
一回分(?1セット?)100円以下から500円くらいまで
微妙に幅がありました。
値段にあったおいしい八宝茶が買える所をお教え願えませんでしょうか
(100円でも高いわ!とか1000円出してもいい!という味は有ると思うので・・・)

できればネット通販しているところであれば嬉しいのですが(当方大阪在住)
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 17:03 ID:???
中国って農薬すごいって聞くんだけど、
お茶もそうなのかな?
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/23 20:02 ID:???
>227
中国は茶農家の数が多すぎて、玉石混交。
一握りの良心的な農家もあるけど、そうででない所も当然沢山ある。
自国の上層部に献上するならともかく、外貨狙いの輸出向けには
かなり割り切った低品質ものを数量だけ揃えてくるよ。

中国茶で本当に良いものにありつくには、一見では難しいと思う。
知り合いをたどってツテを繋げていくしかなさそうだ。
229220:04/08/23 23:53 ID:wfsoVZ6s
初心者ぱぁこさんへ

渋谷はやめなさい、渋谷のボンのところは!
熱い時はやぱっり白茶です。
福茗堂で買った白毫銀針は淹れ方選ぶけど
さわやかな味になります。
冷房が効き過ぎの時は青茶がお薦め。

219さんへ

四川の緑茶なので、ちょっとスモーキーかもしれません。
この香りが嫌なら茶葉の量を調節して、試してみてください。
230220:04/08/23 23:55 ID:wfsoVZ6s
224さんへ
武夷山の星村が産地だったかな。
香港の灣仔にある祺棧茶行で売ってる。
あの香りは最後の乾燥で松の薪を使ったからのはず。
今は海外向けに焙煎強くして作っているらしいよ。

227さんへ
お茶を飲んで、茶湯は喉を越したのに、
舌が熱く、ピリピリしたら、それは農薬。
特にジャスミン茶が農薬だらけ。
ジャスミンの花にも農薬を使うから、
緑茶とジャスミンの、農薬ダブルパンチです。
特に安いベトナム産のは買わないほうがいいです。
中国よりは台湾産の方が、農薬の使用法を台湾の農協?が
しっかり教えているので安心とはいうけど。
でもこの頃台湾で売っているお茶もベトナム産が多いのです。
この前、台北の興華で
「うちはベトナム産は扱っていない」
と書いてました。

228さんへ
激しく同意。
でもそのツテを探すのに苦労するよね。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/24 00:07 ID:???
華泰って良くないのでしょうか??
ここまでのスレを読んだけど、評判良くなさそうだし…。
正直、高いとは思いますが、、、ただ、品に間違いなさそうという点で
たまに買ってます。品揃えもいいので。
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/24 01:20 ID:???
華泰は何年のいつの季節のお茶か明記してないのは平気で何年も前のお茶売ってるよ。
大陸茶のはほとんんどそう、台湾茶も100グラムの袋は平気で去年とか一昨年のお茶とかです。
品は良くないと思いますよ。
233219:04/08/24 01:36 ID:toHKdFod
竹葉青を今日も試してます。お茶屋は新茶だと言ってましたが、たしかに
出がらしの葉っぱとか見てると妙に新鮮な感じ。大目の葉で入れるのが
どうやら私の好みのようです。それにしても水の色が薄いなぁ。

ところで白毫銀針もそのときかっていたのですが、ネットで調べてなんとなく
見よう見まねで淹れてはみたものの・・・       うーむ、わからん。
白茶ド素人の私に皆様おすすめの淹れ方とその味のすばらしさ、
ぜひ教えてほしいっす。確かこのお茶めちゃくちゃ高かった・・・
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 00:05 ID:Hgcwbs7K
232>
華泰は確かに品揃えはいいね。あすこまでそろえているところはないよね。
でも華泰のお茶はとびきりいいのがない。
飲んでもハっとするのがない、そこそこにいいとは思うけど。
それと茶葉と人柄は関係ないけど、
どうもあすこの5代目が嘘っぽくって、信用できないっていうのも
大きいと思うよ。ビジネスは極めて上手いし。
あすこの中国茶インストラクターなんて家元ビジネスの極致でしょう。
授業料納めさせて、インストラクターの資格を授与して、
中国茶の店を開かせたら、それなりの仕切値で卸す。
言うなれば、家元の名を借りたフランチャイズ勧誘だよね。
この頃は茶藝師免許も創めたようだし。目ざといよね。

219へ
入れた茶葉の色が黄緑色ならば新鮮。
これなら柑橘系、これは言いすぎかな、
爽やかな味に淹れられる可能性はあります。

白毫銀針の淹れ方は3通り
1.ガラスコップで淹れる
2.蓋椀で淹れる
3.お湯の温度を70度くらいに下げて
茶葉を入れた蓋椀に注ぎ、蓋をして20分ほど待つ。

3の淹れかたは東銀座の中国茶サロンのやり方と聞きます。
1のやり方でやや茶葉多めに淹れたら、爽やかな味でした。

どちらにせよ、茶葉の新鮮さがキーです。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 07:26 ID:???
中国茶で怖いのは農薬問題だけど、いま日本に入ってきている
中国茶はどうなんでしょ?
得に個人で通販とかしてるような所で扱っているのは不安。。
以前中国に行って訪れた茶園では、「うちの茶園には虫が付かない
から安心だよ」などと声高に言ってたオーナーがいたからなあ
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 12:04 ID:???
どこが安心なのか聞きたいです。
飲んでわかるぐらいの舌が自分にあるのか自信ない。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 12:47 ID:???
>236
それを探し出すために、みんな苦労しています。
安易に「情報くれくれ」チャソは嫌われます。

それでも聞きたいなら、まずは自分の情報を書きなさいよ。
「この店とこの茶は飲んでみた。農薬の刺激は分からなかった。」とか、
これまで自分でやってみたことぐらい、何かあるでしょ?

それすらないなら答える価値なし。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 12:57 ID:???
>>237
中国茶はメーカー覚えるほど飲んでないです。
わからないまま飲んで嫌なものためるより教えてもらう方がいいかなって。
というか質問スレじゃないんですか?
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 14:10 ID:???
夏厨
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 14:57 ID:???
持ってる知識や悪口は書きたいけど、
いい情報は出したくないって感じだね。
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 15:33 ID:???
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 16:18 ID:???
正しい知識があるならコピペ荒らしやめな。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 16:21 ID:???
まーた、農薬話でループしてるの?
この話題が出ると荒れるんだよね。
過去ログ夜目っていいたいけど、
○持ってないと前スレ見れないんだっけ。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 16:27 ID:???
>242
そんな侠気ある貴殿を見込んで、迷える初心者に良い店を紹介してください。
245231:04/08/25 21:46 ID:???
>>232,234
華泰について、情報ありがとうございました。
日本の茶道、華道をはじめとして、××道、××家みたいなのは
どうしても俗物っぽくなっているので、これは仕方ないのかなぁ?と諦めます。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/25 23:18 ID:Hgcwbs7K
>235

ウンカに齧らせる東方美人は無農薬でないと
ウンカが死ぬのであの香りがでない!
東方美人のいいやつは無農薬だろうね。

無農薬の中国茶を扱っている店。
台北の回留、興華(本やサイトにはそうあるね)

このスレの153、読んだ?
真面目に安全な中国茶を輸入できるのはお金のあるところしかできない。
つまりメーカーだけ。

台湾の永康街にある興華(冒頭に紹介した)は無農薬と謳っているけど。
http://www.verytea.com/ja.htm
そこの証書の農薬検査は1種類。
農薬は日本政府の対象でたしか170種類以上あるはず。
とても無農薬ではいいにくいと思うでしょう?

農薬の検査を行うある県の薬剤師会検査センターの仕事を
したことがあるけど・・・
日本では1種類の農薬に検査に2万円かかる。
170種類とすると340万円。153のいうことは正しい。

これだけ金かけて、輸入したお茶が売れなかったら・・・
誰も検査なんかしないさあ・・・
もし、Fa泰のあれだけの種類のお茶を全て検査するだけ、
あのボンがお金を出すと思う?
誠意があるとして、5項目くらいやって、検査しましたと言う。
誠意がない、金がないなら検査しない。
国の抜き打ち検査で調べてもらった方が安いさあ!

だから220の言うとおり
>お茶を飲んで、茶湯は喉を越したのに、
>舌が熱く、ピリピリしたら、それは農薬。
というように自分で検査するしかない。
247236:04/08/26 00:20 ID:???
>246
ありがとうございました。
回留と興華ですね。こんど行ってみます。
東方美人もさっそく買ってみたいと思います。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/26 00:34 ID:OV+cFa7S
悟空とか中国茶の店は禁煙にしてくれよ
香りを楽しめといわれても喫煙席からのタバコのにおいが臭くて
デリケートなお茶が売り物なのに・・・・
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/26 09:31 ID:???
悟空、禁煙じゃないんだ。分煙も?
って、あの広さぢゃ分煙くらいだと効果ないか。。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/26 17:44 ID:???
質問です
大掃除していたらおよそ7、8年前に家族が台湾を旅行した際に購入したと思われる中国茶が出てき
ました。
状態は金属のような袋に真空パックされたウーロン茶で未開封、筒状の箱に梱包されており、食器棚
の奥底にありました、このお茶は飲用出来るでしょうか?
出来るとしたらどんな事を心掛ければ良いでしょうか?
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/26 19:51 ID:???
飲んでまずかったら捨てる
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/26 21:28 ID:XQV8j8Ts
>236
本当にわかってる?
農薬とはいえ、鉛、DDT、色々あるわけよ。
でも1種類の検査しかしてなくて、「うちのお茶は無農薬」と
謳うのは問題あると思うでしょう。
つまり、「うちのお茶は無農薬」というのはほとんど信用できないわけ。

だから無農薬のお茶を飲みたいと思ったら、
自分で作るか、
本当に美味しい東方美人を探して買うしかない!

>250
真空パックは開けたら、バシバシ飲む。
あけた瞬間から、急速に劣化が進む。
冷凍してないから、まだ少しは持つけど。

と渋谷ボンボンが言うとった。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/27 09:10 ID:???
原理的には劣化してないはずなんだが…
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/27 12:55 ID:???
向こうのアルミ袋は光に当てると透けて見えてしまうものが多いので
その場合は光による劣化があるかも。
とりあえず開けて匂いかいで一度入れてみて決めたら?
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/28 17:24 ID:Rj04vdtH
>>249
中華街の二階は分煙だが喫煙が奥のソファ。
禁煙はテーブル席でに木のイス
喫煙席の方がまったりできる。喫煙優遇な感じ

コノお茶は・・・能書き言われても・・
流れてくるタバコのにおいでお茶の香りが台無しだよ
お茶の香りって繊細なものだよね

中華街に禁煙の中国茶店もあるのに・・・
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 03:06 ID:jKsfMImw

台湾茶だけど、値段が激しく高いけどこんなものなのか?

ttp://tea.taipei.nu/
東方美人果香 50g \3000
東方美人蜜蜜香[膨風茶品評会]で弐等賞を受賞 50g \4000

文山包種茶
凍頂烏龍茶 樟樹湖烏龍茶 杉林渓烏龍茶 福壽山長春烏龍茶 大禹嶺烏龍茶
阿里山金萓茶 南投翠玉茶 宜蘭四季春茶
木柵鐵観音茶・甜香 木柵正叢鐵観音茶・蜜柑香

>246
検査料高いな。
大学や工業試験所にもちこんでガスクロマトグラフィーにかけた方が安そうだ。

257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 08:36 ID:???
>>256
ガスクロマトグラフィーは漏れも思たよ。
今、ググってみたけど、
ttp://forum.nifty.com/fhonyaku/members/sc/env11.htm
『環境中の農薬の分析は、ほとんどがGCかGC-MS法によって行われている』
ttp://www.jcpa.or.jp/qa/detail/18_02.htm

とかあるし。
科学が発達した現代に於いて、
一種類ずつ人海戦術で計測してるのかよ? >246
258246:04/08/29 09:23 ID:eKHEHHYF
>256
高いよ。台湾茶は・・・
台北へ行って、飯食って、
その物価を考えたら、高杉。
でもこの値段は良心的かもよ。

渋谷のボンのところでは約2倍だな
例の12chで紹介されたお茶だけど  

【KT40631】 品評会受賞阿里山茶 25g 2,100 円 (税込価格)
【KT40632】 品評会受賞阿里山茶 50g 3,780 円 (税込価格)
【KT40627】 梨山烏龍茶(清香) 25g 2,415 円(税込価格)
【KT40628】 梨山烏龍茶(熟香) 25g 2,415 円(税込価格)
【KT40626】 杉林渓烏龍茶 25g 1,890 円 (税込価格)

本当商売美味いよ・・・マスコミ利用しまくり。

>257

俺もそう思うよ。
ガスクロマトグラフィーで当たりをつけて、
その農薬だけ検査すればいいじゃんって。
検査にはセットがあって、そのセットは安くなるけど
それ以外、20000円。
高価な検査機器やるから1種類づつだろうね。
連中も生き残りがあるから、今後は安くなるかもしれないけど。


259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 11:49 ID:NWuZthYB
ボンのところのお茶は、高くてまずいとずっと思っていた。
自分の舌がおかしいのではないかと思って、いろいろ試してみたが、それでも
まずかった。
掲示板をよんで、自分の舌は間違っていたわけでないと分かってうれしい。

ボンのお茶は、どのお茶を飲んでも、昔の新幹線の車内で販売していた、
プラスチックケース入りの緑茶の味がする。
ベースノートって感じよ。

あの人の歯が黄色いのはタバコじゃなくて、タンニンのせいでしょうか?
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 12:15 ID:sVc3xFC/
渋谷のボンのところも、芝の店も店員がみんな似たタイプだよな。
若くて美人の信者がいないオウムみたいだ。
悟空茶荘が喫煙可?知らなかった。ちょっとポイント下げ。
しかし、先日行ったところはオヤジ客がパイプを吸っていた!
それについては後日書きますわ。渋谷以上の「やめとけ」
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 12:31 ID:NWuZthYB
悟空は、雰囲気が大好きだったので、喫煙可と聞いてショック。
女性客が多いせいか、たまたま喫煙者が居なかっただけなんだなぁ。

やっぱり茶房は喫煙はだめだよね〜〜。
お茶飲んでお菓子食べたら、お茶に飽きるまで食べるなと禁止する
店もあったしなぁ。
しかし、パイプとは問題外!
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 17:02 ID:???
プーアルのとてつもなく美味しいやつを飲んでみたいのですが
通販できるならどこがおすすめでしょうか?

茶語とレピは試したのですが、さらに上をお願いします。
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 21:49 ID:???
喫茶という大きな視点から見れば喫煙そのものに否定的になる必要は無いと思います。

確かに喫煙によってお茶の香り、味を損なう面も有るのは事実です。しかし同時にお茶を楽しむ一つ
のエッセンスでもあるように思うのです。
近年は厳しい状況ですが全般的に見てヨーロッパや中東のカフェを見ればタバコと喫茶の関係はそう
悪い物でも無いようにみえます。
台湾の喫茶を見る限りにおいて喫煙もできる場所もあればそうでない所も有ります。
中国茶や日本茶は繊細な香り、味が醍醐味ですがタバコによって多少損なわれたとしてもそれによっ
て喫茶そのものの楽しみが損なわれる訳では内容に思います。
無論、タバコが嫌いな人にそれを押し付ける訳ではありませんし全ての茶房が喫煙可能であるべきで
ある等と暴論をぶつつもりもありません。
中華街にある茶房で例えるなら三希堂など禁煙の場所もあるのですから悟空みたいに喫煙可能な茶
房も受容されても良いのではないでしょうか?

因みに私の場合気分によりますが喫煙する時は紅茶系、しない時は青茶系を楽しみます。

264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/29 23:22 ID:eKHEHHYF
>262

嗜好がわからないので、おいしいかどうかはわからないが。

ポウレイ茶の生茶(ノーマルのポウレイ茶とは違うよ)なら
日本では

・英記茶荘
・渋谷のボン
・www.kohoen.co.jp

渋谷のボンのところには120年ものなんていうのもあるらしいけど。
ちょっと嘘くさいな。平野久美子の本にそう書いてあったな。

3年前に神泉にあった英記茶荘で買ったポウレイ茶は生茶だった。
六本木に移って、キュレーターが変わったので、この頃は買ってないが。

台北では
世逢

香港では
三思堂

と工藤佳司が書いているな。このへんが信用がおけると思う。


265264:04/08/29 23:30 ID:eKHEHHYF
>262

通販だっけね、読んでなかった。
でも通販はやめたほうがいいよ。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/30 00:07 ID:CJvlQOZW
茶の香りを殺すような喫煙については、店側も考えるべきでしょう。
喫煙するために茶荘に入るという認識では困る。香りも商品の一部だから。しかし喫煙者を許す、許さないは店側に任せるしかない。
私の考えでは、中国茶や日本茶なら禁煙が理想です。おつきあいで店に入って、どうしても吸いたくなった人にはそれなりの配慮があるとなお良い。
私は中東やヨーロッパのカフェ(コーヒーならタバコのにおいと太刀打ちできるだろう)には詳しくないですが、並程度の喫煙者の知り合い(男女一人ずつ。時間も別)と茶荘に行ったとき、中国茶を飲む間ぐらいは喫煙を抑えることはできると聞きました。
しかし、一人で行って本を読みながら、みたいな喫煙者は吸いたくなるかもしれませんね。
喫煙者の方の意見も聞きたいです。茶を飲みながら、どうしても吸いたくなるものでしょうか?
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/30 19:27 ID:???
>>264 さん
そうですね、通販の前にいろいろとお店巡りをしてみたいと思います。
レスありがとうございました。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 01:52 ID:SY9g7qSo
>>266 
喫煙者には煙草とお茶はつき物です
喫茶店というくらいですからね
ただ守るべきマナーはあると思います

>>262
日本ではまず手に入らないと思います
参考まで
http://homepage1.nifty.com/peak/index2.html
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 02:23 ID:???
>喫茶店というくらいですからね

本来の意味は「ちゃをきっする」店ですが、なにか?







喫煙:けむりをきっすること、と 混同なさらぬように。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 08:15 ID:M2q6Jnst
タバコが絶対だめとか極端な意見をだしても、こういう話は結論がでない
でしょうね。おもいますが、やはり、どなたかがおっしゃっていたように、
中国茶、日本茶はタバコとは合わないと思います。コーヒーは味が強いので
タバコに合うと思いますが。

吸う、吸わないは個人の自由なので、喫煙をゆるすかどうかはオーナーさんの
姿勢がわかるところですね。
そういう店には行かないだけ。
ましてや、パイプだなんて私はごめんです。(昔タバコすってましたけどね)


ちなみに広辞苑でひきました。(引用してよかったのかな?)

(喫茶)
茶を飲むこと。きっちゃ。

271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 16:13 ID:???
>>268
訳知り顔で大人の意見を述べる自分に酔う恥ずかしい人を見つけた夏。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 16:49 ID:???
茶道の席でタバコ吸ってたら
物凄い事になるわけだが。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 22:41 ID:ukBgNP9Y
平野久美子の「中国茶と茶館の旅 改訂版」よんだ?
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/31 23:23 ID:???
一方の意見を「けしからん」とか、「許す/許さない」とか言うのは宗教っぽい。
たとえば、スタバは全店・全席が禁煙。コーヒーは味、香りが命なのだそうです。
一方で、セガフレードザネッティとかは分煙。
どちらもシアトル系コーヒーの愉しみ方だ。
もし、喫煙可の茶館が嫌なら、そこへ行かなければ良い事。
藻前ら、それくらいの懐の深さがあっても良いのでは?
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/01 02:19 ID:???
>>274
そういう問題ではないよ。ヘビースモーカー君。
その店はいいんだけど、喫煙じゃなきゃもっといいってこと。
喫煙か禁煙か、以外が全く同じ店なんてないでしょ。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/01 04:24 ID:???
つうか、分煙やら喫煙可だからと店に責任を押しつけるなよ、
喫煙者と非喫煙者の問題は個人的なマナーが大切。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/01 04:55 ID:???
>274氏
元町店等オープンカフェ方式を採っているスタバは喫煙可能ですよ、灰皿も完備してあり平日の昼頃
行くと山手の米軍住宅に住む米人の奥様方がタバコと珈琲を楽しんでおり、都心のスタバと趣を異に
して異国情緒が漂い長時間居ても飽きません。

>275氏
私は喫煙者ですが喫煙者かどうかを表明していない274氏に対して「ヘビースモーカー君」と断じて
いる文面を見るに「喫煙可能な茶館」も有って良いという多様性を否定している様にも見える、そんな
貴方に2つの言葉を送ろう。

「ミサを妨げようとするものは、ミサを催すものと同様に狂信的だ」 ロペスピエール
「川を渡って木の陰で休もうじゃないか」                 トーマス・J・ジャクソン
 

  



278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/01 12:31 ID:???

とりあえず、喫 煙 者 は キ モ イ ってことが分かった夏。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/02 06:50 ID:Tc47d2si
スタバはあまり好きではないが、うちの地元では「禁煙席は外」というのが店側が出した結論ってことかな。
茶道の茶室みてーに閉鎖された空間での喫煙はキツイッす。喫煙者の皆さんにはわからないかもしれないけどね。
茶道にも形式的に「茶室に入る煙草を吸う席」(実際に吸うのかは疑問)を外に設けて「でも茶室内では禁煙だよ」というルールがある。
「茶室内は一種の異空間」ということだと思う。
やっぱり店側の考え方に自分が合わせることが出来るかどうか、だな。
ひとりごとだと思って読み流してちょ。
ただ、喫煙者の皆さん、マナーは守ってね。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/02 23:40 ID:sBYW2h5O
台北の茶藝館は禁煙だったなあ・・・
というか、喫煙者は見たことがないなあ。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/03 00:40 ID:???
杭州の茶館はほぼなんでもあり
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/03 23:40 ID:???
>>274が正論だね。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 04:21 ID:???


> どちらもシアトル系コーヒーの愉しみ方だ。
はぁ、禁煙。分煙。が楽しみ方だってぇの。

> もし、喫煙可の茶館が嫌なら、そこへ行かなければ良い事。
至極当然のことで懐の深さとか関係ないし。


正論もなにも「論」そのものが存在していない。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 08:20 ID:jgB9b+7d
283さん

懐の深さは関係あるのですか???????
文脈そのものが存在していない
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 08:36 ID:???
なんだかタバコの話題になるとムキになってとにかく他人の意見を
否定しないと気が済まなくなるやつが出てくるな。

それにしても、食文化の板、タバコネタのスレが多すぎだ。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 08:45 ID:jgB9b+7d
そうね、そろそろタバコじゃないネタでいきましょうか?
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 08:49 ID:???
>285
そやね、読んでいて気付いたんだけどムキになってこのテの手合いは椰子の文書はオール
オアナッシングの二元論か浅薄な一行レスが多い。
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 11:33 ID:ztucncB5
最近、喫煙者が肩身が狭いから、とみた。
マナーさえ守れれば、何も言わないんであるよ。
タバコネタをそろそろやめようよ。・・・ということで質問。

以前どなたかが、紅茶とポーレイ茶を茶壷で煎茶れるところは信用できないとカキコしてたけど、
それではどうやって煎れるのが良いのかな?まさかグラスに蓋ぢゃないよね?
熱湯を使うしなぁ。やっぱり陶器ではなく磁器製のくちデカ茶壷が万能かな。
渋谷の五代目あきんどは、茶の種類によって茶壷を決めろと言っていたぞ。
しかしそれでは茶の種類を多く飲む人は、家が茶壷だらけになるってことじゃんか?
あの男の口車に乗せられたら、飲みだおれする。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 11:57 ID:ZJIQAw/x
私は、五代目あきんどの口車にのって、茶壷とそれ専用に盗聴ウーロン茶を
買いました!
ちょっと後悔しています。

290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 12:46 ID:In7xt2X1
やめとけ筆頭は東麻布の海風○。
入店するやいなや「うちは喫茶店じゃない」と、門前払いの構え。
思いっきり「はぁ〜!?」と言いたいのをこらえて「中国茶の本を見て来た」
と答えた。
龍井は終わり、今年大豊作と言われている鳳凰単ソウにも自信がないそうだ。
煎れ方や飲み方にもいちいち口うるさく指図する。
たかだか30年余の歴史のない茶芸のことでガタガタ言うな!
パイプを吸うおやじ客がいるのもこの店。つまりはウンチクおやじのサロン。
そのサロンに加わりたい人や喫煙者にとっては良いところかもね。
あ、またタバコのこと書いちゃった(笑)。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/04 23:54 ID:???
>290
7月にあった初台のお茶イベントで
茶壷の出張販売に来てた<海風○
自分が行った時は店の常連らしい女性が来ていて
話に夢中だったからか一見の客には興味がないのか、
「いらっしゃいませ」の一言すらもらえなかった。
大きな籠の中に茶壷をたくさん無造作に置いてあるというのにも
反感を覚えて、結局何も買わずに立ち去ったよ。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/05 07:01 ID:NrY7HnsE
>291
まったくひどい店だね。
本とかで、紹介されてるのはまともっぽい感じだけど、客をなめた店だね。
自分の好きなお客だけ受け付けたいなら、看板もホームページも出さすにやれば
いいのにそれがまた中途半端。
オーナーのレベルが知れるわな。
こういう店は自然淘汰されていくのだろうけどね。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/05 08:29 ID:wbJXZUFD
>291 >292
中国茶の本では、「一度は行きたい本格派の店」みたく紹介されている。
まるで、この店の良さがわからない客は馬鹿だ、この店を紹介しない者は
レベルが低い、とでも言わんばかりに。
筆者は良い思いをしたかもしれないが、客を客と思わない店には行きたく
ないわな。もうちっとマシな店を紹介してくれよ、って感じだ。
どうせなら「一見客お断り」の看板を出せ。
でも敷居が高いわりには出された茶もさほど美味ではなく、プラスチックのジャーに
用意された湯がどんどん冷めていった。
「ケチと言われたくないので茶葉をさくさん入れた。15煎ぐらい飲める」なんて大ウソ。
二度と行くもんか!「案内して」と頼まれても断るよ。
商魂たくましい○泰がマトモに見えてくる。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/05 11:08 ID:ouyV0/EP
>288
紅茶とポーレイ茶を茶壷で淹れるところは信用できない
って。
逆では?

ポーレイ茶をすっきり淹れようとすると、
陶器の茶壺に雑味吸わせたほうが美味しいと思うけど。
渋谷ボンのところでもそう教えてるはず。
だから茶壺増えるわなあ。
渋谷ボンのところ、儲かる。
家の食器入れは茶壺だらけになるね。

これは茶葉を細断した紅茶も同じ。雑味を吸わせるよ。
でも紅茶で九曲紅梅は蓋椀の方がいいよ。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/05 11:42 ID:???
>>294
>紅茶とポーレイ茶を茶壷で淹れるところは信用できない

その前に、茶壺と蓋椀で、明らかに味が変わるものなの??
単に、俺の味覚が鈍いのかもしれないけどさ。
目隠ししてお茶を飲んで「うーん、これは茶壺で煎れたな」と
当てられる人がいるとは思えん。
ってゆうか、正直、美味いお茶はどちらで煎れても美味い。
不味いお茶は、救いよう無く不味い。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/05 18:54 ID:TWrAdKpj
288ですが、紅茶とポーレイ茶を茶壷で・・・は194さんのカキコです。
ちなみにわが家では、ポーレイ茶は1煎のみ。大きな黒泥の茶壷をポーレイ茶
専用にしています。
これが悪くて蓋椀でが正しいというような内容だったので質問しました。
たしかに渋谷の華泰は茶壷を買え買えうるさく言いますね。
297294:04/09/05 20:11 ID:ouyV0/EP
>>295
特にポウレイの熟茶で飲むとわかるよ。
え、全然ちがうじゃんっと目からウロコだった。
味にキレ、ビールみたいな表現でわるいけど
味が澄んでるはず。

でも茶壺ひとつ専用にするから、薦めるわけには行かないけど。
香港で買っためちゃくちゃ安い茶壺、これを専用にした。

ポウレイや紅茶に限らず雑味の出やすいお茶は茶壺で淹れると
キリっとはいるよ。

298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/05 20:13 ID:k5IOtV6m
普段は紅茶好きなんですが、お土産でロンジン茶を貰ってそのまま忘れていました。
茶葉を見てみると、茶色?
しかもアンモニア臭が。
淹れてみると・・・焙じ茶色。味・・美味いはずはないよな。やっぱり。
ロンジン茶って緑茶よね?もうこれ捨てていいよね?
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/05 20:24 ID:HWgqMjXG
確かに、ろんじんは緑茶だから茶色なわけないですよね。
綺麗な緑色のはず。

といいつつ、私が上海駐在の会社のひとの土産でもらったろんじんは、
平たくないのです。
平たいものかと思ってたんですけど、現地では違うの?
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/06 01:02 ID:VrROJe0k
>>298
焙じれば飲めるかもよ
301288,296:04/09/06 10:50 ID:0nwpEakh
>294,>297
なるほど。ありがとうございました。
そうなると、専用の茶壷を使っているわが家のやり方は、悪くはなかった
わけですね。茶壷に味が馴染むのが待ち遠しい。
茶壷を決まった茶専用に用意するなら、あまり馬鹿高いものは買えないな。
しかし渋谷では「いいものを使え」とばかりに高いのを薦める。
あの店では買うつもりはない。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/06 20:29 ID:R4Jpp3eQ
>299

平たいのが龍井。
でも平たくてもニセモノもある。
平たくないのは、あり得ない龍井=偽物
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/06 20:36 ID:a/6PJOoj
だよね、だよね〜〜〜、普段駐在先で飲んでいるらしいんだけど
あれは一体何なんだろうな?
普通の中国人が家庭で飲んでいる緑茶なのだろうか?
ま、味は緑茶でそんなに悪くないんだけどね。
なんでもありぃの中国茶??
304302:04/09/06 22:12 ID:R4Jpp3eQ
>303
一見龍井に見えると自分で思えば
中国の茶荘の人は「龍井」というある。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/06 22:35 ID:a/6PJOoj
>304
謝謝 m(__)m
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/08 15:58 ID:???
中国産茶葉の残留農薬ってどうなってるんですか?
307302:04/09/08 21:49 ID:/svAyVMi
>306

過去ログを読んでからカキコしてね。
農薬ネタはループするから疲れる。
頼むわ
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/09 04:56 ID:???
>>307
コテ付けてageて過去ログ嫁ですか、そうですか(プゲラ
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/11 03:47:28 ID:OdMGAZa/
>290

数ヶ月まえに海風○にいったよ。
そのときも、290と同じような態度とられた。
営業時間の開始時間に近い時間帯に行ったのよ。入って『今いけますか?』っていった
そしたら、『うちはカフェじゃない』って同じ事言われたよ。

ここの売りは、茶壷の品揃えだと思う。それに早期壺とか
民国の茶壷とかでも結構いい状態の茶壷売ってるし。
ところで、パイプのおじさんってだれなんだろ?


自分が探している物が見つかるんなら我慢するかな?
でも初めに『うちはカフェじゃない』って言われた時には
正直殴りたかった
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/12 02:09:13 ID:imzHvLI3
なんだ、海風○はそういう店なんだね。
店はやってないっていいながら、常連らしき中年男どもは数人ちょろちょろと
入って来ては、カウンターのところでなんかくっちゃべってたよ。
パイプのオヤジはソファーに座ってた。結構年上。

しかし、傲慢な店だ。
茶壷はいいのかもね。
お茶はまずかったけど。
あれで、15煎飲めるやつがいたら、尊敬する。
あ〜〜〜またむかついてきちゃったじゃないか。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/12 10:58:57 ID:UETK4snh
海風○って、つまりは茶壷屋?茶壷について勉強しないと置いてあるものの良さがわかんないよ〜。
しかし、291によると、出張販売では大きな籠の中に茶壷をたくさん無造作に置いてあったとか。
良いものは店用にキープしておいて、それより劣るものを売るんじゃないの?
売り物とはいえ、たいしたことない位置付けのものだから、扱いがぞんざいになる。
接客態度にも、そういうのが出てしまうんだと思う。あー、いやだいやだ。
飲み方をうるさく言うのに常連のパイプはおっけーという感覚は理解できん。
あぁそうか。カフェじゃなくて茶壷屋だから、茶を飲む客がどんな思いをしようと
知ったこっちゃねーよ、というわけか。それしか考えられん。
じゃあ万が一にも茶壷を買うことがあったとしても、茶は飲まねーし買わねーよ。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/12 20:20:31 ID:BFw+OTuD
ここの板は理屈っぽいね。でも、皆それなりに筋は通っている。
ただし、農薬や茶荘の喫煙について相手を論破するほどの意見は無いみたいだった。
だから堂々巡りになるのか?
でも最初から読むと本当にためになるし、明らかな間違いはすぐ指摘される。
茶屋、茶荘に対しての悪口が多いけれど、行ったことない人は行ってみると
わかるよ。
渋谷のボンのところと東麻布の海風○は、まさにこんな感じだから!
特に海風○については、かばうレスが皆無だったな。当然か・・・。
ここの板、殺伐としている?そうかなぁ。現実的じゃん。
でもま、割り切るか納得できる店で飲むなり購入するなりして、
おいしいお茶飲みましょうや。

で、しつも〜ん。
皆さん茶盤は使ってるの?竹製品は高いよね。特に台湾製。
しかも大事に使わんと割れるし。買おうか買うまいか迷ってるんだ。
買いたきゃ買えば、なんて言わないでね。
買った人の率直な意見が聞きたいのだ。
ちなみにわしは陶器のを使ってるが中に収納できないし持ち運びには不向きで失敗!
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/12 22:48:20 ID:LMxL6hux
私は表参道の、なんていったっけ

遊茶、が結構すき。

禁煙じゃないのが減点だけれど

まぁまあの値段でそれなりに美味しい茶を飲ませる。

空いているときは、表参道の買い物帰りにいいね。

あとは、うるさい客と一緒にならないのを願うばかり。
(客席が近すぎるので)
314309:04/09/13 16:48:15 ID:???
>>311
ま、元々、海風○ってカフェ屋じゃない。茶壺屋だった。
でも、海風○に入って、『今いけますか?』だけを言ったのに、いきなり
『カフェ屋じゃない』って言われた時には、ビックリ。
カフェ屋じゃないのなら、海風○のHP更新したらどうだ?って思った。
思い切り『特選中国茶、日替わりのお菓子をおたのしみ下さい』って書いてるし

ま、オーナーはめんどくさがりなんだろう。
でも、海風○、二度と行かない!とは思わない。

マジ、茶壺の取り扱い数と、品質は良いよ。
出張販売のやつには行かなかったけど、茶壺のぞんざいな扱いには
残念。茶壺って繊細な物だし。


>>312
ほんと、割り切って買うしかないかもね。海風○では。
茶盤、一応竹製持ってるけど、個人的には陶器のが使いやすい。
初めに買った竹茶盤、小さかったのにかなりの高額で、大切に
使っていたのに、1年で壊れてしまったよ。

だから今はもっぱら陶器。
でも持ち運びには不向きって、いったいどんな重さの茶盤使ってるの?
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/13 21:24:16 ID:7r5Z+LaA
>312

竹製使ってまーす。客が来た時だけ。
基本的に蓋碗派&質素派なので、
日常的には、ランチマット+蓋碗。

あまり使わないせいか、竹のすのこの部分は反ってる
くらいかな不満は。
これは家内が北京で買ってきた。
1100円だった。

渋谷ボンは「反らない、割れない、重くない」
と台湾製と薦めるよね。
台北の林華泰で竹の茶盤見たら、小さいので、4000円程度。
デカーイので12000円程度だった。

安ければ、持ってるほうがいいと思うけど。
軽いし。
日本では大体10000円の後半だよね。

7月開催で、もう過ぎちゃったけど、
OZONEの夏のお茶の展示会、で買うと安いかも?
陶器の茶盤が4000円だったよー
竹の茶盤も探せばあるかも。

316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/14 01:46:48 ID:H1VMR4J5
>台北の林華泰で竹の茶盤見たら、小さいので、4000円程度。
>デカーイので12000円程度だった。

そんな高いの?????
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/14 03:09:55 ID:???
>315
それは中国大陸製。
台湾製は小15,000円、中25,000円です。
ぼったくりだね。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/16 01:19:08 ID:???
彩○の月餅がもう完売なんて…
中秋の名月の月餅だけは昨年買って良かったんで今年も!と思っていたら・・
第2弾の販売をするそうだけど、買えるかな・・


319315:04/09/16 21:35:49 ID:3WmAOzSi
>317

まあ317の言うとおり、北京の1100円のは
表面は粗い手触りだね、ツルツルではないね。
この値段で台北で4000円なら、まあ普通の値段だわな。

でも317の値段は日本での値段?
それとも台北での値段の換算?
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/19 09:39:14 ID:xUGdG2Co
竹の茶盤は高いわな、確かに。特に台湾製!ぼったくりだ。
台湾に行けば安く買えるかと思うが、日本人観光客にはふっかけそうだ。
うちの黒泥の茶盤は、出すときに「よっこらしょ」という感じ。使えば雰囲気でるけど、
ふだんは蓋椀やグラスで十分。
しゃれこんで野だてなどをしたいが、そうなると道具が一式収まる深さの
竹茶盤が欲しい。茶壷を使う、使わないは別にしてもね。
そもそも茶壷があまり日用的じゃないから、しまっておくのにも竹茶盤はピッタリ
かな、と思う。問題は、耐久性がイマイチなのに高いこと。
渋谷のボンは台湾製を勧めるよね。でもあそこの道具は高い!
それに、食器やパッケージのダサいセンスには引きます。
茶葉に関しても、遊茶に負けてるよ〜。

しかし遊茶で唯一扱っている日本茶「井川の朝霧茶」、ナゾだ。
321315:04/09/25 11:09:42 ID:dR7vzfBt
>>320

野点ねえ、いいですね。
野点用のセットとしては
アルミのちっちゃい薬缶と
蓋碗+茶杯+茶海+茶荷
をインドネシア製の籠に入れてます。
あまりやらないけど。

渋谷のボンのところで売ってた茶器で
バラをかたどった茶壺があったなあ。
凄い趣味だと思った。
派手な柄の蓋碗もあったが、六本木ヒルズの英記茶荘でも
同じものを売っていた。

そういえば、
六本木ヒルズの英記茶荘はどうよ?
神泉の頃はいいものを置いていたと思うのだが。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/25 21:09:39 ID:LPGRKnXS
ボンの趣味って、日本人にはわからないと思う。
あの、アルミのお茶の入れてあるラミジップの扇子もすごすぎるし、
HPの背景の絵とかいったいどういう感性をしているとあれがいいとおもえるのか。

あそこの青磁の茶器も、悪趣味。
すごい高いけど。
感覚が日本人と違いすぎる気がします。
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/25 22:29:22 ID:dR7vzfBt
ボンは陸羽の書いた茶経に書いてある
「倹」というのがわかってないんだろう?
茶経自体を読んだことはないが、
解説としての「中国茶 五感の世界」を読むとそう思う。

台湾人のボンは大陸人のようにキンキラキンが
好きなんだろうな。つまり、「茶は金!」
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/27 23:50:42 ID:???
ボンの趣味ってたしかにダサい
あんな茶器本当に売れているのかが微妙。

私なら絶対に買わないね
325320:04/09/28 02:31:55 ID:FF4tX/ZL
>321,>322,>323,>324
ボンのところで軽く食事したとき、凄いセンスの食器に出てきたぞ。
青磁の皿に、ビン底メガネのような同心円の模様つき。
ほかにも青磁の食器が出てきたけど、これまた悪趣味。
しかもそれと同じのを安くない金額で売っている。日本で商売するなら、日本人の好きそうな
物を厳選して売ればいいのにね。
英記茶荘は丸の内にもあるよね。あまり感じよくないけど。
高輪の春風秋月もお高くとまっていて感じ悪っ。
茶器は、ほかでは買えなさそうな良いものだけど高かった。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/28 02:39:13 ID:arMge0Sx
茶器ですが、フタ付きの湯飲みがなかなか売ってません。
どこで購入できますか?
値段は安いほどウレシイです。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/28 09:00:36 ID:???
>326
蓋椀でしょ?
最近は中国茶扱ってるところなら大抵どこでも売ってると思うけど。
近場に置いてる店がないならネットで探せば?
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/28 12:25:26 ID:???
>>326
東京に住んでるなら無印で良いような気もする<蓋腕
蓋付きマグがほしいなら、今ならどの食器屋でも売ってる気がするけど。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/28 22:06:57 ID:WYLJ8GDt
無印は蓋椀の取り扱い終了しました。
330茶クラゲ:04/10/01 20:17:44 ID:nhXPVA8+
先日友人から頂いたのですが、一見、梅干しの種のようなしわしわなものを、お湯につけると、
ものすごく膨らんで、茶色いクラゲのような状態になり、紅茶のような色のお茶
になるお茶の名前をどなたか知ってらっしゃったら教えて下さい。
漢方茶らしいということだけわかったのですが。

331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/01 21:20:02 ID:Wb3AZ8DO
西湖のほとりで龍井茶を飲んできましたが
ふるさと静岡のお茶との違いが分かりませんでした・・・
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/01 22:35:54 ID:LcQJRJ72
>331

いい龍井茶は豆の香りがするあるよ。
それニセモノある。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/03 08:26:46 ID:TUMDUmOA
330 多分、紅牡丹かと。間違ってたらすみません。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/05 23:58:26 ID:V/v6bPBW
渋谷のリンパパは、とってもいい人です。海風○のオーナーでさえ、リンパパはいい人だと連呼してました。
ボンの方は、きっとママに似てしまったんでしょう。モトヤママのような強烈な人です。
ちなみに、ボンの奥も渋谷で働いてますよ。苗字がちがうので、気が付かないんですけど。
あそこの接客がダメなのは、ボンが王様のファミリー企業だからでしょう・・・。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/06 04:42:07 ID:eULRWNoQ
ステンレス茶盤探しているんだけど、誰か売ってるところ知ってる?
ちなみに丸型のステンレス茶盤(サイズ24cm)は持ってる。

これより大きいやつ(丸型に拘らず)探しているんだけど見つからない!
ちゃちい物より品質が良いのが良いのだが。
ネットでも探しまくっているけど見つからない…
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/06 21:51:41 ID:IJPQtNv+
>335

香港九龍城の茗香茶荘で売ってたというか、
見た記憶がある。
横浜中華街の緑苑の通販のは小さいでしょ。
24cmだよね
337335:04/10/07 00:25:29 ID:dDYDw2sb
>336
緑苑のは24cmぐらいだったはず。

今手持ちで持っている丸型のステンレス茶盤は『振能』ってメーカーのやつで
そこのHPのアドレスを調べまくってようやく見つけ、HPを見たらさらに大きいサイズ
30cmぐらいのも生産しているって言う事がわかった。

でも中国語わからない自分にとっては拷問…
ttp://www.zhenneng.com/cpzs/ct.htm
ちなみにこれがメーカーのサイト。一番下にある丸い茶盤がいま使っている茶盤
30cmのやつ欲しいなぁ…
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/07 16:47:34 ID:s1Es4Cp9
ステンレスのは滑ってやりにくいぞ。

茶盤はいろいろ使ったけど、竹製のは毎日使わないと亀裂が入る。
陶器の奴だと、すぐいっぱいになっちゃう。
で、結局5年使っているのは、水受けがプラスチックの奴なんだよな。
竹のスノコみたいなのか、簾みたいなのを敷くのをお勧めしまつ。
339336:04/10/07 23:55:43 ID:BoplpcQ9
>337

推測だけど、
北京の茶道具のスーパー
シンセンの茶葉世界ならあるかもね。

個人的には、蓋碗派なので、茶盤は使ってないけど、
茶壺を使うときは、普通の皿を使います。
台北の暁芳窯、蔡先生の小皿か、
友人の奥さんが作った深めの皿で代用している。
蓋碗や茶壺を温めたお湯は建水に捨ててる。

340335:04/10/09 00:10:35 ID:I1YOi/7P
>>338やっぱり竹茶盤毎日使わないとだめなんだ?
毎日は使ってなかったけど二日に1回使っている感じだったのだけど。
それがまずかったのかも?

水受けがプラスティックのも良さそうだね
これなら8000円以下で手に入りそうだし。

ステンレスの茶盤ってそんなにすべる?今使っているのステンレスだけど
そんなには滑らないけど。もしかしたら茶器によって滑り具合が変わるのかもね
やっぱ、手入れが楽なステンレスが個人的にあっているような気がする

>>339

向こうに行ったらほんと探さずに手に入りそう!
やっぱり、日本だとそれほど大ブームじゃないから茶器とかでもあまり
簡単に手に入らないのがネック
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 01:15:30 ID:WVqfrWG0
渋谷のリンパパはいい人かもしれないが、海風○のオーナーの人格が
信じられないので、余計信憑性がなくなります。

ボンのママ見てみたいな。
写真で見たときは、もっと品のあるインテリっぽい人だと思ってた。
実物みたら、商人中国人でショックだった。

ボンは娘さんいるんだよね。
なんか、信者っぽい店員さんだよなぁ。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 08:38:19 ID:???
海風○のオーナーの人格って酷い!
それもそのはず?あるサイトでみたのだけど、おそらく海風○はサイドビジネスっぽい。
メインの仕事あるのなら、海風○が潰れてもオーナーは痛くも何も無いのじゃない?
趣味を仕事(サイドビジネス)にしたのだしさ。

もし海風○がメインの仕事だったら、売るのに必死になると思うよ
そう考えると、渋谷のボンの接客は必死さが見える
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 09:49:13 ID:BV0EKFQ+
なるほど。
そうでもなけりゃ、アザブジュバーンに店もてねぇよな。
確かに、俺は客を選ぶぜみたいな人間的に嫌な男だった。
お茶のんでも心は綺麗にならないことが実感された一瞬だな。

ボンはがんばっているといえばそうかもしれぬ。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 13:10:11 ID:OGVm7RU/
341

でもボンの顔も商人台湾人だよ。

342,343

でも接客は必死かもしれないが、
男性客からするとスゲー高慢な態度に思えるよ。
私が薦めるのは正しい、みんな信じなさいみたいな。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 15:48:13 ID:???
>>344

ここまできたら個人観点になるけど、『店員・オーナーの態度が傲慢で客として扱ってもらえない』
ってより、『態度は傲慢でも、客を門前払いすることはしない』ボンのところがまともに見える

門前払いなんかされちゃー、接客受ける前に買う気うせるんじゃね?
『私が薦めるのは正しい、みんな信じなさい』って人ならもう一人。奇古堂のオーナー。
あと、ここの茶壷ってワックスかかってていて型出しらしいね。ワックスってどうよ?
ワックスかかっている茶壷は買う気起こらねー。
さらに型出しときちゃー、別に奇古堂じゃなくてもいいのじゃ?って思う
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 17:21:49 ID:O9p+H0w/
奇古堂は本とかだとすごくいい感じのひとに思えたけど、ちょっと違うんだね。

ま、本書く人も狭い世界だから、その世界で渡っていくには、お愛想を振りまかなきゃ
なんないのかもね。
ワックスかかってんのぉ?
養壷じゃないわけ?

がっくし
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 17:52:22 ID:???
あるサイトで見かけた、奇古堂のワックスの話題。
奇古堂のオーナーに『ワックスについて』問いかけたそうな。

しかもその問いにしっかり答えなかった、奇古堂のオーナー。
話を誤魔化されたらしいよー。

この話しってから、奇古堂の茶壷に対する興味が一気に失せた。
それまでは買う気満々だったのによ。
ワックスかかってちゃー、養壷出来るわけが無い。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 22:19:32 ID:???
プーアル茶をいただいたのですが、
煮出さないで急須で煎れるのがいいといわれました。
薄いと思うのですが、どっちがいいんでしょうか。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 23:14:03 ID:VixT2l8+
どっちがいいかは、自分の舌に相談したら?
煮出すのが自分に口に合ってるのならそっちでいいと思うし
逆に急須で淹れたほうが自分の口に合っているなら、それでよし


ちなみに、急須で淹れると良いって意味は、中国宜興の紫砂茶壷(急須)を使った場合
この紫砂茶壷でプーアル茶を淹れると雑味がなくなり、スッキリとした味になる
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 23:34:21 ID:???
でわ、いつもどおり煮出すことにします。
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/10 12:06:53 ID:cqSU5y7q
>349

スッキリとした味になった分、
茶壺はそれ専用しか使えなくなるけどな。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/10 20:07:56 ID:???
杜仲茶飲むと、雲故が黒くなりません?
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/10 20:36:46 ID:FVm2L9EL
質問させて下さい。『天福集団』というお店は日本にもありますか?中国からのおみやげでこの店のお茶を頂いたのですが気に入りましたので、ご存知の方教えて下さい。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 09:38:36 ID:i8wtsGS9
天福集団は日本に無いはず。
これは台湾の天仁茗茶の大陸向けチェーンでは・・・
お茶の名前に「天*茶」とか付けてると、
それは確実かも?
天仁茗茶は、今台湾では大変らしいけど。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 20:09:00 ID:FCK3fvOT
354さん、ありがとうございます。中国茶は超初心者なのですが、何が『大変らしい』のでしょうか…。質が良くないとかですか?
356354:04/10/11 20:25:48 ID:i8wtsGS9
天仁茗茶が農薬の基準値を超えたお茶を販売していたのが
発覚し、回収騒ぎになっています。
言うなれば、農薬の検査をせずに出荷していたわけです。
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 21:47:26 ID:???
>>356
そんな事が…!知らなかったYO!
農薬まみれのは飲みたくない…
日本にある、天仁茗茶は大丈夫なんだろうか…?
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/12 21:42:04 ID:jj271o0P
天仁茗茶の農薬の記事だ。
どっかで読んだんだよ。
-------------------------------------------
中秋節快到了,買茶葉自用或送人兩相宜。消基會的檢
測卻發現,市售的茶葉禮盒含農藥的比例過半,其中「
新東陽」、「天仁茗茶」和「振信茗茶」三家知名廠商
的茶葉禮盒,甚至檢出禁用農藥「殺?劑」,喝
了傷身。消基會對此至表震驚,要求廠商立刻回收銷毀
這些問題禮盒,並且讓已購買的消費者退貨。農委會農
糧署表示,該會將進一?調?,如為國?葉茶,?將依
違反農藥管理法,罰款一萬至七萬五千元。農糧署並?
請消費者在選購茶葉時,?大眼睛認明品牌,優先選購
農政單位所輔導茶葉?銷班生?的茶葉。被檢出茶葉禮
盒含新殺?農藥的振信茗茶表示,已通知位於百
貨公司、大賣場的專櫃及台北市中山北路的門市,將「
春語烏龍」禮盒全面下架,公司將派員前往回收。已買
貨的客人可退貨還款,或是換貨。振信茗茶表示,公司
平日都有定期抽檢收購的茶葉,但這批茶葉剛好沒有抽
檢到,目前已知這批問題茶葉來自南投。消基會今年年
九月十一日至十五日,在台北地區百貨公司、量販店及
禮品連鎖店等地購得九件茶葉禮盒,進行殘留農藥檢驗
。結果竟然發現,「振信茗茶」春語烏龍、「新東陽」
凍頂烏龍茶及「天仁茗茶」金波凝香清香烏龍茶,檢出
茶類農?品不得檢出的殘留農藥「新殺?」,檢
出量分別為○.九六、一.三六及○.二一ppm。消基會
監察人蕭弘清表示,新殺?主要是殺滅作物害蟲
「小紅蜘蛛」,由於持續性很強,而且即使用高?一百
廿度的沸水去沖都不易分解,因此被禁止使用在茶葉上
,屬於不得檢出的種類。新殺?具肝毒性,日積
月累在體?會導致肝病變,甚至是肝癌。消基會要求這
些不合格的商品應該全面下架,回收銷毀;若有消費者
已買了這三種商品,業者應予退貨還款。?有二件樣品
:「萬年春」金玉滿堂茗茶「、天仁茗茶」福韻茶禮高
山烏龍茶,檢出殘留農藥加保利、芬普寧、百滅寧、納
乃得等,但皆在可容許的範圍?,因此不違法。九件樣
品中有四件未檢出殘留農藥,分別是「金品茗茶」喜吟
春茶禮(凍頂烏龍茶,精焙烏龍茶)、「茗窖」高山烏
龍、「阿里山高山茶(珠露茶)」及「京兆尹」宮廷御
用禮盒(紫陽茶)均未檢出殘留農藥。消基會副董事長
李鳳?表示,茶菁採摘後經過日光及室?的萎凋發酵,
焙炒、揉捻、乾燥到茶葉成品等加工流程,部分殘留農
藥應該會隨著各個?驟而減退。本次檢測卻發現九件樣
品中有五件樣品檢測出殘留農藥,部分茶葉甚至殘留有
多種農藥,顯示茶菁於採摘時農藥殘留的情況應該更為
嚴重。李鳳?呼?,主管機關農委會除了定期或不定期
抽檢蔬菜和水果的農藥殘留量外,也該把茶葉列為抽檢
項目,不要放任不管,枉顧消費者健康
-------------------------------------------
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/12 22:35:22 ID:g/ImE5+d
>>358
和訳汁!!
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/12 23:22:20 ID:8eyVX+Zs
そうですか…農薬まみれはキツイですよね。おみやげで頂いたお茶も?…けどおいしいんですよねぇ。それにしても皆さんとても詳しいですよね。色々と飲んでみたくなります♪
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/13 21:43:30 ID:75zVl62G
>>359
エキサイト翻訳なら、大体だけど翻訳できるよ
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/13 23:20:54 ID:1Puvv7XG
本当にここのスレは役立つ。
奇古堂のこともわかって良かった。
本で誉められていたから、海風○みたいに過剰に期待して行くところだった!
そういやポーレイ茶について書いてあったが、1煎目は30秒ぐらいしてすぐ捨てる、
(つまり洗茶)が衛生上良い。ほこりっぽいから。
茶の色は黒というより赤茶。理想は専用の茶壷で熱湯で煎れるのが美味!ですよね。
なんだ、単純じゃん。これからの季節に合う〜。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/14 08:05:20 ID:N/f7O71z
凍頂ウーロン茶についてなんですけど中国茶スレでいいのかな?
中国にツアー旅行中、有名だとかいうお茶屋に入って
1級品は普段買ってるものより高かったので2級品を買ってきました
で、帰って入れてみたんですがなんだか・・・
日本:葉が小さい、枝先の双葉、入れる前の粒が小さい、2,3回入れると味はでなくなる色はいつまでも出る
中国:葉が少し大きい、枝先の双葉ともう1つ下もついてる、粒が大きい、2,3度入れても苦味が残る最初から色が薄い
表示にある値段から2番目のものを選んだはずなんですが
観光客ってことでやられたんでしょうか?
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/14 20:15:13 ID:???
>>363
どうなんだろう?私がわかる範囲では
363が買った日本の茶葉について、枝先の双葉は大量生産によるもので、もちろん粒は小さくなる。
ちなみに2.3回入れると味が出なくなるというと、あまり品質が良くないと思うのだが…。
363が使っている茶壷の容量ってどれぐらい?
茶壷の容量によって淹れる事ができる回数はかわるよ。

ちなみに凍頂烏龍は基本的に色は薄いです。何故かというと発酵度がひくいので。
意見をまとめると…
150mlの茶壷を使っている場合
@日本…質が悪いと思う。2.3回で味がなくなるのは茶葉の品質が良くない。色は濃ければ凍頂烏龍の他に
      何かを混ぜている可能性あり
A中国…発酵度は低いから、初めから色が薄くても問題なし。2.3回以上淹れて味がでるなら@よりは上質
      ただし、苦味の場合は蒸らし時間を調節する必要性あり。
      あと、一芯3葉のようだね。つみ方をみると日本のよりは丁寧な摘み方をしている様に見える
なので観光客だから…って事はないと思う


で、363が買っている日本でかった凍頂烏龍は100gだといくらぐらいする値段のを買っているの?
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/14 23:49:53 ID:p2JJeYjr
363へ

364は激しく正しい。
その日本のものはベトナム製では?
この頃は台北で売ってる凍頂烏龍が実はベトナム産というのは
当たり前。一芯三、四葉は昔の摘み手でないとできないよ。

しこーし、こうすればよいのではと思うのは茶壺を使うこと。
香り重視ならば、
香りを吸わない磁器製の茶器、蓋碗や茶壺がいいと思う。
どうやっても、陶器の茶壺は香りを吸うよ。
それと蓋碗の方が水色を見ることで
調整が効くので茶壺よりも淹れ易いと思う。

問題は
蓋碗は淹れ方が面倒なので慣れが必要なのと
お湯の温度が低くなりやすいこと。
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/17 13:06:02 ID:Bs4FsSRV
最近プーアル餅茶にはまっています。
国内で信用のおける、比較的いい状態の青餅ってどこで買えるかご存知ですか?
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/17 23:46:49 ID:ppR8wGMT
>336

渋谷のボンのところ。
一応、本には120年ものの青餅があると書いてある。

個人的には英記茶荘。
神泉のころは、あったはず。
いまどうかな?
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 07:49:24 ID:???
安めでそこそこの味の黄金桂が欲しいんですけど、
(300gで1000〜1500円くらいだといいかな)
横浜中華街でおすすめのとこってあります?
この前中華街の適当な店で安いの買ったら
かなりマズかったので…
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 16:16:09 ID:???
>367
ちょっぴりアンチを装いながらいつも渋谷のボンのところマンセーだね。

英記茶荘は移転してからちょっとラインナップが落ちた。
5〜6年前は餅茶崩して売ってくれる貴重な店だったけど。

>366
三田のchina cha club 行ってみたら?試飲でかなり色々飲ませてもらえるよ。
ただし、胃に何も入って無いとかなりきつい。食事してから行くのをオススメ。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 20:41:21 ID:???
>>364-365
ありがとうございます
使っているのは陶器製紅茶の丸ポットで熱はカバーをして漏れないようにしている程度です
一度に出す量は6杯分程度です、茶葉は適当です

ベトナム製とは知りませんでした、今度売り子さんに聞いてみます
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 23:06:27 ID:Kqq7tF+w
>368

その値段では日本では無理かなと思ったが、

http://www.chez-toi.jp/

ここ見てみな。
香港の林奇苑の黄金桂がある!
100g850円だが・・・
まあ渋谷ボンのところに比べれば
安いだろう。
林奇苑なら味もそこそこにいいはず。
今年の春茶を飲んでいるが、まあ美味しい。
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 23:20:25 ID:5dgQy3Fq
>367&369
レスありがとうございます。
英記茶荘は行ってみましたが、餅茶はまず少量買ってみないとわからない感じですね。
華泰とChina Cha Clubは今度行ってみます。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/20 00:09:48 ID:QAHZZSCu
英記茶荘は移転して、ラインナップが詰まらなくなった。
確かに、前は餅茶を崩して売ってたね。
六本木ヒルズに移転してから、わかったけど、
神泉にいた目のクリっとしたキュレーター?が
いないんだよね。
あのキュレーターは、
鳳凰単[木叢]なんか、黄枝香や芝蘭香など
いい味のをそろえてたよ。
六本木ヒルズに移転したことろはいたのだが。
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/25 18:51:01 ID:NKM3O8KW
>373 同意。
あそこまで激変すると、すでに全く別の店と言って過言ではない。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/26 00:20:51 ID:???
「中国日本 中国茶交流会」

深まる秋の風情、木の葉色付く季節となりました。
このたび、中国より、中国国際茶文化研究会の方々が訪日されるこ
とが決定いたしました。これを歓迎いたしまして「中国茶会 無茶空茶」
では、交流の秋茶会を催すことと致します。中国国際茶文化研究会理
事の徐明生氏をはじめとし、中国随一の茶葉研究施設である浙江省茶
文化研究会理事の張莉頴氏、「黄山緑牡丹」や「錦上添花」など数々の
細工茶を中国ではじめて作り出された汪芳生氏など、総勢7名をお迎え
致します。中国茶や、茶文化についての興味ぶかいお話などをお聞きし
ながら、お茶によって言葉や国を超える交流が出来ればと思います。
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げ、謹んでご案内申し上げる次
第です。
                                
                       中国茶会主宰    黄 安希 
                          
日時:11月5日(金曜日) 午後6時半受付 午後7時開演 午後9時終了予定
場所:大阪美術倶楽部 扇鴻の間 
茶席: (空間演出 黄鋭氏)

古筝席   演奏  姜 小青 (jiang xiao qing)
北京出身。幼少の頃より古筝の英才教育を受け、15歳で中央音楽学院
に入学。古筝五大流派の伝統演奏を修得。85年、北京市優秀芸術家の
称号を、翌年にはアメリカでの演奏活動が認められヒューストン名誉市民
の栄誉を受ける。来日後、坂本龍一氏のアカデミー音楽賞受賞作品「ラス
ト・エンペラー」のサウンドトラックに参加、高い評価を得る。2002年奈良東
大寺「大仏開眼1250年慶讃コンサート」での奉納演奏、2003年第16回
「JAL音舞台」出演等、幅広く活躍し、海外公演多数。サントリーウーロン
茶のTV-CMで訳詞・歌・演奏担当。

茶菓点心席
ささやかながら、お食事とお菓子のご用意がございます。到着したばかり
の今秋の新茶、細工茶と共にお楽しみください。
  「安渓鉄観音」 二〇〇四年秋摘み
  「芳生緑牡丹」 汪芳生氏 由来

茶芸交流席  中国茶人  日本茶人
講話: 「中国の茶文化について」(通訳付)
     中国国際茶文化研究会訪日団より代表(未定)       
     徐明生氏 (中国国際茶文化研究会理事 湖州陸羽茶文化研究会会長)
     姚国坤氏 (中国科学院茶葉研究所研技術所長)
     張莉頴氏 (浙江省茶文化研究会理事)
     汪芳生氏 (黄山芳生康藝茶葉有限公司)              
     莫掌明氏 (杭州黄龍茶藝館) 他

会費:8000円(一枚) 完全予約制です。
(下記に事前にお電話、メールにてご予約ください。) 
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/26 00:25:17 ID:???
↑興味があるのですが高い・・・
でもそれだけの価値があるでしょうか?
中国茶に詳しい方の忌憚ない意見が聞いてみたいです。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 00:16:49 ID:0g1fHrJ4
>376
姜 小青(CDがあるねえ)の演奏を聴きながら
「安渓鉄観音」 二〇〇四年秋摘みなら
まあ、いいかと思うものの、
「安渓鉄観音」 二〇〇四年秋摘みのレベルが
どれほどのものなのだろう?
1斤4000円じゃねえ・・・
378茶言観色の読者:04/10/31 19:26:51 ID:G4p4ItV3
華泰茶荘メルマガ「茶言観色」より引用
----------------------------------------------------------------
☆★☆10月のおすすめ茶器≪華泰こだわり宜興紫砂急須≫☆★☆

今月は、お茶のプロの視点から、より美味しい中国茶を追求して
出来上がった《華泰こだわり宜興紫砂急須》をご紹介しています。

宜興紫砂急須の魅力を知るのも、中国茶の楽しみの一つでもあります。
宜興紫砂急須は、使い込めば、いつしか内側から艶を放ち、
お茶は雑味が吸い取られ、五感に響く味わいを楽しませてくれます。  

10月は、≪華泰こだわり宜興紫砂急須≫の送料をお得にしております。
ぜひこの機会に、いかがでしょうか。
----------------------------------------------------------------
華泰のお茶には雑味があるのですか?
と渋谷ボンに質問すると、どう答えるのだろうか?  

1.華泰のお茶には雑味はありません。
2.雑味のある他の茶荘のお茶も美味しく飲めます。

どっちでしょう?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/02 23:46:05 ID:VJHwR7Le
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/03 03:16:29 ID:Crvo0f6W
すみません質問です。
自分の友人が上海に行くのですが、
自分が友人に「お前の親のお土産に中国茶くらい買って帰って来いよな」といったら、
「何買えば良いか分からん。つか調べてくれ」と頼まれました。

自分もお茶の事がよく分からず、友人はネットをやっていないので、
もしお勧めなどあればお伺いしたいのですが。

よろしくお願いいたします。

注)自分の友人=33歳♂独身
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/03 03:21:14 ID:???
>>379
欲しいと思うのひとつもない・・・・・・
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/03 07:36:09 ID:A9A3sF+g
>>380
今なら安渓鉄観音の秋茶が買えるのではないでしょうか?
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/04 00:22:46 ID:Hd/sA9HQ
>>382
ありがとうございます。
早速友人に知らせたいと思います。
どうもでした。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 11:50:25 ID:???
多分、中国系のお茶だと思うんだが、
ガラスのコップでモワーって広がって
綺麗な奴、花とかも付いてたりする、
あれって、何て呼ばれてるの?
呑んでみたいんだけど、お勧めの種類とか
通販サイトとか教えて欲しい。

よろしく頼む。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 11:50:58 ID:SMQ9lT1Y
age忘れage
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 13:21:53 ID:SMQ9lT1Y
グラスにマリモが入ってる感じの奴です。
時々、花が付いてたりする奴。
情報希望
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 14:13:12 ID:qUwyv3Sr
花が入ってないのだと緑牡丹か?
花が入っているのはいろいろ。だけど、花特有の苦味が出てきてお勧めしないな。
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 16:11:17 ID:???
>387
ありがと、緑牡丹でググったら
工芸茶とか言う事が解った。
花入りは不味いのか、残念。。。
でも花入りの派手な奴が良いなぁ
俺はお茶の味が解るほどの舌持ってないし
何が一番派手なのかな?^^;
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 17:45:30 ID:5sfZEEex
昨日、静岡市で開催中の「世界お茶まつり」に行ってきました。
で、ツインメッセの会場に中国茶の業者も色々出てたのですが、殆どの
業者が値段をつけてない!!!
まぁ、業者間の見本市という性格がメインの催しなんでしょうから、
我々一般客は、基本的にお呼びじゃないのかもしれんけどさ。で、
私は東方美人が好きなので、「それ幾ら?」って聞いてみた。それは
缶に入っていて、缶には93年ナンタラカンタラ入賞という感じの漢字が書かれて
いた。100g。業者の爺様はたどたどしい日本語で「普段は2万円だが
今日は1万円でいいよ」。でもねぇ〜相場を知らないし、東方美人って
10年も経ても大丈夫なのか知らないし、どうしていきなり半額になるんだ
ってのも訳わからんしで、やめ。

「東方美人」って、中等品で100gあたり幾らが相場なんですかねぇ?

390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 18:59:40 ID:???
>>389
93年に賞を取った農園の今年のものだと思うよ<茶葉

んで、東方美人は100g1000〜2000円が相場。それ、高すぎます。
買わなくて正解。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 19:04:58 ID:???
>>390
さっそく、有難う。
ちょと書き間違いがあって、93年ナンタラカンタラは缶の蓋に貼り付けてあった
封緘紙に書いてあったんよ。
でも、相場よりかなり高いのね。やはり茶はオソロシイ
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 19:17:09 ID:???
>>391
丹桂とか梨山烏龍とか、30g3000円位するお茶もあるにはあるけど、それは
普通にお茶を楽しむ人には高すぎる、とも思うなあ。
(個人的にはたまに買うけど)

東方美人にも50g4000円クラスのお茶があるにはある。でも、やっぱり高いと
思うな。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 19:32:33 ID:???
>>392
別の業者、これも台湾の人、に梨山があって、値段を聞けば30gで
2000円だという。前から一度ためしてみたかったので、買った。早速
飲んだけど、うん、うまい!
その業者では、東方美人は100gで1,000円。こっちはまだ開けてない。

まぁ、50g程度の小分けで4〜5,000円なら試してみてもいい気はする。
一度に100gは、好みかどうか判らないものには出せないなぁ。

394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 13:28:53 ID:???
>384
http://www.miyou-japan.com/miyoucha.html
ここに何種類か売ってたよ
ハデっぽいのもあった


395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/08 01:18:04 ID:???
好きなお茶には出費は惜しまない方だと自負してるが
10000¥/100gは上限超えてるなぁ。
いいお茶だと分かってても3000¥/50gが限度かな。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 21:55:07 ID:Htmc3eMK
東方美人は100gで1,000円かあ・・・
安すぎないか?
おれは台北でも100g4000円程度のものを買うよ。
こいつは香りもよく、甘みもあるし。

>395
確かに100g10000円は高いなあ。俺も買わね。
横浜中華街の緑苑の鐡観音がこの価格。
あすこは30g3000円で売ってくれた。
流石に値段だけはあった。美味かった。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 11:02:32 ID:TKW8Ev7z
>>384
http://www.rakuten.co.jp/charing-tea/290839/
ここに花が出てくるお茶やへんてこな形のお茶がいっぱい。
かなり派手だと思うが。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 22:40:23 ID:gAfOvQx8
>389
93年の東方美人か、10年は経ってる。
陳年だよ。
本当だとすると、そんなもんかもしれんね。
だれか、陳年の東方美人飲んだ経験ある人いるの?
399メルマガ読者:04/11/11 21:53:55 ID:8jMvuiyc
渋谷梵の華泰茶荘メルマガ「茶言観色」
-------------------------------------------------
☆★☆11月のおすすめ茶器≪試作品を破格な価格で提供します!店主≫☆★☆

8年間、景徳鎮で茶器と茶道具の創作を続けてきましたが、只今、年末に
どんなサプライズを皆様に提供できるかを考えています。
青白磁、白磁、景徳鎮の粉彩シリーズ、超薄の聞香杯3点セット、
土にこだわった最高級の宜興紫砂、ガラスの蓋碗と急須、携帯用の竹茶盤、
そして今年大人気の≪ガラス茶荷≫。

10、11月と中国で会議と講演があったので、合わせて自社窯元で試作したもの
を少し、日本に入荷しました。≪今回の作品は、景徳鎮のものばかりです≫。
桃花色、オレンジ色の超薄聞香杯の3点セット、2人用の携帯可能な
ミニ粉彩工夫茶器セットなど、数が極めて少ないですが、弾むような気分
になるような商品ばかりです。造形型が可愛いばかりではなく、
使いやすさへの追求は、頑なにこだわり続けています。
≪いつもは手元に残しておく試作品ですが、渋谷4周年の記念に、
今回、破格な値段でご提供することにいたしました。≫
(一部は既にお品切れになってしまい、ご紹介できない商品もございます。)

最高級の職人さんが仕上げた一点ものを、自分へのご褒美としていかがでしょうか。
ちなみに、11月は、ダブルポイントのキャンペーンも実施しております。
(ポイントが貯まると1,000円引きに!実質6〜7%OFFになります)
どうぞこの機会、ぜひご利用ください。

上記の商品は、こちらで詳しくご紹介しております。
http://www.chinatea.co.jp/merumaga0411.html

☆★☆渋谷店4周年特別価格!有名な≪12花神杯≫2セット限定!!★☆★☆

《12花神杯》、中国茶の本でよく見る茶杯です。
12カ月、その月に花咲く季節の花を描き、詩を書きあげた、とても素敵な
茶杯です。有名な茶杯ですので、色々なランクのレプリカが出回っています。
華泰には今、買い付けた《古典の闘彩版の12花神杯》と、
自社窯元で制作した《粉彩版の12花神杯》があります。
同じ花でも構図と絵付けと詩が全く違うタイプです。

はっきりしている古典闘彩版と、繊細で可憐な新粉彩版は、
どちらも日常に楽しめます。
今回、渋谷店4周年、日頃のご愛顧に感謝して、古典タイプを2セット、
新タイプを2セット限定で、特別価格でご提供することに致しました。
ぜひ、奧深い中国の詩と絵の世界に引き込まれるような磁器茶杯。
季節が変わるごとにちょっぴりと、贅沢を楽しんでみて下さい。

★古典版12花神杯31,500円を21,525円で特別価格(2セット限定)
★新版粉彩12花神杯50,925円を42,000円で特別価格(2セット限定)

何と更に送料はサービスで、ダブルポイント付き!!
詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.chinatea.co.jp/chakiindex/12kasinhai1.html
-------------------------------------------------
12花神杯!ぜんぜんほしくね〜〜〜
色悪すぎ。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/11 22:14:06 ID:kNdgoq+g
潜水艦に積んでいるにはお茶ですか?
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/11 22:26:58 ID:???
>>399
試作と言い張ってる茶器は、ずいぶん前から彩香で売ってるんだが?
しかも彩香より高いしな
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/12 23:00:33 ID:3f5xedoQ
サントリーの烏龍茶のおまけの缶の茶葉で飲んだ。
ペットの烏龍茶よりは美味しい!
まあ、熱いお湯で淹れたせいもあるが
香港で買ったS-100よりは落ちるが
悪くない色種(S)の味わいだった。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 18:27:47 ID:N8+G/YPc
>402
そういえば、そのミニ缶家にもある。
後で飲んでみよう。
こういうのをきっかけに茶葉で煎れる人間が増えるといいんだけどなぁ。
404402:04/11/13 21:01:43 ID:8Of3xpjB
>403
激同!

でもコンビにで店員が缶に入れて?
ボトルにつけるせいか、茶葉が砕けている。
そのせいかな?
味が落ちるのは・・・
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/14 17:51:03 ID:???
中国茶にお詳しい方、教えて下さい。

先日、茉莉針螺という茶葉を購入しました。
味も香りも至って普通に思えるのですが、水色が白濁しているのが気になります。
これまで、澄んだ水色の中国茶しか飲んだことがなかったのですが、
このお茶は白濁しているものなのでしょうか?

ガラスの茶海の底から見上げてみると、白濁の澱は白く細い毛のようです。
これは、いわゆる茶葉の産毛?
それとも、飲んだあとの広がった茶葉に、焦げのようなものが多いので、
もしかして質の悪いの茶葉を買ってしまったのでしょうか?
406405:04/11/14 17:51:51 ID:???
すみません。しつもんなのであげさせていただきます。
407405:04/11/14 17:52:59 ID:JhqyRMCY
あがってなかった…。度々すみません。。。orz
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/14 19:16:33 ID:EwYAV4K2
>405
白濁は産毛です。

普通、焦げは無いはずです。
焦げていたら、味は普通ではありませんから。

茶葉の形状はどうなっていますか?

針螺という漢字から推測すると
螺という漢字からは、巻いている形状と理解できます。
針という漢字からは芽のように理解できます。
409405:04/11/14 20:07:07 ID:JhqyRMCY
>>408
ご回答ありがとうございます。

> 白濁は産毛です。
産毛なんですね。濁る原因を教えていただいて安心しました。
なにか香料でも使ってるのかと思ってしまって。

> 茶葉の形状はどうなっていますか?
形状ですが、手元にある茉莉龍珠のように、きれいには丸めてありません。
よじってくるくるとかるく巻いた感じで。
湯の中で針状に伸びたあと、茶葉のカスが多く出るので、
のばして見てみると、所々焦げたような虫食いのような茶色の斑点があります。

> 普通、焦げは無いはずです。
> 焦げていたら、味は普通ではありませんから。
確かにそうですよね。
なんだかいつもの倍の値段の茉莉花茶を買ったのに、
思ったよりおいしくない→ティーバックとたいして変わらない→普通の味、と思っていました。
410408:04/11/14 21:53:39 ID:EwYAV4K2
>405

針状にのびた形状は芽のようですか?
中を開くと、更に芽があるとか?

多分、碧螺春という緑茶にジャスミンの香りをつけたものと
推測されます。
碧螺春自体は緑茶のなかでは美味しい。
なぜその碧螺春にジャスミンの香りをわざわざつけるのかは
疑問です。

碧螺春は、デミタスカップのお湯を張り、
はらはらと茶葉を器に落とし、
茶葉沈んでから一煎目をのみ、このとき全て飲みきらないで
二煎目のお湯を注ぎます。
この2煎目を楽しむのが現地の飲み方のようです。
この淹れ方で味がよければ碧螺春だと思います。

斑点は調べてみます。




411茶言観色読者:04/11/25 21:40:43 ID:O7ClyLEY
華泰茶荘メルマガ「茶言観色」より
------------------------------------------------------------------------
☆★☆11月のおすすめ≪店主 林蔵出しシリーズ≫☆★☆

店主の秘蔵の茶器をご紹介しています。只今は、急須があらたに
蔵出しです。一点ものが中心です。どうぞ、ご覧下さい。
http://www.chinatea.co.jp/chakiindex/lincollection2.html
------------------------------------------------------------------
2.季節のお茶ばなし〜秋の限定茶 〜
★中国の杭州にある「中国茶葉研究所」で一週間、中級評茶師の講習会があり、
 無事終了して帰国しました。
 龍井の産地「西湖」はすでに冷え込みが始まり、気温は10度以下でした。
 中国では買い付けのためのテイスティングも色々行ない、
 <秋茶の安渓鉄観音茶>を手頃な価格で入荷することが出来ました。
 やさしい春茶と比べて、凛としたさわやかな花のような香りの余韻と、
 しっかりした味わいが楽しめるのが、<秋韻安渓鉄観音>の特徴です。
 秋韻安渓鉄観音/50g1,500円(1,575円税込) 500g限定販売です。
http://www.chinatea.co.jp/chabaindex/akiankei04.html

★さらに、本場でブームの<ハーブとのブレンドティー>をテスト販売
 することにいたしました。全部で7種類のブレンドティーの中から、
 5種類の詰め合わせにした<華泰デザートティーセット>
 すべての種類で効能が違って、見た目にもとても綺麗です。
 日替わりで、食後のデザートティーに、気分転換のティーブレイクに、
 または、お客様のおもてなしにと、楽しめます。
 <華泰デザートティーセット>5種類入って850円(893円税込)!
 残念ながらテスト販売のため、12セットだけの限定販売です。
 お早目にご注文下さい。
http://www.chinatea.co.jp/desserttea.html

★また、第一便!冬茶の阿里山烏龍茶、高山烏龍茶、清茶(包種茶)なども
 エアーメールで少量ですが、入荷しました。
 どのお茶も、秋から冬へと変化した、凛とした清々しい香りを包み込んだ、
 お茶です。ぜひ、季節の味わいを楽しみながらリラックスして、
 体の力をまず抜いて、体調を整えて下さい。
 上記のお茶はこちらからご覧に慣れます。
http://www.chinatea.co.jp/chabaindex/akiankei04.html

------------------------------------------------------------------------
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 22:23:42 ID:6V3S48pJ
1.スターアニス茶は乳児には有害
Star Anise Tea Can Be Toxic to Infants(November 10, 2004)
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/news/fullstory_21195.html
乳児のコリック治療用に使われる伝統的治療薬のチャイニーズスターアニス茶は、神経
毒性物質が含まれるため乳児には与えない方がよい。スターアニス茶は、乳児が原因不明
で泣きやまない時などによく与えられる。マイアミ子ども病院の医師らによるPediatrics
の11 月号での報告によれば、2 年間でスターアニス中毒と考えられる7 人の乳児を診察し
た。飲んだお茶検体から高濃度の毒素が検出された。著者らは、この毒素の由来が、チャ
イニーズスターアニスの入れすぎ、ジャパニーズスターアニス(シキミ)の混入、もしく
はその両方と考えられるとしている。

スターアニスは日本でもハーブティで売られてるようでつ
そのほか中華料理にも使われていると思うが
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B9&lr=
写真
http://images.google.com/images?q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B9&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/26 22:52:52 ID:II1gicpT
スターニアス茶は八角じゃね・・・
こんなハーブ茶飲むかなあ。
スレチガイじゃないの?
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/29 23:53:58 ID:???
中国産の食料品は残留農薬が極めて多く非常に不安です。
中国茶も残留農薬でいっぱいなのでしょうか?おいしいのでたくさん飲みたいのですが
どうも引っかかってしまいます。日本茶みたいに安全だったらいいのですが。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/30 15:33:35 ID:8/YDeyXj
>>414
ジャスミン茶スレよりコピペです。私も紅茶を輸入する会社で働いていたが、この意見に
ほぼ賛成です。国営会社から輸入しているところは、その年の最初のお茶はヨーロッパ
基準で残留農薬テストをしてるはず。日本で輸入してるところも最近だったらコピーかフ
ァックスでテスト結果を持ってるよ。

ジャスミン茶にしろ烏龍茶にしろ中国国営のお茶の貿易会社だったらある程度
の残留農薬はテストしてるよ。ヨーロッパ向けに輸出するなら残留農薬試験結
果を添付しないと輸出はできないはず。
中国で個人がやっているようなお茶会社では費用の面から考えても残留農薬試
験はしていないんだろうな。
前に食品商社で働いていた時は、中国からのお茶はヨーロッパ基準の試験結果
資料を必ずもらっていた。日本で残留農薬試験を受けると高いからね。
といっても、その会社が取り引きしてたのは福健省と雲南省の国営貿易会社、
個人の会社では「黄山芳生茶業有限公司」だけだったんだけど。
特に、黄山芳生茶業有限公司は中国では無農薬の認可を受けているはず。
日本のオーガニック認定はずいぶん費用がかかるから、黄山芳生茶業有限公司
が日本に支店をつくるか、総合代理店でもできないかぎり日本のオーガニック
認定を受けようともしないんじゃないかな?
日本で農薬がある程度安心な中国茶を買うんだったら、国営のところから輸入
しているお店で買うと少しは安心。
等級に関しても国営のところは中国国家認定の書類がないと等級付きでは輸出
できなくなってるし。
日本の大手飲料メーカーはすべて国営貿易会社から買ってるよ。
でも、基本的には中国国家認定というのをどこまで信用するかって事だけど。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 00:53:43 ID:???
>>415
丁寧なレスありがとうございました。すばらしいお茶だから安全性の向上を
期待したいものですね。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 16:11:07 ID:???
http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail-cgry_227-hinban_417182.html?serverId=3
これテレビショッピングだったけど
めーっちゃおいしそうだったよ・・・
三田村邦彦みたいなナビゲーターがいてな、
こんなお茶飲んだことない!って・・・
ハーブブレンドらしいけどさ〜高いけどいっぺん
味見したいに
418茶言観色読者:04/12/09 21:40:04 ID:rX2ZXWqZ
茶言観色より
蔵出しの9つの桃の蓋碗スゲー色だあ!
------------------------------------------------------------------------
1.おすすめ情報
☆★☆クリスマス特集 〜茶器が入っても3,000円以上送料無料〜☆★☆
12月。クリスマスをはじめ、贈り物をもらうのも、贈るのも楽しい月。
華泰では、今年も当店をご利用くださいましたお客様への感謝の気持ちをを込めて、
茶器も含め、3,000円以上お買い上げいただいた場合の《送料無料のキャンペーン》
を企画いたしました。期間は《12/9〜12/23受付分までです 》
茶器は従来送料500円のところ無料ですから、とってもお得!

さらに、お買得、クリスマス特別商品といたしまして、
●吉祥柄で有名な、九つの桃が描かれた九桃蓋碗《3,675円》に
《凍頂烏龍茶(特品)50g》か《緑牡丹茶+紅牡丹茶 各一個》をお付けして
限定で30セット《3,150円!》
●ガラスの蓋碗とデザートティー5種類セットを限定で20セット《3,308円!》
ご用意いたしました。もちろんこちらの商品も送料無料になります。
今年の贈り物にいかがでしょうか。
http://www.chinatea.co.jp/xmas2004.html

●クリスマスのもう一つのおすすめは渋谷店の茶藝館で過ごすティータイム
クリスマスの特別メニューも登場です。おすすめは、
ホワイトクリスマスをイメージした「白雪聖誕」(シラユキセイタン)
というお菓子。ココナッツショコラのお餅です。ココナッツはもちろん、
ココア、茘枝紅茶、アーモンド、クコの実など、数種類の食材を使った、
おもわず、にっこりしてしまうスイート菓子。
アンティークに囲まれた静かな雰囲気の茶藝館で、心静かにクリスマス、
いかがでしょうか?
【期間は12/11〜12/26まで。品切れの場合はご容赦ください】
http://www.chinatea.co.jp/sibutyakan9.html

☆★☆≪店主 林蔵出しシリーズ第参の蔵≫☆★☆
店主の秘蔵の茶器をご紹介しています。只今は、台湾陶芸を代表する
超一流作家の李さんの急須特集です。すべて一点もの。どうぞ、ご覧下さい。
http://www.chinatea.co.jp/chakiindex/lincollection3.html
------------------------------------------------------------------
419410:04/12/11 20:35:06 ID:pw03EjOT
>409

>所々焦げたような虫食いのような茶色の斑点があります

龍井の斑点は微小な「焦げ」です。
龍井は茶葉を釜に押し付けるので、焦げます。
記述している茶葉の形からそういうことはしないので。
ちょっとミステリーです。
安渓鐡観音なら虫食いはあるのですが、
斑点よりはかなり大きいです。


420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 12:57:09 ID:915sGxpt
前職で、中国人留学生バイトを雇ったら、茶缶と顆粒の袋をくれた。
茶は全葉の中国緑茶でウマー。しかし顆粒は?よーく漢字を読んでみると

『インスタント モンゴル茶』

発酵馬ミルクティーでした。そういえば、彼は蒙古族…
こんなのも、『中国茶』の範疇にはいるのでつか?
ちなみに、『モンゴル相撲(ブフ)』は、『中国武術』の一種目でつ。
421405:04/12/12 22:08:18 ID:???
>>419
さらに詳細な回答ありがとうございます。

湯の中にはらはらと葉を入れて飲んでみたら、
確かにおいしかったです。

この葉のことで、購入店に問い合わせてみたところ、

 たしかにこちらで試しても、そういう状態になるが、とくに害はない。
 詳細は製造者に問い合わせてまた連絡する。

との回答でした、で、それから2週間以上回答ありません。
製造者の回答がきたら、こちらでお知らせしたくていままでお返事遅くなり、
すみませんでした。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 07:56:30 ID:???
>>420
モンゴルの乳茶も中国の茶葉をつかってたので
中国茶でしょ。ただし今はグルジアとか中国以外で作った
茶葉も流通してるみたいですが。20年くらい前は「川字茶」
がありました。
>ちなみに、『モンゴル相撲(ブフ)』は、『中国武術』の一種目
へぇ〜初耳。
423茶言観色:04/12/20 22:40:11 ID:TJLOi5nd
茶言観色より
------------------------------------------------------------------
《第一弾》
●《九桃蓋碗とお茶セット》3,675円→3,150円
1.九桃蓋碗 
  桃は「寿」、「禄」の象徴で、邪気を払い、不老不死を与える果物としても
有名です。
  この縁起のよい桃が九つ書かれた桃の蓋碗。扱いやすいこともあり、
人気商品です。
2.《凍頂烏龍茶(特品)50g》か《緑牡丹茶+紅牡丹茶 各1個》
  華泰の《凍頂烏龍茶》は、自家農園・契約農園で管理育てた茶葉のみの、
こだわりの高品質なお茶。爽やかな甘い余韻が楽しめるお茶です。
 《緑牡丹茶》は緑茶を牡丹の花のように見立ててつくられた細工茶です。
 《紅牡丹茶》は中国を代表する祁門紅茶を牡丹の花のように見立てて
つくられた細工茶です。
  どちらも、蓋碗の中で花開く様子を楽しみながら味わえる、
美味しくて楽しいお茶です。

●《ガラスの蓋碗とデザートティー5種類セット》 限定10セット“3,308円!”
1.ガラスの蓋碗
 茶葉が開く様子が十分に楽しめるガラスの蓋碗。一人でも、数人でも
茶葉の様子を楽しみながらお茶を入れることができるので、ぜひ一つは
持っていたい茶器です。 
2.華泰オリジナルデザートティー
 金蓮花、千日紅、金銀花、カーネーション、ラベンダー、メイクイ、菊花、
桂花などいろいろなハーブが入った、見た目にも綺麗なハーブティーです。
 ガラスの蓋碗でいれると、本当に楽しいです。
http://www.chinatea.co.jp/xmas2004.html

《第二弾》
●《サンタの袋》3,465円→3,150円
1.宋の時代「定白」と呼ばれた象牙色を再現した、茶漉し付白磁マグカップ
  蓮の透かし文様が入ったエレガントなカップです。
2.凍頂烏龍茶(極品特) 当店を代表する人気茶葉です。
  甘みとこくのバランスがよく、花ような香りが甘い香りへと変化します。
3.ティーバッグセット  当店自慢のティーバッグ
  4種類のティーバッグは、どれも自社工場で、品質の高いお茶を集めて
  作られた人気商品です。

《トナカイの袋》3,518円→3,150円
1.朝鮮の青磁とも、日本古来からの青磁とも違う「澄んだ青」。
  宋の時代の青磁の色を再現した、茶漉し付白磁マグカップ
  蓮の透かし文様が入ったオリエンタルなカップです。
2.木柵鉄観音茶(極品特)
  焙煎の香ばしい香りと、甘さと渋みのバランスがほどよく、
  お食事のときにもおすすめできる、穏やかなお茶です。
3.小沱プーアル茶
  プーアル茶を小さな茶碗状に固め、薄紙に包んだ可愛らしいお茶。
  軽いプーアル茶なので、とても飲みやすいお茶です。食べ過ぎて
  しまう機会が多い季節には、脂肪をとかして、消化をたすけてく
  れる効果があると言われているプーアル茶はおすすめです。

  上記の商品はこちらからご覧に慣れます。
http://www.chinatea.co.jp/xmas04/santa.html
------------------------------------------------------------------
自分の教室では「小沱プーアル茶」は屑茶と説明していたのに
売るのか・・・・
渋谷ボン、それはないだろう。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 12:25:57 ID:UM9LLXiU
中国茶はウーロン茶しか飲んだことが無いので、
健康のことを考えて今度試そうかと思っています。
でも種類が多くって…このサイトのお茶のお店に
いろいろあるのですが…どれが初心者には飲みやすく
オススメですか。
教えて下さい。
http://www.fiberbit.net/user/t-kan/osusumeshokuhin.htm
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 22:15:59 ID:???
この中にはないような・・・・↑
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 22:52:58 ID:+Klt57yf

のなかで
パンダリーフの健康茶かなあ・・・
http://www.rakuten.co.jp/panda-leaf/621727/

健康というなら、
全般的には「杜仲茶」
花粉症なら「甜茶」
血液サラサラにしたいなら「銀杏茶」
でないの。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 21:24:33 ID:???
↑それって前になんかでもめてた店でない?
虚偽表示だかなんか忘れたが・・
428426:04/12/25 18:40:09 ID:idnTKqPP
>427
そうなの?

だったら、この種の健康茶をGoogleで探すしかないな。
429424:04/12/29 23:25:25 ID:rz3Wshfd
>皆さん、ありがとうございます。
先週のクリスマスに病院で血液が
ドロドロですよ。と言われたので、
生活改善を勧められました。
飲み物もジュースよりお茶をと言う事で。
銀杏茶・・・ちょっと試してみます。
このお店は駄目なんですかね。
他にあるかこれから探してみます。
ありがとうございました、
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 00:42:22 ID:Py9/gbw7
30日10時30分、渡辺満里奈の中国茶の旅という番組がある。

431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 12:49:46 ID:urAuaGqR
お台場小香港の「悟空」は、今でも営業していますか?
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 01:28:36 ID:4K73wpFm
私はモンゴル茶(プーアル)歴3年ですが、あれって茶葉を固めてありますよね?どうやって固めるんですか?未だに分からないので教えて下さい。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 03:33:00 ID:???
>>431
ずいぶん前に閉店しましたよ。
434渋谷盆ノメルマガ:05/01/03 22:46:48 ID:qOwyv1uO
福袋なんだが、
中身は9ヶ月落ちの明前龍井。
味もそっけもないだろうに・・・それが5250円!
------------------------------------------------------------------------
1.店主林聖泰 新年ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
昨年は華泰をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございました。
昨年は、茶葉だけでなく、茶器を充実したホームページ作りに努めて参りました。
今年も、美味しいお茶、珍しいお茶をご提供していくことはもちろんのこと、
新しい茶器の開発、もっと中国茶の買い物が通信販売でも楽しめるよう、
ホームページのさらなる充実を考えております。
どうぞ、ますますおもしろくなる、2005年華泰茶荘にご期待ください。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2.おすすめ情報

★☆最大5割増!とってもお得な<華泰福袋>!☆★

お茶が最大5割り増しで入っている、と〜てもお得な福袋。
普段飲むことがない茶が入っていれば、とってもラッキー!
中国茶をもっと広く楽しむきっかけをつくる、チャンスにしてください。

種類は3種類。<禄>3,150円・<寿>5,250円・<福>10,500円の袋があります。
●<禄>3,150円の袋
 清茶(包種茶)から東方美人まで、台湾を代表する台湾烏龍茶を中心に、
 飲み比べが楽しいバラエティーセット。
●<寿>5,250円の袋
“明前龍井”など大陸を代表する緑茶、“岩茶”“鳳凰単叢”などの大陸烏龍茶、
“阿里山茶”などの台湾高山茶・・・など大陸・台湾茶を代表する銘茶が味わえる
 中国茶を幅広く知る豪華なセットです。
●<福>10,500円の袋
“明前西湖龍井”など大陸を代表する緑茶、“岩茶”“烏棟単叢”などの大陸烏龍茶、
“厳選 大禹嶺”などの貴重な台湾高山茶・・・など、店主が厳選した大陸・台湾茶を
代表する高級中国茶が贅沢に堪能できる華やかなセットです。
http://www.chinatea.co.jp/05fuku.html

※年始の配達日程はこちらの通りです。
http://www.chinatea.co.jp/04nenmatunensi.html

------------------------------------------------------------------
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 14:52:28 ID:tEs+Ou44
こんにちわ、質問です。

苦丁茶ってかなり苦いのでしょうか?このページに非常に苦いと書いてありますが
http://www.long-fu-fong.com/shop/e01.html
薬みたいなもの?飲んだことある方感じを教えてください
436苦丁茶飲んだよ:05/01/05 03:59:19 ID:OfglebgH
435>
苦丁茶はお茶の名産地、福健省や広西省の人が、飲んでいます。
美味しいお茶があるにもかかわらず、苦い味でも飲んでいるということは、
それだけ効果・効能を信じているということになります。

苦丁茶の味は、初めは苦いのですが、
しばらくすると、爽やかさと甘みを感じます。
また、烏龍茶やジャスミン茶を加えて、飲むとより飲みやすくなります。
加える割合は、苦丁茶:他の茶葉を1:9くらいでしょうか。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 05:53:11 ID:00Rn0LHM
>435
皇帝がお薬として飲んだりもしていたらしいですよ
貴重な品だったそうです
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 12:26:15 ID:???
>>435
苦味自体は、薬というよりは山菜っぽいと思います。ふきのとうみたいな苦さ。

爽やかな苦味と後からの甘みが、好きな人には癖になります。
濃すぎるとほんとに飲めないから、茶葉の量と蒸らし時間に気をつけましょう。

ガラスの茶器で入れると凄くきれいです。
花茶(菊が合います)を混ぜてもいいですよ。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 21:37:37 ID:0uLn/GrC
>438

でも菊はあぶなくないですか?
検疫のページで見てたら
残留漂白剤の濃度が基準以上で
廃棄というのを見た。
真っ白な菊より、少々黄色の菊がいいような気もするが
これって見た目の問題だけだからなあ。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 22:22:45 ID:???
そうなんですか?知りませんでした。

今手元にあるのはわりとナチュラルな白さで、
花芯の方はほんのり黄色いんだけど大丈夫なのかな?

これは素人には判断のしようがないですね。
多少黄ばんでて構わないから、漂白剤なんか使わないでほしいです。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 22:57:12 ID:???
農薬なんて気にしていたら・・・・
飲めないよ・・
農薬だらけらしいよ
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 10:32:04 ID:bPoMUZCl
>>438
菊花は農薬もそうだけど、よく虫がでてくるよ。今迄何度か虫が出てきたの
で、それ以来私は飲まないようにしてる。
中国の乾燥菊花よりもスーパーでお刺身に使うように打ってる生の黄色い菊
の方がいいかも。
青臭さが気になるのであれば自分で干してみれば?
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 23:59:38 ID:ZuoHJdLA
でも、農薬わかるよ。
口の中や舌にピリっと来たら農薬。

>442
虫!
そういえば香港で買った薔薇、本当はハマナスのつぼみも
凄いねえ。3ヶ月くらいすると
ぼろぼろのつぼみと共に出ててくる。
雑誌で「美肌にいいから飲んでます」なんて載ってるけど
虫か虫の卵のエキス飲んでるってこと。
でも虫がいるってことは無農薬なんだろうね?
東方美人のおいしいものはウンカに齧らせるせいで
無農薬というよね。
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 00:08:11 ID:DmgVsSLg
漢方薬局で売ってる菊茶やカミツレ、どくだみみたいなのは
蟲とかどうしてるんだろう。
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 00:13:48 ID:???
買ったら冷蔵庫に入れる
早く飲むこと
虫は気にしないで飲む
農薬より良いだろ?
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 00:15:12 ID:???
お米に虫が湧くのも保存の悪さのせいだよ
冷蔵庫に入れるのがお勧め
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 01:41:06 ID:O2yiUivB
>>434
緑茶は確かに日持ちしなさそうですね。キームンなんかは新茶
より逆に少し熟成したほうが美味しいそうなのですが、岩茶など
の青茶はどうでうすか?2003年物とか売っているのを見るので
すが味の変化はどうなんでしょう。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 10:41:24 ID:aTbslgzg
>447


緑茶は確実に落ちるが、焙煎強めの青茶には
あると思う。
買ってすぐ淹れたら意外とおいしくな〜いと思い、
3ヶ月後に淹れたら、いけるなんてこともあった。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 02:14:03 ID:68cXrWJ0
>>448
レス、さんくす。そうですか2003年物が2004年もの
に比べて50gで500円安で売っていったのですが、
両方かって飲み比べるのも面白いかも。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 10:56:13 ID:wNEDAQyo
フー茶飲んだ方いませんか?
やせるってほんとかな
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 11:08:56 ID:HutSVmFO
金の烏龍茶(伊藤園)赤烏龍茶(JTT)聞茶(キリン)、自分は好きなのですが
どれも人気ありません。たぶん早々に消えてしまうと思って、お茶屋さんにこれらのペット
ボトルを持っていき、こんな味の茶葉下さいといったのですが、6件とも試飲を
拒否されました。飲み込まなくても口に含んで捨ててくれればいいのに。
どういう茶葉買えば、これらのドリンクに近い味出せるか
知っていらっしゃる方、いらっしゃいますか?
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 11:15:25 ID:???
それが出来る人、本当のテイスターは殆ど居ないでしょうね。
まず確実に単独では無いのでブレンドしなければならず
相当詳しいプロでもまず不可能でしょうね。
メーカーでもブレンダーは居ても他社の製品を正確に
分析出来るテイスターは極々少人数だそうです。
453451:05/01/09 12:14:57 ID:???
452の方、回答ありがとうございます。
そんなに複雑なブレンドしているのですか。
複雑にブレンドしても、おいしくないの多いのは皮肉ですね。w
残念!
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 20:06:38 ID:i+CghE+d
質問です!
福健省のウーロン茶で、「丹甘露」というお茶を御存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
ググっても日本語サイトが見当たらなくて。。。
東京都内orネットで買えるところがあったら教えて下さい。
お願いします!
455435:05/01/09 22:33:40 ID:m0sdVeLZ
苦丁茶について質問した者です
レスくれたみなさん、ありがとう!
頼んで、実際に飲んでみましたよ
まさに「爽やかさと苦み」って感じですねえ。。。好き嫌い分かれると
思うけど、私はとても好き。
苦いとか知らないまま飲んだら、びっくりしますね。たぶん。
菊を入れるのも試してみたいです
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 22:40:13 ID:Sxwvvdd5
>435

苦丁茶で茶葉の色青い色のものは着色。
言い忘れた。
遅れてスマソ。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 00:41:51 ID:???
>>456
え?!あの芽のような苦丁茶のことですか?
「青い」とはblueの青ですか?買おうと思ってるので気になりますぅ
458456:05/01/10 08:54:12 ID:+nF6E6gp
>457
不自然に青い色のものは着色。
茶葉自体は結構黒めの茶色です。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 13:29:14 ID:???
あーそうなんですか…
若い芽もあの黒っぽい色が本当なんですね。
460ここはこーゆー連中の溜まり場です:05/01/10 16:09:18 ID:jAe3vXqm
>>451
> お茶屋さんにこれらのペット
> ボトルを持っていき、こんな味の茶葉下さいといったのですが、6件とも試飲を
> 拒否されました。

あたりまえだ

>それが出来る人、本当のテイスターは殆ど居ないでしょうね。

そういう次元の問題かどうか
ちょっと考えてみろ
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 17:24:21 ID:???
>>460
あれ?451って釣りなんじゃ…?
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 18:35:19 ID:???
マンガやアニメなんかでよくある、3次元では再現不可能な
キャラクターの絵を床屋に持っていって「こんな髪型に
してください」っていうようなものだと思ったよ。
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 20:37:22 ID:???
わざわざ名前欄までかえてるとこが、なんとも恥ずかしい奴。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/11 12:42:42 ID:???
中国茶をでっかいマグカップで飲んでる人って少ないですか?
値段高くてもたかが知れてるんで、今まで通り日本茶やコーヒーのように
なるべくでかいコップで飲みたいんですがそれは邪道かつもったいないって考えの人手ぇあげて。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/11 18:19:44 ID:???
中国茶用の、マグカップって売ってるし、
別に邪道だとは思わないけどなぁ。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/11 19:14:14 ID:???
邪道かどうかってより、同じように淹れたお茶でも器によって感じる味が変わったりするので、
その違いを楽しんでみたりするのも良いと思う。
個人的には繊細な香りの茶は、マグよりも薄手で小ぶりの杯のほうがが美味しく感じます。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/11 21:40:16 ID:YMBBqtuP
普段のみの中国茶は、マグカップで飲んでますね。
茶藝を楽しむ時は、茶杯と時に聞香杯を使います。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/11 22:13:56 ID:???
>>466 いいこと言うなあ。
聞香杯使うか〜
いいよね〜
茶道好きやけあーゆー雰囲気作ってちまちま飲むのもいいんだけどさ〜そーゆー機会も少なさそうだしね〜
学生の頃もこの手のものに凝ったりしたけど大抵は戸棚の中で眠ってる時間長かったからな〜
やっぱりこの手のアイテム(茶器一式)は日常的にこーゆー入れ方してる人こそ持ってるのがいいと思うんだよね〜
めんどくさいとか言う人には向かないよ〜
ちょっとぐぐってみたらすぐみつかったんだけど、茶漉付きマグカップ、いきなり買いそうな感じがするよ〜
やっぱりお茶は食後とかにいっぱいガー入れてゴー飲むのが好き。おちょこみたいなので飲むのは好かーん
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 02:52:09 ID:???
中国で見たが・・貧しい労働者はコーヒーの空き瓶にお茶を入れて持ち歩いていた
タクシーの運ちゃんとかもそうだった

普通の労働者はお茶専用のの茶漉しのついている筒状のビンに入れて
なくなったら何度も何度もお湯を足して飲んでいた

茶芸館は優雅な人間がいくところ
香りなど楽しむ暇は庶民にはないみたいだよ
470chinatea revolution!:05/01/13 22:45:33 ID:Iu/xCl3W
渋谷ボン、chinatea revolution!だって!
スゲー、日本征服か!
------------------------------------------------------------------------
5.おしゃべり<店主 林>◆中国茶革命“chinatea revolution”=2005年の目標◆

日本で中国茶のパイオニアとして登場して、10年目に入ります。
この10年間の変化は、非常に大きいと感じています。
中国茶専門店、茶館がだんだん市民権を得るようになりました。

新聞、TV、雑誌等に取り上げられた数は、なんと500回以上になります。
華泰が始めた“中国茶講習会”の参加者は、5万5千人を超え、
私にとっては、なによりも嬉しいことです。

当初は業界の反対を押して、中国茶の普及のため正しい中国茶の知識と
現場のプロの見方をお教えしようと始めた講習会ですが、
よりよい内容にするための苦労と悩みが、今も続いています。

1年間のプロ養成のインストラクターの卒業生も年々増え、この業界に
画期的な影響を与えると自負しています。
もちろん、将来この市場における競争もありますが、
時代に合わせた広い度胸がないと、
中国茶の真意が理解していただけないと思います。

≪講習会の革命≫
当面の講習会の革命は、2005年3月から始まる予定です。ご期待ください。
大好評の“初級 中国茶茶藝師コース”は2月20日〜2月25日までの開催予定です。

最高の講師と授業内容を用意しておりますので、
ぜひプロになりたい方はチャレンジしてください。

また、今年の始め、“中国茶文化協会”の会員資格を取れる昼間のコースが、
開催することに決まりました。
生活に活用できるように、“茶藝とティーパーティー”を中心に、
新しいプログラムをつくりました。
少人数制、人気の個室で専門のプロが教えることになりました。

≪茶葉の革命≫
また、茶葉については、長年の研究と努力によって、
表面上の情報公開ではなく、政府機関とプロの品評師に協力を求め、
生産と商品情報をもっと消費者に開示していく予定です。
その一環として、生産現場の視察旅行も計画しています。

新春は、“玉山コンテスト入賞茶”“凍頂烏龍茶コンテスト入賞茶”の販売から、
今後は今まで手に入らなかった公開されていない、
店主秘蔵茶も公開するつもりです。

≪茶器の革命≫
茶器については、今年の年始から、様々なニーズに合わせて、
新開発の茶器を、毎月販売するつもりです。
今まで満足できる茶器が無かった方、科学的な観点から
より美味しく入れる茶器をお求めの方、使いやすく、
長く使用できる茶器をお探しの方、ぜひ、注目してください。
第一弾は、“文字の美”を追求した杯です。

以上は私の今年の目標です。これらの目標に向けてがんばるつもりです。
ぜひ、皆様の熱い声援をお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------
金のある家元ビジネスには勝てん。
味が悪くても、やられるわけよ。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 01:34:08 ID:???
華泰茶荘の福袋だけど・・・
ここで見つけて福袋買いました
なんか良くないと書かれていたが・・
消費期限は12月28日になってましたよ
以前9ヶ月オチって書かれていたが・・・
良かったよ
内容も特級が入っていたし。
ここの茶器は高いよね
ちなみに楽天で人気の中国茶の店何店かの福袋買ったが・・
一番消費期限が近いのは5月23日、次が6月30日
その次が9月30日・・
だったよ



472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 01:11:17 ID:???
>>471
夢を壊して悪いんだけど、華泰の賞味期限は基本的に販売した日から2年なんだよorz
だから去年のお茶も一昨年のお茶もそれよりずっと前に入荷したお茶も・・・
売った日(買った日)から2年後になってるんだよ。
9ヶ月落ちって書いていたのは龍井だから春の入荷分だろうからそれから数えて9ヶ月ってことでしょう。
怖いから自分は華泰では絶対お茶買わない・・・つうか買えない
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 02:53:17 ID:???
>>472
(;´Д`)エエエエ
とあわててみたら2005年の12月でなくて2006の12月28日だった
一番スカの○香が2005年5月23日だったから・・年号を間違えてました
だから年末に注文したからほぼ二年だよね!ほっ

ちなみに二年あるところは楽天出品店では華泰しかなかったよ
私は5000円の福袋買いましたがあなたはいつ買ったの?
私のがほぼ二年あるのにあなたのが消費期限がぜんぜん違うというのは
おかしいと思います
お店に問い合わせたほうが良いと思います

楽天の人気店でも長くて一年半みたいだが華泰が二年だとは知りませんでした
教えてくれてありがトン

なんか華泰茶荘に嫌な思い出でもあるのですか?
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 03:01:42 ID:???
>>472
あ、おっしゃる意味がわかりました
販売の日、つまり買った日から二年なわけですか・・・
そうですよね、全部同じ期限というのもおかしいし
でもそういう店多くないですか?

いつも不思議に思うのはいろいろなリアル店で買うときに消費期限見るけれど
お店で勝手にシールを作って貼っているよね

ということは・・・ずい分嘘をついている店があると思うのだが・・・
…(((;゚д゚))) ガクガクブルブル


475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 03:04:34 ID:???
結局・・・どこも・・あまり信用ができないじゃないかorz


476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 03:07:58 ID:???

華泰茶荘の講習会に行こうかと思ったのに・・・
そうなのか・・・・
三階まで螺旋階段と急な階段を上っていく気がうせてしまいました。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 06:05:19 ID:???
華泰今までに散々突っつかれてるじゃん、何を今更
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 12:57:55 ID:???
>>469
>貧しい労働者はコーヒーの空き瓶にお茶を入れて

これはそれほど貧しくなくてもごくフツーでない?
よく商店の店員なんかもこれやってるよね。
もうちょっとマシなのは携帯用魔法瓶式の水筒とかね。
(これの良いのは「象印」製だったりして)

たださ、中国のレストランとか1人で行くと、座るや否や
ガラスのコップに緑茶の茶葉入れて熱湯を注いでくれるんだけど、
あれどうも茶葉が口の中に入ってきて不快なんだが、中国人は
気にしないのかね?一口飲むたびに「ペッ!」ってやらないと...。
それとも気にしないでやってれば慣れるもの?
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 15:14:55 ID:XQq+yDAy
まあ、ましな茶芸館ってありまつか?
華泰は大門はまだ良いが渋谷は三階で火事になったら逃げ遅れそうだし
悟空はタバコ吸うやつが多いから嫌だし

品川駅の近くのホテルの中かな?

480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 16:38:48 ID:???
華泰で福袋買った。
龍井九ヶ月落ちって確かにそうなんだけどおいしかった。
なんだろう、春に飲んだフレッシュさとはまた違う
旨味みたいのがあると思う。
九ヶ月経っていても、イコール味わいが落ちるということでは
ないと今回思った。これは好みの問題でもあると思うけど。

481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 17:50:41 ID:???
>>479
華泰の大門がまし????
あんな埃ダラケの汚い狭い事務所兼用みたいなところで
お茶飲んで落ち着ける?
信じられん・・・・・・・・
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 20:09:10 ID:Rw5eAOKQ
どこかお勧めキボンヌ
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 21:26:59 ID:MZH7OAeb
>>480
開封1年後のジャスミンティーは味がかなり落ちてました。
開封後、半年ぐらいはわりと大丈夫だった気が。自分は
紅茶メインですが紅茶は開封後1年ぐらいだと香りはさすがに
落ちますが味はそんなに変わらな気がします。岩茶の
有名な店が2002年ものも売っていましたがどうなんだろう?
各中国茶と鮮度の関係ってどうなっているんだろう。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 21:42:17 ID:Y0JKcTJI
>482

表参道の遊茶は?
華泰よりはお茶もいいだろう?
485484:05/01/15 23:39:28 ID:Y0JKcTJI
allabout JAPAN で茶荘と茶藝館のベスト10が出てる。

http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20050110A/?NLV=NL000092-196
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 00:04:01 ID:???
>>482
私も華泰は、大門も渋谷も絶対オススメしないw
私が良く行くのは茗荷谷の茶楽 落ち着くよ。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/18 02:17:46 ID:???
>>483
>>480じゃないけど、茶葉の保存は、その茶葉の発酵度と焙煎度合にかなり左右されるね。
岩茶房は数年前の岩茶を販売してるけど、あそこは左能さんの好みも合って
かなりしっかりと焙煎されているので酸化しにくいので保存状態によっては数年前のものでも全然OK。
ただ、近年の清香ブームで台湾のお茶屋だけではなくて、大陸もやけにここ数年は焙煎が軽い。
なので下手におくと酸化して生臭くなったりする。
龍井も最後の火入れがしっかりしているものは、一年経っても美味いものは美味い。
陳年といって青茶でも何十年も保存しておいて飲むものもあるけど、やっぱり保存状態が大事。
華泰はその点では論外。保存状態悪すぎw
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/18 22:31:22 ID:Mil8qXHM
なんで、かいふうごうがいいわけ?
ここ最悪だと思うけどな。客をバカにしてるよ。
だから、このベストはあんまり信じられないとおもったよ。
内輪で投票してんじゃないかとおもうよ。

岩茶房と遊茶はいいね。

あきんどはお茶が全部新幹線のお茶(昔ビニールにはいってたやつ)の味がするね。
知らないで最初ここでいっぱい買っちゃったよ。

489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/18 22:56:09 ID:???
去年の遊茶の福袋には賞味期限切れまで3ヶ月ちょっとのが
いくつか入ってたので今年はパス。買った人どうだったかレポート
してくれないかな。来年の参考にしたいよ。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/19 17:16:18 ID:???
 3種類の台湾高級烏龍茶
凍頂春茶50g
金萓秋茶50g
雪山冬茶50g  
      ¥3,000
ってのを購入して現在冬茶から飲んでるんですけど
この中にいいお茶ってあるんですか?

季節によっての味の違いの特徴を誰か教えてください
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/19 23:17:30 ID:???
[春茶]冬の間にゆっくり成長し、冬を越してから収穫される為香りが高い。
[夏茶]成長の早い夏のお茶は質が落ちるのでティーバッグやペットボトル用が多い
[秋茶]夏茶よりも風味は増しているが味は淡白でさっぱりしている。
[冬茶]冬茶は、成分が濃厚で、香りは春茶ほどではないが味わいは高い。
一般的にはこんな感じ。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/20 18:01:59 ID:???
ttp://kaomako.dynalias.org/upload/img/kaomako105.avi

ハロモニであるなしクイズをやっていた
答えが「茶」というクイズだった

「緑」にあって「青」にない・・・
「紅」にあって「白」にない・・・

「青茶」はある
烏龍茶は「青茶」の一種なんだ
黒茶も白茶もある
プーアル茶は「黒茶」の一種だ
黄茶というのもあるし
緑茶や紅茶はそういった色で区別される数ある茶の種類の一種だ
最近は中国茶ブームでもあり知っている人間もかなりいると思う
このクイズを作って放映した制作会社は罰金もんだ
スタッフはポケットマネーでモーニング娘。を中国に行かせてロケをしる
茶の故郷といわれる福建省武夷山で本場の茶の味を体験させてやれ

ハロー!モーニング公式ホームページ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/haromoni/
ハロー!モーニング「メッセージボード」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/haromoni/qa/qa.html
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/21 12:03:09 ID:???
思いっきりテレビで中国茶やってるよ。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/21 20:34:33 ID:???
>>493
で、またにわかブームか? ヤメテクレ。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/21 23:56:45 ID:kL0XbqBn
某通販会社から「お試しプーアル茶」が送られてきたので飲んでみたのですが、
その後、動機、息切れがするカンジがあります。
そんな事ってあるんでしょうか?
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/22 00:07:45 ID:???
>>494
大丈夫
美味しいものは高いからね
低所得者は多分長続き好きしないと思われ
良いものの流通はさほど変わらないと思うよ
無くならないよw

で、安かろう悪かろうだから・・・
そのうちに飽きるよ
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/22 11:56:56 ID:???
>>495
あるだろうな。
薬とか飲んだあと、体調崩す人ってのがたまに居るらしい。

もしくはものすげぇ品質悪い茶かもしれんが。
プーアルは目利きがえらく難しい茶だから。
498497:05/01/22 11:59:33 ID:???
薬とか飲んだあとにプーアル茶飲むと、だ。
すまん。イッテキマツ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/22 13:44:23 ID:???
>>493
春茶が出る前にブームが去るに一票
2004年の緑茶とか安くなってきてるから、そこら付近買いあさって消えるだろ タブン
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/22 19:55:36 ID:???
>>496>>499
そうだったら良いけど、来月からここ数年来の未曾有の花粉シーズンが
控えてるのがイマイチ不安(一昨年だったかの凍頂のブームが頭によぎる)。
「思いっきり」のあとで「あるある」あたりに健康関連で煽られたらたまらん。

漏れ個人的には最近立て続けに台湾やら中国行って自家用分は仕入れて
きたので、国内の茶屋の在庫は基本的にどうでもよいが、浮かれた
ニワカ業者が大量買付けに行って値段吊り上げたりしませんように...。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 14:02:15 ID:???
25グラムで千円、二千円するお茶はそうそう買わないと思うよ
テレビで見てさ、1、2回飲んでまたペットボトルで買ってるよ
そんなのが大半だと思うよ

ニワカ業者は質の悪いものを買って高く売るだろ?
もともと高いものは手を出さないと思うが・・・・
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 23:40:14 ID:???
ネットで買えるミルキーな金萱茶でおすすめがあったら教えてください。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/25 00:19:12 ID:OmyDCfiW
495です。
あの後、2日ほど胃が痛くてたいへんでした。プーアル茶が安物だったのか、
私の体に合わなかったのか定かではありませんが・・・
「飲みやすく、厳選なる検査で農薬検出せず!」とうたってたのに。
504渋谷盆TV出演!:05/01/26 21:53:54 ID:7nMzkPJt
======================================================================

斬新な視点で21世紀のサブカルチャーを映像化する情報番組。
毎週木曜日 24:51〜25:21放送(テレビ朝日)
案内役:松任谷正隆

≪テレビ番組“とりせつ”≫に、店主林聖泰が出演します!

       【放映日】1月27日(木曜日)
【放映時間】24:51〜25:21

※テーマは「中国茶」
 中国茶の美味しい入れ方から、中国茶ティーパーティーの開催まで、
 中国茶の風習に関する濃い内容が楽しめます。
 一日撮影に費やした林は、「中国語」で登場します。
 ぜひ、ご覧ください。
======================================================================
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/26 22:12:57 ID:KJc5Uarv
茶芸館が禁煙でないのは許せない
せっかくの香りが・・・煙で台無し

禁煙にしてくれよ

不満なので電気ポットとか茶盤とか買い揃えて自分で入れてる
一番、美味しい。
お茶請けは茶梅、なつめ、さんざし・・・ゲッペイなど
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/26 22:23:03 ID:???
デッチあげの朝日がやりそうな番組&選びそうな人選(鬱)
視聴率が高い時間じゃないのが救いか。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/26 23:25:52 ID:XClBc+rj
在日朝鮮人(日本国籍なし)の東京都職員が
「日本はひどい国、全世界の人に日本に来るな!と言いたい」
と発言
ソースはさっきのテレビチョンイル(朝日)
関連リンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000070-mai-soci

筑紫の番組は来るな発言がカットされてたぞ

508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/26 23:54:51 ID:???
いやなら出てけ!としか言えん…
自分の国で公務員やりなはれ。
激しく板違いだが。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 02:30:22 ID:???
アカヒつながりということか・・
嫌なら日本から出て行けとしか言えないよな

韓国はとうもろこしのお茶あるな

5101:05/01/27 23:29:42 ID:wfg6Ptcd
連日の渋谷ボンのメルマガ攻撃。
浅ましい計算が手に取るようにわかるね。
------------------------------------------------------------------------
1.おすすめ情報
来月は旧暦で祝う中国のお正月(春節)。
おめでたい節句を迎えるにあたって、店頭でロングランの人気商品、
“景徳鎮の手描きシリーズの飲杯”を、特別価格で提供いたします。
景徳鎮の工房でつくられる手描きシリーズは、この地で採るカオリン磁土
から生まれる、光沢ある真っ白な白磁に、細かな絵筆と繊細な色付けが
美しい、鑑賞品としても楽しめる飲杯です。

梅、桃、桃の花、牡丹、芭蕉、蓮とトンボ、バラ、菊、など、
色々な柄が揃う楽しいシリーズ。
絵柄を楽しんでいただけるよう、少しづつ、種類を増やしてきました。

器を見ていても楽しいし、白磁に水色もよく映え、口あたりもとてもよく、
香りもよく弾いてくれるので、聞杯がなくても香りが十分に楽しめる、
とても使いやすい飲杯です。

この人気シリーズの飲杯を、
★1個で3,675円★2個で5,670円★3個で8,190円★4個で10,500円
特別価格で提供いたします。

数に限りがございますので、お早めにお好きな組み合わせでご注文ください。

上記商品のご案内はこちらです。
http://www.chinatea.co.jp/chakiindex/monkouhai/k-inhai.html
------------------------------------------------------------------
2.季節のお茶ばなし◆
     〜食べすぎる季節に≪鉄観音茶≫≪プーアル茶≫〜
冬はついつい食べすぎてしまう季節。店頭には、ダイエット効果の期待できる
お茶ください、とお探しにくるお客様が増えています。
テレビでも、ダイエット特集には、中国茶は常連。
ダイエット効果に期待できるのは、脂肪を分解する働きがあるといわれている、
≪木柵鉄観音茶≫と≪プーアル茶≫が有名です。
どちらのお茶も、一日に一?を目安に日に3〜4回に分けて飲むほうが効果が
あるようです。どちらのお茶も煎が随分ききますので、
マグカップで1人専用に一日飲むのもよし、急須を使って丁寧に入れて楽しみ
ながら飲むのもよし、新型ティーサーバーで数人で飲むのもよしです。
自然と食べるのもが美味しく、ついつい食べ過ぎてしまう季節に、是非このお茶
常備して、食事時にも、食事の前後にもお楽しみください。

ただ、本来お茶は、心に潤いをあたえてくれるものでもあります。
ダイエットの効果だけではなく、そのお茶の魅力を堪能していただけるよう、
鉄観音茶もプーアル茶も、専門店ならではの楽しみがあるよう、種類豊富に取り
揃えてあるます。どうぞこのお茶の味わいを、まずは存分にお楽しみください。

上記のお茶のご紹介はこちらです。
http://www.chinatea.co.jp/chabaindex/mokusaku.html
http://www.chinatea.co.jp/chabaindex/kurocha.html
------------------------------------------------------------------------
5112:05/01/27 23:30:19 ID:wfg6Ptcd
3.イベント案内◆
●初級・中級中国茶藝師養成講座 2005年度日本開催記念
   “国家級養成講師 来日特別講座”
中国茶葉鑑定のプロであり中国政府の茶葉研究所副所長を務めた兪永明先生と、
中国茶藝・茶文化研究の第一人者であり浙江省大学教授でもある童啓慶先生を
お招きし、現地のお茶事情を交えながら、本格的な茶藝のデモストレーションと
講義を行っていただきます。
中国で多くの茶藝師を育成してきた両先生の講義を受けられる、またとないチャンスです!

第1部「民族茶藝からの正統派中国茶藝実演」
中国の様々な民族茶藝をご堪能いただきますとともに、
本場中国の正統派茶藝の理論と実践もをお楽しみいただけます。
※華泰特製デザート付 
【日時】2月19日(土)午前10:00〜12:00 
【参加費】6,500円(税込)

第2部 「龍井茶と虎ほう[足包]泉」
中国緑茶ナンバーワンの“龍井茶”の秘密を、長年第一線で研究されてきた
兪永明先生が、徹底分析いたします!
今回のイベントのために特別に人手した貴重な龍井茶も楽しんでいただきます。
※華泰特製デザート付 
【日時】2月19日(土)午後1:00〜3:00
【参加費】6,500円(税込)

◆2コース13,000円→12,000円

●毎回応募殺到!2005年度「初級中国茶芸師」募集中!《すでに残席わずか!》
2月20から2月25日決定!詳しくはホームページをご覧下さい。
中国政府労働和社会保障部と農業部認定の「国家職業資格」です。
主催:中国茶葉学会、日本中国茶インストラクター協会
協賛:日本華泰茶荘

♪基礎からしっかり正しい中国茶知識を身につけたい方へ♪
●初級コースのご案内
 【日時】:2月5日(土)10時30分〜12時30分 
      3月12日(土)10時30分〜12時30分
 【場所】:華泰茶荘 渋谷店 茶藝館3階
 【参加費】:2,415円(消費税込)
※本コース終了後には、中級コース、上級コースの他、
「中国茶インストラクターコース」、「茶藝師・評茶師コース」をご用意しております。

お申し込み: 渋谷店店頭 または 電話03-5728-2551まで
……お茶会の詳しいご案内はこちらです。
http://www.chinatea.co.jp/chagei99sibu.html

渋谷ボンは恵まれているね。
正月は福袋、旧正月のキャンペーン。
買うのは能天気な日本人のおばちゃんか・・・
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 01:07:44 ID:l982inOJ
テレ朝で馬鹿旦那がなんかやってるぞ。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 08:15:27 ID:???
資格認定してんのは、社会保障部だけなんだけどな
中国政府に資格認定に取られる金が約10マン
社会保証部の資格のY茶のは約23マン
つまり・・・わかるな?
ttp://www.chinatea.co.jp/youseikouza040301.html

514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/29 01:40:13 ID:???
>>513
わかんない。どういうこと?
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/29 13:23:12 ID:djihmo2d
渋谷梵のところの茶ゲイ師の資格を与えるところ、
中国茶葉学会は詐称してるってこと。

まあ、語るに落ちたというより
メルマガで落ちたということかな。
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 01:07:03 ID:MeChWIil
http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20050123A/?NLV=NL000092-197

2004中国茶専門店ベスト10(海外編)。

プッゲラなのは
「自然の味」と「奇古堂」のURLが同じ。

平田ボンの頭の中身の低さ爆発。
自分の主宰するallaboutから自分の遊笛山荘へのリンクも切れているし。
主宰する能力のなさに気が付かないのかwww
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 08:30:32 ID:???
私怨?
518& ◆6cVA1wKxPo :05/01/30 12:50:43 ID:4Sui8dVA
感動しました!
「廣方円(円は繁字)名茶」の中国茶はかなり美味しかったです!
日本で本物の梨山烏龍が飲めるとは思っていませんでした。
好香!真的好香!

あまり知られていないなので、とりあえずカキコしてみました。
本店は台北中山北路らしいです。

誰か知ってる?
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 14:20:43 ID:IyLP9ws0
恒福茶具っていうサイトを見つけたんですが、
どなたか試してみた方はおられませんか?
プーアル茶を購入したいのですが、プーアルって
粗悪品が多く出回っているというので......。
520& ◆6cVA1wKxPo :05/01/30 14:54:51 ID:4Sui8dVA
「廣方円」の八八老柁(?)ってプーアル茶はうまかったですよ。
プーアル茶独特の臭みがなくて、あっさりしたものでした。

台湾の社長♀自ら雲南に足を運ぶらしく、
元々プーアル茶で発展した会社らしいです。
www.kohoen.co.jp 請参考!
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 18:24:21 ID:m/u8/A4K
楽天のニーハオマっていうお店、しばらく停止してるけど
どうなってるだろう。茉莉茶おいしかったのに。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 20:40:39 ID:4UbrWndH
ライチ茶のライチの香りは人工香料?それともちゃんとした果汁ですか?
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/01 10:54:31 ID:BRlX9Nt7
梅舎茶館、激混みらすい。
ハナコとアントレのせいで。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/01 22:43:20 ID:GNlPTqDs
ちゃんとライチや竜芽と漬け込むところもあるらしいですよ。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/04 18:59:01 ID:WUkxonQi
今度中国に旅行に行きます。上海、蘇州。
皆様のお勧めの中国茶を教えてください。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/04 20:41:47 ID:???
無難に龍井。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/04 23:04:36 ID:???
>>522
糖朝のレジ横にあったらライチ紅茶なるものを買いましたが、
実を使っていると書いてありましたよ。

中国茶、まったくの初心者で、これから詳しくなっていきたいのですが、
レシピエで買うとしたら、どれがおいしーですかね?
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/04 23:46:26 ID:/IPe+86t
白くて尖っていて(細長くて)毛が生えているやつ。あれ美味しかった。
名前忘れた。白茶?かな?
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/05 00:01:03 ID:CGZ+RmV0
白毫銀針かな?
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/05 00:28:22 ID:???
>>525さん
昨年末クリスマス前に上海に行きました。
>>526さんのお薦め通り、緑茶系を買うのが良いと思います。
専門店、卸売り市場などがガイドブックに出てますが、
より安く、かつ多品種購入するなら現地のスーパーマーケットに行きましょう。
地下鉄2号線東方路駅の真上(確か2番出口だったかと…。人の流れに沿って歩けばつくはず)に、
「世紀聯貨福山店」(実際は簡体字なので表記が違います。住所は「世紀大道1211号」)という
巨大スーパーマーケットがあり、ここの中には
量り売りで好みのお茶を売ってくれる売り場と、
既にパック売りしてあるお茶を並べてある売り場とがあります。
ここで100gパック売りの黄山大谷毛峰の一級を買ったら
現地価格で12元(日本円換算約168円)でした。
砂が混じっているのが少し気になりましたが
(後で自宅にて目の荒い金ざるでふるいました)十分おいしく飲めました。
ただし私の場合いつもは鉄観音か凍頂烏龍茶を飲んでいて、
中国緑茶を買って帰ったのはこれが初めてのことなので、
>>525さんが審美眼と鋭い嗅覚をお持ちで緑茶がお好きでしたら、
パック売りの売り場ではなく、量り売りしている方の売り場をお勧めします。
531530:05/02/05 00:29:37 ID:???
ついでにお茶関連でもう1つ。
上海市内でご飯を食べるときや喫茶店などで休憩する際には、
できればお茶は注文しない方がいいと思いますよ。
上海市内の水道水はカルキの臭いと鉄サビの味がするため、
せっかくのお茶の味と香りがこれに負けてしまいおいしくないです。
上海博物館館内の喫茶店で碧螺春を、
地下鉄2号線南京東路駅出口すぐ上の「上海明牌銀楼」の中の
レストランで緑茶を注文してみましたが、
いずれも鉄サビ味のお茶が出てきました(w。
お茶の種類を聞かれない場合はだいたい花茶(茉莉花茶)が出てきます。
しかし、これも鉄サビ味でおいしくない…。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/05 12:33:04 ID:???
浅草の三宝園ってお茶屋さんって信頼のおけるお茶屋さんですか
台湾でお茶かっておいしかったので
また買ってみたいとおもってるのですが
浅草近辺にいいお茶の店あったら教えてください
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 20:30:42 ID:3KUFmGKI
Allabout Japanのメルマガより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−−−−−
ガイド記事
−−−−−

■ 横浜中華街中国茶探検

中国茶にはまると、いろんなお店にいってみたくなります。そんなとき、ま
ずここからはじめると良いというのが、「横浜中華街」。どんなお店がある
のか、さあ探検しましょう。第一回目は、石川町からメインストリートの中
華街通りを中心に冒険します。

http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20050202A/?NLV=NL000092-198

>メインストリートの中華街通り

って、中華街大通りでは?

平田サン、よく調べてからメルマガ出して頂戴。
重箱の隅ほじくるのもつらいよ。
通りの名前間違えたら、恥ずかしい。
中華街の人、笑うよ・・・
534名無しのカフェ:05/02/06 23:25:43 ID:b2IvHhs0
中国に行ったとき,ウーロン茶を本場と思って量り売りの店で買ったのよ。
帰国してこして飲んだら,激マズ。
ですので店の選定は慎重に。
ちなみに私は北京の骨董ストリートの茶屋。
試飲させてくれたときはうまかったのに,実際のお茶は・・・・。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 04:32:22 ID:???
現地は信頼出来るひとに頼むほうがいいよ
日本人だと値段が違う場合もある
高いが信頼できるプロが仕入れたものを日本で買うほうが美味しいと思う
良いお茶は現地でも安くないと思う
滞在中はミネラルウォーターで沸かして飲むと美味しいよ
本当に水道水をわかしたお湯が臭いから
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 13:24:32 ID:???
>532
私は信頼のおけるお店だと思って
注文をお願いしています。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 21:26:58 ID:XvTmseys
>534
まあ、北京は烏龍茶よりは緑茶やジャスミンがメインだから
烏龍茶はよくないだろうね。

試飲したお茶と販売したお茶が違うことは
量り売りよりパック売りのほうがあるのでは?
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 15:57:39 ID:???
>>536
532です、
三宝園いってきました。
店の人も感じよく
かったお茶もおいしかってです。
ありがとうございました
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 21:22:29 ID:???
>>534
北京(中国)と日本の水は、全然硬度とか違います。
向こうでウマかった茶ッ葉持ち帰ってきても、「こんな味・香りだったっけ」となることが多いです。
ジャスミン茶を初め緑茶系は特にそうなんですけど。

もちろん、日本の水で淹れたお茶がいい、という方も多いですが、
現地で「うまい!」と感じたお茶は、なるべく現地の水に近い(硬度の)水を捜して使うと、味が近くなります。
私は、各種のミネラルウォーターで飲み比べしてます。

まあ、北京でウーロン茶ってのは確かにアレなんですけども。^^;
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 23:27:52 ID:???
ってゆうか、
喪前ら、
なぜ国際空港の免税店で買わないんだよ?
茶葉に国の威信がかかってるんだぜ。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 23:40:45 ID:tFApDt5d
540

オマイは中性国際空港の免税店の貧弱さを知らんのか?
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 00:27:34 ID:???
質問させてください。
電茶壺…というのでしょうか、卓上の中国茶用の湯沸しポットを使っていて
最近、使用時に時々、最初の頃はしなかった
「ブスン…!ボコン!ボコボコッ!」という凄まじい音が聞こえてきます…
これって、普通なのでしょうか、それとも異常でしょうか…?;
茶葉に関する質問でなくて恐縮なのですが、
他の方のポットはどうなのだろう…と気になりまして…。
宜しければお教え頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 02:05:50 ID:???
>>542
どこで買ったのでしょうか?
日本なら販売店に問い合わせてみたら?
もし異常だったら危ないから湯沸し中は絶対に目を離さないほうがいいよ
中国製とか台湾製はなんとなく怖いので
私はフランス製の卓上電気ポットを使っています
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 13:54:15 ID:???
>>542
底の所に水の中のカルシウムが固まってしまってたりしませんか?
それで底の部分が一部ふさがれていたりして沸騰させたときに音がなるのかも。
クエン酸とか「ポット洗浄中」なんかを使って掃除してみるといいかもしれません。
ちなみに日本で買ったもの?だったら543さんの言うように問い合わせてみてもいいかも。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 23:50:51 ID:???
542です、返信有り難うございました!

>>543
日本のお店で購入しました。
そうですよね、湯沸し中は目を離さないようにします;
はい、やっぱり恐いので販売店にも問い合わせてみようかと思います、有り難うございます!
私が使っているものは多分中国製のものだと思うのですが、
注ぎやすい形は気に入っているのですが、確かに造りとかはかなり心許無い感じですね;
フランス製でしたらしっかりしていそうですよね、私もこれが壊れてしまったら
中国茶っぽい形(カフェ?とかで見て、憧れていたのです、中国製のポット…;)…とかでなく、
造りのしっかりしたものを選ぼうかと思います;性能とか安全性って、重要ですよね;
どうも有り難うございました!!

>>544
カルシウムですか…!!!そんなこともあるんですね…!思いつきませんでした;;
一応、目に見える部分にはそれらしいものは見えなかったのですが、
奥に見えない部分があるので、その辺に固まってしまっているのかもしれません、
ポット洗浄中、早速試してみます!有り難うございます!!
はい、一応日本のお店で購入しましたので(といっても、保証書などのようなものは全くなかったのですが;;)
「ポット洗浄中」でもダメそうでしたら、一度問い合わせてみようかと思います、
どうも有り難うございました!!
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/11 00:21:53 ID:boVVNbtP
東方美人茶というがとても美味しかったのですが、このお茶は厳密には烏龍茶ですか?
それとも紅茶なのでしょうか?
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/11 00:45:59 ID:RLZd7NHg
正確には青茶に分類されるが、烏龍茶か紅茶かと聞かれると紅茶より。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/12 18:53:28 ID:ee69bHK0
茶壺の質問もいいでしょうか?
方円牌マーク付きの茶壺であれば、一応まっとうな茶壺として
安心して買えるものなのでしょうか?
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/13 13:40:15 ID:qWBqYvHA
>548

ラベルなんかいくらでも偽造するところなので
安心などない。


550548:05/02/14 09:53:11 ID:IVpXnxef
>>594
質問の仕方が悪かったですね・・・
知りたいのは、紫砂工芸第一工場製なら最近の物でも紫砂泥や作りが
しっかりしたものなのかということです。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/14 15:24:14 ID:???
ニーハオマさん、2月8日をもって閉店しちゃってたんだね・・・
楽天外で開店してたら情報求む!
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/14 17:43:02 ID:NQldzd5p
第1工場・・・
そこで作ったって事だけだ。
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/14 20:05:11 ID:???
偽モノだからすぐ割れるということも無いし、実用としては何の問題も
無いのではないか?
もちろんコレクションとしてなら価値は無いが。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/14 21:30:27 ID:???
保証書付いてましたか?
付いているからといって本物だとは限らないが・・・
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/15 21:03:54 ID:Pb1VCOGA
最近中国茶に目覚めた初心者です。
東方美人というのを飲んでみたら、渋みがなく、香りが甘いのに驚きました。
これはこれで非常に気に入ったのですが、他にも渋みが控えめで
香りの高いおすすめがあったら教えてください。注ぐだけで周りに優しい
香りがふわっとくるようなのが良いのですが。
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/15 23:00:18 ID:PH8Fp38D
>>555
台北の上園。ここのは手ごろな価格で言うとおりの香りと味、
甘みがあります。
ただし、茶葉の分量はケチらないことが重要。

>>550
フツーに使うなら問題はないと思います。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/15 23:28:04 ID:0apqAUmP
>>555
文山包種(清茶)なんてどう?
烏龍茶(青茶)の一種だけど、香り高くて渋みが少ないし、
ただこの茶葉はそんなに安くないと思うんで、
(まぁ中国茶全般に言える事かもしれないけど)
会社のまわし者だと思われて、あんま言いたくないけど、
ダッシュという会社の茶が低価格で、
文山包種もあなたが気にいっている東方美人もあったはず。
探すの厳しいかもしれないけど、
マニアックなスーパーとかになら置いてあるはず。
なきゃネットで「中国茶 ダッシュ」あたりでググるべし。
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/15 23:40:02 ID:???
>>556,557
ありがとうございます。
次は文山包種を買ってみようかと思います。今から楽しみです。
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/17 22:51:56 ID:nW2uLNwA
>>557
ダッシュのお茶はダイエーで売ってるだろう。
安いのには理由がある。
産地はベトナムだろう・・・
台北で売っている台湾茶もベトナム産が多い。
渋谷ボンに言わせると味には濁りが多いそうだ。
560557:05/02/18 00:51:59 ID:TZhZYwxf
まぁ、そう言われると思ったよ。台湾茶なら、まぁ・・
(俺が横浜在住だから以下勝手に話を進行させるとw)
既にここでも、概出しまくりの中華街の伍福寿新店だな
専門の台湾茶だけでなく、小紅買った時もうまかったけど、
とりあえず半端に張っとくね。
ttp://homepage1.nifty.com/ACITY/g-fuku.html

しかし、しつこい様だが奪取の茶はいいぞ。(w
コスト的に最強。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/18 00:52:05 ID:???
>>559
渋谷ボンの茶も濁りだらけだけどなw
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/18 20:59:00 ID:UPuoS6Vn
>>557

ほお、伍福寿の味を知っているのね。
伍福寿の杉林渓はいいねえ。美味しい!
台北でもあれほどの茶葉はかなり少ない。
ちなみに、鐡観音では中華街の緑苑の100g1万円のがおいしい。
高杉だけどね、昔ながらの鐡観音。

ダッシュは台北の卸、久順の系列だろう。
「久順」でググルと出てくるはず。
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/19 21:00:48 ID:???
登頂烏龍茶ではなく、普通の烏龍茶(ティーパック)が好きで
毎日数回飲んでるんですが、これって、何かメリットありますか?

普通の烏龍茶は、花粉症などアレルギー体質には効果ないのでしょうか?
564呑んべぇさん:05/02/20 18:52:02 ID:EuFYKRR/
あまり効果ないと思う・・・ ティーパックのメリットは安いことだけかな・・・ 

飲んで悪いことはないが。
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/20 18:58:14 ID:???
ああ、この突っ込みを入れるのは通算で何回目だろう……

>>563-564
> ティーパック
ティーバッグ(Tea bag)です。
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/20 21:18:49 ID:???
ティーバックとティーバッグじゃ全然別ものですわなぁ。
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 10:32:19 ID:???
>>564 、565

飲んでも悪くない程度ですか・・・ガッカリ。

ところで、烏龍ティーバッグ(ですね!)一日3袋は、飲む量として
多いですか?
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/21 15:23:37 ID:FzsmS1kj
質問させてください。
モンゴル茶とプーアール茶についてなんですが、何か違いがあるんでしょうか?
飲んだ感じ、味的には似た感じでした。モンゴル茶売ってた方は、
プーアールなんかとは全然違うものだと仰ってましたが、
これってセールストークですよね?
それとも本当に茶葉の種類や発酵のさせ方とかが若干違うんでしょうか?
ご回答、お願いします。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 09:58:54 ID:???
>>568
適当にぐぐってみたら同じ黒茶でも微妙に違うらすい。
地元産のモンゴル茶は大葉種と言って茶葉が普通のプーアルと異なり、
モンゴルの土の中でねかせ、発酵させた物だそうな。
570569:05/02/22 11:43:02 ID:???
コピペした後で気付いたが、プーアル茶でも大葉種は普通に使うな・・・
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 18:09:38 ID:VufWhFwI
>>569さん、ありがとうございます。
微妙に違うけど、使ってる茶葉は一緒で、
発酵のさせ方だけが違うと言うことでしょうか?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/22 23:54:48 ID:???
むかしモンゴルで飲んでた乳茶の茶は
プーアルよりも茎とかがたくさん入ってたよ
青磚茶とかはちょっと匂いが違うみたい
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/23 00:18:39 ID:qZcyQLKk
中国茶は初心者なのですがカフェイン少なめのお茶ってありますか?
烏龍茶は少ないと聞いたのですが自分で調べようにもうまくいかないもので…
よろしくお願いします。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/23 15:38:14 ID:???
>>573
プーアル茶もしくは茶外茶でしょうな。
烏龍茶は発酵の度合いによっていろいろでしょう。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/23 17:57:02 ID:qZcyQLKk
ありがとうございます。
ところで茶外茶って具体的にはどんなものですか?
烏龍茶は発酵が強いとカフェイン高いんでしょうか?
…無知ですみませんorz
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/23 23:45:21 ID:???
>>575
茶外茶というのは原料がお茶の葉以外から作られるお茶の総称です。
要するにハーブティーみたいなもので、当然ノンカフェインです。

発酵や焙煎が強いとカフェインは少なくなります。乱暴に言えば、
茶葉の色が緑っぽいお茶より、黒っぽいお茶の方がカフェインが
少なくなります。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/24 00:24:08 ID:FHlvzIDO
レス有難うございます!
これから色々なお茶を試していきたいと思います。
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/25 09:35:48 ID:???
ttp://www.9393.co.jp/tomosato/index.html

ここで言ってる「自己顕示欲」って、中国茶の世界でもあてはまりますね。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/25 09:52:28 ID:???
>>578
どの世界でもあてはまるんじゃないですか。
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/26 14:30:49 ID:n2JlK5m9
いま京都にいます
ある程度安くてうまい文山包種うってるところってないですか?
北海道の会社で買ってるけど、送料無料になる程度で買ってるだけなので、あちらに送料負担してもらうのがちょっと心苦しい・・・
近くで送料無料やってるところにしようかなーと思ってます
どこかありませんか?
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/26 15:38:50 ID:Vegeyjke
http://www.verygoodtea.com/

ここはどうよ?
台北木柵の96歳の張じいさんのお茶があるよ。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/26 15:44:43 ID:n2JlK5m9
うわうまそう
けどもったいないなぁ・・・雑な入れ方だから
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 10:56:28 ID:wU1HN1IV
>>581
張じいさんは東方美人は作らないぞ。
ここの店長騙されてる。
東方美人は新竹といった暑いところでしかいいものできないだろう。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/27 17:11:52 ID:???
張じいさんてそんなに有名な人なの?
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 14:01:25 ID:pYFdELKn
「木柵鉄観音」を初めて作って世に出した人が張じいさん。
ちなみに、張じいさんの「文山包種茶」は香が凄い強烈です〜。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 15:50:59 ID:TevUwoh3
>>581のURLはとても近所の会社だ
というか会社帰りに寄れる位・・・
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 16:03:20 ID:???
>>585
thx.
自分は基本的に紅茶飲みなんだけど
今度ついでの時に試してみます。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 19:01:38 ID:tkAtDDjU
食品庫から昔お土産でもらった八宝菊花茶が出てきました。
2001年4月生産日期とありますので賞味期限は完全に切れていると思うのですが、
何か飲む以外に利用法はないでしょうか?お風呂に入れる、ってありですかね?
そのまま捨てるのはもったいないので・・・。
パッケージには大きく天名と書いてありますが有名メーカーかな?
中国の人からもらったんですよ。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/28 23:23:15 ID:UK7G+UPw
>>585

「木柵鉄観音」を初めて作って世に出した人が張じいさん。

ということは張じいさんって100歳以上かwww
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 14:02:40 ID:0Y79NqGv
華泰茶荘ってどういうお店でしょうか?
老舗らしいのですが、検索すると日本語のページしか出ないんです
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/01 21:00:28 ID:9MfQJaEu
590へ
日本華泰茶荘は台北の華泰茶荘の支店。
台北の超老舗、林華泰茶行の自称 五代目聖泰が店主。
父親 林秀峰が台北の華泰茶荘の店主。
林華泰茶行ではない。

まあ、お茶の美味しさはさておき、
極めて商売のうまい聖泰のおかげで
華泰茶荘は日の出の勢い、といったところかな。
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 21:42:02 ID:vgv0bxlj
台湾の聞香茶器の使い方が良くわかりません〜。豪華なほうじゃなくて、
背の高いのと低いのの2通りのカップのやつ。現地でも最近流行りだしたものですか?
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 21:47:49 ID:VdrHrhXJ
北京で飲んだときは、こうやるんだと教えられますた。

背の高い方にまず入れる。で、低い方を逆さにしてフタ。
しばらく放置。
その後、(ここから信じられないのだが)、両手でフタしたまま持ち上げ、
ヨッコラショとひっくりかえす。茶をこぼさないように注意。
で、皿の上に置き、長い方を上に持ち上げる。

長い方はお茶の香りをかいだり、ころころ両手でころがして手を暖めたり。
低い方でおもむろに飲む。
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/02 21:52:47 ID:VdrHrhXJ
ちなみに、自宅に聞香茶器プラス皿の3点セットがありますが、ひっく
りかえすプロセスは面倒なので省略、長い方から低い方へ単純に注ぎか
えて飲んでます。
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 00:25:24 ID:???
>>593
> ヨッコラショとひっくりかえす。茶をこぼさないように注意。
合ってる。っつうか聞香杯(高い方の杯)の使い方の基本だよ?
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 06:12:13 ID:???
>>592
聞香杯自体にはそれほど長い歴史があるわけではないようです。
流行りだしたのは80年代くらいから?
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 08:54:14 ID:???
>>596
流行りだしたのはそんなもんじゃなかったかと。
元々、福建省の飲み方である工夫茶が「中国風茶道」として流行った
んじゃなかったかな。

歴史がないと言っても、福建省ではそれなりの歴史があったはず。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/03 10:34:27 ID:???
聞香杯と茶海は近年、台湾で発明された物だそうな。聞香杯は20年くらい前。
工夫茶自体は清朝からあるが、今のスタイルが完成されたのは割と最近の話。
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 01:03:20 ID:cR8RiERO
インターネット中国茶販売店「彩香」で、
張爺さんの正宗木柵鉄観音と文山包種茶売ってる!
買えた人はラッキー( ^^) _旦~~
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 15:10:40 ID:SBqmYNbH
文山包種とぷある餅茶と買わなきゃなぁ・・・・
金がないんだよなぁ
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/06 21:45:35 ID:3YK2P52L
>599
釣り?
あんた亜麻野店長でしょwww
それに文山包種の春茶はまだでしょうにwww
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 13:39:34 ID:???
質問です!
固形、筒状ののプーアル茶(餅茶?)を上海土産でもらったんですが、淹れかたがわからない…
麦茶みたいに沸かして淹れるんでしょうか
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 21:42:52 ID:kkqdP3IM
>>602
生茶か、熟茶かわからないが、陶器の茶壺で淹れる。
陶器が雑味を吸うので、すっきりとした味になる。
必ず1煎目は捨てること。
熟茶のようにドバっと成分がでるなら、2,3煎目も捨ててもいい。

ただし、その茶壺はポウレイ茶専用になるが・・・

生茶、熟茶については
http://homepage1.nifty.com/peak/pohrei/pohrei_01.html
に詳しくのってる。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/09 23:21:42 ID:???
>>602
必要な量を崩してバラバラにしてから急須で入れます。
煮出したりする必要はありません。
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/10 09:01:29 ID:s7lnwoyq
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/11 23:33:04 ID:KJalGWvA
今日Foodexへ行った。
台湾ブースで、渋谷煩がいつもの姿で闊歩していた。
他の茶業ブースにはああいう格好のはいなかった。
確実に浮いてた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
607sage:05/03/12 00:04:38 ID:vAlTTOwV
>599
あそこってメルマガの文章で煽ってる売り方だろ・・・あからさまに。
安いみたいに書き込まれてるが、味で考えるとボッてるし。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 09:46:00 ID:???
>607
そうなの?
メルマガや商品説明は煽ってる感じあるし値段高めだけど(そして店長が痛めだけど…)
あんなにアホみたいに売れてるからにはそれなりに美味しいのかと思ってた…。
品質良くないの?あそこのお茶
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 10:08:44 ID:Y54OuNUX
聞香杯って「ぶんこうはい」ですかそれとも「もんこうはい」ですか
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/12 12:04:21 ID:5IUtsqDS
>>609
「もんこうはい」です。

>>599
自作自演はいけないですよ。
特に商売のためのは許されませんよ。

仕入れのパワフルさ、ちょっとキテいる店長の顔、
からするとこの2店は強烈でつね。

埼玉の「彩香」(彩は埼玉の意味!一気にゲンナリ)
http://store.yahoo.co.jp/saika/teaworld.html
京都の「セレクトショップ」
http://www.verygoodtea.com/

もっとも京都の「セレクトショップ」
は未だに2004年の新茶と書いてあるけど、大丈夫?
611若旦那:05/03/12 23:23:11 ID:1XceNHFv
世界中の「食べ物」が集まる展示会フーデックスに行ってきました!
世界中の方と商品開発の話をしたらメチャメチャ盛り上がっちゃいました!
っていう楽天の彩香のメルマガを読んだけど

おいおい、盛下がったの間違いだろ1Kg 5000円〜10000円の高級茶を探して
いるって会場で通訳している俺に問いかけられたが間違っても良質のお茶は
1Kg 5000円〜10000円では買えないよ。いくらで売る気なんだ。
何かが間違っていないかな・・・・。
名刺に「電脳茶師」、、、電脳だけにして茶師はやめたほうが良いね
楽天の彩香のA氏。 どう見ても生活に疲れた、死にそうな顔してたような
気がした。 「電脳茶師」っていう名の暴露本でも書いてしまいましょうか。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 00:28:12 ID:???
彩香のメルマガで鄭茶師という何歳かわからないのだが
けっこうおじさんの五歳の時の写真が載っていてのだが・・
カラー写真なんだよね
中国noお茶を作っている山奥でそんなに昔からカラー写真ってあったのかな?
不思議だ
613若旦那:05/03/13 06:40:14 ID:So/FPEr/
「電脳茶師」暴露本 part1
彩香のメルマガでこの季節に一番良く売れている「野生甜茶」って
あるけど、皆さん割高に購入している甜茶の信実を暴露します。
いかにもオリジナルのように売っているが成城石井やダイエーなど
で中国茶を売っている久順銘茶という会社が製造している事実を
入手したぜ。久順銘茶バージョンで買えば20P 1,050円で買えるのに
彩香バージョンで買うと10P 1,260円という事実。(原料は全く同じ)
カリスマと言われる彩香のA氏に消費者は騙されていると言う事実を
早く気が付いて欲しいぜ。
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 11:07:51 ID:yZ8p7COB
Foodexの台湾コーナーでしこーし茶葉買ってきた。
旨くて安い。中には陶作坊で仕入れているおさんもいた。
おお、こういうことを書くと電脳茶師亜麻野に
仕入れて売られてしまうな・・・

それと一番端なのね、華泰って。
渋谷ボンって台湾の茶業者でも嫌われているのでつか?
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/13 20:25:49 ID:???
テン茶同じものなのでつか?
彩〇で買ってしまいますた
自分で袋に詰めてシールが貼ってあるから元がわからないのです
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 22:40:55 ID:V70mSHVr
若旦那さんへ
「電脳茶師」暴露本 part2
をお願いします。
617若旦那:05/03/14 23:07:28 ID:QG5TGUpp
「電脳茶師」暴露本 part2

2月に来たメルマガより「電脳茶師」の阿漕な商売をまたまた見てしまった!
そのメルマガには次のような「歯の浮くような」言葉がメンメンと、、、!

----------------------------------------------------------------------------
【陳年阿里山烏龍茶1984年】

当店の陳年烏龍茶は阿里山のカリスマ茶師T茶師が作ったものです!
このお茶は20年以上という長い歳月を経ておりT茶師が25歳くらいの時に
作ったものです。
僕達がどうしても販売したかった理由は、やはりこのお茶の美味しさにあるんです。
長い年月の間に烏龍茶はゆっくりと発酵し、じっくりと旨味を蓄積し、熟成香
(じゅくせいこう)と呼ばれるフルーティーな香りを生み出しました。
喉を流れる茶湯は、とにかくまろやか。舌から喉にかけて、イチゴジャムのような
フルーティーで濃厚な味わいが広がります。
この濃厚な甘さは長い年月を経てやっと生まれた貴重なもの。
他の烏龍茶には無い最大の魅力です。
----------------------------------------------------------------------------

少なくとも茶葉の写真を見る限り、台湾の業務用茶葉程度のクオリティー、
こんな薄っぺらな茶葉、寝かせたらまずくて飲めなくなっちまうな!

しかも、写真には台湾の販売価格がしっかりと高いものでも「1両110元」と写ってるよ。
ということは100g千円弱で小売しているものをなんと
30g1440円で100g換算すると4800円、現地小売価格の5倍の価格で売ってるじゃないの。
まさに阿漕な電脳茶師だね 。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/14 23:17:48 ID:dS1glggD
桜欄はどうですか?
品質とか味とか値段とか
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 01:07:23 ID:???
>617
上のほうのやつは200元とか230元とか書いてあるし、
見えてないとこにもっと高いのがあるかもよ?
それよりも子供の頃の写真がカラー写真…な茶師さんが作ったお茶が
本当に二十年も寝かせたものなのかどうかが気になるが…。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 20:32:58 ID:???
先週広州に行ったついでに芳村の茶葉市場を見てきますた。
台湾や中国であちこちお茶屋には行ってるけど、あそこ図抜けてスゲーのね。
なんつーか、ちょっと小さめの町が全部お茶屋というか、多分数千軒規模。
大通りの南と北を両方とも、全ての路地を一応歩いてみるだけで3時間かかった。

結局3軒ばかり入って、いくつか飲ませてもらい、鳳凰単[木叢]3種類買ってきたです。
「これは30煎出るよー」と店のオババが豪語していた茶葉、今日ずっと
飲んでましたが、清香ですが結構力強い味でウマーです(半斤で60元なんですが)。
ま、さすがに10煎位より後は味が薄くなりますけどね。

交渉は最初、広東語全然ダメなので厳しいかと思ってたら、漏れのつたない普通話と
筆談で何とか..。広州全体にも言えるけど、観光客ズレしてなくて、変に売り込み
熱心でないところもカナーリ宜しかったです。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/15 23:33:54 ID:pzveqALF
台北の上園で23年ものの陳年烏龍茶を2003年に買った。
100g1000元だった。上園の林さんの言葉を信じるなら
1980年の産になる。
A香の値段と台北上園の価格が同じなので、少々疑問は感じますね。

>舌から喉にかけて、イチゴジャムのような
>フルーティーで濃厚な味わいが広がります。

上園の林さんの陳年もこゆい味ですが、
ここまで濃い表現、イチゴジャムとはまでは行きませんね。
電脳茶師A野、キテマスね!恐るべし!
622若旦那:05/03/16 00:20:07 ID:xmInOvxC
行列のできる…蘭桂花

理解し難い中国大陸の烏龍茶?が数日の間に約20kgも売り切ってしまうという
現象に戸惑いを感じる。 中国茶のファンはカリスマに気を使いすぎる。

実は1年ほど前に購入したことがあるのです。

A氏のお店に通う人たちは、やっぱりおいしいです!!!
A氏に出会って、お茶に対する感覚が変わりました。
ただの飲み物ではなくて、味わったり、癒されたり
楽しんだりできるものなんだなぁーと最近つくづく感じるようになりました。
何煎しても渋くならないしほんのりあまーいのです。
このお茶に出会えてよかったです。

なんていう感想を寄せている現実には、日本人の味覚麻痺は何時まで続くのか
未来の子供達の味覚感覚は、どうなってしまうのか!!!

なんて考えるのは私だけでしょうか、寂しさを感じますね。
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 09:00:26 ID:???
スタイルですからね。一部の人にとっては。
蘇州で飲んだ碧螺春の、脳天まで突き抜けるさわやかさ。
カシュガルで羊料理を食べながら飲んだ、黒茶のウマサ。
夏の北京ではらわたに染み通った、花茶の香り。
こういうのを味わってしまうと、日本で飲むそれらの味気なさ。
旅情もあるけど、私は鼻と舌がきく方なので、やっぱり水とか食べ物、あとたぶん気候のアンマッチが気になってしまう。
結局日本では日本のお茶しか飲んでない。

まーしょうがないといえばしょうがないですけど。

っていうか、だんだんすれ違いな流れに…。('A`)
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 09:35:37 ID:???
蘭桂花って、美味しくなかった。あれ、テン茶末とかからめて
あるんでしょ?どこを読んでもどんなお茶か書かれていなかったから
だまされた気がして。
味を承知で買ってるのならいいんじゃないかと思うけど
中国茶としては、なんか邪道な気がする。
625若旦那:05/03/16 10:59:45 ID:xmInOvxC
そうなんです邪道な中国茶な為、私は飲めなかったのです。

だって甘い甘いと謳われているその正体は「甘草」でした。
お茶の味ではなく甘草の味がするのです。
甘草は漢方薬の一種になるのでしょうか。つまりこのお茶は
漢方フレーバーティーということらしい。
抗アレルギー作用などある一方で水分をためこむ、むくみや
高血圧の副作用もあるようです。

私はこのお茶、どうにも飲めなかったので 実は捨てました。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 11:43:02 ID:yNzX8AuH BE:72301469-#
生茶求む!
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 11:43:14 ID:???
ttp://www.chinatyparty.com/blog/
ここのお茶飲んだ方います?
私には彩花よりさらに文章がダメで、読んでいるとどうしても拒否反応が起こってしまう・・・
かなり高いお茶ばかりだと思うのですが、質はどうなんでしょうね?
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 11:44:32 ID:???
ああいう物って好き嫌いがあるんじゃない?
別にお茶本来の味で勝負しようとしてるものじゃないと思うし。
普通のお茶とはまた別の魅力があるように思うよ。
漢方茶(漢方薬)が何か美味しいのと一緒で…。

ちなみに、蘭桂花は中途半端で好きじゃなかったけど
アレに似たやつで人参烏龍茶とかいうのは結構好き。
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/16 14:30:45 ID:???
甘草っていや、たまに安物東方美人でもその味がするんだが。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 10:48:59 ID:???
>627
茶関連の資格取ってるわけでなく、営業資格とか取ってるわけでなく、
あくまで個人が買ってきたものを有料でわけてるみたい。
個人が「売る」という感覚ナシで書く文章ならあんなモンなんじゃ?と思う。
茶に関しては値段かかれてないんで、イマイチ注文にふみきれん。
味は知らん。
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 18:54:12 ID:aXGDfsdA
3月16日配信の彩香のメルマガ見ました?

【天空に茶園あり 梨山烏龍茶】
ゴンドラに乗ったようですが、何でA氏が乗った写真が無いのかな?
茶師に、こいつはと思われれば、美味しいお茶をどんどん出してもらえ、
ありったけ全部持ってけ。。。泥棒 これが普通の台湾茶師
何で1Kgしかないの。。。阿漕なA氏?

632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 20:24:53 ID:33dglGAq
工芸茶でお勧めのネっトショップ教えてくらはい
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 20:27:29 ID:???
多分ちょびちょび郵便で届くからだよ
一キロしかないから希少価値みたいにして高く売れるから
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 21:39:42 ID:aXGDfsdA
なるほど、ちょびちょび郵便で届くという事は個人輸入と同類なんだ。
食品届けも出さなくて済むし、もしかしたら輸入関税も払わなくても
済むから、高く売るなら丸儲けだな〜。やはり阿漕だね。
大手のモールで販売していても、やっている事はヤフオクの個人レベルと
大差ないという事だなー。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 21:52:03 ID:???
>ID:aXGDfsdA
異様な粘着ぶりだけど、商売敵か何かなの?
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/17 21:55:26 ID:Wr30RaMS
梨山の春茶はもうでてるのでつか?
あの標高ではまだ出ていないと思いまつが?

個人輸入のものは、販売できないです。
個人のお土産と同じ扱いなので、これは関税の法律に
違反します、つまり、密輸!(この手はほとんど確信犯ですけど)
お茶の場合17%の関税がかかるので
これを納めていないと、ポジティブ電脳茶師など
ではなく、塀の中の懲りない電脳茶師になります。

また農薬などの検査もしていないでしょうから
日本の法律で定められている農薬が基準以上検出された場合は
全て回収になります。

>>627
そこも多分同じレベル。
国や警察に指摘されると
「知りませんでした」
というだけです。
買ったヤツが馬鹿見るだけ。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/18 01:48:40 ID:???
業者ばっかりなだ。もうぬるぽ。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/18 02:07:42 ID:???
ガッ
工芸茶はぶるーまんという店で安売りしてたよ
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/18 14:23:00 ID:2RsrpTZt
ttp://www.rouran.net/
ここまったく話題になんないね
箸にも棒にも引っかからない?
それとも逆にうまいの?
タダ単にふつーだから話題にならないの?
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/18 22:57:41 ID:???
>639
聞いた事ないけど、有名なとこなの?
おいしいかどうかとか値段相応かどうか気になるなら、
10gからとか売ってるみたいだし、先ずは少量で試してみたらいいんじゃないかな?
そんなに上質なのを期待できそうな値段ではないけど…。
飲んでみて自分の口に合えばいいんじゃない?
641掲示板が凄い!!:05/03/19 18:39:17 ID:SUWedXqU
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏┓【1】野生甜茶      わずか9時間で300セット完売
┃ ┃
┃ ┃ http://www.rakuten.co.jp/chinatea/411270/434240/
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

------------------------------------------------------------------
第60弾 150個  6時間38分で  SOLD OUT!
第61弾 300個 14時間29分で  SOLD OUT!
第62弾 200個  6時間19分で  SOLD OUT!
第63弾 500個 14時間08分で  SOLD OUT!
第64弾 400個 24時間04分で  SOLD OUT!
第65弾 500個     4日間で  SOLD OUT!
第66弾 300個     1週間で  SOLD OUT!
第67弾 300個     8日間で   SOLD OUT!
第68弾 300個     4日間で   SOLD OUT!
第69弾 300個 28時間33分で  SOLD OUT!


 第70弾 300個  9時間29分で  SOLD OUT!!
------------------------------------------------------------------


 花粉飛散量の増加と共に、加速する甜茶の完売スピード!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 第70弾 野生甜茶、早々に完売となり、
 本当に申し訳ございません!!

 メールでも掲示板でも、
 早速たくさんの再販リクエストをいただいちゃいました m(_ _)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ◆ 昨日パソコン見れなかったのが悔やまれます ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> まさか10時間もしないうちに売り切れるなんて・・・
> 昨日パソコン見れなかったのが悔やまれます。
>
> 次の販売はいつになりますか?
> こちらの甜茶はホント飲みやすくって。
>
> 前回買った残りもあとちょっとなんで、
> 早くほしいです〜〜〜

原文はこちら 掲示板から  03月17日 11時03分 ひろちゃ☆ 様
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=191380&fid=17111&mid=11746
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

普段なんとも無い人も花粉症がでるやいな、このメルマガ!
これほどまでに凄いメルマガはみたことな〜い!
マーケティングの鬼だあ!凄いぜ電脳茶師!
みんな!電脳茶師のメルマガを読もう!
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 23:38:19 ID:???
>641
おまいさんが彼の事を嫌いなのはよくわかったから、その辺にしとけよ…
名指しでここに書くだけでも営業妨害のみならず名誉毀損に当たる恐れがあるし、
ましてや一般の客のメッセージまでコピペするなんてのはちょっとやりすぎかと…
2ちゃんだからって、何を書いてもいいってわけじゃないよ。
訴訟になれば、誰が書き込んだか特定できないこともないらしいし…
憤りはわからなくはないけど、もう少し落ち着いてくれ。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/19 23:47:51 ID:W0TN5RKR
>641
そうなんだー。君は電脳茶師の回し者か???
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 01:44:52 ID:???
じつはあの掲示板にはわけがある
以前甜茶を買うときに友達を助けると書くとおまけがもらえたんだ
そして数日前に友達の感想を掲示板に書き込むことを条件に
プレゼントがあたるから書き込むようにと
購入客にメールが来たんだよ
だから、もらいたさに書き込んでいると思う
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 01:46:03 ID:???
さもしい客が物貰いたさに書き込んでるわけだ
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 01:49:58 ID:???
楽天の八仙はまあまあだよ
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 01:50:55 ID:???
パンダリーフのバナナチップはおいしいよ
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 15:33:57 ID:???
八宝茶はパンダのがまいう〜
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 17:20:10 ID:???
話題の彩香の巧みなところは・・・
普通の定期的なメールは
"中国茶王国「彩香」" <[email protected]>のアドレスから届く
掲示板にかくとプレゼントが当たるというメールは 
彩香 鈴木 可奈子 ( [email protected] )から届く

(;・`д・´)こ、これは・・・!変だよな・・・そのメールだよ

こんにちは!中国茶王国『彩香』の鈴木です。
  http://www.rakuten.co.jp/chinatea/index.html
 先日は、弊店の野生甜茶をご利用いただき、また、
 『友達を助ける』の企画へもご参加いただきまして、
 本当にありがとうございました!
  ┌────────────────────────┐
  │※本メールは、野生甜茶を3個以上ご利用いただき、
  │ 『友達を助ける』の企画へもご参加いただいた
  │ お客様へ配信させていただいております。
  └────────────────────────┘
 全国的に、花粉飛散が本格化し始めたこの頃。
 今年の花粉飛散は観測史上最大とも言われておりますが、
 その後、いかがお過ごしでしょうか?
 甜茶がいくらあっても足りない!!
 なんて方もいらっしゃるのではないかと思い、
 『彩香』では只今、こんなプレゼント企画もやっていますよ↓


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃   『友達を助ける』企画にご参加いただいた方限定!

┃         ナント!甜茶20包が
┃       毎日必ず1名様に当たっちゃう!      

┃----------------------------------------------------------

┃ご応募方法は簡単!!

┃【1】先日の『友達を助ける』甜茶をお友達に紹介する。

┃【2】お友達の感想を聞く。

┃【3】お友達の甜茶に関する感想を『彩香』の掲示板に書き込む。

┃掲示板はコチラ>>>>>
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=chinatea


┃たったこれだけっ!!         (期間:3月末日まで)

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 17:24:00 ID:???
八宝茶はいろいろな種類がありますがお勧めがあったら教えてほすいです
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/20 22:12:04 ID:oYPC/NI3
流石に何でも有りのヤフオク中国茶

台湾産の茶葉を福建省で発酵させた2004年の秋茶です。台湾上海を含め希望落札価格での販売で
品質価格比世界一の自信あり。形状は鉄観音のように丸く揉捻されているのが特徴です。
発酵度がやや低く、まろやかな味わいと芳香が日本でも圧倒的な支持を得ているお茶です。
上海の免税品店で50gに換算して910円。上海市中ではもう少し安いところもあり、そちらでは
780円楽天では特級品の場合50g1050円程度。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23582960


流石に素人集団の集まりが蔓延るヤフオクだけにお茶の知識が全く無くてもお茶が売れる。
アパレルが本業のようだが、、、、。

「台湾産の茶葉を福建省で発酵させた」なんて不思議な表現だ、、。そんな事が可能だろうか。
生葉を冷凍でもして福建省へ運んで日光萎凋させて室内萎凋させるのだろうか。
茶葉の写真から見てゴミのような感じがするな。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/03/21 00:12:21 ID:???
なんだか北朝鮮のシジミを九州の砂浜に一度まいてまた、拾って
国内産と表示してしまう・・のと同じかほりがするような・・・
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 13:05:37 ID:???
ライチ紅茶って、いつから世界三大紅茶になったんだ…
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 13:13:28 ID:doh4Csls
男だけど中国茶飲んでるって友達に言って
笑われないか心配です
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 13:24:41 ID:???
男性でも中国茶好きな方沢山いらっしゃいますよ?
笑われたりとかいう心配はないと思いますが…
中国茶の話しかしないようだとちょっと嫌がられるかもしれませんが、
他の趣味と同じ程度に話題に出すなら全然問題ないと思います。
そうして自然に話題に出して、仲間が増えたら楽しいのでは?
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 13:47:31 ID:???
>>655
返答ありがとうございます
中国茶以外にも趣味はありますしその話しかしない
と言うことはありませんけど
「お前の考えは女性的だ」とたまに言われるので
本来男性の趣味だったものでも「女性的」だととらわれるのでは
ないかとか・・・・
板まちがえましたかね・・・
とにかくありがとうございました。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 14:45:47 ID:???
俺も男だけど中国茶も台湾茶も紅茶も飲むよ。
履歴書の趣味欄に「紅茶」って書いたくらいだ。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 15:03:55 ID:63WgZwrp
656>>
趣味として捉えるから誤解を招きやすいと思うよ。
中国茶も台湾茶も「茶」というものは基本的に嗜好品だから
趣味では無いな。
じゃあ、ワインが好きで飲むのも趣味なのか、違うと思う。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 17:17:43 ID:doh4Csls
なるほどぉ・・・
男性がそういう趣味でもいいと思うけど
自分の場合は黙っておいた方がいいのかなぁとか
いろんなこと考えてしまったです
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/21(月) 19:48:42 ID:???
私は男の人がお茶好きだと言われたら嬉しい
話しが弾みそう
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 00:53:30 ID:???
まあお茶好きだと公言したところであまりメリットはないけどね。
たまにお土産とかで茶葉を貰えるようになるくらいで。
それも、一般人の選ぶ種類とお茶好きが好む種類はなぜか違う・・・
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 01:01:08 ID:qVtFA/d4
そうなんだよね。
一般人の選ぶ種類とお茶好きが好む種類は違うんだよな。一般人は
プレゼントとして買ってくれるから自分の中で使える予算を決めて
買うけど、お茶好きは嗜好性で選択するからツイツイ美味しければ
多少高くても買ってしまう。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 01:35:07 ID:???
俺も上3人ぐらいとは別の人だけど、中国茶好きだなぁ〜
ただ履歴書の趣味の欄には書かんが・・・しかし、
662の人の言う通り、巷の一般の人が好きな中国茶の銘柄と、
我々の好きな銘柄って違うんだよねぇ〜。他の人は「中国茶」
って言ったら、ペット茶や凍頂しか知らなかったりするし(w
後、個人的な意見だけど「女性的な雰囲気、趣味度」としては、
紅茶>>>中国茶 だと思う。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 17:47:30 ID:???
「中国茶が好きだ」ではなくて「最近、中国茶に凝ってるんだ」とでも
言えば何だか小難しいことをやっているようなハッタリはきくだろう。
何かむなしいような気もするけど。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 21:59:04 ID:???
漏れは恥ずかしくて「凝ってる」なんて言えないな。
別に男だから恥ずかしいわけではなくて「凝ってる」という単語自体が
なんだか痛い気がする。

あと、漏れも土産で貰う中国・台湾茶はちょっと困ることが多い。
だがここ数年、会社のデスクの上で毎日蓋椀使ったり、引き出しの中に
中国茶の在庫がぎっしりなのを知られてくるにつけ、流石にいわゆる
土産用の茶は皆くれなくなった。
(逆に「今度仕入れるときに買ってきてくれ」と言われる)

666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/22(火) 22:30:18 ID:qVtFA/d4
皆さんはヤフオクで中国・台湾茶を購入したことありますか。
私はお気に入りのショップが一軒ヤフオクで売っているから
定期的に買いますが如何でしょうか。
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 02:11:30 ID:???
ヤフオクでは買ったことないなぁ。
あれは信用を得るために先に代金を支払うのがマナーだと思ってるけど
その銀行に行って手続きするのがめんどくさい。

あと、思い入れのある店に金を落としてやりたいってのもあるかな。
(サンプル茶付きDM目当てなのも半分)
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 02:31:07 ID:???
旅行の土産っていうと、その土地でしか買えないものが多いから
こちらとしては何貰っても、たいていは嬉しいはずなんだけど
なぜか残りの二割の物になる事が多い。

その原因の一つに茶を飲まない人はフレーバー大好き・ハーブティー好き
っていうのがあると思う。
未体験でありながら容易に味が想像できるからなんだろうな。

中にはセンスのいい人もいて無難な選択をしてくれることもある。
でもそれ、200gも消費できないです・・・orz
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 15:44:34 ID:RUP858bd
@お腹いっぱい
http://v-tk.tk/i-gallery
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 17:01:22 ID:???
ネット上で名前だけ見たものなので、どんな物かわからないのですが、
ジャスミン仙桃って言うお茶をご存知の方いらっしゃいませんか?
ちょっと気になったもので…
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 18:00:07 ID:???
>670
新芽の緑茶にジャスミンの香りを移して球状に成形した工芸茶。
お湯を注ぐと茶葉が広がって花のような形になる。
芯に花が入ってるのもある。
672670:2005/03/24(木) 18:22:47 ID:???
>>671さん
詳しく教えてくださって有難う御座います!
とても興味が持てたので通販で買ってみます(*´ー`)
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 20:46:21 ID:e6rptEJT
>>672
通販は片岡物産みたいな大手がいいよ。
小さいところは品質に問題あるからね。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 20:54:47 ID:???
>>673さん
わざわざ有難う御座います!
せっかく情報いただけたので片岡物産で探してみますね(`・ω・´)
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 21:04:20 ID:???
その手の「見て楽しむ」系の茶って、ウマイのに当たったことが無い...。orz
ガラスの蓋椀なんかで淹れると確かに楽しいんだけど、飲んで「ウゲッ!」
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 21:21:24 ID:???
飲んだ時に口がすーっとするのがあるけどあれって農薬って言う人と
清涼感と言う人がいるけどどっちなの?
677673:2005/03/24(木) 22:42:15 ID:e6rptEJT
スーは清涼感
ピリは農薬。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/24(木) 22:43:33 ID:WXmIPIp5
ジャスミンの香りを移した工芸茶って、本来は邪道なんだよね。
ジャスミン着香してある工芸茶はだいたい福建省産が多いけど
福建省ってあまり美味しい緑茶が作れないから青茶に力を注ぐ
って聞いているな。やはりベースになる緑茶は湖南省のものが
一番品質的には優れていると思うよ。
本来工藝茶の淹れ方は80度程度のお湯で1煎目は茶葉が開いて
きた頃が飲み頃になってお湯は飲みきらずに少し残して2煎目の
お湯を注ぐと美味しく頂けるよ。2煎目以降は花がしっかり開
いた後、茉莉龍珠を2・3粒入れて楽しむのが本来の淹れ方で
香りも華やかに美味しさも更に向上するんだよね。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/25(金) 00:05:03 ID:???
>>677
うちのは大丈夫そうだ( ´∀`)マリガトウ
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/25(金) 08:22:03 ID:???
>>678
「本来は邪道」も何も、何種類試してもことごとくダメだった>工芸茶。
フツーの緑茶や香片と比べても明らかに質が落ちると思う。
(よほど選べばそれなりの物もあるのか?)

工芸茶に「ほっこりしてて香りがふわぁ」みたいなコメントつける人は
基本的に信用できないというのが、私の今までの学習であります。
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/27(日) 11:53:30 ID:BUYpOmNU
茶がらが大量に出るので、再利用の方法がないものか考えています。
青茶の茶がらと茶香炉の相性ってどうでしょうか?
発酵、焙煎の程度や品種にもよるのでしょうが。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/27(日) 14:47:54 ID:???
工芸茶を楽しむ用にガラスポットを購入しました。
が、工芸茶、自分の想像以上に味が??でした。
年始に買った「福袋」の中に入っていたのですが、お茶は奥が深いです。
甘いライチが入ったお茶は好みで会社に水筒に入れて持っていってます。
休憩時間にホッと出来ます。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/27(日) 14:58:26 ID:???
自称中国茶通は何で台湾茶をバカにするの?
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/27(日) 15:04:00 ID:???
>>683
自称お茶好きで全然詳しくない私は両方好きですよ。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/27(日) 16:20:20 ID:m4TD5ijX
681>>
中華街の緑苑では干しているねえ。
何に使うんだろう?
枕に使うという、ことも聞いた事があります。
渋谷のボンは畑の肥料にというが・・・

683>>
台北の有名茶荘のおやじは、逆に大陸茶は問題にならないという
ことをいうねえ。
個人的に両方好き。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/28(月) 01:20:20 ID:???
>681
 うちじゃ、ミルですりつぶして、塩ふって、から煎りして、ふりかけにしてる。栄養はあるらしい。
 味はほとんど無いので、ジャコとか混ぜた方がベター。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/28(月) 18:52:56 ID:D9fSSpzB
烏龍茶の冷茶は水出しと熱いのを氷で冷やすのとどちらがいいので
しょうか?
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/28(月) 20:04:59 ID:???
水出しの方が雑味も出ないし香りも残るし、何と言っても簡単。
スーパーで売ってる「ダシ袋」とかいうのを買ってきて
茶則に一杯茶葉入れて、1L程度の麦茶用ガラスポットの水に
放り込んでおけばヨシ(お茶用の袋だと恐らく小さすぎ)。
数時間したら水色がついてくるので冷蔵庫に。

ちょっと飽きが来たお茶とか、買ってはみたものの「なんだかなぁ」
というようなものでも、冷茶ならそれなりに飲める。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/29(火) 01:02:26 ID:NbX3+vjZ
ヤフオクで買った凍頂蜜香烏龍茶は良好でした。

南投県凍頂地区で生産された「凍頂蜜香烏龍茶」を淹れてみました。
茶葉の形状、茶葉の色、艶、大きさともに良好でした。
開封したときの香りはまさに凍頂烏龍茶でした。
最近巷で販売されている四季春種で作った凍頂烏龍茶もどきとは
比較にならない青心烏龍を使い伝統的な凍頂茶にこだわったことに
好感が持てた。
水色は凍頂烏龍茶ではなく旧製法の東方美人に近く透明感もあり
なかなか良い状態、茶殻の状態は茶葉の手触り感がしっとりとして
おり良好。凍頂茶の焙煎香と蜜香の香りをうまく融合させた一度は
試しておきたいお茶でした。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/29(火) 08:04:04 ID:???
↑いちいちマルチせんでよろしい。
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 01:29:05 ID:???
中国茶の教室に行ってみたいのですがお勧めの所ありますか?
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 08:11:11 ID:7XBekwSH
↑あなたのお住まいはどちら方面でしょうか。
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 16:06:47 ID:???
田舎じゃムリポ
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 23:39:08 ID:N4UszMpE
>>691

なにが目的かを教えてください。
美味しい中国茶を飲みたい!
茶藝を学びたい!
起業したい!
なんでもいいから資格が欲しい!

お店を開いて、華泰の支店になりたいなら、渋谷の華泰。
大体100万以上かかる。
中国茶アドバイザー→インストラクター→茶藝師

単純に美味しい中国茶を飲みたい、または淹れるなら
工藤の御大の中国茶サロン(東京は本店、でも大阪でも教室があるはず)
ここには大陸と台湾の美味しいお茶が集まるようです。

後は表参道の遊茶かなあ。ここは茶藝師のコースがあるよね。
竹裏館もアドバイザー資格など、華泰の後、
家元ビジネスを追い始めたようです。

695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/30(水) 23:42:22 ID:???
"工藤の御大"…って、何処のこと???
696691:2005/03/31(木) 00:46:54 ID:???
レスありがとうございます。目黒区在住の者です。単に美味しいお茶を飲みたいだけですがその為の正しい知識が欲しいなと思ってます。
でも先生の人柄も気になる所でして、、良い所があれば教えて下さい。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/31(木) 23:27:16 ID:wsSnCmFQ
>>695

"工藤の御大"=中国茶サロン主宰 工藤桂治。
文春から中国茶の本だしてる。
http://www.xiangle.jp/

ここの生徒のブログ
http://blog.goo.ne.jp/leonpyan/m/200503
http://nomarukumederu.cocolog-nifty.com/weblog/2005/03/post_13.html

ちなみに
Allabout japanの中国茶のガイド平田先生はここのイントラ出身。

工藤の御大は悪くないと思う。
あまりカネカネっていうのが無いし。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 00:29:08 ID:???
ジャスミン茶大好き
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 00:31:15 ID:???
 
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:皇紀2665/04/01(金) 13:57:58 ID:???
>697
有り難うございます。
茶葉のお店じゃなくて、中国茶サロンオンリーなんすね(T_T)
美味しいお茶、飲んでみたいけどサロンは何となく敷居が高いです…
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:談話室滝沢1966-2005/04/01(金) 21:20:44 ID:???
>>691
目黒在住だったら、岩茶房が近所では?
教室ではないが、たまにイベントをやってるみたいだよ。
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/02(土) 13:43:01 ID:fjZqwONH
ネット通販でお勧めのショップを教えてください。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/03(日) 09:00:58 ID:GQ6ZTBau
702>>
台湾茶藝館
竹裏館
遊茶
伍福寿

美味しかったと満足できるかも。

「こんなもんなんだ中国茶なんて、
ネットで香りや味はわかんねもんな」
というリスクは覚悟してね。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/03(日) 17:15:30 ID:???
買い置きの普シ耳茶がなくなったので、神戸南京町の天仁銘茶で量り売りを購入して
きました。
はじめて飲んだけど、あれが生茶?
普シ耳茶=黒茶(熟茶)=淹れた茶の色はかなり黒い=微生物発酵が相当進んでいる
と思いこんでいたので淹れてみたらぜんぜん違っていてかなりびっくり。
飲んでまたびっくり。

日曜の午後は普シ耳茶について調べて過ごしてしまった。

前の普シ耳茶(普シ耳小沱茶。一回分ずつ小分けになってる品)は、あまり気を遣って
なかったけど、生茶の茶葉の保管は緑茶並に気を遣ったほうがいいの?
705702:2005/04/03(日) 17:46:15 ID:z6qZ0JdY
>>703
おっと、たくさんありがとうございます!
いまから、行ってきますね。
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/03(日) 20:10:33 ID:???
>704
生茶は保管悪くてカビたら熟茶になっちゃうそうで、
湿気がなくて通気性いいとこで保管するほうが良くて
茶缶は陶器か竹製がいい、なんて話を聞いたことがあります…が、
聞きかじりなので間違ってたらすみません。
取り敢えず湿気は避けたほうが良いようです。
紙袋に直で入れてあるのも見たことあるので、茶缶に入れる必要はないのかも…
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/07(木) 11:41:54 ID:67qSy5HT
こんにちは 実は先日雲南にいってきました。
私はツアーで寄るお店の高いお茶には興味がなかったので
スーパーでお茶の「やかん」と お茶を買ってきました。
(やかん40元、お茶一袋8元)
左の二つはプーアール茶?そして右の二つが何物かわかる方いますか?
黄色いのはまだだけど白いほうは、にがくて、火をつける前のタバコをにおった時のような味がします(最初の一杯だからかも)
ちなみに中国茶の知識は全くないです、茶道はしていますけど・・・

http://f59.aaa.livedoor.jp/~narco/cha01.htm
お茶のパッケージ

http://f59.aaa.livedoor.jp/~narco/
関係ないけど中国の写真
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/07(木) 12:06:30 ID:TiIIcBi2
>>707
こんちわ。
中国在住だけどあんまくわしくないのよね(^^;)
全部形からしてプーアル茶じゃないの?文字読んでもわかんないや。
発酵が進んでない安いプーアルって苦いよ。
あと苦茶っていう種類はあるけど、茶は真っ黒です。
飲むと最初苦くて後からスッと涼しい感じの香りに変わります。
ちなみに、一粒を急須にドボンなんてやってないよね?
あれ、やかん一杯分だからね。砕いていれましょう。
ツアーとのことですが、ツアーでむりやり連れてかれるとこで
買わなかったのは大正解。まともな老舗のお茶屋と比較しても3倍はするし、
茶はスーパーなみだよ本物の高級品は置いてない。
私が住んでる地域でもぼったくり茶館があって、日本語ぺらぺらしゃべれる従業員に
出迎えられて、大型バスが毎日日本人客を乗せてやってきます。
ただ、あなたの残念だったところは老舗の茶屋なんかにいかなかったことかな。
最高級品はそういうとこいかないと飲めない。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/07(木) 15:27:11 ID:???
>>707
猿が服着ていてかわいいが・・・
ちょっと怖い
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/07(木) 22:19:36 ID:ebVnmcWM
>>707

これは全てポウレイでも沱茶。
わるいけど茶屑を集めて作ったもの。
こんなの薬缶で飲んだら、余計にまずい。
陶器の茶壺で淹れるとすこしはすっきりした味になるが
陶器の茶壺の方が高いから本末転倒か・・・

711707:2005/04/07(木) 22:35:04 ID:67qSy5HT
いろいろありがとうございます。
屑茶&やかん・・でも中国人の飲んでいる普通のお茶を味わう満足感はあるかな?(笑
私にも本当においしいお茶を求めるようになる日がいつか来るかなあ。
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/07(木) 22:52:24 ID:???
小沱茶でも最近は質のいいのもあると聞いているけど、
実際はどうなんでしょうねえ。
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/07(木) 23:57:36 ID:???
漏れは陳年モノの散茶の方が好きだなぁ。スッキリしてて。
どす黒い水色の茶ってなんだか...。
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/08(金) 16:35:23 ID:/08YWJh8
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/08(金) 18:34:23 ID:k6B9/iI6
>>714
いまどき、メールフォームだけのサイトって、あったんですな〜。
タダの@2ch掲示板で宣伝するよりもっと違う方法で商売しろよ。
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/08(金) 23:42:17 ID:???
会社で中国茶を飲むために
老板杯(チャトルとも言うらしいですね)を買おうかと思っています。
実際に使っている人の話を聞かせてください。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 00:27:09 ID:???
お茶の葉を入れたままだから味がドンドン濃くなる。
持ち運べない・・・横にするともれる

難点をのぞけば仕事中は便利
だけれど・・・程よく入れたものを入れて飲んだほうが美味しいです
718710:2005/04/09(土) 00:55:15 ID:uHncBT9v
>>708

苦茶って苦丁茶のことでしょう。
茶葉がはっぱをよじった形になってませんか?
味からも多分そう思います。
身体にはいいらしけどね。

>>707
これは多分熟茶なんだろうね。
生茶のなら、時が経てば美味しくなるよ。
10年くらいだけど。
この小沱茶はドバっと出ますか?
淹れた後の茶葉の色は黒?
それなら熟茶。

>>716
同心杯の方がいいよ。
渋谷ボンのところで3000円くらいで売ってる。
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 01:09:18 ID:???
同心杯ってわかりにくい言い方だが・・・茶漉し付きマグカップのことだよ
楽天で調べてみ
安いところあるから
720707:2005/04/09(土) 05:44:43 ID:YRwFIPlS
入れた後やかんに残った茶葉の色は緑です
ドバット出る・・・というのは??
モチゴメと書かれたやつも飲んで見ましたけど蚕のふんの味がする・・・ような
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/09(土) 10:04:25 ID:Ky6+3I/T
>716
台湾で買ってきた物だが、ステンレス製の物は使いやすくて気にいってる
日本のものでイメージすると500mlの保温のできる水筒のような感じだが
ふたを開けると中蓋が無くてそのまま飲める。
蓋をさらに開けることができて少し大きめの茶杯?っテ感じ
保温性は中ブタのあるものに勝てないから理解して使ってる
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 10:26:08 ID:???
>>716
チャトル?
中国の人民クラスはインスタントコーヒーの空き瓶を使うのが相場だ。
という訳で、その程度のものだと心得たし。
(茶漉しがついてるだけマシか)
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/10(日) 12:59:48 ID:oXk1Rak9
この話題、あるHPの掲示板でも話題になってたね。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 12:04:55 ID:???
茶漉し付きマグカップにもう一票。
私は職場でも小さな茶壺を使っているけど、かなり目立つようです。
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 16:55:45 ID:tWLDdT+i
もう中国ってだけでむかつく。
もともとあまり好きでもないがウーロン茶飲むのやめた。
ザマ見ろ。関係ないけど連中は日本輸出向けの
剥き栗とかに唾とか吐いてそうだよな。食うのや〜めた。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 17:30:16 ID:???
中国政府には問題があるかもしれんが、お茶に罪はない。

といいつつ最近は台湾茶ばかり飲んでいる俺がいる
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 19:30:11 ID:???
ステンレスの保温水筒はお勧めできない
なぜなら味がかわるから・・
日本のチタンの水筒か、フッ素加工したものがまあお勧め
お茶はあまり保存しないで飲むほうが\(´∀`)/イイ!!
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 21:44:48 ID:xzuCU2NR
中国の収容所の役人たちは、拘留者を辱めるさまざまな方法を生み出した。
彼らは、囚人たちに多大な量の飲み物を飲ませ、犠牲者が失禁するまで部屋を去ることを禁じたりした。
他、ゴムの管を使って囚人の口に、直に放尿するということも報告されている。
ttp://www.tibethouse.jp/human_rights/human32.html
729716:2005/04/11(月) 22:14:19 ID:???
レスをくれた皆さん、ありがとうございます。
チャトルよりも茶漉し付きマグカップの方がよさそうですね。
目の細かい茶漉し付きを探してみます。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/11(月) 23:01:11 ID:???
>>728
口に直接ウ○コの方が怖いが・・・
西洋にもいろいろあるよ
面白いよね

731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/12(火) 03:05:55 ID:qjcqIDeK
中国人はニコニコ笑いながら人を殺すからなぁ
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/12(火) 06:35:00 ID:???
>>707
遅レスですが。
雲南産のお茶は私も好きなのでどれも持ってます。
いちばん右は「zhengmei(じぇんめい)」、右から二番目が「nuomi(のーみぃ)」と読みます。
どちらも雲南省の特産のお茶ですね。

じぇんめいのほうは別名「青蒸緑茶」といって、生の茶葉を蒸して揉んで作るそうです。
中国の緑茶は日本の緑茶に比べて、もともと苦味の強いものが多いですから…そりゃ苦いですわ。
個人的にはあまり好みでなかったので試飲の段階でパスしちゃいましたけど。

のーみぃ茶はもち米の葉を混ぜたお茶です。
私が持ってるのは散茶のほうですが、やっぱり癖があるので中国人でもダメな人はダメのようです。
ただ香りが良い(台湾茶などとは違った意味で。香ばしいって意味ですか)との評判。

それと、左二つのプーアールは小さめの急須と茶漉しを使って、
中国茶作法で淹れてみても不味かったら
いっそのことミルクティにしてしまうのもアリですよ。
但し、洗茶はお忘れなく……
733707:2005/04/12(火) 07:30:46 ID:E/5Nf/eQ
読み方まで教えていただきありがとうございます。
味、香りは 悪くないと思いますのでしばらく堪能できそうです 
73429男:2005/04/12(火) 23:41:39 ID:hObunWEv
中国人街頭インタビュー。
「なまいきな日本なんか、もう一度、原爆を落として滅ぼしてしまえ。」
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 00:14:45 ID:eoFRMw5w

重要

【中国】上海での日本人留学生への暴行事件、被害者は3人だったと日本総領事館が発表[04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113230919/

<中国反日デモ>上海で邦人初の負傷者
http://xxmuyaxx.exblog.jp/1448780/

http://d.hatena.ne.jp/bazinia/20050411
会社についてしばらくするとIMからメッセージがきた。
彼女がいる上海の大学で日本人女性留学生がレイプされたとのこと、それも何件も。

なるべくたくさんの板にコピペよろ
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/13(水) 00:17:42 ID:???
底辺はだめな人間ばかりだが
海外で教育を受け海亀族と呼ばれる
知的レベルの高い人達は友好的だよ
良い人が多いよ
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 17:11:13 ID:BiJ/jlUU
素朴すぎる質問だったらすみません。
トウチョウウーロン茶は、いれたてはグリーンで透き通ってて綺麗なんですが、
冷まして飲もうと、しばらく置いといたら茶色になってた。味も落ちてた。
なんでなんでしょう?
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 18:36:52 ID:9QxQevrH
冷たいの飲むなら水出しにしないとだめだよ
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/14(木) 23:21:44 ID:???
>737
酸化。
日本茶も同じことやれば同じになるっしょ。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/16(土) 22:08:31 ID:CiqNgwbj
>>737

冷えても美味しいお茶はいいお茶だよ。
人間関係も同じ。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/17(日) 21:26:25 ID:???
>740
うまいこと言うなぁ。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 03:42:07 ID:L73ZTCMJ
>>740
冷えても美味しい人間関係ってどういうこと?
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/19(火) 19:13:03 ID:ja+yl8aP
>740じゃないけど、
夫婦かな?
若い頃のような、お互いが蜜のように甘く感じる時代は過ぎて、
腹が出たりハゲたりして、ずけずけ物を言い合うようになって、
それでも、唯一、最後に頼れる存在だったり、見方だったり
外で疲れて帰ってきて休める場所だったりする。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/20(水) 02:41:45 ID:ShS+U0LJ
中国の整備工場でジャンボ機の配線、わざと切断
全日本空輸や日本航空が機体の整備を委託している中国の工場で、
人為的とみられる電気配線の切断や警報装置の紛失が発覚し、
国土交通省が同工場に対し、臨時の安全性確認検査を行っていたことが12日、わかった。
http://web.archive.org/web/20021114132234/www.asahi.com/national/update/1112/021.html
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/20(水) 14:23:39 ID:???
自分で自分の首絞めてるとしか思えないね
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 11:25:52 ID:0q7iM0c7
近々、中国茶専門店に行こうと思います!
たくさんありすぎて何にしていいか分かりません。
私は凍頂烏龍茶、茉莉花茶、桂花茶、プーアル茶が好みで
どちらかというとクセのあるお茶が好きです。
これらのお茶以外でオススメがありましたらぜひ教えて下さい。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 12:50:34 ID:???
手毬みたいなのは?
あれ一つカップに入れとくと何杯も出せるから
仕事とかしながら飲むのにいいですよ。
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 14:44:07 ID:???


台湾産ならともかく、中国産のウーロン茶なんか農薬が怖くて飲めないだろ?

おまえら承知で飲んでいるなら正気の沙汰とは思えんな。

農林水産省も中国産の食品の一切の輸入はやめるべき!
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 16:05:51 ID:???
>>746
専門店で買うのが初めてであれば、
台湾高山茶(梨山、阿里山、杉林渓など)から一つ
武夷岩茶(水金亀、白鶏冠、肉桂など)から一つ
なんてのでどうでしょう。単に個人的な好みですけど。
店によって得意分野があるので、店の人におすすめを聞くのもよろしいかと。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/21(木) 23:18:45 ID:M6VsscLO
>>746

好みをおしえてくださいね。

1.ミルキーっぽい香り・味→金萱
2.甘い香りり・味→焙煎深めの鐡観音
3.清らかな香り・味→文山包種茶

色々あります。
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/22(金) 00:59:03 ID:???
>>750
♪ミルキ〜はママのあじ〜♪
752746:2005/04/22(金) 08:56:53 ID:3kCl0zt2
みなさん色々とありがとうございます。
>>747
手毬みたいなのは興味ありました!見てこようと思います♪
>>749
高山茶と武夷岩茶はかなり興味あったので試飲してみて決めます♪
>>750
表現するのは難しいね。最近飲んで好みだと思ったのは
邪道かもしれませんが、キリンの上海冷茶でした。
3つのうちだと3番が気になりますね!

本当にもうたくさんあって何がいいのか分からなくなってしまいそうです@
整理するのが大変です@
753746:2005/04/22(金) 08:57:31 ID:3kCl0zt2
みなさん色々とありがとうございます。
>>747
手毬みたいなのは興味ありました!見てこようと思います♪
>>749
高山茶と武夷岩茶はかなり興味あったので試飲してみて決めます♪
>>750
表現するのは難しいね。最近飲んで好みだと思ったのは
邪道かもしれませんが、キリンの上海冷茶でした。
3つのうちだと3番が気になりますね!

本当にもうたくさんあって何がいいのか分からなくなってしまいそうです@
整理するのが大変です@
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/22(金) 17:18:11 ID:GOdSdaCp
ちょっと話がずれますが、広州の飲茶店で出している点心は手作りですか?
それとも冷凍食品ですか?
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/23(土) 20:53:17 ID:lUO2JnTS
>754
中国版行って聞いてくれば?
広州のどの店か明記したほうがいいよ。
   
             在中国
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/23(土) 23:01:34 ID:k7lvCf8u
色々な店のメルマガを読んでいるのだが
今年の春茶の出来について一切触れないところと
触れるところがある。
3月に高山には雪が降り、かなり悪いはずだが・・・
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/23(土) 23:09:12 ID:JF6NIzHH
龍井茶は悪かった。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 00:11:24 ID:n3Y+vw1m
プーアール茶が好きで、
削って飲むプーアール茶を、はじめて買ってみたのですが、
長い髪の毛が一本出てきました。
板状のものでは、こんなことよくある事なんでしょうか?

これまで小石が茶葉に混じってたことくらいはあったのですが、
髪の毛はさすがにきもちわるかった。
気にしてたら飲めないですか?
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 01:01:33 ID:5JK1YUQQ
>>758

それくらい、気にしないね。
以前、中華街の*空で買った白牡丹、
ぶっとく長〜い髪の毛が出てきた。
おお、中国の女性の髪は太いなあ。
日本女性と比べると雲泥の差だ!
空気はいいし、健康そうだ。そういう女性が摘む茶がいいだろうと
ひとりごちたよ・・・
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 01:12:28 ID:???
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll
761758です:2005/04/24(日) 01:19:04 ID:n3Y+vw1m
>759
……
・゚・(つД`)・゚・ まねできませぇん!
あなたスバラシイ
が、わかりました、覚悟して買います。
ありがとうございました。
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 01:32:28 ID:kK6Pp9R6
私は餅茶が大好きなんです。
餅茶をほぐして真ん中にラベルが張ってあるんですが
これがなかなか剥れないんです。
あのラベルをお茶と一緒に急須入れてしまって良いのかしら?
もちろん洗茶は最初にしてるんですがね。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 03:28:48 ID:???
餅茶はとっても健康に良いです。家族の便秘がスッキリ。
朝飲むとお腹のなかでグルグルと音がする。身体も軽いです。
最初は飲みにくいと敬遠していた家族も虜になりました。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 07:55:28 ID:+ErbdbQW
「中国で、今度は、工業用着色剤入り「中国茶」発覚」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/index.php?p=265
あれ、何で、まだこのニュース、このスレにないの?
工業着色剤の混入がわかったのは、碧螺春
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 09:59:15 ID:Kte/t9BW
白茶に、小さい羽がある虫がいっぱいついてるんだけど、
これって、かまわず飲んでいいのかなあ?
農薬使ってなさそうな感じだから、かえって安心なのかなあ?
それとも害虫におかされてる茶葉なのかなあ?
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 16:25:20 ID:???
>>764
情報ありがとう、気を付けないと怖いね。
工業用着色料だから毒なんですか?
俺、中国の緑茶はまだ飲んだ事ないから大丈夫です。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 21:57:58 ID:???
>>765
花茶だと虫がわくことがよくある
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/24(日) 21:59:54 ID:???
私も去年の夏安い八宝茶から大量に羽虫がわいた。
大変難儀しました。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/25(月) 01:29:29 ID:???
カモミールとかバラとか花は虫が好きだよね。
無農薬の野菜なら虫つきで販売されてるけど・・・。
お茶だと一応乾燥させてるから、虫は現地で除けて欲しいよね。
バリ島のおみやげのナツメッグに虫が湧いた時は速攻捨てますたけど。
珍しいお茶だとどうしたもんかなぁ?虫を除ければ良いのかな
虫付きのお茶を飲んだ事ある人いますか?
770765:2005/04/25(月) 09:27:56 ID:jX72JlgN
>>769
一応白茶、飲んで見ました。味は虫の味はしないです(W
おいしい白茶なんですが、はて体に害があるものかどうか、、、
でもやっぱり捨てるかな。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/25(月) 18:55:43 ID:???
>>764
ェェェ〜 昨日某茶荘で呑んだばっか
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 03:12:04 ID:???
>>765
葉の産毛じゃなくて確実に虫なの?
白茶はかなり葉の産毛が多いので虫と間違う人が多いんだけど。。。
確実に虫だったらゴメンね。
773765:2005/04/26(火) 08:52:30 ID:4k2QrW2V
>772
めまい虫みたいな小さな羽根付き虫です。
やっぱりこんなのはめずらしいんですかね?
けっこう入ってます。
苦情いうにも、人からのおみやげなもんで。
香りがよくておいしいんですけど。。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 10:40:20 ID:CZ7Bd2wm
ザルに広げてふーって吹いたりして虫をよけたらどうでしょうか?
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 11:42:46 ID:???
>>773
電子レンジでチンするか、冷凍庫に入れたら虫は死ぬと思う。
レンジでチンは土の消毒でやる方法。
冷凍庫はアンティークのクマちゃんの虫退治の方法ですけど。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 14:45:16 ID:???
虫の死骸が入っていただけか、それとも卵から湧いたのかで対処は違いそう
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/26(火) 23:55:09 ID:uiIs2+5T
普通、すてるぼ・・・
でも白茶で虫がわいたことないな。
ローズ、ハマナス科のやつ、香港で買った、は虫がでたことあるよ。
すごかった。
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 01:26:00 ID:v5/+a+zH
やっぱ中国茶で虫が入ってた、涌いたとかって、
花茶や工芸茶や黒茶(固形茶系)とかが圧倒的に多いのかな・・

正直、髪の毛とかはまだ許せるけど、
虫とかはキモすぎ、すっげ汚ねぇわ。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 21:22:51 ID:25TnOeJJ
中国茶って本当に工業用着色料や農薬に漬けられた史上まれに見る
不健康な飲み物なのですか?
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 23:18:28 ID:???
>779
そうなんじゃないの?
クロムが出てそう感じるようになった。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/27(水) 23:29:27 ID:???
お茶に限らず、中国産の農産物はよほど気をつけて買わないと。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/29(金) 11:40:12 ID:ietXLo4o
自国の将来を担う小学生の給食のえんどう豆ですら強烈な残留農薬で何百人と
中毒で入院させたくらいだから、日本人向けに輸出されているような農作物には
どんな形で混入しているか想像しただけでも恐ろしいです。

台湾産はきっちり調査しているようで、基準値を超えていると判断された場合は
自主回収している。先日も自主回収で一時話題になったけど、中国産はそういう
チェックすらしていなさそう。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/29(金) 17:16:53 ID:???
>>782

うまいモン食って死ねるなら本望。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 11:39:28 ID:UvJvLPZZ
中国茶にはまると、お茶代と水代と茶器代がかさんで
家計簿見てビックリしました。自分の小遣いの範囲でやってるけど、
こんなんじゃ、口紅一本買いたす金もない。
でも、もっと急須欲しいし。。
うーん。。向こう半年は茶器の買い足しはやめよう。
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/04/30(土) 12:06:30 ID:o3lbvGcI
表参道交差点の茶衣館JSLの店員女の1人がヒステリーで怖い。
あんな接客でよくクビにならないなあといつも思う。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/01(日) 00:01:54 ID:???
>>784
中国では、お茶にはまるのは「飲む、打つ、買う」より
ヤバいことと言われているそうな。ご利用は計画的に。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/02(月) 21:42:36 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77647941

中国茶用の茶器って珍しくないですか?
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/03(火) 00:00:03 ID:???
マルチで宣伝するなよ
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/05(木) 16:36:10 ID:???
いくら杉林渓でも、ど素人が作ったお茶を平気で売るなんて・・・・・
やっぱり渋谷のバカボンは本当にバカだ。
ttp://www.rakuten.co.jp/chinesetea/276279/352157/
しかも25グラムで1000円かよ。
どこがお買い得なのさ?100グラム4000円・・・・・ドブに捨てるようなものだわ。
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/05(木) 20:56:21 ID:8C7DrA+l
>>789

これもショーバイですから・・・
これは中国茶インストラクターを認定するための研修旅行の成果品ですし、
これで、中国茶インストラクターを目指す有閑おばさんは
非常に感激することでしょう。
「まあ、私の作ったお茶が店頭に・・・」
これでおばさんは渋谷ボンの薦めるままに
中国茶インストラクターの上の茶芸師、評茶師になるために
大枚を捧げるわけです。
おばさんは教育コースに入り、
それにより店売りもより儲かるわけで・・・
このお茶が売れなくても渋谷ボンは儲かるわけです。
791790:2005/05/05(木) 21:00:12 ID:8C7DrA+l
そうか、このお茶は原価0だ!
中国茶インストラクターを認定するための研修旅行だから
すでに渋谷ボンは利益を確定しているわけ。
一石三鳥か!恐るべし渋谷ボン!

792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/05(木) 21:34:34 ID:???
>>790
基本的にあの旅行に行った人は、現地で(一応自分で作った)作ったお茶を1キロもらえる。
その残りの寄せ集めをもったいないから、と後生大事に持って帰ってきて売るわけw
まさにゴミを売るって感じだよね。
ボンが研修旅行で作ってきたお茶は毎年飲んでますが(買ってませんよw)
現地から荒茶の状態で水分も完全にぬけ切ってないのを持って帰ってくるので、かなりみずみずしい・・・といえば
聞こえがが良いですが、はっきり言って一週間もすればかなりナマグサイ・・・・
アレを売るのか・・・・・買う人が本当に気の毒だよorz
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/07(土) 19:56:49 ID:fVzaUvcp
>>792
よく知ってますね。
しごーい!
>ボンが研修旅行で作ってきたお茶は毎年飲んでますが(買ってませんよw)
なぜ飲めるですか?
知りたーいい!
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/07(土) 22:58:15 ID:gDhb7JIX
>789の見てみたついでに蓋椀の金額を見てみた。
ガラスの蓋椀2500円。
これって私が北京旅行言った時25元で買ったやつだ。。。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/08(日) 00:59:58 ID:pJx9KOA/
1元14円と高めに設定してみると、350円か。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/08(日) 06:59:18 ID:GUn04JJY
足立区で組織的に研修。
暴力団に屈しない。
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/08(日) 17:57:58 ID:DidbkPmB
つらつらいろんな店のサイトの茶器を見てみた。
北京の馬連道で売ってたものと比較すると、
7倍から10倍っていう値段がついてる。
ちなみに、北京で、日本の物を買おうとすると3倍する。
日本→北京は3倍なのに、なんで逆は3倍で売れないのか?
流通のどこかで、ぼろもうけして左団扇な人がいそう。。。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/08(日) 18:49:01 ID:???
日本→北京・・・3倍くらいでも買われる
北京→日本・・・7〜10倍でも買われる

7倍、いや5倍でも売れる市場であえて3倍で売る価格破壊よろしこ
もちろん品質は落とさずに
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/08(日) 19:40:53 ID:DidbkPmB
私は在北京なので、お店をホームページ上にだして、
買ったものを郵便配達したって、十分価格破壊になっちゃうよなあ。。。
でも日本の店が足並みそろえて高級感出してくれてるから、
私が安く提供するとニセモノって思われちゃうのかなあ?
ヤフオクあたりでやってみようかしら。


800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/09(月) 11:13:31 ID:Y0yZCjb2
799さんお願いします。顧客になります!
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/09(月) 14:27:07 ID:qBt+2Z9K
8月までは、中国語の学校に通って忙しいので、すぐには出来ませんが(^◇^;)
ちょっとくわしく市場調査しときます。あと、郵便が、、、
政府の郵便局通すとダンボールがボロボロになってるんですよねえ。。
日系の引越しセンターとか、落としても割れない梱包方法とか
確実に届く方法も探さないと。。。

あとヤフオクって中国から出品できるものかどうか。。
うーん。。。
全部クリアできて準備が出来たらお知らせしますね。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/10(火) 12:54:45 ID:rY/qKOJi
香料やアミノ酸添加じゃなくて手頃な店教えれ
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/10(火) 14:53:22 ID:???
「香料」や「アミノ酸添加」という店があるのか、と日本語について小一時間(ry
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/11(水) 01:05:21 ID:???
華○ツアー茶、私も毎回入手して飲んでます。
微妙。。な出来の年もあったけど、
今春の杉林渓は良いですよ!
販価は25g\1000ですか。
青心烏龍の杉林渓であの香りだったら全然高くないと思うケド?

ま、淹れ方にもよるけどね
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/11(水) 09:19:05 ID:deA1hb2v
803は外国の方ですか?
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/11(水) 13:07:50 ID:vHQXHqJY
>805
日本国内の気の毒な方でしょう
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 16:18:57 ID:???
道具の質問してもいいですか?
青茶専用に茶壷を一つ購入したいのですが、
値段が手ごろで質もそこそこな商品を置いてあるネットショップ、
ご存知でしたら教えて下さい。
いろいろ見てまわったのですが、判断が付きません。。。
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 19:47:39 ID:qiTIQyG+
中国の宜興の紫砂茶壷の場合、上級品とそれ以外を区別するポイントは
本体と蓋のすり合わせだと思うので、できればネットや通販は
お勧めしない。いい物は中にお湯を入れて蓋をして蒸気穴を指でふさぐと
傾けてもお湯が出ない。
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 20:00:05 ID:???
>>807
低価格帯のものだったら、清香が質が良いと思います。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/12(木) 22:46:06 ID:???
>>808-809
レスどうもありがとう。
清香見に行ってみました。
なるほど低価格で良さそうなものがありますね。
今までは有り合わせの急須で入れて飲んでいたので、
本格的な茶具に関してはど素人です。
直接触わってみて買うのが一番だろうけど近くに店も無いので、
取り合えず一個注文してみようかと思いました。

それにしても上級品って、一個何万円もするのですね。
実際に使われている方どうですか?
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/13(金) 01:40:16 ID:???
>>810
高級品は土や造りが違います。だからといって、値段の
違いだけお茶の美味しさが変わるわけではありません。
普通に使う分には数千円くらいの茶壺で十分だと思います。

粗悪品がとんでもない値段で売られていることもあるので、
高価な中国茶器を買う場合は必ず実物をよく触って納得して
からの方が良いです。いわゆる作家ものの茶壺でも、
パッと見だけ良くて造りは量産品以下なんてのもありますから。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/13(金) 02:37:34 ID:FQ+M/Ioe
ダチに貰った銘柄不明の烏龍茶、美味いなぁ。
密閉パックで減圧梱包されていたが、肝腎の銘柄がわからん。
蚕の糞みたいな形で、湯を注ぐと一粒が葉っぱ丸一枚にほぐれる。
色は感想状態で濃緑、淹れると液は黄色。匂いは紅茶のヌワラエリヤに似てる。
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/13(金) 22:06:55 ID:s2rre0s4
>>812

色は感想状態で濃緑

というのがいいねえ。
早めに飲まないと味が落ちるので
もったいないなんて言ってるとダメ。
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/13(金) 22:26:30 ID:rtNI798u
基本的な質問ですみません、
お茶って冷凍保存してもいいんでしょうか?
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 00:21:42 ID:???
冷凍も冷蔵庫もダメです
完真空、お茶保存用に合わせた条件下の冷蔵庫なら別ですが
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 01:16:46 ID:ilaS3NIj
茶壷の本体と蓋のすり合わせ…(-"-;)
う〜ん。タブーですよ
そのチェック法
擦りキズがついても構わない!って店ならイイだろうけど
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 02:46:17 ID:???
>>812
葉の色と形状、水色から台湾高山茶かも。ヌワラエリヤの香りってどんなだ?
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 08:24:55 ID:hT9m6Phh
>816
意図が伝わらなかったようですね。蓋が丸い場合に限りますけど、
蓋をはめた状態で軽く回転させて当たりの感触を確かめるのです。
上物なら蓋のはまり具合、はめて回転させた擦れ具合で
精密さが伝わってきます。
819816:2005/05/14(土) 09:37:45 ID:???
↑正しく、その事を言ってます。
そのチェック法される方たくさんいらっしゃるんですが(;_;)
蓋のアシに目に見えない傷ができるのです。
勝手にするとシビアな店では買い取りを要求されかねません。。。
繊細な造りのものは蓋の頭と経口を直角に軽く当て音で判断、
密閉度は穴ふさぎの水流れが無いかで確認の方がベターかと。
造り手の職人への敬意を込めて。
自分こそ伝わってなくてゴメンなさい
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/14(土) 10:32:29 ID:???
詳しそうな方々がいらっしゃるのでちょっと質問したいのですが、
紫泥や段泥で表面がヌメっとして手触りが柔らかい感じのものが
ありますが、朱泥でそういうものを見たことがありません。
ザラザラかテカテカかのどちらかばかりです。
朱泥でもそういうものってあるのでしょうか?
821名無し:2005/05/15(日) 00:33:14 ID:tvCqtEas
>815
常温室内で保存するよりは、冷蔵・冷凍保存のほうがいいのでは?
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 07:58:03 ID:QMyGr3Rl
>>821

常温の戻すときが一番恐い。
結露したら、おしまい。その茶葉アボーン。

でも自然之味のVCDでは真空パックしてから
-18℃で保存していた。
真空パックが必要なんだろうな。

渋谷ボンの教室でも
「戻した後、直ぐに飲んでいかないとあっと言う間に古くなる」
と教えていた。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/15(日) 10:39:44 ID:p8SNcXvE
常に冷凍庫に入れて、使うときだけその分量を出せば
まったく問題ないのでしょうか?
私は冷蔵庫に入れてますが、上記の方法をとれば
冷凍庫の方が安全確実な気がします。
私は冷凍庫はダメって教わっていますので、やらないのですが。。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/16(月) 00:31:14 ID:sQtvgqoX
お茶を個人輸入されてる方いますか?
台湾の天仁茗茶に注文してみようかと思ってるんですが、
他にお薦めの店があったら教えて下さい。
道具も扱ってると嬉しいです。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/16(月) 03:58:07 ID:???
>>823
その常に冷凍庫に入ってるお茶が、一回分ずつに小分けしてあるならOK。
でも缶とか袋開けて一回分出して、また冷凍庫に戻してるならNG。
袋開けてる間に温度差で、茶葉が空気中の水分吸って結露しちゃうよ。
冷蔵庫でも理屈は同じだけど、温度差が激しい分冷凍庫の方がシビアだね。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/16(月) 09:06:07 ID:TGXPFfhu
>>825
なーるほど
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/16(月) 09:07:17 ID:TGXPFfhu
>>825
なーるほど
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/17(火) 18:13:58 ID:EaVHkSKQ
中国茶のいいキャッチコピーない?
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 05:54:45 ID:???
>>823
モノが、本質的に、固体か液体かということは念頭に置かないと、な。
ぱっと見、固体に見えるものでも世の中のかなりの部分は液体で、しかも、難儀なことに、
不安定なコロイド溶液。
固体に見えて液体なものといえば、アスファルトとかガラスなんかが代表的な例だね。
コロイド溶液が不安定な例なら、ビールやワイン。ビール瓶を振って栓を抜いたら泡が勢い
よく吹き出す。ワインは運んできてすぐには飲めない。二・三日落ち着かせないと本来の味
ではない、みたいなもの。蒟蒻や豆腐やチーズを凍らせると、室温に暖めても、元の状態に
戻らないのも、コロイド溶液の不安定さが理由。
ここまでが、前置き。

お茶ッ葉が物理的にどういうものかといえば、繊維質の間に、濃いコロイド溶液として、
抽出されるべき成分が絡まっている状態。溶解度ギリギリのところで水分を抱き込んで平衡
を保っている。
ここで、凍るような温度にすると、平衡がくずれ、コロイド溶液から成分が析出し難溶性の
状態になるものが出てくる。牛乳を凍らせると滓と水分とが分離するだろ、あの状態だ。
急激な温度の低下で、空気中の水分が析出し、結露し、付着する。そうすると、結露した水に
溶解度の低い(水に溶けやすい)成分が逃げ出してしまう。
密閉状態でも、空気が存在し、湿度を孕んでいる。やはり、凍るような温度にする途中で、
結露してしまう。

結論をいうと、冷凍庫なんかに入れてはダメだ。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 07:27:36 ID:fCisk8eb
>>824

天仁はやめた方がいいよ。

台湾茶芸館
http://tea.taipei.nu/index3.htm

がいいと思う。

横浜中華街の伍福壽のものも悪くない。
現地よりいいものがあるよ。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 13:14:36 ID:???
宣伝乙!
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 19:52:03 ID:2AVsVP3t
何かココではボンのお陰で台湾茶のイメージまで悪くなってるな
しかもホントにイイと思って台湾茶を持ち上げると叩かれるし・・・
ここは年中”ボン祭り”だなwww
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 20:51:09 ID:N7y5f2xV
ためしてがってんw
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 21:29:08 ID:XfMBFI4Y
ちょっと聞きたいのだが。
先日、台湾で買った茶葉を水で出そうと思って、
500mlのペットボトルに茶葉を入れ、湯冷ましの水を入れ、一晩(12時間程度)室内で放置。
その後、車中で5時間ほど放置。すると、朝方透きとおっていた水が少々白濁し、少々粘り
が出ていた。つまり、腐っていた。
通常、こんなに腐りやすいものなのか?それともオレが買った茶葉が不潔なものだったのか?
いくらあったかい季節とはいえ、これはちょっと・・・

これは、当たり前のことなのか、それとも異常な状態なのか、教えてください。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 22:59:59 ID:???
>>834
お茶に限らず、そこまで放置すればどんな飲み物でも危険な希ガス。
ちなみに、スポーツ飲料を開封後に室温で放置すると大変に危険です。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 00:27:32 ID:8Reb+uAt
台湾茶、、、
仕事で行った雲南省の国営のお茶の貿易会社の担当者に聞いたんだが、台湾の
烏龍茶は最近では雲南省で作ってるらしい。
実際にここで台湾に出荷する凍頂烏龍茶も飲ませてもらった。
かなりの量を作ってるらしいよ。
それと黒茶ファンは今年は要注意らしい。
中国国内で黒茶が流行ってるらしく値段が跳ね上がってるらしい。
雲南省の国営の会社では今年は海外に出荷はしないんだって。
顧客に去年の価格の2倍も3倍もの金額では客が納得しないだろう
から売らないんだって。そんなことをしなくても国内で十分さばけ
るらしいよ。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 01:40:20 ID:FZiHW4Vj
>>835
回答ありがとう

水出しは、やっぱ冷蔵庫じゃないとダメなのか。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 01:40:33 ID:???
>>834
835に同意。
水出しのお茶を室温&車中で長時間保存したら、そりゃ腐るでしょ。
しかも容器は再使用のペットボトル…。
ハイターなどを使用して殺菌消毒しない限り、雑菌の巣だと思った方が良いよ。
839838:2005/05/19(木) 01:53:00 ID:???
>>837=834?
書き込みしている間に、先に決着がついてしまってた(笑
サハラマグとかタフマグ 
(ググッてください。要するにカップを使わずにそのまま飲める魔法瓶。
 安いところ探せば、1700円ぐらいで買える筈。)
に「よく冷えた状態」で入れると持ちが違うよ。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 15:55:08 ID:EuGJTgw6
>>839
アドバイス、サンキュ。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/19(木) 20:15:06 ID:cTb8ujMH
>>831

599のじさーくじえーんよりはマシ。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/22(日) 17:37:38 ID:1cBvdnUL
【企業】松屋、中国の青島工場を断念・農水省が「指定」凍結
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115676981/l50
セーフガード
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985409912/l50
輸入野菜はマジ危険!!! (2)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1031481740/l50
中国製食品の安全性

中国産うなぎ加工品10検体中6検体から DDT 代謝物の pp'-DDE が検出された
http://www.eiken.pref.kanagawa.jp/004_chousa/04_reserch/files/34_HTML/no15/no15.htm
中国政府が調査を行った国内流通野菜の50%近くから残留農薬が安全基準値を超え
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/02/h0213-2.html
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/24(火) 16:23:54 ID:???
>>842
お茶も農薬を使ってるところは使ってるもんねぇ。
虫がいないと始まらない東方美人でさえ除虫剤は使わなくても除草剤を使ってる
ところもあるらしいしね。お米の田んぼでも除草剤を使ってもウンカは来るらし
いから茶畑も同じでしょう。
除虫剤にしろ除草剤にしろ体に悪い物は悪い!
一度農薬を使うと、そう簡単には取り除けないからね。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 11:04:10 ID:8RzeNHBT
結構前、知り合いから名古屋熱田神宮近くの中国茶サロンが良い
と聞いたんですが…

名古屋に行く予定が出来たので、行ってみようと思ったのですが、
予約を入れようかどうしようかちょっと迷っております…。
情報求む! 
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 10:24:15 ID:6mldk93t
製茶業(4)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1094122184/l50
【国内】緑茶葉輸入が過去最高、大半中国産占める/国内産地、警戒強める 【5/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116566552/l50
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 17:41:34 ID:qrZZsI9C
部屋の整理をしていたら半年ぐらい前に中国の留学生から貰ったお茶の缶がでてきた。
茶器がなにもなかったから100均で適当に買ってきて試してみたんだけど
これは烏龍茶かな?ほんのりと甘みがあって普通においしかった。
缶には精?名茶(横に正宗)って書いてあるんだけどよくわかんない。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/29(日) 21:41:08 ID:???
当人に聞け!
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 00:06:49 ID:lAXIntXq
中国で買ってきた烏龍茶、
入れてみると上に薄っすら油のような蝋のような白い膜が浮くんですが。
これって普通なんでしょうか?
何だか気持ち悪くて気になってます。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 00:29:24 ID:???
それ農薬だ。
850848:2005/05/30(月) 17:36:53 ID:???
>849
ひゃー、やはりそうなんですか!!
悩みながらも何杯か飲んでしまいました。
じゃあ、やっぱり処分するべきですね・・・orz
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/01(水) 08:51:29 ID:tuIAMcX5
?ちょっとまってよ。
植物内には油が存在するよ。
だから葉がつややかなんじゃん。
コーン油、椿油みんな植物だよ。
松脂だってそうだ。
茶には油があるよ。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 15:11:49 ID:???
>>844
ここだ。近くにある天下一品熱田店はスープが濃くておすすめ。特大のスープ増し・ねぎ増し
を頼んで欲しい。

ttp://www.li-yun.jp/index.htm
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/03(金) 23:48:07 ID:18EE31RO
>>851

確かに、茶油なるものが台北でも売られている。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 15:13:44 ID:aFZnCkDG
中国茶って農薬づけでこわい
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 17:29:18 ID:XOO7Sw1u
油は知らないけれど、プーアル茶の酒は売ってる。飲んだ事なし。
どう飲むのか知ってる人いますか?
体によさげなものなら、ちょっと買ってみようかしら
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/04(土) 23:32:55 ID:???
image.www.rakuten.co.jp/e-trend/img1052466600.jpeg
激しく安かったので、これ買ったら、一p大の石が入ってた…
生産過程のどの段階でそんなものが入るんだろう?
洗茶しても、土飲んだ気になって、気持ち悪くなって飲めね、
やはり、安かろう悪かろうで、
高級な物には、異物が入っていたりしないのでしょうか?
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 17:50:20 ID:0Qgrj5te
All about Japan 中国茶>「台湾の茶荘でマターリする」

興華茗茶と興華茶業が同じURL。
以前も同じようなマチガイを指摘されてたでしょ。
ガイドの管理能力を疑うね。



858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 17:03:49 ID:???
>>856
石・・・
実はうちもつい先日、餅茶崩してたときに1センチ強のが入ってたよ〜
害はなかろうとよけたが、こういうのってよくあることなのかな?
859759:2005/06/06(月) 23:31:16 ID:VpAeE8oF
>>856

石ねえ・・・・
オレのはフトーくて長い毛だった。
木屑なんてものまだいいかもね。
石は重さを誤魔化すために、いいかも。
確信犯かもね。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 09:28:47 ID:8fNhdK5q
髪の毛はしょっちゅう入ってますがな。
愛用は鉄漢音。
ちなみに、日本茶で入ってるのは見たことがない。
中国茶も、日本のお茶業界に学んだ方がいいところがありそうだ。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 15:32:06 ID:???
安かろう悪かろうだ。
安物を飲むからには髪の毛やら農薬やらは覚悟の上で。
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 19:15:53 ID:cMKx27fh
856
激しく安いからしょうがないだろう
ttp://www.rakuten.co.jp/e-trend/486112/486738/486744/486745/
500グラムで600円か。石くらい多めにみとけ。
洗茶して飲めばよろしい。
飲むのに抵抗があるならば、入浴剤代わりにすればいいんじゃないかな。
手ぬぐいにくるむか袋状に縫って。これからの季節さっぱりするよ。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 19:23:55 ID:cMKx27fh
失礼。650円か。
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 21:27:13 ID:8fNhdK5q
そうそう、以前高級茶葉を買ったので、
もったいないから出枯らしまで使ったことがあります。
出枯らしを網に入れて、4リットルくらいの鍋で煮出して、風呂にぶっこんでました。
するとあら不思議、湿疹が治り、肌がスベスベに。。
ちなみに、不思議な事に体がぽかぽかあったまるんです。
一度お試しあれ。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 21:38:36 ID:???
石くらいでなぁ...。

だったら、広州あたりの茶葉市場の店先で、お姉さんたちが大きな
ブリキ缶の上に茶葉広げて、小枝やらゴミやら小石やら
手で取り除いてる作業見たら卒倒するんでないんかなぁ。
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 23:59:33 ID:???
茶ではないが、日本でも手作りの和菓子でそういうのもあるぞ

有名どころでは、○福とか
メーカーさんよ、手作りはいいけどあれは赤んだろ。
867 :2005/06/08(水) 00:26:44 ID:???
856です、
いろいろ入っているのですね…(髪の毛いやだ
飲んだ後に気付いたので、
石は土の中にあったもので、土の中にはムニャムニャ…
中国の土は強烈だろう、と…考えすぎたのでした、
クレームはしません。
入浴剤にしてみるかな(洗茶して) 湯船染まりませんか?
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 10:06:27 ID:a4N8l+Jz
ヒノキの風呂なの?
普通の風呂だったら茶渋くらいだろよw

とにかく856が異常な心配性だということだけは良く分かったwww

>石は土の中にあったもので、土の中にはムニャムニャ…
>中国の土は強烈だろう、と…考えすぎたのでした、

その土にお茶の木が植えられていることはご存知ないか?

とりあえずすべての中国茶飲むのやめたらいい。貴方には中国茶を飲むことが精神衛生上とてつもなく悪い影響を及ぼしているようだ。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 12:33:29 ID:0c4YeBC8
この人製茶現場みたら卒倒もんだろな(笑)
特にプーアル茶の陳年ものなんかねえ…(笑)(笑)(笑)
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/08(水) 23:24:11 ID:qmjvoyYm
杜仲の木を頂いて庭で育て始めました。
お茶の作り方(製造処理工程)について紹介しているようなサイトはどこかにありませんか?
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 04:18:05 ID:???
すいません、鳥龍や鉄観音をよくいただくのですが
自分で淹れると余所で飲むのと比べて
酸味が強い感じになるのです

茶葉の出来関係無しに理想的な淹れ方などあれば
知りたいです
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 12:49:38 ID:???
お茶に異物混入なんてのは中国茶だったら日常茶飯事。
安かろうが高かろうが入ってる。中国の検品なんてどこも似たり寄ったりなの
で、日本に輸入してから目視検品、金属探知機を使って検品してるところのが
安全かも。
日本茶は検品に機械が使える(色別検品とか)けど、中国茶は色別検品機が使
えないからね。
農薬も日本に入ってから検査に出すのはすごいお金がかかるけど、きちんとし
た中国のお茶会社だったら中国で(ヨーロッパ基準だが)検査してるよ。
最近、中国茶は洗茶しなくていいよ。とか言ってるけど、私はいつも洗茶して
る。恐くッて、、、
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 15:15:46 ID:???
でも洗茶にどれほどの効果があるのか、といつも思う。
ちょっとした埃が取れるくらいでは。
と言いつつも習慣でしてしまうんだけど。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 22:13:36 ID:???
>>871
苦味、渋みならともかく、淹れ方だけでそんなに酸味が変わるとも
思えませんが・・・。
もともと酸味の強い茶葉だったりしませんか。中国茶には
結構酸味の強いのもありますから。もしくは、開封してからかなり
時間がたっているとか、別のものの臭いがついてしまったとか。

理想的なお茶は人それぞれですから、理想的な淹れ方もないのです。
本やサイトに出ている淹れ方は、あくまで目安だと思います。
茶葉の量、お湯の温度、抽出時間、茶器の選択など、いろいろ
試してみるしかないでしょう。また、そうやって自分なりの
淹れ方を見つけるのも楽しみのうちだと思います。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 02:17:30 ID:???
>>871
>余所で飲むのと比べて

まずは、そこの人に訊いてみるのがよろしいかと。
中国茶を出すような店なら、店員さんが詳しく教えてくれるし、
中国茶をご馳走してくれるのがお茶好きな知人だとしたら、
なおさらのこと喜んで教えてくれると思うよ。

とはいえ、874さん同様、淹れ方で酸味が変わるとも思えないのだけど…
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 05:24:13 ID:???
こないだ中国輸入の麦茶を買ってきたんですが、袋の裏に「ひ素、亜鉛、」とか
色々書いてあるんです。農薬と重金属の分析試験結果と書いてあったんだけど
なんか怖いんですけど飲んでも平気ですか?
ちなみに結果が書いてあるだけで安全という文字が書いてないので、後は自己責任で飲め。
ということでしょうかね?輸入販売者は福岡の日本伝○食品って会社です。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 11:12:43 ID:ivi5Xri1
自然界にも天然ひ素って存在するから、量がどのくらいか見て
厚生省の基準以下ならまったく問題ないですよ。
つか、日本の基準はそうとう厳しいらしいし。
何年か前、テレビでインドの地下水には天然ひ素が多くてうんぬんかんぬんって
テレビをみたことがあります。だから失明しちゃう人が多かったり、早死にだそうです。
そう考えると、インド産の紅茶なんて怖いかも。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 15:07:42 ID:DqMlf636
876
日本の輸入業者が日本の機関で成分分析していてそれを掲示しているんでしょ?
もし引っかかることがあったら販売できないと思う。
だから問題のない範囲ってことだよ。
877さんが言うとおりです。

まあ心配症なヤシは安い中国製品なんて買ってビクビクすんなよってこった。
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 17:06:11 ID:???
>>877>>878
そうですか。ありがとうございました。安心してのめます。
それ以前にインドの紅茶がぶがぶ飲んでたからそっちのほうがやばいかもですね・・
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 21:49:32 ID:BPhIdfzV
878

日本の輸入業者が日本の機関で成分分析しないと思う。
しても5項目くらい・・・
881878:2005/06/11(土) 10:17:53 ID:vCWrcdcc
880
そうかもしれないですね。大手企業じゃないし。
で、どのくらいのヒ素含有率でアウトなんでしょうねえ?
亜鉛は体にいいから問題ないと思いますが。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 00:48:29 ID:???
カフェで凍頂やジャスミンなど数種類の中国茶を出したいと思っているのですが
茶葉の仕入先や茶器の購入先などお勧めのところを教えていただけないでしょうか。
合羽橋にはどうやら豊富に扱っているお店がないようです。
当方も中国茶専門店ではないのでそれほど量が出るわけではありません。
どうぞよろしくお願いします。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 00:51:12 ID:???
釣り?
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 02:30:38 ID:???
>>882
趣味じゃなくて、お茶でお金取ってビジネスするんだよね?
営業形態(特にどんな食べものに合わせるの)
客単価(うち、茶の仕入れ値を幾らで想定するの)
顧客ターゲット(どんな人に月何回リピートしてもらうの?)
なんかの情報もなしに、ただ
「お薦めのところ教えて頂けませんか」と言われても…。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 09:31:59 ID:46+YnFJX
882>>

横浜中華街の新光商会へいけば。
定価60%で卸してくれるはず。
自分の口に合ったもの試飲(有料)するか
買って試すといいでしょう。

それか
中国茶インストレクター資格を渋谷華泰で取って。
華泰から卸してもらうか。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 15:44:50 ID:MKu1b1a3
これ、最近の中国ですよね?元ネタお願いします
http://www.imgup.org/file/iup39917.jpg
887882:2005/06/12(日) 16:50:47 ID:???
>>885
ありがとうございました。
渋谷華泰の方に問い合わせてみたら
親切に対応してくださいました。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/13(月) 00:15:17 ID:7y7njgA8
>>886件を
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/13(月) 10:55:22 ID:4whcdTk0
中国茶を扱ってる業者が提示してくる
残留農薬分析って、「茶葉」ではなく、
「抽出物」=「茶水」だからね…
中国茶葉そのものを分析かけちゃったら…

粉末にして飲んだり食べたりしてる人も
いるみたいだけど、浸出液を飲むだけにした方が
良いんじゃないの???!!!
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/13(月) 21:39:31 ID:7H981/xo
>>889

有機溶剤でしか溶け出さない農薬がある希ガス
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 18:38:55 ID:MAorB/En
保坂尚輝は中国茶マニアなのか?
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 20:05:50 ID:nwn7qvpi
>>891
聞いた事ね〜
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 21:30:09 ID:eVvJkKOR
ジュディオングなら中国茶マニア。。。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 22:08:34 ID:Fx0fhlQp
お茶にもえんどう豆と同等かそれ以上の農薬を使っているだろうから、愛飲している
人はすごいことになっているかも。マリアアザミを同時に摂取することをお勧めする。
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 22:36:47 ID:MAorB/En
保坂がしょーこーぼーで肌荒れ治したとテレビで言ってたよ。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 22:57:59 ID:nNLlD5a6
マリアアザミ…
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 09:52:23 ID:3ww/QAzK
中五区人にハゲが少ないのは茶のおかげでは?
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 11:00:14 ID:TTUxN1FU
そうかな。都市部はともかくお茶は贅沢品だからなあ一概には言えないと思うが。北の方は茶畑ほとんどないし。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 11:55:31 ID:TTUxN1FU
白湯のんでる人も多いと聞いたことがあるよ
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 15:59:44 ID:???
ハゲは人種的な問題だと思うよ。
同じ東洋人でも日本人とは違うでしょ?
モンゴリアンは東洋人の中でもハゲが多いって聞いた事がある。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 17:02:55 ID:3ww/QAzK
でも、油物が好きなオヤジさんってツルっつつつっ!!っと
はげてる人が多いですよね。
はげオヤジに限って焼肉、ラーメン好きじゃないですか?
中国人は油物とってもお茶と一緒に食べるけど、日本人のハゲオヤジは
ビールと一緒に食べてる気がします。
お茶は油を流すっていうし、
過剰摂取しすぎた油で毛乳頭が目詰まり起しやすい人は
お茶なんかいいんじゃないかなあ?
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 21:03:48 ID:???
中国人は、毎日シャワーをして頭を洗える環境に無い人が多いことも
考慮に入れるべきだと思います。
つまり、過度な洗いすぎはよくないかと。

お茶の話じゃなくてスマソ。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 00:02:06 ID:DfUekE0w
向こうで花茶いっぱい買ってきた。
水中花みたいでキレイ、かわいい。
ただ、味は・・・ってのも多いな。
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 00:24:41 ID:xFl3vuX1
>>903
多分それ花茶とは言わない。
工芸茶。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 00:49:58 ID:???
工芸茶って、束ねた葉の間からゴミみたいな物が出てこない?
農薬もそうだけど、いろいろ気にしてちゃ中国茶なんて飲めないね。。。
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 01:38:03 ID:???
今や日本茶の80%近くが中国産
流通間に日本でワンクッション入れて
「国産茶」にしている日本茶が少なくないのに、
中国茶の不安要素ばかり指摘されるのが不思議。
正規輸入なら基準をクリアしてる訳だし。
緑茶ブームで中国本土では作り切れずタイやミャンマー産になってる日本茶だって怪しいのにな〜
中国茶も日本茶もあまり安いのは怖いですよ
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 06:40:38 ID:ItrcSa5z
工芸茶のゴミ?
見たことないけど…
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 09:22:24 ID:GUk23zEf
開くまでに時間がかかるので、渋みが出て苦くてまずいよね。
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/17(金) 22:22:57 ID:DfUekE0w
>904
いや、花茶だよ。
菊とかハマナスとかハイビスカスとかマリーゴールドとか
百合とか桂花とかです。
工芸茶じゃなくてもきれいだよ。
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:49:02 ID:ZBfUHWhb
>>909

中国茶の世界では着香した茶を花茶というのです。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 07:08:56 ID:XGNgDe8F
は?じゃ菊茶とかは何茶になるの?
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 11:15:14 ID:yG8njhFP
茶外茶かな
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 15:04:03 ID:a4IiAk8Y
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 15:14:46 ID:XGNgDe8F
花茶のカテゴリに花そのものと着香したものと両方入ってるんじゃなかってけ?
日本で売ってる中国茶の本には、ジャスミンティーと菊茶、バラ(実はハマナス)
くらいしか紹介されてないけど。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 08:29:13 ID:Vf2uMCGA
912が正しいと思う。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 14:07:06 ID:vZ7PIrE2
912でファイナルアンサー
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 16:37:33 ID:ukamSP9t
そうなんだ、私もお花のお茶を花茶と呼んでいたよ。
勉強になりました。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/19(日) 18:18:51 ID:vZ7PIrE2
便宜上、広義には花茶というときもあるかもね。
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 11:02:59 ID:cJkDsMPD
台湾の茶芸館ではない普通の喫茶店に行けば、花の入っているお茶は
「花茶」と書いてあるし、ハーブティーを「花茶」と訳している所もある。
「広義」ということなら、「花」という字には「正式ではないが、見た目
が華やかで面白い」というニュアンスがある。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/20(月) 21:07:45 ID:CJF4CXAB
ついでに、金を使いきる事を、
花完了という。蛇足。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 00:55:45 ID:meomGE4J
茶外茶に詳しい方に質問です。
金牟花・素仙花って何かおわかりになりますか?
お土産にもらったのですが、中身が見えない袋に密封されてます。
何かわかってから開けたいなぁと・・・。
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 01:52:10 ID:KHGbfQOC
>912
「茶外茶」は、中国ではあまり一般的・日常的な言葉ではない。
花を乾燥させたものは「花干」という。つまり、ドライフラワーということ。
「茶」と付くと、どうしても茶葉が原料というイメージがあるから、茶樹以外の
葉を使った、苦丁茶、甜茶などはいいとしても、花だけのものを茶と呼ぶのは
少し抵抗があるようだ。
まあ、外国人が勝手にどう呼ぼうが構わないと思うし、そもそも中国でも厳密な
分類があるわけでもない。日本では花だけのものも「花茶」に入れるほうが普通
だろう。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 10:02:29 ID:E7xFqOMW
モンゴル茶に詳しい人教えてください。
友達からの頂き物なのですが、便秘に良いよ!と聞きさっそく試した所 大変な事に…私、痔なんですけど 悪化したんです…茶葉の中に何か刺激物が入ってるのでしょうか?モンゴル茶飲むと体がポカポカ染ますよね?カプサイシンみたいなの入ってるのかな?
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 17:42:58 ID:0Ja7pC7e
プーアル茶も普段大丈夫だったけど、
沸騰してないお湯で入れたらひどい目にあったなあ。。。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 23:24:15 ID:???
某セレ○トで買ったプーアル茶がおいしくなかった。
50グラム4000円くらいのなのに。安い熟茶と変わらない味だよ。。。
めちゃくちゃがっかり。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/21(火) 23:53:20 ID:???
あそこで買うのは紅茶だけにしておけ
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 01:11:49 ID:???
紅茶はおいしいの?
買ったプーアル茶、ホームページの説明と実際の味があまりに違うから、
あそこは全部信用できなくなっちゃった。
もう買わないだろうな。。。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 01:20:51 ID:???
サイトデザインがかなりアレなセ○クトショップのことだよね?
紅茶はいいもの扱ってるよ。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 13:53:53 ID:bBAGKwgl
908           工芸茶は花が開くまで待たなくていいんですよ。開きかけから飲みはじめましょう。
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 19:29:00 ID:/5J/+OAJ
925

某セレ○トを擁護するわけではないが

普通なら50g4000円なら、生茶の金額。
陸羽茶室の5g390円は生茶だった。
生茶ではなかったわけだ。
その金額で熟茶、かつ不味いなら、
紅茶屋の扱うポウレイ茶は買わないほうがいいということだな。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 23:05:04 ID:???
>>925
ここで文句言っているより、ショップにメールしてみたら? 
(約4000円のプーアールなら、HPにしっかり「生茶」と書いてある。)
たまたまはずれをひいた…という可能性もゼロではない。
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 00:17:58 ID:???
>925
某セレ○トに限らず、
初めて使う通販サイトでいきなり50g4000円のお茶、しかもプーアールを買うのは
無謀だとおもう。
933925:2005/06/23(木) 00:55:20 ID:???
いろいろレスいただきありがとうございます。

>>926
紅茶はおいしいんですか。紅茶専門店ですもんね。やっぱり。
プーアル茶はちょっと失敗だった。

>>930
> その金額で熟茶、
多分、熟茶ではないと思うのです。茶水の色の出方が熟茶とは違うし、
茶底も熟茶のような干からびた感じではないから。
おそらく、湿倉に入ってた生茶だと思います。
でも、よい熟茶>>>>>>>>>>>>湿倉なんですよねえ。
別のお店の100グラム900円の熟茶の方がすっきりした味でおいしかった。

<<つづく>>
934925:2005/06/23(木) 00:56:53 ID:???
>>931
メールしてみました。
お店からは、
もう一度、味を確かめてホームページの紹介文が適切かどうか
検討してみます、というようなきちんとしたお返事をいただきました。

>たまたまはずれをひいた
ロットによって味が違ったとかかも知れませんね。

>>932
>無謀だとおもう
そうですよね。ちょっと前に別のお店で買ったほぼ同じ値段のプーアル
生茶があまりにおいしかったので、調子に乗っちゃいました。
まあ、でも、プーアルの陳年ものは信頼できる「いつものお店」で
買うんじゃなきゃ、バクチみたいなもんですよね。
935931:2005/06/23(木) 02:22:12 ID:???
>>925=934
店を擁護する訳じゃないけど、生茶の場合は
たまたま、その一枚(今回は崩した部分)の保管状態が悪かった、という可能性や
餅茶の中央部にランクの落ちる茶葉が混ぜ込まれているハズレ品だった、という可能性がある。
生茶を扱うような所は大抵不良品の可能性に触れているし、交換や返品の受け皿を用意している。
今後どの店をつかうにせよ、ネットで叩く前に店に直接問い合わせてやってほしいな。
936925:2005/06/23(木) 03:14:18 ID:???
>>935
おっしゃること、ごもっともです。

>ネットで叩く前に店に直接問い合わせてやってほしいな。
実は、>>925を書いた時点ですでにお店とはメールのやり取りを始めて
いたのです。で、最初の向こうからの返事が、「お茶は嗜好品ですから、
人によって好き嫌いがあります」みたいな調子だったので、
ブチ切れてしまったのです。

で、「好き嫌いとかじゃなくて、ホームページの説明とお茶の味が
全然違います。確認してください」のようなメールを速攻で出して
それでもおさまらずに、>>925で愚痴ってしまったのでした。

でも、その後>>934に書いたとおりきちんとした返事をいただいたので、
信頼できるお店かなと思っています。というか、最初の私のメール
が書き方悪かったかもなと反省しております。あと、愚痴るにしても
お店の名前を出す必要はなかったかなと。

そんなわけでございました。
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 08:31:28 ID:ETHbGFY7
お店ごとに仕入れる場所が違うから
味も結構変わるよね。
私、主人との独身時代の誕生日デートで横浜中華街の
茶芸館(?)に行ったことあるんだけど、
そこで飲んだ肉桂がおいしくて香りが高くて最高でした。
のちに結婚式の引き出物にも使ったほどです。
中華民国に赴任して、肉桂を色んなとこで飲んだけど
同じ味に出会えない。
横浜中華街のあの店は、いったいどこから仕入れてるのでしょう?
台湾かしら?
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 17:51:25 ID:exzYg7GO
>>937
>中華民国に赴任して、肉桂を色んなとこで飲んだけど
同じ味に出会えない。
横浜中華街のあの店は、いったいどこから仕入れてるのでしょう?
台湾かしら?

素直に読んだら、1949年以前の大陸中華民国に赴任したように
読めるのですが、そういうことですか?
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/23(木) 23:02:16 ID:Xjhr66qN
>>937

フツー肉桂といえば、武夷岩茶の肉桂。
台湾にもあることはあるが・・・
中華街で飲んだのは武夷岩茶の肉桂では?

>>925
中国茶の味や香りはネットでは伝わらない。
でも敢えて伝えようという努力の結晶が
某セレ○トや某彩○のHPやメルマガなわけよ。
某彩○のメルマガなんか自称10万部だよ。しごーい。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 11:01:03 ID:???
台湾で、ぽりすめーんに急須(茶壷?)をもらったのですが、どうも陶器の茶壷ってのは一種類のお茶しか使ってはいけないみたいですね。
しかし彼が使っていたお茶の種類などわかりませぬ。・・・・・・・
あれっすか、一度洗剤で洗ってリセットすればよいのでしょうか?
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 13:22:33 ID:???
>>940
茶壺を洗う時は洗剤は使わない方がよろし。
リセットするならお茶で煮なされ。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 00:44:31 ID:PESlfGlU
940>>
台湾の人は
養壺といい、茶壷に茶渋を吸わせて大切する趣味がある。
(当然、趣味だからそういう市場もあると聞くが・・・)
年季の入った茶壷は普通くれないはず。
大切にしたほうがいい。

多分青茶だから、高山茶でいいと思うが
もしかすると鐡観音かもしれない。
一度お湯を注いで、香りを確かめた方がいいかも。
よく使い込んであれば、お湯をそそぐだけで
香りがするはず。

間違っても早く乾かそうとレンジでチンはしないで。
割れるよ。(TT)
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 04:17:27 ID:???
aa
944940:2005/06/25(土) 11:36:17 ID:AjLogRAi
そのとき飲んだ茶はなんちゃら山とかいてあったよーな・・・・汗
飲んだ時写真を撮ったので、(茶壷とその中身)よかったらはいけんしてくだせえ・
http://osiire.x0.com/uploader/upload.html
1543,1542です。
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 11:54:53 ID:MzDqXq+W
とりあえず青茶ですね。 お巡りさんは茶壼と一緒に茶葉くれなかったの?  ○山茶なのか○○山茶か文字数からも絞りこめてくるかもよ。
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 12:04:14 ID:PESlfGlU
>>940

高山茶だね。
高山茶で煮ればいいでしょう。

でも相当、年季入ってるね。
元の持ち主は相当大事にしてたよ。
大事にするといいです。
947940:2005/06/25(土) 19:04:15 ID:AjLogRAi
ありがとうございます。。なんちゃら山というのはかなり記憶はあいまいです。
茶壷に残っているのが青茶なのですか?
みなさんにいわれてお茶で磨いてみました・・

http://osiire.x0.com/uploader/upload.html
1548です。
磨いて気がついたのですが、松竹梅の飾り物がしてあるようです。はでっすね。
中国でも縁起物でしたっけ???
948946:2005/06/25(土) 22:51:02 ID:PESlfGlU
>>947
写真でしか見たことはないが、
刷毛でナデナデしていたような。
磨くのではないと思う。

普通にお茶を淹れて飲むだけでいいはず。

陶器の茶壺には微小な穴があり、底に茶葉の残りかすが入り
そのままだとカビが生えるよ。

香港で50年前から使っている茶壺を見たが、
もっと模様が凄かった。
949940:2005/06/25(土) 23:10:55 ID:AjLogRAi
カビっすか・・中も洗ったほうがええんやろうか・・
ありがとうございます。
でもほかの道具がなかったり・・・
お茶とかそろえてみまする。
950946:2005/06/26(日) 09:48:28 ID:QECC2WVB
>>940

普通に洗えば、OK!
でも茶葉が時々蓋の縁の裏側に着いたままでほっとくと
カビが生えることがある。
それで一個、潰したので。
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 09:00:59 ID:ht3IC5h7
買ったときにすでにかび臭い急須は、煮沸してもダメなのかなあ?
まあ、気持ち悪いので飾り用になってるけど。
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/27(月) 18:03:36 ID:???
>>951
気持ちの問題かな。そんなこと逝っていたら年代物の熟茶なんかry
953946:2005/06/27(月) 22:13:33 ID:ab/7AnQ7
茶壺の中見てみ、カビが見える?

煮沸したけど、駆除できなかった。
この方法でカビを駆除した積もりだけど。
適当な大きさのアルミシートを茶壺の中に敷く。
ちょっとクシャっとしたほうがいい。
ひと夏、直射日光のあたるところに置く。
アルミシートに反射した日光が茶壺の中を照らす。
完全に根絶したかは、不明だけど。

そろそろ
中国茶全般の質問を受け付けるスレ[二煎目]
を誰か立てませんか?
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 00:40:21 ID:jopR1mT3
すみません、初心者です
ばらプーアル茶をもらったんですが、
洗茶してのんだらいいのでしょうか?
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 23:25:00 ID:D4XB8GWN
>>954

一煎目は必ず捨てる。
味がエグイ、香りがいやならそれがなくなるまで捨てる。
美味しくないお茶を飲んでも仕方ないので。

すぐに飲まないなら、かつ私なら
薔薇=ハマナスの花
捨てます。
そのままにして半年し、缶=封を開けると
薔薇がボロボロになり、虫が今日は!
という状態に多分になるはず。
気分を害して申し訳ないが、経験上、多分そうなると思う。
もっとも虫?虫の卵がいるくらい、
農薬を撒いていないということでもあるのだが。
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 10:05:34 ID:KSckGAmi
>>955

ありがとうございます!
3煎目は苦みもなくおいしくいただきました。
花は捨てるといい、とのことですが
葉が小さい固まりになっていて
真っ黒でどれが花びらなのかよくわからないんです。
崩して花っぽいのを捨てたらいいですか?
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 10:06:29 ID:???
名前入れ忘れました
>>954=956です
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/29(水) 14:49:06 ID:5+jO95Aa
小沱茶なら花を除かなくてもいいような・・・
959955:2005/06/29(水) 22:48:06 ID:qUueIYjB
>>956
薔薇=ハマナスの花はつぼみの状態なので
つぼみでなければ多分大丈夫だと思います。
説明不足で申し訳ない。
960956:2005/06/30(木) 00:13:08 ID:???
>>959

そのままで大丈夫なんですね。
どうもありがとうございました
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 21:38:09 ID:fhe1D/DY
来月、台北の沁園に行こうと思うのですが、
引越ししたようです。
新住所をご存知の方はいますか?
よろしくお願いします
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/01(金) 07:26:07 ID:SUb5TjLN
961           日本の店のサイトにあったよ。          名古屋 台北 沁園でぐぐってみてね。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 12:38:28 ID:70Rcuv/f
あげ
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 22:16:34 ID:pKyUOw98
オゾン行く?
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 23:09:09 ID:wPEBcCXB
大茶会だよね。
浮いてる渋谷ボンを見に行く!
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 12:30:08 ID:G+Agewnw
浮いてるんだー            楽しみ
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 23:26:47 ID:O68iwhb2
渋谷ボン、また遊○のボスと一発やるのかなあ?
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 09:36:19 ID:rqNU49bd
喧嘩?
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 09:42:03 ID:rqNU49bd
奇古堂のエコ茶ってなんだ?
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 00:10:57 ID:OcPmjP6z
ワラに包まれてるプーアル茶って(円柱)いいものなのでしょうか?
いったいどこの地方のものなのでしょうか?
普通の円盤のプーアル茶とどこが違うのでしょうか?
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 20:19:17 ID:RA1dtQuW
ホワイトリングという中国茶を探しています。
都内で買えるところ、どなたか知ってますか??
キノクニヤと明治屋には、なかったんです…
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 23:57:32 ID:???
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 14:35:09 ID:dEHyWMXX
最近のやつらは質問しといて礼も書かないのか
974967:2005/07/09(土) 15:14:20 ID:F86X1AqG
2003年だったか、二人でOzoneで諍いやったでしょ?
両方共に、家元ビジネスのトレンドが同じだし。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 15:25:39 ID:dEHyWMXX
中国と台湾茶芸で住み分ければいいのに
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 15:26:36 ID:dEHyWMXX
どんな諍いか知りたいもんだ
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 17:32:59 ID:rOxnBsH/
>>973
当事者ではありませんが、
一見すると、>>971>>972は同一人物による宣伝に見えます。
違ったとしても、工夫茶をホワイトリングという個の名前で書く辺り
変です。
中国ではまた違った中国名があるはずだし。
>>970の質問には答えずに>>971だけ答えるのもまたまた不可解。
978972さん:2005/07/09(土) 19:12:30 ID:???
>>977
ちないますよ。「ホワイトリング 中国茶」でぐぐった一番上のページの
URLを貼り付けただけです。検索してみたらわかると思いますが、このタイプ
の工芸茶をホワイトリングの名前で売ってるお店、結構あるみたい。

どーでもいいけど、>>977ななんでそんなに疑り深いの?w
まあ、検索もしないで質問する質問者だから礼もないのでしょう。>>973
979972& ◆vGPd8m6uvw :2005/07/09(土) 19:16:07 ID:???
980971:2005/07/09(土) 19:49:35 ID:uBuuP0Li
亀ですいませんでした! 木曜以来、初めて開いたところです・・・
>>972
せっかくレス貰ったのに、変に巻込んでしまいごめんなさい。以前私も結構ぐぐって、
このサイトのページも見ていました。
私の父が欲しいと言い探していたんですが、せっかくならばインターネットでなくて
お店で買いたいなぁと思ったんです。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/09(土) 21:12:05 ID:dEHyWMXX
台湾の沁園聞いた奴もでてこいよ
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 19:58:27 ID:???
名前がわかってるなら自分で楽天とかで検索しる
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 20:02:48 ID:1CPoZcUI
なんでスーパーに行くんだ? 専門店いけよ。わからんのなら楽天で十分。
984971:2005/07/10(日) 20:44:18 ID:4fZPu/r+
>>983
扱ってる専門店も見つからないので、ここで知ってる方がいるかと思い、書きました。
一通りぐぐって、オークションも覗いた後、ここに辿り着きました。
インターネット以外では見つからないようですね。ありがとうございました。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 21:08:11 ID:bkox+vsK
荒れてますね。
中国茶全般の質問スレなので、
余り目くじら立てることも無いのでは?
599みたいな露骨なのはよくないけど。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 21:19:09 ID:???
852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/04(月) 20:11:47 ID:3paA3nRK
ホワイトリングという中国茶を探しています。
都内で買えるところ、どなたか知ってますか??
キノクニヤと明治屋には、なかったんです…


853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 08:10:23 ID:???
>>852
中国茶専門店。


854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/05(火) 19:48:59 ID:04MjxLQr
>>853
ありがとうございます。
いろいろぐぐってみたんですが、ジャスミン茶位なら売ってるんですが、
工芸茶の、更に「ホワイトリング」となるとなかなか無いんです


855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 17:13:40 ID:???
>>854
こっちの方がいいかも。
中国茶全般の質問を受け付けるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077415878/


856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 20:20:43 ID:RA1dtQuW
>>855
ありがとうございます こんなスレもあるんだ!お尋ねしてきます♪




971は同一人物?本当に探してる見たいだね 残念ながら、自分も売ってるところは知りません
地道に専門店を探してみることだね ガンガレ! 
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 10:57:13 ID:TwePbUL3
まあとりあえず新宿高島屋の茶語にいきな。ジャスミンでわっかになってるやつでしょ。
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 19:48:04 ID:TwePbUL3
工芸茶は店によっても名称が違うことがあるからなあ。緑碧茶園にもありそうだね。          あとは遊茶あたりか。検索して電話で形状を説明してみては?
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 20:34:45 ID:???
誰かがぶるーまんで買えると教えたよね
早く買えばいいじゃないか
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 20:53:13 ID:???
>>989
店で買いたいと言ってる
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 21:09:39 ID:0vrFM/dh
>>986
それ私です、誘導してもらいました。

>>987-988
具体的にありがとうございます!今日、仕事帰りに新高寄ってきたばかりです・・
(早く気付けば良かった、20時まで居たのに・・・)
どちらも今週中に行ってきます! 親切な方、ありがとう!!
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 23:47:15 ID:DJF434B8
中国茶全般の質問を受け付けるスレ 【二煎目】

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1121093071/l50

二煎目作りますた。
よろ!
よろ!
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/12(火) 22:20:48 ID:Fl/rHSMm
プレゼントだったら、やっぱりネットよりは店で買ったもののほうがいいだろう
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 20:05:50 ID:pu/L2mtB
ネット販売で、しかも中国輸入物… 確かに怖いよな…ガクブル
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 00:02:23 ID:OKzH8Q47
自演のスレももうすぐ終わり
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 00:03:46 ID:OKzH8Q47
まあ、いいものそろえてくれれば文句はないが。
ネットなんかで買うもんか。
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 00:06:11 ID:OKzH8Q47
それにしても高いぞ中国茶
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 00:06:50 ID:OKzH8Q47
中国株が下がってきてるんだから、
ちょっとは考えて値段つけてよね
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 00:08:44 ID:OKzH8Q47
日中友好のために、業者は率先して格安でお茶を販売してください。
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/14(木) 00:09:40 ID:OKzH8Q47
おねがいしまーす。
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板